「民俗学 > 風俗・習慣」の商品をご紹介します。

歴史と民俗 40 (神奈川大学日本常民文化研究所論集) [ 神奈川大学日本常民文化研究所 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】歴史と民俗 40 (神奈川大学日本常民文化研究所論集) [ 神奈川大学日本常民文化研究所 ]

神奈川大学日本常民文化研究所論集 神奈川大学日本常民文化研究所 平凡社レキシトミンゾク 40 カナガワダイガクニホンジョウミンブンカケンキュウジョ 発行年月:2023年07月21日 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784582458435 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

3300 円 (税込 / 送料込)

【中古】 いまさら聞けないマナーのきほん 冠婚葬祭から手紙の書き方まで 新装版 / 扶桑社 / 扶桑社 [ムック]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 いまさら聞けないマナーのきほん 冠婚葬祭から手紙の書き方まで 新装版 / 扶桑社 / 扶桑社 [ムック]【ネコポス発送】

著者:扶桑社出版社:扶桑社サイズ:ムックISBN-10:4594608922ISBN-13:9784594608927■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

337 円 (税込 / 送料別)

熱帯高地の世界 「高地文明」の発見に向けて / 山本紀夫 【本】

熱帯高地の世界 「高地文明」の発見に向けて / 山本紀夫 【本】

出荷目安の詳細はこちら

7480 円 (税込 / 送料別)

集まる民具、集める人 民具収集の文化人類学的考察と「緩やかな保存」 [ 川邊咲子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】集まる民具、集める人 民具収集の文化人類学的考察と「緩やかな保存」 [ 川邊咲子 ]

民具収集の文化人類学的考察と「緩やかな保存」 川邊咲子 春風社アツマルミングアツメルヒト カワベサキコ 発行年月:2025年03月07日 予約締切日:2025年03月06日 ページ数:300p サイズ:単行本 ISBN:9784868160083 川邊咲子(カワベサキコ) 国立歴史民俗博物館・特任助教。専攻・専門:文化人類学、博物館学、文化資源学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章/第1章 日本における民具収集の社会的背景/第2章 石川県能登地域における民具収集の民族誌/第3章 フィリピンにおける民族品収集の社会的背景/第4章 フィリピン・イフガオ州における民族品収集の民族誌/第5章 考察と総論:なぜ集める?なぜ集まる?/第6章 民具の「緩やかな保存」/付属資料:コレクション一覧 なぜ集めるのか?なぜ集まるのか?全国の博物館に収蔵・展示されている民具は、なんの変哲もないものでも、その使い手の生活や文化を後世に伝える貴重な物である。しかし現在、博物館の経営難や資料の膨大さから破棄されるものも増加しており、民具資料の存在意義が問い直されている。本書は、能登半島とフィリピンのイフガオ州にみられる収集活動の事例から生活の中での物と人との関係性を考察し、その関係を踏まえた「緩やかな保存」を提案する。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

5500 円 (税込 / 送料込)

【中古】 すぐに役立つ冠婚葬祭の心得 / 高橋書店 / 高橋書店 [単行本]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 すぐに役立つ冠婚葬祭の心得 / 高橋書店 / 高橋書店 [単行本]【ネコポス発送】

著者:高橋書店出版社:高橋書店サイズ:単行本ISBN-10:4471010786ISBN-13:9784471010782■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

335 円 (税込 / 送料別)

江戸の道具図鑑 暮らしを彩る道具の本 [ 飯田 泰子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】江戸の道具図鑑 暮らしを彩る道具の本 [ 飯田 泰子 ]

暮らしを彩る道具の本 飯田 泰子 芙蓉書房出版エドノドウグズカン イイダ ヤスコ 発行年月:2022年05月20日 予約締切日:2022年03月31日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784829508350 飯田泰子(イイダヤスコ) 東京生まれ、編集者。企画集団エド代表。江戸時代の庶民の暮らしにかかわる書籍の企画編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 味わいの道具ー器と調理具/第2章 装いの道具ー化粧道具・装身具/第3章 住まいの道具ー仕切・収納・照明・暖房/第4章 遊びの道具ー子供の玩具・大人の道楽/第5章 学びの道具ー文房具・知の道具/第6章 旅の道具ー道中の拵えと乗物/第7章 儀礼の道具ー祝いと祈り あんなものもこんなものも…暮らしのシーンに登場するさまざまな“道具”300種を700点の図版で見せます。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

2750 円 (税込 / 送料込)

くらべる東西 [ おかべたかし ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】くらべる東西 [ おかべたかし ]

おかべたかし 山出高士 東京書籍クラベルトウザイ オカベタカシ ヤマデタカシ 発行年月:2016年06月09日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784487810338 おかべたかし(オカベタカシ) 岡部敬史。1972年京都府生まれ。早稲田大学第一文学部卒。出版社勤務後、作家・ライターとして活動 山出高士(ヤマデタカシ) 1970年三重県生まれ。梅田雅揚氏に師事後、1995年よりフリーランスカメラマン。『散歩の達人』(交通新聞社)、『週刊SPA!』(扶桑社)などの雑誌媒体のほか「川崎大師」のポスターも手がける。2007年より小さなスタジオ「ガマスタ」を構え活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 あ行 か行(いなり寿司/おでん/カクテル ほか)/2 さ行 た行(桜餅/座布団/七味唐辛子 ほか)/3 な行 は行 ま行 や行 ら行(ねぎ/ネコ/のれん ほか) くらべれば文化の違いが一目瞭然。東西あるある決定版!関西出身、東京在住の『目でみることば』コンビが徹底取材。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

1430 円 (税込 / 送料込)

私が牧童だったころ モンゴル人が語るモンゴルの世界/フフバートル【3000円以上送料無料】

私が牧童だったころ モンゴル人が語るモンゴルの世界/フフバートル【3000円以上送料無料】

著者フフバートル(著)出版社インターブックス発売日2000年01月ISBN9784924914322ページ数207Pキーワードわたくしがぼくどうだつたころもんごるじんが ワタクシガボクドウダツタコロモンゴルジンガ ふふば-とる HUHBATOR フフバ-トル HUHBATOR9784924914322内容紹介蒙古からモンゴルへ。大草原への郷愁と変わりつつあるモンゴルへの想いを綴ったエッセイ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次里心がつく草原の春/私が牧童だったころ/大地に驚く茶臼の音/変わりゆく正月の伝統/「牛耕式」ならぬ「牛尿式」文字とそのことば/ひげ文字、苦心の日本見参-内モンゴルの留学生、母国語の文法書出版/ゴビの北は同胞の国/このキャンパスを誇りに/国費留学にめぐまれないモンゴル人たち/アリランを語ってくれた人たち〔ほか〕

1760 円 (税込 / 送料別)

江戸の暮らし図鑑 女性たちの日常 / 菊地ひと美 【図鑑】

江戸の暮らし図鑑 女性たちの日常 / 菊地ひと美 【図鑑】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細武家、商家、農民、それぞれの社会に生まれた女性たちがどのような仕組みの中で、いかなる生活を送ってきたのか。住居・食事・洗濯・裁縫・教育・仕事・結婚、育児…当時の暮らしぶりが、詳細な解説とともに鮮やかに描かれる。目次 : 1 武家の婦人(武家社会の階層/ 武家の住居 ほか)/ 2 商家の妻(商家/ 豪商の妻 ほか)/ 3 庶民の女の生業/ 4 庶民の女房(江戸の町のしくみと住居/ 長屋のランク ほか)/ 5 農家の女房(農家の階層と家族/ 上層農の暮らし ほか)

3960 円 (税込 / 送料別)

現代「ますように」考 こわくてかわいい日本の民間信仰 [ 井上 真史 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】現代「ますように」考 こわくてかわいい日本の民間信仰 [ 井上 真史 ]

井上 真史 淡交社ゲンダイマスヨウニコウコワクテカワイイニホンノミンカンシンコウ イノウエシンシ 発行年月:2024年12月09日 予約締切日:2024年10月29日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784473046512 井上真史(イノウエシンシ) 1985年、長野県飯田市生まれ。怪文化研究家。CRC合同会社(地域再生診療所)特別研究員。京都精華大学卒。同人誌版『現代「ますように」考』は、「勝手に選ぶ!妖怪アワード2019ブックオブザイヤー」を受賞。マニアックな京都のまち歩きツアーガイドとしても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 突撃、となりの願い事/第二章 オレたちもこの祭がわからない/断章 逆襲のアマビエ 病が流行れば呪術も流行る/第三章 あの世のぞき見紀行/第四章 願いと呪い物語と「ますように」/終章 失われゆく「ますように」 不思議な民間信仰は、まだまだ日本に生きているー。各地に生存する、生活や習俗に密着したこわくてかわいらしい願いや信心を、独自の視点で紹介。“日常”“祭”“疫病”“死”“物語”をテーマに、神や自然、この場にいない人、あるいは未来など、見えざる対象に「○○しますように」と願う人間の「行為」をときに畏布し、ときに愛でながら、不思議な旅へ誘います。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

1650 円 (税込 / 送料込)

【中古】 お葬式 儀礼&マナー百科 / 読売新聞社 / 読売新聞社 [大型本]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 お葬式 儀礼&マナー百科 / 読売新聞社 / 読売新聞社 [大型本]【ネコポス発送】

著者:読売新聞社出版社:読売新聞社サイズ:大型本ISBN-10:4643961171ISBN-13:9784643961171■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

626 円 (税込 / 送料別)

【中古】 日本の食べものよもやま話 / 矢島 せい子 / 労働教育センター [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 日本の食べものよもやま話 / 矢島 せい子 / 労働教育センター [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:矢島 せい子出版社:労働教育センターサイズ:単行本ISBN-10:4845000237ISBN-13:9784845000234■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

846 円 (税込 / 送料別)

日本民謡事典(全3巻) 3冊セット / 竹内勉 【辞書・辞典】

日本民謡事典(全3巻) 3冊セット / 竹内勉 【辞書・辞典】

出荷目安の詳細はこちら

26400 円 (税込 / 送料別)

新考山の人生 柳田國男からの宿題 [ 千葉徳爾 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新考山の人生 柳田國男からの宿題 [ 千葉徳爾 ]

柳田國男からの宿題 千葉徳爾 古今書院シンコウ ヤマ ノ ジンセイ チバ,トクジ 発行年月:2006年01月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:354p サイズ:単行本 ISBN:9784772240673 第1部 新考 山の人生(新考 山の人生/山中異界としての野獣の世界ー日本人の野獣観/山に住む者 ほか)/第2部 遅刻してきた神風(遅れてきた神風/戦争と正月/シンボルとしての軍旗 ほか)/第3部 私の歩んだ道ー自学のすすめ(民俗学研究所の柳田國男ーその弟子指導法/高等師範学校で学んだことー研究の道へ/戦争と私の生き方 ほか) 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

7150 円 (税込 / 送料込)

京都老舗 暖簾のこころ/米原有二/藤田あかり/中島光行【3000円以上送料無料】

京都老舗 暖簾のこころ/米原有二/藤田あかり/中島光行【3000円以上送料無料】

著者米原有二(著) 藤田あかり(著) 中島光行(写真)出版社水曜社発売日2008年03月ISBN9784880652047ページ数315Pキーワードきようとしにせのれんのこころ キヨウトシニセノレンノココロ よねはら ゆうじ ふじた あか ヨネハラ ユウジ フジタ アカ9784880652047内容紹介百年、あるいは数百年京都という土地に根付き、愛され続けている老舗36店。時代の当主たちは何を考え、何を伝えてきたのか-。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次雨森敬太郎薬房-慶安元年(一六四八年)創業/市原平兵衛商店-明和元年(一七六四年)創業/一文字屋和助-長保二年(一〇〇〇年)創業/いづ萬-弘化元年(一八四四年)創業/いもぼう平野家本店-享保年間(一七一六~一七三五年)創業/芸艸堂-明治二十四年(一八九一年)創業/帯屋捨松-安政元年(一八五四年)創業/本家尾張屋-寛正六年(一四六五年)創業/かづら清老舗-慶応元年(一八六五年)創業/かま八老舗-文化三年(一八〇六年)創業〔ほか〕

3520 円 (税込 / 送料込)

西安の旅/中国人民美術出版社【3000円以上送料無料】

中国カラー文庫 6西安の旅/中国人民美術出版社【3000円以上送料無料】

著者中国人民美術出版社(編)出版社美乃美発売日1981年12月ISBN9784892131097ページ数183Pキーワードせいあんのたびちゆうごくからーぶんこ6 セイアンノタビチユウゴクカラーブンコ6 ちゆうごく/じんみん/びじゆつ チユウゴク/ジンミン/ビジユツ9784892131097

1650 円 (税込 / 送料別)

【中古】定本柳田国男集 別巻 第5/筑摩書房/柳田国男(単行本)

【中古】定本柳田国男集 別巻 第5/筑摩書房/柳田国男(単行本)

◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 柳田国男、定本柳田国男集編纂委員会 出版社名 筑摩書房 発売日 1982年12月 ISBN 9784480751362

1945 円 (税込 / 送料込)

【中古】 日韓盲僧の社会史 / 永井 彰子 / 葦書房 [単行本]【メール便送料無料】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 日韓盲僧の社会史 / 永井 彰子 / 葦書房 [単行本]【メール便送料無料】

著者:永井 彰子出版社:葦書房サイズ:単行本ISBN-10:4751208276ISBN-13:9784751208274■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。

14637 円 (税込 / 送料別)

十二支考 下 岩波文庫 / 南方熊楠 【文庫】

十二支考 下 岩波文庫 / 南方熊楠 【文庫】

出荷目安の詳細はこちら

1166 円 (税込 / 送料別)

日本の食べものよもやま話 [ 矢島せい子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本の食べものよもやま話 [ 矢島せい子 ]

矢島せい子 現代婦人問題研究会ニホン ノ タベモノ ヨモヤマバナシ ヤジマ,セイコ 発行年月:1988年05月01日 予約締切日:1988年04月24日 ページ数:247p サイズ:単行本 ISBN:9784845000234 第1章 日本の食べものよもやま話(めん類/漬もの/味噌/汁もの、鍋もの/豆ずくし/海草/さかなの四季/ごはん/肉食/おやつ/おもち/やさい/くだもの/練製品/伝統的保存食品/食事の民具/食の伝統と暮らしの知恵を大切に)/第2章 わたしたちの歳時あれこれ覚え書(お正月/小豆がゆの日/節分/針供養/ひな祭り/つみ草の季節/花まつり/端午の節供/八十八夜/衣がえ/入梅/夏祭り/七夕/井戸がえ/土用/盆/地蔵盆/十五夜/重陽の節供/十日夜と亥子/塩/七五三/ともしび/冬至/年の暮れ)/第3章 くらしの雑話(ゴボーあれこれ/お風呂好き/寝床のはなし/めし茶碗/酒もり ともに喜びを味わう/風呂敷あれこれ/日本人にふさわしい食生活) 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

1430 円 (税込 / 送料込)

日本の伝統文化・風習 レファレンスブック [ 日外アソシエーツ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本の伝統文化・風習 レファレンスブック [ 日外アソシエーツ ]

日外アソシエーツ 日外アソシエーツニホンノデントウブンカフウシュウレファレンスブック ニチガイアソシエーツ 発行年月:2020年11月13日 予約締切日:2020年11月12日 ページ数:290p サイズ:事・辞典 ISBN:9784816928451 伝統文化・風習一般/衣食住/年中行事・祭礼/信仰/皇室・姓氏・家紋/暦・元号/文様・色・花押/伝統芸能/諸芸・競技・娯楽/児童文化・玩具 1990(平成2)年から2020(令和2)年5月までに日本国内で刊行された、日本文化一般、民俗学、風俗史、しきたり、有職故実、衣食住、年中行事、祭礼、信仰、皇室、名字、家紋、暦、元号、伝統文様・色、花押、伝統芸能、芸道、遊戯、郷土玩具などに関する参考図書を網羅。年表、索引、事典、辞典、ハンドブック、図鑑・図集など1,584点を収録。様々な角度から検索できるよう、書名、著編者名、事項名の索引を完備。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

10450 円 (税込 / 送料込)

【中古】アメリカのパ-ティ-・ガイド パ-ティ-を楽しむ10の話題と100のパ-ティ-/三修社/秋山宣夫(単行本)

【中古】アメリカのパ-ティ-・ガイド パ-ティ-を楽しむ10の話題と100のパ-ティ-/三修社/秋山宣夫(単行本)

◆◆◆カバーに日焼けがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 秋山宣夫、秋山キャロル 出版社名 三修社 発売日 1994年12月26日 ISBN 9784384010268

2083 円 (税込 / 送料込)

カナダ・イヌイトの民族誌 日常的実践のダイナミクス/大村敬一【1000円以上送料無料】

カナダ・イヌイトの民族誌 日常的実践のダイナミクス/大村敬一【1000円以上送料無料】

著者大村敬一(著)出版社大阪大学出版会発売日2013年09月ISBN9784872594553ページ数437Pキーワードかなだいぬいとのみんぞくしにちじようてきじつせんの カナダイヌイトノミンゾクシニチジヨウテキジツセンノ おおむら けいいち オオムラ ケイイチ9784872594553内容紹介フィールドワークの成果と理論的考察を総合して、イヌイト民族誌に新たな地平を拓く野心作。伝統的な移動活動であるナビゲーションの日常的な実践を軸に、在来知、大地との絆、環境問題、グローバリゼーション、先住民運動など、イヌイトが直面する問題に斬新に切り込む。(スチュアート・ヘンリ)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 イヌイトのナヴィゲーションをめぐる諸問題/第1章 極北人類学の功罪-「もう一つのパラダイム」という名の神話/第2章 交差点としての民族誌-文化の綜合的分析へむけて/第3章 「大地」との絆-ナヴィゲーションの制度的背景/第4章 「イヌイトのやり方」の戦術-ナヴィゲーションをめぐる生活世界/第5章 生活世界の現実-戦術のイデオロギーの構築と再生産/終章 日常的実践のダイナミクス

7480 円 (税込 / 送料込)

日本現代怪異事典 / 朝里樹 【辞書・辞典】

日本現代怪異事典 / 朝里樹 【辞書・辞典】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細戦後から二〇〇〇年前後にネット上に登場する怪異まで日本を舞台に語られた一千種類以上の怪異を紹介!類似怪異・出没場所・使用凶器・都道府県別など、充実の索引付き。こっくりさん、カシマさん、口裂け女、トイレの花子さん、ベートーベンの怪、ひきこさん…など。目次 : あ/ か/ さ/ た/ な/ は/ ま/ や/ ら/ わ

2420 円 (税込 / 送料別)

アーリア人 (講談社選書メチエ) [ 青木 健 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アーリア人 (講談社選書メチエ) [ 青木 健 ]

講談社選書メチエ 青木 健 講談社アーリアジンニン アオキ タケシ 発行年月:2009年05月 予約締切日:2024年08月27日 ページ数:274p サイズ:全集・双書 ISBN:9784062584388 青木健(アオキタケシ) 1972年生まれ。東京大学文学部イスラム学科卒業。同大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。K.R.Cama東洋研究所研究員、早稲田大学非常勤講師。専門はゾロアスター教、イラン・イスラーム思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「アーリア人」とはー古代オリエントとイスラームを繋ぐもの(インド・ヨーロッパ語族の中の「アーリア人」/「アーリア人」の多義性ー言語的・文化的・政治的な意味 ほか)/第2章 ウクライナ平原と中央アジアの草原の覇者としてのイラン系アーリア人騎馬遊牧民(キンメリア人、スキタイ人、サカ人ー最初の騎馬遊牧民(前九~前二世紀)/サルマタイ人、アラン人ーフン族との遭遇とウクライナ喪失(前三~後四世紀) ほか)/第3章 世界帝国の樹立者、東西交易の担い手としてのイラン系アーリア人定住民(メディア人ー最初のイラン系アーリア人定住民の王国(前九~前六世紀)/ペルシア人ー二つの世界帝国の栄光(前六~後七世紀) ほか)/第4章 イスラーム時代以降のイラン系アーリア人(パシュトゥーン人ー生き残ったイラン系アーリア人遊牧民/イスラーム教徒ペルシア人ー生き残ったイラン系アーリア人定住民)/第5章 インド系アーリア人とヨーロッパ系アーリア人(インド系アーリア人の歴史と宗教ーヴェーダの宗教からヒンドゥー諸教へ/ヨーロッパ系アーリア人たちの歴史と宗教ー第三の「自称アーリア人」) スキタイ人・メディア人・ペルシア人・バクトリア人・パルティア人…史上最初の騎馬民族にして壮大なる世界帝国の樹立者。ユーラシア大陸を舞台に興亡を繰り返す諸民族の足跡を、「アーリア性」をキーワードに気鋭のイラン学者がたどる。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

1980 円 (税込 / 送料込)

図解呪術大全 / ライブ 【本】

図解呪術大全 / ライブ 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細“呪い”には「のろい」以外に「まじない」という読み方がある。「のろい」とは嫉妬や怨恨などの悪意をもって、相手に災いをもたらすための祈りだ。それに対して「まじない」とは神秘的な力により、奇跡を起こしたり、災いを取り除くための祈りである。本書では日本人が神話の時代から共に歴史を歩んできた“呪い”の存在を図版やイラストを交えて解説。科学が発達した現代でも、私たちの中に脈々と受け継がれる“呪い”の正体を徹底解析する。目次 : 第1章 日本の呪術史(日本人ははるか昔から呪術と向き合ってきた/ 日本における呪術とは?)/ 第2章 呪い・まじない(呪いってそもそも何?呪いは本当にあるの?/ 「呪い」と書いてふたつの意味 「のろい」と「まじない」 ほか)/ 第3章 呪術(法律で禁じられた中国発祥の呪術 蠱毒/ 怨念を込めて人形を打つ呪いの儀式 丑の刻参り ほか)/ 第4章 呪霊・悪鬼(“奥州三鬼”の一角でみちのくの鬼神 悪路王/ コロナ禍の今注目される防疫の妖怪 アマビエ ほか)

1870 円 (税込 / 送料別)

現代日本社会 7/東京大学社会科学研究所【3000円以上送料無料】

現代日本社会 7/東京大学社会科学研究所【3000円以上送料無料】

著者東京大学社会科学研究所(編)出版社東京大学出版会発売日1992年06月ISBN9784130341073ページ数388Pキーワードげんだいにほんしやかい7こくさいか ゲンダイニホンシヤカイ7コクサイカ とうきよう/だいがく/しやかい トウキヨウ/ダイガク/シヤカイ BF21947E9784130341073

5940 円 (税込 / 送料込)

ふたりでつくるウェディング [ 溝上紀美代 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ふたりでつくるウェディング [ 溝上紀美代 ]

溝上紀美代 海鳥社フタリ デ ツクル ウェディング ミゾカミ,キミヨ 発行年月:1991年06月01日 予約締切日:1991年05月25日 ページ数:79p サイズ:単行本 ISBN:9784906234936 あこがれのウェディングドレス/1枚の布から/ナイトウェディング/ふたりでつくるウェディング/自然を愛するふたり/5月のウェディングだから、カードもハガキもピンクで/幸福を呼ぶ言い伝え/サンタがやってきた結婚式/お父様の願いの白無垢を着て/夢だった長い長いヴェール〔ほか〕 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 結婚 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー 結婚 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー しきたり

1815 円 (税込 / 送料込)

【中古】 絵手紙の年賀状 2004年版 / 絵手紙いずみの会 / 日貿出版社 [単行本]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 絵手紙の年賀状 2004年版 / 絵手紙いずみの会 / 日貿出版社 [単行本]【宅配便出荷】

著者:絵手紙いずみの会出版社:日貿出版社サイズ:単行本ISBN-10:4817033207ISBN-13:9784817033208■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

471 円 (税込 / 送料別)

谷川健一全集 14/谷川健一【3000円以上送料無料】

谷川健一全集 14/谷川健一【3000円以上送料無料】

著者谷川健一(著)出版社冨山房インターナショナル発売日2007年01月ISBN9784902385342ページ数513,54Pキーワードたにがわけんいちぜんしゆう14ちめい1 タニガワケンイチゼンシユウ14チメイ1 たにがわ けんいち タニガワ ケンイチ BF20632E9784902385342内容紹介地名は我々の祖先からの共同感情が刻まれている、かけがえのない文化遺産!地名から推測するその土地の歴史。日本列島をとりまく自然環境のなかで、もっとも大きな特徴を示す黒潮の流れと列島を横断する中央構造線。それらに沿って地名を考察していく「日本の地名」。旅の途中で著者の心を動かした動物地名を集めた「続 日本の地名」。谷川民俗学の根幹をなす地名に関する作品をまとめました。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次日本の地名(地名の旅-黒潮のながれに沿って/地名と風土-中央構造線に沿って/地名を推理する-白鳥伝説の足跡をたずねて ほか)/続日本の地名(海彼の来訪者/先祖としての動物/冥界の案内者 ほか)/神は細部に宿り給う(抄録)(序説/地名-土地に刻まれた文化遺産/地名と日本人 ほか)

7150 円 (税込 / 送料込)