「ホビー・スポーツ・美術 > 茶道」の商品をご紹介します。

茶の湯と陰陽五行 茶道具に見られる陰陽五行/淡交社編集局【3000円以上送料無料】
著者淡交社編集局(編)出版社淡交社発売日1998年10月ISBN9784473016348ページ数111Pキーワードちやのゆといんようごぎようちやどうぐにみられる チヤノユトインヨウゴギヨウチヤドウグニミラレル たんこうしや タンコウシヤ9784473016348
1980 円 (税込 / 送料別)
![実用 灰形をつくる 2 丸灰押切・火入・聞香炉 [ 淡交社編集局 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9729/9784473039729.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】実用 灰形をつくる 2 丸灰押切・火入・聞香炉 [ 淡交社編集局 ]
丸灰押切・火入・聞香炉 淡交社編集局 中尾宗勢 淡交社ジツヨウハイガタヲツクルニ タンコウシャヘンシュウキョク ナカオソウセイ 発行年月:2014年12月02日 ページ数:55p サイズ:全集・双書 ISBN:9784473039729 中尾宗勢(ナカオソウセイ) 1936年、大阪市生まれ。1967年、裏千家大阪ゼミナール本科・別科修了。裏千家名誉師範。1993~98年には淡交会大阪東支部幹事長を務める。現在、同支部参与、近畿第二地区監事、裏千家直門・七楽会会員、裏千家大阪一志会世話役など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 灰形を作ってみよう 丸灰押切 透木風炉(灰を入れる/前土器を立てる/丸灰押切を作る)/灰形を作ってみよう 丸灰押切 瓶掛(釜合わせ/前土器を立てる/丸灰押切を作る) 本 ホビー・スポーツ・美術 茶道・香道・華道 茶道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 茶道
1320 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 実用灰形をつくる 5 / 淡交社編集局, 中尾宗勢 / 淡交社 [大型本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 実用灰形をつくる 5 / 淡交社編集局, 中尾宗勢 / 淡交社 [大型本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:淡交社編集局, 中尾宗勢出版社:淡交社サイズ:大型本ISBN-10:4473039757ISBN-13:9784473039750■こちらの商品もオススメです ● 実用灰形をつくる 4 / 淡交社編集局, 中尾宗勢 / 淡交社 [大型本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1256 円 (税込 / 送料別)

小堀遠州の茶会
深谷信子/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名柏書房出版年月2009年01月サイズ667,79P 22cmISBNコード9784760131891趣味 茶道 茶道その他小堀遠州の茶会コボリ エンシユウ ノ チヤカイ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/05
13200 円 (税込 / 送料別)

実用・茶懐石の頂き方と作法/淡交社編集局【1000円以上送料無料】
著者淡交社編集局(編)出版社淡交社発売日2012年03月ISBN9784473037947ページ数95Pキーワードじつようちやかいせきのいただきかたとさほう ジツヨウチヤカイセキノイタダキカタトサホウ たんこうしや タンコウシヤ9784473037947内容紹介日本人なら知っていてほしい日本料理を頂くための基本となるマナーを学べる実用書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次折敷/向付を頂く/飯器の扱いと汁替/煮物椀を頂く/焼物を頂く/預鉢を頂く/二回目の飯器、亭主相伴/小吸物、八寸を頂く/千鳥の盃/湯斗・香物を頂く〔ほか〕
1540 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 実用茶道具のあつかい 4 / 淡交社編集局, 藤井宗悦 / 淡交社 [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 実用茶道具のあつかい 4 / 淡交社編集局, 藤井宗悦 / 淡交社 [単行本]【宅配便出荷】
著者:淡交社編集局, 藤井宗悦出版社:淡交社サイズ:単行本ISBN-10:4473040348ISBN-13:9784473040343■こちらの商品もオススメです ● 実用茶道具のあつかい 3 / 淡交社 [大型本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1149 円 (税込 / 送料別)
![茶道具が語る年中行事 取り合わせの知恵十二ケ月 [ 目片宗弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5134/9784473035134.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】茶道具が語る年中行事 取り合わせの知恵十二ケ月 [ 目片宗弘 ]
取り合わせの知恵十二ケ月 目片宗弘 淡交社チャドウグ ガ カタル ネンチュウ ギョウジ メカタ,ソウコウ 発行年月:2010年01月 ページ数:157p サイズ:単行本 ISBN:9784473035134 目片宗弘(メカタソウコウ) 1943年、京都府生まれ。立命館大学法学部卒業。父・目片宗允に茶道を学び、能楽・歌舞伎に造詣が深い。七楽会会員。青山グリーンアカデミーなどで茶の湯に関する講座を担当するとともに、「淡交」「なごみ」など諸誌にも文章を掲載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 一月(睦月)初夢のしつらえ/二月(如月)節分のしつらえ/三月(弥生)雛のしつらえ/四月(卯月)桜のしつらえ/五月(皐月)葵祭のしつらえ/六月(水無月)「水」のしつらえ/七月(文月)祇園祭のしつらえ/八月(葉月)盂蘭盆会のしつらえ/九月(長月)観月のしつらえ/十月(神無月)能楽仕立てのしつらえ/十一月(霜月)紅葉のしつらえ/十二月(師走)歳暮のしつらえ 二月は節分、五月は葵祭、そして七月は祇園祭…京都の歳時のしつらえを、毎月の道具組の良き参考に。京の街でおこなわれる毎月の年中行事をテーマに、茶室の取り合わせを紹介、それぞれの行事にゆかりの深い能楽が、茶席を囃し立てます。 本 ホビー・スポーツ・美術 茶道・香道・華道 茶道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 茶道
1980 円 (税込 / 送料込)

【中古】茶道入門 /
茶道入門 単行本 の詳細 出版社: 淡交社 レーベル: 淡交ムック 作者: カナ: チャドウニュウモン / サイズ: 単行本 ISBN: 4473014606 発売日: 1996/03/01 関連商品リンク : 淡交社 淡交ムック
255 円 (税込 / 送料込)
275 円 (税込 / 送料別)

茶の湯DVDブック茶席のきもの入門 DVDでまなぶ、きものと袴の着付け/木村孝/山野愛子ジェーン【1000円以上送料無料】
著者木村孝(監修) 山野愛子ジェーン(監修)出版社淡交社発売日2013年04月ISBN9784473038685ページ数86Pキーワードちやせきのきものにゆうもんでいーヴいでいーでまなぶ チヤセキノキモノニユウモンデイーヴイデイーデマナブ きむら たか やまの あいこ キムラ タカ ヤマノ アイコ9784473038685内容紹介70分のDVDでなごや帯・袋帯と、角帯・袴の着付け、88ページのブックで茶席のきもののえらび方がわかる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次DVDを見る前に知っておきたいきものの基礎知識(きもの姿のなりたち/きものと袴の部分名称 ほか)/よそおいの基本と和装のしきたり(よそおいの基本/和装のしきたり)/茶席のきものをえらぶ、あつらえる 女性編(お茶席にかなうきもの/お稽古をはじめるときに準備したいきもの ほか)/茶席のきものをえらぶ、あつらえる 男性編(きもの/袴・帯 ほか)
2420 円 (税込 / 送料込)

立礼と野点のくふう十二ケ月/秋山宗和【1000円以上送料無料】
著者秋山宗和(著)出版社淡交社発売日2007年10月ISBN9784473034359ページ数110Pキーワードりゆうれいとのだてのくふうじゆうにかげつ リユウレイトノダテノクフウジユウニカゲツ あきやま そうわ アキヤマ ソウワ9784473034359内容紹介さまざまなバリエーションのもとに、立礼だからこそできる工夫の数々、また屋外でもてなす野点のアイデアも随所で紹介。十二ヶ月にわたって、立礼や野点を日常に取り込み、茶のもてなしをより楽しく実践しましょう。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1月 初釜を立礼式で/2月 玄関先を立礼席に/3月 事務所の一隅でもできる立礼/4 桜にちなむ席を外に/4月 桜並木の下で立礼/5月 リビングを立礼席に/5月 青楓の庭で薄茶と点心/6月 ホテルの小ホールで立礼/7月 夏の夕、八畳間を立礼席に/8月 客畳を腰掛式に工夫/立礼で月見の茶/紅葉にちなむ道具で野点/紅葉に囲まれて一服/炉開きのころの立礼/歳暮の仕事帰りに立礼で
1760 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 千利休と日本人 いま甦る「ばさら」の精神 / 栗田 勇 / 祥伝社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](/common/rasp2/image/dummy/item.gif)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 千利休と日本人 いま甦る「ばさら」の精神 / 栗田 勇 / 祥伝社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:栗田 勇出版社:祥伝社サイズ:単行本ISBN-10:4396610319ISBN-13:9784396610319■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
323 円 (税込 / 送料別)
![奈良大和路茶の湯逍遙 奈良を愉しむ [ 神津朝夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9842/9784473039842.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】奈良大和路茶の湯逍遙 奈良を愉しむ [ 神津朝夫 ]
奈良を愉しむ 神津朝夫 淡交社ナラ ヤマトジ チャノユ ショウヨウ コウズ,アサオ 発行年月:2015年02月 ページ数:111p サイズ:単行本 ISBN:9784473039842 神津朝夫(コウズアサオ) 1953年、東京生まれ。著述家。早稲田大学大学院・帝塚山大学大学院修了。博士(学術)。日本文化史・茶道史を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 茶の湯以前の奈良と茶ー奈良~鎌倉時代(平城京と茶(平城宮跡・唐招提寺)/奈良時代の料理と菓子(長屋王邸跡)/東大寺と栄西(東大寺)/東大寺と栄西(東大寺)/西大寺の大茶盛(西大寺))/2 茶の湯の成立と奈良ー室町~織豊時代(大乗院庭園と今西家書院(興福寺)/珠光と古市播磨(称名寺)/中坊屋敷と松屋(奈良町)/松永久秀の多聞城(多聞城跡)/今井町と今井宗久(橿原市今井町)/戦国の郡山城(大和郡山市)/桜の吉野山(吉野町))/3 奈良に広がる茶の湯ー江戸時代以降(春日大社と久保権大輔(春日大社)/大名たちと茶の湯(赤膚山・田原本他)/大和小泉と片桐石州(慈光院)/奈良晒茶巾と高山茶筅(生駒市高山町他)/依水園と裏千家(依水園)) どこよりも深くて長い「茶の湯とのかかわり」。奈良市および奈良県内の茶の湯の史跡を、古代から現代まで時代を追ってご紹介。ゆかりのある茶人や茶道具、エピソードについて、最新の情報を交えながら案内します。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 ホビー・スポーツ・美術 茶道・香道・華道 茶道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 茶道
1760 円 (税込 / 送料込)

実用 茶事 応用編1 茶飯釜の茶事夕去り茶事(炉)暁の茶事
◆商品名:実用 茶事 応用編1 茶飯釜の茶事夕去り茶事(炉)暁の茶事〈本シリーズは、茶事の流れを楽しく学べるよう紹介。〉〈亭主側のはたらきも合わせて紹介していきます。特徴となる部分をピックアップして解説。〉茶飯釜の茶事は、懐石のときに客の目前で茶の釜を用い、ご飯を炊き、炊きたてのご飯を召し上がって頂く茶事で、ごく侘びた茶事の一つです。囲炉裏の風情を味わうとともに、亭主のはたらきなど実用面も解説します。夕去りの茶事は2017年刊行の『実用 茶事』2巻で風炉の場合を紹介していますが、『実用 茶事 応用編』1巻では炉の場合を紹介。冬季ならではの時の移ろいもたのしめます。暁の茶事は“暁にてあがりにて候”といわれているように、茶事の総仕上げと言われ、熟練の茶人が行うとされています。その流れを紹介します。
3508 円 (税込 / 送料込)

【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】【中古】淡交 2015年 07 月号 [雑誌
【2015年7月号】状態はコンディションガイドライン「可」の商品です。商品は使用感(表紙にスレ・三方に小さなしみ、一部角折れ、等)がありますが読了に問題ありません。★ご注文後、クリスタパック・封筒で梱包し、ゆうメール便にて発送致します◆コンディションガイドラインに準じて出品を行っておりますが、万一商品情報と異なる場合は、迅速に対応致しますので安心してご注文下さい◆併売商品の為、売り切れの際は早急に注文キャンセルにて対応させて頂きます。あらかじめご了承ください。
500 円 (税込 / 送料別)

和の佇まいを 中村昌生の茶室随想/中村昌生【1000円以上送料無料】
著者中村昌生(著)出版社宮帯出版社発売日2011年12月ISBN9784863668140ページ数248,16Pキーワードわのたたずまいおなかむらまさおの ワノタタズマイオナカムラマサオノ なかむら まさお ナカムラ マサオ9784863668140内容紹介半世紀にわたり茶室、数寄屋を通して日本の建築の伝統を探る道を歩き続けた著者初のエッセイ集。孤独な道をふり返り、遂に和風建築をつくる極意を語り明かしている。数寄屋文化に対する熱い思いが伝わってくる-。伝説の数寄屋師・作庭家も登場。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 甦る茶室(八幡の松花堂庭園/如庵の移築 ほか)/2 茶の佇まいを(聚美苑/法華寺の茶室 ほか)/3 啓発に恵まれ(絵屋茶寮/平凡社の『茶の美術』 ほか)/4 思い出から(北沢さんと起し絵図/写真と私 ほか)/5 お茶と私(お茶と出遇う/茶を読む ほか)
3080 円 (税込 / 送料込)
![茶席の会話集 亭主の言葉・客の言葉 [ 三田富子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4730/47303122.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】茶席の会話集 亭主の言葉・客の言葉 [ 三田富子 ]
亭主の言葉・客の言葉 三田富子 淡交社チャセキ ノ カイワシュウ ミタ,トミコ 発行年月:2003年12月 ページ数:141p サイズ:単行本 ISBN:9784473031228 三田富子(ミタトミコ) 1924年、徳島県に生まれる。東京市立四谷第一小学校、麹町高等女学校、日本大学芸術学部を経て、戦時中、徳島国民学校助教、戦後、参議院議員秘書などをつとめ、1955年より文筆活動に入る。そのころより裏千家茶道に入門、現在、京都造形芸術大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 入門・お茶の稽古をはじめるとき(師との出会いー新しく入門する方へ)/稽古場にて(言葉の聞き覚え/その一言で/ためぐち/叱るとき/一言多い)/茶席での会話(正午の茶事/およろこびー初釜にて/神事の茶/夕ざりの茶/忘れじと ほか)/茶会に招かれたとき 茶席の会話は心をつなぐ。主客の会話によって伝わる茶会の趣向、亭主の思い。言葉による表現や、言葉の遣い方を知ることのできる一冊。 本 ホビー・スポーツ・美術 茶道・香道・華道 茶道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 茶道
1980 円 (税込 / 送料込)

裏千家の四季
山上直子/文本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名淡交社出版年月2004年11月サイズ143P 27cmISBNコード9784473032003趣味 茶道 裏千家商品説明裏千家の四季ウラセンケ ノ シキ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/07
2750 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 裏千家茶道点前教則 23 / 千 宗室 / 淡交社 [単行本]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 裏千家茶道点前教則 23 / 千 宗室 / 淡交社 [単行本]【ネコポス発送】
著者:千 宗室出版社:淡交社サイズ:単行本ISBN-10:4473037231ISBN-13:9784473037237■こちらの商品もオススメです ● 裏千家茶道点前教則 4 / 千 宗室 / 淡交社 [単行本] ● 裏千家茶道点前教則 13 / 千 宗室 / 淡交社 [単行本] ● 裏千家茶道点前教則 11 / 千 宗室 / 淡交社 [単行本] ● 裏千家茶道点前教則 7 / 千 宗室 / 淡交社 [単行本] ● 裏千家茶道点前教則 17 / 千 宗室 / 淡交社 [単行本] ● 裏千家茶道点前教則 22 / 千 宗室 / 淡交社 [単行本] ● 裏千家茶道点前教則 15 / 千 宗室 / 淡交社 [単行本] ● 裏千家茶道点前教則 14 / 千 宗室 / 淡交社 [単行本] ● 裏千家茶道点前教則 9 / 千 宗室 / 淡交社 [単行本] ● 裏千家茶道点前教則 5 / 千 宗室 / 淡交社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1389 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 表千家点前 炉編 / 堀内 宗完 / 世界文化社 [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/07176749/bkos0txbgivvzqzf.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 表千家点前 炉編 / 堀内 宗完 / 世界文化社 [単行本]【宅配便出荷】
著者:堀内 宗完出版社:世界文化社サイズ:単行本ISBN-10:4418863079ISBN-13:9784418863075■こちらの商品もオススメです ● 茶室と露地 / 吉井 宏 / 保育社 [文庫] ● 稽古場で学ぶ水屋しごと 1 / 淡交社 / 淡交社 [単行本] ● 稽古場で学ぶ水屋しごと 2 / 淡交社 [単行本] ● 稽古場で学ぶ水屋しごと 3 / 淡交社 [単行本] ● やさしい懐石料理 炉編 / 千 澄子 / 世界文化社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
431 円 (税込 / 送料別)

茶道具 和食器 茶道 道具 茶の湯 茶道道具 お茶道具 茶事 茶会 点前 稽古 通販 楽天ポイント3倍以上(楽天カード利用) 茶道具 書籍 茶の湯の茶碗 淡交社刊 一巻~五巻からお選びください。
初心者 の方の練習 お稽古 向けから、本格的な 茶事 茶会 での お道具 まで、幅広く取り扱っております。 ホテル 料亭 旅館 等の業務用の茶道具の販売も承ります。 表千家 裏千家 武者小路千家 など流派によりお使いいただけるかどうかは お稽古 元の先生にご確認ください。 茶道具 茶道 道具 茶道道具 お茶道具 茶の道具 茶の湯 抹茶 茶事 茶会 点前 稽古 さどう サドウ さどうぐ サドウグ ちゃどう チャドウ ちゃどうぐ チャドウグ ちゃのゆ チャノユ まっちゃ マッチャ 通販 つうはん ツウハン 千紀園 せんきえん センキエン 楽天 らくてん ラクテン作家・作品名淡交社刊・茶の湯の茶碗 一巻~五巻詳細茶の湯の茶碗 一巻~五巻からお選びください。 画像はイメージです。商品は1冊の価格です。 一巻. 唐物茶碗 二巻. 高麗茶碗 三巻. 和物茶碗 1 四巻. 和物茶碗 2 五巻. 楽茶碗箱---寸法---商品番号107213[stc010-037-59-書籍-35~39]注意●商品の質感・色は、お客様のご使用のモニターやブラウザなどの環境により、実物と異なる場合がございます。ご了承ください。 ●在庫の状況により、発送までお時間をいただく場合がございます。お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。 ●商品の在庫は、実店舗と共有しております。また、季節商品は数に限りがございます。在庫切れにも関わらず、ご注文が完了してしまう場合がございます。在庫切れの場合、生産状況によりお届けが遅れる場合は、メールまたはお電話にて連絡いたします。 ●掛物・茶杓など、お届けまでに約1ヶ月お待ちいただく場合がございます。 ※掛物は、写真と表具が異なる場合がございます。 ■■ポイント最大18倍■■(楽天カードご利用ならばポイント3倍以上)▲▲詳しくはこちらをクリック▲▲
6930 円 (税込 / 送料別)

淡交テキスト 〔平成30年〕7月号【1000円以上送料無料】
出版社淡交社発売日2018年07月ISBN9784473042170ページ数48Pキーワードたんこうてきすと2018ー7 タンコウテキスト2018ー79784473042170内容紹介〈毎月の稽古と茶会に役立つ、茶の湯あれこれ〉〈取り合わせへの理解を深めると、主客どちらの立場になっても、茶席はもっと楽しくなる!〉2018年の淡交テキスト『稽古と茶会に役立つ 実践 取り合わせのヒント』は、茶席の取り合わせの土台となる歳時記・故事・物語や意匠・銘に関することがらを取り上げます。茶席でみかける意匠の解説《意匠を知る》では「蝉」を紹介、《テーマを考える》は、「蝉と柘榴・四愛・水まつり・涼一味」の4テーマをイラストやキーワード図解を用いて楽しく解説し、関連する道具をあげながら取り合わせのヒントを探ります。そして《茶道具一つから取り合わせ二題》では、「星の棗」を用いた二例を紹介し、取り合わせの幅を広げるアイディアを学びます。さらに《茶人の噺》は近代茶人のユーモアあふれる茶の湯エピソードを紹介、第七話は裏千家十三代圓能斎鉄中です。そのほか、お役立ち歳時記や季節のことばを紹介する《茶の湯ごよみ》も盛り込み、7月の稽古と茶会に役立つ充実の一冊をお届けします。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次茶の湯ごよみ7月(今月の歳事/季節のことば)/取り合わせのヒント(意匠を知る/テーマを考える/茶道具一つから取り合わせ二題)/茶の湯雑談(茶人の噺7/圓能斎鉄中「辻嘉一と味噌汁」)
660 円 (税込 / 送料別)

【銀行振込不可】実用自分でつくる茶懐石 1 基礎編 茶懐石をつくる前に 清真知子/〔著〕 淡交社編集局/編
■ISBN:9784473042316★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】実用自分でつくる茶懐石 1 基礎編 茶懐石をつくる前に 清真知子/〔著〕 淡交社編集局/編フリガナジツヨウ ジブン デ ツクル チヤカイセキ 1 1 キソヘン発売日201812出版社淡交社ISBN9784473042316大きさ127P 23cm著者名清真知子/〔著〕 淡交社編集局/編
2200 円 (税込 / 送料別)

茶会のよろこび「拝見」の基礎知識 大寄せから夜咄、正客から末客まで/小澤宗誠【1000円以上送料無料】
著者小澤宗誠(著)出版社淡交社発売日2014年08月ISBN9784473039613ページ数143Pキーワードちやかいのよろこびはいけんのきそちしき チヤカイノヨロコビハイケンノキソチシキ おざわ そうせい オザワ ソウセイ9784473039613内容紹介〈基本の形と、茶事茶会六種の流れを詳説〉〈どんな茶事茶会に招かれても安心!〉茶会や茶事では、亭主が想いをこめて準備した道具の数かずを「拝見」することができます。「拝見」は客の心得の一つになっていますが、どの部分を見ればいいのか、意外にわかっていないもの。本書では、姿勢と見どころをお教えする「基本の形」、拝見する道具についての「名どころ見どころ」のほか、「大寄せ茶会」「正午の茶事・炉」「正午の茶事・風炉」「口切の茶事」「朝茶事」「夜咄の茶事」の六つについて、拝見の流れと、正客と末客の心得を、細かい写真で指導。この一冊があれば、どんな茶会や茶事に招かれても、安心してのぞめます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「拝見」こそ茶会のよろこび/拝見にのぞむ「基本の形」/拝見道具の「名どころ見どころ」/茶事・茶会別、拝見のながれ-正客と末客を中心に(大寄せ茶会-濃茶席・薄茶席/正午の茶事(風炉/炉)/口切の茶事-茶壷拝見/朝茶事-初炭手前/夜咄の茶事)/拝見力を高めるために/道具の拝見によく使われることば
1760 円 (税込 / 送料込)

【中古】 裏千家茶道点前教則(27) 七事式2 壺荘付花月之式 軸荘付花月之式 香付花月之式 投込み花月之式/千宗室【著】
千宗室【著】販売会社/発売会社:淡交社発売年月日:2014/04/04JAN:9784473039279
2178 円 (税込 / 送料別)

淡交テキスト 〔2024-3〕【1000円以上送料無料】
出版社淡交社発売日2024年03月ISBN9784473046031ページ数56Pキーワードたんこうてきすと2024ー3 タンコウテキスト2024ー3 せん そうしつ セン ソウシツ9784473046031内容紹介〈淡交テキストは2024年から3年間、点前の流れをわかりやすく、ポイントを押さえて紹介してゆきます。〉〈毎月、基本的な点前のほか棚の扱いも紹介、解説。そして24年から一年に一回、増刊号をお届けします。〉2024年の淡交テキストは、千宗室家元監修、今日庵業躰部監修による、点前と棚の扱いを紹介、解説してゆきます。コンパクトになることでお稽古前のおさらいや、普段の予習復習にも役立ちます。≪点前≫では、基本となる平点前からはじまり、季節の点前や茶箱、立礼など基本的な点前を毎月解説し、点前のワンポイントもお伝えしてゆきます。3号は点前の基本となる初炭手前、後炭手前(炉)。続く≪棚の扱い≫では、歴代家元のお好みの棚と扱いを写真をまじえて紹介。3号は更好棚の扱い(初炭手前、後炭手前)です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次初炭手前 炉 運び(準備/手前の流れ/初炭手前 炉 運び)/後炭手前 炉 運び(準備/手前の流れ/後炭手前 炉 運び)/棚の扱い(更好棚/旅?笥)
770 円 (税込 / 送料別)