「ホビー・スポーツ・美術 > 書道」の商品をご紹介します。
![感じて描く漢字アート 意味を感じ取り、筆で味わう一文字 [ 関紫芳 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3460/9784331513460.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】感じて描く漢字アート 意味を感じ取り、筆で味わう一文字 [ 関紫芳 ]
意味を感じ取り、筆で味わう一文字 関紫芳 廣済堂出版カンジテ エガク カンジ アート セキ,シホウ 発行年月:2008年11月 ページ数:119p サイズ:単行本 ISBN:9784331513460 関紫芳(セキシホウ) 1963年より書を始め、日本書展・国際書道連盟展ほか、数々の書展において受賞。1986年には有限会社紫芳書院を設立し、漢字を使ったアート作品「心書画」や、ハガキサイズに一文字を描きメッセージを添えるスタイルの「字手紙」など、新しい表現を生み出し、個展や出展・受賞を重ねる。現在は、カルチャーセンターでの講師や、「如月書道会」「字手紙さわらび会」を主宰するなど、実用書道と字手紙の普及に努める。2003年には、国際栄誉賞、国際芸術文化賞、国際学士院賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 漢字アートの世界へ(筆に親しむ/漢字に親しむ)/2章 好きな一文字を描いてみよう(水/心 ほか)/3章 一文字に言葉を添えて(字手紙のすすめ/小筆の練習 ほか)/4章 お正月を筆で彩る(テーブルセット/ごあいさつセット ほか) 漢字の持つ意味を感じ取りましょう。伝えたい思いにぴったり合う一文字にめぐり会ったら、筆を持って描いてみましょう。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 書道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 書道
1760 円 (税込 / 送料込)

もっと筆ペンで書くゆる文字季節のはがき 季節を届ける味わい文字/宇田川一美【1000円以上送料無料】
著者宇田川一美(著)出版社誠文堂新光社発売日2014年03月ISBN9784416614730ページ数144Pキーワードもつとふでぺんでかくゆるもじきせつの モツトフデペンデカクユルモジキセツノ うだがわ かずみ ウダガワ カズミ9784416614730内容紹介本書では筆ペンで書くゆる文字をつかった季節のハガキの楽しみ方を紹介します。文字の書き方は、わかりやすく理論的に解説(ロジックを掲載)。スミの筆ペン一本でかける味文字をメインとし、シチュエーションに応じた24色筆ペンでかわいくカラフルに書くものなども展開します。季節で楽しめる事例や季節の言葉、季節のイラストも多数紹介。そのまま使える実用例を100個掲載します。■目次はじめに/筆ペンいろいろ/カラーペンいろいろ/レイアウトと書き方/【コラム】ゆる文字で書くはがきの心構えvol.1 筆ペンで書いてみよう筆ペン一本ではがきを書いてみようゆる文字はがきいろいろはがきのあれこれ宛名の書き方ゆる文字のはがきを彩るアイデアvol.2 季節のはがき春 春のはがき/野菜はんこで幸せはがき/春に送る一文字/筆ペンとカラフルなコラージュで楽しむ夏 暑中見舞いメイキング/夏のはがき/【コラム】いろいろ葉っぱのイラスト秋 旅のはがき/いろんな月/秋の風景/食欲の秋/いなほメイキング/ハロウィン冬 レンコンを使った年賀状/お正月のプチイラスト/年賀状いろいろ/冬の風景/【コラム】修正ペンを使うvol.3 通年で使えるはがきお礼/挨拶/応援/誕生日/結婚/長寿/開店/引越/ひとこと/一文字/いろいろな一文字の書き方vol.4 ゆる文字で書くフレーズとイラストサンプル集ゆるフレーズ/感謝のことば/励ましのことば/応援のことばちょっとひとこと/野菜イラストの描き方/果物イラストの描き方花イラストの描き方/十二支イラスト/かざりケイ/等身大のはがき/おわりに***************************※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 筆ペンで書いてみよう(筆ペン一本ではがきを書いてみよう/ゆる文字はがきいろいろ ほか)/2 季節のはがき(春/夏 ほか)/3 通年で使えるはがき(お札/挨拶 ほか)/4 ゆる文字で書くフレーズとイラストサンプル集(ゆるフレーズ/感謝のことば ほか)
1760 円 (税込 / 送料込)

もっと筆ペンで書くゆる文字季節のはがき 季節を届ける味わい文字/宇田川一美【3000円以上送料無料】
著者宇田川一美(著)出版社誠文堂新光社発売日2014年03月ISBN9784416614730ページ数144Pキーワードもつとふでぺんでかくゆるもじきせつの モツトフデペンデカクユルモジキセツノ うだがわ かずみ ウダガワ カズミ9784416614730内容紹介本書では筆ペンで書くゆる文字をつかった季節のハガキの楽しみ方を紹介します。文字の書き方は、わかりやすく理論的に解説(ロジックを掲載)。スミの筆ペン一本でかける味文字をメインとし、シチュエーションに応じた24色筆ペンでかわいくカラフルに書くものなども展開します。季節で楽しめる事例や季節の言葉、季節のイラストも多数紹介。そのまま使える実用例を100個掲載します。■目次はじめに/筆ペンいろいろ/カラーペンいろいろ/レイアウトと書き方/【コラム】ゆる文字で書くはがきの心構えvol.1 筆ペンで書いてみよう筆ペン一本ではがきを書いてみようゆる文字はがきいろいろはがきのあれこれ宛名の書き方ゆる文字のはがきを彩るアイデアvol.2 季節のはがき春 春のはがき/野菜はんこで幸せはがき/春に送る一文字/筆ペンとカラフルなコラージュで楽しむ夏 暑中見舞いメイキング/夏のはがき/【コラム】いろいろ葉っぱのイラスト秋 旅のはがき/いろんな月/秋の風景/食欲の秋/いなほメイキング/ハロウィン冬 レンコンを使った年賀状/お正月のプチイラスト/年賀状いろいろ/冬の風景/【コラム】修正ペンを使うvol.3 通年で使えるはがきお礼/挨拶/応援/誕生日/結婚/長寿/開店/引越/ひとこと/一文字/いろいろな一文字の書き方vol.4 ゆる文字で書くフレーズとイラストサンプル集ゆるフレーズ/感謝のことば/励ましのことば/応援のことばちょっとひとこと/野菜イラストの描き方/果物イラストの描き方花イラストの描き方/十二支イラスト/かざりケイ/等身大のはがき/おわりに***************************※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 筆ペンで書いてみよう(筆ペン一本ではがきを書いてみよう/ゆる文字はがきいろいろ ほか)/2 季節のはがき(春/夏 ほか)/3 通年で使えるはがき(お札/挨拶 ほか)/4 ゆる文字で書くフレーズとイラストサンプル集(ゆるフレーズ/感謝のことば ほか)
1760 円 (税込 / 送料別)
![かんしやできる私がしあわせ ちょっと悩んだとき開けてみよう[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高嶋悠光/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_552/neobk-972936.jpg?_ex=128x128)
かんしやできる私がしあわせ ちょっと悩んだとき開けてみよう[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高嶋悠光/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>人-自分がえらい私がえらい言うたらなりたてへんそやからもちつもたれつ-やと 父愛-五十円切手であなたに送る愛家-お正月の祝膳かぞくでかこむしあわせ-私のあしあと喜-おおきにありがとう-あとがき<商品詳細>商品番号:NEOBK-972936Takashima Haruka Hikari / Cho / Kanshi Ya Dekiru Watashi Ga Shiawase Chotto Nayanda Toki Aketemiyoメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2011/06JAN:9784890084586かんしやできる私がしあわせ ちょっと悩んだとき開けてみよう[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高嶋悠光/著2011/06発売
1430 円 (税込 / 送料別)
![かんしゃできる私がしあわせ ちょっと悩んだとき開けてみよう [ 高嶋悠光 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4586/9784890084586.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】かんしゃできる私がしあわせ ちょっと悩んだとき開けてみよう [ 高嶋悠光 ]
ちょっと悩んだとき開けてみよう 高嶋悠光 JDCカンシャデキル ワタクシ ガ シアワセ タカシマ,ユウコウ 発行年月:2011年06月 ページ数:73p サイズ:単行本 ISBN:9784890084586 高嶋悠光(タカシマユウコウ) 1934年大阪市に生まれる。1944年疎開先、大和郡山にて書道を始める。1952年大阪府立泉尾高等学校卒業。家業の材木問屋を手伝いながら書道に専念。1965~87年書道芸術院。1981~82年毎日書道展小字数部毎日賞連続受賞。1987年~現在悠友会展および個展発表を続ける。1998年長年、構想をあたためてきた漢字一字の手紙について、「字てがみ」と名付ける。「字てがみ」を日本で初めて発案、発表し、全国にて指導に当たり、現在“字手紙”という言葉が一般化されるまでに広まる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 人ー自分がえらい私がえらい言うたらなりたてへんそやからもちつもたれつーやと 父/愛ー五十円切手であなたに送る愛/家ーお正月の祝膳かぞくでかこむしあわせー私のあしあと/喜ーおおきに/ありがとうーあとがき 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 書道 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 書道
1430 円 (税込 / 送料込)