「民俗学 > 風俗・習慣」の商品をご紹介します。

しずおか港町の海ごはん [ 高橋秀樹(フリーライター) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】しずおか港町の海ごはん [ 高橋秀樹(フリーライター) ]

高橋秀樹(フリーライター) 利根川初美 静岡新聞社シズオカ ミナトマチ ノ ウミゴハン タカハシ,ヒデキ トネガワ,ハツミ 発行年月:2013年06月 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784783807704 高橋秀樹(タカハシヒデキ) 1954年鹿児島県生まれ。フリーランスライター。旅、自然、農林水産業を中心に取材・撮影・執筆 利根川初美(トネガワハツミ) 1967年静岡県生まれ。フリーランスデザイナー、イラストレーター。地元新聞社の雑誌や企業の広報誌、冊子などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「浜のレディース」参上ー舞阪のおふくろの味/香り高く、ほろ苦さもまた良しの青ノリ/ふっくらつややか、このカキはまるで海のチーズ/「小魚の揺りかご」浜名湖が育む“ご飯の友”/本州最南端の港から、男も惚れるカツオの一本釣り/オカズいらずのカツオ飯とビールが必需のハラモ/豊かな森と川が育んできた用宗のシラス/言わずと知れた駿河湾の宝石、サクラエビ/「隊長漁に出る!」その一、サクラエビを守る資源管理型漁業とは?!/知らずに損した!絶品の漁師料理 ヒイラギのはんぺん〔ほか〕 目からウロコ!!口から尾びれ?!誰もが知ってる魚から、聞いたことない海藻まで魚王国静岡のちょっとマニアな食紀行。海ごはん食べ隊が、食べに行きます! 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

1540 円 (税込 / 送料込)

韓国-食の文化/延恩株【3000円以上送料無料】

桜美林大学叢書 vol.014韓国-食の文化/延恩株【3000円以上送料無料】

著者延恩株(著)出版社桜美林大学出版会発売日2023年02月ISBN9784846022037ページ数278Pキーワードかんこくしよくのぶんかおうびりんだいがくそうしよ カンコクシヨクノブンカオウビリンダイガクソウシヨ よん うんじゆ ヨン ウンジユ9784846022037内容紹介日本では、ドラマや音楽を通して知られるようになった韓国。だが、具体的な事象については意外に曖昧な知識しか持たない人が多い。本書は「韓国の食文化」を通じて近くて遠い隣国を知るための一助となる書!本場の韓国料理を写真オールカラーで一挙紹介!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 伝統と食文化(キムジャン文化/冬至とあずき粥 ほか)/第2章 現代食文化(出前/粉食って? ほか)/第3章 食べる(エゴマをご存知ですか?/自然を食べる1-ドングリ ほか)/第4章 食の韓日比較(韓日食事マナーの違い1-立て膝座りで食事/韓日食事マナーの違い2-韓国の食事、日本の食事 ほか)

2200 円 (税込 / 送料別)

比較生活文化事典(4) 日本・オ-ストラリア・カナダ [ 金山宣夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】比較生活文化事典(4) 日本・オ-ストラリア・カナダ [ 金山宣夫 ]

日本・オーストラリア・カナダ 金山宣夫 大修館書店ヒカク セイカツ ブンカ ジテン カナヤマ,ノブオ 発行年月:1983年04月 ページ数:276p サイズ:単行本 ISBN:9784469240757 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

1980 円 (税込 / 送料込)

【中古】 東京のおキツネさん / 平川 正枝 / 出版芸術社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 東京のおキツネさん / 平川 正枝 / 出版芸術社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:平川 正枝出版社:出版芸術社サイズ:単行本ISBN-10:4882932512ISBN-13:9784882932512■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

983 円 (税込 / 送料別)

林美一江戸艶本集成 第13巻/林美一/中野三敏/小林忠【1000円以上送料無料】

林美一江戸艶本集成 第13巻/林美一/中野三敏/小林忠【1000円以上送料無料】

著者林美一(著) 中野三敏(監修) 小林忠(監修)出版社河出書房新社発売日2013年07月ISBN9784309712734キーワードはやしよしかずえどえんぽんしゆうせい13うたがわ ハヤシヨシカズエドエンポンシユウセイ13ウタガワ はやし よしかず なかの みつ ハヤシ ヨシカズ ナカノ ミツ BF20617E9784309712734スタッフPOP「東海道五十三次」「名所江戸百景」で圧倒的な人気を誇る廣重と、北斎の弟子で、為永春水の「春色梅児誉美」の挿絵も描き、大坂でも活躍した重信。江戸艶本集成の最終巻。目次歌川廣重の生涯(内田實著『廣重』への疑念/安藤家と定火消役同心 ほか)/夜の廣重-全艶本作品の解題(欠題・絵暦/はるの夜半 ほか)/柳川重信の生涯(初・二代の柳川重信/北斎の娘美与との結婚 ほか)/夜の重信-全艶本作品の解題(柳の嵐(仮題)/戀のかけはし ほか)/資料編(廣重(『春情仮の戀』/『春の夜半』)/重信・増補(柳の嵐(仮題)/戀のかけはし ほか))

9680 円 (税込 / 送料込)

鬼とはなにか まつろわぬ民か、縄文の神か / 戸矢学 【本】

鬼とはなにか まつろわぬ民か、縄文の神か / 戸矢学 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 鬼のクーデター-あずまえびす、ヤマトに叛逆す/ 第2章 怨霊は鬼か-鬼となる怨霊、ならぬ怨霊/ 第3章 鬼を祀る神社-温羅伝説と国家統一/ 第4章 女が鬼になる時-舞い踊る夜叉/ 第5章 ヒミコの鬼道-神の道と鬼の道/ 第6章 鬼門という信仰-都人の祟り好き/ 第7章 異世界のまつろわぬ民-山人・海人・平地人/ 第8章 鬼の栖-縄文神への追憶

2035 円 (税込 / 送料別)

宮本常一とあるいた昭和の日本 5/田村善次郎/宮本千晴【3000円以上送料無料】

あるくみるきく双書宮本常一とあるいた昭和の日本 5/田村善次郎/宮本千晴【3000円以上送料無料】

著者田村善次郎(監修) 宮本千晴(監修)出版社農山漁村文化協会発売日2011年06月ISBN9784540102059ページ数222Pキーワードみやもとつねいちとあるいたしようわのにほん ミヤモトツネイチトアルイタシヨウワノニホン たむら ぜんじろう みやもと タムラ ゼンジロウ ミヤモト BF20944E9784540102059内容紹介名著「忘れられた日本人」の著者宮本常一と薫陶をうけた若者たちが活写。幻の月刊誌『あるくみるきく』を地域別、テーマ別に編んだ昭和日本の風土記集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次一枚の写真から-草屋根の意志 昭和五四年(一九七九)五月「あるくみるきく」一四七号/町衆の町-周防大島郡久賀 昭和四九年(一九七四)一月「あるくみるきく」八三号/三原-昭和五一年(一九七六)二月「あるくみるきく」一〇八号/旅あきない-昭和五二年(一九七七)三月「あるくみるきく」一二一号/鍬の輿入れ-昭和五八年(一九八三)三月「あるくみるきく」一九三号/瀬戸内の釣漁の島・沖家室-昭和五八年(一九八三)五月「あるくみるきく」一九五号/牛窓の写真館-昭和六一年(一九八六)五月「あるくみるきく」二三一号/塩飽の島じま-技もつ海人の辿った道 昭和六二年(一九八七)四月「あるくみるきく」二四二号/宮本常一が撮った写真は語る-山口県周防大島 昭和三〇、三二、三七年(一九五五、五七、六二)

3080 円 (税込 / 送料込)

ハレルヤ村の漁師たち スリランカ・タミルの村内戦と信仰のエスノグラフィー [ 初見かおり ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハレルヤ村の漁師たち スリランカ・タミルの村内戦と信仰のエスノグラフィー [ 初見かおり ]

スリランカ・タミルの村内戦と信仰のエスノグラフィー 初見かおり 左右社ハレルヤムラ ノ リョウシタチ ハツミ,カオリ 発行年月:2021年12月 予約締切日:2021年12月24日 ページ数:349p サイズ:単行本 ISBN:9784865280678 初見かおり(ハツミカオリ) 1980年生、文化人類学博士(コロンビア大学)。九州大学サイエンスコミュニケーター。他者を理解するための方法としての文化人類学の魅力を発信することに関心がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ハレルヤ村との出会い(行き止まりー二〇〇六年夏/最大の問いー二〇〇七年夏)/第2部 ヴェラ家と周辺の人びとの物語(バトル・オヴ・ヴァンニー二〇〇九年四月/クエートから届いた柩ー二〇〇九年十月~十一月)/第3部 シシリア婆さんの帰郷(不思議な行進ー二〇一〇年三月/イエスの柩ー二〇一〇年四月) 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

3080 円 (税込 / 送料込)

【中古】イギリス流「社交」の楽しみ/PHP研究所/小林章夫(単行本)

【中古】イギリス流「社交」の楽しみ/PHP研究所/小林章夫(単行本)

◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 小林章夫 出版社名 PHP研究所 発売日 1996年12月 ISBN 9784569552941

325 円 (税込 / 送料込)

東方女人国の教育 モソ人の母系社会における伝統文化の行方/金龍哲【1000円以上送料無料】

東方女人国の教育 モソ人の母系社会における伝統文化の行方/金龍哲【1000円以上送料無料】

著者金龍哲(著)出版社大学教育出版発売日2011年08月ISBN9784864290838ページ数214Pキーワードとうほうによにんこくのきよういくもそじんのぼけい トウホウニヨニンコクノキヨウイクモソジンノボケイ じん るんじよ ジン ルンジヨ9784864290838

3080 円 (税込 / 送料込)

南方熊楠 複眼の学問構想/松居竜五【1000円以上送料無料】

南方熊楠 複眼の学問構想/松居竜五【1000円以上送料無料】

著者松居竜五(著)出版社慶應義塾大学出版会発売日2016年12月ISBN9784766423624ページ数539,79Pキーワードみなかたくまぐすふくがんのがくもんこうそう ミナカタクマグスフクガンノガクモンコウソウ まつい りゆうご マツイ リユウゴ9784766423624内容紹介▼学者熊楠、誕生の軌跡アメリカ、キューバ、ロンドン、那智--。世界各地を自ら踏破し、古今東西の膨大な時空に拡がる文献を駆使して、NatureやNotes and Queries に400篇近い英文論考を発表。西欧の知的潮流に正面から向き合い、独創的な知を紡いだ学者南方熊楠の多様性と集束力の織り成すダイナミズムを描く労作。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 教養の基盤としての東アジア博物学/2 西洋科学との出会い/3 進化論と同時代の国際情勢/4 アメリカにおける一東洋人として/5 ハーバート・スペンサーと若き日の学問構想/6 「東洋の星座」と英文論考の発表/7 「ロンドン抜書」の世界/8 フォークロア研究における伝播説と独立発生説/9 「南方マンダラ」の形成/10 「十二支考」の誕生/終章 複眼の学問構想

4950 円 (税込 / 送料込)

異人論とは何か ストレンジャーの時代を生きる/山泰幸/小松和彦【3000円以上送料無料】

異人論とは何か ストレンジャーの時代を生きる/山泰幸/小松和彦【3000円以上送料無料】

著者山泰幸(編著) 小松和彦(編著)出版社ミネルヴァ書房発売日2015年03月ISBN9784623072767ページ数316,8Pキーワードいじんろんとわなにかすとれんじやーのじだいお イジンロントワナニカストレンジヤーノジダイオ やま よしゆき こまつ かずひ ヤマ ヨシユキ コマツ カズヒ9784623072767内容紹介現代では誰もが異人となる。生きた理論としての新たな胎動を示す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次異人論を再考する-その可能性を探る/第1部 異人を問うフレーム(現象学から見た異人論-雰囲気の異他性と民俗文化/異人論の問題構図-小松異人論とジンメル異人論/現代社会における知人の発達と異人の物語/ドイツ民族学における異人論-フォルクとフレムデを越えて)/第2部 異人をめぐる表象(メディアの“共同体”と“他者”表象について-アフター・テレビジョン時代に向けての覚え書き/帝国日本映画における朝鮮/映画へのまなざし/異「人」化する妖怪言説-「正体探し」と「異界殺し」)/第3部 異人をめぐるフィールド(ストレンジャー体験と愛着の位相-はざまに立つことの意味/異人論から見た韓国の巫俗-ソウルの村祭りを中心に/うわさ・託宣・反乱-想像上の西洋人と膏取り一揆/殺された異人の“顔”-“異人論”における「倫理」の問題)/補論 異人論の時代

6600 円 (税込 / 送料込)

【中古】 友人がふえる交際の法則 一流の男になるルールブック / 東京ペン倶楽部 / 青年書館 [単行本]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 友人がふえる交際の法則 一流の男になるルールブック / 東京ペン倶楽部 / 青年書館 [単行本]【宅配便出荷】

著者:東京ペン倶楽部出版社:青年書館サイズ:単行本ISBN-10:4791806220ISBN-13:9784791806225■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

638 円 (税込 / 送料別)

【中古】 民俗仏教の旅 / 藤田庄市 / 青弓社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 民俗仏教の旅 / 藤田庄市 / 青弓社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:藤田庄市出版社:青弓社サイズ:単行本ISBN-10:4787230530ISBN-13:9784787230539■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

1041 円 (税込 / 送料別)

きせつと行事を楽しむずかん 3 秋のあそび、工作、りょうり / 長谷川康男 【全集・双書】

きせつと行事を楽しむずかん 3 秋のあそび、工作、りょうり / 長谷川康男 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 9月(お月見/ 敬老の日)/ 10月(スポーツの日/ ハロウィーン)/ 11月(もみじがり/ 文化の日/ 七五三/ 勤労感謝の日)

3190 円 (税込 / 送料別)

葬儀あとのガイドブック [ 堤 正博 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】葬儀あとのガイドブック [ 堤 正博 ]

堤 正博 梓書院ソウギアトノガイドブック ツツミ マサヒロ 発行年月:2024年09月30日 予約締切日:2024年09月29日 サイズ:単行本 ISBN:9784870358157 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー 葬儀 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー しきたり

1650 円 (税込 / 送料込)

Kawagoe Legends 川越の伝説 / 川越を英語で歩こう会 【本】

Kawagoe Legends 川越の伝説 / 川越を英語で歩こう会 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細『川越の伝説』を英語で楽しむ!・本書は、川越に伝わる『川越の伝説』『続 川越の伝説』から61篇を選び、英文翻訳。・これまで発行されてきた書籍『Kawagoe Folk Tales』の最新改訂版に該当。・喜多院の七不思議、川越城の七不思議他、市内に伝わる様々な伝説を英文で読む。・川越の伝説を通し、川越を知る。

1100 円 (税込 / 送料別)

現代説経集/姜信子【1000円以上送料無料】

現代説経集/姜信子【1000円以上送料無料】

著者姜信子(著)出版社ぷねうま舎発売日2018年04月ISBN9784906791804ページ数228Pキーワードげんだいせつきようしゆう ゲンダイセツキヨウシユウ きよう のぶこ キヨウ ノブコ9784906791804内容紹介説経節から浪曲まで、〈声〉に担われた語り物の流れを現代へとつなぐ、創作「水の物語」。一引き引けば千僧供養、二引き引けば万僧供養……説経「小栗判官」「さんせう太夫」「愛護の若」、八百比丘尼伝説、そして近代の浪曲とパンソリへ。声は命を乗せて、死者たちへ、そして未来へと流れる。水は自他の境も、国境も越える。私は水のアナーキスト、虐げられ、虐殺された無数の死者たちの魂をカタル者、言語と制度の檻を破って、命の流れを明日へと解き放つ巫女。 【挿画・坂本大三郎】※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじまりはじまり 狂っちまえよ、と影が言う/なもあみだんぶーさんせうだゆう/こよなく愛する「説経愛護の若」異聞/恨九百九十九年/旅するカタリ 八百比丘尼の話/かもめ組創成記 千年の語りの道をゆく-放浪かもめと澤村豊子/かもめ組資料 上演台本/旅するカタリの日記から あとがきに代えて

2530 円 (税込 / 送料込)

旅する神々 角川選書 / 神崎宣武 【全集・双書】

旅する神々 角川選書 / 神崎宣武 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細五つの名をもつ大国主神の変幻自在な旅、浦島太郎のモデルとなった山幸彦の海神の宮訪問、吉備津彦の温羅退治遠征、天照大御神の「永遠の宮処」を探し求める倭姫命の国覓ぎの旅、民俗行事にみえる仮面・仮装の神々の来訪-神は常在せず、古来、人びとの延長線上にあった。『古事記』をはじめ神話や行事に息づく奔放で多情多様な「旅する神」の姿に、日本独自の神々と人びとの関係性をさぐり、原信仰を浮かび上がらせる。目次 : 序章 呼べば応える日本の神々/ 第1章 大国主神の旅/ 第2章 山幸彦の旅/ 第3章 吉備津彦の旅/ 第4章 倭姫命の旅/ 第5章 倭建命の旅/ 終章 招かれざる神々の来訪

1870 円 (税込 / 送料別)

十方庵の遊歴と民俗/大島建彦【3000円以上送料無料】

三弥井民俗選書十方庵の遊歴と民俗/大島建彦【3000円以上送料無料】

著者大島建彦(著)出版社三弥井書店発売日2013年06月ISBN9784838290871ページ数200Pキーワードじつぽうあんのゆうれきとみんぞくみやいみんぞく ジツポウアンノユウレキトミンゾクミヤイミンゾク おおしま たてひこ オオシマ タテヒコ9784838290871目次池袋の天神/高輪の今昔/野口仮屋の神事/家伝の呪符/蛇よけのまじない/紅皿塚の縁起/虎が石と虎の石塔/江戸周辺の八百比丘尼/鶴見の子育観音/東松山の二尾稲荷/布施の弁天/古河の弘法水/『遊歴雑記』とその著者

3080 円 (税込 / 送料込)

【中古】 服装英語雑考 / 佐藤 喬, 市川 裕子 / 近代文藝社 [単行本]【メール便送料無料】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 服装英語雑考 / 佐藤 喬, 市川 裕子 / 近代文藝社 [単行本]【メール便送料無料】

著者:佐藤 喬, 市川 裕子出版社:近代文藝社サイズ:単行本ISBN-10:477334427XISBN-13:9784773344271■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。

1034 円 (税込 / 送料別)

Finding “Washoku” ~Japanese Food Culture~ [ 大谷 貴美子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Finding “Washoku” ~Japanese Food Culture~ [ 大谷 貴美子 ]

大谷 貴美子 村元 由佳利 電気書院ファインディング ワショク ジャパニーズフードカルチャー オオタニ キミコ ムラモト ユカリ 発行年月:2017年02月22日 予約締切日:2017年02月21日 サイズ:単行本 ISBN:9784485304068 本文:英文 Heart of “Washoku”(Heart of “Omotenashi”/Basic manners to enjoy “Washoku” ほか)/Seasonal Events and Foods(New Year’s Day on January 1/“Jinjitsu no Sekku” on January 7 ほか)/Arrangement of “Washoku”(Two Basic Principles of “Washoku”/Expression of the Sense of Seasons ほか)/Foods add color to “Washoku”(Staple Food of “Washoku”:Rice/Leading Food of “Washoku”:Fish ほか)/Foods enhancing the taste of “Washoku”(Water/Dashi ほか) 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

990 円 (税込 / 送料込)

出家と世俗のあいだを生きる インド、女性「家住行者」の民族誌/濱谷真理子【3000円以上送料無料】

出家と世俗のあいだを生きる インド、女性「家住行者」の民族誌/濱谷真理子【3000円以上送料無料】

著者濱谷真理子(著)出版社風響社発売日2022年02月ISBN9784894893092ページ数406Pキーワードしゆつけとせぞくのあいだおいきる シユツケトセゾクノアイダオイキル はまや まりこ ハマヤ マリコ9784894893092内容紹介出家修行と家庭生活──「家住行者」と呼ばれる女性たちがどう両立させ、どう自分らしく生きているのか※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 フィールドの概要(「神の門」へようこそ/出家者の世界)/第2部 「家住行者」とはだれか(地域で暮らす女性行者たち/「家住行者」とはだれか)/第3部 社会生活(「夕食はガウリー・クンジュで」-無償の食事がつくる差異、友愛、社会/招待券がつくるネットワーク-招宴参加をめぐる贈与実践の考察 ほか)/第4部 家庭生活(男性パートナーとともに暮らす-奉仕実践にみる禁欲主義へのオルタナティヴ/「神の門」にて死者を見送る-葬送儀礼を通じた真正性の吟味と創出)

5500 円 (税込 / 送料込)

北海道民具事典(1) 生活用具 [ 北海道民具事典編集委員会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】北海道民具事典(1) 生活用具 [ 北海道民具事典編集委員会 ]

生活用具 北海道民具事典編集委員会 北海道新聞社ホッカイドウ ミング ジテン ホッカイドウ ミング ジテン ヘンシュウ イインカイ 発行年月:2018年12月 予約締切日:2018年12月11日 ページ数:501p サイズ:事・辞典 ISBN:9784894539273 1 衣服/2 飲食用具/3 住生活用具/4 年中行事・信仰用具/5 通過儀礼用具/6 民俗知識用具/7 教育・娯楽用具 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

15400 円 (税込 / 送料込)

さあ横になって食べよう 忘れられた生活様式 (SD選書) [ バーナード・ルドフスキー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】さあ横になって食べよう 忘れられた生活様式 (SD選書) [ バーナード・ルドフスキー ]

忘れられた生活様式 SD選書 バーナード・ルドフスキー 奥野卓司 鹿島出版会サア ヨコ ニ ナッテ タベヨウ ルドフスキー,バーナード オクノ,タクジ 発行年月:1999年02月 ページ数:213, サイズ:全集・双書 ISBN:9784306052345 最後の晩餐のテーブルマナー/みにくい座り方/評判の悪い衛生法/にぎやかな風呂場/時代遅れの寝室 「私たちに必要なのは、新しい技術ではなく、新しい生活様式である」と著者は語る。本書の中で、人類の蓄積された知識のうち、5つの基本的な機能(食事すること、眠ること、座ること、清潔にすること、入浴すること)について再検討する。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

2640 円 (税込 / 送料込)

47都道府県ご当地文化百科 46/丸善出版【1000円以上送料無料】

47都道府県ご当地文化百科 46/丸善出版【1000円以上送料無料】

著者丸善出版(編)出版社丸善出版発売日2024年11月ISBN9784621309698ページ数182Pキーワードよんじゆうななとどうふけんごとうちぶんかひやつか4 ヨンジユウナナトドウフケンゴトウチブンカヒヤツカ4 まるぜん/しゆつぱん/かぶしき マルゼン/シユツパン/カブシキ9784621309698内容紹介さまざまな事象・名産・物産・地理等の観点から、都道府県それぞれの地域の特色を比較しながら解説している「47都道府県百科」シリーズは、多くの学校図書館や公共図書館に郷土資料としてご愛蔵いただいており、その刊行点数は40冊近くを数える好評シリーズです。この度「それぞれの都道府県ごとにまとめたものも欲しい!」というご要望にお応えし、それぞれの地域の個性が再発見できる「“ご当地文化”百科」シリーズを刊行します。これまでに刊行した「47都道府県百科」シリーズの中から30タイトルを選び、その内容をベースに、本巻では活火山と共に生きてきた鹿児島県について、歴史・食・営み・風景という分野に分けて、その地ならではの地域色豊かな伝統的話題について興味深く解説しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次知っておきたい基礎知識/1 歴史の文化編(遺跡/国宝/重要文化財 ほか)/2 食の文化編(米/雑穀/こなもの ほか)/3 営みの文化編(伝統行事/寺社信仰 ほか)/4 風景の文化編(地名由来/商店街 ほか)

2970 円 (税込 / 送料込)

現代日本人の一生/石井研士【1000円以上送料無料】

現代日本人の一生/石井研士【1000円以上送料無料】

著者石井研士(著)出版社弘文堂発売日2022年04月ISBN9784335570582ページ数127Pキーワードげんだいにほんじんのいつしよう ゲンダイニホンジンノイツシヨウ いしい けんじ イシイ ケンジ9784335570582内容紹介人生儀礼の変遷から考える日本人の人生観新型コロナウイルスによる影響で、結婚式や葬式など、人が集まる儀礼の簡素化が進んでいます。この傾向はコロナの出現以前から見られ、その一方、少子化で減った子どもを祝う儀式は近年盛んになっています。人生の節目にあたる儀礼の変化をデータで読み解くことで、現代日本人の価値観や人生観がどのように変化しているのかを探り、日本人特有のコミュニケーションのあり方とその行方を考えます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次もし儀礼や儀式がなかったら?/多死社会-「死」はどこにあるのか/葬儀-現代における死の儀礼/出産-少子化と誕生祝い/七五三-いつ、どう祝うのか/大人になる準備-2分の1成人式・立志式・十三参り/成人式-私たちはいつ大人になれるのか/結婚-結婚観の変化と結婚式/結婚式-チャペル?神殿?それともナシ婚?/厄年と年祝い-厄年は気にする?気にしない?/老いる-歳はとるけどまだ死なない/おわりに-私たちの未来と儀礼文化

1980 円 (税込 / 送料込)

かこさとしこどもの行事しぜんと生活 11月のまき / 加古里子 (かこさとし) 【絵本】

かこさとしこどもの行事しぜんと生活 11月のまき / 加古里子 (かこさとし) 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本の子どもたちが出会う、さまざまな行事やならわしの、はじまりやわけが、この本でわかるように、やさしくかきました。先祖の人たちがおまつりやしきたりにこめた願いや心が、ただしくつたわるようにくふうしましたので、どうぞたのしんでよんでください。目次 : 11月の別のいいかた(日本)/ 文化の日(11月3日)/ 灯台記念日(11月1日)/小春日和/ 酉の市/ 立冬(11月7日ごろ)/ふいごまつり(11月8日)/ 刈り上げまつり/ 亥の子・十日夜/わら/ いろいろなおち葉/ 11月の鳥/11月の魚/ いろいろな紙ひこうき〔ほか〕

1540 円 (税込 / 送料別)

ウズベキスタン「ナボイ劇場」建設の真実 シルクロードの〈青の都〉に暮らす 続/胡口靖夫【1000円以上送料無料】

ウズベキスタン「ナボイ劇場」建設の真実 シルクロードの〈青の都〉に暮らす 続/胡口靖夫【1000円以上送料無料】

著者胡口靖夫(著)出版社同時代社発売日2019年12月ISBN9784886838674ページ数283Pキーワードうずべきすたんなぼいげきじようけんせつのしんじつし ウズベキスタンナボイゲキジヨウケンセツノシンジツシ こぐち やすお コグチ ヤスオ9784886838674内容紹介ウズベキスタンをもっと知ってほしい!歴史と街と人の暮らし、文化と教育・スポーツまで、不思議な魅力を紹介。文化遺産「ナボイ劇場」建設にまつわる“日本人伝説”の真実に迫る!「(著者の)勤務校であったサマルカンド国立外国語大学日本語コース(現在は日本語学科)出身の国費留学生であったママトクロヴァ・ニルファルさん、アリポヴァ・カモラさん、ベクマトフ・アリシェル君たちから『先生! どうして日本人は、私たちの国・ウズベキスタンを全然知らないのですか?』という質問(やや詰問的)に触発され、少しでも多くの人に知ってもらいたいと考えて懸命に執筆した」(「まえがき」より)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 「ナボイ劇場」建設の真実/第2章 ウズベキスタンに関する近著を論評する/第3章 歴史と街と人の暮らし/第4章 ウズベキスタンの実践的旅行案内/第5章 ウズベキスタンのスポーツと「西洋音楽」/第6章 のちの思いに-わが恩師を語る

1980 円 (税込 / 送料込)

山陰の民具 [ 勝部正郊 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】山陰の民具 [ 勝部正郊 ]

勝部正郊 名著出版サンイン ノ ミング カツベ,マサヒロ 発行年月:1990年03月 ページ数:198p サイズ:単行本 ISBN:9784626013668 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣

2136 円 (税込 / 送料込)