「ライフスタイル > 家事・生活の知恵」の商品をご紹介します。

「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法 美肌には化粧水もクリームも必要ありません / 宇津木龍一 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ファンデーションで隠したいものがなくなる。化粧品をやめれば、肌はみるみるきれいになる。やけどの皮膚再生治療から生まれた新しいスキンケア。目次 : 第1章 肌をきれいにしたいなら、化粧品をやめなさい(きれいな肌はどうやってつくられる?/ 「コスメ好きほど肌がボロボロ」という事実 ほか)/ 第2章 「肌」には奇跡の再生力が存在します(80歳をすぎてもマシュマロ肌でいるために/ 理想はどんな肌ですか? ほか)/ 第3章 あなたの肌をダメにする「化粧品」のウソ・ホント(水の害/ 油と界面活性剤の害 ほか)/ 第4章 つけない、こすらない、洗いすぎない!美肌をとりもどす実践宇津木流スキンケア法(とるケア 基本の洗顔1 水洗顔/ とるケア 基本の洗顔2 純せっけん洗顔 ほか)/ 第5章 明日からすぐ効果があらわれる!スキンケアの新常識(ローションパックの効果は?/ ニキビには、せっけん洗顔がよい? ほか)
1466 円 (税込 / 送料別)

野草とハーブのレシピ よもぎ、たんぽぽ、どくだみ、すぎな 料理とおやつ、お茶、チンキ、蒸留水 うかたまBOOKS / 農文協 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細寒さがゆるんで暖かな日が増えると、外へ出るのが楽しくなります。足元には、元気に顔を出したよもぎや、たんぽぽ。菜の花や、カラスノエンドウ、ハルジオンの花も咲き出します。梅雨から夏にかけては、植物が一番元気な季節。道端や畑の隅では、どくだみが力強く茂り、白いつぼみをつけます。草や木はぐんぐん葉や茎をのばし、ハーブも旺盛に成長します。季刊誌「うかたま」ではその季節ごとに、身近な草を摘み、おやつや料理をつくったり、乾燥させてお茶にしたり、焼酎に漬けてチンキにしたりと、さまざまなかたちで暮らしにいかす工夫を紹介してきました。この本は、そんな自然とのつきあい方を1冊にまとめたものです。ここにも、あそこにもと、いつもの見慣れた道が使いたくなる草や花の宝庫に見えてくる。そんなレシピをお届けします。【 目次 】よもぎを食べる・使う台湾風草もち/丸ごとよもぎ蒸しパン/よもぎアイス/草だんご/よもぎと鶏のお粥/よもぎのごま和え/卵焼き/よもぎ塩ポテト/ふーちばーじゅーしー/黒糖よもぎ茶/よもぎの薬酒/よもぎマフラー/もぐさのお灸◆見分け方と摘み方、よもぎの種類◆用途別下処理の方法たんぽぽの花と葉を食べるたんぽぽ蜜/たんぽぽケーキ/春のクリームソーダ/たんぽぽコーヒー/たんぽぽクッキー/たんぽぽサラダ/たんぽぽのオイル蒸し/たんぽぽカツサンド/たんぽぽペースト マッシュルーム添えもっといろいろ 草と花のおやつ野原のクッキー/ミルクゼリー/桜寒天/かるかん/スギナの蒸しパン/バラシロップ/バラサワー初夏はどくだみ仕事<どくだみでスキンケア>どくだみ蒸留水/どくだみチンキ/どくだみ化粧水/どくだみクリーム<どくだみ料理>どくだみの根の炊き込みご飯/どくだみの根のきんぴら/どくだみサラダ香味油和え<サラダ-さんの絶品どくだみ料理>どくだみパクチーペースト/生春巻き/魚のラープ/トムヤムプラー農家が教えるハーブ料理ハーブ鍋/ハーブ焼肉/焼く・炒める/ハーブ焼きそば/ハーブお好み焼き/ハーブチキンソテー/ハーブフライドポテト/ノンアルモヒート/バジルペーストのパエリア風/バジルペースト/ハーブ栽培お悩み相談お茶とチンキと蒸留水野草茶/野草のチンキ/ミントの蒸留水/岩手・タイマグラ 森の香りの蒸留水
1650 円 (税込 / 送料別)

皮膚科専門医が教えるメンズスキンケア パーフェクトガイド / 小林智子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細■男性にもスキンケアが求められる時代に皮膚科専門医が正しい知識を伝授あなたは正しいスキンケアの知識を持っていますか?これからは男性にもスキンケアが必要な時代。スキンケアは単に見た目をアップさせるだけでなく、「自分磨き」にもなります。肌の調子が整うことで、満足感を得られれば、それは自信にもつながります。しかし、せっかく興味を持ってスキンケアを始めても、医学的に誤ったやり方をしていたら、十分な効果を引き出すことができず、非常にもったいないことです。正しいスキンケアとは自分が持っている肌本来の力を最大限に引き出すことがポイント。何でもやみくもにやればいいというわけではありませんが、男性の場合、スキンケアについて学ぶ機会がないために、自己流のスキンケアを行っている人も少なくないと思います。スキンケアは筋トレのように、正しく行えば必ず結果がついてくるもの。メンズ美容の市場は右肩上がりに成長しており、今後メンズスキンケアがますます一般的になっていく中で、誤った情報に惑わされず、正しい知識に基づいて、正しいスキンケアを行うことは非常に重要なことです。そこで、男性が知っておきたいスキンケアの知識をまとめた1冊が誕生しました。本書では、皮膚科専門医が医学的な見地から、男性が直面するスキンケアの悩みについて、やさしく丁寧に解説。これを読めば、「何が正しいのか」「何をするべきなのか」がわかります。男性が正しくスキンケアを行うために、バイブルとなる1冊です。●目次【はじめに】なぜ、今の時代、男性もスキンケアが必要か【1章】メンズスキンケアの基礎知識あなたのスキンケアは間違っている?/スキンケアを始めるベストなタイミングって?/スキンケアを始める前に知っておきたい肌の仕組み/肌の大切な機能(1)「バリア機能」/肌の大切な機能(2)「ターンオーバー」/自分の肌質を知ろう/男性の悩みNO・1は「毛穴」(コラム)かゆみのメカニズムとは【2章】頭皮ケアの基礎知識頭皮ケアのポイント/正しいシャンプーのやり方とは/リンス・コンディショナー・トリートメントその違いって?/頭皮マッサージのすすめ/発毛剤や育毛剤ってどんな成分? 何の効果がある?/整髪剤を使うときの注意点/パーマやカラーリングが髪に与える影響って?/白髪はどうケアすればいい?/知っておきたいAGA治療について(コラム)髪にいい食事って?【3章】フェイスケアの基礎知識フェイスケア、何を買う?/化粧水・乳液・美容液・アイクリーム…/たくさんあるけどどう使い分ける?/オールインワン化粧品はいいの?/洗顔料の選び方と正しい使い方/ダブル洗顔って何?/化粧水は本当に重要か/フェイスパックは必要?/肌に負担をかけないひげの剃り方/メンズも日焼け止めを!/意外に知らないリップケアのポイント/首元のケアについて(コラム)知っておきたい化粧品成分【4章】ボディケアの基礎知識肌にいい、入浴のポイント/入浴後の保湿の効果的なやり方/サウナや垢すり…これって肌にいいの?/正しい爪の手入れの仕方/最近人気の医療脱毛/体のにおいケアについて(コラム)男性にもオススメの美容皮膚科での施術【5章】肌のために気をつけたい生活習慣肌の老化とその予防/肌老化に生活習慣は関係する?/知っておきたい抗糖化について/肌にいい食生活とは?/朝食はやっぱり大切?/運動習慣と肌の関係について/なかなかジムに行く時間がないときは/睡眠不足は肌の大敵/睡眠の質を高めるコツ(コラム)男性向けの美容家電【6章】よくあるスキンケアの悩みにお答えしますフケが気になる/肌のたるみが気になる/目尻やおでこのシワが気になる/シミが気になる/テカリを予防したい/クマが気になる/正しいニキビケアを知りたい/ニキビ痕をどうにかしたい(コラム)最低限知っておきたいメンズメイク
1760 円 (税込 / 送料別)

「無駄なケアをやめる」から始める美肌スキンケアの新常識大全 / 西嶌順子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細形成外科専門医が教える、68の正しい美肌ケアを紹介!コロナ禍の不安定な今だからこそ、肌の土台作りを大切に。ありのままの素肌美人になれるメソッドが満載です。本書では、恵比寿形成外科・美容クリニック院長、西嶌順子先生が、専門知識を生かした「本当に肌によい」美容のテクニックをわかりやすく解説します。可愛いイラストや図解を多数掲載した、楽しく読める一冊。自分史上最高の素肌を導きたいなら、これが正解!●まずは、クレンジングをやめましょう●化粧水の潤いは一時的。長期的にはダメージに!●摩擦は肌の大敵。石けんでの洗顔は1日1回!●肌荒れ改善にはスイートオレンジの香りが◎●パックするならヨーグルトがおすすめ!本書には、私がクリニックで出会う患者さん一人一人に、本当は伝えたいけれど伝えきれない、日々のケアについてまとめました。それが、「傷から生まれたシンプル美容術」。目指すのは、健康的な体や心に裏づけされた、その人らしい“飾らない美”です。この本をきっかけに土台作りの大切さを理解し、健やかに自分らしく歳を重ね、細胞レベルから本当の美しさを体現していっていただければ、これほど幸せなことはありません。(-- 「はじめに」より)インナービューティープランナー®・木下あおいさんとの特別対談も収録![著者プロフィール]西嶌順子(にしじま・じゅんこ)形成外科専門医、助産師、保健師、看護師。「医療法人道心会 恵比寿形成外科・美容クリニック」院長。聖路加国際大学看護学部看護学科卒。新生児特定集中治療室(NICU)、産婦人科などで新生児医療に従事したのち、北里大学医学部医学科に学士編入学。形成外科医として、がん研有明病院、筑波大学附属病院、新東京病院に勤務したのち現職。多くの女性が抱える特有の悩みについて、専門医の立場、そして自身の経験に基づく等身大の視点で情報を発信している。プライベートでは2児の母。
1540 円 (税込 / 送料別)

1日5分のアンチエイジング洗顔革命 もう、特別な化粧品は必要ありません / 北野和恵 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細肌トラブルや肌の老化の根本原因は「脂」です。加齢とともに肌の新陳代謝、水分保持の力が低下することで、毛穴の脂が酸化してドロドロと粘りを持ち、ついには固まって、一層、新陳代謝が悪くなる負のループに陥ります。こうなると、化粧水がなじまず、保湿ができない肌になってしまうのです。この脂を取り除くために考案した洗顔法が、【京都北野式洗顔法~毛穴再生美容R】。肌に負担をかけずに、毛穴の奥に潜む固い脂をゆるめて取っていく洗顔法です。何かを付けていく、足していくというこれまでの美容の常識とは、まったく逆の発想で、30代40代の肌の悩みを改善する一冊です。
1540 円 (税込 / 送料別)

父と息子のスキンケア ハヤカワ新書 / 高殿円 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ある日の洗面所で私は目撃した--アラフィフの夫が、高校生の息子と一緒に化粧水をつけている! これまで肌のお手入れとは無縁だったのに、どうして? 大手化粧品会社や社会学者にも取材し解き明かす中年男性の深層心理と、スキンケアがもつ無限の可能性。
1210 円 (税込 / 送料別)

air FACE & HEAD EMS電気ブラシ BOOK / ブランドムック 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細大人気美容室air監修 1台4役の高機能「EMS電気ブラシ」が登場!顔&頭皮のリフトケア(*1) に♪有名モデル・タレントが通う人気美容室air監修の、1台でおうち美容を格上げしてくれる高機能「EMS電気ブラシ」が登場しました。長さや太さの異なる15本のピンが顔や頭皮にしっかりフィットするので初めてでも使いやすく、部位ごとに集中ケアができます。EMSモード、マイクロカレントモード、振動モード、赤色LEDの4つの機能を備えた優れもの。高級感のあるピンクゴールドのボディは、使うたびに気分も上がること間違いなし♪この1台をいつものお手入れに取り入れて、顔や頭皮を本格ケアしましょう!<EMS電気ブラシの魅力>★顔に使って、表情美人に!15本のピンを下から上へ優しく当てて、普段のスキンケアだけでは体験できないリフトケア(*1)ができます。自分好みの心地よい刺激で、スッキリした表情に。★頭皮を効率的にトレーニング(*2)して、健やかに!顔と頭皮は一枚の皮膚でつながっているため、頭皮ケアは日常的に行いたいもの。人気サロンairの監修で頭皮にも使いやすいブラシ型なので、スムーズなケアができます。頭皮にほどよい刺激を与えて鍛え、健やかに。★首や肩にも使える!肌にフィットしやすいピンと持ちやすいブラシ型で、首元から肩、デコルテまでぬかりなくケアできます!ピンでなでるように優しく刺激して。<1台に4つの機能を搭載>●EMSモード外部から電気刺激を与えて筋肉をトレーニングします。当てるだけで心地よく、引き締めにアプローチ。強さはお好みで弱・中・強の3段階に調節可能なので、刺激に慣れない方、初めての方でも安心です。●マイクロカレントモードマイクロカレントとは、体内に流れてもほとんど刺激を感じることのない微弱電流のこと。スキンケアと併せて使えば、化粧水のなじみもスムーズに。●赤色LEDEMSモード、マイクロカレントモードをONにすると、赤色LEDが自動で点灯します。肌にハリや弾力を与えるといわれる赤色LEDを同時に照射できるのが嬉しい♪●振動モード優しい振動により、肌を心地よく刺激します。EMSモードやマイクロカレントモードと同時に使うと、より効率的なケアが可能に。サイズ(約):長さ21×幅4.4cm2WAY給電式(乾電池orUSBケーブル) ※肌や頭皮を清潔にし、必ず水や化粧水などで濡らしてから使用してください。※EMSモードは、使い始めはレベル弱から使用し、慣れてからレベルを調節してください。※防水仕様ではありません。※単4形乾電池を2本使用、または付属のUSBケーブルを電源につないで使用します。※電池は別売りです。(*1) 引き上げるように動かすこと(*2) EMSで筋肉に刺激を与えてトレーニングすることサイズ(約):長さ21×幅4.4cm
3289 円 (税込 / 送料別)

美人は「ツバキ」でつくられる。 一生モノの美肌をつくる椿オイル美容法 / スカーレット西村 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細化粧水も、美容液もいらない「水」と「椿オイル」でうるおい美肌に生まれ変わる!椿オイルは、うるおいを持続させ、美しい肌に生まれ変わらせる力を持っています。『@コスメ クチコミランキング2015年保存版』では、椿オイルがクチコミ最多賞を受賞。美しさに関心のある女性に長く愛されています。本書は、椿オイルを通じて数多くの女性の肌をよみがえらせてきた著者が、はじめての人にもわかりやすく、椿オイルを使った美容法を紹介。数多くの女性を美肌に変えてきた実績をもとに、「洗顔」「クレンジング」「ボディケア」の方法を伝授。椿オイルを通じて、肌トラブルをなくし、全身美しくなるための本です。★ご応募の方全員に純国産・椿オイルのサンプルプレゼント!詳細は書籍をご覧ください。スカーレット西村 Scarlett Nishimura美容研究家。株式会社Scarlett 代表。オーガニックサロン「カメリア・ルージュ」オーナー。大学在学中から美容の道を志し、美容師免許、化粧品化学、メイクアップを学び、着物コンサルタントなどで研鑽を積む。結婚後、夫の留学に伴い米国へ移住。2年間、ネイルケア、ハンド&フットケアを学ぶ。その後、英国へ居を移し、リンパージュ、アロマセラピーなどのディプロマを取得。帰国後、女性のトータルな美しさを追求するためのメイク講座Beauty Association‐「美会」を開講する。漢方医のアドバイスも受けながら、色彩学、観相学、心理学に基づいた肌にやさしいお手入れ法、個性を活かすメイク法、そこから心の美容にまで研究のフィールドを広げる。そこで、「女性の美しさを引き出すには素肌の美しさが欠かせない」との結論に至り、素肌づくりのためのお手入れ法を模索。どんな人の肌にも合う、究極のお手入れのため、日本古来の椿油に着目し、中でも長崎県、五島産のオイルの品質の良さに惹かれる。そして美容に適した椿オイルを自社ブランド「S.N.(Scarlett Nishimura)セレクション」として製造販売することになる。以来、椿オイルを使った美容法の開発と実践を重ね、椿オイルだけで全身のお手入れができる「カメリアオイルメソッド」を確立。その効果と、椿オイルの魅力を伝えるための講習会、講演活動を各地で行い、好評を博している。現在、出身地である長崎県の振興のため、「五島ふるさと大使」としても活動中。特産物である椿オイルの宣伝、普及に努めている。◆カメリア・ルージュ株式会社スカーレット ホームページ監修:下田憲 Ken Shimoda1947年長崎県生まれ。北海道南富良野町「けん三のことば館クリニック」院長。日本東洋医学会指導医。北海道大学医学部卒業後、医連系の病院および診療所で研修を受けた後、国立長崎中央病院、離島の公立病院、北海道厚生連山部厚生病院へ勤務。幾寅診療所開業を経て、現クリニックを開業する。山中の過疎地帯に位置しながら、東洋医学的治療、心療内科的治療を求め、全国各地から多くの患者が訪れている。2014年3月、地域に密着して人々の健康を支えている医師の功績を顕賞する「日本医師会赤ひげ大賞」受賞。NHK「『目撃!日本列島』ことばで人を癒やす~涙と笑顔の診察室~」、BS-TBS「ヒポクラテスの誓い」など、テレビ番組への出演も多い。
1540 円 (税込 / 送料別)

手作りコスメ、だから美肌になる! ナチュラル美肌のエキスパートを目指す! / 與儀春江 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細脱ケミカルで、お肌によい原料を使用した安心・安全な手作り化粧品。基本アイテムの作り方に加えて、その人の肌状態に合ったエキスを調合し、カスタマイズするノウハウをご紹介します!目次 : 第1章 トラブル肌を卒業する!正しいスキンケア方法(スキンケアで肌トラブルを改善!/ 敏感肌の始まりは乾燥から ほか)/ 第2章 シンプルケアの第一歩!手作りコスメの材料を知る(植物性エキス/ 動物性エキス ほか)/ 第3章 お肌の悩み別手作りコスメのレシピ(基本アイテムの作り方-手作り化粧品の注意点/ 肌に合わせてカスタマイズ! ほか)/ 第4章 肌に関するQ&A(肌が薄く、自然派の化粧品だと日焼けが不安です。どうすればいいですか?/ 化粧水はたくさんつけたほうがお肌は潤うのでしょうか? ほか)/ 第5章 手作りコスメで肌は変わる!(脱ケミカルでお肌に安心・安全なものを/ 毛穴の黒ずみは「クレンジングの見直し」から ほか)
1650 円 (税込 / 送料別)

農家が教えるゆずづくし スイーツ・加工と保存・庭先栽培 / 農文協編 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細これ一冊で、ゆずの使い方がまるごとわかる!おいしいゆずこしょうの作り方、皮や果汁が一年中使える保存のコツ、ゆずの香りや酸味が生きるスイーツや加工品のレシピ、ゆずタネ化粧水の作り方、鉢や庭先での栽培方法など、農家の知恵が満載。目次 : 第1章 ゆずを長く楽しむ加工と保存のワザ(果汁と皮のかんたん保存術/ わが家の手作りゆずこしょう/ マーマレード・ジャム ほか)/ 第2章 ゆずの健康利用法(タネを使う/ 皮を使う/ 果汁・まるごと)/ 第3章 ゆず栽培Q&A(ゆずってどんな植物?/ 庭先でゆずを栽培するには?/ ゆずの搾り粕の使い道は?)
1650 円 (税込 / 送料別)

8年スキンケアを変えていない私がたどりついた「引く美容」 / おやま 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細今あなたがやっているスキンケア、実はやらなくていいものばかりなんです!8年間スキンケアを変えてこなかった著者が、なんとなく肌の調子が悪い毎日から抜け出す「引く美容」を実践したコミックエッセイ【こんなスキンケア、していませんか?】・保湿は深く考えずにライン使いしている ・今使っているスキンケア用品が自分に合っているか分からない ・化粧水はたっぷり使うのが大切・クレンジングはとにかく急いで落とす・時間をかけて丁寧に洗顔・SNSで見た知識に振り回されているなど‥そんなあなたは、もっと楽にキレイになれる!3人の子育てをする著者が、お金も時間もかけずにすっぴん美肌に!朝夜のスキンケア、お悩み別のケア方法、レシピや運動など身体の内側から綺麗になる方法を紹介します。【監修】小林智子皮膚科医。日本医科大学卒業後名古屋大学大学院皮膚病態学にてアトピー性皮膚炎について研究 。2015年よりNorthwestern大学でポストマスターフェローとしてアトピーなど小児皮膚科の臨床研究に従事。食事と健康に関してレシピや情報などを医学的な立場から発信する「ドクターレシピ」の監修を行う。
1375 円 (税込 / 送料別)

効果が9割変わる「化粧品」の使い方 すっぴんも、メイク後もキレイな人の習慣 / 小西さやか 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細化粧水、乳液、美容液、ファンデーション、アイライナー、マスカラ、チーク…。いつものコスメで「見違えるほど美人」になる!10万種類の化粧品を試してたどり着いた決定版。目次 : 第1章 スキンケア(スキンケアに「浸透タイム」はいりません!/ 美肌のための酵素洗顔やピーリングで、あなたの肌がペラペラに ほか)/ 第2章 ベースメイク・UVケア(高SPF値の日焼け止めでも塗り方次第で効果は3分の2以下に/ 肌老化を防ぐには、美容液より「日々のUVケア」 ほか)/ 第3章 ポイントメイク(残念顔にならない、正しいチークの使い方/ テクニックのいるハイライトを1秒でキレイに入れるには ほか)/ 第4章 ボディケア(つるつる肌をつくるスクラブ、「余分な角質だけ」落とせていますか?/ ポイントを押さえた「手抜き洗い」が、つるつるボディへの近道 ほか)/ 第5章 肌悩み別化粧品の使い方(つらい肌トラブル…その原因とは/ 小ジワ・シワ・たるみ ほか)
1408 円 (税込 / 送料別)

医者が教えるすごい美肌循環 エイジングケア完全攻略ガイド / 日比野佐和子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細肌に溜まった老廃物を排出する。エイジングケアの意識を変える。クレンジング剤は肌に残さず落とす。化粧水は「ハンドプレス&重ねづけ」。シミは、保湿・美白ケア・食事改善でガードする。日焼け止めだけの紫外線ケアをやめる…思わず「自分に見とれる」最強の肌になる86メソッド。“美肌芸能人”も実践している!地味だけど本気で肌が綺麗になる法。目次 : エイジングケアで大事なこと/ 0 掟-心に刻みたい美肌ルール10/ 1 浄-肌に溜まった老廃物を排出する/ 2 潤-水分や養分で肌を満たす/ 3 育-揺らがない肌の土台をつくる/ 4 断-悪しき習慣から肌を守る
1430 円 (税込 / 送料別)

シーズ・ラボ 1日5分ひんやり天然石の電動美顔器BOOK / シーズ・ラボ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細人気エステティックサロン「シーズ・ラボ」監修!エステティシャンのノウハウを応用した電動美顔器ができました。洗顔後、化粧水や乳液をなじませた清潔なお肌に使用すると、毎分約6000回の微細な振動で、化粧水や乳液の浸透を助けます。ヘッドにはひんやり気持ちいい天然石のローズクォーツを使用。トライアングルヘッドが顔の凹凸にフィットしやすく、ケアしやすい形状になっています。誌面では詳しいケア方法をご紹介。1日5分でOKの、毎日のスキンケアが楽しくなるアイテムです。サイズ(約):全長14cm
2728 円 (税込 / 送料別)

スッキリ美顔・美容ローラーBOOK / ブランドムック 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細第1弾は260万部突破!完売店が続出した、伝説の美顔ローラーの10年ぶりとなる最新版が登場!本書は、2010年7月に発売し260万部の大ヒットとなった『スッキリ美顔ローラー』の最新版です。時間をかけて試行錯誤をくりかえし、サンプルを多数作成した自信作。使いやすさや機能はもちろん、高級感もたっぷりのデザインでお届け。ローラーが肌にしっかり吸いつき、スムーズに肌を揉んでつまみ流すことができるのはもちろん、持ち手の形やローラーのカットにもこだわった使い勝手の良いオリジナルデザインです。軽くて誰でも簡単にコロコロ続けやすい!半身浴でたっぷり汗をかきながら使用いただくのもおすすめ。誌面では、顔や首回り、ウエスト、太もも、下半身ふくらはぎなど気になる部位へのアプローチ方法を紹介している他、「ホットタオルで温めてから」「化粧水、乳液などで肌を整えてから」などさらに効果を高めるコツも紹介。あの大ヒット商品の最新版をお見逃しなく。サイズ(約):長さ133×幅55mm[最大]
3278 円 (税込 / 送料別)

からだと心を癒やしてくれる100種類のハーブ / 潤いのある暮らし研究会 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ラベンダー・アロエベラ・エルダーフラワー・キク・ヨモギ・エキナセア・シナモン・パセリ・レモングラス・クランベリー・サフラン etc.生活に取り入れてみたいハーブを100種類集めました。~~~掲載したハーブの一部をご紹介~~~リラックスしたいなら・・・ラベンダー・ジャーマンカモミール・ユズ・リンデンきれいな肌にしたいなら・・・アロエベラ・カレンデュラ・サラダバーネット・ローズ風邪対策や疲労回復に・・・エキナセア・シソ・ジンジャー・ユーカリ・リコリス胃腸の健康やデトックスに・・・コリアンダー・シナモン・ダンデライオン・フェンネル女性の健康のために・・・アンジェリカ・イランイラン・クランベリー・ローズマリー生活習慣の予防に・・・アーティチョーク・ガーリック・ステビア・ミルクシスル~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ハーブの楽しみ方・いろいろ★*ハーブティーにして飲む*お料理に添える*お肉や魚の臭み消しに*ドレッシングやソースに使う*チンキにして化粧水や湿布に利用する*ポプリやサシェにして香りを楽しむ*ハーブバスで香りを楽しみながらリラックス*防虫剤やスキンケアに使う*クラフトの材料として など~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~お気に入りのハーブを見つけるためにゆったりした気持ちでページをめくってみてください。自分に合ったハーブを生活に取り入れることで、リラックスタイムだけでなく仕事や活動時間も心地よく過ごすことにつながり、からだと心の健康に役立てることができます。
1705 円 (税込 / 送料別)

世界一ためになる!美容成分図鑑 / 佐藤薫 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細美肌になれる使い方、知ってる!?スキンケアやコスメの成分が面白キャラになりました!賢く使って今よりキレイに!目次 : 成分編(セラミド/ コラーゲン/ ヒアルロン酸/ ビタミンC誘導体/ アミノ酸 ほか)/ アイテム編(化粧水/ 乳液/ フェイスクリーム/ 美容液・ブースター・フェイスオイル/ オールインワン化粧品 ほか)
1320 円 (税込 / 送料別)

オトナ女子のための美肌図鑑 美人開花シリーズ / かずのすけ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「なんちゃって美容」から、「キレイに確実に繋がる美容」へ。最新化学で賢くケア!本当に効果のあるスキンケア&化粧品選びを「美容を教える化学の先生」が伝授。お金も時間もかかる“ムダ美容”やめませんか?月間470万アクセスを記録する人気ブログ「かずのすけの化粧品品評と美容化学についてのぼやき」の著者が、間違いだらけのケア方法を正し、巷でウワサされる美容都市伝説に白黒ハッキリこたえを出します!××× こんなオトナ女子は要注意 ×××●「無添加」が肌に優しいものとは限らない! 無添加コスメ指名買い女子●美白化粧品では白くならない! モーレツ美白女子●合成界面活性剤は本当に悪者なのか? アンチ界面活性剤女子●オーガニックコスメこそ毒があるという事実オーガニックコスメ女子●ほとんどの肌トラブルは「洗い過ぎ」を疑え! 潔癖フェイスウォッシュ女子●石けんは洗浄力も刺激もパワフル石けん信者女子●手づくりコスメは不審物として警戒すべし恐怖! 手づくり化粧品プレゼント女子●汚れ吸着形の洗顔料で「インナードライ肌」に!? 泥や火山灰に頼るテカリ女子●酵素洗顔が「肌バリア」を破壊する パパイン酵素で肌ボロボロ女子●食用オイルなら肌に塗っても安心……なわけない! ココナッツオイルでメイク落とし女子●クレンジング剤はミルクより「油脂」が正解 オイル拒否! ミルクレ女子●化粧品は「浸透」しない→大半の成分は無効 浸透願ってパッティング女子●「化粧水たっぷり」は肌と財布を苦しめるだけ 化粧水で顔面ずぶ濡れ女子●化粧水の蒸発を防ぐ「フタ」は必須じゃない 潤い徹底ガード女子●水道水にはどのくらい肌への影響があるのか? 精製水コットンで塩素フキフキ女子●オイルでは「保湿」はできない事実 オイルで保湿しているつもり女子●「何もしないスキンケア」挑戦する価値はある? 30代から脱スキンケア女子●「美容液」より断然、投資すべきはクレンジング 美容液だけは、ちょい奮発女子●安すぎる化粧品には怖~い「ワケ」がある アラサーなのに100均コスメ女子●殺菌剤がニキビ肌を泥沼化していく 殺菌剤でエンドレス・ニキビ女子●ニキビ薬に頼ると塗った場所にニキビが再発!? ニキビ薬常備女子●皮膚科でもらう保湿剤をコスメ扱いするべからず 皮膚科で保湿剤ゲット女子●パックは効果よりも刺激が勝ってしまう!? 珍パックに手を出す女子●角栓ケアをするほどイチゴ鼻になる 角栓ハンター! イチゴ鼻女子…and more!【著者情報】本名・西 一総(にし かずさ)。1990年福井県生まれ。京都教育大学教育学部を経て、2016年に横浜国立大学大学院環境リスクマネジメント専攻を卒業(環境学修士・教育学学士)。専門は有機化学で、大学では界面活性剤とタンパク質の研究、大学院では化粧品リスクと消費者教育に関わる研究を行なう。現在は研究活動のかたわらサイト運営や化粧品の企画開発、セミナー講師、執筆業などにも携わる。2013年9月よりブログ「かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき」を運営。確かな知識を生かした化粧品解析やわかりやすいコラムで、肌・髪に悩む多数の読者の信頼を得ている。
1430 円 (税込 / 送料別)

潤うからだ 美人開花シリーズ / 森田敦子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細生理、排泄、sex、妊娠、出産……。女性のからだで一番活躍していて、一番大切な場所、膣まわり。あなたはその膣まわりをちゃんとケアしていますか?この質問に、胸を張って「はい!」と答えられる人は、そんなに多くないのではないでしょうか。あなたはきっと、顔や手足のケアはちゃんとしているでしょう。顔はクレンジングや洗顔料、からだはボディソープなど、それぞれ専用のケア用品で洗い、洗顔したら化粧水や乳液、からだにはボディクリームやオイルで保湿をしているはず。でも、顔やからだをどんなに丁寧にケアして潤わせても、からだの中心部にある膣まわりこそが、一番潤っていなければいけないということを知っていますか?膣まわりが清潔で、保湿され、潤っていることによって、良質な粘液を出し、免疫力を上げ、膣の萎縮を防ぎ、妊娠力を上げて、出産もスムーズにでき、更年期を穏やかに迎えられる。ひいては介護する側もされる側もやりやすくなる。つまりそれこそが、「潤うからだ」といえるのです。【著者情報】森田敦子(もりた・あつこ)日本での植物療法の第一人者。サンルイ・インターナッショナル代表。大学卒業後、念願だった航空会社の客室乗務員の仕事に就くも、ダストアレルギー気管支喘息を発病。その治療として植物療法に出会い、驚くほどの効果を実感。本場のフランスで学びたいと、航空会社を退職し渡仏。フランスでは4年間滞在し、フランス国立パリ13大学で植物薬理学を本格的に学ぶ。帰国後、植物療法に基づいた商品とサービスを社会に提供するため、会社を設立。2003年には日本バイオベンチャー大賞近畿バイオインダストリー振興会議賞受賞。AMPP認定・植物療法専門校「ルボア フィトテラピースクール」を主宰するほか、植物療法と医療とのコラボレートや商品開発など、多岐にわたって活躍。主な著書に『自然ぐすり』(小社刊)など。
1320 円 (税込 / 送料別)

農家に教わる暮らし術 買わない 捨てない 自分でつくる / 農山漁村文化協会 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明身近な素材をとことん活かす! 洗剤、消臭剤、化粧水、歯磨き粉などの日用品から、石窯、五右衛門風呂、太陽熱温水器、土間、竹ハウス、エネルギーなどの住まいまで、何でも自分で作る暮らしを愉しむ農家の技が満載
1650 円 (税込 / 送料別)

ドラッグストアで「買ってはいけない」「買ってもいい」商品 / 渡辺雄二 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細普段使いの化粧品、洗剤、本当に大丈夫!? 健康ドリンク、シャンプー、化粧水、サプリ、柔軟剤、目薬、虫よけ‥‥。毎日使っているその商品、安全ですか? ドラッグストアの商品には原材料名や成分名が記載されていますが、一見しただけでは何がどういう成分がわかりません。ですが、中にはアレルギーを起こす恐れのあるもの、接触皮膚炎になる可能性のあるもの、発がん性の疑いが持たれるものなどが含まれます。「安いから」「人気だから」以上に、「安全だから」選ぶために、知っておくべきことをまとめた1冊です。本書では商品ごとにチェックすべき成分を解説しながら〇×△で検証。敏感肌の人や柔軟剤のにおいで気持ち悪くなったことがある人も必読!
1760 円 (税込 / 送料別)

効果的な「組み合わせ」がわかる化粧品成分事典 / 久光一誠 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細消費者目線の成分解説!化粧品設計の世界が知れる!化粧品成分が「どう効く」かすぐわかる。目次 : 1章 化粧品と成分の基本(化粧品の区分と種類/ 化粧品パッケージの読み方/ 医薬部外品成分表示のルール ほか)/ 2章 化粧品ごとの一般的な成分構造(洗顔石けん、洗顔フォーム/ クレンジング/ 化粧水 ほか)/ 3章 化粧品成分事典(保湿/ 美白/ エイジングケア ほか)
1540 円 (税込 / 送料別)

一生モノの人生スキンケア / mimi (美容) 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細幼い頃からひどい肌荒れに悩み、それが大きなコンプレックスだった-。今では、「お肌がキレイですね」「色白ですね」と言われるほどの美肌を維持する著者が、肌悩みを持つ全ての人に、自らのスキンケア理論&メソッドをシェア!「ベビーオイル洗顔」「スキンケア設計」「3STEP保湿法」「毛穴バランスリセット法」…。一生モノの美肌知識、「インテリジェンススキンケア」が、生涯美肌をお約束します!目次 : 1 肌荒れはどうして治らないの?(キレイな肌ってどんな肌?/ そもそも肌の役割とは? ほか)/ 2 スキンケア設計1 土台を作る 落としすぎない洗浄をマスターする(「インテリジェンススキンケア」基本の考え方/ 「スキンケア設計」って何? ほか)/ 3 スキンケア設計2 外壁を作る 3STEP保湿法で“人生保湿アイテム”と出合う(ベビーオイル洗顔に慣れると、今までのスキンケアに違和感を覚える理由/ 「3STEP保湿法」で自分に足りない保湿成分を見つける! ほか)/ 4 スキンケア設計3 屋根を作る マイナスからゼロにリセットした肌をより美しく!(健康な肌になって初めて、もっと上を目指すケアが始められる/ シミのない肌を目指す ほか)/ 5 コスメの効果を最大限に高めて肌の負担を最軽減化!テクスチャー別・塗り方メソッド(塗り方によっては、化粧品の効果を下げてしまうこともあるってホント!?/ 化粧水などのシャバッとしたテクスチャーには“しずく塗り” ほか)
1870 円 (税込 / 送料別)

顔が上がる↑ 1分×表情筋トレ / 石川時子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細1分トレーニングで激変!顔が引き上がり、しわが消えるtokkoメソッド。出かける前、2pose、5秒かけてゆっくり、道具なし。目次 : 1 顔が下がる↓理由(顔は上から老けていく/ 顔と首の境目をなくす「スマホ」 ほか)/ 2 表情筋トレで顔↑(アップ)“基本”(顔の要、表情筋/ 表情をつくる筋肉 ほか)/ 3 表情筋トレで顔↑(アップ)20(ほうれい線をケア/ 二重あごをケア ほか)/ 4 いい顔をキープする10の習慣(一杯の水分補給が「水分保持力」を高め、肌をみずみずしくする/ 化粧水は惜しみなくバシャバシャ浴びるように使う。 ほか)
1540 円 (税込 / 送料別)

即効!若見え 顔筋ほぐし QR動画付きでよくわかる / 服部恵 (エステティシャン) 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ほうれい線、眼瞼下垂、シワ、むくみ…よくある老化の悩み23を撃退!!プロのエステのワザを朝夕1分!おうちでかんたん確実に、誰でも覚えやすく続けやすいメソッドにしました。悩みにピンポイントで効く23のマッサージすべてを著者実演のQR動画付きでわかりやすく紹介!美筋エステティシャンが自信を持って考案、おすすめ!自分の手でかんたんにでき、どなたでも効果が実感できる「顔筋ほぐし」です。目次 : 序章 服部式「顔筋ほぐし」で若見えが実現する理由(リンパ/ 血液 ほか)/ 1 基本と上半顔・下半顔 顔筋ほぐしをマスターしよう(基本の顔筋ほぐし/ 上半顔のお悩み解消 ほか)/ 2 さらなる老けポイントを撃退!劣化防止スペシャルケア(劣化防止スペシャルケア)/ 3 効果は歴然!老けを寄せつけない服部式美習慣(落とす、洗う-リフトアップクレンジングとハリ肌洗顔/ うるおす-化粧水&ローションパックでモチ肌に ほか)
1650 円 (税込 / 送料別)

「ファンデーション」より「口紅」を先に塗ると誰でも美人になれる 「いい加減」美容のすすめ / 松本千登世 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日常の習慣が「義務」から「ときめき」へ。「素敵」な大人になるための100のヒント。目次 : 1 顔の作り方を変える。(ファンデーションより、口紅を先に塗ってみる。/ 「凛」としたいときは眉から、「華」が欲しいときは唇から。 ほか)/ 2 自分の見方を変える。(甘やかす鏡と戒める鏡と、ふたつの鏡で観察する。/ 胸からウエストにかけて気づかない「脇肌」の老け。 ほか)/ 3 見た目印象を変える。(一連パールの「3粒」が小顔の決め手。/ 出かける直前に、頭皮マッサージ。 ほか)/ 4 習慣を変える。(汚れを広げない、小分けクレンジング。/ 化粧水は、「手よりコットン」が効く。 ほか)/ 5 価値観を変える。(「物差し」を「若さ」から「素敵」へシフトする。/ スキンケアはメイクアップである。 ほか)
1430 円 (税込 / 送料別)

ドイツのナチュラルコスメ・ハーバルライフ / 山口久美子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ハーブは身体全体をケアするもの!化学物質アレルギーや環境汚染の問題が取りざたされ、コスメや食べ物は「より自然に、手作りで」という動きが世界中に広がっています。本書は、正しい知識を身につけ、楽しく安全に、そして、お財布にも優しいナチュラルコスメのレシピが満載の1冊です。日本でも身近なハーブの特徴や効能がコンパクトにまとめられているので、身体の不調時、暮らしにハーブをどう取りいれるかが楽しくわかる入門書です。コスメのレシピやハーブを使った四季折々のかんたん料理やお菓子のレシピも掲載。1章【ドイツのハーブについて】カモミールやセージ、アロエなど、日本でも身近なハーブの特徴や効能を紹介。2章【初めてのナチュラルコスメ 初級編】「ドイツの手作りナチュラルコスメとは」材料や道具の紹介。初級者が作るのにぴったりな化粧水や美容バター、バスパウダー、ルームスプレーなどの作り方を掲載。3章【もっとナチュラルコスメ 中級編】初級編をマスターしたら、より本格的なコスメ作りを。化粧水、日焼け止めクリーム、マッサージオイル、マウスウォッシュなども自分で作ることができます。4章【四季のハーバルライフ】四季折々のかんたん料理やお菓子、コスメのレシピを紹介。
1760 円 (税込 / 送料別)