「人文・思想 > 民俗学」の商品をご紹介します。
![想像的なものの人間学 [ モリス・ゴドリエ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0613/9784938710613.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】想像的なものの人間学 [ モリス・ゴドリエ ]
モリス・ゴドリエ 山内昶 文化科学高等研究院 JRCソウゾウテキナ モノ ノ アンソロポロジー ゴドリエ,モリス ヤマウチ,ヒサシ 発行年月:2010年09月 ページ数:154p サイズ:単行本 ISBN:9784938710613 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学
2640 円 (税込 / 送料込)

【中古】日本民俗写真大系 6 /日本図書センタ-/網野善彦(大型本)
◆◆◆カバーなし。リサイクル図書です。表紙、背表紙にシール、見開きに除籍印があります。全体的に使用感があります。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 網野善彦 出版社名 日本図書センタ- 発売日 2000年4月1日 ISBN 9784820528784
6403 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】宮本常一とあるいた昭和の日本 10 東海北陸 2 田村善次郎/監修 宮本千晴/監修
■ISBN:9784540102103★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル宮本常一とあるいた昭和の日本 10 東海北陸 2 田村善次郎/監修 宮本千晴/監修ふりがなみやもとつねいちとあるいたしようわのにほん1010あるくみるきくそうしよとうかいほくりく2発売日201010出版社農山漁村文化協会ISBN9784540102103大きさ222P 23cm著者名田村善次郎/監修 宮本千晴/監修
3080 円 (税込 / 送料別)
![きんごまんだら(2) [ 内藤金吾 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】きんごまんだら(2) [ 内藤金吾 ]
内藤金吾 あるむキンゴ マンダラ ナイトウ,キンゴ 発行年月:2005年01月 予約締切日:2024年12月19日 ページ数:199p サイズ:単行本 ISBN:9784901095549 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
1650 円 (税込 / 送料込)

【中古】東都芝居風土記 江戸を歩く/向陽書房/矢野誠一(単行本)
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 矢野誠一 出版社名 向陽書房 発売日 2002年11月 ISBN 9784906108480
747 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 すぐに役立つ冠婚葬祭の心得 / 高橋書店 / 高橋書店 [単行本]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/05857421/bkgxkyxk5euyrxye.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 すぐに役立つ冠婚葬祭の心得 / 高橋書店 / 高橋書店 [単行本]【ネコポス発送】
著者:高橋書店出版社:高橋書店サイズ:単行本ISBN-10:4471010786ISBN-13:9784471010782■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
335 円 (税込 / 送料別)
![たばこ喫みの弁明 喫煙規制に見る現代社会 [ 本島進 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9058/90584910.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】たばこ喫みの弁明 喫煙規制に見る現代社会 [ 本島進 ]
喫煙規制に見る現代社会 本島進 慧文社タバコノミ ノ ベンメイ モトジマ,ススム 発行年月:2004年04月27日 予約締切日:2004年04月20日 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784905849100 本島進(モトジマススム) 昭和28(1953)年大分市生まれ。昭和50(1975)年、一橋大学法学部卒業後、同年、日本専売公社入社。環境庁出向、秘書室、国内原料関係業務、たばこ事業企画室を経て、広報部長、京都支店長。平成14(2002)年3月末、JTを退社。現在、日本嗜好品アカデミー代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 嗜好品とは何か/第2章 たばこの歴史を辿る/第3章 現代の反たばこ論を検証する/第4章 大人になれない大人たち/第5章 大人になるために/エピローグ 文化の継承 元JT幹部が、たばこの「光」と「影」、歴史・文化を詳述!「反たばこ」の嵐が吹き荒れる現代だからこそあえて問う、「大人の嗜み」とは何か。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
1650 円 (税込 / 送料込)

【銀行振込不可】日本神話の論点 吉田敦彦/著
■ISBN:9784791767298★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名日本神話の論点 吉田敦彦/著フリガナニホン シンワ ノ ロンテン著者名吉田敦彦/著出版年月201310出版社青土社大きさ270P 20cm
2420 円 (税込 / 送料別)

登録有形文化財 保存と活用からみえる新たな地域のすがた
佐滝剛弘/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名勁草書房出版年月2017年10月サイズ329,7P 20cmISBNコード9784326248469人文 文化・民俗 文化一般商品説明登録有形文化財 保存と活用からみえる新たな地域のすがたトウロク ユウケイ ブンカザイ ホゾン ト カツヨウ カラ ミエル アラタ ナ チイキ ノ スガタ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2017/10/20
2970 円 (税込 / 送料別)
![ごぼう[本/雑誌] (ものと人間の文化史) / 冨岡典子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_928/neobk-1823035.jpg?_ex=128x128)
ごぼう[本/雑誌] (ものと人間の文化史) / 冨岡典子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>縄文時代に大陸から伝わって以来、各地に固有の品種や調理法が生まれ、和食に欠かせない食材になったごぼう。そのルーツを神饌や祭り、儀礼に探り、稲作以前の農耕文化の痕跡を浮きぼりにする。<収録内容>ごぼう食文化のはじまりごぼう利用の歴史ごぼうの名産品・特産品をたずねてごぼう祭りの伝統「ごぼう」の儀礼にみる畑作文化儀礼食物「ごぼう」に日本料理の原点をみる焼畑農耕儀礼から発展した「田楽」料理ごぼう料理の形成から発展へごぼう料理の地域的分布と食文化ごぼうの薬効と栄養ごぼうを通してみる日本食文化の特徴<商品詳細>商品番号:NEOBK-1823035Tomioka Noriko / Cho / Gobo (Mono to Ningen No Bunka Shi)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/06JAN:9784588217012ごぼう[本/雑誌] (ものと人間の文化史) / 冨岡典子/著2015/06発売
3300 円 (税込 / 送料別)

【中古】あるく民俗・あるく展示/御茶の水書房/青木俊也(単行本)
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 青木俊也 出版社名 御茶の水書房 発売日 2013年04月 ISBN 9784275010216
1755 円 (税込 / 送料込)
![怪異伝説の民俗学[本/雑誌] / 藤沢衛彦/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2022/neobk-3099314.jpg?_ex=128x128)
怪異伝説の民俗学[本/雑誌] / 藤沢衛彦/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>幽霊・妖怪の跳梁。名著から復刊!<収録内容>第一章 古代人の恐怖と驚異の感念が生みだした怪神第二章 鬼(気)・幽鬼・幽霊・化物第三章 幻影的超自然現象説話における人霊交婚第四章 心霊現象実証と霊界交婚の可能説第五章 鬼形の時代的特徴第六章 怪奇的生物の想像とその歴史的系列第七章 妖婚伝説の形式第八章 妖怪伝説の解剖第九章 霊魂説話の発展<商品詳細>商品番号:NEOBK-3099314Fujisawa Morihiko / Kai Densetsu No Minzoku Gakuメディア:本/雑誌重量:470g発売日:2025/05JAN:9784309229607怪異伝説の民俗学[本/雑誌] / 藤沢衛彦/著2025/05発売
3520 円 (税込 / 送料別)

谷川健一全集 4/谷川健一【1000円以上送料無料】
著者谷川健一(著)出版社冨山房インターナショナル発売日2009年06月ISBN9784902385731ページ数514,29Pキーワードたにがわけんいちぜんしゆう4こだい4 タニガワケンイチゼンシユウ4コダイ4 たにがわ けんいち タニガワ ケンイチ BF20632E9784902385731内容紹介「神と人間と自然の交渉の学」と定義する、谷川民俗学の“現代の十二支考”。古代から日本人は、海とどう関わってきたか-。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次神・人間・動物-伝承を生きる世界(遠野から-プロローグ/霊界をはばたく使者-白鳥/海を照らす神しき光-海蛇/海神の娘-鮫/もの言う南海の人魚-儒艮/狩りに騒ぐ太古の血-鹿/黄泉への誘い鳥-鵜/不死と再生の象徴-蛇/狩言葉に満ちた世界-猪/葛葉の神秘と幻想-狐/北の異族の匂い-鮭/荒ぶる山の神-熊/エピローグ)/神と人間と動物-親和力の世界(自然界の一員としての人間/人間と神、動物とのかかわり/日本人における動物観/動物に対する信仰とあこがれ/ハクチョウ信仰/人間と動物との親和関係)/古代海人の世界(古代海人の世界/漂海と移住の海人/海彼の来訪者)/縄文人の審美眼/古代人の自然観察/邪馬台国と帆船/古代航海と帆
7150 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 産育習俗語彙 / 柳田国男, 橋浦泰雄 / 国書刊行会 [単行本]【メール便送料無料】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/furuhon-club/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 産育習俗語彙 / 柳田国男, 橋浦泰雄 / 国書刊行会 [単行本]【メール便送料無料】
著者:柳田国男, 橋浦泰雄出版社:国書刊行会サイズ:単行本ISBN-10:4336015872ISBN-13:9784336015877■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。
2476 円 (税込 / 送料別)
605 円 (税込 / 送料別)

舟と港のある風景 日本の漁村・あるくみるきく
森本孝/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名農山漁村文化協会出版年月2006年11月サイズ388P 20cmISBNコード9784540062391人文 文化・民俗 民俗学商品説明舟と港のある風景 日本の漁村・あるくみるきくフネ ト ミナト ノ アル フウケイ ニホン ノ ギヨソン アルク ミル キク※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/07
3038 円 (税込 / 送料別)
![新しい日本の語り(2) 立石憲利の語り [ 日本民話の会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7601/9784903487601.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】新しい日本の語り(2) 立石憲利の語り [ 日本民話の会 ]
立石憲利の語り 日本民話の会 悠書館アタラシイ ニホン ノ カタリ ニホン ミンワ ノ カイ 発行年月:2012年10月 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784903487601 付属資料:DVD1 春の民話(桃太郎/くさかった ほか)/夏の民話(嫁起こし鳥/テイテイコボシ ほか)/秋の民話(菊娘/人間忘恩 ほか)/冬の民話(ミソサザエは鳥の王様/サルとウサギとカワウソ ほか) 生きるための知恵がいっぱいに詰まったゆたかな語りの世界へ…。本とDVDにより、語りの達人たちの技(ワザ)を、読んで、見て、聴いて、三様に楽しめる画期的シリーズ。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話
1980 円 (税込 / 送料込)

地図
鳴海邦匡/著ものと人間の文化史 187本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名法政大学出版局出版年月2021年12月サイズ305P 図版16P 20cmISBNコード9784588218712人文 文化・民俗 文化・民俗その他商品説明地図チズ モノ ト ニンゲン ノ ブンカシ 187土地や空間と社会の関わりを地図で読む。場所の管理に欠かせない道具の歴史。第1章 地図について|第2章 開発や工事と地図(耕地の開発と地図|河川の普請や管理と地図|建設や開発と地図)|第3章 土地の管理や把握と地図(耕地の管理と地図|領域(狭い範囲)の把握と地図|都市空間の管理と地図)|第4章 領域の把握と地図(日本の把握と地図|日本周辺の把握と地図)|第5章 地図を作るための測量※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/12/04
3300 円 (税込 / 送料別)

【中古】 鏡の歴史/マークペンダーグラスト【著】,樋口幸子【訳】
マークペンダーグラスト【著】,樋口幸子【訳】販売会社/発売会社:河出書房新社/河出書房新社発売年月日:2007/01/26JAN:9784309224589
2964 円 (税込 / 送料別)

7袋のポテトチップス 食べるを語る、胃袋の戦後史
湯澤規子/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名晶文社出版年月2019年03月サイズ341P 19cmISBNコード9784794970794人文 文化・民俗 文化・民俗その他7袋のポテトチップス 食べるを語る、胃袋の戦後史ナナフクロ ノ ポテト チツプス 7フクロ/ノ/ポテト/チツプス タベル オ カタル イブクロ ノ センゴシ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2019/03/12
2200 円 (税込 / 送料別)

宮本常一講演選集 3
宮本常一/著 田村善次郎/編本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名農山漁村文化協会出版年月2014年01月サイズ363P 20cmISBNコード9784540131431人文 文化・民俗 文化・民俗事情(日本)商品説明宮本常一講演選集 3ミヤモト ツネイチ コウエン センシユウ 3 3 トカイ ブンカ ト ノウソン ブンカ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2014/02/03
3080 円 (税込 / 送料別)
![中国神話物語百科 ヴィジュアル版 / 原タイトル:CHINESE MYTHS[本/雑誌] / シュエティン・C.ニー/著 大槻敦子/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1991/neobk-3074238.jpg?_ex=128x128)
中国神話物語百科 ヴィジュアル版 / 原タイトル:CHINESE MYTHS[本/雑誌] / シュエティン・C.ニー/著 大槻敦子/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>中国で紡がれてきた神話は、人智を越える存在と交信していた太古の昔の物語や民間伝承と、道教やのちの仏教の影響とが絡み合う。多様な文化が混淆する中国の膨大な遺産の中からよく知られた神、怪物、霊の物語を探っていく。<収録内容>第1章 宇宙論-道第2章 創造の神話第3章 神話の生き物第4章 神と仙人第5章 神話の英雄たち第6章 怪物と鬼第7章 伝説第8章 地上の宝と鍛冶<商品詳細>商品番号:NEOBK-3074238Shi Etein C. Ni / Otsuki Atsuko / Chugoku Shinwa Monogatari Hyakka Visual Ban / Original Title: CHINESE MYTHSメディア:本/雑誌重量:470g発売日:2025/03JAN:9784562074969中国神話物語百科 ヴィジュアル版 / 原タイトル:CHINESE MYTHS[本/雑誌] / シュエティン・C.ニー/著 大槻敦子/訳2025/03発売
3960 円 (税込 / 送料別)

幻想としての人種/民族/国民 「日本人という自画像」の知的水脈
ましこひでのり/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名三元社出版年月2008年05月サイズ158P 19cmISBNコード9784883032242人文 文化・民俗 文化人類学幻想としての人種/民族/国民 「日本人という自画像」の知的水脈ゲンソウ ト シテ ノ ジンシユ ミンゾク コクミン ニホンジン ト イウ ジガゾウ ノ チテキ スイミヤク※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/07
1760 円 (税込 / 送料別)
![アフリカ湿原漁業の問題と展望 その在来知を探る[本/雑誌] / 今井一郎/著 関西学院大学総合政策学部研究会/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2037/neobk-2921850.jpg?_ex=128x128)
アフリカ湿原漁業の問題と展望 その在来知を探る[本/雑誌] / 今井一郎/著 関西学院大学総合政策学部研究会/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>絶え間なく変わる環境と、限りある資源のなかで。アフリカの漁民たちが見出した「すみ分け」の知恵。貴重な水産資源を持続可能なものにするため、地域や漁法に応じて多様化していったアフリカ内水面漁業。長年のフィールドワークを通して、積み重ねられた先住民たちの「知」を解き明かす、一人の研究者の足跡。<収録内容>第1部 ザンビア、バングウェウル・スワンプでの漁撈活動(スワンプ漁撈民の活動様式熱帯内陸湿原の追い込み漁バングウェウル・スワンプにおける魚資源の持続性について)第2部 アフリカ内水面漁業の多様性(マラウイ国・シレ川下流域の事例から1シレ川下流域の事例から2:エレファント・マーシュ、バングラ・ラグーンの事例を中心にタンガニイカ湖北西部における漁撈活動と漁獲物流通の現状と諸問題)第3部 チルワ湖とマラウイ国内水面漁業の問題と展望(チルワ湖南部の事例から:2007年の調査を中心にチルワ湖南東部ルンガジにおける水産資源利用の事例:2015年の調査からチルワ湖西部の漁獲水揚げ地点における漁民活動の比較)第4部 山の生活:ヒマラヤの麓に暮らす(ネパールにおける山岳観光の現状と問題に関する人類学的研究:東部ネパール・バルン川流域の事例から)<アーティスト/キャスト>今井一郎(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2921850Imai Ichiro / Cho Kanseigakuindaigaku Sogo Seisaku Gakubu Kenkyu Kai / Hen / Africa Shitsugen Gyogyo No Mondai to Tembo Sono Zairai Shiri Wo Saguruメディア:本/雑誌重量:339g発売日:2023/11JAN:9784862281289アフリカ湿原漁業の問題と展望 その在来知を探る[本/雑誌] / 今井一郎/著 関西学院大学総合政策学部研究会/編2023/11発売
3850 円 (税込 / 送料別)
![大絵馬ものがたり(4) 祭日の情景 [ 須藤功(民俗学写真家) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1421/9784540091421.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】大絵馬ものがたり(4) 祭日の情景 [ 須藤功(民俗学写真家) ]
祭日の情景 須藤功(民俗学写真家) 農山漁村文化協会オオエマ モノガタリ ストウ,イサオ 発行年月:2010年03月 ページ数:174p サイズ:全集・双書 ISBN:9784540091421 須藤功(ストウイサオ) 昭和13年(1938)秋田県横手市生まれ。民俗学写真家。民俗学者・宮本常一に師事し、庶民の生活を写真で記録するとともに、その生活史研究のために全国を旅すること3000日余、今も大絵馬の取材をかねて歩きつづける。日本地名研究所より第8回「風土研究賞」を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 活躍する駿馬(たくさんの馬/祭りの馬 ほか)/第2章 社叢が華やぐ日(楽しい祭り/実際を見る ほか)/第3章 願いをこめて舞う(舞い踊る/鬼の話 ほか)/第4章 舞や踊りを楽しむ(芸達者/祖先と踊る ほか)/第5章 暮らしに生きる行事(一年の行事/初めの計 ほか) 神が乗る駿馬、各地の華やかな祭り、神と遊ぶ踊りや獅子舞や神楽、七福神や節句、念仏講等の行事の情景から神払に託す思いを読み解く。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
5500 円 (税込 / 送料込)
![心理学と人類学 心理学の立場から [ G.ヤホダ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1648/9784762801648_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】心理学と人類学 心理学の立場から [ G.ヤホダ ]
心理学の立場から G.ヤホダ 野村 昭 北大路書房BKSCPN_【高額商品】 シンリガクトジンルイガク ヤホダ ジー ノムラ アキラ 発行年月:1992年03月28日 予約締切日:1992年03月27日 ページ数:450p サイズ:単行本 ISBN:9784762801648 序論 なぜ人類学を取り上げるのか/1章 共通の根源/2章 人類学者と心理学/3章 人類学の技能とその科学性/4章 心理人類学とパーソナリティ/5章 社会化/6章 社会行動/7章 古典的な錯誤ー「呪術的」思考と「呪術的」思考体系/8章 パーソナリティと象徴論についてのバンバラ族の見解/9章 集合表象と個人的思考/10章 「自然的」分類と象徴的分類/結論 よりよい理解に向かって 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学
6194 円 (税込 / 送料込)

日本歴史民俗叢書読み書きの民俗学/渡部圭一【1000円以上送料無料】
著者渡部圭一(著)出版社吉川弘文館発売日2023年07月ISBN9784642074131ページ数352,7Pキーワードよみかきのみんぞくがくにほんれきしみんぞくそうしよ ヨミカキノミンゾクガクニホンレキシミンゾクソウシヨ わたなべ けいいち ワタナベ ケイイチ9784642074131内容紹介近世から近代の村落では、生活と一体化した読み書き実践が花開いていた。神社由緒書や石造物に刻まれた記録、真宗聖教の読誦と出版、頭役祭祀をめぐる文書や帳簿などを事例に、フィールドワークを駆使して丹念に検討する。声での伝達や身体動作と絡み合った、近世から近代の日本を舞台とする読み書きの特質を、初めて体系的に論じた注目の書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1編 読み書き研究の課題(読み書きの民俗誌の構想/課題としての読み書きと声)/第2編 由緒形成と読み書き(式内社由緒の形成と地域神職/競合する由緒と社会集団)/第3編 真宗聖教の読誦と出版(「もの」としての出版聖教-御文章/活字本の流布と唱和の声-正信偈/出版勤行集の戦後史-般若心経)/第4編 頭役差定の伝達と記録(差定文書の伝達と声/帳簿管理と儀礼の「場」/読み書きの民俗誌の展望)
9350 円 (税込 / 送料込)

京都発見 3京都発見 3/梅原猛【3000円以上送料無料】
著者梅原猛(著)出版社新潮社発売日2001年05月ISBN9784103030157ページ数222Pキーワードきようとはつけん3らくほくのゆめ キヨウトハツケン3ラクホクノユメ うめはら たけし ウメハラ タケシ9784103030157内容紹介天皇家との深い関わりで知られ法然が浄土仏教を醸した地でもある八瀬、悲運の皇子・惟喬親王の足跡を遺す洛北の里々、小野妹子に始まり小野篁や小野道風を輩出した小野氏の根拠地、三千院や寂光院を擁する大原、天狗が義経を育んだ鞍馬など、洛北を中心に“冷凍された日本史”の解凍を試みる。カラー写真や新史料も満載!千二百年の古都に梅原猛が初めて挑む、知的刺激に溢れた文化論。待望の第三巻。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次八瀬の里のものがたり(八瀬と酒呑童子/天武天皇と竃風呂 ほか)/語り部・小野氏を追う(近江の小野氏/大原と小野於通 ほか)/大原、念仏の里(良忍上人と声明/良忍上人と「融通念仏縁起」 ほか)/仏と鬼と神と…(鞍馬寺と毘沙門天/鞍馬寺と観音・阿弥陀信仰 ほか)
2750 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 Q&A 21世紀のお墓と葬儀 少子高齢・非婚化社会の相談ガイド / 斉藤 弘子, 長江 曜子 / 明石書店 [単行本]【メール便送料無料】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/furuhon-club/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 Q&A 21世紀のお墓と葬儀 少子高齢・非婚化社会の相談ガイド / 斉藤 弘子, 長江 曜子 / 明石書店 [単行本]【メール便送料無料】
著者:斉藤 弘子, 長江 曜子出版社:明石書店サイズ:単行本ISBN-10:4750314463ISBN-13:9784750314464■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。
383 円 (税込 / 送料別)