「人文・思想 > 心理学」の商品をご紹介します。

発達心理学15講/高橋一公/中川佳子【1000円以上送料無料】
著者高橋一公(編著) 中川佳子(編著)出版社北大路書房発売日2019年03月ISBN9784762830570ページ数205Pキーワードはつたつしんりがくじゆうごこうしようがいはつたつし ハツタツシンリガクジユウゴコウシヨウガイハツタツシ たかはし いつこう なかがわ タカハシ イツコウ ナカガワ9784762830570内容紹介公認心理師カリキュラムに準拠し,公認心理師試験出題基準を網羅するかたちで,好評テキストを改訂。ヒトの誕生から死までの発達プロセスを,15の講義に分けて,「発達心理学」のミニマム・エッセンスをまとめる。また,発達障害を扱う第9講を中心に,障害者支援法の改正,および新しい教職課程にも対応した。◆主な目次 はじめに第1部 発達心理学の基礎と理論 第1講 発達心理学の基礎 第2講 発達心理学の理論I:成長・成熟の過程 第3講 発達心理学の理論II:発達のプロセスと発達課題第2部 発生から第二次性徴までの変化 第4講 胎生期から新生児期まで:個体の発生 第5講 乳児期の発達:個性の発現 第6講 幼児期の機能と発達:基本的生活習慣の獲得 第7講 幼児期の社会性:集団生活の始まり 第8講 児童期の発達:他者との関わりを通して 第9講 乳児期から幼児期に生じる発達に関わる問題:発達障害第3部 疾風怒濤の時代 青年期から成人前期 第10講 青年期の特徴と自我同一性の獲得:己を知ること 第11講 青年期から成人期へ:キャリア発達と社会生活 第12講 青年期以降のメンタルヘルスと精神保健第4部 喪失の時代から超越へ 第13講 中年期の発達と危機:人生の正午 第14講 エイジングと心理的変化:「老い」への対応 第15講 「死」への対応:死に対する態度と準備※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 発達心理学の基礎と理論(発達心理学の基礎/発達心理学の理論1:成長・成熟の過程 ほか)/第2部 発生から第二次性徴までの変化(胎生期から新生児期まで:個体の発生/乳児期の発達:個性の発現 ほか)/第3部 疾風怒涛の時代 青年期から成人前期(青年期の特徴と自我同一性の獲得:己を知ること/青年期から成人期へ:キャリア発達と社会生活 ほか)/第4部 喪失の時代から超越へ(中年期の発達と危機:人生の正午/エイジングと心理的変化:「老い」への対応 ほか)
2420 円 (税込 / 送料込)

マンガでわかる!心理学超入門/ゆうきゆう【1000円以上送料無料】
著者ゆうきゆう(監修)出版社西東社発売日2017年07月ISBN9784791624348ページ数287Pキーワードまんがでわかるしんりがくちようにゆうもんしんりがく マンガデワカルシンリガクチヨウニユウモンシンリガク ゆうき ゆう ユウキ ユウ9784791624348内容紹介ストーリーを読みながら、心理テクニックが身につく!心を知れ!心を使え!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 日常で使える心理学1/第2章 日常で使える心理学2/第3章 友人関係の心理学/第4章 対人関係の心理学/第5章 仕事の心理学/第6章 ビジネス心理学/第7章 恋心がわかる心理学/第8章 恋愛がうまくいく心理学/第9章 自分を変える心理学/第10章 自分を高める心理学
1100 円 (税込 / 送料込)

やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズよくわかるパーソナリティ心理学/吉川眞理【1000円以上送料無料】
著者吉川眞理(編著)出版社ミネルヴァ書房発売日2020年06月ISBN9784623084036ページ数207Pキーワードよくわかるぱーそなりていしんりがくやわらかあかでみ ヨクワカルパーソナリテイシンリガクヤワラカアカデミ よしかわ まり ヨシカワ マリ9784623084036内容紹介パーソナリティ心理学の基礎を学べるテキスト。全体を94のトピックにより構成し、2頁または4頁で簡潔に解説する※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 パーソナリティ論の歴史/2 パーソナリティをとらえる心理検査/3 パーソナリティの形成のプロセス:乳幼児期/4 パーソナリティの形成のプロセス:学童期から老年期まで/5 パーソナリティの深層へのアプローチ/6 パーソナリティの成長に関する理論/7 人生の危機とパーソナリティ/8 特徴的なパーソナリティ/9 パーソナリティに関するジェンダー的アプローチ/10 個人と集団のパーソナリティ論
2860 円 (税込 / 送料込)

想像力 生きる力の源をさぐる/内田伸子【1000円以上送料無料】
著者内田伸子(著)出版社春秋社発売日2023年01月ISBN9784393373323ページ数305Pキーワードそうぞうりよくいきるちからのみなもとおさぐる ソウゾウリヨクイキルチカラノミナモトオサグル うちだ のぶこ ウチダ ノブコ9784393373323内容紹介見えないものを見、あすを思い描き、現実を超える力。「ないもの」を思い浮かべたり、「新しいもの」を創造するとき、心の中では何が起こっているのだろう。ヒトの認識の背後で働く驚くべき能力のプロセスとメカニズムを探る。困難を生き抜く力を育むヒント。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 想像力とは何か/第2章 想像の神経学的基盤-三つの認知革命/第3章 想像のメカニズム-創造の源をさぐる/第4章 想像力とことばの発達-語りが表象に形を与える/第5章 想像と会話-世間話や伝承説話の変身の謎/第6章 ウソとだましのからくり/第7章 フェイクがリアルに転ずるとき-話し手と聴き手の協働/第8章 描くこと・想像すること-イメージに形を与える/第9章 想像にひそむ破壊力/第10章 創造的想像者として生きる-AIに負けない力を育む
1980 円 (税込 / 送料込)

毎日おこなう弁証法的行動療法自習帳/マシュー・マッケイ/ジェフリー・C・ウッド/遊佐安一郎【3000円以上送料無料】
著者マシュー・マッケイ(著) ジェフリー・C・ウッド(著) 遊佐安一郎(訳)出版社星和書店発売日2012年09月ISBN9784791108169ページ数173Pキーワードまいにちおこなうべんしようほうてきこうどうりようほ マイニチオコナウベンシヨウホウテキコウドウリヨウホ まつけい ましゆ- MCKAY マツケイ マシユ- MCKAY9784791108169
1650 円 (税込 / 送料別)

健康ライブラリー スペシャル職場の発達障害 自閉スペクトラム症編/太田晴久【1000円以上送料無料】
著者太田晴久(監修)出版社講談社発売日2019年04月ISBN9784065153314ページ数98Pキーワードしよくばのはつたつしようがいじへい/すぺくとらむし シヨクバノハツタツシヨウガイジヘイ/スペクトラムシ おおた はるひさ オオタ ハルヒサ9784065153314内容紹介ひと目でわかるイラスト図解《講談社 健康ライブラリースペシャル》【職場で使えるスキルの身につけ方を徹底解説!】大人の発達障害のうち、近年受診が増えているのが自閉スペクトラム症(ASD)の人たちです。知的障害がなくIQも高い人たちは、社会に出るまで発達障害に気づかれず、働きはじめてから困難に直面します。このような発達障害者の急増にともない、医療機関の治療法として、近年注目されはじめたデイケア。発達障害の人が社会適応するスキルを身につけることができます。本書は成人発達障害の専門機関の先駆けとして注目されている昭和大学烏山病院の発達障害専門外来・デイケアでのASD専門プログラムに実際に参加した当事者の声、支援者の声を参考に、職場でのリアルな困り事とその対応策をより具体的に紹介します。会話の仕方やコミュニケ-ションのとり方、仕事の進め方……、社会に出て困難に直面している場面で役立つように、図解でポイントを示した見開き100ページで“ストレスなく読める”一冊です。また本人に働きつづけてもらうためには職場の人の理解と支援は不可欠。雇用サイドへのアドバイスも紹介します。【本書の内容構成】巻頭 自分を理解しよう1 働きやすくするために 対人コミュニケーション2 働きやすくするために 仕事の進め方3 働きやすくするために 自己管理4 職場の人へ 特性を理解しよう5 自分と医療ができること※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次巻頭 自分を理解しよう/1 働きやすくするために対人コミュニケーション(困難-対人関係とコミュニケーションの障害/コミュニケーション-言葉以外のコミュニケーションもある ほか)/2 働きやすくするために仕事の進め方(困難-作業を遂行する能力「実行機能」の障害/職場のルール-出社から退社まで。職場にはルールがある ほか)/3 働きやすくするために自己管理(困難-心身の不調は特性によることも/休養-疲れて動けなくなる前に休むことが重要 ほか)/4 職場の人へ 特性を理解しよう(雇用-面接だけでなく実習期間を設けたい/勤務の支援-本人に合うやり方を見つけられるかがカギ ほか)/5 自分と医療ができること(治療-「治る・治らない」とはどういうことか/診断-問診や検査を経て診断。安心する人も ほか)
1430 円 (税込 / 送料込)

臨床心理士資格試験問題集 4/日本臨床心理士資格認定協会【1000円以上送料無料】
著者日本臨床心理士資格認定協会(監修)出版社誠信書房発売日2018年04月ISBN9784414416367ページ数219Pキーワードりんしようしんりししかくしけんもんだいしゆう4 リンシヨウシンリシシカクシケンモンダイシユウ4 にほん/りんしよう/しんりし/ ニホン/リンシヨウ/シンリシ/9784414416367内容紹介臨床心理士を目指す人のための試験問題集の第4弾。平成26年から28年までの筆記試験問題の中から120題を公開し、そのすべてに正答と解説を加えている。過去に出題された問題にあたることにより傾向と対策がつかめる必携の書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 試験問題の公表/2 公表試験問題の正答と解説
1870 円 (税込 / 送料込)

なりたい自分になれる魔法のカウンセリング/玄甫和美【1000円以上送料無料】
著者玄甫和美(著)出版社アチーブメント発売日2022年12月ISBN9784866431239ページ数241Pキーワードなりたいじぶんになれるまほうのかうんせりんぐ ナリタイジブンニナレルマホウノカウンセリング げんぼ かずみ ゲンボ カズミ9784866431239内容紹介“ゆるぎない自信”が身につけば、あなたの人生は輝きだす--。“自信をつけること”それは、女性として幸せになることと同義です。そして、ヘアメイクや車の運転と同じように、正しい方法さえ学べば、誰でも自信をつけられます。あなたはいつからでも、どこからでも幸せになれるのです。本書では、著者が実際に自信を身につけた過程や、これまでおこなってきたカウンセリングの実例を交えながら、“なりたい自分”を叶えるために身につけるべき思考法や日常習慣をお伝えします。~紹介実例~Case1 子育てで手いっぱいで自分のことを考える時間がないCase2 つい誰かと自分を比較してしまって常に不安Case3 浮気をした夫が許せないCase4 過去にとらわれて一歩を踏み出せないCase5 「なりたい自分の姿」がわからない…タレント・美容家のGENKINGさん推薦!「自信がないときでも美活をすると自信が湧いてくるように、この本を読むとパワーと自信が生まれます」(GENKINGさん)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 自信は、女性に無限の可能性を与えてくれる(自信のかけらさえなかった10代の私/多くの人を幸せに導くためエステティシャンに ほか)/2 自信をつけ、心美人になるための13のヒント(自分の中にある無限の可能性を信じること/幸せも不幸もあなたが源 ほか)/3 なりたい自分になれる魔法のカウンセリング(外見の悩みに潜む自信のなさ/「魔法のカウンセリング」は女性に幸せをもたらす技術 ほか)/the Final Chapter 自信を分かち合うことの大切さ(自信がついたら、ほかの誰かが自信をつける手助けを/自信をつけたあとも、「視座」を高く保つ ほか)
1650 円 (税込 / 送料込)

超絵解本絵と図でよくわかる心理学 心の不思議を科学で読み解く/ニュートン編集部【1000円以上送料無料】
著者ニュートン編集部(編著)出版社ニュートンプレス発売日2023年05月ISBN9784315526882ページ数141Pキーワードえとずでよくわかるしんりがく エトズデヨクワカルシンリガク にゆ-とん/ぷれす ニユ-トン/プレス9784315526882内容紹介 私たちの何気ない行動や判断には,心が大きくかかわっています。心理学は,目にみえない心のはたらきを,科学的に研究する学問です。 心理学であつかう心とは,「多くの人に共通する心」です。「あの人」や「あなた」といった特定のだれかの心は,たとえ心理学の専門家であっても,見すかすことなどできません。一方,まわりの人に合わせてしまったり,うわさを信じたり,閉店時間が近づくと余分な物を買ってしまったり……といった行動は,心理学で説明することができます。 多くの人に共通する心のはたらきを,正しく客観的に理解することができたら,きっと毎日の生活に役立つ機会があるでしょう。心理学の世界を存分にお楽しみください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 「心理学」って何だろう(心理学とは、人の心を科学的に理解する学問/心理テストと心理学は別のもの/心理学は、データの収集にはじまる/19世紀に行われた、世界初の心理実験/「パブロフの犬」と「アルバート坊や」の実験/心のはたらきは「環境全体」から生まれる/心理学にはさまざまな分野がある/心理テストや占いが当たる」と感じる理由)/2 性格と心の成長の心理学(人の性格をあらわす五つの特性/性格の30~50%は遺伝でつくられる/性格を分類する方法とは?/他人のせいにする人、自分のせいにする人/性格はさまざまな方法で調べられる/性格は変えられるか?/いいわけをつくる心理/人は生まれながらにコミュニケーション能力をもつ/人生には八つの発達段階がある/心の発達は大人になってもつづく/「自分とは何か」思い悩む思春期/なりたい自分になる!欲求のピラミッド/日本人は匿名でSNSを利用しがち)/3 人間関係の心理学(思わずまわりに合わせてしまうのは、なぜ?/エスカレーターでわかる、まわりに合わせる心理/他人の意見で色の判断が変わることも!/人数が多いときほど、手抜きがおきやすい/話し合いは高リスクな決断を生みだす?/「見て見ぬふり」はなぜおきる?/人数が多いと、パニックがおきやすい/仲間の結束を強める心理/自分とまわりとの関係性をすばやく把握する心理/脳は簡単にだまされてしまう!/悪徳商法の巧妙なテクニックとは/「チャンスは今だけ」にあやつられる心理/うわさの広まりやすさを示す法則/無実の容疑者が自白する心理とは/たくさん見ると好きになる/「怖い!」が恋のドキドキにすりかわる?他人への共感にかかわる脳細胞)/4 損得勘定の心理学(損得の判断は、状況によって変わる/その特売品はほんとうにお得?/確実にもうけるか?賭けにいどむか?/人はみな「損をしたくない!」/数が少ないと魅力的に感じる/割り勘にすると、みんなが損をする?ダイエット中はケーキの価値が上がる/売場に「半端な値段」が多い理由/中間の値段が選ばれる「松竹梅の法則」/人は無意識に自分を正当化する/使ったお金がもったいなくて抜けだせない)/5 記憶の心理学(知覚や認知のしくみを研究する「実験心理学」/感覚や認知はどのように生まれるのか?/記憶にはさまざまな種類がある/記憶はどのように思いだされるのか?/人の記憶は、思ったよりもあてにならない/記憶をゆがめる「事後の情報」/顔は、位置関係で記憶している/強い恐怖を感じると、記憶力は低下する/感情的な記憶にかかわる“古い脳”/鮮明な記憶がまちがっていることも!/まちがった記憶にも意味がある/効率的に記憶を維持する方法)
1479 円 (税込 / 送料込)

イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!人間関係の心理学/齊藤勇【3000円以上送料無料】
著者齊藤勇(監修)出版社西東社発売日2022年12月ISBN9784791632053ページ数191Pキーワードいらすとあんどずかいちしきぜろでもたのしく イラストアンドズカイチシキゼロデモタノシク さいとう いさむ サイトウ イサム9784791632053内容紹介自分と他人のココロがわかると 人間関係のもやもやがスッキリする! ●オールカラー&イラスト図解で、知識ゼロから楽しく読める! ●「あの人、どうしてあんな行動するの?」といった気になる他人のココロの内や、 「私、どうしてこうなんだろ…?」という自分の深層心理がわかる! ●しぐさ、見た目で相手のココロがわかる特集も! 【テーマ例】 ●「人に良く見られたい」と思ってしまうのはなぜ? ●人との距離感はどうやってはかればいい? ●人と話すのが苦手/得意な人の違いは? ●人の視線が怖い…のはどうして? ●どうして些細なことが気になって仕方がない? ●キレやすい人の特徴は? ●誰とでもすぐ仲良くなる人ってどういう人? ●卑屈な人の心の内は? ●うそをついてばかりいる人の心理は? ●ネットやSNSで暴言が多いのはなぜ? ●人の足を引っ張ろうとする人の心理は? ●どうすれば自信がもてる? 「自己効力感」のしくみ ●根拠なく自信過剰な人ってどういう人? ●嫌味ばかりいう人とはどう接したらいい? ●苦手な相手とはどう付き合えばいい? ●断り上手な人はなにがうまい? ●好きになりやすいのは自分に似た人? 反対の人? ●失恋した直後は恋に落ちやすい? ●返事がないとどんどん気になるのはなぜ? など《もくじ》"第1章 人と自分の心の中は? 人間関係の心理学 第2章 職場のあの人の心理は? 職場の心理学 第3章 異性のココロの内は? 恋愛の心理学 特集(1) 明日使える しぐさ・見た目の心理学 特集(2) もっと知りたい! 人間関係の心理学※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 人と自分の心の中は?人間関係の心理学(関係性で心がわかる?「人間関係の心理学」とは/人と会うとき、不安になるのはなぜ?/「人によく見られたい」と思ってしまうのはなぜ?/人との距離感はどうやってはかればいい?/言葉と身振り、どっちが気持ちを伝えられる? ほか)/2章 職場のあの人の心理は?職場の心理学(根拠なく自信過剰な人はどんな心理?/同僚の成功を妬む人の心の中は? ほか)/第3章 異性のココロの内は?恋愛の心理学(男女の恋愛観の違いに心理学的な理由はある?/恋愛過程で心はどう変化していく? ほか)
1078 円 (税込 / 送料別)

ニュートン式超図解最強に面白い!!心理学 勉強,恋愛,仕事,ストレス対処!役立つ心理学が,具体例でわかる!!【1000円以上送料無料】
出版社ニュートンプレス発売日2022年03月ISBN9784315525205ページ数125Pキーワードしんりがくべんきようれんあいしごとすとれすたいしよ シンリガクベンキヨウレンアイシゴトストレスタイシヨ9784315525205内容紹介 勉強や恋愛,仕事でいい結果を出したい! 誰でも一度は,そう思ったことがあるのではないでしょうか。もちろん,すべてをかなえてくれる魔法のような方法はありません……。でも,よりよい結果を出すために,参考にすべき学問があります。それが,心理学です。 心理学は,人の心のしくみを,科学的な方法で理解しようとする学問です。人の心は,どんなときに勉強をしたくなりやすいのか,どんなときに人を好きになりやすいのか,そしてどんなときに仕事を引き受けてくれやすいのか。事前に知っておけば,きっと役に立つと思いませんか? 本書は,心理学の基本から,日常生活で役立つ実践的な内容まで,幅広く紹介した1冊です。“最強に”面白い話題をたくさんそろえましたので,どなたでも楽しく読み進めることができます。Part1の「最強の教科書」とPart2の「最強の実践ガイド」,どちらから読んでもかまいません。どうぞお楽しみください!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 最強の教科書(心の科学、それが心理学)/2 最強の実践ガイド(日常生活で役立つ心理学/ストレス対処に役立つ心理学)
990 円 (税込 / 送料別)

創元社【3980円以上送料無料】こころを癒すノート トラウマの認知処理療法自習帳/伊藤正哉/著 樫村正美/著 堀越勝/著
創元社 認知行動療法 117P 21cm ココロ オ イヤス ノ-ト トラウマ ノ ニンチ シヨリ リヨウホウ ジシユウチヨウ イトウ,マサヤ カシムラ,マサミ ホリコシ,マサル
1540 円 (税込 / 送料別)

ニューロマイノリティ 発達障害の子どもたちを内側から理解する/横道誠/青山誠【3000円以上送料無料】
著者横道誠(編著) 青山誠(編著)出版社北大路書房発売日2024年02月ISBN9784762832475ページ数309Pキーワードにゆーろまいのりていはつたつしようがいのこどもたち ニユーロマイノリテイハツタツシヨウガイノコドモタチ よこみち まこと あおやま ヨコミチ マコト アオヤマ9784762832475内容紹介当事者・支援者・研究者が一体となって,「発達障害理解」に革命を起こす! 本書は,ニューロマイノリティとして生きている子どもたち,いわゆる「発達障害児」の体験世界を,「内側から理解する」という視点から多様な著者らが多角的に描き出す。専門知と経験知を編み合わせ,新たな知の地平を拓く,実験的な一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 支援者の常識を変えることから(「成熟した発達障害成人像」からニューロダイバーシティを考える/「普通」に囚われてしまった子育て/精神科医にとっての発達障害とニューロダイバーシティ)/第2章 ニューロマイノリティの体験世界(リジョイス!/少年期/少年時代/怪獣たちのくるまえに)/第3部 隣人たちのまなざし(小さな友の声から/発達特性を障害化させないこと)/第4部 ニューロマイノリティを論じる(内側から人を理解するということ/ニューロマイノリティを文学から考える-ウルフとワーズワスを中心に)
2420 円 (税込 / 送料別)

ディスレクシア/マーガレット・J・スノウリング/関あゆみ/屋代通子【1000円以上送料無料】
著者マーガレット・J・スノウリング(著) 関あゆみ(監訳) 屋代通子(訳)出版社人文書院発売日2024年01月ISBN9784409340646ページ数203Pキーワードでいすれくしあ デイスレクシア すのうりんぐ ま-がれつと J スノウリング マ-ガレツト J9784409340646内容紹介ディスレクシアに関わる生物学的、認知的、環境的要因とは何かディスレクシアの教育やサポートに携わる全ての人々に、ディスレクシアを正しく理解し、改善するための効果的な支援への出発点を示すディスレクシアがあるからといって、現行の教育制度から取り残されていいはずがない。親たちは、自分の子どものニーズを認めてもらおうと闘う必要などない。ディスレクシアが存在することには、確固たる科学的裏付けがある。(「第7章」より)原書:Margaret J. Snowling, Dyslexia : A Very Short Introduction, Oxford University Press, 2019.◎目次日本語版によせて謝 辞図版出典第1章 ディスレクシアはあるのか第2章 読みはいかにして身につくのか(もしくはつかないのか)第3章 ディスレクシアの認知的要因第4章 ディスレクシア--遺伝と環境 社会階層は働くのか第5章 ディスレクシアの脳第6章 ディスレクシアには何が有効か第7章 三つのC--警鐘(caveats)、併存(comorbidities)、代償(compensation)参考文献 ブックガイド 解 説(関あゆみ)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ディスレクシアはあるのか/第2章 読みはいかにして身につくのか(もしくはつかないのか)/第3章 ディスレクシアの認知的要因/第4章 ディスレクシア-遺伝と環境 社会階層は働くのか/第5章 ディスレクシアの脳/第6章 ディスレクシアには何が有効か/第7章 三つのC-警鐘(caveats)、併存(comorbidities)、代償(compensation)
2860 円 (税込 / 送料込)

境界性パーソナリティ障害をもつ人と良い関係を築くコツ 家族、友人、パートナーのための実践的アドバイス/シャーリ・Y・マニング/荒井秀樹/黒澤麻美【3000円以上送料無料】
著者シャーリ・Y・マニング(著) 荒井秀樹(監訳) 黒澤麻美(訳)出版社星和書店発売日2014年04月ISBN9784791108718ページ数457Pキーワードきようかいせいぱーそなりていしようがいおもつひとと キヨウカイセイパーソナリテイシヨウガイオモツヒトト まにんぐ しや-り Y. MA マニング シヤ-リ Y. MA9784791108718スタッフPOPPTSD治療に大きな影響を与える持続エクスポージャー療法(PE)を、特に思春期・青年期のPTSD患者に用いる際の必読治療マニュアル。
2860 円 (税込 / 送料別)

西東社【3980円以上送料無料】ココロの悩みがスッキリするマンガ心理学大全/ゆうきゆう/監修
西東社 心理学 287P 19cm ココロ ノ ナヤミ ガ スツキリ スル マンガ シンリガク タイゼン マンガ デ マルツ ト ワカル ハジメテ ノ シンリガク タイゼン ユウキ,ユウ
1320 円 (税込 / 送料別)

メンタル系サバイバルシリーズいまこそ語ろう、それぞれのひきこもり/林恭子/斎藤環【3000円以上送料無料】
著者林恭子(編) 斎藤環(編)出版社日本評論社発売日2020年05月ISBN9784535904576ページ数131Pキーワードいまこそかたろうそれぞれのひきこもりめんたるけい イマコソカタロウソレゾレノヒキコモリメンタルケイ はやし きようこ さいとう た ハヤシ キヨウコ サイトウ タ9784535904576
1430 円 (税込 / 送料別)

発達 175【1000円以上送料無料】
出版社ミネルヴァ書房発売日2023年08月ISBN9784623096350ページ数119Pキーワードはつたつ175 ハツタツ1759784623096350内容紹介こども家庭庁が2023年4月に誕生し、転換期ともいえるときを迎えるいま。医学や脳科学、人権などを含む複数の視点からのご寄稿にくわえて、保育・子育てにかかわる地域発の魅力的な取り組みをご紹介する充実の特集。これからの保育・子育て支援をみなさんと考えます。今号より富田昌平氏による新連載「子どもと旅するファンタジーの世界」がスタート。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1650 円 (税込 / 送料込)

こころをつなぐミュージックセラピー ことばを超える音との対話/稲田雅美【3000円以上送料無料】
著者稲田雅美(著)出版社ミネルヴァ書房発売日2016年05月ISBN9784623076635ページ数215Pキーワードこころおつなぐみゆーじつくせらぴーことばお ココロオツナグミユージツクセラピーコトバオ いなだ まさみ イナダ マサミ9784623076635内容紹介今日展開されているレクリエーション的な音楽療法との相違を明らかにし,音楽療法本来の「心理療法の一環」としての理論的基盤を提示※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 ミュージックセラピーの変遷と現在/第1章 ミュージックセラピーの概観/第2章 発達期を支える音楽/第3章 音楽教育とミュージックセラピー/第4章 ミュージックセラピーにおける即興性/第5章 ミュージックセラピーを支える理論-ウィニコットとビオン/第6章 ミュージックセラピーの実践/第7章 「遊ぶこと」の本質と芸術創造/第8章 日本文化の表現性/終章 ミュージックセラピーの価値
3080 円 (税込 / 送料込)

メラニー・クライン著作集 4メラニー・クライン著作集 4/メラニー・クライン/小此木啓吾/岩崎徹也【3000円以上送料無料】
著者メラニー・クライン(著) 小此木啓吾(編訳) 岩崎徹也(編訳)出版社誠信書房発売日1985年05月ISBN9784414431049ページ数250Pキーワードめらにーくらいんちよさくしゆう4もうそうてきぶんれ メラニークラインチヨサクシユウ4モウソウテキブンレ くらいん めらに- KLEIN クライン メラニ- KLEIN9784414431049内容紹介1 分裂的機制についての覚書2 不安と罪悪感の理論について3 精神分析の終結のための基準について4 転移の起源5 自我発達とエスにおける相互的影響6 幼児の情緒生活についての二、三の理論的結論7 乳幼児の行動観察について8 精神分析的遊戯技法9 同一視について※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
4400 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 幸せのマイ・タロット / 土屋書店 / 土屋書店 [ペーパーバック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/08475554/bkhiub3rbews7rlb.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 幸せのマイ・タロット / 土屋書店 / 土屋書店 [ペーパーバック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:土屋書店出版社:土屋書店サイズ:ペーパーバックISBN-10:4806903922ISBN-13:9784806903925■こちらの商品もオススメです ● with (ウィズ) 2018年 12月号 [雑誌] / 講談社 [雑誌] ● 神秘のタロット占い / 永岡書店 / 永岡書店 [ペーパーバック] ● いつでも、どこでもできる1枚繰りタロット占い 22枚のカードがあなたの悩みに答える / 稗田 おん まゆら / 有楽出版社 [単行本(ソフトカバー)] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1913 円 (税込 / 送料別)

心理学でわかるひとの性格・感情辞典/渋谷昌三【3000円以上送料無料】
著者渋谷昌三(監修)出版社朝日新聞出版発売日2018年06月ISBN9784023332195ページ数238Pキーワードしんりがくでわかるひとのせいかくかんじよう シンリガクデワカルヒトノセイカクカンジヨウ しぶや しようぞう シブヤ シヨウゾウ9784023332195内容紹介【哲学心理学宗教/心理】怒り、意地悪、後悔、気まぐれ、正直、情熱的……など、ひとの性格・感情を心理学を知ることで読み解き、対人関係や日々の悩みをラクにする一冊。職場やプライベートでの、苦手なひとへの対処法や、発想の転換法などを紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 性格・感情とはそもそも何なのか?(そもそも性格とは何か?/パーソナリティーとは?/キャラクターとは? ほか)/第2部 ひとの性格・感情辞典(愛/愛嬌がある/愛想がいい/あきらめる/あくせくしている ほか)/第3部 心理学でわかるひととの付き合い方“実践編”(引っ込み思案で孤立しがち。人付き合いをラクにする方法/うちの子は何を考えているの?人の気持ちに気づく方法/先入観に振り回されてトラブル発生。冷静に判断する方法 ほか)
1320 円 (税込 / 送料別)

ニュートンムック 理系脳をきたえる!Newtonライト2.0心理学 心のしくみがよくわかる!【3000円以上送料無料】
出版社ニュートンプレス発売日2020年05月ISBN9784315522396ページ数79Pキーワードしんりがくやくにたつしんりがくのはなし シンリガクヤクニタツシンリガクノハナシ9784315522396
935 円 (税込 / 送料別)

青年期の時間的展望 現在を起点とした過去のとらえ方から見た未来への展望/石川茜恵【1000円以上送料無料】
著者石川茜恵(著)出版社ナカニシヤ出版発売日2019年02月ISBN9784779513527ページ数179Pキーワードせいねんきのじかんてきてんぼうげんざいおきてん セイネンキノジカンテキテンボウゲンザイオキテン いしかわ あかね イシカワ アカネ9784779513527内容紹介「いま」、「過去」をどうとらえるかで、「未来」は変わる。質問紙法、面接法を用いた調査から、変化・発達する青年期の新たな時間的展望のモデルを構築する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 問題提起/第2章 青年期における時間的展望研究の概観/第3章 尺度の開発/第4章 現在の状況によって規定される過去のとらえ方/第5章 過去のとらえ方が未来への展望に与える影響/第6章 時間的関連性による現在・過去・未来の連関過程の検討/第7章 過去・現在・未来の語り方による時間的展望の変化/第8章 討論および結論
6380 円 (税込 / 送料込)

性格を科学する心理学のはなし 血液型性格判断に別れを告げよう/小塩真司【1000円以上送料無料】
著者小塩真司(著)出版社新曜社発売日2011年10月ISBN9784788512535ページ数178,6Pキーワードせいかくおかがくするしんりがくのはなし セイカクオカガクスルシンリガクノハナシ おしお あつし オシオ アツシ9784788512535内容紹介血液型から性格を判断することはできない-それはなぜ?人の性格に関する身近な問いを探求しながら、心理学の科学的な考え方が身につく本。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 なぜ血液型と性格の関連を信じることに反対なのか/第1章 性格はどこにあるのか-パーソナリティ心理学とは/第2章 心理ゲームは深層心理を当てるのか-信頼性と妥当性/第3章 人間はいくつの種類に分けられるのか-性格の類型論/第4章 人間にはいくつの性格があるのか-性格の特性論/第5章 「三つ子の魂百まで」はほんとうか-横断的研究と縦断的研究/第6章 子どもの性格は親に似るのか-遺伝子の確率的な影響/第7章 性格は遺伝と環境どちらで決まるのか-ゲノムワイド関連解析と双生児研究/終章 血液型から性格を判断できないのはなぜか
2420 円 (税込 / 送料込)

「エクリ」を読む 文字に添って/ブルース・フィンク/上尾真道/小倉拓也【3000円以上送料無料】
著者ブルース・フィンク(著) 上尾真道(訳) 小倉拓也(訳)出版社人文書院発売日2015年09月ISBN9784409330524ページ数282Pキーワードえくりおよむもじにそつて エクリオヨムモジニソツテ ふいんく ぶる-す FINK フインク ブル-ス FINK9784409330524内容紹介ラカン『エクリ』(1966年)の初めての完全版英訳者ブルース・フィンクによる、忠実な読解。シニフィアン連鎖を扱った「無意識における文字の審級」、欲望論「主体の転覆」など、ラカンの代表的論文、概念が明晰な読解で甦る。「本書は初の試みとして、ひとつの暗黙の挑戦に取り組もうとするものである。すなわち、ラカンをラカンの言葉にもとづいて読むこと、ラカンのテクストを文字に添って? la lettre--つまり文字どおりに、かつ文字に向きあって--読むことである。」(フィンク)本書の読解作業は、ラカンの作品のうちに結晶化する文字への感性にたいして、内容の次元からのみならず、実践の次元からも、忠実な応答を試みたものなのである。わたしたち読者もまた文字への感性に忠実に、すなわち「文字に添って」本書を読むことが求められよう。著者の助言どおり、本書の傍らに『エクリ』の仏語原典なり、邦訳なり、英訳なりを用意しつつ、文字から文字へと繰り広げられるラカン読解の妙味を追いかけていただきたい。(「訳者解説」より)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 「治療の指針」におけるラカンの精神分析技法/第2章 ラカンによる自我心理学三人衆の批判:ハルトマン、クリス、レーヴェンシュタイン/第3章 「無意識における文字の審級」を読む/第4章 「主体の転覆」を読む/第5章 ラカン的ファルスとルートマイナス1/第6章 テクストの外で-知と享楽:セミネール第20巻の注釈
4950 円 (税込 / 送料込)

0歳~5歳児までのコミュニケーションスキルの発達と診断 子ども・親・専門家をつなぐ/B.バックレイ【3000円以上送料無料】
著者B.バックレイ(著)出版社北大路書房発売日2004年03月ISBN9784762823633ページ数309Pキーワードぜろさいごさいじまでのこみゆにけーしよんすきるの ゼロサイゴサイジマデノコミユニケーシヨンスキルノ ばつくれい B. BUCKLE バツクレイ B. BUCKLE9784762823633内容紹介人間のコミュニケーションはどのような要素から成り立っており、また生後5年間でどのようなコミュニケーションスキルが獲得されるのであろうか。本書の目的は、これらの問題に対して、乳児や幼児に関わる専門家の認識を喚起することである。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 人間のコミュニケーション/第1章 0歳から1歳までの間(生後1年目)/第2章 1歳から2歳までの間(生後2年目)/第3章 2歳から3歳までの間(生後3年目)/第4章 3歳から4歳までの間(生後4年目)と4歳から5歳までの間(生後5年目)/第5章 幼児期における複数言語の習得/第6章 会話と言語とコミュニケーションの発達に関する諸問題/第7章 コミュニケーションに困難を抱えた子どもたちの親とどう関わるか
3740 円 (税込 / 送料込)

臨床心理士・指定大学院合格のための心理学問題集/Willカレッジ大学院入試問題分析チーム【1000円以上送料無料】
著者Willカレッジ大学院入試問題分析チーム(編集)出版社オクムラ書店発売日2013年12月ISBN9784860531270ページ数213Pキーワードりんしようしんりししていだいがくいんごうかくのため リンシヨウシンリシシテイダイガクインゴウカクノタメ ういる/かれつじ ウイル/カレツジ9784860531270内容紹介指定大学院入試の頻出問題を一挙掲載。専門科目の頻出問題を分野別に多数収録。「解説」「キーワード」「模範解答」付。分野別の学習のポイントを掲載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次心理学・分野別の学習のポイント/心理学専門分野問題集(概論/心理療法・技法/障害/不適応/人格・発達心理学/統計・アセスメント)
2420 円 (税込 / 送料込)

ミルトン・エリクソン心理療法 〈レジリエンス〉を育てる/ダン・ショート/ベティ・アリス・エリクソン/ロキサンナ・エリクソン‐クライン【1000円以上送料無料】
著者ダン・ショート(著) ベティ・アリス・エリクソン(著) ロキサンナ・エリクソン‐クライン(著)出版社春秋社発売日2014年04月ISBN9784393365304ページ数405Pキーワードみるとんえりくそんしんりりようほうれじりえんすおそ ミルトンエリクソンシンリリヨウホウレジリエンスオソ しよ-と だん SHORT D シヨ-ト ダン SHORT D9784393365304内容紹介レジリエンス-それは失敗から回復する力。天才的セラピストはいかに人を立ち直らせたか? エリクソン財団録音記録に基く名著邦訳。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ミルトン・H.エリクソンの略歴/1 癒しと健康の土台(人間の条件/心の健康と癒し/臨床医の役割/哲学的枠組み)/2 臨床上のストラテジー(核となる6つのストラテジー/注意のそらし-Distraction/分割-Partitioning/前進-Progression/暗示-Suggestion/新たな方向づけ-Reorientation/利用-Utilization/結論)
3850 円 (税込 / 送料込)

弁証法的行動療法実践トレーニングブック 自分の感情とよりうまくつきあってゆくために/マシュー・マッケイ/ジェフリー・C.ウッド/ジェフリー・ブラントリー【1000円以上送料無料】
著者マシュー・マッケイ(著) ジェフリー・C.ウッド(著) ジェフリー・ブラントリー(著)出版社星和書店発売日2025年05月ISBN9784791111572ページ数476Pキーワードべんしようほうてきこうどうりようほうじつせんとれー ベンシヨウホウテキコウドウリヨウホウジツセントレー まつけい ましゆ- MCKAY マツケイ マシユ- MCKAY9784791111572内容紹介実用的でわかりやすいと評判だったDBTトレーニングブックがさらにパワーアップ。弁証法的行動療法(DBT)は、激しい感情を抱えて苦悩する人々を援助するために開発された治療法である。本書第2版では、DBTの4つの主要なスキル(苦悩耐性・マインドフルネス・感情調整・対人関係)に新たなテクニックが加わり、また、困難な状況においてもスキルを思い出せるようリハーサルするための章も加わった。初版の実用性とわかりやすさはそのままに、多くの具体例を参考にしながらスキル練習を行うことができる。耐え難い感情に苦しむすべての人のために。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
3960 円 (税込 / 送料込)