「人文・地歴・社会 > 社会・政治」の商品をご紹介します。
![「外交」 Vol.90 2025年3・4月号 特集 「トランプが揺るがす世界経済」/FOUS 「ウクライナ戦争4年目の試練」【電子書籍】[ 「外交」編集委員会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1425/2000017421425.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】「外交」 Vol.90 2025年3・4月号 特集 「トランプが揺るがす世界経済」/FOUS 「ウクライナ戦争4年目の試練」【電子書籍】[ 「外交」編集委員会 ]
<p><strong>※電子版では一部未収録の内容があります。</strong></p> <p>『外交』Vol.90(2025年3・4月号)<br /> 特集 トランプが揺るがす世界経済<br /> 次々と追加関税を繰り出すトランプ政権。背景にある「MAGA(アメリカを再び偉大に)」の論理を踏まえ、同政権の通商政策の全体像を整理するとともに、中国、メキシコ、東南アジア、欧州、アフリカなどの諸地域、および国際経済秩序に与える影響を読み解く。<br /> FOCUSは4年目に突入したウクライナ戦争に注目する。停戦を急ぎ、ロシアに宥和的に見えるトランプ政権に反発し、欧州では自立への模索が始まっている。グローバル・サウスの対応など、多角的視点から考察する。<br /> そのほか、日米首脳会談後の日米関係、韓国情勢、ドイツ総選挙、中東シリア情勢、コンゴ紛争、ミンダナオ和平、グリーンランド自治政府選挙などの記事も掲載。<br /> ◎目次特集 トランプが揺るがす世界経済基軸通貨ドルと国際秩序 岩井克人 (神奈川大学)「MAGAの試練」に直面する国際貿易秩序 宗像直子 (東京大学)トランプ関税をめぐる「綱引き」と日米関係 細川昌彦(明星大学)米国中間層はトランプ関税で救われない 大越匡洋(日本経済新聞)消費主導への転換図る中国経済 伊藤信悟(国際経済研究所)メキシコが蒙る「25%関税」のインパクト 星野妙子(ジェトロ・アジア経済研究所)トランプ2・0が及ぼすASEANへの影響 清水一史(九州大学) 欧州経済が身構えるトランプ2・0 佐伯耕三(経済産業省)若い大陸とどう関わるかーー第九回アフリカ開発会議への戦略 福西隆弘(ジェトロ・アジア経済研究所)FOCUS ウクライナ戦争4年目の試練「西側」は終焉するのか 岩間陽子(政策研究大学院大学)「停戦」を急ぐトランプ外交の論理 秋元諭宏(笹川財団)変容するNATO 自立への苦悩と覚醒 合六強(二松学舎大学)インドネシアから見たウクライナとガザ 本名純(立命館大学)対ロシア制裁と迂回輸出 小野純子(外務省)TREND2025日米首脳会談「成功」後も続く試練 今井隆(読売新聞)韓国大統領弾劾と「分断」のゆくえ 大谷暁(NHK)ドイツ総選挙・苦悩するメルツ新政権 森井裕一(東京大学)シリア新政権の試練 国民との「ハネムーンの終わり」 松本太(日本国際問題研究所)アメリカの州政府に広がるイスラエル支援 梅川葉菜(駒澤大学)「ルワンダ問題」としてのコンゴ東部紛争 華井和代(東京大学)フィリピン・ミンダナオ 新自治政府成立に向けた選挙の行方 谷口美代子(宮崎公立大学)ドゥテルテ逮捕に揺れるフィリピン政治 日下渉(東京外国語大学)注目集めるグリーンランド自治議会選挙 高橋美野梨(北海学園大学)ブックレビュー 高橋和宏(法政大学)新刊案内</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
902 円 (税込 / 送料込)

概説新しい公益信託法/古谷真良/太田道寛/藤井梨絵【3000円以上送料無料】
著者古谷真良(編著) 太田道寛(著) 藤井梨絵(著)出版社金融財政事情研究会発売日2025年03月ISBN9784322144932ページ数417Pキーワードがいせつあたらしいこうえきしんたくほう ガイセツアタラシイコウエキシンタクホウ ふるや まさよし おおた みち フルヤ マサヨシ オオタ ミチ9784322144932内容紹介立案担当者が詳しく説明!「あなたの想い」が社会を変える◆社会的課題解決のための民間公益活動ツールの一つである公益信託制度をより使いやすい制度とすることを目指し、大正時代に制定された「公益信託ニ関スル法律」が抜本的に見直され「公益信託に関する法律」(以下「新公益信託法」という)として成立。◆信託法、公益法人制度、公益信託税制その他の法制度と密接に絡んでおり、新公益信託法の条文だけではその全体像を把握することは容易ではない公益信託制度について、立案担当者が解説。◆第1章では公益信託制度の現状や新公益信託法が成立するまでの経緯について整理。第2章では密接な関係にある信託法、公益信託税制、公益法人認定法その他法令についても整理。第3章では各条文について解説。第4章では新しい公益信託税制の全体像や課税関係について解説。第5章では「公益信託に関する法律における信託法の読替表」「公益信託に関する法律と公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の比較表」などの資料を掲載。◆行政庁の担当者や公益信託制度の利用を検討している方にとって必携の一冊。【主要目次】第1章 公益信託制度の概要・1 公益信託制度・2 公益信託制度改革の経過・3 旧公益信託制度の概要・4 新しい公益信託制度の概要第2章 新公益信託制度と関係法令・1 新公益信託法と他法令の関係・2 新公益信託法と信託法の関係・3 新公益信託法と公益信託税制との関係・4 新公益信託法と公益法人認定法との関係・5 他の関係法令第3章 公益信託に関する法律 逐条解説・1 公益信託に関する法律(本則) ・2 公益信託に関する法律 附則(他法の整備に関する規定を除く。)第4章 公益信託税制改正の概要・1 旧公益信託税制の概要・2 新しい公益信託税制の概要・3 新しい公益信託税制の詳細第5章 参考資料・1 公益信託ニ関スル法律・2 公益信託法の見直しに関する要綱・3 公益信託に関する法律における信託法の読替表抄・4 公益信託に関する法律と公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の比較表・5 公益信託 税法関連条文※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 公益信託制度の概要(公益信託制度/公益信託制度改革の経過 ほか)/第2章 新公益信託制度と関係法令(新公益信託法と他法令の関係/新公益信託法と信託法の関係 ほか)/第3章 公益信託に関する法律 逐条解説(公益信託に関する法律(本則)/公益信託に関する法律 附則(他法の整備に関する規定を除く。) ほか)/第4章 公益信託税制改正の概要(旧公益信託税制の概要/新しい公益信託税制の概要 ほか)/第5章 参考資料(公益信託ニ関スル法律/公益信託法の見直しに関する要綱 ほか)
4950 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】概説新しい公益信託法 古谷真良/編著 太田道寛/著 藤井梨絵/著 大塚一輝/著
■ISBN:9784322144932★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル概説新しい公益信託法 古谷真良/編著 太田道寛/著 藤井梨絵/著 大塚一輝/著ふりがながいせつあたらしいこうえきしんたくほう発売日202503出版社金融財政事情研究会ISBN9784322144932大きさ417P 21cm著者名古谷真良/編著 太田道寛/著 藤井梨絵/著 大塚一輝/著
4950 円 (税込 / 送料別)
![戦艦大和の歴史社会学 軍事技術と日本の自画像[本/雑誌] / 塚原真梨佳/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1999/neobk-3071798.jpg?_ex=128x128)
戦艦大和の歴史社会学 軍事技術と日本の自画像[本/雑誌] / 塚原真梨佳/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>戦艦という軍事技術の産物に日本人が投影したものとは-自国の伝統や神話に根差さない科学技術が、ナショナル・アイデンティティの構築に寄与するのはなぜか。敗戦の象徴である戦艦大和が、戦後日本の礎として言祝がれたのはなぜか。戦艦がいかにして日本のナショナルな象徴として受容されたのかを問う、テクノ・ナショナリズムの歴史社会学。<収録内容>序章 旧軍の記憶と科学技術立国ニッポンの自画像第1章 「ナショナルなもの」として戦艦第2章 戦争のコメモレーションとしての戦艦-戦艦三笠保存運動のメディア史第3章 敗戦国日本はいかに戦艦大和を発見したか第4章 旧軍技術から平和技術へ-高度経済成長期における「大和=科学技術立国の礎」論の展開第5章 「大和=科学技術立国の礎」論の退潮-高度経済成長の終焉と軍事技術への眼差しの変化第6章 「第二の敗戦」と戦艦大和-低成長期における「大和=科学技術立国の礎」論第7章 地方における「大和=科学技術立国の礎」論の展開-テクノ・ナショナリズム構築におけるローカル/ナショナルの力学終章 平和日本の礎としての軍事技術-継承と断絶の二重の論理<商品詳細>商品番号:NEOBK-3071798Tsukahara Mari Kei / Senkan Yamato No Rekishi Shakai Gaku Gunji Gijutsu to Nippon No Jigazoメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2025/02JAN:9784788518704戦艦大和の歴史社会学 軍事技術と日本の自画像[本/雑誌] / 塚原真梨佳/著2025/02発売
3520 円 (税込 / 送料別)

就「社」社会で就「職」する若者たち 専門学校生の初期キャリア/片山悠樹【1000円以上送料無料】
著者片山悠樹(編著)出版社学文社発売日2025年03月ISBN9784762034114ページ数243Pキーワードしゆうしやしやかいでしゆうしよくするわかものたちせ シユウシヤシヤカイデシユウシヨクスルワカモノタチセ かたやま ゆうき カタヤマ ユウキ9784762034114内容紹介「会社員」/「職業」中心のキャリアの違いを意識しながら、若者のキャリア形成を検討。日本社会での就職は、「就職の判断材料が職業ではなく、会社になる」、就「職」ではなく就「社」だと言われている。本書では職種中心にキャリアを歩む若者たちに焦点をあて、彼ら/彼女らの職業への移行や初期のキャリア形成を検討する。就「社」型キャリアが優勢な社会のなかで、職種中心のキャリアはどういった特徴を持つのか。そして、若者の職業移行やキャリア形成に関する従来の研究にどのような視点を提供できるのか。職種中心のキャリアを就「職」型キャリアと名づけ、検討していく。専門学校の若者の初期キャリア、専門学校の入学から卒業、専門学校の女性とキャリア、の3部構成にて、アンケート調査やインタビュー調査データも元に、就「社」社会のなかで就「職」する若者たちの移行やキャリア形成に対して、専門学校を含めた職業教育に何ができうるのかを議論する。【執筆者】片山 悠樹(KATAYAMA Yuki)【編者】(序章・2章・3章・4章・5章・10章・終章) 所 属:愛知教育大学教育学部准教授。専 門:教育社会学・職業教育論。 主な業績:『 「ものづくり」 と職業教育 工業高校と仕事のつながり方』(岩波書店:単著), 『現場から変える! 教師の働き方 できることから始めるローカルな学校改革』(大月書店:共編著), 『危機のなかの若者たち教育とキャリアに関する5年間の追跡調査』(東京大学出版会:分担執筆)ほか岩脇 千裕(IWAWAKI Chihiro)(1章) 所 属:(独)労働政策研究・研修機構主任研究員。専 門:教育社会学 主な業績:『 日本社会の変容と若者のキャリア形成』(労働政策研究・研修機構:分担執筆)ほか都島 梨紗(TSUSHIMA Risa)(4章・9章) 所 属:岡山大学社会文化科学学域(文)准教授。専 門:教育社会学・犯罪社会学。 主な業績:『非行からの「立ち直り」とは何か』(晃洋書房:単著)ほか上地 香杜(KAMIJI Koto)(4章・8章・9章) 所 属:静岡大学教職センター特任助教。専 門:教育社会学。 主な業績:「大学進学時におけるジェンダーと地域移動に関する基礎的検討 都道府県別の経年変化に着目して」『日本高校教育学会年報』31:50-59ほか尾川 満宏(OGAWA Mitsuhiro)(6章・7章) 所 属:広島大学大学院人間社会科学研究科准教授。専 門:教育社会学。 主な業績:「若者の移行経験にみるローカリティ 仕事,家族,地元のリアリティをめぐる社会=空間的アプローチの可能性」『教育社会学研究』102:57-77 ほか※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次就「社」型/就「職」型キャリア/1部 専門学校の若者の初期キャリア(日本社会の構造的変化と専門学校卒の初期キャリア/分化する女性の職業意識)/2部 専門学校の入学から卒業まで(入学から卒業までの概要/専門学校からの移行プロセス/職業教育と非認知的能力-説明能力に注目して/専門学校女子学生の性別役割意識の変化)/3部 専門学校の女性とキャリア(専門学校女子学生の進路選択とキャリア展望/キャリア形成と地域移動-保育系と美容系における仕事と地域/保育系/美容系専門学校卒業生の初期キャリア/専門学校卒の女性は職業教育の効果をいかに語るか?)/就「職」型キャリアを考えるために
3080 円 (税込 / 送料込)

就「社」社会で就「職」する若者たち 専門学校生の初期キャリア/片山悠樹【3000円以上送料無料】
著者片山悠樹(編著)出版社学文社発売日2025年03月ISBN9784762034114ページ数243Pキーワードしゆうしやしやかいでしゆうしよくするわかものたちせ シユウシヤシヤカイデシユウシヨクスルワカモノタチセ かたやま ゆうき カタヤマ ユウキ9784762034114内容紹介「会社員」/「職業」中心のキャリアの違いを意識しながら、若者のキャリア形成を検討。日本社会での就職は、「就職の判断材料が職業ではなく、会社になる」、就「職」ではなく就「社」だと言われている。本書では職種中心にキャリアを歩む若者たちに焦点をあて、彼ら/彼女らの職業への移行や初期のキャリア形成を検討する。就「社」型キャリアが優勢な社会のなかで、職種中心のキャリアはどういった特徴を持つのか。そして、若者の職業移行やキャリア形成に関する従来の研究にどのような視点を提供できるのか。職種中心のキャリアを就「職」型キャリアと名づけ、検討していく。専門学校の若者の初期キャリア、専門学校の入学から卒業、専門学校の女性とキャリア、の3部構成にて、アンケート調査やインタビュー調査データも元に、就「社」社会のなかで就「職」する若者たちの移行やキャリア形成に対して、専門学校を含めた職業教育に何ができうるのかを議論する。【執筆者】片山 悠樹(KATAYAMA Yuki)【編者】(序章・2章・3章・4章・5章・10章・終章) 所 属:愛知教育大学教育学部准教授。専 門:教育社会学・職業教育論。 主な業績:『 「ものづくり」 と職業教育 工業高校と仕事のつながり方』(岩波書店:単著), 『現場から変える! 教師の働き方 できることから始めるローカルな学校改革』(大月書店:共編著), 『危機のなかの若者たち教育とキャリアに関する5年間の追跡調査』(東京大学出版会:分担執筆)ほか岩脇 千裕(IWAWAKI Chihiro)(1章) 所 属:(独)労働政策研究・研修機構主任研究員。専 門:教育社会学 主な業績:『 日本社会の変容と若者のキャリア形成』(労働政策研究・研修機構:分担執筆)ほか都島 梨紗(TSUSHIMA Risa)(4章・9章) 所 属:岡山大学社会文化科学学域(文)准教授。専 門:教育社会学・犯罪社会学。 主な業績:『非行からの「立ち直り」とは何か』(晃洋書房:単著)ほか上地 香杜(KAMIJI Koto)(4章・8章・9章) 所 属:静岡大学教職センター特任助教。専 門:教育社会学。 主な業績:「大学進学時におけるジェンダーと地域移動に関する基礎的検討 都道府県別の経年変化に着目して」『日本高校教育学会年報』31:50-59ほか尾川 満宏(OGAWA Mitsuhiro)(6章・7章) 所 属:広島大学大学院人間社会科学研究科准教授。専 門:教育社会学。 主な業績:「若者の移行経験にみるローカリティ 仕事,家族,地元のリアリティをめぐる社会=空間的アプローチの可能性」『教育社会学研究』102:57-77 ほか※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次就「社」型/就「職」型キャリア/1部 専門学校の若者の初期キャリア(日本社会の構造的変化と専門学校卒の初期キャリア/分化する女性の職業意識)/2部 専門学校の入学から卒業まで(入学から卒業までの概要/専門学校からの移行プロセス/職業教育と非認知的能力-説明能力に注目して/専門学校女子学生の性別役割意識の変化)/3部 専門学校の女性とキャリア(専門学校女子学生の進路選択とキャリア展望/キャリア形成と地域移動-保育系と美容系における仕事と地域/保育系/美容系専門学校卒業生の初期キャリア/専門学校卒の女性は職業教育の効果をいかに語るか?)/就「職」型キャリアを考えるために
3080 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】戦艦大和の歴史社会学 軍事技術と日本の自画像 塚原真梨佳/著
■ISBN:9784788518704★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル戦艦大和の歴史社会学 軍事技術と日本の自画像 塚原真梨佳/著ふりがなせんかんやまとのれきししやかいがくぐんじぎじゆつとにほんのじがぞう発売日202502出版社新曜社ISBN9784788518704大きさ288P 20cm著者名塚原真梨佳/著
3520 円 (税込 / 送料別)

戦艦大和の歴史社会学 軍事技術と日本の自画像/塚原真梨佳【1000円以上送料無料】
著者塚原真梨佳(著)出版社新曜社発売日2025年02月ISBN9784788518704ページ数288Pキーワードせんかんやまとのれきししやかいがくぐんじぎじゆつ センカンヤマトノレキシシヤカイガクグンジギジユツ つかはら まりか ツカハラ マリカ9784788518704内容紹介敗戦の象徴である戦艦大和は、なぜ戦後日本の「民族の誇り」たりえたのか。戦艦が日本人のアイデンティティに結びつく理路と、戦後平和主義の下でさえ戦艦を称揚した人々の意識を解明する。戦艦と日本をめぐるテクノ・ナショナリズムの歴史社会学。*民生技術をおもな対象としてきた日本のテクノ・ナショナリズム研究において、軍事技術という角度から、戦後日本のもう一つの姿を描く。*人々が軍事技術開発を肯定するようになる論理を分析した本書は、今後の安全保障・軍備の問題を議論するうえで重要な知見を提供する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 旧軍の記憶と科学技術立国ニッポンの自画像/第1章 「ナショナルなもの」として戦艦/第2章 戦争のコメモレーションとしての戦艦-戦艦三笠保存運動のメディア史/第3章 敗戦国日本はいかに戦艦大和を発見したか/第4章 旧軍技術から平和技術へ-高度経済成長期における「大和=科学技術立国の礎」論の展開/第5章 「大和=科学技術立国の礎」論の退潮-高度経済成長の終焉と軍事技術への眼差しの変化/第6章 「第二の敗戦」と戦艦大和-低成長期における「大和=科学技術立国の礎」論/第7章 地方における「大和=科学技術立国の礎」論の展開-テクノ・ナショナリズム構築におけるローカル/ナショナルの力学/終章 平和日本の礎としての軍事技術-継承と断絶の二重の論理
3520 円 (税込 / 送料込)

概説新しい公益信託法/古谷真良/太田道寛/藤井梨絵【1000円以上送料無料】
著者古谷真良(編著) 太田道寛(著) 藤井梨絵(著)出版社金融財政事情研究会発売日2025年03月ISBN9784322144932ページ数417Pキーワードがいせつあたらしいこうえきしんたくほう ガイセツアタラシイコウエキシンタクホウ ふるや まさよし おおた みち フルヤ マサヨシ オオタ ミチ9784322144932内容紹介立案担当者が詳しく説明!「あなたの想い」が社会を変える◆社会的課題解決のための民間公益活動ツールの一つである公益信託制度をより使いやすい制度とすることを目指し、大正時代に制定された「公益信託ニ関スル法律」が抜本的に見直され「公益信託に関する法律」(以下「新公益信託法」という)として成立。◆信託法、公益法人制度、公益信託税制その他の法制度と密接に絡んでおり、新公益信託法の条文だけではその全体像を把握することは容易ではない公益信託制度について、立案担当者が解説。◆第1章では公益信託制度の現状や新公益信託法が成立するまでの経緯について整理。第2章では密接な関係にある信託法、公益信託税制、公益法人認定法その他法令についても整理。第3章では各条文について解説。第4章では新しい公益信託税制の全体像や課税関係について解説。第5章では「公益信託に関する法律における信託法の読替表」「公益信託に関する法律と公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の比較表」などの資料を掲載。◆行政庁の担当者や公益信託制度の利用を検討している方にとって必携の一冊。【主要目次】第1章 公益信託制度の概要・1 公益信託制度・2 公益信託制度改革の経過・3 旧公益信託制度の概要・4 新しい公益信託制度の概要第2章 新公益信託制度と関係法令・1 新公益信託法と他法令の関係・2 新公益信託法と信託法の関係・3 新公益信託法と公益信託税制との関係・4 新公益信託法と公益法人認定法との関係・5 他の関係法令第3章 公益信託に関する法律 逐条解説・1 公益信託に関する法律(本則) ・2 公益信託に関する法律 附則(他法の整備に関する規定を除く。)第4章 公益信託税制改正の概要・1 旧公益信託税制の概要・2 新しい公益信託税制の概要・3 新しい公益信託税制の詳細第5章 参考資料・1 公益信託ニ関スル法律・2 公益信託法の見直しに関する要綱・3 公益信託に関する法律における信託法の読替表抄・4 公益信託に関する法律と公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の比較表・5 公益信託 税法関連条文※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 公益信託制度の概要(公益信託制度/公益信託制度改革の経過 ほか)/第2章 新公益信託制度と関係法令(新公益信託法と他法令の関係/新公益信託法と信託法の関係 ほか)/第3章 公益信託に関する法律 逐条解説(公益信託に関する法律(本則)/公益信託に関する法律 附則(他法の整備に関する規定を除く。) ほか)/第4章 公益信託税制改正の概要(旧公益信託税制の概要/新しい公益信託税制の概要 ほか)/第5章 参考資料(公益信託ニ関スル法律/公益信託法の見直しに関する要綱 ほか)
4950 円 (税込 / 送料込)

戦艦大和の歴史社会学 軍事技術と日本の自画像/塚原真梨佳【3000円以上送料無料】
著者塚原真梨佳(著)出版社新曜社発売日2025年02月ISBN9784788518704ページ数288Pキーワードせんかんやまとのれきししやかいがくぐんじぎじゆつ センカンヤマトノレキシシヤカイガクグンジギジユツ つかはら まりか ツカハラ マリカ9784788518704内容紹介敗戦の象徴である戦艦大和は、なぜ戦後日本の「民族の誇り」たりえたのか。戦艦が日本人のアイデンティティに結びつく理路と、戦後平和主義の下でさえ戦艦を称揚した人々の意識を解明する。戦艦と日本をめぐるテクノ・ナショナリズムの歴史社会学。*民生技術をおもな対象としてきた日本のテクノ・ナショナリズム研究において、軍事技術という角度から、戦後日本のもう一つの姿を描く。*人々が軍事技術開発を肯定するようになる論理を分析した本書は、今後の安全保障・軍備の問題を議論するうえで重要な知見を提供する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 旧軍の記憶と科学技術立国ニッポンの自画像/第1章 「ナショナルなもの」として戦艦/第2章 戦争のコメモレーションとしての戦艦-戦艦三笠保存運動のメディア史/第3章 敗戦国日本はいかに戦艦大和を発見したか/第4章 旧軍技術から平和技術へ-高度経済成長期における「大和=科学技術立国の礎」論の展開/第5章 「大和=科学技術立国の礎」論の退潮-高度経済成長の終焉と軍事技術への眼差しの変化/第6章 「第二の敗戦」と戦艦大和-低成長期における「大和=科学技術立国の礎」論/第7章 地方における「大和=科学技術立国の礎」論の展開-テクノ・ナショナリズム構築におけるローカル/ナショナルの力学/終章 平和日本の礎としての軍事技術-継承と断絶の二重の論理
3520 円 (税込 / 送料込)

【中古】外国人労働者問題と人口減少社会の雇用戦略 / 高梨昌
"外国人労働者問題と人口減少社会の雇用戦略 " の詳細 出版社: 社会経済生産性本部生産性労働情報センター レーベル: 生産性労働情報センターブックレット 作者: 高梨昌 カナ: ガイコクジンロウドウシャモンダイトジンコウゲンショウシャカイノコヨウセンリャク / タカナシアキラ サイズ: 単行本 関連商品リンク : 高梨昌 社会経済生産性本部生産性労働情報センター 生産性労働情報センターブックレット
330 円 (税込 / 送料別)

【中古】外国人労働者問題と人口減少社会の雇用戦略 / 高梨昌
"外国人労働者問題と人口減少社会の雇用戦略 " の詳細 出版社: 社会経済生産性本部生産性労働情報センター レーベル: 生産性労働情報センターブックレット 作者: 高梨昌 カナ: ガイコクジンロウドウシャモンダイトジンコウゲンショウシャカイノコヨウセンリャク / タカナシアキラ サイズ: 単行本 関連商品リンク : 高梨昌 社会経済生産性本部生産性労働情報センター 生産性労働情報センターブックレット
420 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 残しておきたい33の看護の物語 / 山梨県民主医療機関連合会看護委員会 / 光陽出版社 [単行本]【メール便送料無料】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/furuhon-club/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 残しておきたい33の看護の物語 / 山梨県民主医療機関連合会看護委員会 / 光陽出版社 [単行本]【メール便送料無料】
著者:山梨県民主医療機関連合会看護委員会出版社:光陽出版社サイズ:単行本ISBN-10:4876626448ISBN-13:9784876626441■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。
30414 円 (税込 / 送料別)

就「社」社会で就「職」する若者たち 専門学校生の初期キャリア / 片山悠樹 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細*【執筆者】片山 悠樹(KATAYAMA Yuki)【編者】(序章・2章・3章・4章・5章・10章・終章) 所 属:愛知教育大学教育学部准教授。専 門:教育社会学・職業教育論。 主な業績:『 「ものづくり」 と職業教育 工業高校と仕事のつながり方』(岩波書店:単著), 『現場から変える! 教師の働き方 できることから始めるローカルな学校改革』(大月書店:共編著), 『危機のなかの若者たち教育とキャリアに関する5年間の追跡調査』(東京大学出版会:分担執筆)ほか岩脇 千裕(IWAWAKI Chihiro)(1章) 所 属:(独)労働政策研究・研修機構主任研究員。専 門:教育社会学 主な業績:『 日本社会の変容と若者のキャリア形成』(労働政策研究・研修機構:分担執筆)ほか都島 梨紗(TSUSHIMA Risa)(4章・9章) 所 属:岡山大学社会文化科学学域(文)准教授。専 門:教育社会学・犯罪社会学。 主な業績:『非行からの「立ち直り」とは何か』(晃洋書房:単著)ほか上地 香杜(KAMIJI Koto)(4章・8章・9章) 所 属:静岡大学教職センター特任助教。専 門:教育社会学。 主な業績:「大学進学時におけるジェンダーと地域移動に関する基礎的検討 都道府県別の経年変化に着目して」『日本高校教育学会年報』31:50-59ほか尾川 満宏(OGAWA Mitsuhiro)(6章・7章) 所 属:広島大学大学院人間社会科学研究科准教授。専 門:教育社会学。 主な業績:「若者の移行経験にみるローカリティ 仕事,家族,地元のリアリティをめぐる社会=空間的アプローチの可能性」『教育社会学研究』102:57-77 ほか
3080 円 (税込 / 送料別)

戦艦大和の歴史社会学 軍事技術と日本の自画像 / 塚原真梨佳 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細敗戦の象徴である戦艦大和は、なぜ戦後日本の「民族の誇り」たりえたのか。戦艦が日本人のアイデンティティに結びつく理路と、戦後平和主義の下でさえ戦艦を称揚した人々の意識を解明する。戦艦と日本をめぐるテクノ・ナショナリズムの歴史社会学。*民生技術をおもな対象としてきた日本のテクノ・ナショナリズム研究において、軍事技術という角度から、戦後日本のもう一つの姿を描く。*人々が軍事技術開発を肯定するようになる論理を分析した本書は、今後の安全保障・軍備の問題を議論するうえで重要な知見を提供する。
3520 円 (税込 / 送料別)
![韓国の戒厳令:その真実【電子書籍】[ Yeong Hwan Choi ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2650/2000016802650.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】韓国の戒厳令:その真実【電子書籍】[ Yeong Hwan Choi ]
<p>30代の平凡な青年が見た、「真実はその先にあるーー危機に瀕した韓国の自由民主主義」</p> <p>韓国は今、未曾有の岐路に立たされています。12月、非常戒厳令が宣言されたあの日から、誰もが「真実」を断言することができなくなりました。それは「独裁」の復活なのか、それとも「自由」を守るための最後の手段なのかーー。混迷する国際情勢、絡み合う政治的カーテル、そして分断されていく国民。果たして、誰が真に「大韓民国」を思い、守っているのか。その境界線は次第に霞んでいます。</p> <p>この本は、韓国の「自由民主主義」がなぜ危機に直面しているのか、その裏側に潜む巨大な影を暴き出します。<br /> 改正を巡る「スパイ防止法」論争や「国家保安法」廃止の議論、憲法裁判官の任命や弾劾政局まで、韓国の民主主義が直面する現実とは何か。失われたもの、守るべきものとはーー。</p> <p>■ 実際の事件を基にした政治スリラー:</p> <ul> <li>無安空港の惨事、梨泰院の悲劇、そして「バーニングサン」スキャンダル。<br /> これらの事件の背後に潜む恐るべき真実とは?</li> </ul> <p>■ 国際関係の巨大なパズル:</p> <ul> <li>米日韓協力対中露北の連帯。そして韓国の生存戦略を探る。</li> </ul> <p>■ イデオロギーの対立を超えたテーマ:</p> <ul> <li>ヨーロッパやアメリカの左右対立と、韓国特有の政治構造を比較分析し、未来への変革を提案。</li> </ul> <p>■ 現実とフィクションを行き来する叙事:</p> <ul> <li>陰謀論と真実が交差する中、韓国の「現在」を冷徹に診断する。</li> </ul> <p><strong>「真実は、国民の無知と沈黙の中に眠っているのか。それとも、気づき声を上げることで初めて輝きを放つのか?」</strong></p> <p>この書籍は、韓国の自由民主主義の存亡をかけた戦いの中で、未来への道を示す「行動宣言書」です。選択の瞬間が、未来を形作ります。</p> <p>■ 「選挙の公正性」という巨大な疑惑:</p> <p>総選挙、大統領選挙、地方選挙まで繰り返される不正選挙の噂。<br /> 誰がチェスの駒を操り、何が単なる陰謀論と片付けられるのか?<br /> 中国や北朝鮮のハッキング組織との関連疑惑、無責任な選挙管理委員会の沈黙。<br /> 「民主主義の心臓は、信じられないシステムの上で鼓動しているのか?」</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1300 円 (税込 / 送料込)
![海のアイヌの丸木舟 ラポロアイヌネイションの闘い【電子書籍】[ 青柳絵梨子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6274/2000016776274.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】海のアイヌの丸木舟 ラポロアイヌネイションの闘い【電子書籍】[ 青柳絵梨子 ]
<p>アイヌにとって川で捕るサケは、神の魚(カムイチェプ)であり主食(シエペ=本当の食べ物)であった。その川サケ漁を明治政府は一方的に禁じ、今日に至っている。先住権としての川サケ漁の権限を求めて丸木舟を作り、明治以来の日本の不正義に立ち向かうアイヌ民族団体の激動の日々と、先住権問題の核心を追った渾身のルポルタージュ!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2640 円 (税込 / 送料込)

【中古】私の愛すべき依頼者たち 10のエピソード /LABO/野島梨恵(単行本)
◆◆◆背表紙にラベルが貼ってあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 野島梨恵 出版社名 LABO 発売日 2017年6月30日 ISBN 9784904497357
474 円 (税込 / 送料込)

山梨と災害 防災・減災のための基礎知識 / 鈴木猛康 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 我が国の災害対策/ 山梨県の防災対策/ 火山噴火のしくみと被害/ 地震災害史/ 山梨の地盤災害/ 風水害史/ 風水害の減災/ 地震のしくみと被害、建物の地震対策/ 気象と土砂災害/ 災害情報/ 地域防災と情報/ 学校における実践的な防災訓練-山梨県における取組
2200 円 (税込 / 送料別)

海のアイヌの丸木舟 ラポロアイヌネイションの闘い / 青柳絵梨子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細俺たちは“鮭”を捕る!遺骨返還問題をきっかけに北海道浦幌町で発足したアイヌ民族団体の激動の日々と、先住権問題の核心を追った渾身のルポルタージュ!目次 : プロローグ 丸木舟の出航/ 第1章 カムイチェプ(丸木舟を作る/ 米国のサーモンピープルから学ぶ/ コタンの再生に向けて)/ 第2章 ウポポイvs丸木舟(アイヌ新法が成立するまで/ 先住権外し/ ウポポイの開業と丸木舟の完成)/ 第3章 墓標(アイヌ遺骨発掘の歴史/ コタンへの返還と新たな問題の発生/ 先住権の行使)/ エピローグ 新しい社会をめざして
2640 円 (税込 / 送料別)

Fujiと沖縄 / 山梨日日新聞社 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細占領、進駐、差別、基地問題。北富士演習場のある山梨から考える、日本と沖縄の戦後。目次 : 第1部 米軍がいた11年/ 第2部 かすむ進駐の記憶/ 第3部 米軍 今も隣に/ 第4部 「痛み」分かち合いは/ 第5部 それぞれの5・15/ 第6部 継ぐ 未来のために
2200 円 (税込 / 送料別)

山本美香が伝えたかったこと/山本美香/ジャパンプレス/山梨日日新聞社【1000円以上送料無料】
著者山本美香(著) ジャパンプレス(編) 山梨日日新聞社(編)出版社山梨日日新聞社発売日2014年08月ISBN9784897100128ページ数158Pキーワードやまもとみかがつたえたかつたこと ヤマモトミカガツタエタカツタコト やまもと みか じやぱん/ぷれ ヤマモト ミカ ジヤパン/プレ9784897100128内容紹介女性ジャーナリストが紛争地や被災地へ足を運び、伝えたかったこととは何か。山梨日日新聞紙上の寄稿・取材・インタビューを集成し、故・山本美香さんのまなざしを辿る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次戦場編(キルギス、厳戒地を行く/チェチェンの首都 市民の日々 ほか)/東日本大震災(三陸沿岸を歩く/震災後を生きて)/視点(アフガンの現状/役割問われるメディア ほか)/歩んだ道(山本美香の原風景)/美香さんの伝えた風景
1430 円 (税込 / 送料込)

山本美香が伝えたかったこと/山本美香/ジャパンプレス/山梨日日新聞社【3000円以上送料無料】
著者山本美香(著) ジャパンプレス(編) 山梨日日新聞社(編)出版社山梨日日新聞社発売日2014年08月ISBN9784897100128ページ数158Pキーワードやまもとみかがつたえたかつたこと ヤマモトミカガツタエタカツタコト やまもと みか じやぱん/ぷれ ヤマモト ミカ ジヤパン/プレ9784897100128内容紹介女性ジャーナリストが紛争地や被災地へ足を運び、伝えたかったこととは何か。山梨日日新聞紙上の寄稿・取材・インタビューを集成し、故・山本美香さんのまなざしを辿る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次戦場編(キルギス、厳戒地を行く/チェチェンの首都 市民の日々 ほか)/東日本大震災(三陸沿岸を歩く/震災後を生きて)/視点(アフガンの現状/役割問われるメディア ほか)/歩んだ道(山本美香の原風景)/美香さんの伝えた風景
1430 円 (税込 / 送料別)

【中古】 分権段階の自治体と政策法務: 山梨学院創立50周年記念公開シンポジウム (地方自治ジャ-ナルブックレット)
【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【要注意事項】掲載されておりますお写真画像は全てイメージとなり、お送りするものを保証するものではございませんので、必ず下記事項を一読ください。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】・当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っておりますので、ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い、レンタル落ち】等がある場合がございます。・レンタル落ちの場合、タグ等が張り付いている場合がございますが、使用する上で問題があるものではございません。・商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となり、付属品に関しましても、製品の機能として損なわない付属品(保存袋、ストラップ...ect)は基本的には付属いたしません。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。分権段階の自治体と政策法務: 山梨学院創立50周年記念公開シンポジウム (地方自治ジャ-ナルブックレット)
2340 円 (税込 / 送料込)

「消費者ニーズ」の解像度を高める / 犬飼江梨子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細事例多数!情報過多で 消費者ニーズが見えにくい時代--。脳科学&心理学に基づいた購買行動につながる[消費者ニーズ]を丸裸にする[ニーズ・ファインディング・メソッド]を完全公開。<1> デプスインサイトクエスチョン<2>4セグメント・ブラッシュアップ<3>ニーズ・ヴイジュアライズ<4>ニーズ・フォーカス・コンセプトメイク<5>販売期待値シミュレート【本書を読んで得られること】?消費者ニーズの掘り出し方、マーケティングへの活かし方ついて理解できる。?自社で、誰の、どんなニーズを解決すればいいのかが明確になる。?解決するべき方向性が定まり、売れる商品コンセプトに落とし込むことができる。?消費者の深層心理を捉えて「販促・PR」に生かせる。 ? 施 策 に 再 現 性 を 持 た せ 、リピ ー タ ー を 増 や し 、市 場 を 制 す る こ と が で き る 。‥‥and more!
2420 円 (税込 / 送料別)

≪30日間返品保証≫【正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日到着。東北・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日到着。】山梨県版
【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。【最短翌日到着】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送(土日祝も発送)。関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日お届け、東北地方・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日にお届けします。【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードしていただくこともできます(宛名はご希望のものを入力していただけます)。ご満足のいく取引となるよう精一杯対応させていただきます。※下記に商品説明およびコンディション詳細、出荷予定・配送方法・お届けまでの期間について記載しています。ご確認の上ご購入ください。■商品名■山梨県版■出版社■新日本法規出版■著者■■発行年■2000/01/01■ISBN10■4788203669■ISBN13■9784788203662■コンディションランク■良いコンディションランク説明ほぼ新品:未使用に近い状態の商品非常に良い:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品良い:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態の商品)可:傷や汚れが目立つものの、使用には問題ない状態の商品■コンディション詳細■箱付き。別冊付き。書き込みありません。古本のため多少の使用感やスレ・キズ・傷みなどあることもございますが全体的に概ね良好な状態です。水濡れ防止梱包の上、迅速丁寧に発送させていただきます。【発送予定日について】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)のご注文は当日に発送いたします。正午12時(日曜日は午前9時)以降のご注文は翌日に発送いたします(土曜日・日曜日・祝日も発送しています)。※土曜日・祝日も正午12時までのご注文は当日に発送いたします。※年末年始(12/31~1/3)は除きます。(例)・月曜0時~12時までのご注文:月曜日に発送・月曜12時~24時までのご注文:火曜日に発送・土曜0時~12時までのご注文:土曜日に発送・土曜12時~24時のご注文:日曜日に発送・日曜0時~9時までのご注文:日曜日に発送・日曜9時~24時のご注文:月曜日に発送【送付方法について】ネコポス、宅配便またはレターパックでの発送となります。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島以外は、発送翌日に到着します。東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島は、発送後2日での到着となります。商品説明と著しく異なる点があった場合や異なる商品が届いた場合は、到着後30日間は無条件で着払いでご返品後に返金させていただきます。メールまたはご注文履歴からご連絡ください。
5420 円 (税込 / 送料別)
![ブラジルの人と社会[本/雑誌] / 田村梨花/〔ほか〕共編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1890/neobk-2970492.jpg?_ex=128x128)
ブラジルの人と社会[本/雑誌] / 田村梨花/〔ほか〕共編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2970492Tamura Rika / [Hoka] Kyohen / Brazil No Hito to Shakaiメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2024/04JAN:9784324114087ブラジルの人と社会[本/雑誌] / 田村梨花/〔ほか〕共編2024/04発売
2310 円 (税込 / 送料別)

山梨日日新聞に見る150年 / 山梨日日新聞社 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細明治・大正・昭和・平成・令和の世相を出来事で見渡す。本紙連載を再編集。1872(明治5)年創刊時からの膨大なアーカイブより山梨内外の重要な出来事をピックアップ。各年を象徴するキーワードを簡潔に説明しながら、当時の貴重な紙面イメージとともに一挙収載。目次 : 1872‐1912(明治5‐45、大正元年)(1872‐73(明治5‐6)年/ 1874‐75(明治7‐8)年 ほか)/ 1913‐1945(大正2‐昭和20年)(1913‐14(大正2‐3)年/ 1915‐16(大正4‐5)年 ほか)/ 1946‐1988(昭和21‐63年)(1946‐47(昭和21‐22)年/ 1948‐49(昭和23‐24)年 ほか)/ 1989‐2021(昭和64、平成元‐令和3年)(1989‐90(昭和64、平成元‐2)年/ 1991‐92(平成3‐4)年 ほか)
1540 円 (税込 / 送料別)

韓流ブーム ハヤカワ新書 / 桑畑優香 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細大人気ドラマ『冬のソナタ』が放送されてから約20年。「ヨン様」によって日本に沸き起こった韓流ブームは、少女時代らが日本デビューした第二次、「映える」トレンドとともにチーズタッカルビが席巻した第三次、コロナ禍で『愛の不時着』『梨泰院クラス』など配信ドラマが盛り上がりNewJeansが話題になる第四次まで脈々と続いてきた。エンタメと食の分野で韓国カルチャーの現場を長年取材してきた人気ライターたちが、ブームのこれまでとこれからを語り尽くす!未来予測コラムや写真も多数掲載。目次 : 第1章 第一次ブーム(二〇〇三~〇八年頃)-インフルエンサー現る(韓流ブーム前夜/ BoAは「J‐POPアーティスト」 ほか)/ 第2章 第二次ブーム(二〇一〇~一二年頃)-カリスマ百花繚乱(K‐POP「シーン」の誕生/ ブームを支えた時代劇人気 ほか)/ 第3章 第三次ブーム(二〇一七~一九年頃)-世界進出への道(個人インフルエンサーの時代が到来/ 日本の韓国料理のチーズ化 ほか)/ 第4章 第四次ブーム(二〇二〇~二三年頃)-ブームから定着へ(谷間からの新型コロナ/ 『愛の不時着』『梨泰院クラス』のヒット ほか)/ 最終章 なぜ私たちは韓国コンテンツに魅せられるのか?(「似てる」を入り口に/ 近づくほど深みにはまる ほか)
1078 円 (税込 / 送料別)