「人文・思想 > 心理学」の商品をご紹介します。

標準公認心理師試験対策問題集 2020/標準公認心理師養成テキスト製作委員会/大石幸二【3000円以上送料無料】
著者標準公認心理師養成テキスト製作委員会(編集) 大石幸二(監修)出版社文光堂発売日2020年04月ISBN9784830636288ページ数487Pキーワードひようじゆんこうにんしんりししけんたいさくもんだい ヒヨウジユンコウニンシンリシシケンタイサクモンダイ ひようじゆん/こうにん/しんり ヒヨウジユン/コウニン/シンリ9784830636288内容紹介●本書では過去3回分の公認心理師試験の全問題を収載し,各問題の考え方から解答を導くための根拠・コツを分かりやすく解説.●公認心理師養成に関わる教員と臨床家(医師・心理職)による分担執筆.年々厳格化が予測される試験を乗り切るだけでなく,より深く病態を理解する真の心理専門職を目指す全ての受験者に推薦したい一冊.●2020年版の特長 ・過去3回分(第1回・第1回追加・第2回)の試験全問題とその解説 ・「出題基準」の大項目に準じた問題分類(ジャンル別学習) ・養成に関わる教員・臨床家(医師・心理職)により実際の心理支援の現場でも役立つ解説※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
4400 円 (税込 / 送料込)

やまだようこ著作集 第2巻/やまだようこ【3000円以上送料無料】
著者やまだようこ(著)出版社新曜社発売日2019年03月ISBN9784788516267ページ数335,11Pキーワードやまだようこちよさくしゆう2 ヤマダヨウコチヨサクシユウ2 やまだ ようこ ヤマダ ヨウコ BF39620E9784788516267内容紹介刊行されるや心理学研究者、現場の人々に大きな反響をもたらした『ことばの前のことば』。未刊だった続巻がついに著作集第2巻、3巻として完結。本巻では1歳代前半に焦点をあて、「ことば」が生まれてくるプロセスと身振りの発生プロセスをたどる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 ことばのはじまり-ことばが生まれるすじみち2(名づけのはじまり(ことの端としてのことば/共感のことば)/身のことば(指示-あそこを見て/行動のかた(方・型)-これはああするもの/身振り-手振りを中心に))/2 ことばが生まれる場所(意味生成の場所“ここ”/記号としての“これ”-世界よ小さく小さくなあれ/「あわせる」と「うつす」-表象を生みだす働き)
3960 円 (税込 / 送料込)

アドラー・セレクション個人心理学の技術 2/アルフレッド・アドラー/岸見一郎【3000円以上送料無料】
著者アルフレッド・アドラー(著) 岸見一郎(訳)出版社アルテ発売日2012年03月ISBN9784434165153ページ数257Pキーワードこじんしんりがくのぎじゆつ2あどらーせれくしよん コジンシンリガクノギジユツ2アドラーセレクシヨン あどら- あるふれ-と ADL アドラ- アルフレ-ト ADL9784434165153内容紹介アドラーが児童相談所において教師の前で行った症例検討と親と子どもとのカウンセリングの記録。子どもの問題行動の背景には固定観念になりうる劣等感がある。本巻では、このような劣等感から子どもを解放し、人生の課題に立ち向かう自信を持てるために、親や教師がどんな援助ができるかが示される。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次自尊心の誇張/落第生/父親が共同体感覚の発達を妨げる/甘やかされた末子/思春期の危機/単独子/勇気をくじかれた末子/精神発達遅滞、それとも教育困難?/誤って導かれた野心/憎まれた子ども/支配しようとする単独子/王座から転落した第一子/自尊感情を高めるための手段としての嘘/空想における英雄の役-現実における有用な代用としての/トラブルメーカー/失われた愛のために盗む/おねしょをする子ども/結びつく手段としてのおねしょ/優秀なきょうだいがいる子ども/親とどう話すか/保育園の仕事
2200 円 (税込 / 送料別)

子どものポストトラウマティック・プレイ 虐待によるトラウマの心理療法/エリアナ・ギル/西澤哲【1000円以上送料無料】
著者エリアナ・ギル(著) 西澤哲(監訳)出版社誠信書房発売日2022年03月ISBN9784414414813ページ数270Pキーワードこどものぽすととらうまていつくぷれいぎやくたいに コドモノポストトラウマテイツクプレイギヤクタイニ ぎる えりあな GIL ELI ギル エリアナ GIL ELI9784414414813内容紹介子どもが、トラウマ体験を遊びの中で再演する「ポストトラウマティック・プレイ」。それはトラウマとなった体験が、再現性の症状としていろいろな形のプレイで反復されるものであり、セラピストはその症状を捉えて、子どものトラウマ性の体験に直接働きかけ、トラウマの解決を目指す。本書は、全米屈指の心理療法専門家であり、トラウマを受けた子どもへの、このようなプレイセラピーのあり方を構築したエリアナ・ギルの、ポストトラウマティック・プレイについての理論と臨床実践の集大成である。子どものトラウマ治療と言えば、トラウマフォーカスト認知行動療法(TFCBT)が注目されているが、子どもの表現力に問題があったり、子どもがまだ幼いため言語的もしくは認知的な限界があったり、あるいは回避傾向が強固な場合には、TFCBTの適用は困難となる。プレイセラピーが必要となってくるのだ。子どものトラウマに関わるすべての治療者必読の1冊である。原書名:Posttraumatic Play in Children: What Clinicians Need to Know※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 ポストトラウマティック・プレイの理解(子どものポストトラウマティック・プレイへの導入/ポストトラウマティック・プレイの種類、形態、段階/ポストトラウマティック・プレイの評価と中毒性のある場合の介入/日常場面およびプレイルームにおけるポストトラウマティック・プレイ/より広いコンテクストにおける治療-ポストトラウマティック・プレイへの体系的アプローチ)/第2部 臨床事例の提示(交通事故/「もしママが戻ってきたら」/パパは私が本当に悪いときに叩くの/ポストトラウマティック・プレイが自然に起こらないとき/火傷/慢性的な性的虐待/いじめがもたらす戦慄/「自分で外に出るよ」/合同セッションによるナラティブの共有)
3850 円 (税込 / 送料込)

うつのためのマインドフルネス実践 慢性的な不幸感からの解放/マーク・ウィリアムズ/ジョン・ティーズデール/ジンデル・シーガル【3000円以上送料無料】
著者マーク・ウィリアムズ(著) ジョン・ティーズデール(著) ジンデル・シーガル(著)出版社星和書店発売日2012年11月ISBN9784791108268ページ数361Pキーワードうつのためのまいんどふるねすじつせんまんせいてき ウツノタメノマインドフルネスジツセンマンセイテキ ういりあむす J.M.G. W ウイリアムス J.M.G. W9784791108268内容紹介マインドフルネスの実習は、心の柔軟体操。ストレス耐性が増し、物事に柔軟に対処できます。マインドフルネスは、革命的な治療アプローチ。慢性的な不幸感、過去の後悔、将来の不安・心配を断ち切り、うつのパターンをうつとは関係ないパターンへと変化させます。本書はマインドフルネスのエクササイズと瞑想を効果的に学べるよう構成された実践書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次あまりにも長く、ひどく気分が悪いことに疲れて/第1部 心、身体、感情(「ああ嫌だな、まただ」:なぜ不幸感から逃げられないのか/「気づき」の治癒力:自由・解放へのシフト)/第2部 その瞬間、瞬間ごとに(マインドフルネスの開拓:初めての味見/息:気づきへの門/別の知る方法:反芻する心から一歩横に踏み出す)/第3部 不幸感を受容する(フィーリングとの再連結:私たちの好きなもの、好きではないもの、そして持っていることを知らずにいるもの/フィーリングと友達になる/思考を心の創造物として見る/毎日の生活でのマインドフルネス:呼吸するスペースを確保して)/第4部 人生を取り戻す(存分に生きる:自分自身を慢性的不幸感から解放する/すべてをつなぎ合わせる:マインドフルネスプログラムを生活に織り込む)
4070 円 (税込 / 送料込)

放送大学教材心理学概論/森津太子/向田久美子【3000円以上送料無料】
著者森津太子(編著) 向田久美子(編著)出版社放送大学教育振興会発売日2018年03月ISBN9784595318498ページ数240Pキーワードしんりがくがいろんほうそうだいがくきようざい シンリガクガイロンホウソウダイガクキヨウザイ もり つたこ むかいだ くみこ モリ ツタコ ムカイダ クミコ9784595318498内容紹介心理学は「ひとの心」という捉えどころのないものを研究対象としており、それゆえに扱うトピックの幅も広い。そこで本書は、心理学を学び始める者が、心理学がどのような学問かを知り、今後、心理学のどの領域の学習を中心に進めるとしても、その基盤となるような知識を提供していく。具体的には、心理学という学問の基本的な考え方や研究方法、学問成立の背景などを紹介するとともに、個別の心理学領域についても概説していく。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次心理学とは/心理学の研究法/知覚心理学/学習心理学/生理心理学/比較心理学/教育心理学/発達心理学/臨床心理学/パーソナリティ心理学/社会心理学/文化心理学/心理統計学の役割/心理学を学ぶということ
2530 円 (税込 / 送料別)

ブロックとコラージュの臨床心理学 体験過程と表現特徴/加藤大樹【3000円以上送料無料】
著者加藤大樹(著)出版社ナカニシヤ出版発売日2012年01月ISBN9784779505874ページ数106Pキーワードぶろつくとこらーじゆのりんしようしんりがくたいけん ブロツクトコラージユノリンシヨウシンリガクタイケン かとう だいき カトウ ダイキ9784779505874内容紹介芸術療法の新しい試み。組み合わせて何でも作れるブロックと、切って貼って楽しいコラージュの表現の臨床実証研究。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 文献展望と本書の背景および目的/第2章 高校生の学級における個別コラージュ制作体験-気分変化と表現特徴からの検討/第3章 高校生のコラージュ表現特徴と学級適応・パーソナリティの関連/第4章 ブロック制作体験による気分変容の検討および気分と表現特徴の比較/第5章 性別と経験の観点からのブロック技法における気分変容の比較/第6章 芸術療法の諸技法における体験過程の比較-コラージュ技法・ブロック技法・風景構成法の比較/第7章 総合考察と今後の課題
3850 円 (税込 / 送料込)

思春期のこころと身体Q&A 4心身症 身体の病からみたこころの病/高尾龍雄【3000円以上送料無料】
著者高尾龍雄(編著)出版社ミネルヴァ書房発売日2018年02月ISBN9784623082568ページ数248Pキーワードしんしんしようしんたいのやまいからみたこころ シンシンシヨウシンタイノヤマイカラミタココロ たかお たつお タカオ タツオ9784623082568内容紹介最前線の小児科医たちが伝える子どもの力を生かした治し方とは。Q&A形式でわかりやすく解説する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 子どもの力が「こころ」を育てる/第1章 子どもの心身症とは-「こころ」はどこにいる?/第2章 呼吸器系の症状-喘息は心身症?/第3章 消化器系の症状-「お腹が痛い」は病気?/第4章 神経系の症状-“痛い”を考える/第5章 皮膚の症状-皮膚の症状を軽くみない/第6章 こころの問題との繋がり-“しんどい”の中味/第7章 排泄の症状-尿と便/第8章 心身反応が出た時の子どもへの向き合い方-母親という存在/終章 未来の社会のために
2420 円 (税込 / 送料別)

Parade Books医療福祉カウンセリング/DAICHI【1000円以上送料無料】
著者DAICHI(著)出版社パレード発売日2020年06月ISBN9784434274084ページ数133PキーワードいりようふくしかうんせりんぐぱれーどぶつくすPAR イリヨウフクシカウンセリングパレードブツクスPAR だいち ダイチ9784434274084内容紹介人を助けるはずの医療福祉業界で、最も多くの人が病み、亡くなっている。そんな現状に一石を投じる書籍です。日本の医療福祉の現場は非常に過酷な環境です。その現場スタッフたちの間では、精神疾患を患ったり、自殺をしてしまう人が他の職種と比較して年々多くなってきています。こういった医療福祉分野に関わる人たちを、カウンセリングを通じて、いかに良い方向に導けるかを追求します。・うつと自殺を減らす・人の悩みや苦しみを癒す能力が身に付く・心から感謝されることを仕事にすることができる・全国どこにいても仕事ができる・カウンセリング手法を11ステップで学べる・人を救いながら年収1000万円になれるなど、優れた医療福祉カウンセラーになるために必要な知識や情報の詰まった一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次医療福祉カウンセラーはスゴい/日本のカウンセリング事情/カウンセラーを志したきっかけ/カウンセリング準備編/カウンセリング実践編/ビジネス実務編/カウンセラー・ケーススタディ/カウンセラー・セルフケア/長期的に成功する方法/医療福祉カウンセラーまとめ/カウンセラービジネスの未来
1727 円 (税込 / 送料込)

発達 通巻第181号/秋田喜代美/大豆生田啓友/川田学【1000円以上送料無料】
著者秋田喜代美(監修) 大豆生田啓友(監修) 川田学(監修)出版社ミネルヴァ書房発売日2025年02月ISBN9784623098934ページ数119Pキーワードはつたつ181 ハツタツ181 あきた きよみ おおまめうだ アキタ キヨミ オオマメウダ9784623098934内容紹介子どもの生活にはリズムがあります。よく遊び、よく食べて、ぐっすり眠る。活動の合間には一息つく。休まなければいけないのは、子どもと関わる大人も同じです。あたりまえのようで見えにくい「休むこと」、そして「寝ること」について、人類学的視点から生物学的視点まで、また現場の実践も踏まえながら考えます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1650 円 (税込 / 送料込)

フォーカシング・ハンドブック/日笠摩子/高瀬健一【3000円以上送料無料】
著者日笠摩子(監修) 高瀬健一(編著)出版社北大路書房発売日2025年01月ISBN9784762832703ページ数235Pキーワードふおーかしんぐはんどぶつく フオーカシングハンドブツク ひかさ まこ たかせ けんいち ヒカサ マコ タカセ ケンイチ9784762832703内容紹介フォーカシングの最新の理論や実践方法を収めた入門手引書,待望の発刊! 基礎知識・体験過程・背景理論の解説とあわせて,読者自らフォーカシングを体験できるワークや,セラピストと一緒に取り組む「フォーカシング指向心理療法」をガイド。初学者から臨床家まで関心をもつ人すべてが幅広く活用できる決定版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 フォーカシング カウンセリングのエッセンス(フォーカシングとは何か/フォーカシングの理論/フォーカシングのいいところ)/第2章 フォーカシングのプロセス(しっかりとここにいること-プレゼンス/フォーカシングを始めるにあたって ほか)/第3章 生活の中のフォーカシング フォーカシングの広がり(何でもフェルトセンシング/フォーカシングを生活に活かす/人間関係とフォーカシング)/第4章 フォーカシング指向心理療法(フォーカシング指向心理療法の基礎-関係性/フォーカシングの学びが傾聴の質を高める ほか)/第5章 心理療法を超えて(マインドフルネスとフォーカシング/神経科学とフォーカシング ほか)
3960 円 (税込 / 送料込)

ライトウォーリア11 地球の波動を上げる11人の戦士たち/アセンションプロセス【1000円以上送料無料】
著者アセンションプロセス(著)出版社Pocket island発売日2024年11月ISBN9784434350511ページ数285Pキーワードらいとうおーりあじゆういちらいと/うおーりあ/11 ライトウオーリアジユウイチライト/ウオーリア/11 あせんしよん/ぷろせす アセンシヨン/プロセス9784434350511内容紹介人は波動で豊かになります。自分らしく生き、やりたいことを実現し、周囲も幸せになります。子どもが親の手伝いをするように、シンプルな幸せの本能を持っているのです。子どもの「やりたい!」という気持ちが親を笑顔にし、良い波動が共鳴します。私たちは、この良い波動が循環する社会を目指していますが、忙しさでそれを忘れる人もいます。しかし「風の時代」が訪れ、良い波動で生きることが鍵となります。本書では11通りの「波動を上げる方法」を紹介しています。料理や着物など、さまざまな方法があります。あなたに合った方法を見つけ、波動を上げて地球全体を豊かにしていきましょう!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 負の感情は人生のギフト/第2章 料理で波動は上がる/第3章 最高の未来を作るために。/第4章 人間も地球の一部/第5章 今の自分を生きる/第6章 スペイン文化で自分を見つめる/第7章 感謝と愛が波動を上げる/第8章 「世界は愛であふれている」と気づいたときから世界平和が始まる/第9章 着物で人生に彩を。/第10章 感謝で人生が変わる/第11章 波動を上げたければ、笑顔でいなさい
1650 円 (税込 / 送料込)

認知行動療法カウンセリング実践ワ DVD/伊藤【3000円以上送料無料】
著者伊藤(絵)出版社星和書店発売日2015年08月ISBN9784791109067キーワードにんちこうどうりようほうかうんせりんぐじつせんわー ニンチコウドウリヨウホウカウンセリングジツセンワー いとう えみ イトウ エミ9784791109067
8800 円 (税込 / 送料込)

こころの四季/滝川一廣【1000円以上送料無料】
著者滝川一廣(著)出版社日本評論社発売日2018年09月ISBN9784535563698ページ数186Pキーワードこころのしき ココロノシキ たきかわ かずひろ タキカワ カズヒロ9784535563698内容紹介『子どものための精神医学』の著者が語るみずからの子ども時代、青春時代、そして「いま」。珠玉のエッセイ集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次地球の温暖化と子どもたちの明日/運動会の移ろい/小さなジョディ/N君のこと/遊んべえ/村田先生との夕べ/蝉の声/野分立ちて/クリスマスキャロル/冬期オリンピックに/たけくらべ/はやぶさ/はやぶさ(2)/ジャネの法則/大晦日/タイガーマスクとあしながおじさん/ちいさいおうち
1980 円 (税込 / 送料込)

昭和の暮らしで写真回想法 3/鈴木正典/須藤功【3000円以上送料無料】
著者鈴木正典(監修) 須藤功(写真)出版社農山漁村文化協会発売日2014年02月ISBN9784540111921ページ数135Pキーワードしようわのくらしでしやしんかいそうほう3 シヨウワノクラシデシヤシンカイソウホウ3 すずき まさのり すとう いさ スズキ マサノリ ストウ イサ BF20964E9784540111921内容紹介昭和20~40年代の子育てや子どもの遊びの写真に、実践的な問いかけ例やわかりやすい解説をつけた回想法の入門書。写真データを収めたCD付き。第1章 手作業で育てた米第2章 迎える実りの秋第3章 畑作ともの作り第4章 豊かな山の恵み第5章 生活を潤す海の幸【この本の特徴】(1)高齢者との対話に使いやすい写真を精選昭和20~50年代の暮らしを記録した貴重な民俗写真から、高齢者との対話に使いやすい写真を各巻60あまりのテーマごとに収録。当時の暮らしに理解が深まる写真解説やかこみ記事も充実。(2)対話がはずむ実践的な問いかけ例写真に写っている事物について語り手(高齢者)が知っていることを尋ねる「写真を見て」と、語り手の経験を尋ねる「教えてください」を柱に、問いかけ例を収録。(3)写真画像を収めたDVDつき各テーマで中心になる写真(各巻70枚)を収録したDVDを添付。福祉施設や地域の公民館などで、テレビやプロジェクターに映し、グループで実践するのに便利です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 手作業で育てた米(堆肥を運ぶ/種籾 ほか)/第2章 迎える実りの秋(鳥追い/稲刈り ほか)/第3章 畑作ともの作り(畑作/焼畑 ほか)/第4章 豊かな山の恵み(ぜんまい/木馬 ほか)/第5章 生活を潤す海の幸(出漁/鮭漁 ほか)
3520 円 (税込 / 送料込)

発達障害大全 「脳の個性」について知りたいことすべて/黒坂真由子【1000円以上送料無料】
著者黒坂真由子(著)出版社日経BP発売日2023年12月ISBN9784296201303ページ数585,6Pキーワードはつたつしようがいたいぜんのうのこせいに ハツタツシヨウガイタイゼンノウノコセイニ くろさか まゆこ クロサカ マユコ9784296201303内容紹介発達障害について、知っておきたかったこと、知りたいこと、これから知っておいたほうがよさそうなこと。生きづらさを軽くするため、知りたいことすべて -- ありそうでなかった「発達障害の教科書」。発達障害の子を育てる編集者・ライターが、各界第一人者の医師、研究者など13人に、あらゆる疑問をぶつけてとことん聞いた。入門書にして決定版!◎ 発達障害とは「脳の個性」◎ 発達障害に必要なのは「治療」ではなく「対応」◎ ADHDの薬には「劇的な作用」がある◎ 本当に怖いのは「二次障害」◎ 発達障害の診断が「自尊感情」を守る◎ 「IQが高い発達障害の子」は見逃されやすい◎ 「いじめられやすい子」が主役になれる特別支援学校◎ 仕事選びで大事なのは「絶対に向かない仕事」を知ること◎ 発達障害で障害者手帳をとることに損はない ……など。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2860 円 (税込 / 送料込)

不安のメカニズム ストレス・不安・恐怖を克服し人生を取り戻すためのセルフヘルプガイド/クレア・ウィークス/白根美保子/森津純子【1000円以上送料無料】
著者クレア・ウィークス(著) 白根美保子(訳) 森津純子(監修)出版社筑摩書房発売日2016年12月ISBN9784480843104ページ数349Pキーワードふあんのめかにずむすとれすふあんきようふお フアンノメカニズムストレスフアンキヨウフオ うい-くす くれあ WEEKE ウイ-クス クレア WEEKE9784480843104内容紹介経験豊富な開業医が不安症状に苦しむ人に語りかけるロングセラー。自らの心の持ち方を変えていくことで改善できるという著者の確…※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次あなたが持っている「内なる力」/心の疲労/筋肉の疲労/感情の疲労/頭の疲労/魂の疲労/心の疲労と神経症/神経症とは?/単純型神経症/単純型神経症の治療法〔ほか〕
1980 円 (税込 / 送料込)

ニュートンムック精神科医が教える心の病の説明書 発達障害から不安症まで現代社会に広がる「心の問題」のすべて【1000円以上送料無料】
出版社ニュートンプレス発売日2023年11月ISBN9784315527612ページ数175Pキーワードせいしんかいがおしえるこころのやまいの セイシンカイガオシエルココロノヤマイノ9784315527612
1980 円 (税込 / 送料込)

これで合格!公認心理師一問一答1091 〔2020〕改訂版/心理学専門校ファイブアカデミー【1000円以上送料無料】
著者心理学専門校ファイブアカデミー(著)出版社Z会発売日2020年02月ISBN9784862902962ページ数417Pキーワードこれでごうかくこうにんしんりしいちもんいつとう コレデゴウカクコウニンシンリシイチモンイツトウ しんりがく/せんもんこう/ふあ シンリガク/センモンコウ/フア9784862902962内容紹介●心理職初の国家資格「公認心理師」試験対策3,500名以上の合格者を輩出する心理学専門校ファイブアカデミーが過去試験を徹底分析。「ここが重要!」「次はここが出題される可能性が高い」など、受験生が解けるようにしておかなければならない問題を1091問厳選して作問しています。●厳選された「1091」の一問一答形式の問題と解説!公認心理師試験では、1題につき4~5の設問のなかから、適切なものあるいはそうでないものを1~2つ選択する形式になっています。つまり、それぞれの設問に○か×かの判断が求められます。本書の「1091問」という圧倒的なボリュームの問題を解くことにより、試験で必要な正誤判断に慣れ、試験で確実に点数に結びつけることができるようにします。また、わかりやすい解説で、理解が進み、知識が身につきます。●各領域の重要項目をポイント解説!各章のはじめには、重要項目についてポイントをしぼって解説しています。はじめにポイント解説を読んだ上で「知識の土台」をつくり、次に一問一答に進むことで、ステップアップ式で知識が定着していきます。また、試験直前での最終チェックにもおすすめです。●臨床心理士試験対策にも使える!本書は、公認心理師試験に向けた問題集ですが、基礎心理学、心理アセスメント、精神症状、心理療法、法律などの領域については、重要項目が重なっていることも多く、公認心理師・臨床心理士のダブル受験の方が効率よく学習できるようになっています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2750 円 (税込 / 送料込)

はじめて学ぶパーソナリティ心理学 個性をめぐる冒険/小塩真司【1000円以上送料無料】
著者小塩真司(著)出版社ミネルヴァ書房発売日2010年04月ISBN9784623056842ページ数239Pキーワードはじめてまなぶぱーそなりていしんりがくこせいおめぐ ハジメテマナブパーソナリテイシンリガクコセイオメグ おしお あつし オシオ アツシ9784623056842内容紹介世界じゅうの人を比べたとき、まったく同じ「こころ」をもつ人はいない。しかし人はつい、いくつかの「タイプ」に分けようとしてしまう。現在まで盛んに行われてきたパーソナリティ心理学の研究を概観したとき、「人を多面的にとらえて理解する」ことの大切さが見えてくる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次個人差をどう考えるか-人々の違いを視覚化してみる/見えないものをどう見るか-構成概念という考え方/パーソナリティをどうやって測るのか-基本的な考え方/測定できているかどうかをどう判断するか-信頼性と妥当性/人をどのように分けるのか-類型論について考える/どのような物差しを当てるか-特性論の展開/分けることと測ることは違うのか-類型と特性を理解する/知性を測ることはできるのか-知能検査の歴史/あなたは人を分類しているか(1)-血液型性格判断の歴史/あなたは人を分類しているか(2)-血液型性格判断の是非〔ほか〕
2750 円 (税込 / 送料込)

思春期・青年期版アンガーコントロールトレーニング 怒りを上手に抑えるためのワークブック/野津春枝/安保寛明【1000円以上送料無料】
著者野津春枝(著) 安保寛明(監修)出版社星和書店発売日2013年05月ISBN9784791108428ページ数148Pキーワードししゆんきせいねんきばんあんがーこんとろーるとれー シシユンキセイネンキバンアンガーコントロールトレー のつ はるえ あんぼ ひろあき ノツ ハルエ アンボ ヒロアキ9784791108428
1320 円 (税込 / 送料込)

パンローリング フェニックスシリーズ 68【3980円以上送料無料】小児期トラウマがもたらす病 ACEの実態と対策/ドナ・ジャクソン・ナカザワ/著 清水由貴子/訳
フェニックスシリーズ 68 パンローリング 心身症 心的外傷 青少年 321P 19cm シヨウニキ トラウマ ガ モタラス ヤマイ エ-シ-イ- ノ ジツタイ ト タイサク ACE/ノ/ジツタイ/ト/タイサク フエニツクス シリ-ズ 68 ナカザワ,ドナ.ジヤクソン NAKAZAWA,DONNA JACKSON シミズ,ユキコ
2200 円 (税込 / 送料別)

発達障害のある子どもができることを伸ばす! 幼児編/杉山登志郎/辻井正次【1000円以上送料無料】
著者杉山登志郎(監修) 辻井正次(監修)出版社日東書院本社発売日2011年09月ISBN9784528016958ページ数103Pキーワードはつたつしようがいのあるこどもができる ハツタツシヨウガイノアルコドモガデキル すぎやま としろう つじい ま スギヤマ トシロウ ツジイ マ9784528016958内容紹介基本的な生活習慣を身につけたり、ことばを学んだりするのは、子ども自身が素敵な人生を楽しむことができるため。すすんで身につけられるようにうまくサポートするのが周囲の大人の務めです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 発達障害をどうとらえるか(発達障害とは/発達障害の特性を理解する/「障害」をどうとらえるか ほか)/第2章 社会で楽しく生きるために今、何をすべきか(好ましくない養育のリスク/大人から今を見ることの重要性/家族のメンタルヘルスも大切 ほか)/第3章 幼児期に身につけていきたいこと(幼児期に取り組みたい親子の工夫の大前提/身辺自立 生活リズム/身辺自立 食事 ほか)
1320 円 (税込 / 送料込)

バウムテスト 心理的見立ての補助手段としてのバウム画研究/カール・コッホ/岸本寛史/中島ナオミ【3000円以上送料無料】
著者カール・コッホ(著) 岸本寛史(訳) 中島ナオミ(訳)出版社誠信書房発売日2010年09月ISBN9784414414400ページ数363Pキーワードばうむてすとしんりてきみたてのほじよしゆだんと バウムテストシンリテキミタテノホジヨシユダント こつほ か-る KOCH KA コツホ カ-ル KOCH KA9784414414400内容紹介本書はバウムテストを体系化したカール・コッホのドイツ語原著『バウムテスト第3版』(1957年)の本邦初訳である。これまでコッホのテキストの邦訳版は初版の英語版からの重訳しか存在しなかったが、分量が3倍となった第3版にはコッホのバウムテストに対する考え方が詳細に記されている。これまで断片的にしか紹介されることのなかったコッホの思想の全貌がはじめて明らかにされる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 木の文化史から/第2章 バウムテストの理論的基礎/第3章 バウムテストの発達的基礎/第4章 図的表現に関する実験/第5章 指標の理解/第6章 臨床事例
5280 円 (税込 / 送料込)

実践につながる新しい教養の心理学/大浦賢治【3000円以上送料無料】
著者大浦賢治(編著)出版社ミネルヴァ書房発売日2022年02月ISBN9784623092666ページ数252Pキーワードじつせんにつながるあたらしいきようようのしんりがく ジツセンニツナガルアタラシイキヨウヨウノシンリガク おおうら けんじ オオウラ ケンジ9784623092666内容紹介心理学の基礎から応用までの解説だけでなく、対人援助職などが実践で役立つよう構成した一般教養科目「心理学」の教科書。さまざまな領域での心理学的技法を取り上げ、学生が心理学に興味をもてるように、日常生活でいかに心理学が活用されているかを身近な事例を用いて読み解く。「演習課題」を充実させ、実際に簡単な心理学実験などを体験できるように工夫した一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次脳とこころの関係を探る-神経・生理心理学/こころのしくみ・働きを知る-感覚・知覚/感情の心理学/学習と記憶Learning & Memory/思考/発達の可能性を探る-幼児期から児童期にかけて/人はいくつになっても成長する-青年期以降の心理的特徴/障害児・者の心理/パーソナリティ/「家族」について考える(家族心理学)/人間関係とこころ-社会心理学の視点から/グローバル社会におけるカルチュラル・コンピテンス-多文化理解と心理学/「悩み」を悩むこと・支えること(臨床心理学)/ポジティブ心理学/キャリアの心理学/精神薬理学
3080 円 (税込 / 送料込)

はじめての心理学 マンガと図解でスラスラ読める/内藤誼人【1000円以上送料無料】
著者内藤誼人(著)出版社成美堂出版発売日2022年09月ISBN9784415331676ページ数175Pキーワードはじめてのしんりがくまんがとずかいで ハジメテノシンリガクマンガトズカイデ ないとう よしひと ナイトウ ヨシヒト9784415331676内容紹介心理学って何?から、自分・他人のココロがよくわかる心理学まで、人気心理学者がやさしく解説。マンガと図解でスラスラ読めます。恋愛についての悩みや仕事の悩み、家庭の悩み、健康の悩みなど、幅広いトピックを取り上げて紹介しているので、読者のみなさんの悩みの答えもみつかるかもしれません。見やすいオールカラー。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 知っておきたい心理学の基本(学べば物事の裏側がわかる!?心理学で心の不思議を解明する/心理学は科学的なアプローチがマスト!心理学は哲学からはじまった ほか)/第2章 自分の心がわかる心理学(プレッシャーのかかる場面で失敗するのは当たり前 緊張は「ルーティン」で解決できる/人前で話すのは「死ぬこと」よりもこわい?人前でうまく話すコツを知りたい! ほか)/第3章 他人の心がわかる心理学(「○○しなさい」と指示を出さなくても大丈夫 相手を思い通りに動かすには?/身近にいる困った人たちへの対処法 いつもイライラしている人の心理状態 ほか)/第4章 社会がわかる心理学(合理的な判断と引き際の見極めが肝心 一発逆転を狙うとかえって大損する!?/渡る世間は鬼ばかりじゃない 人の善意を信用していいのか? ほか)/第5章 日常で役立つ心理学(ついついやりがちな悪習慣の断ち切り方 やめたいのにやめられないのはなぜ?/優柔不断な人は何も考えずに決めよう 直感は意外と頼りになる ほか)
1210 円 (税込 / 送料込)

犬として育てられた少年 子どもの脳とトラウマ/ブルースD.ペリー/マイア・サラヴィッツ/仁木めぐみ【1000円以上送料無料】
著者ブルースD.ペリー(著) マイア・サラヴィッツ(著) 仁木めぐみ(訳)出版社紀伊国屋書店発売日2010年02月ISBN9784314010610ページ数389Pキーワードいぬとしてそだてられたしようねんこどもの イヌトシテソダテラレタシヨウネンコドモノ ぺり- ぶる-す D. PER ペリ- ブル-ス D. PER9784314010610内容紹介アメリカの著名な児童精神科医が、カルト教団の子どもたち、母親の殺人を目撃した少女、犬の檻で育った少年などの13の事例を通して、虐待やトラウマが子どもの発達に与える影響と回復への道筋を描く。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ティナの世界/君のペースで/天国への階段/接触への飢え/冷えきった心/犬として育てられた少年/悪魔教団パニック/カラス/「ママは嘘をついている。ママにやられた。警察を呼んで」/子どもたちの優しさ/コミュニティの癒し
1980 円 (税込 / 送料込)

はじめての明晰夢 夢をデザインする心理学/松田英子【1000円以上送料無料】
著者松田英子(著)出版社朝日出版社発売日2021年10月ISBN9784255012537ページ数190Pキーワードはじめてのめいせきむゆめおでざいんする ハジメテノメイセキムユメオデザインスル まつだ えいこ マツダ エイコ9784255012537内容紹介自分の思いどおりにコントロールできる夢とは?SF小説のようで、科学的に実証された現象ー明晰夢がこれ一冊でわかる。 生きにくい現代社会、寝ている時の夢くらい思いどおりにしたい、と思ったことはありませんか? さまざまな研究結果をもとに、夢をみている最中に「いま自分は夢をみている」と自覚でき、夢の中で自由に動ける特殊な夢・明晰夢の体得を科学的に試みる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 睡眠、記憶のメカニズムと明晰夢(あなたは毎晩みる夢を楽しんでいますか?/いま夢をみているとわかっていながらみる夢/知らないものは夢には出てこない ほか)/2 明晰夢をみやすい感覚と情動(覚えている夢と覚えていない夢/夢を見る、夢を聞く、夢を触る/国や文化が違ってもみる夢は同じ ほか)/3 明晰夢をみるために(眠りの旅へ/寝ながら自分を明晰夢に導く/明晰夢を思い出し、明晰夢を繰り返す ほか)
1925 円 (税込 / 送料込)