「ギャンブル > 麻雀」の商品をご紹介します。

白鳥翔のとにかくわかりやすい麻雀入門 [ 白鳥翔 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】白鳥翔のとにかくわかりやすい麻雀入門 [ 白鳥翔 ]

白鳥翔 ナツメ社シラトリショウノトニカクワカリヤスイマージャンニュウモン シラトリ ショウ 発行年月:2024年05月15日 予約締切日:2024年05月14日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784816375255 白鳥翔(シラトリショウ) 1986年8月27日生まれ。東京都練馬区出身。慶應義塾大学商学部卒業。2006年日本プロ麻雀連盟入会。同七段。Mリーグ「渋谷ABEMAS」に所属し、2022チーム優勝を果たす。第24・25期麻雀マスターズ。第28期發王位。第18・22・23回モンド杯など獲得タイトル多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 麻雀とはどんなゲームか/2章 麻雀の基本ルールを覚えよう/3章 麻雀の役を覚えよう/4章 点数計算をマスターしよう/5章 禁止事項と罰則を知っておこう/6章 うまくなる!実戦に役立つ知識 人気Mリーガー、白鳥翔がナビゲート!これから麻雀をはじめる方に最適! 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1100 円 (税込 / 送料込)

麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方 [ 井出 洋介 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方 [ 井出 洋介 ]

井出 洋介 小林 剛 池田書店マージャンギジュツシュビノキョウカショフリコマナイウチカタ イデ ヨウスケ コバヤシ ゴウ 発行年月:2019年11月19日 予約締切日:2019年09月10日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784262108292 井出洋介(イデヨウスケ) 1956年2月15日生まれ。東京都杉並区出身。東京大学文学部社会学科卒業。卒論は「麻雀の社会学」。第16期名人位獲得以来、17・18・20・25期と名人位通算5期。第19期最高位、第28期王座、第15期将王、第2・4・12回王貞治杯ビッグワンカップ優勝などプロ競技者として活躍するかたわら、日本健康麻将協会の創設者として麻雀普及とイメージアップ活動に尽力。現在は麻将連合のGMとして競技プロ育成にも力を入れている。著書多数 小林剛(コバヤシゴウ) 1976年2月12日生まれ。東京都八王子市出身。東京理科大学時代、競技麻雀に目覚め、日本麻雀最高位戦(現在の最高位戦日本プロ麻雀協会)に入会。1年後、麻雀連合(現在の麻将連合)の設立とともに移籍。MリーグUーNEXTパイレーツにドラフト1位で指名され活躍中。麻雀におけるツキや流れなどの曖昧な理論を嫌い、反オカルトを掲げている。主なタイトルに第3・7・9期将王、第3回野口賞、第1・2期天鳳名人位、RTDリーグ2018優勝などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 守備のための基礎知識/第2章 ベタオリのテクニック/第3章 読みのポイント/第4章 リーチへの対応/第5章 鳴きへの対応/第6章 押し引き・手組みのポイント 打ち筋が正反対の二人だから導き出すことができた「全プレーヤー必須の知識」。守備の基本が、1冊でマスターできる。井出プロと小林プロの両者に共通した考え方を現代麻雀のセオリーとして掲載。不要な失点を防げるようになる。捨て牌読みの基本がわかる。「安全牌がないとき」「早いリーチ」など困ったときに何を切るべきかがわかる。「弱気の守り」ではなく、勝つための「守る勇気」が身につく。 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1320 円 (税込 / 送料込)

麻雀技術の教科書 効率的なアガリ方 [ 井出 洋介 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】麻雀技術の教科書 効率的なアガリ方 [ 井出 洋介 ]

井出 洋介 小林 剛 池田書店マージャンギジュツノヨウカショコウリツテキナアガリカタ イデ ヨウスケ コバヤシ ゴウ 発行年月:2016年11月10日 予約締切日:2016年11月08日 サイズ:単行本 ISBN:9784262108278 井出洋介(イデヨウスケ) 1956年2月15日生まれ。東京都杉並区出身。東京大学文学部社会学科卒業。卒論は「麻雀の社会学」。第16期名人位獲得以来、17・18・20・25期と名人位通算5期。第19期最高位、第28期王座、第2・4・12回王貞治杯ビッグワンカップ優勝などプロ競技者として活躍するかたわら、日本健康麻将協会の創設者として麻雀普及とイメージアップ活動に尽力。現在は麻将連合(μ:ミュー)のGMとして競技プロ育成にも力を入れている 小林剛(コバヤシゴウ) 1976年2月12日生まれ。東京都八王子市出身。東京理科大学時代、競技麻雀に目覚め、日本麻雀最高位戦(現在の最高位戦日本プロ麻雀協会)に入会。1年後、麻雀連合(現在の麻将連合)の設立とともに移籍。麻雀におけるツキや流れなどの曖昧な理論を嫌い、反オカルトを掲げて長年活躍中。主なタイトルに第3・7・9期将王、第3回野口賞、第1・2期天鳳名人位などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 麻雀というゲームの特性を理解する/第1章 基本となる手組みの考え方/第2章 1シャンテンに向かう考え方/第3章 1シャンテン時の考え方/第4章 役づくりの考え方/第5章 リーチの判断/第6章 鳴きの判断/特別講座 アガリ方の基本が、1冊でマスターできる。井出プロと小林プロ、両者に共通した考え方を現代麻雀のセオリーとして掲載。すべての内容は「勝率を上げる」ことにつながる。複雑な牌姿でも、迷わず打牌選択ができる。ルールを覚えたばかりの人でも読める。 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1320 円 (税込 / 送料込)

初めてでもすぐ、よくわかる! 中田花奈の麻雀入門 [ 中田 花奈 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】初めてでもすぐ、よくわかる! 中田花奈の麻雀入門 [ 中田 花奈 ]

中田 花奈 ワニブックスハジメテデモスグヨクワカル ナカタカナノマージャンニュウモン ナカダ カナ 発行年月:2025年01月28日 予約締切日:2024年12月24日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784847074875 中田花奈(ナカダカナ) 1994年生まれ。埼玉県出身。乃木坂46の第1期メンバーオーディションに17歳で合格。2020年に卒業した後、現在はタレント、プロ雀士、経営者として活躍する。麻雀カフェ『chun.』のオーナー&店長を務め、Mリーグ2023ー24シーズンより「BEAST Japanext(現・BEAST X)」の選手として参戦している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 麻雀やってみませんか?(麻雀ってどんなゲーム?/用具の名前を覚えよう ほか)/第2章 役を覚えましょう(ツモ(門前清自摸和)/リーチ(立直) ほか)/第3章 点数を数えてみましょう(アガったらハン数を数えよう/ドラって何? ほか)/第4章 罰則とペナルティを覚えよう(フリテンって何?/アガリ放棄って何? ほか) 初めてでもすぐ、よくわかる!とにかく簡単だからサクサク覚えられてどんどん身につく!切り離せる特典ふろく!アガリ役一覧、得点早見表つき! 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1540 円 (税込 / 送料込)

麻雀技術の教科書「何切る」ドリル [ 井出 洋介 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】麻雀技術の教科書「何切る」ドリル [ 井出 洋介 ]

井出 洋介 小林 剛 池田書店マージャンギジュツノキョウカショナニキルドリル イデ ヨウスケ コバヤシ ゴウ 発行年月:2021年06月11日 予約締切日:2021年03月25日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784262108308 井出洋介(イデヨウスケ) 1956年2月15日生まれ。東京都杉並区出身。東京大学文学部社会学科卒業。卒論は「麻雀の社会学」。第16期名人位獲得以来、17・18・20・25期と名人位通算5期。第19期最高位、第28期王座、第15期将王、第2・4・12回王貞治杯ビッグワンカップ優勝など、プロ競技者として活躍するかたわら、日本健康麻将協会の創設者として麻雀普及とイメージアップ活動に尽力。現在は麻将連合で競技プロの育成にも力を入れている 小林剛(コバヤシゴウ) 1976年2月12日生まれ。東京都八王子市出身。東京理科大学時代、競技麻雀に目覚め、日本麻雀最高位戦(現在の最高位戦日本プロ麻雀協会)に入会。1年後、麻雀連合(現在の麻将連合)の設立とともに移籍。MリーグUーNEXTパイレーツにドラフト1位で指名され活躍中。麻雀におけるツキや流れなどの曖昧な理論を嫌い、反オカルトを掲げている。主なタイトルに第3・7・9期将王、第3回野口賞、第1・2期天鳳名人位、RTDリーグ2018優勝、Mリーグ2019優勝などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 基本問題/第2章 テンパイスピード問題/第3章 5ブロック問題/第4章 手役問題/第5章 その他の問題 効率的なメンツの作り方、孤立牌や複合形の優劣など、知っておけばすぐに役立つ知識が身につく!大事なのは、1シャンテンのときに手広い形を目指すこと!パターンを覚えよう!これ、何切ればいいの!?というメンツの種が多い時の問題!どのように手を絞ったり、広げたりするのかを解説!アガるための効率を維持しながら手役をつくれるようになる問題!南場で高得点が必要な状況の問題にもトライ!ドラやカンに関する判断、終盤のトップ目、バラバラの手牌での打ち方、手を戻すかどうかなど、悩ましい場面が問題に! 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1375 円 (税込 / 送料込)

VTuber×Mリーガー 上達レッスン 最速で強くなる麻雀 [ 因幡 はねる ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】VTuber×Mリーガー 上達レッスン 最速で強くなる麻雀 [ 因幡 はねる ]

因幡 はねる 松本 吉弘 KADOKAWAブイチューバーエムリーガージョウタツレッスン サイソクデツヨクナルマージャン イナバ ハネル マツモト ヨシヒロ 発行年月:2024年03月28日 予約締切日:2024年03月27日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784046067777 因幡はねる(イナバハネル) 美味しいものと可愛いものが大好きな垂れ耳うさぎのバーチャルYouTuber。ななしいんく所属。毎日のYouTube配信に加え、冠ラジオ番組、テレビ番組、歌ライブ出演等、幅広く活動中。趣味は麻雀、ポーカー、書道。麻雀プロを呼んだ配信企画ではMCを務める。2022年より松本吉弘監督率いる「チームヘラクレス」のメンバーとして「神域リーグ」に参戦。松本監督より2年連続指名を受け、「神域リーグ2023」ではチーム優勝。2023年の「雷漢戦」では個人優勝を果たしている 松本吉弘(マツモトヨシヒロ) 1992年5月3日生まれ、神奈川県横浜市出身。青山学院大学卒業。日本プロ麻雀協会の第12期後期。25歳で發王位を獲得し、2018年からはRTDリーグへの出場を果たす。その他のタイトルにヴェストワンカップ(第6回)。Mリーグでは渋谷ABEMASに所属。手組、押し引き、副露など全ての判断に隙の無いバランス型の雀風。187cmのスラっとした体格にビシッと決めたスーツとネクタイが特徴的。その風貌からキャッチフレーズは「卓上のヒットマン」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 麻雀ってどんなゲーム?/2章 相手よりも早くテンパイするコツ/3章 配牌によって作戦を変える/4章 効果的な鳴きの使い方/5章 これで十分!守備のセオリー/6章 点数状況を考える 基本から勝ち方までこの1冊ですぐに身につく!!鳴きと守備のコツがわかる!即上達!!練習問題付き。 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1760 円 (税込 / 送料込)

これが東大式! はじめてでもよくわかる 麻雀入門 [ 井出洋介 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】これが東大式! はじめてでもよくわかる 麻雀入門 [ 井出洋介 ]

井出洋介 主婦の友社コレガトウダイシキハジメテデモヨクワカルマージャンニュウモン イデヨウスケ 発行年月:2018年07月19日 予約締切日:2018年07月18日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784074318001 井出洋介(イデヨウスケ) 1956年東京都生まれ。東京大学文学部社会学科卒業後、麻雀プロに。第16期名人位獲得以来、17・18・20・25期と名人位通算5期。第19期最高位、第28期王座、第2・4・12回王貞治杯ビッグワンカップ優勝など、プロ競技者として活躍する一方、健康麻将の普及やイメージアップ活動に尽力。2017年に第15期将王を獲得。麻将連合ーμー(ミュー)のGMも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 麻雀のルールと用語を覚えよう!/第2章 麻雀の役をマスターしよう!/第3章 どんな待ちがあるのかを覚えよう!/第4章 配牌から手作りを考えよう!/第5章 チョンボとその他のルール/第6章 得点計算をしっかりとマスター!/第7章 高い手を作ってみよう! 役を覚えるだけでなく、配牌からどのように打つのかも優しくレクチャー。初心者が間違えやすい多面待ちも、パターン紹介で楽しく克服。欄外の「何を切る?」をこなせば、初心者でもあがりが近くなる。 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1320 円 (税込 / 送料込)

麻雀つれづれ日記 切った牌はもどらない [ 瑞原 明奈 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】麻雀つれづれ日記 切った牌はもどらない [ 瑞原 明奈 ]

瑞原 明奈 KADOKAWAマージャンツレヅレニッキ キッタハイハモドラナイ ミズハラ アキナ 発行年月:2023年02月24日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784046061560 瑞原明奈(ミズハラアキナ) 長崎県佐世保市出身。早稲田大学国際教養学部卒業。最高位戦日本プロ麻雀協会およびUーNEXT Pirates所属。2014年、日本プロ麻雀協会の13期生としてプロ入り。2017年に最高位戦日本プロ麻雀協会に移籍。2019年には麻雀プロリーグ戦・MリーグのUーNEXT Piratesからドラフト指名を受けた。同年、麻雀ウォッチプリンセスリーグ2019で優勝。Mリーグでは2021ー22シーズンにMVPを獲得。オンライン麻雀「天鳳」においてみかん太のハンドルネームで九段まで昇段したことでも有名。2児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 麻雀と人生(出逢い/「観る雀」のススメ/矛盾だらけの麻雀とわたし ほか)/2章 UーNEXT Piratesという名の船(Mリーグ2019ー20シーズン/Mリーグ2020ー21シーズン/Mリーグ2021ー22シーズン ほか)/3章 麻雀プロとして、母として(「Mリーガー」/自己プロデュース論/わたしの母 ほか) 人生も麻雀も奥が深くて面倒くさくて最高に楽しい!麻雀と人生について語る初の自伝フォトエッセイ。 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1760 円 (税込 / 送料込)

堀慎吾×渋川難波 麻雀 天才の思考 魔神の選択 [ 堀 慎吾 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】堀慎吾×渋川難波 麻雀 天才の思考 魔神の選択 [ 堀 慎吾 ]

堀 慎吾 渋川 難波 KADOKAWAホリシンゴシブカワナンバ マージャン テンサイノシコウ マジンノセンタク ホリ シンゴ シブカワ ナンバ 発行年月:2023年07月04日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784046064240 堀慎吾(ホリシンゴ) 1984年、新潟県新発田市出身。日本プロ麻雀協会、KADOKAWAサクラナイツ所属。2017年に最高位戦Classicを制覇、2019年には自団体のリーグ戦の頂点である雀王戦を制覇して第18期雀王に就任。2020年、麻雀プロリーグ「Mリーグ」のKADOKAWAサクラナイツから全体3番目でドラフト指名され、個人スコア全体4位の成績を収めた 渋川難波(シブカワナンバ) 1986年、広島県廿日市市出身。日本プロ麻雀協会、KADOKAWAサクラナイツ所属。卓球とTVゲーム、麻雀で遊ぶ少年時代を過ごす。大学卒業後に上京、2011年に日本プロ麻雀協会10期前期生としてプロデビュー。2013年にプロ3年目で雀竜位を獲得。2017年には第15回日本オープン優勝。2021年には第20期雀王となり、グランドスラム(雀竜位、日本オープン、雀王をすべて獲得)を達成。Mリーグ公式解説を務め、分析や解説には定評があり、YouTube『渋川式 麻雀通信』での検証も人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) テーマ1 リーチ判断の極意1/テーマ2 リーチ判断の極意2/テーマ3 強者の鳴き基準/テーマ4 チートイツとの付き合い方/テーマ5 押し引きの極意/テーマ6 トップ取り麻雀の考え方/テーマ7 序盤の構想/テーマ8 強者にはここまで見えている/テーマ9 相手からの見え方/テーマ10 熾烈な条件戦 強者の「共通点」と「違い」がわかる!!忖度なしの超ハイレベル麻雀議論! 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1980 円 (税込 / 送料込)

白鳥 翔×松本吉弘 麻雀 漆黒の強者 黄金の勝筋 [ 白鳥 翔 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】白鳥 翔×松本吉弘 麻雀 漆黒の強者 黄金の勝筋 [ 白鳥 翔 ]

白鳥 翔 松本 吉弘 KADOKAWAシラトリショウマツモトヨシヒロ マージャンシッコクノキョウシャオウゴンノカチスジ シラトリ ショウ マツモト ヨシヒロ 発行年月:2023年10月02日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784046065377 白鳥翔(シラトリショウ) 1986年8月27日生まれ、東京都練馬区出身。慶應義塾大学在学中に日本プロ麻雀連盟23期生としてプロデビューし、現在七段。主なタイトルは麻雀マスターズ(24期、25期)、モンド杯(第18回)、發王戦(28期)等。Mリーグでは渋谷ABEMASに所属。麻雀の実力もさることながら、奇抜なファッションやヘアースタイルでも注目を集め、明るいキャラクターとわかりやすい解説でも人気を得ている。キャッチフレーズは「麻雀ハイブリッド」「供託泥棒」など 松本吉弘(マツモトヨシヒロ) 1992年5月3日生まれ、神奈川県横浜市出身。青山学院大学卒業。日本プロ麻雀協会の第12期後期。25歳で發王位を獲得し、2018年からはRTDリーグへの出場を果たす。その他のタイトルにヴェストワンカップ(第6回)。Mリーグでは渋谷ABEMASに所属。手組、押し引き、副露など全ての判断に隙の無いバランス型の雀風。187cmのスラっとした体格にビシッと決めたスーツとネクタイが特徴的。その風貌からキャッチフレーズは「卓上のヒットマン」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ショウマツ特別インタビュー/1 Mリーグ レギュラーシーズン前半(絞りと先切り/愚形リーチの判断 ほか)/2 Mリーグ レギュラーシーズン後半(愚形テンパイの押し引き/字牌か端牌か? ほか)/3 Mリーグ セミファイナルシリーズ(難しい配牌何切る/どうしてもアガりたい親番の待ち取り ほか)/4 Mリーグ ファイナルシリーズ(トップを取る決め手の作り方/トップで逃げ切る手牌の作り方 ほか) Mリーグ優勝の立役者、渋谷ABEMAS『ショウマツ』が勝つための思考を語り尽くす!最強コンビの戦術討論からわかる強さの秘密、そして優勝までの軌跡。 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1980 円 (税込 / 送料込)

新 科学する麻雀 実戦問題集

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新 科学する麻雀 実戦問題集

ホビージャパンシン カガクスルマージャン ジッセンモンダイシュウ 発行年月:2022年03月31日 予約締切日:2022年02月05日 サイズ:単行本 ISBN:9784798627496 とつげき東北(トツゲキトウホク) 1976年兵庫県生まれ。ド田舎の偏差値43の公立高校から現役で地方国立大学工学部に入学した後、1997年に東京大学理科1類への再受験を試みるも無残に失敗し、後期日程で東北大学工学部情報系に入学。2001年、同大学通信工学科卒業。2002年、北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科中途退学。大学在学中の1999年にインターネット麻雀『東風荘』でデビューして圧倒的な実力を発揮し、ラディカルでロジカルな新戦術の提唱で、当時ネット麻雀界のカリスマ的存在となる。2004年『科学する麻雀』(講談社現代新書)を、史上最年少で上梓。学術的でありながら打ち手にとって有用な内容でベストセラーを記録、麻雀の科学的研究のパイオニアとして知られる。情報処理学会、人工知能学会等で研究成果を発表し、データサイエンス関連の講義で東京大学非常勤講師を務めた。現在は統計学の専門家、エンジニア、著述家、時々コンサルタントとして活躍している他、哲学や経済学、司法、行財政等にも造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 最強戦術が身につく実戦問題集(実戦問題集の構成と読み方/役ありメンゼンテンパイ、先制リーチすべきか/テンパイ外しの判断/シャボテンパイで先制リーチすべきか/先制メンゼンテンパイでの待ち選択 ほか)/第2章 全プレイヤー必須対リーチベタオリの技術(リーチに対するベタオリの基礎/リーチ宣言牌による各牌の放銃率の変化/ドラとドラそばの放銃率の変化/「期待損失点」での打牌の評価) 『新 科学する麻雀』で導かれた結論が、全172問の問題に!解答にはすべて根拠を併記。読むだけで実力アップ!必須の技術“ベタオリ”も問題形式で詳細に解説。 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1479 円 (税込 / 送料込)

読むだけで上級者! 麻雀が強くなる即戦力講義 [ ゆうせー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】読むだけで上級者! 麻雀が強くなる即戦力講義 [ ゆうせー ]

ゆうせー マイナビ出版ヨムダケデジョウキュウシャ マージャンガツヨクナルソクセンリョクコウギ ユウセー 発行年月:2022年06月23日 予約締切日:2022年05月10日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784839979812 ゆうせー(ユウセー) 1982年7月2日生まれ。福井県小浜市出身。京都大学法学部卒業。UーNEXT Pirates所属の朝倉康心プロは実弟。「天鳳」の段位は十段、「雀魂」は最高位の魂天を達成。麻雀強者として知られている。塾講師。近年はMリーグの観戦記執筆、YouTubeでの配信活動、麻雀の個人指導を主に行っている。YouTubeチャンネル「見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル」では基礎から応用まで幅広いレベルの麻雀動画を配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) テーマ1 今日からの手組に革命を!「配牌出来メンツ2ブロック想定理論」/テーマ2 悪い配牌を“的確に”ホンイツへと作り上げる基準/テーマ3 覚えるだけで何度も得をするよくある形の捌き方/テーマ4 データの衝撃がアナタを襲う!1335の捌き方マスター講座/テーマ5 ピンフ形の手でメンツ固定をするかヘッド固定をするかを完璧にマスターする講義/テーマ6 常識を覆せ!令和版4枚形三面張マニュアル/テーマ7 愚形含みの難しいイーシャンテンで簡単に正着を選ぶコツ/テーマ8 知らないと差がつく最新データを使ったリーチ判断基準を紹介!/テーマ9 今日から見える景色が変わる!手なりの相手の速度読み/テーマ10 役牌バックで進撃するために覚えておきたい「基準」/テーマ11 「占有率理論」を身につけて手牌の性質を見極めよう! 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1694 円 (税込 / 送料込)

規格外の打ち筋! 高打点鳴き麻雀 (マイナビ麻雀BOOKS) [ 矢島亨 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】規格外の打ち筋! 高打点鳴き麻雀 (マイナビ麻雀BOOKS) [ 矢島亨 ]

マイナビ麻雀BOOKS 矢島亨 マイナビ出版キカクガイノウチスジ コウダテンナキマージヤン ヤジマトオル 発行年月:2021年05月24日 予約締切日:2021年04月09日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784839976644 矢島亨(ヤジマトオル) 1979年1月15日生まれ。神奈川県出身。日本プロ麻雀協会第6期入会、現在A1リーグ所属。2011年より競技麻雀の勉強会「やじ研」を立ち上げ、多数のタイトル保持者を輩出。第13回日本オープン優勝。第17期雀竜位。2020年日本プロ麻雀協会の最高タイトル、第19期雀王を獲得 須田良規(スダヨシキ) 1975年生まれ。島根県出身。東京大学工学部卒業。日本プロ麻雀協会A1リーグ所属。第2期雀竜位戦2位、第5期雀王(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 鳴きの基本 ホンイツ/第2章 鳴きの基本 トイトイ/第3章 鳴きの基本 チャンタ/第4章 鳴きの基本 とにかくアガれ!/第5章 鳴きの基本 相手の鳴き/第6章 鳴きの応用編 打点全盛時代!鳴きを極めればもっと強くなる。高打点の作り方、アガリへの手順、相手を動かす戦略。鳴きの全てを教えます。 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1694 円 (税込 / 送料込)

ビジネス教養としての麻雀 [ 梶本琢程 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ビジネス教養としての麻雀 [ 梶本琢程 ]

梶本琢程 日本能率協会マネジメントセンタービジネスキョウヨウトシテノマージャン カジモトタクノリ 発行年月:2025年06月02日 予約締切日:2025年06月01日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784800593290 梶本琢程(カジモトタクノリ) 合同会社梶本プロダクション代表社員。麻雀研究家、Mリーグ審判員。1971年鳥取生まれ。神戸大学文学部卒業。神戸でプロ活動を送っていたが、MONDO TV麻雀プロリーグの番組「麻雀デラックス・電影大王位決定戦」の予選会で勝利し、テレビ対局初出場を果たす。以後、ナビゲータ解説者として起用され、レギュラー出演を続ける。第二回野口恭一郎賞を受賞してからは、中国、アメリカ、ヨーロッパなど、各地の麻雀大会開催に協力するため世界を飛び回るようになり、日本唯一の「麻雀博物館」で研究員も務めた。近年は、麻雀最強戦での解説や麻雀関連の原稿執筆、雀荘「麻雀ロン」オーナー、Mリーグの公式審判員、『龍馬伝』『まれ』『エール』『虎に翼』(べてNHK)の麻雀指導など、多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 麻雀ブームの立役者「Mリーグ」/第2章 日本における麻雀の歴史/第3章 日本における現代麻雀の歴史/第4章 意外と知られていない身近にある麻雀用語/第5章 麻雀人気を支えるエンタメコンテンツ/第6章 Mリーグ選手が在籍する主要5団体/第7章 知っておくとより楽しめるMリーグ/第8章 実際に麻雀を打つには/第9章 麻雀を見るときに知っておきたいポイント/第10章 今や麻雀は第三次ブームに 第三次ブームをむかえた麻雀のことがよくわかる!Mリーグが牽引する麻雀が今、熱い!「Mリーグ公式審判&麻雀博物館元館長」が書く、知っておくべき麻雀の基礎知識。 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1760 円 (税込 / 送料込)

まること麻雀の日々 明日からも前向きに [ 丸山 奏子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】まること麻雀の日々 明日からも前向きに [ 丸山 奏子 ]

丸山 奏子 KADOKAWAマルコトマージャンノヒビ アシタカラモマエムキニ マルヤマ カナコ 発行年月:2023年12月21日 予約締切日:2023年10月30日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784046066121 丸山奏子(マルヤマカナコ) 1993年8月17日生まれ。北海道旭川市出身。最高位戦日本プロ麻雀協会所属。青山学院女子短期大学卒業。学生時代、雀荘でのアルバイトをきっかけに麻雀を始める。プロ入り2年目で大抜擢され、2019ー20シーズンから2022ー23シーズンまでMリーグ・赤坂ドリブンズに所属した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 北海道に生まれて/第2章 東京で麻雀に出逢う/第3章 会社と麻雀の二重生活/第4章 わたしがMリーガー?/第5章 Mリーグにもがいた4年間/第6章 契約終了についての本音/第7章 まるこのいま、そして未来 生い立ち、Mリーガー時代、これからのこと。まるこの想い、すべて語ります。今、大注目の人気プロ雀士丸山奏子初フォトエッセイ。 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1980 円 (税込 / 送料込)

秘伝東大式「井出流」麻雀「基本」のセオリー 初心者のためのセオリーブック決定版! [ 井出洋介 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】秘伝東大式「井出流」麻雀「基本」のセオリー 初心者のためのセオリーブック決定版! [ 井出洋介 ]

初心者のためのセオリーブック決定版! 井出洋介 実業之日本社【kjp3倍】 ヒデン トウダイシキ イデリュウ マージャン キホン ノ セオリー イデ,ヨウスケ 発行年月:2010年01月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784408452647 井出洋介(イデヨウスケ) 1956年東京生まれ。東京大学卒業と同時に競技プロとして活動を始める。85年、第16期名人位、以後通算5期の名人位を獲得。94年には第19期最高位も獲得し、史上初の2冠を達成する。他にもビッグワン、王座などタイトル多数。また、日本健康麻将協会、麻将連合を創設し、普及活動にも専心し続ける麻雀界の第一人者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「攻め」のセオリー(配牌からのイメージ/待ちのキホン/スピード優先の手づくり/高い手を目指す手づくり/リーチのテクニック)/2 「守り」のセオリー(スジのキホン/安全牌と危険牌/読みのテクニック/守りの実戦シミュレーション/「守り」の格言集)/3 状況判断のキホン(場況の判断/点棒状況の判断/状況判断シミュレーション) ルールは覚えたけれどなかなか勝てない人に!実力をワンランクアップさせたい人に!打ち方の基本をきちんと覚えたい人に!知っておきたい「攻め」のコツ、「守り」のテクニックを理論派で知られる著者が書き下ろし。初心者が“勝てるようになる”ための必読の書。 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1045 円 (税込 / 送料込)

書いて覚えて強くなる!麻雀点数計算魔法のドリル/伊達朱里紗【1000円以上送料無料】

書いて覚えて強くなる!麻雀点数計算魔法のドリル/伊達朱里紗【1000円以上送料無料】

著者伊達朱里紗(著)出版社永岡書店発売日2023年08月ISBN9784522440988ページ数159Pキーワードかいておぼえてつよくなるまーじやんてんすうけいさん カイテオボエテツヨクナルマージヤンテンスウケイサン だて ありさ ダテ アリサ9784522440988内容紹介/Mリーグ2022~23でMVPに輝いたプロ雀士 伊達朱里紗による、 「麻雀の点数計算」がみるみるうちに得意になるドリル!!!\【こんな方におすすめの1冊】〇点数計算は友人にお願い!〇いつも申告に自信がない…〇表を覚えるなんてめんどくさい〇とうの昔に計算はあきらめた〇テンパイ時に計算ができたら…〇観る雀派だけどもっと理解したい!麻雀初心者の多くが面倒だと思っている「点数計算早見表」を覚える必要は一切なし!実戦に即した頭の使い方が学べて【解説】→【練習問題】→【解答】のくり返しだからいつのまにか点数計算ができてしまう魔法のドリルです。切り取り式「アガリ役一覧表」「点数早見表」付きだからいつでも確認しながら点数計算脳を鍛えられます!??目次はじめにPROLOUGUE【マンガ】 点数計算アレルギーがなくなる! 伊達ちゃん式 魔法の計算術◆PART1 点数計算 基本のキ LESSON1 アガったらまずはどうするの? LESSON2 ピンフのロンアガリを覚えよう【練習問題/解答】 LESSON3 ピンフのツモアガリを覚えよう【練習問題/解答】 LESSON4 七対子のアガリ点【練習問題/解答】 LESSON5 符計算 30符・40符・50符 LESSON6 符を覚える【練習問題/解答】◆PART2 「点数計算の達人」への近道 LESSON1 あなたは丸暗記派? それとも実戦派? LESSON2 鳴いた手は30符から【練習問題/解答】 LESSON3 鳴いた手のツモアガリ【練習問題/解答】 LESSON4 メンゼンツモも30符 LESSON5 メンゼンロンは40符【練習問題/解答】 LESSON6 点パネって何? まずは鳴きの点パネから【練習問題/解答】 LESSON7 メンゼンの点パネ【練習問題/解答】◇進級テストにチャレンジ LESSON8 テンパイ時点で計算しておこう【練習問題/解答】 LESSON9 イーシャンテンで計算の準備をしよう【練習問題/解答】 LESSON10 60符、80符、100符はすでに言える LESSON11 70符、90符、110符もすでに言える◆麻雀点数計算 卒業問題*アガリ役一覧表*点数早見表※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1320 円 (税込 / 送料込)

最強雀士が語るデジタルの向こう側 大きく打ち、大きく勝つ麻雀 (マイナビ麻雀BOOKS) [ 近藤 誠一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】最強雀士が語るデジタルの向こう側 大きく打ち、大きく勝つ麻雀 (マイナビ麻雀BOOKS) [ 近藤 誠一 ]

マイナビ麻雀BOOKS 近藤 誠一 マイナビ出版サイキョウジャンシガカタルデジタルノムコウガワ オオキクウチオオキクカツマージャン コンドウセイイチ 発行年月:2017年10月25日 予約締切日:2017年10月23日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784839963637 近藤誠一(コンドウセイイチ) 1963年8月1日、兵庫県尼崎市生まれ。1987年に静岡大学を卒業後、ユニリーバ・ジャパン、佐鳴予備校、近藤塾を経て、1997年に一般社団法人最高位戦日本プロ麻雀協会に入会、現理事(元事務局長)。49歳で初タイトルを獲得すると、立て続けに多数のタイトルを獲得。第37・40・41期最高位、第10・11回モンド名人戦連覇、第13回モンド王座、日刊スポーツ杯スリアロチャンピオンシップ2015・2016連覇、四神降臨2013王座ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 構想力/第2章 向かったその先は/第3章 分析力/第4章 自己の確立/第5章 感性/第6章 実戦譜 いま一番勝っている男、近藤誠一プロ初の戦術書!「連覇野郎」が贈る新感覚のメッセージ。 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1694 円 (税込 / 送料込)

麻雀 理論と直感力の使い方 (近代麻雀戦術シリーズ) [ 近藤 誠一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】麻雀 理論と直感力の使い方 (近代麻雀戦術シリーズ) [ 近藤 誠一 ]

近代麻雀戦術シリーズ 近藤 誠一 竹書房マージャン リロントチョッカンリョクノツカイカタ コンドウ セイイチ 発行年月:2021年03月03日 予約締切日:2020年12月01日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784801925755 近藤誠一(コンドウセイイチ) 1963年兵庫県尼崎市に生まれる。静岡大学工学部卒業後、塾講師を経て33歳で最高位戦日本プロ麻雀協会に入会。通常より遅れて入ったが昇級を重ね2004年40歳でAリーグ入り。2012年、師と仰ぐ飯田正人プロとの別れを機に雀風を大きく変化、それまでの理論重視の麻雀から右脳を活性化させた直感重視の麻雀に。その年初タイトル最高位を獲得、その後も最高位連覇やモンド王座などタイトルを多数獲得、2018年にはMリーグセガサミーフェニックスにドラフト2位指名を受け、さらに同年麻雀最強位も獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 理論と直感・加藤俊徳先生との対談/第2章 理論を封印しろ/第3章 直感力の使い方(最強戦ファイナル東1局 オヤのリーチに一発から押した局/村上のリーチに一発でドラを切ったことで12000をアガった局/「カッ!」序盤からオリ気味に打ちながら大三元をツモアガった局/国士無双に向かっていたが、ツモを見てチートイツに大きく方向転換し、アガり切った局/意外な切り順でトイトイを作り魚谷からアガった局 ほか)/第4章 脳内科医・加藤流 麻雀が強くなるための脳の鍛え方7箇条/第5章 理論の重要さ(2副露ホンイツテンパイでオヤリーチを受け、一発で引いたアタリ牌を止めた局/オーラス1300・2600条件で白かフリテンの二筒五筒 どちらを残すか考えた局/Mリーグ2019のファイナルステージ、内川のオヤリーチに一発で7700を放銃した局/オーラストップ目のオヤ番でホンイツのブラフ仕掛けをして2着にプレッシャーを与えた局/2000点アガればトップのオーラスで瑞原のアタリ牌でノーチャンスの一索(打てばトイトイ三暗刻ドラ3のハネマン)を止めた局)/特別付録 近藤誠一麻雀最強戦2018優勝記念漫画(漫画/森遊作・原作/森橋ビンゴ) さらばエセ理論派!最高で最強の男が明かす爆発的に勝てる打ち方。オール実戦譜使用!近藤麻雀を体感せよ! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1650 円 (税込 / 送料込)

麻雀臨機応変な打ち方51 東大式井出流麻雀ハンドブック [ 井出洋介 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】麻雀臨機応変な打ち方51 東大式井出流麻雀ハンドブック [ 井出洋介 ]

東大式井出流麻雀ハンドブック 井出洋介 実業之日本社マージャン リンキ オウヘンナ ウチカタ ゴジュウイチ イデ,ヨウスケ 発行年月:2012年10月 ページ数:238p サイズ:単行本 ISBN:9784408454061 井出洋介(イデヨウスケ) 1956年東京生まれ。東京大学卒業と同時に競技プロとして活動を始める。85年第16期名人位、以後通算5期の名人位を獲得。94年には第19期最高位も獲得し、史上初の2冠を達成する。他にもビッグワン、王座などタイトル多数。また、日本健康麻将協会、麻将連合を創設し、普及活動にも専心し続ける麻雀界の第一人者である。ゲームの監修、著書も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 親番、子番ー打ち方の違い01~10(稼ぎ時の親番で主導権を握れ/スピード重視で連荘を狙う ほか)/2 序盤、中盤、終盤ー打ち方の違い11~20(中盤、終盤の無駄な放銃を避ける/序盤なら可能性を追求 ほか)/3 東場、南場、オーラスー打ち方の違い21~34(東場なら積極的に攻めていこう/状況に応じてベストの選択をする ほか)/4 ドラの有無ー打ち方の違い35~45(ドラの有無で打ち方を変える/ドラの受け入れ態勢をつくる ほか)/5 好調時、不調時ー打ち方の違い46~51(不調時はヤミテンに構える/好調時のアドバンテージとは ほか) どんな局面でも同じように打っていませんか?親のときは親の打ち方、終盤ならそれに合った打ち方を。自由自在に使い分けて勝ちを呼び込め!初心者からの脱出に必読の書。 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

942 円 (税込 / 送料込)

麻雀絶対定跡 勝つための50の鉄則 (マイナビ麻雀BOOKS) [ 梶本琢程 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】麻雀絶対定跡 勝つための50の鉄則 (マイナビ麻雀BOOKS) [ 梶本琢程 ]

勝つための50の鉄則 マイナビ麻雀BOOKS 梶本琢程 マイナビ出版マージャン ゼッタイ ジョウセキ カジモト,タクノリ 発行年月:2014年10月 ページ数:222p サイズ:単行本 ISBN:9784839953584 梶本琢程(カジモトタクノリ) 1971年1月20日鳥取生まれ。神戸大学文学部卒業。神戸でプロ活動を送っていたが、モンドTV麻雀プロリーグの番組「麻雀デラックス・電影大王位決定戦」の予選会で勝利し、テレビ対局初出場を果たす。一方、第二回野口恭一郎賞を受賞してからは、中国、アメリカ、ヨーロッパなど、各地の麻雀大会開催に協力するため世界を飛び回るようになる。また、現在は麻雀博物館で研究員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 序盤の定跡(配牌に見合う手役をイメージせよ/内にスジがあれば外が切れる ほか)/第2章 手作りの定跡(パーツを抜いて多メン待ちを見抜け/ドラ入りならリャンメン重視 ほか)/第3章 ドラとリーチの定跡(ドラトイツの手は速度重視/数牌の形に応じて待ちを決めよ ほか)/第4章 押し引きの定跡(自手の価値を正確に把握せよ/手詰まりなら暗刻・トイツを切れ ほか)/第5章 ゲーム回しの定跡(先行して選択肢の幅を広げよ/点差計算をマスターせよ ほか) 梶本プロが伝授する麻雀基本定跡の決定版! 本 ホビー・スポーツ・美術 ギャンブル 麻雀

1639 円 (税込 / 送料込)

東大式麻雀人生/井出洋介【3000円以上送料無料】

近代麻雀シリーズ東大式麻雀人生/井出洋介【3000円以上送料無料】

著者井出洋介(著)出版社竹書房発売日2025年03月ISBN9784801943698ページ数223Pキーワードとうだいしきまーじやんじんせいきんだいまーじやんし トウダイシキマージヤンジンセイキンダイマージヤンシ いで ようすけ イデ ヨウスケ9784801943698内容紹介東大を卒業後、プロ雀士として生きた著者の45年間のプロ人生が一冊で分かる本。著者がプロになった時代、麻雀はアングラなものだった。無頼なものが受ける時代だった。だが著者はそれに流されず麻雀をクリーンなゲームとして広めることに尽力した。それにより不遇を味わうことはあってもぶれなかった。いつか麻雀がクリーンなものとして社会から認められることを信じ、時に孤独になったこともあるが、それはやがて2018年のMリーグにより実現する。その途中には、われめDEポンで捨て牌6枚切りを広めたり、麻雀最強戦で竹書房と決裂したり、麻将連合を立ち上げるなど、多くの事件が起きた。現状に満足する著者ではない。Mリーグができた後の麻雀プロへの提言も最後に残し、東大式麻雀人生の締めとする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 1956年 誕生 公立高校で音楽に明け暮れるがある日勉強に目覚める/第2章 1974年 東大合格 学生運動真っ盛りの中で麻雀にハマる/第3章 1981年プロになる 雀荘のアルバイトをやめ教室の仕事へ/第4章 1985年 初の名人に 3連覇できた理由/第5章 健康麻雀 麻雀は賭けなくても楽しい/第6章 1989年麻雀最強戦スタート 竹書房との決裂/第7章 1995年THEわれめDEポン 解説で捨て牌6枚切りを普及させた/第8章 1997年麻将連合の発足 誰にも相談せずにいきなり団体を立ち上げた/同志の声/第9章 2018年Mリーグ開幕 声はかからなかったが存在意義は大きい/第10章 ネット麻雀自動配牌 新しいものを無防備に受け入れる前に/第11章 麻雀プロへの最後の提言 「団体に入ればプロ」というのをやめるべき/第12章 2025年引退の決意、そして未来へ これからも打ち続けます

1705 円 (税込 / 送料別)

東大式麻雀人生/井出洋介【1000円以上送料無料】

近代麻雀シリーズ東大式麻雀人生/井出洋介【1000円以上送料無料】

著者井出洋介(著)出版社竹書房発売日2025年03月ISBN9784801943698ページ数223Pキーワードとうだいしきまーじやんじんせいきんだいまーじやんし トウダイシキマージヤンジンセイキンダイマージヤンシ いで ようすけ イデ ヨウスケ9784801943698内容紹介東大を卒業後、プロ雀士として生きた著者の45年間のプロ人生が一冊で分かる本。著者がプロになった時代、麻雀はアングラなものだった。無頼なものが受ける時代だった。だが著者はそれに流されず麻雀をクリーンなゲームとして広めることに尽力した。それにより不遇を味わうことはあってもぶれなかった。いつか麻雀がクリーンなものとして社会から認められることを信じ、時に孤独になったこともあるが、それはやがて2018年のMリーグにより実現する。その途中には、われめDEポンで捨て牌6枚切りを広めたり、麻雀最強戦で竹書房と決裂したり、麻将連合を立ち上げるなど、多くの事件が起きた。現状に満足する著者ではない。Mリーグができた後の麻雀プロへの提言も最後に残し、東大式麻雀人生の締めとする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 1956年 誕生 公立高校で音楽に明け暮れるがある日勉強に目覚める/第2章 1974年 東大合格 学生運動真っ盛りの中で麻雀にハマる/第3章 1981年プロになる 雀荘のアルバイトをやめ教室の仕事へ/第4章 1985年 初の名人に 3連覇できた理由/第5章 健康麻雀 麻雀は賭けなくても楽しい/第6章 1989年麻雀最強戦スタート 竹書房との決裂/第7章 1995年THEわれめDEポン 解説で捨て牌6枚切りを普及させた/第8章 1997年麻将連合の発足 誰にも相談せずにいきなり団体を立ち上げた/同志の声/第9章 2018年Mリーグ開幕 声はかからなかったが存在意義は大きい/第10章 ネット麻雀自動配牌 新しいものを無防備に受け入れる前に/第11章 麻雀プロへの最後の提言 「団体に入ればプロ」というのをやめるべき/第12章 2025年引退の決意、そして未来へ これからも打ち続けます

1705 円 (税込 / 送料込)

書いて覚えて強くなる!麻雀点数計算魔法のドリル/伊達朱里紗【3000円以上送料無料】

書いて覚えて強くなる!麻雀点数計算魔法のドリル/伊達朱里紗【3000円以上送料無料】

著者伊達朱里紗(著)出版社永岡書店発売日2023年08月ISBN9784522440988ページ数159Pキーワードかいておぼえてつよくなるまーじやんてんすうけいさん カイテオボエテツヨクナルマージヤンテンスウケイサン だて ありさ ダテ アリサ9784522440988内容紹介/Mリーグ2022~23でMVPに輝いたプロ雀士 伊達朱里紗による、 「麻雀の点数計算」がみるみるうちに得意になるドリル!!!\【こんな方におすすめの1冊】〇点数計算は友人にお願い!〇いつも申告に自信がない…〇表を覚えるなんてめんどくさい〇とうの昔に計算はあきらめた〇テンパイ時に計算ができたら…〇観る雀派だけどもっと理解したい!麻雀初心者の多くが面倒だと思っている「点数計算早見表」を覚える必要は一切なし!実戦に即した頭の使い方が学べて【解説】→【練習問題】→【解答】のくり返しだからいつのまにか点数計算ができてしまう魔法のドリルです。切り取り式「アガリ役一覧表」「点数早見表」付きだからいつでも確認しながら点数計算脳を鍛えられます!??目次はじめにPROLOUGUE【マンガ】 点数計算アレルギーがなくなる! 伊達ちゃん式 魔法の計算術◆PART1 点数計算 基本のキ LESSON1 アガったらまずはどうするの? LESSON2 ピンフのロンアガリを覚えよう【練習問題/解答】 LESSON3 ピンフのツモアガリを覚えよう【練習問題/解答】 LESSON4 七対子のアガリ点【練習問題/解答】 LESSON5 符計算 30符・40符・50符 LESSON6 符を覚える【練習問題/解答】◆PART2 「点数計算の達人」への近道 LESSON1 あなたは丸暗記派? それとも実戦派? LESSON2 鳴いた手は30符から【練習問題/解答】 LESSON3 鳴いた手のツモアガリ【練習問題/解答】 LESSON4 メンゼンツモも30符 LESSON5 メンゼンロンは40符【練習問題/解答】 LESSON6 点パネって何? まずは鳴きの点パネから【練習問題/解答】 LESSON7 メンゼンの点パネ【練習問題/解答】◇進級テストにチャレンジ LESSON8 テンパイ時点で計算しておこう【練習問題/解答】 LESSON9 イーシャンテンで計算の準備をしよう【練習問題/解答】 LESSON10 60符、80符、100符はすでに言える LESSON11 70符、90符、110符もすでに言える◆麻雀点数計算 卒業問題*アガリ役一覧表*点数早見表※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1320 円 (税込 / 送料別)

【中古】東大を出たけれど / 須田良規

【中古】東大を出たけれど / 須田良規

東大を出たけれど 単行本 の詳細 まともな仕事は続かなかったし、好きな麻雀からも離れることができなかった。ただ、雀荘の空気と牌に触れている時間が、私に合っただけなのだ-。東大を卒業後、フリー雀荘の店員となった著者が、雀荘での日々を綴る。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 料理・趣味・児童 麻雀 出版社: 竹書房 レーベル: 作者: 須田良規 カナ: トウダイオデタケレド / スダヨシキ サイズ: 単行本 ISBN: 4812497432 発売日: 2013/11/01 関連商品リンク : 須田良規 竹書房

410 円 (税込 / 送料別)