「人文・地歴・社会 > 地理」の商品をご紹介します。

子どもたちの階級闘争 ブロークン・ブリテンの無料託児所から/ブレイディみかこ【3000円以上送料無料】
著者ブレイディみかこ(著)出版社みすず書房発売日2017年04月ISBN9784622086031ページ数285Pキーワードこどもたちのかいきゆうとうそうぶろーくんぶりてんの コドモタチノカイキユウトウソウブロークンブリテンノ ぶれいでい みかこ BRADY ブレイデイ ミカコ BRADY9784622086031内容紹介「わたしの政治への関心は、ぜんぶ託児所からはじまった。」英国の地べたを肌感覚で知り、貧困問題や欧州の政治情勢へのユニークな鑑識眼をもつ書き手として注目を集めた著者が、保育の現場から格差と分断の情景をミクロスコピックに描き出す。2008年に著者が保育士として飛び込んだのは、英国で「平均収入、失業率、疾病率が全国最悪の水準」と言われる地区にある無料の託児所。「底辺託児所」とあだ名されたそこは、貧しいけれど混沌としたエネルギーに溢れ、社会のアナキーな底力を体現していた。この託児所に集まる子どもたちや大人たちの生が輝く瞬間、そして彼らの生活が陰鬱に軋む瞬間を、著者の目は鋭敏に捉える。ときにそれをカラリとしたユーモアで包み、ときに深く問いかける筆に心を揺さぶられる。著者が二度目に同じ託児所に勤めた2015-2016年のスケッチは、経済主義一色の政策が子どもの暮らしを侵蝕している光景であり、グローバルに進む「上と下」「自己と他者」の分断の様相の顕微描写である。移民問題をはじめ、英国とEU圏が抱える重層的な課題が背景に浮かぶ。地べたのポリティクスとは生きることであり、暮らすことだ──在英20年余の保育士ライターが放つ、渾身の一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 緊縮託児所時代 2015‐2016(リッチとプアの分離保育/パラレルワールド・ブルース/オリバー・ツイストと市松人形/緊縮に唾をかけろ/貧者分断のエレジー ほか)/2 底辺託児所時代 2008‐2010(あのブランコを押すのはあなた/フューリーより赤く/その先にあるもの。/ゴム手袋のヨハネ/小説家と底辺託児所 ほか)
2640 円 (税込 / 送料別)

マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門/別視点【1000円以上送料無料】
著者別視点(編)出版社学芸出版社発売日2023年03月ISBN9784761528430ページ数223Pキーワードまにありゆうまちおたのしむべつしてんにゆうもん マニアリユウマチオタノシムベツシテンニユウモン べつしてん ベツシテン9784761528430内容紹介「うちの地域には何もない」なんて本当だろうか?いつもの何気ない風景も、マニアたちの「別視点」で見ればおもしろさにあふれている!片手袋、電線、路上園芸、小屋、ゴムホース、珍スポットから「火曜サスペンスごっこ」まで?!「別視点」で観察・発信するコツを身につけて、まちの魅力を発掘し、世界をもっと楽しもう!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2200 円 (税込 / 送料込)

その日常、地理学で説明したら意外と深かった。 街と地域を知るための5つの物語/富田啓介【3000円以上送料無料】
著者富田啓介(著)出版社ベレ出版発売日2022年03月ISBN9784860646868ページ数355Pキーワードそのにちじようちりがくでせつめいしたらいがい ソノニチジヨウチリガクデセツメイシタライガイ とみた けいすけ トミタ ケイスケ9784860646868内容紹介人は土地に住み、その地域の自然環境やそこで育まれた多様な文化的社会的関係の中で生きています。ふだん人はそのようなことを深く考えることなく暮らしていますが、じつは地理学的な視点で見てみると、どの地域にも固有の歴史文化や自然があることがわかります。本書ではそうした地域や自分が住む街のことを知るべく、物語で描かれる日常に即して地理学的な視点や考え方を紹介します。各章は物語パートと地理学の解説パートで構成され、何気ない日常を地理学的に解き明かしていきます。物語はとある家族が都市郊外の団地に引っ越してきたことからはじまります。この地域で起こる不思議な出来事の背景には何があったのか?土地に刻まれた自然と人々の歴史が、時空を超えて織り成す感動のミステリーを楽しみながら学べる一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 さくらの手袋と謎の老人(地理の目 地域に住むこと、地域を知ること/ちょっと寄り道 アベマキの木のあるところ)/第2章 恵のまちづくりと江戸の大氾濫(地理の目 地域理解のための地図活用/ちょっと寄り道 地理学研究者の社会貢献)/第3章 大樹の紙飛行機と不思議なカボチャ(地理の目 野菜と地域/ちょっと寄り道 お仕着せの領域)/第4章 里子のパンとしゃれこうべの谷(地理の目 地域の履歴を調べる/ちょっと寄り道 場所のイメージと心霊スポット)/第5章 アリフの居眠りと影絵の夢(地理の目 宗教と地域/ちょっと寄り道 生き物の地理学)
1870 円 (税込 / 送料別)

その日常、地理学で説明したら意外と深かった。 街と地域を知るための5つの物語/富田啓介【1000円以上送料無料】
著者富田啓介(著)出版社ベレ出版発売日2022年03月ISBN9784860646868ページ数355Pキーワードそのにちじようちりがくでせつめいしたらいがい ソノニチジヨウチリガクデセツメイシタライガイ とみた けいすけ トミタ ケイスケ9784860646868内容紹介人は土地に住み、その地域の自然環境やそこで育まれた多様な文化的社会的関係の中で生きています。ふだん人はそのようなことを深く考えることなく暮らしていますが、じつは地理学的な視点で見てみると、どの地域にも固有の歴史文化や自然があることがわかります。本書ではそうした地域や自分が住む街のことを知るべく、物語で描かれる日常に即して地理学的な視点や考え方を紹介します。各章は物語パートと地理学の解説パートで構成され、何気ない日常を地理学的に解き明かしていきます。物語はとある家族が都市郊外の団地に引っ越してきたことからはじまります。この地域で起こる不思議な出来事の背景には何があったのか?土地に刻まれた自然と人々の歴史が、時空を超えて織り成す感動のミステリーを楽しみながら学べる一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 さくらの手袋と謎の老人(地理の目 地域に住むこと、地域を知ること/ちょっと寄り道 アベマキの木のあるところ)/第2章 恵のまちづくりと江戸の大氾濫(地理の目 地域理解のための地図活用/ちょっと寄り道 地理学研究者の社会貢献)/第3章 大樹の紙飛行機と不思議なカボチャ(地理の目 野菜と地域/ちょっと寄り道 お仕着せの領域)/第4章 里子のパンとしゃれこうべの谷(地理の目 地域の履歴を調べる/ちょっと寄り道 場所のイメージと心霊スポット)/第5章 アリフの居眠りと影絵の夢(地理の目 宗教と地域/ちょっと寄り道 生き物の地理学)
1870 円 (税込 / 送料込)

マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門/別視点【3000円以上送料無料】
著者別視点(編)出版社学芸出版社発売日2023年03月ISBN9784761528430ページ数223Pキーワードまにありゆうまちおたのしむべつしてんにゆうもん マニアリユウマチオタノシムベツシテンニユウモン べつしてん ベツシテン9784761528430内容紹介「うちの地域には何もない」なんて本当だろうか?いつもの何気ない風景も、マニアたちの「別視点」で見ればおもしろさにあふれている!片手袋、電線、路上園芸、小屋、ゴムホース、珍スポットから「火曜サスペンスごっこ」まで?!「別視点」で観察・発信するコツを身につけて、まちの魅力を発掘し、世界をもっと楽しもう!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2200 円 (税込 / 送料別)

子どもたちの階級闘争 ブロークン・ブリテンの無料託児所から/ブレイディみかこ【1000円以上送料無料】
著者ブレイディみかこ(著)出版社みすず書房発売日2017年04月ISBN9784622086031ページ数285Pキーワードこどもたちのかいきゆうとうそうぶろーくんぶりてんの コドモタチノカイキユウトウソウブロークンブリテンノ ぶれいでい みかこ BRADY ブレイデイ ミカコ BRADY9784622086031内容紹介「わたしの政治への関心は、ぜんぶ託児所からはじまった。」英国の地べたを肌感覚で知り、貧困問題や欧州の政治情勢へのユニークな鑑識眼をもつ書き手として注目を集めた著者が、保育の現場から格差と分断の情景をミクロスコピックに描き出す。2008年に著者が保育士として飛び込んだのは、英国で「平均収入、失業率、疾病率が全国最悪の水準」と言われる地区にある無料の託児所。「底辺託児所」とあだ名されたそこは、貧しいけれど混沌としたエネルギーに溢れ、社会のアナキーな底力を体現していた。この託児所に集まる子どもたちや大人たちの生が輝く瞬間、そして彼らの生活が陰鬱に軋む瞬間を、著者の目は鋭敏に捉える。ときにそれをカラリとしたユーモアで包み、ときに深く問いかける筆に心を揺さぶられる。著者が二度目に同じ託児所に勤めた2015-2016年のスケッチは、経済主義一色の政策が子どもの暮らしを侵蝕している光景であり、グローバルに進む「上と下」「自己と他者」の分断の様相の顕微描写である。移民問題をはじめ、英国とEU圏が抱える重層的な課題が背景に浮かぶ。地べたのポリティクスとは生きることであり、暮らすことだ──在英20年余の保育士ライターが放つ、渾身の一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 緊縮託児所時代 2015‐2016(リッチとプアの分離保育/パラレルワールド・ブルース/オリバー・ツイストと市松人形/緊縮に唾をかけろ/貧者分断のエレジー ほか)/2 底辺託児所時代 2008‐2010(あのブランコを押すのはあなた/フューリーより赤く/その先にあるもの。/ゴム手袋のヨハネ/小説家と底辺託児所 ほか)
2640 円 (税込 / 送料込)

その日常、地理学で説明したら意外と深かった。 街と地域を知るための5つの物語
富田啓介/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ベレ出版出版年月2022年03月サイズ355P 19cmISBNコード9784860646868人文 地理 地理一般商品説明その日常、地理学で説明したら意外と深かった。 街と地域を知るための5つの物語ソノ ニチジヨウ チリガク デ セツメイ シタラ イガイ ト フカカツタ マチ ト チイキ オ シル タメ ノ イツツ ノ モノガタリ マチ/ト/チイキ/オ/シル/タメ/ノ/5ツ/ノ/モノガタリちがや台に引っ越してきた高原一家。彼らの周辺で起きる不思議な出来事の背景には何があったのか。地域に刻まれた自然と人々の歴史が織り成す地理学ミステリー。物語の解説を通して、身近な地理学テーマが学べる!第1章 さくらの手袋と謎の老人(地理の目 地域に住むこと、地域を知ること|ちょっと寄り道 アベマキの木のあるところ)|第2章 恵のまちづくりと江戸の大氾濫(地理の目 地域理解のための地図活用|ちょっと寄り道 地理学研究者の社会貢献)|第3章 大樹の紙飛行機と不思議なカボチャ(地理の目 野菜と地域|ちょっと寄り道 お仕着せの領域)|第4章 里子のパンとしゃれこうべの谷(地理の目 地域の履歴を調べる|ちょっと寄り道 場所のイメージと心霊スポット)|第5章 アリフの居眠りと影絵の夢(地理の目 宗教と地域|ちょっと寄り道 生き物の地理学)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/03/12
1870 円 (税込 / 送料別)

その日常、地理学で説明したら意外と深かった。 街と地域を知るための5つの物語
富田啓介/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ベレ出版出版年月2022年03月サイズ355P 19cmISBNコード9784860646868人文 地理 地理一般その日常、地理学で説明したら意外と深かった。 街と地域を知るための5つの物語ソノ ニチジヨウ チリガク デ セツメイ シタラ イガイ ト フカカツタ マチ ト チイキ オ シル タメ ノ イツツ ノ モノガタリ マチ/ト/チイキ/オ/シル/タメ/ノ/5ツ/ノ/モノガタリちがや台に引っ越してきた高原一家。彼らの周辺で起きる不思議な出来事の背景には何があったのか。地域に刻まれた自然と人々の歴史が織り成す地理学ミステリー。物語の解説を通して、身近な地理学テーマが学べる!第1章 さくらの手袋と謎の老人(地理の目 地域に住むこと、地域を知ること|ちょっと寄り道 アベマキの木のあるところ)|第2章 恵のまちづくりと江戸の大氾濫(地理の目 地域理解のための地図活用|ちょっと寄り道 地理学研究者の社会貢献)|第3章 大樹の紙飛行機と不思議なカボチャ(地理の目 野菜と地域|ちょっと寄り道 お仕着せの領域)|第4章 里子のパンとしゃれこうべの谷(地理の目 地域の履歴を調べる|ちょっと寄り道 場所のイメージと心霊スポット)|第5章 アリフの居眠りと影絵の夢(地理の目 宗教と地域|ちょっと寄り道 生き物の地理学)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/03/12
1870 円 (税込 / 送料別)
![その日常、地理学で説明したら意外と深かった。 街と地域を知るための5つの物語[本/雑誌] / 富田啓介/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1602/neobk-2717610.jpg?_ex=128x128)
その日常、地理学で説明したら意外と深かった。 街と地域を知るための5つの物語[本/雑誌] / 富田啓介/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ちがや台に引っ越してきた高原一家。彼らの周辺で起きる不思議な出来事の背景には何があったのか。地域に刻まれた自然と人々の歴史が織り成す地理学ミステリー。物語の解説を通して、身近な地理学テーマが学べる!<収録内容>第1章 さくらの手袋と謎の老人(地理の目 地域に住むこと、地域を知ることちょっと寄り道 アベマキの木のあるところ)第2章 恵のまちづくりと江戸の大氾濫(地理の目 地域理解のための地図活用ちょっと寄り道 地理学研究者の社会貢献)第3章 大樹の紙飛行機と不思議なカボチャ(地理の目 野菜と地域ちょっと寄り道 お仕着せの領域)第4章 里子のパンとしゃれこうべの谷(地理の目 地域の履歴を調べるちょっと寄り道 場所のイメージと心霊スポット)第5章 アリフの居眠りと影絵の夢(地理の目 宗教と地域ちょっと寄り道 生き物の地理学)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2717610Tomita Keisuke / Cho / Sono Nichijo Chiri Gaku De Setsumei Shitara Igaito Fukakatta. Machi to Chiki Wo Shiru Tame No 5 Tsu No Monogatariメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/03JAN:9784860646868その日常、地理学で説明したら意外と深かった。 街と地域を知るための5つの物語[本/雑誌] / 富田啓介/著2022/03発売
1870 円 (税込 / 送料別)

その日常、地理学で説明したら意外と深かった。 街と地域を知るための5つの物語 / 富田啓介 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ちがや台に引っ越してきた高原一家。彼らの周辺で起きる不思議な出来事の背景には何があったのか。地域に刻まれた自然と人々の歴史が織り成す地理学ミステリー。物語の解説を通して、身近な地理学テーマが学べる!目次 : 第1章 さくらの手袋と謎の老人(地理の目 地域に住むこと、地域を知ること/ ちょっと寄り道 アベマキの木のあるところ)/ 第2章 恵のまちづくりと江戸の大氾濫(地理の目 地域理解のための地図活用/ ちょっと寄り道 地理学研究者の社会貢献)/ 第3章 大樹の紙飛行機と不思議なカボチャ(地理の目 野菜と地域/ ちょっと寄り道 お仕着せの領域)/ 第4章 里子のパンとしゃれこうべの谷(地理の目 地域の履歴を調べる/ ちょっと寄り道 場所のイメージと心霊スポット)/ 第5章 アリフの居眠りと影絵の夢(地理の目 宗教と地域/ ちょっと寄り道 生き物の地理学)
1870 円 (税込 / 送料別)