「民俗学 > 風俗・習慣」の商品をご紹介します。

阿蘇神社の夜明け前 民俗神道からみた地方大社のエスノグラフィー / 柏木亨介 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細新しい時代に向かう阿蘇の民俗と神社阿蘇地域の人々の、神社とともにある暮らしや祭りの内部をともに経験しながら重ねてきたフィールドワークの成果。2016年熊本地震を経て、危機と祭りの関係も考察。
5280 円 (税込 / 送料別)
![浪花のいやしんぼ語源自典 [ 奥田継夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8859/88591712.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】浪花のいやしんぼ語源自典 [ 奥田継夫 ]
奥田継夫 東方出版(大阪)ナニワ ノ イヤシンボ ゴゲン ジテン オクダ,ツグオ 発行年月:2001年03月 ページ数:218p サイズ:単行本 ISBN:9784885917127 奥田継夫(オクダツグオ) 1934年(昭9)大阪はざこばに生まれる。同志社大学在学中に集団疎開を鮮烈に描いた『ボクちゃんの戦場』(理論社)でデビュー。後にマンガ化、映画化され、ベルリン映画祭で評判になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「赤貝」は夜中なり/「飛鳥」の蘇は古代人のチーズ/「あも」はあんころ餅。餅は?/「イカサマ」はセピア色/「イクラ」がタラコだったわけ/「出雲」と「稲荷」のいやしんぼ/「いわし」は弱し、いわしは強し/「うろん」はスーどん、「そば」はかけ/「うなぎ」屋の息子、鰻を語る/「うつぼ」・蛸・伊勢エビ・三すくみ〔ほか〕 洋風居酒屋経営四十年のベテラン作家が綴る食と肴の語源散策。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
1980 円 (税込 / 送料込)
![食べる増補新版 [ 西江雅之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7281/9784791767281.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】食べる増補新版 [ 西江雅之 ]
西江雅之 青土社タベル ニシエ,マサユキ 発行年月:2013年09月24日 ページ数:271p サイズ:単行本 ISBN:9784791767281 西江雅之(ニシエマサユキ) 1937年東京生まれ。専門は言語学・文化人類学。早稲田大学大学院芸術学修士課程修了。フルブライト奨学生としてカリフォルニア大学(UCLA)大学院で学ぶ。東京外国語大学、東京大学、早稲田大学、東京芸術大学などで教壇にたった。現代芸術関係での活動も多いほか、エッセイストとしても知られ、多くの高等学校国語教科書に作品が採用されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(「食べられるもの」と「食べ物」/「文化」としての「食べ物」/コミュニケーションとしての「食べ物」/「食べ物」と「伝統」)/2(嗜好品/「ことば」を食べる時代/「におい」と「食べ物」/虫を食べる/「昔」と「ナッツ」/「食べ物」と「ことわざ」/食べる行為と用具/異文化との接触/「食べ物」と技術の進歩)/3(ニワトリの話/リョコウバトの話/ビールの話/ウナギの話/コーヒーの話/豚の話/バナナの話:エスニック料理) 「食べられるもの」と「食べ物」は何がちがうの?「ことば」と食べ物、「道具」と食べ物、そして虫を食べる話からウナギの話まで。世界を旅して、その土地の言葉も習慣も吸収してしまう驚異の文化人類学者が、これまでのすべての経験から考えた、味わい深い「食べる」をめぐるはなし。待望の増補新版。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
2090 円 (税込 / 送料込)
![ヒゲの文化史 男性性/男らしさのシンボルはいかにして生まれたか [ クリストファー・オールドストーン=ムーア ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4387/9784623094387_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヒゲの文化史 男性性/男らしさのシンボルはいかにして生まれたか [ クリストファー・オールドストーン=ムーア ]
男性性/男らしさのシンボルはいかにして生まれたか クリストファー・オールドストーン=ムーア 渡邊 昭子 ミネルヴァ書房ヒゲノブンカシ Christopher OldstoneーMoore ワタナベ アキコ 発行年月:2023年07月03日 予約締切日:2023年05月30日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784623094387 渡邊昭子(ワタナベアキコ) 1967年生まれ。1997年一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位修得退学。元大阪教育大学教育学部教授。現在、富山県南礪市にて晴耕雨読 小野綾香(オノアヤカ) 1995年生まれ。大阪教育大学教育学部教養学科社会文化コース卒業。現在会社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 男性のパターンの歴史/第1章 なぜ男にはヒゲがあるのか/第2章 古代文明とヒゲ/第3章 古典的ヒゲ剃り/第4章 イエスはどうやってヒゲをえたのか/第5章 内的なヒゲ/第6章 ヒゲのルネサンス/第7章 理性のヒゲ剃り/第8章 ロマン主義的想像のヒゲ/第9章 工業の時代の家父長たち/第10章 筋肉と口ヒゲ/第11章 二〇世紀ー組織の男たち/第12章 左派の毛/第13章 ポストモダンな男たち/おわりに 顔の毛がもつ社会的な力 男性のヒゲは時代とともに様々な変化を遂げてきた。男性性の象徴ともいえるヒゲの変化は、単なるファッションの一部にすぎないのだろうか?長い歴史のなかでヒゲは男らしさの指標であり、社会的および政治的権威とも無関係でなかった。本書は紀元前から現代に至るまでの西洋社会において、男性がこぞってヒゲを伸ばした四つの時代を明らかにし、ヒゲの興隆期とヒゲ剃りの時代を対比することでヒゲの歴史の全体像に迫る。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
4950 円 (税込 / 送料込)

日本文明の肖像 一国一文明の宿命と可能性 2/遠藤浩一【1000円以上送料無料】
著者遠藤浩一(編)出版社展転社発売日2014年06月ISBN9784886564047ページ数287Pキーワードにほんぶんめいのしようぞう2いつこくいちぶんめい ニホンブンメイノシヨウゾウ2イツコクイチブンメイ えんどう こういち エンドウ コウイチ BF22127E9784886564047内容紹介平成25年度拓殖大学日本文化研究所公開講座。一つの文明圏としての日本。豪華執筆陣が憲法、国防、外交、行政などを取り上げ、歴史や伝統に立脚する政治を中心として日本文明の相貌を描き出す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 日本の国柄と憲法/第2章 真実の中国史と日本/第3章 海洋文明とその防衛/第4章 文明の力、文明と力/第5章 文明とエネルギー/第6章 体験的文明の衝突/第7章 日本文明と地政学/第8章 真説・日本政治外交史
1980 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 十代に何を食べたか / 未来社 / 未来社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 十代に何を食べたか / 未来社 / 未来社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:未来社出版社:未来社サイズ:単行本ISBN-10:4624500458ISBN-13:9784624500450■こちらの商品もオススメです ● 新編十代に何を食べたか / 丸岡 秀子, 平凡社, 未來社 / 平凡社 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
753 円 (税込 / 送料別)
![OD>白山・立山と北陸修験道OD版 (山岳宗教史研究叢書) [ 高瀬重雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6260/62601594.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】OD>白山・立山と北陸修験道OD版 (山岳宗教史研究叢書) [ 高瀬重雄 ]
山岳宗教史研究叢書 高瀬重雄 名著出版オーディー ハクサン タテヤマ ト ホクリク シュゲンドウ タカセ,シゲオ 発行年月:2000年11月 ページ数:562p サイズ:全集・双書 ISBN:9784626015945 高瀬重雄(タカセシゲオ) 1909年富山県立山山麓に生まる。京都帝国大学文学部史学科卒。同大学院で研究5ヵ年。立命館大学教授・富山大学教授を経て、現在富山大学名誉教授・金沢大学経済大学教授。文学博士。『古代山岳信仰の史的考察』『入山術』『北前船長者丸の漂流』『越中の絵図』ほか著書・論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 総説 白山・立山と北陸修験道/第1篇 白山信仰の成立と展開/第2篇 立山信仰の成立と展開/第3篇 加越能の山岳信仰と修験道/第4篇 飛越奥山の山岳信仰/第5篇 越前・美濃の山岳信仰 本書は、古代以来の霊峰にして名山たる白山と立山を中心として展開された北陸の山岳宗教および修験道に関する論集である。はじめに、北陸のもつ精神的風土と山岳宗教との関連性を指摘して総論としたのは、あとにかかげる各論の理解を深める前提としたのである。各論は、白山を中心とするもの、立山を中心とするもの、その他の北陸の山々と修験道との関係という風に、いくつかのグループに分けて掲げている。山々の所在を、ひとつひとつ地図の上で確かめながらよめば、より理解しやすいだろう。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
6380 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 「美しい女性(ひと)」と呼ばれる作法秘訣集 立居振る舞い・言葉づかい・日常の作法から職場のマナ / 小笠原 清信 / 主婦と生活社 [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/06797703/bkck1dmlhk8vcvvd.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 「美しい女性(ひと)」と呼ばれる作法秘訣集 立居振る舞い・言葉づかい・日常の作法から職場のマナ / 小笠原 清信 / 主婦と生活社 [単行本]【宅配便出荷】
著者:小笠原 清信出版社:主婦と生活社サイズ:単行本ISBN-10:4391112191ISBN-13:9784391112191■こちらの商品もオススメです ● 「上質な基本」を身につける!ビジネスマナーの教科書 / 美月あきこ, with CA-STYLE / TAC出版 [単行本(ソフトカバー)] ● きれいな「食べ方」BOOK SMART MANNER BOOK / 宝島社 / 宝島社 [大型本] ● メールは1分で返しなさい! 短く!早く!好印象を残す!ビジネスメール297フレ / 神垣 あゆみ / フォレスト出版 [単行本(ソフトカバー)] ● 仕事以前のビジネスマナーの常識 / 西松 眞子 / 講談社 [単行本] ● 仕事は、最高に楽しい。 / 中谷彰宏 / 第三文明社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
453 円 (税込 / 送料別)
![遊戯の起源 遊びと遊戯具はどのようにして生まれたか [ 増川 宏一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8212/9784582468212.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】遊戯の起源 遊びと遊戯具はどのようにして生まれたか [ 増川 宏一 ]
遊びと遊戯具はどのようにして生まれたか 増川 宏一 平凡社ユウギノキゲン マスカワ コウイチ 発行年月:2017年03月27日 予約締切日:2017年03月24日 ページ数:306p サイズ:単行本 ISBN:9784582468212 増川宏一(マスカワコウイチ) 1930年長崎市に生まれる。旧制甲南高等学校卒業。以来、将棋史および盤上遊戯史を研究。大英博物館リーディングルーム・メンバー、国際チェス史研究グループ会員、チェス史研究支援財団名誉会員、チェス・コレクターズ・インターナショナル会員、遊戯史学会会長、日本将棋連盟将棋歴史文化アドバイザー。第17回将棋ペンクラブ大賞特別賞、第21回大山康晴賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 ヒトは賢い(石器と航海/言葉の獲得 ほか)/第1章 遊びへの準備(狩猟と遊び/装飾品・装身具 ほか)/第2章 身体能力の競い(無為の遊び/走る。跳ぶ ほか)/第3章 道具を用いる遊び(球戯/棒と武具 ほか)/第4章 遊戯具の起源(人形/動物玩具 ほか)/終章(遊びの共通点/異なった遊び ほか) 人類はどのように、遊びを創り出し豊かにしてきたのか。社会性の形成とともに生まれた人間の遊びの起源と変化、遊戯具に秘められた多彩な知恵と活動のあとを読み解く。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
3960 円 (税込 / 送料込)

世界の宝石文化史図鑑 スミソニアン宝石コレクション/ジェフリー・エドワード・ポスト/甲斐理恵子【3000円以上送料無料】
著者ジェフリー・エドワード・ポスト(著) 甲斐理恵子(訳)出版社原書房発売日2021年06月ISBN9784562058440ページ数247Pキーワードせかいのほうせきぶんかしずかんすみそにあんほうせき セカイノホウセキブンカシズカンスミソニアンホウセキ ぽすと じえふり- E. PO ポスト ジエフリ- E. PO9784562058440内容紹介世界最高峰とされるスミソニアン博物館宝石コレクションから、歴史的にも貴重な選りすぐりの宝石の数々を美しいヴィジュアルとともに紹介。宝石にまつわるストーリー--由緒や伝説もきっちりおさえた贅沢な一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次宝石の物語/歴史に名高いコレクション(マージョリー・メリウェザー・ポストの遺産/マリー・アントワネットのダイヤモンド・イヤリング/マリー・ルイーズの王冠/ナポレオンのダイヤモンド・ネックレス/ブルー・ハート・ダイヤモンド ほか)/有名な宝石12選/宝石コレクション(ダイヤモンド/コランダム(鋼玉):サファイアとルビー/ベリル(緑柱石):エメラルド、アクアマリン、ヘリオドール、モルガナイト/トルマリン/石英(水晶) ほか)/ホープ・ダイヤモンド
3850 円 (税込 / 送料込)

わくわく発見!日本の伝統工芸 / 竹永絵里 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細伝統工芸品とは、日々の暮らしのなかで使うものを、土地に合った材料や方法をいかしながら主に手仕事で作ったものです。織物や和紙、木工・竹工品など人々の生活にうるおいを与えてきたさまざまな伝統工芸品があります。この本では47都道府県、日本各地の伝統工芸品をイラストで楽しく紹介しています。長い歴史を経て今に伝わる「手作りの技」を通して、日本の文化をあらためて知るきっかけになるようにまとめました。目次 : 北海道・東北地方/ 関東地方/ 中部地方/ 近畿地方/ 中国・四国地方/ 九州・沖縄地方
2090 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 稲作の神話 / 大林太良 / 弘文堂 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 稲作の神話 / 大林太良 / 弘文堂 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:大林太良出版社:弘文堂サイズ:単行本ISBN-10:433556015XISBN-13:9784335560156■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1631 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 グレイスフル・ウエディング 2000年春夏号 / 世界文化社 / 世界文化社 [ムック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 グレイスフル・ウエディング 2000年春夏号 / 世界文化社 / 世界文化社 [ムック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:世界文化社出版社:世界文化社サイズ:ムックISBN-10:4418001018ISBN-13:9784418001019■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
30314 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 友人がふえる交際の法則 一流の男になるルールブック / 東京ペン倶楽部 / 青年書館 [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/08996728/bkgnl7jesxdap48s.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 友人がふえる交際の法則 一流の男になるルールブック / 東京ペン倶楽部 / 青年書館 [単行本]【宅配便出荷】
著者:東京ペン倶楽部出版社:青年書館サイズ:単行本ISBN-10:4791806220ISBN-13:9784791806225■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
638 円 (税込 / 送料別)

民衆史の遺産 第6巻/谷川健一/大和岩雄【1000円以上送料無料】
著者谷川健一(責任編集) 大和岩雄(責任編集)出版社大和書房発売日2015年06月ISBN9784479861065ページ数574Pキーワードみんしゆうしのいさん6みこ ミンシユウシノイサン6ミコ たにがわ けんいち おおわ い タニガワ ケンイチ オオワ イ BF20793E9784479861065内容紹介神の道を開く、巫女・神女の起源を何に求めるか。古代から近代に至るまで深く生きつづける、日本人の信仰と習俗を基底に“神”をみた人の系譜を考察する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次巫女と巫娼-解説にかえて/巫女の歴史(抄)/巫女考/日本巫女史(抄)/遊女と巫女/釆女論/聞得大君論/天降り女人/神に追われて(抄)
6600 円 (税込 / 送料込)

信州いいづな食の風土記/だんどりの会/飯綱町【3000円以上送料無料】
著者だんどりの会(編集) 飯綱町(編集)出版社だんどりの会発売日2010年03月ISBN9784540093104ページ数189Pキーワードしんしゆういいずなしよくのふどき シンシユウイイズナシヨクノフドキ だんどり/の/かい いいずなま ダンドリ/ノ/カイ イイズナマ9784540093104目次1 昭和三十年代の飯綱/2 日々の基本食/3 四季のめぐみと食生活/4 お祝いともてなし料理/5 子どもと食生活/6 あのころの食/7 くらしと道具
1760 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 暮しの中の神さん仏さん / 岩井宏實 / 文化出版局 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 暮しの中の神さん仏さん / 岩井宏實 / 文化出版局 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:岩井宏實出版社:文化出版局サイズ:単行本ISBN-10:457930022XISBN-13:9784579300228■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1344 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 イギリス流「社交」の楽しみ / 小林 章夫 / PHP研究所 [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/06818535/bknrygkkafhalqc2.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 イギリス流「社交」の楽しみ / 小林 章夫 / PHP研究所 [単行本]【宅配便出荷】
著者:小林 章夫出版社:PHP研究所サイズ:単行本ISBN-10:4569552943ISBN-13:9784569552941■こちらの商品もオススメです ● 田園とイギリス人 神が創りし天地で / 小林 章夫 / NHK出版 [単行本] ● クラブ 18世紀イギリスー政治の裏面史 / 小林 章夫 / 駸々堂出版 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
233 円 (税込 / 送料別)

消滅の危機に瀕した中国少数民族の言語と文化 ホジェン族の「イマカン(英雄叙事詩)」をめぐって/于暁飛【1000円以上送料無料】
著者于暁飛(著)出版社明石書店発売日2005年02月ISBN9784750320632ページ数425Pキーワードしようめつのききにひんしたちゆうごくしようすう シヨウメツノキキニヒンシタチユウゴクシヨウスウ う ぎようひ ウ ギヨウヒ9784750320632目次第1部 ホジェン族の文化と口承文芸(ホジェン族の民族誌/口承文芸/英雄叙事詩イマカン)/第2部 イマカン「シタ・モルゲン」(採録とテキスト化/テキスト)/第3部 付篇(叙事詩に投影されたホジェン族の精神世界)
7700 円 (税込 / 送料込)

諏訪の神 封印された縄文の血祭り / 戸矢学 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細謎の神の正体とは。縄文時代の信仰と密接な諏訪信仰。諏訪神社は全国になんと約五千社。その諏訪の神の謎に、「諏訪」「御柱」「モレヤ神」「ミシャグジ」「縄文」の5つのキーワードから挑む。目次 : 第1章 「諏訪」とは何か(「四社で一社」の不思議な形態/ 八坂刀売神と俗信 ほか)/ 第2章 「御柱」とは何か(御柱の意味/ 本殿のない神社 ほか)/ 第3章 「モレヤ神」とは何か(氏神としての「洩矢神」/ 諏訪社と守屋山 ほか)/ 第4章 「ミシャグジ」とは何か(根元の“古き神”/ 石神信仰 ほか)/ 第5章 「縄文」とは何か(農耕民族と狩猟民族という対立概念/ 森に住む神 ほか)
2035 円 (税込 / 送料別)
![民俗調査ハンドブック新版 [ 上野和男 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】民俗調査ハンドブック新版 [ 上野和男 ]
上野和男 吉川弘文館歴史春秋出版 ミンゾク チョウサ ハンドブック ウエノ,カズオ 発行年月:1987年07月 ページ数:332p サイズ:単行本 ISBN:9784642072687 1 総論ー民俗調査とは何か/2 民俗調査の基礎作業/3 民俗調査の方法と基礎知識/4 民俗調査の補助技術/5 民俗調査質問文例集/6 民俗調査文献目録・解題/7 民俗調査参考資料 民俗調査なくして民俗学なし。民俗学の研究を志す人はまず民俗調査に習熟しなければならない。本書は民俗調査の入門書として広く知られたロングセラーの新版である。近年の民俗学の著しい進展とフィールドの急激な変化に対応すべく旧版を全面改稿し内容を充実した本書は、これから民俗調査を学ぼうとする人々の最良の『ハンドブック』である。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
2090 円 (税込 / 送料込)

生理用品の社会史 角川ソフィア文庫 / 田中ひかる 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本女性の生活を大きく変えた画期的な商品「アンネナプキン」。その誕生は、ほんの50年ほど前のことである。女性の社会進出を支えた商品開発の裏には、一人の女性経営者の一筋縄ではいかないドラマがあった-。植物、絹、脱脂綿、ビクトリヤなど、不便で不快だった古い経血処理の方法から、欧米ほどタンポンの使用が普及しなかった理由まで。一大ビジネスへと発展した、女性史にとどまらない日本社会の変遷を明らかにする。目次 : 第1章 ナプキンがなかった時代の経血処置-植物から脱脂綿まで(太古は植物、貴族は絹/ 『婦人衛生雑誌』はなぜ月経を重視したのか ほか)/ 第2章 生理用品の進化を阻んだ月経不浄視-「血の穢れ」の歴史(世界各地に見られた月経タブー/ 宗教と月経タブー ほか)/ 第3章 生理用品が変えた月経観-アンネナプキンの登場(黒いゴム引きパンツと脱脂綿/ アメリカからきた生理用品-コーテックス ほか)/ 第4章 今日の生理用品-ナプキンをめぐる“イデオロギー”(使い捨てナプキンの付加価値/ メーカーの開発競争 ほか)
1056 円 (税込 / 送料別)

なぜ、かがみもちをかざるの? お正月 かみしばいなぜ?どうして?たのしい行事 / 千世まゆ子 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「かがみもちや門松、しめ縄はどうして飾るの?」みほちゃんがきくと、おばあちゃんは昔話をまじえて丁寧に教えてくれた。かみしばい・たのしい行事シリーズお正月編。
2420 円 (税込 / 送料別)
![舞妓の言葉 京都花街、人育ての極意 [ 西尾久美子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4797/9784492044797.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】舞妓の言葉 京都花街、人育ての極意 [ 西尾久美子 ]
京都花街、人育ての極意 西尾久美子 東洋経済新報社マイコ ノ コトバ ニシオ,クミコ 発行年月:2012年11月 ページ数:154p サイズ:単行本 ISBN:9784492044797 西尾久美子(ニシオクミコ) 京都女子大学現代社会学部准教授。京都市下京区で数代続いた米穀商の家に生まれる。京都府立大学女子短期大学部卒業後、大阪ガス株式会社勤務を経て、2001年滋賀大学経済学部卒業。2006年神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期修了。博士(経営学)。神戸大学大学院経営学研究科助手、同COE研究員を経て、2008年4月より現職。専門は経営組織論、キャリア論。国内外での講演、TV・ラジオ出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 仕込みさん/第2章 見習いさん/第3章 出たての舞妓さん/第4章 お紅をさす/第5章 髷(まげ)替え/第6章 舞妓の社長/第7章 衿替え 心の中に、しなやかな「芯」を作る言葉。折れることなく自分を勇気づけ、舞い上がることなく自分を見つめ、周囲にも配慮して良い関係性を作るための教えとはー。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
1650 円 (税込 / 送料込)

熊楠と幽霊 インターナショナル新書 / 志村真幸 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細幽体離脱体験者、南方熊楠は心霊現象をどう考えたか?知の巨人・南方熊楠は、熊野の山中での幽体離脱や、夢で父親に珍種の生えている場所を教わるなど、奇妙な体験をくりかえした。アメリカ留学時代には当時流行していた心霊術にも関心をもち、文献を買い集め、日記にも怪光を見た記述、予知めいたメモ、おかしな夢の記録が残っている。論考や雑誌記事には、世界各地の妖怪の比較、呪いや魔除け、幽霊、魂の入れ替わり、残虐な伝説についての文章が多数ある。それらの資料から、熊楠が幽霊や妖怪をどう考えていたのかを探ってみる、渾身の意欲作。サントリー学芸賞受賞後、第1作!【本文より】心霊科学のように機械で測定したり、実験で魂の存在を確かめるのは、熊楠には技術的にも資金的にも不可能でした。脳神経科学も分野外です。 そこで熊楠が方法論として採用したのが、民族学と民俗学だったのです。一九世紀後半から、世界各地で民族誌的調査が行なわれ、民話や説話が収集され、それらをまとめた文献が大量に出版されていました。それにともない、タイラーやフレイザーによって民族学や民俗学が学問として整備されていきます。熊楠は、その当時最新の方法論に飛びついたのでした。そして古今東西の文献を渉猟することで、自身の体験を解き明かす手掛かりを探そうとしました。【内容】(目次より)第一章 幽体離脱体験第二章 夢のお告げ第三章 神通力、予知、テレパシー第四章 アメリカ・イギリスの神秘主義と幽霊第五章 イギリス心霊現象研究協会と帰国後の神秘体験第六章 熊楠の夢第七章 親不孝な熊楠第八章 スペイン風邪、死と病の記第九章 足跡を残す幽霊と妖怪第一〇章 水木しげる『猫楠』と、熊楠の猫【著者略歴】志村真幸(しむら まさき)南方熊楠研究会運営委員、慶應義塾大学非常勤講師。1977年、神奈川県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。専攻は、比較文化史。2020年、『南方熊楠のロンドン』(慶應義塾大学出版会)でサントリー学芸賞受賞(社会・風俗部門)。著書に『日本犬の誕生』(勉誠出版)、共著に『熊楠と猫』(共和国)、共訳に『南方熊楠英文論考[ノーツ アンド クエリーズ]誌篇』(集英社)などがある。
946 円 (税込 / 送料別)

中国少数民族「独立」論/寺島英明【1000円以上送料無料】
著者寺島英明(著)出版社東京図書出版発売日2017年08月ISBN9784866410708ページ数194Pキーワードちゆうごくしようすうみんぞくどくりつろん チユウゴクシヨウスウミンゾクドクリツロン てらしま ひであき テラシマ ヒデアキ9784866410708内容紹介今日、苦しめられている中国少数民族。その原点が大戦間期にあった!大戦間期の中国少数民族の歴史を検証し、その「独立志向性」を実証する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 モンゴル人(内モンゴルのモンゴル人)/第2章 チベット人(西康・青海のチベット人/チベットのチベット人)/第3章 ウイグル人(新疆のウイグル人)/第4章 回人(寧夏の回人)
1650 円 (税込 / 送料込)

ゴーストハンター エクソシストから修験者まで Truth In Fantasy / 三猿舎 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細現実の世界には、未だに未知の領域があります。それは、霊的現象や精神内で起こる原因不明の病気など、未確定なものたちです。それらを、“悪魔・怨霊・霊・鬼”として、遥か昔から悩める人々に救いの手を差しのべていた者たちが世界各地に存在しました。それが、エクソシスト、修験者をはじめとする祓魔師なのです。そして彼らは今もなお、世界に存在し続けています。本書では、未確定なものを“ゴースト”とし、それらを鎮める祓魔師を“ゴーストハンター”として、彼らの概念、戦闘術、服装&アイテム、事件簿を紹介します。目次 : 序章 ゴーストハンター入門/ 第1章 エクソシスト/ 第2章 日本のゴーストハンター(仏教者/ 修験者/ 陰陽師/ 民間宗教者)/ 第3章 世界のゴーストハンター
1980 円 (税込 / 送料別)
![裏最強土下座 [ 板垣恵介 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4564/9784344024564.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】裏最強土下座 [ 板垣恵介 ]
板垣恵介 幻冬舎ウラ サイキョウ ドゲザ イタガキ,ケイスケ 発行年月:2013年09月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784344024564 板垣恵介(イタガキケイスケ) 1957年北海道生まれ。漫画家。87年に漫画原作者・小池一夫の主宰する劇画村塾に入塾し、『メイキャッパー』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒土下座(なんで俺が土下座しなくちゃいけないんだ/こんなところで土下座しないでくれ/公衆の面前で土下座するから意味がある ほか)/白土下座(土下座への衝動/土下座される側に立つ/山をも動かす白土下座パワー ほか)/ニセ土下座(人事を尽くして天命を待ちながら土下座する/神社では感謝だけを思う/東電の謝罪会見に見た不穏当な重心 ほか) 土下座には“された”側に有無を言わせぬ強引性がある。筋違いのお願いも無理やり押し通す破壊力。それは攻撃性と言い換えてもいい。それが板垣の主観であり、雑感である。今、土下座の可能性を徹底的に語りつくす!! 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー マナー 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー しきたり
1320 円 (税込 / 送料込)
![Hotel Wedding WEST No.11 (生活シリーズ) [ 株式会社COURAGE ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4081/9784391644081_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】Hotel Wedding WEST No.11 (生活シリーズ) [ 株式会社COURAGE ]
生活シリーズ 株式会社COURAGE 株式会社COURAGEホテルウエディングウエスト11 カブシキガイシャカレィジ 発行年月:2022年08月05日 予約締切日:2022年06月10日 ページ数:188p サイズ:ムックその他 ISBN:9784391644081 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 結婚 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー 結婚 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー しきたり
770 円 (税込 / 送料込)

河川漁撈の環境民俗学 淀川のフィールドから/伊藤廣之【3000円以上送料無料】
著者伊藤廣之(著)出版社和泉書院発売日2018年05月ISBN9784757608719ページ数251,4Pキーワードかせんぎよろうのかんきようみんぞくがくよどがわの カセンギヨロウノカンキヨウミンゾクガクヨドガワノ いとう ひろゆき イトウ ヒロユキ9784757608719内容紹介昭和の時代を淀川で暮らしを立ててきた川漁師はどのように生きてきたのか。フィールドワークにもとづき、大正時代に生まれた三人の川漁師の漁のようすや、水質汚濁による環境変化のなかでの川漁師の生き方を描き出すととももに、環境民俗学の視点から「自然と人間の関係」や「人間と人間の関係」を分析し、淀川の漁師の自然観や世界観に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 課題と方法(河川漁撈研究の課題/環境民俗学の視点と研究方法)/第2部 淀川における河川漁撈の展開(淀川の環境と河川漁業の歴史的展開/淀川淡水域における川漁師の河川漁撈/淀川淡水域と汽水域における川漁師の河川漁撈/淀川河口域における河川漁撈と川漁師)/第3部 淀川における漁撈技術と川漁師の世界観(河川漁撈と遊水池漁撈/漁場利用をめぐる慣習と漁場観/川漁師からみた淀川と自然観)
3850 円 (税込 / 送料込)