「出版・ジャーナリズム > ジャーナリズム」の商品をご紹介します。
220 円 (税込 / 送料別)

【中古】 日本一心を揺るがす新聞の社説(3) 「感動」「希望」「情」を届ける43の物語/水谷もりひと(著者)
水谷もりひと(著者)販売会社/発売会社:ごま書房新社発売年月日:2016/04/27JAN:9784341086381
385 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Journalism(no.361 2020.6) 特集 コロナ渦から見えてきたリーダーとは、政治とは、日本人とは 自粛列島/朝日新聞出版(編者)
朝日新聞出版(編者)販売会社/発売会社:朝日新聞社ジャーナリスト学校/朝日新聞出版発売年月日:2020/06/10JAN:9784022811400
220 円 (税込 / 送料別)

慶應義塾大学教養研究センター選書 7メディア・リテラシー入門 視覚表現のためのレッスン/佐藤元状/坂倉杏介【1000円以上送料無料】
著者佐藤元状(編) 坂倉杏介(編)出版社慶應義塾大学教養研究センター発売日2010年03月ISBN9784766417364ページ数112Pキーワードめでいありてらしーにゆうもんしかくひようげんのため メデイアリテラシーニユウモンシカクヒヨウゲンノタメ さとう もとのり さかくら き サトウ モトノリ サカクラ キ9784766417364目次第1章 ヴィデオ・アートの「読み方」「つくり方」/第2章 マンガから読み解く「形式」と「内容」/第3章 文学から映画へ-『山椒大夫』における記憶の回復/第4章 1時間でつくる即興映画
770 円 (税込 / 送料別)
![大正・昭和期日本陸軍のメディア戦略 国民の支持獲得と武器としての宣伝[本/雑誌] / 石原豪/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1891/neobk-2971474.jpg?_ex=128x128)
大正・昭和期日本陸軍のメディア戦略 国民の支持獲得と武器としての宣伝[本/雑誌] / 石原豪/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2971474Ishihara Tsuyoshi / Cho / Taisho Akikazu Ki Nippon Rikugun No Media Senryaku Kokumin No Shiji Kakutoku to Buki Toshite No Sendenメディア:本/雑誌重量:572g発売日:2024/04JAN:9784908672743大正・昭和期日本陸軍のメディア戦略 国民の支持獲得と武器としての宣伝[本/雑誌] / 石原豪/著2024/04発売
7040 円 (税込 / 送料別)
110 円 (税込 / 送料別)
110 円 (税込 / 送料別)

【中古】驕る権力、煽るメディア / 斎藤貴男
驕る権力、煽るメディア 単行本 の詳細 出版社: 新日本出版社 レーベル: 作者: 斎藤貴男 カナ: オゴルケンリョクアオルメディア / サイトウタカオ サイズ: 単行本 ISBN: 4406063661 発売日: 2019/07/01 関連商品リンク : 斎藤貴男 新日本出版社
218 円 (税込 / 送料込)
726 円 (税込 / 送料別)

【中古】 犬は何を見たのか THE NEW YORKER傑作選/マルコムグラッドウェル【著】,勝間和代【訳】
マルコムグラッドウェル【著】,勝間和代【訳】販売会社/発売会社:講談社発売年月日:2014/02/22JAN:9784062184403
726 円 (税込 / 送料別)
220 円 (税込 / 送料別)
![記者クラブ 情報カルテル [ ローリー・アン・フリーマン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0185/9784846110185_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】記者クラブ 情報カルテル [ ローリー・アン・フリーマン ]
情報カルテル ローリー・アン・フリーマン 橋場 義之 緑風出版BKSCPN_【高額商品】 キシャクラブ フリーマン ローリー アン ハシバ ヨシユキ 発行年月:2011年01月01日 予約締切日:2010年12月31日 ページ数:360p サイズ:単行本 ISBN:9784846110185 フリーマン,ローリー・アン(Freeman,Laurie Anne)(フリーマン,ローリーアン) 1957年生まれ。1983年に米国カリフォルニア大学バークレー校で修士号(アジア研究)、1986年に北海道大学法学部で修士号(公法・政治学)、1996年にカリフォルニア大学バークレー校で博士号(政治学)を取得。同大サンタ・バーバラ校で、助教を経て2003年から現在まで准教授(政治学専攻)。幼いころを両親とともに日本で過ごしたことから政治、文化をはじめとする日本への関心興味が深く、たびたび研究のために来日 橋場義之(ハシバタカユキ) 1947年生まれ。1971年早稲田大学第一政治経済学部卒業後、毎日新聞入社。東京本社社会部、地方部、西部本社報道部で記者・デスク業務に携わり、1998年4月より4年間、編集委員として同紙メディア面を担当。2002年4月より上智大学大学文学部新聞学科教授。日本マス・コミュニケーション学会、情報ネットワーク法学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) メディアを取り込む(なぜメディアが問題か/メディアと政治プロセスー関係論的アプローチ ほか)/歴史にみるプレス、政治、市民(先例、新聞と国家の結びつきの確立 ほか)/日本の情報カルテル(競争と排除/規約と制裁を通じた関係の構築 ほか)/網の目の拡大ー新聞協会と系列の役割(日本新聞協会/メディア系列 ほか)/なぜ情報カルテルが問題なのか(メディアの喩え/日本の情報カルテルがもたらしたもの ほか) 日本のメディアは記者クラブや新聞協会、メディアグループなどがつくり出す「情報カルテル」によって支配されている。この情報カルテルは、報道されるニュースの種類や報道に携わる者の数と構成を制限し、記者と公的取材源との密接な関係をつくり出し、独自報道をする記者とメディアの能力を制限し、政治によって操作・支配されている。その結果、「報道の自由」が事実上制限され、国民は真実を知ることができず、民主社会の発展を阻害しているのである。本書は記者クラブ制度を軸にした情報カルテルの歴史と実態を実証的、批判的に明らかにする。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム ジャーナリズム
3300 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】【中古】概説マス・コミュニケ-ション 新版/学文社/早川善治郎(単行本)
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 早川善治郎 出版社名 学文社 発売日 2010年04月 ISBN 9784762020551
987 円 (税込 / 送料込)
![「反原発」のメディア・言説史 3.11以後の変容 [ 日高 勝之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4511/9784000614511_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「反原発」のメディア・言説史 3.11以後の変容 [ 日高 勝之 ]
3.11以後の変容 日高 勝之 岩波書店ハンゲンパツノメディアゲンセツシ ヒダカ カツユキ 発行年月:2021年02月09日 予約締切日:2021年01月10日 ページ数:348p サイズ:単行本 ISBN:9784000614511 日高勝之(ヒダカカツユキ) 1965年大阪生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、NHK報道局ディレクターを経て、英ロンドン大学東洋アフリカ研究学院大学院メディア学研究科博士課程修了。ロンドン大学Ph.D.“博士(メディア学)”。英オックスフォード大学客員研究員、立命館大学産業社会学部准教授などを経て、立命館大学産業社会学部教授。専門はメディア・ジャーナリズム研究、政治コミュニケーション。主な著書に『昭和ノスタルジアとは何かー記憶とラディカル・デモクラシーのメディア学』(世界思想社、2014年。2015年度日本コミュニケーション学会・学会賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 3.11以後の「反原発」とは何か/第1章 主流メディアの位相ー新聞とテレビ/第2章 懐疑と抵抗ー科学者とフリージャーナリスト/第3章 「日本」をめぐる闘争ー人文社会科学系知識人/第4章 反メディア、市民運動と民主主義ードキュメンタリー映画/終章 カタストロフィとレジリエンスの交錯ー3.11とコロナ禍から考える「戦後」後 3.11以後、メディアに溢れた「反原発」「脱原発」言説とは何だったのか?3.11とコロナ禍に共通する問題とは?それら言説の丹念な収集を続けてきたメディア研究者が、3.11以前の状況と比較し、日本の「核」への懐疑のありようを俯瞰的に分析・整理する。 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム ジャーナリズム
3300 円 (税込 / 送料込)

【中古】 必ず出る!!マスコミ漢字 マスコミ各社過去出題問題/早稲田マスコミセミナー(編者)
早稲田マスコミセミナー(編者)販売会社/発売会社:早稲田経営出版/ 発売年月日:2000/01/30JAN:9784847104466
110 円 (税込 / 送料別)

【中古】写真で伝える仕事 / 安田菜津紀
写真で伝える仕事 単行本 の詳細 出版社: 日本写真企画 レーベル: 作者: 安田菜津紀 カナ: シャシンデツタエルシゴト / ヤスダナツキ サイズ: 単行本 ISBN: 4865620450 発売日: 2017/03/01 関連商品リンク : 安田菜津紀 日本写真企画
255 円 (税込 / 送料込)

戦後新興紙とGHQ 新聞用紙をめぐる攻防/井川充雄【3000円以上送料無料】
著者井川充雄(著)出版社世界思想社発売日2008年11月ISBN9784790713685ページ数318Pキーワードせんごしんこうしとじーえいちきゆーしんぶんようしお センゴシンコウシトジーエイチキユーシンブンヨウシオ いかわ みつお イカワ ミツオ9784790713685内容紹介戦後日本における新聞用紙割当制度の成立と実体および新興紙の盛衰に着目し、アメリカが日本人に啓蒙しようとした「言論の自由」の本質を実証的に明らかにする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次問題の所在/第1部 新聞用紙をめぐる政治力学-用紙割当制度と新興紙(戦後の新聞用紙割当制度の創設/新聞用紙の割当制度をめぐる政治力学/新興紙の叢生と全国紙/用紙割当制度の矛盾の顕在化/「新聞に関する世論調査」の実施/購読調整の実施とその影響)/第2部 戦後新興紙の盛衰-『中京新聞』の事例(『中京新聞』の創刊/中京新聞社の経営/『中京新聞』の最期)/第3部 占領政策としての用紙割当制度(『アカハタ』と用紙割当/用紙統制撤廃をめぐる政治過程/日本出版協会の事業者団体法違反事件)/結論と今後の課題
3520 円 (税込 / 送料込)

メディア変革期の政治コミュニケーション ネット時代は何を変えるのか/大森翔子【3000円以上送料無料】
著者大森翔子(著)出版社勁草書房発売日2023年03月ISBN9784326603589ページ数269Pキーワードめでいあへんかくきのせいじこみゆにけーしよんねつと メデイアヘンカクキノセイジコミユニケーシヨンネツト おおもり しようこ オオモリ シヨウコ9784326603589内容紹介ネットでニュースを見るのが当たり前になって、私達のメディアとの付き合い方はどう変わっているのか? 調査と実験で明らかにする。放送と通信が融合し、フェイクニュースが蔓延し、ネットでの映像ニュースが当たり前になりつつあるなか、有権者の政治コミュニケーションはどう変化しているのか? 娯楽化したニュース番組の視聴効果をネット時代にあわせて検証しつつ、ポータルサイトでニュースを見たり読んだりする時の「リアルな姿」を様々な実験で明らかにする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 序論(メディアの変革と政治コミュニケーション-ネットは政治コミュニケーションを変えるのか/有権者の政治情報環境の現在地-2020年独自世論調査データを用いた分析)/第2部 メディア変革期の映像ニュース(報道番組と情報娯楽番組の「融合」-2019年参院選報道を事例として/ソフトニュースの入口効果-実験による再検討/ソフトニュースは政治意識を変えるか)/第3部 メディア変革期のニュース受容(メディア変革期のニュース選択-コンジョイント実験による検討/ニュースの配信元とニュースの信頼度-「どこが、誰が書いても同じ」?/メディア変革期の映像ニュースの影響力-5G時代、活字離れは起きるのか/メディア変革期における政治コミュニケーションの展望)
4950 円 (税込 / 送料込)
![全国紙社説総覧(2009年4月~6月) [ 東京堂出版 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3537/9784490303537.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】全国紙社説総覧(2009年4月~6月) [ 東京堂出版 ]
東京堂出版 東京堂出版ゼンコクシ シャセツ ソウラン トウキョウドウ シュッパン 発行年月:2009年08月 ページ数:538p サイズ:全集・双書 ISBN:9784490303537 2009年4月(朝日新聞 追加経済対策ー規模の大きさを追うな/朝日新聞 朝日襲撃事件ー「虚言」報じた新潮の責任/毎日新聞 贈与優遇策ー税の公正性を忘れるな ほか)/2009年5月(朝日新聞 新型インフルー長期戦の覚悟を持とう/朝日新聞 IT摩擦ー中国市場力の輝きと脅威/毎日新聞 警戒レベル5ー迅速的確な情報提供を ほか)/2009年6月(朝日新聞 スリランカー民族の和解へ歩み出せ/朝日新聞 薬の通販規制ー使う人が主役の議論を/毎日新聞 敵基地攻撃論ームードに流れず冷静に ほか) 本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム ジャーナリズム
13200 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 瀕死のジャーナリズム / 猪瀬 直樹 / 文藝春秋 [ハードカバー]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/05853529/bkesjg9852rzednc.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 瀕死のジャーナリズム / 猪瀬 直樹 / 文藝春秋 [ハードカバー]【ネコポス発送】
著者:猪瀬 直樹出版社:文藝春秋サイズ:ハードカバーISBN-10:4163520309ISBN-13:9784163520308■こちらの商品もオススメです ● 僕の青春放浪 / 猪瀬 直樹 / 文藝春秋 [文庫] ● 迷路の達人 猪瀬直樹エッセイ全集成 / 猪瀬 直樹 / 文藝春秋 [単行本] ● 交通事故鑑定人S氏の事件簿 / 猪瀬 直樹 / 文藝春秋 [単行本] ● 禁忌の領域 ニュースの考古学2 / 猪瀬 直樹 / 文藝春秋 [ハードカバー] ● 平成の重大事件 日本はどこで失敗したのか / 猪瀬直樹・田原総一朗 / 朝日新聞出版 [新書] ● 決戦・郵政民営化 / 猪瀬 直樹 / PHP研究所 [単行本] ● 徹底討論!皇室は必要か 朝まで生テレビ! / 田原 総一朗, 猪瀬 直樹 / PHP研究所 [単行本] ● 日本復活のシナリオ 論客20人の結論 / 猪瀬 直樹 / PHP研究所 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
283 円 (税込 / 送料別)

【中古】マス・コミュニケーション研究 54/三嶺書房(単行本)
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 出版社名 三嶺書房 発売日 1999年01月 ISBN 9784882941170
6221 円 (税込 / 送料込)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】朝日新聞縮刷版(昭和9年9月~12月)復刻版
日本図書センターアサヒ シンブン シュクサツバン 発行年月:2000年07月 ページ数:4冊 サイズ:全集・双書 ISBN:9784820547600 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム ジャーナリズム
116600 円 (税込 / 送料込)
![月刊 マスコミ市民 500[本/雑誌] (単行本・ムック) / マスコミ市民フォーラム](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_510/neobk-843558.jpg?_ex=128x128)
月刊 マスコミ市民 500[本/雑誌] (単行本・ムック) / マスコミ市民フォーラム
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-843558Masucomi (Mass Communication) Shimin Fu / Gekkan Masucomi (Mass Communication) Shimin 500メディア:本/雑誌重量:200g発売日:2010/09JAN:9784904529218月刊 マスコミ市民 500[本/雑誌] (単行本・ムック) / マスコミ市民フォーラム2010/09発売
713 円 (税込 / 送料別)

【中古】 コミュニティ・メディア コミュニティFMが地域をつなぐ/金山智子【編著】
金山智子【編著】販売会社/発売会社:慶應義塾大学出版会/慶應義塾大学出版会発売年月日:2007/03/28JAN:9784766413472
907 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】【中古】報道記者の原点 記者入門ガイド /リ-ダ-ズノ-ト/岡田力(単行本)
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 岡田力 出版社名 リ-ダ-ズノ-ト 発売日 2014年07月 ISBN 9784903722504
638 円 (税込 / 送料込)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】朝日新聞縮刷版 昭和27年1月 復刻版 1952
1952 日本図書センターアサヒ シンブン シユクサツバン 発行年月:1994年09月 ページ数:188P サイズ:全集・双書 ISBN:9784820523529 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム ジャーナリズム
110000 円 (税込 / 送料込)

フランス極右とメディア 公共圏の歴史的変遷/本間圭一【3000円以上送料無料】
著者本間圭一(著)出版社勁草書房発売日2025年03月ISBN9784326303472ページ数288Pキーワードふらんすきよくうとめでいあこうきようけんのれきして フランスキヨクウトメデイアコウキヨウケンノレキシテ ほんま けいいち ホンマ ケイイチ9784326303472内容紹介民主主義を維持するためのメディアは健全に機能しているのか。メディアの変質や変化が極右政治家の支持拡大に貢献したのか。民主主義を維持するためのメディアは健全に機能しているのか。本書はこの問題意識を根底に持ち、フランスにおける国民連合など極右政党が伸長する背景をメディアとの関係から解明する。日本でも極右やポピュリスト政党がウェブメディアを利用して大きな影響を与えている今日、メディアと民主主義の関係を改めて問い直す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次現実と理論の交錯/第1部 政治の構図とメディア公共圏の歴史的変遷(現代フランスの政治状況/フランス・メディアの歴史/メディア公共圏の変遷)/第2部 現代メディアの自律性・双方向性・対話性と民主主義(主要メディアの信頼喪失と民主主義/インターネット公共圏の台頭/極右政治勢力の公共圏分析)/極右公共圏の展望
4950 円 (税込 / 送料込)
![科学技術報道史 メディアは科学事件をどのように報道したか[本/雑誌] (科学コミュニケーション叢書) (単行本・ムック) / 御代川貴久夫/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_720/neobk-1487267.jpg?_ex=128x128)
科学技術報道史 メディアは科学事件をどのように報道したか[本/雑誌] (科学コミュニケーション叢書) (単行本・ムック) / 御代川貴久夫/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 科学技術報道史の基礎第2章 科学雑誌第3章 公害第4章 サリドマイド事件第5章 原子力第6章 リスク1-オゾン層の保護第7章 リスク2-ダイオキシン第8章 リスク3-環境ホルモン第9章 リスク4-遺伝子組み換え食品<商品詳細>商品番号:NEOBK-1487267Midai Kawa Kihisao / Cho / Kagaku Gijutsu Hodo Shi Media Ha Kagaku Jiken Wo Dono Yo Ni Hodo Shita Ka (Kagaku Communication Sosho)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/04JAN:9784501628208科学技術報道史 メディアは科学事件をどのように報道したか[本/雑誌] (科学コミュニケーション叢書) (単行本・ムック) / 御代川貴久夫/著2013/04発売
2530 円 (税込 / 送料別)
![日本マスコミ総覧(2011年ー2012年版) [ 文化通信社 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7277/9784938347277.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本マスコミ総覧(2011年ー2012年版) [ 文化通信社 ]
文化通信社 文化通信社ニホン マスコミ ソウラン ブンカ ツウシンシャ 発行年月:2012年03月 ページ数:924p サイズ:単行本 ISBN:9784938347277 1 全国紙・経済紙・ブロック紙・県紙・スポーツ紙・英字紙・学生新聞・通信社・機関紙/2 地域紙・ローカル紙/3 専門紙/4 地上波放送・衛星放送・コミュニティFM・CATV/5 広告会社・web広告会社・折込会社/6 出版社、出版取次・販売会社/7 名鑑 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム ジャーナリズム
20900 円 (税込 / 送料込)
![朝日新聞の危機と「調査報道」 原発事故取材の失態 [ 谷久光 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7240/9784886837240.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】朝日新聞の危機と「調査報道」 原発事故取材の失態 [ 谷久光 ]
原発事故取材の失態 谷久光 同時代社アサヒ シンブン ノ キキ ト チョウサ ホウドウ タニ,ヒサミツ 発行年月:2012年06月 ページ数:254p サイズ:単行本 ISBN:9784886837240 谷久光(タニヒサミツ) 1934年東京生まれ。57年学習院大学政経学部卒。同年朝日新聞社入社、名古屋スタートで主に社会部畑を歩き、東京社会部次長、名古屋社会部長、東京企画報道室長、企画総務、編集委員などを歴任。退職後は2003年まで故平山郁夫氏が主宰する(財)文化財保護振興財団専務理事。新聞の連載企画「企業都市」でJCJ賞、同「兵器生産の現場」でJCJ奨励賞を取材班として受賞。現在、日本記者クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 朝日新聞にみる存亡の危機(原発事故取材にみる危機の様相/崖っぷちの新聞経営ー活路は開けるか)/第2部 よみがえれ、調査報道ー社会部が元気だった時代(「公費天国」キャンペーンの実相/地を這う取材で、不正、腐敗、巨悪を暴く/二人の名伯楽「クニさん」と「リチュウさん」/座談会・新聞の危機と調査報道) 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム ジャーナリズム
2200 円 (税込 / 送料込)