「本・雑誌・コミック > ライフスタイル」の商品をご紹介します。

書籍 本 盆栽専門誌「平安東福寺」盆栽名鉢シリーズ 盆栽鉢の本 図鑑 写真集 名品集 鉢合わせ 落款 【送料無料】

近代盆栽発行 KBムック掲載点数300点以上 東福寺の全てがわかる書籍 本 盆栽専門誌「平安東福寺」盆栽名鉢シリーズ 盆栽鉢の本 図鑑 写真集 名品集 鉢合わせ 落款 【送料無料】

判型:B5 総頁:144頁 盆栽名鉢シリーズ1 日本樹鉢界の巨星、平安東福寺。約300点に及ぶ名品群のカラー紹介に加え、知られざる人間・東福寺の生き様、新たに判明した鉢制作秘話など、トピックスも充実。東福寺の全てを集約した座右の一冊。 ※送料無料サービス 【目次】 ◆鉢映りの美 ・野梅/緑釉外縁正方 ・こぶし/緑釉隅入長方 ・磯山椒/緑釉胴紐楕円 ・縮緬かずら/掛分釉正方 ・長寿梅/黄釉正方 ・けやき/瑠璃釉切立長方 ・けやき/瑠璃釉切立楕円 ・えのき/瑠璃釉切立楕円 ・小品席飾り ・小品席飾り ◆東福寺鉢逸品撰 1 緑釉外縁長方 2 緑釉外縁雲足長方 3 緑釉切立長方 4 緑釉窯変外縁長方 5 緑釉外縁丸 6 緑釉切立隅入長方 7 緑釉撫角長方 8 緑釉楕円 9 緑釉外縁楕円 10 緑釉内縁楕円 11 緑釉内縁楕円 12 緑釉内縁鋲打丸 13 緑釉内縁鋲打丸 14 瑠璃釉内縁長方 15 緑釉窯変内縁獣面側飾付長方 16 掛分釉外縁正方 17 広東釉外縁長方 18 緑釉反縁楕円 19 織部下方 20 辰砂釉切立楕円 21 緑釉内縁下紐正方 22 瑠璃釉外縁飾足長方 23 蕎麦釉外縁長方 24 蕎麦釉変り木瓜型 25 珊瑚釉隅入長方・一対 26 緑釉外縁長方 27 広東釉切立環飾付長方 28 織部釉外縁長方 29 緑釉切立長方 30 緑釉切立隅入長方 31 緑斑釉隅切長方 32 織部釉長方 33 織部釉反縁丸 34 緑釉手びねり丸 35 均釉反縁楕円 銘「残雪」 36 織部斑釉切立楕円 銘「名残り雪」 37 均釉反縁楕円 38 均釉撫角長方 39 掛分釉下方 40 掛分釉下方 41 掛分釉下方 42 掛分釉下紐正方 43 辰砂釉鋲打楕円 44 高取釉窯変外縁耳飾付長方 45 珊瑚釉外縁下帯長方 46 珊瑚釉内縁長方 47 珊瑚釉花文切立長方 48 珊瑚釉花菱文反縁長方 49 珊瑚釉隅入長方 50 珊瑚釉切立隅入長方 51 黄釉外縁隅入長方 52 黄釉切立隅入長方 53 黄釉正方 54 草均釉楕円 55 均釉正方 56 均釉外縁長方・下方(一対) 57 桃花紅釉長方 58 桃花紅釉切立隅入正方 59 桃花紅釉楕円 60 高取釉外縁獣面側飾付長方・一対 61 高取釉外縁長方・一対 62 五色異釉切立隅入長方 ◆東福寺絵鉢名品撰 63 染付鯰絵正方 64 染付山水図小鉢・十点組 65 染付山水図長方(大) 66 染付山水図長方(小) 67 色絵青海波御所車文長方(大) 68 色絵青海波御所車文長方(小) 69 染付山水図長方 70 色絵山水図長方 71 絵付楕円小鉢五点組 72 色絵山水図・白釉外縁隅切長方(一対) 73 染付山水図壷中楽天文正方 ◆東福寺鉢稀品撰 74 銹絵山水図長方 75 緑釉宝尽文長方 76 絵付手びねり丸 77 均釉手びねり丸 78 白釉水玉文手びねり丸 79 白釉井筒文手びねり楕円 80 織部長方 81 蕎麦釉網代文楕円 82 白釉網代文反縁楕円 83 白釉乱れ文楕円 84 均釉古銅器型長方 85 天目釉古銅器型長方 86 白釉緑斑外縁飾足長方 87 緑釉外縁胴紐長方 88 白釉緑斑外縁胴紐長方 89 白釉鹿子文外縁長方 90 白釉市松文外縁長方 91 蕎麦釉鋲打双連鼓型 92 柿天目釉窯変下方 93 天目釉外縁丸 94 緑釉窯変廻足丸 95 金簾釉手びねり丸 96 東福寺・大助合作色絵山水図丸 97 東福寺・大助合作赤絵山水図丸 98 白釉隅入下紐長方(廻落款) 99 紫泥手びねり正方(廻落款) 100 梨皮泥手びねり内縁丸(廻落款) 101 梨皮泥内縁丸(廻落款) 102 白泥鋲打花篭型 103 紫泥花篭型 104 梨皮泥木桶型 105 梨皮泥内縁古銅器文長方 106 織部釉切立切足変り鉢 107 織部釉手提付丸 108 織部釉手提付丸 109 かいらぎ釉手びねり鼎足丸 ◆東福寺鉢名品撰 釉色(大~中小鉢) ◆東福寺鉢名品撰 釉色(小鉢) ◆東福寺鉢名品撰 泥色 ◆東福寺鉢名品撰 (水盤・豆鉢・添景・雑器・他) ◆東福寺落款集 ◆東福寺、陶業とその生涯 ・評価と相場、この40年 ・愛好家が語る東福寺 ・国風盆栽展への登場 ・借り窯一代 ・泉涌寺界隈 ・周辺の人々 ・東福寺の生涯 ・東福寺アルバム ・墓 所

3981 円 (税込 / 送料込)

自分の脳に「ありがとう」を唱えると不安脳・病気脳とさよならできる! 脳科学×瞑想で解明された「ありがとう」の奇跡全国の参加者が実証!/愛場千晶/篠浦伸禎【1000円以上送料無料】

自分の脳に「ありがとう」を唱えると不安脳・病気脳とさよならできる! 脳科学×瞑想で解明された「ありがとう」の奇跡全国の参加者が実証!/愛場千晶/篠浦伸禎【1000円以上送料無料】

著者愛場千晶(著) 篠浦伸禎(著)出版社コスモ21発売日2021年11月ISBN9784877954079ページ数144Pキーワードじぶんののうにありがとうおとなえると ジブンノノウニアリガトウオトナエルト あいば ちあき しのうら のぶ アイバ チアキ シノウラ ノブ9784877954079内容紹介瞑想の専門家と脳神経外科医の共著スピリチュアルな方法と脳科学が合体した初めての本!「ありがとう」の言葉のエネルギーで誰でも不安のない人生を歩むことができる!「とても不思議な本です」という声が全国から寄せられている『自分の名前に「ありがとう」を唱えると奇跡が起こる!』『自分の名前に「ありがとう」を唱えるとどんどん幸運になる!』に続く第三弾 不安という情動は脳科学から見ると脳の奥にある扁桃体と関係している。 扁桃体に「ありがとう」のエネルギーを注ぐと心の奥深くにあるマイナス感情(トラウマ)から解放される。 著者の呼びかけに全国から感動的な体験報告が次々と集まる。「得体の知れない不安と焦りがなくなった」「自分を否定する癖がとれて自分を肯定できるようになった」「自分なんか幸せになってはいけないと思っていることに気づいた」「私は幸せになれると心から思えた」「閃きが鋭くなった」「努力しても報われない本当の原因がわかった」「病気の根っこにある不安が解消された」「子ども時代の心の傷やトラウマ、心のブロックが見えてきた」「過去世が見えて不安の原因がわかった」 ………【共著者の篠浦伸禎博士のコメント】 ネガティブな感情の背後には扁桃体の過剰な活性化があると思われる。「ありがとう」を言うことで、それが抑えられ、視床下部のエネルギーが引き上げられ、「とらわれ」の回路が消えるためトラウマから解放されるではないかと思われる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 幸せになることを無意識に拒絶していませんか(自分が幸せになることを拒絶する感情を癒す)/2章 瞑想で脳の中を探ってみた(瞑想ができる3つのグループで扁桃体を探る/私(愛場)の瞑想体験で見えた脳の中/脳はイメージと実際の区別が苦手)/3章 年齢ごとにトラウマを癒す(年齢ごとの扁桃体に「ありがとう」を唱えてトラウマを癒す)/4章 気になることを扁桃体に宣言して「ありがとう」を唱える(気になることを扁桃体に宣言してみる/全国から感動的な体験が次々と)/5章 扁桃体に「ありがとう」を唱えて過去世を癒す(扁桃体を通して過去世が見えてくることも/過去世を癒して現世が変わった感動体験記)

1540 円 (税込 / 送料込)

継承弐 龍神界 召喚 龍神カード

[ 3,980円以上 送料無料 ] 継承弐 龍神界 召喚 龍神カード オラクルカード タロットカード 占い継承弐 龍神界 召喚 龍神カード

出版社 株式会社VOICE 著者 七海虹 イラスト 秋田CHAL 翻訳 --- 内容 49枚 日本語解説書116ページ ISBN 9784899765370 発売日 2022/11/25 サイズ 19.3 x 13 x 3 cm 広告文責 ネイチャーワールド(株)(0364584550)カード 継承弐「龍神界」召喚 龍神カード 龍神ブームの先駆けとなった、No.1オラクルカードのニューバージョン! 龍神ブームの先駆けとなった、No.1オラクルカードのニューバージョン! 新しい時代を迎えるべく、『龍神界』カードを加えて全49カードのニューバージョンで発刊!より深く、さらにパワフルに、あなたをサポートしてくれます。 西洋のドラゴンは邪悪なものが悪鬼として描かれています。それに反して、東洋の「龍」は、権力の象徴であり、中国では皇帝のシンボルとなりました。また、戦いの神として描かれており、武具の装飾として人気があるのが龍です。世界中にその伝承が残る「龍」は、その土地の自然条件の違い、古代からそこに住む人々の習慣の違いなどによってさまざまな形で語られたのではないかと思われます。 日本では太古の昔から、八白万(やおよろず)の神を自然の中に見出してきました。その自然つまり神を畏怖し敬い、感謝の気持ちを捧げてきました。また、龍は人が垣間見たエネルギーの表れとも言われています。山、森、川に見られる大自然のエネルギーの象徴ではないでしょうか。 このカードではさまざまな「龍」を48種類の絵で表現されています。東洋において、古代から語られてきた龍神伝説に基づき描かれています。大自然がもたらすエネルギー「気」によって、あなたの毎日を強力にサポートしてくれるでしょう。 全49カード 龍神/金龍/銀龍/黄龍/四神青龍/四神白龍/四神赤龍/四神黒龍/雨龍/虹龍/飛龍/雷龍/臥龍/鳴龍/昇龍/応龍/蛟龍/地龍/毒龍/吉弔/斗牛/双龍/桃龍/八大龍王 難陀/八大龍王 祓難陀/八大龍王 娑伽羅/八大龍王 和修吉/八大龍王 徳叉迦/八大龍王 阿那娑達多/八大龍王 摩那斯/八大龍王 優鉢羅/善女龍王/龍骨/登龍門/夜明珠/宝珠/龍脈/龍穴/龍馬/龍生九子 一番目 囚牛/龍生九子 二番目 睚眦/龍生九子 三番目 嘲風/龍生九子 四番目 蒲牢/龍生九子 五番目 猊/龍生九子 六番目 贔屓/龍生九子 七番目 /龍生九子 八番目 負屓/龍生九子 九番目 吻 ☆NEW 龍神界 著者について 著者/七海 虹 龍は自然の中にこそ見ることができるかもしれない、と思いながら制作をしてきました。世界中でさまざまな龍の伝説がありますが、日本のそして東洋の伝説はどれをとっても崇高に語り継がれています。そんな東洋の龍を集めたカードです。楽しくカードを使っていただけたら嬉しいな、と思います。 絵画/秋田CHAL 絵が描きたくて生まれてきたのかもしれないです。そう感じながら、日々を楽しんで絵を描かせていただいています。今、龍は目には見えないかもしれない、でも、はるか昔の人々の目に、龍は見えていたような気がします。地球(ここ)にいられる間に、龍にお逢いするのが私の夢です。龍神カードから、たくさんの笑顔が生まれますように!

3740 円 (税込 / 送料別)

45歳、ぐーたら主婦の私が 「デブあるある」をやめたら半年で20kgやせました! (講談社の実用BOOK) [ 桃田 ぶーこ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】45歳、ぐーたら主婦の私が 「デブあるある」をやめたら半年で20kgやせました! (講談社の実用BOOK) [ 桃田 ぶーこ ]

講談社の実用BOOK 桃田 ぶーこ 講談社ヨンジュウゴサイグータラシュフノワタシガ デブアルアルヲヤメタラハントシデニジュッキロヤセマシタ モモタ ブーコ 発行年月:2019年07月25日 予約締切日:2019年07月24日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784065165942 桃田ぶーこ(モモタブーコ) 1972年生まれ。東京で生まれ育ち、田舎に暮らす農家の嫁。運動ナシ、ゆるめの糖質制限(食習慣の改善)だけで、半年で85kgから20kg減量、2年半で最終目標だった58kgまで減量成功。ゆるい漫画とともにダイエットの日々を綴っているブログが大人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 161cm85kgデブだった私の生活(私のデブ人生/こんな生活してました! ほか)/第2章 こんな私でもこうしたらやせられた!(私がダイエットを始めたきっかけ/友人のすすめで始めた「ゆる糖質制限」ダイエット ほか)/第3章 体重を落とすより大変だったデブ脳との戦い(一日何回も「食べる時間だよ、食べなよ~」と囁くデブ脳)/第4章 卒デブしたら、こんなことがあった!(体調はこう変わったーすべての不調が消え、体が軽くなって絶好調に!/心はこう変わったーイライラがなくなり、考え方が前向きになった! ほか) お菓子や炭水化物が大好き。どか食い、ダラダラ食いがやめられない…。みっともない食生活を続けて、85kgまで太った私でも、無理なくやせて健康になれました!「糖質中毒」だった私でも無理なくやせられた方法、大公開。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 その他

1320 円 (税込 / 送料込)

出張料理人あやシェフのおうちレストラン スーパーに売っている食材でプロの味【電子書籍】[ 深沢あや ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】出張料理人あやシェフのおうちレストラン スーパーに売っている食材でプロの味【電子書籍】[ 深沢あや ]

<p>お店のような料理をあなたのキッチンで</p> <p>年間200件超の出張料理をこなしてきたママ料理人、<br /> あやシェフが教えるベストレシピ。</p> <p>インスタで超人気のレシピ+未公開レシピを含む<br /> 56レシピを惜しみなく収録しました。</p> <p>プロのコツを取り入れた簡単レシピで、<br /> いつもの料理がグレードアップ。<br /> スーパーに売っている食材や冷蔵庫にあるものだけで、<br /> レストランのような味を出すことができます。</p> <p>毎日の食卓からおもてなし料理まで活躍する<br /> 最高のレシピ本です。</p> <p>〈レシピ例〉<br /> 【Part1】人気レシピベスト10<br /> まぐろとアボカドのタルタル<br /> ツナとトマトの背高キッシュ<br /> ビーフストロガノフ<br /> 簡単パテ・ド・カンパーニュ</p> <p>【Part2】前菜とサラダ<br /> カリフワラーとほたてのサラダ オレンジドレッシング<br /> ディルサーモンクリチの丸太ディップ<br /> ふわふわサーモンテリーヌ<br /> じゃがいもとベーコンの型なしパイ</p> <p>【Part3】スープ<br /> セロリとチーズのクリームスープ<br /> きのこのポタージュ<br /> ズッキーニのポタージュ</p> <p>【Part4】メイン<br /> チキンカレーのクリーム煮<br /> フライパンブイヤベース<br /> 白菜のかにかまグラタン<br /> 野菜たっぷりローストビーフ</p> <p>【Part5】パスタとごはん<br /> えびのレモンクリームパスタ<br /> さば缶とルッコラのパスタ<br /> 簡単シーフードリゾット</p> <p>【Part6】デザート<br /> ハニーレモンのクリームダンジュ<br /> ヌガーグラッセ<br /> 黄桃タルト</p> <p>【特別な日の3つの食卓】<br /> クリスマスの食卓/洋風おせち/大切な日の食卓</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1155 円 (税込 / 送料込)

書籍 本 盆栽専門誌「さつき盆栽 樹づくりの魅力と真髄」皐月 サツキ 毎月の手入れ 育て方 実技 植え替え 花後の剪定 【送料無料】

近代盆栽発行 ワクワク作業シリーズ樹づくりから鑑賞まで さつきの魅力を完全網羅書籍 本 盆栽専門誌「さつき盆栽 樹づくりの魅力と真髄」皐月 サツキ 毎月の手入れ 育て方 実技 植え替え 花後の剪定 【送料無料】

判型:B5 総頁:128頁 近代出版として久方ぶりとなる「さつき盆栽」の増刊です。これまで「近代盆栽」誌上で紹介された改作実技の数々をダイジェストで分かりやすくご紹介すると共に、さつきの名樹・名品にいたるまでを完全網羅。さらに盆栽界のスーパースター木村正彦氏がさつき改作に挑戦、さつき盆栽の在り方、つくり方に一石を投じるその内容は、さつき愛好家のみならず盆栽愛好家必見の内容となっています。 ※送料無料サービス 【目次】 継承の名樹3選〔国風賞受賞樹〕 特別実技:木村正彦の感性とさつき樹づくりの真髄 ★桃千鳥の新木からの盆栽としてのスタート ★大盃:木村氏の棚割りテクニック ★光琳:吉井氏の棚割りチャレンジ さつき名品100選集 ★盆栽樹形を皐月で楽しむ ★盆栽としての皐月・枝表現へのこだわり ★日本盆栽大観展より20選 ★皐月名品ギャラリー36選 ★日本盆栽作風展より16選 ★皐樹展より28選 植え替えの方法・ケース別 花後の剪定・春の剪定 植え替えの方法・ケース別 近盆さつき改作集17選 小林國雄の感性で皐月を飾る さつき盆栽飾りに学ぶ ★三点飾りの添え ★飾りに重宝する下草の魅力 ★さつきに合う鉢・合わせて見たい鉢 ★格調・樹形・強弱を考えた卓使い 人物で振り返るさつき小史 秋元新蔵・小川由太郎・塩野谷喜久郎 12ヵ月 毎月の手入れと管理 ★病害虫防除の方法 ちょっとお得な情報・さつきコラム20選 日本皐月協同組合員名簿

1572 円 (税込 / 送料込)

体にやさしいひんやりおやつ 卵・乳製品・白砂糖を使わないナチュラルレシピ [ 今井 ようこ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】体にやさしいひんやりおやつ 卵・乳製品・白砂糖を使わないナチュラルレシピ [ 今井 ようこ ]

卵・乳製品・白砂糖を使わないナチュラルレシピ 今井 ようこ 誠文堂新光社カラダニヤサシイヒンヤリオヤツ イマイ ヨウコ 発行年月:2024年05月07日 予約締切日:2024年05月06日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784416723289 今井ようこ(イマイヨウコ) サザビーアフタヌーンティーの企画開発を経てフリー。企業との商品開発のほか、マクロビオティックベースの料理教室roofを主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 寒天とフルーツを使ったふるふる、ぷるぷるのおやつ(白ワインゼリー/水の寒天ゼリー/いちじくの水まんじゅう/桃のジャスミンコンポートジュレ/マスカットとレモンハーブのゼリー&豆乳寒天 ほか)/2 アイスクリームからドリンク、冷たい焼き菓子まで しっとり、しゃりしゃりのおやつ(ブルーベリーのスパイシー赤ワインゼリーのマーブルアイス/白きくらげとさつまいも豆腐白玉のココナッツミルクデザート/キャラメル風味のひんやりバナナオムレット/ひんやりしっとりバナナライムのパウンドケーキ/ひんやりチョコのブラウニー ほか) ふるふる、ぷるぷるのゼリーから、フルーツを使った寒天菓子、ブルーベリーアイスクリーム、和栗のかき氷、豆腐白玉、わらび餅などの和菓子、バナナライムのパウンドケーキやチョコのブラウニーなどの冷たい焼き菓子まで、暑い時期に食べたいひんやりおやつ、全39品をご紹介。材料は卵、乳製品、白砂糖を使わず、寒天や豆腐、豆乳や豆乳ヨーグルト、ココナッツミルクなどを使用しています。甘味料も、体を冷やす白砂糖ではなく、血糖値の上昇がゆるやかなてんさい糖やアガベシロップ、甘酒などを使い、体にやさしいおやつを心掛けました。シナモンやクローブ、クコやナツメなどのスパイス、白きくらげや白いんげん豆などの栄養豊富な食材を多く取り入れ、暑い時期に食べるとおいしいだけでなく、冷え症や夏バテ対策にもなるおやつもご紹介しています。この本が、暑い時期を過ごす皆さまの“よきおとも”となりますように。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 お菓子・パン

1650 円 (税込 / 送料込)

よくわかる観葉植物 決定版 選び方、育て方~花言葉までぜんぶわかる!/佐藤桃子【1000円以上送料無料】

よくわかる観葉植物 決定版 選び方、育て方~花言葉までぜんぶわかる!/佐藤桃子【1000円以上送料無料】

著者佐藤桃子(著)出版社日東書院本社発売日2024年04月ISBN9784528024236ページ数223Pキーワードよくわかるかんようしよくぶつけつていばんえらびかた ヨクワカルカンヨウシヨクブツケツテイバンエラビカタ さとう ももこ サトウ モモコ9784528024236内容紹介今人気の観葉植物120種!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 観葉植物についての素朴な疑問/2 観葉植物を選ぶ・飾る(部屋のイメージで選ぶシンボルツリー/樹形で選ぶ ほか)/3 観葉植物のお手入れ(購入後の管理の流れ/あると役立つお手入れ道具 ほか)/4 お気に入りに出会える観葉植物図鑑(図鑑の見方/クワ科イチジク属 ほか)

1760 円 (税込 / 送料込)

ふわふわカステラの本 [ 中川 たま ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ふわふわカステラの本 [ 中川 たま ]

中川 たま 主婦と生活社フワフワカステラノホン ナカガワ タマ 発行年月:2020年09月25日 予約締切日:2020年07月17日 ページ数:88p サイズ:単行本 ISBN:9784391154986 中川たま(ナカガワタマ) 1971年兵庫生まれ。神奈川・逗子で、夫と大学生の娘との3人暮らし。アパレル勤務を経て、結婚と同時に上京。自然食品店勤務のあと、2004年にケータリングユニット「にぎにぎ」を立ち上げ、2008年に独立。以後、雑誌、書籍などでのレシピとスタイリングの提案ほか、自宅で旬の素材を生かした少人数制の料理教室を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 基本のカステラ(基本のもっちりカステラ/基本のふんわりカステラ/基本の台湾カステラ ほか)/2 いろんな味のカステラ(レモンカステラ/チーズカステラ/バナナカステラ ほか)/3 カステラ生地のいろんなケーキ(プレーンカステラロール/バナナヨーグルトカステラロール/黄桃のカステラロール ほか) パウンド型で、卵2個で手軽に作れる、もっちり、ふんわり、バター、ココア味のふわふわカステラとケーキのレシピ。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 お菓子・パン 美容・暮らし・健康・料理 料理 フランス料理

1540 円 (税込 / 送料込)

お茶のお菓子 抹茶、ほうじ茶、紅茶、烏龍茶…香り豊かなお茶を加えればお菓子がもっと美味しくなる【電子書籍】[ 若山曜子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】お茶のお菓子 抹茶、ほうじ茶、紅茶、烏龍茶…香り豊かなお茶を加えればお菓子がもっと美味しくなる【電子書籍】[ 若山曜子 ]

<p><strong>香り豊かで美味しいお茶のお菓子</strong></p> <p>紅茶(アッサム、アールグレイ)やハーブティー、抹茶、ほうじ茶、<br /> そば茶、烏龍茶、ジャスミンティー、プーアル茶など、<br /> さまざまなお茶を使ったレシピを紹介します。</p> <p>パウンドケーキやシフォンケーキなどの焼き菓子、<br /> プリンやパンナコッタ、アイスなどの冷たいお菓子、<br /> クッキーや生チョコレートなどの一口サイズのお菓子など、<br /> 魅力あふれるレシピが満載です。</p> <p>日々のちょっとしたおやつから、大切な人に贈りたい特別な日のケーキまで、<br /> 香り豊かで味わい深いお茶のお菓子が詰まった一冊です。</p> <p><目次><br /> はじめに<br /> お茶のお菓子作りで大切なこと<br /> お茶図鑑<br /> 材料について</p> <p>■Chapter.1 焼いて作るお茶の菓子<br /> ほうじ茶とクリームチーズのオレンジパウンド<br /> アールグレイとりんごのパウンドケーキ<br /> 抹茶とゆずのウィークエンド<br /> 烏龍茶クリームの黒糖シフォンケーキ<br /> ハーブティーシフォン<br /> 抹茶とホワイトチョコのガトーショコラ<br /> アールグレイと桃のショートケーキ<br /> 烏龍茶のバスクチーズケーキ<br /> カモミールとグレープフルーツのビクトリアケーキ<br /> ミルクティーのロールケーキ</p> <p>Column<br /> お茶のジャム(ほうじ茶ミルクジャム、アールグレイ風味の洋梨ジャム)</p> <p>■Chapter.2 冷やして食べたいお茶の菓子<br /> 抹茶のババロア<br /> チャイのパンナコッタ<br /> プーアル茶のプリン<br /> アールグレイのプリン<br /> 抹茶のティラミス<br /> 烏龍茶レアチーズケーキ<br /> ジャスミンとアールグレイのティーゼリー<br /> ほうじ茶のヨーグルトアイス<br /> ジャスミンティーのアイス<br /> カモミールティーとりんごのソルベ<br /> ジャスミンティーとパイナップルのソルベ</p> <p>Column<br /> お茶のシロップ(アールグレイシロップ/ジャスミンティーシロップ/ハイビスカスティーシロップ)<br /> お茶パフェ(紅茶パフェ/抹茶パフェ)</p> <p>■Chapter.3 小さなお茶の菓子<br /> アールグレイとフルーツジャムのクッキー<br /> ほうじ茶の絞り出しクッキー<br /> 抹茶のくるくるサブレ<br /> そば茶のサブレ<br /> ハーブティーのボルボローネ<br /> 抹茶のラングドシャ<br /> お茶のムラングシャンティー<br /> ジャスミンティーの生チョコレート<br /> そば茶とナッツのマンディアン</p> <p>お茶別インデックス</p> <p>はじめに<br /> お茶のお菓子作りで大切なこと<br /> お茶図鑑<br /> 材料について</p> <p>■Chapter.1 焼いて作るお茶の菓子<br /> ほうじ茶とクリームチーズのオレンジパウンド<br /> アールグレイとりんごのパウンドケーキ<br /> 抹茶とゆずのウィークエンド<br /> 烏龍茶クリームの黒糖シフォンケーキ<br /> ハーブティーシフォン<br /> 抹茶とホワイトチョコのガトーショコラ<br /> アールグレイと桃のショートケーキ<br /> 烏龍茶のバスクチーズケーキ<br /> カモミールとグレープフルーツのビクトリアケーキ<br /> ミルクティーのロールケーキ</p> <p>Column<br /> お茶のジャム(ほうじ茶ミルクジャム、アールグレイ風味の洋梨ジャム)</p> <p>■Chapter.2 冷やして食べたいお茶の菓子<br /> 抹茶のババロア<br /> チャイのパンナコッタ<br /> プーアル茶のプリン<br /> アールグレイのプリン<br /> 抹茶のティラミス<br /> 烏龍茶レアチーズケーキ<br /> ジャスミンとアールグレイのティーゼリー<br /> ほうじ茶のヨーグルトアイス<br /> ジャスミンティーのアイス<br /> カモミールティーとりんごのソルベ<br /> ジャスミンティーとパイナップルのソルベ</p> <p>Column<br /> お茶のシロップ(アールグレイシロップ/ジャスミンティーシロップ/ハイビスカスティーシロップ)<br /> お茶パフェ(紅茶パフェ/抹茶パフェ)</p> <p>■Chapter.3 小さなお茶の菓子<br /> アールグレイとフルーツジャムのクッキー<br /> ほうじ茶の絞り出しクッキー<br /> 抹茶のくるくるサブレ<br /> そば茶のサブレ<br /> ハーブティーのボルボローネ<br /> 抹茶のラングドシャ<br /> お茶のムラングシャンティー<br /> ジャスミンティーの生チョコレート<br /> そば茶とナッツのマンディアン</p> <p>お茶別インデックス</p> <p>若山曜子(わかやま・ようこ)<br /> 料理・菓子研究家。東京外国語大学フランス語学科卒業後、パリへ留学。<br /> ル・コルドン・ブルーパリ、エコール・フェランディを経て、「フランス国家調理師資格」(CAP)を取得。<br /> パリのパティスリーやレストランで研鑽を積み、帰国後は雑誌や書籍のほかカフェや企業のレシピ開発、料理教室の主宰など幅広く活躍中で、オンラインレッスンも好評。<br /> インスタグラム(yoochanpetite)も人気が高い。<br /> お菓子・料理ともに作りやすく、見た目も美しいと評判。<br /> 著書に『レモンのお菓子』『新版 いちごのお菓子』『新版 バットや保存袋で作れる アイスクリーム&アイスケーキ』(すべてマイナビ出版)、<br /> 『はじめまして、おやつ』(マガジンハウス)『溶かしバターで作るワンボウルのお菓子』(主婦と生活社)ほか多数。</p> <p><strong>※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。<br /> ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。<br /> ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。</strong></p> <p><strong>※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします</strong></p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1694 円 (税込 / 送料込)

体にやさしいお菓子/本間節子/レシピ【1000円以上送料無料】

体にやさしいお菓子/本間節子/レシピ【1000円以上送料無料】

著者本間節子(著)出版社朝日新聞出版発売日2024年10月ISBN9784023334168ページ数95Pキーワード料理 クッキング からだにやさしいおかし カラダニヤサシイオカシ ほんま せつこ ホンマ セツコ9784023334168内容紹介乳製品、卵、砂糖、小麦粉がたっぷり入ったいつものお菓子を、おいしさはそのままに体に負担のない配合にアレンジ。てんさい糖やきび砂糖(白砂糖不使用)、米粉、全粒粉、米油、豆乳、おから、甘酒など、体にやさしい素材をとり入れた、まいにち食べられる軽やかなお菓子を紹介。全体的に甘さは控えめで、素材の味が生きるようなおいしいお菓子のレシピ集。 内容紹介(長文)てんさい糖やきび砂糖(白砂糖不使用)、米粉、全粒粉、米油、豆乳、おから、甘酒など、体にやさしい素材をとり入れた、まいにち食べられる軽やかなお菓子を紹介。しっかりおいしくて、食べた後も罪悪感を感じずに体にすっとなじむお菓子です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 まいにちのおやつ(グラノーラ風クッキー/薄焼きシナモンクッキー/米粉とナッツのサブレ ほか)/2 ケーキいろいろ(いちごの米粉ショートケーキ/桃と紅茶の米粉ショートケーキ/キャロットケーキ ほか)/3 ひんやりスイーツ(コーヒーカスタードプリン/レモンのプリン/かぼちゃのミルクゼリー ほか)

1650 円 (税込 / 送料込)

丸鶏レシピ うまみを丸ごといただきます [ コウ静子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】丸鶏レシピ うまみを丸ごといただきます [ コウ静子 ]

うまみを丸ごといただきます コウ静子 誠文堂新光社マルドリレシピ コウシズコ 発行年月:2019年11月11日 予約締切日:2019年09月06日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784416719435 コウ静子(コウシズコ) 料理家。国際中医薬膳師。同じく料理家である母、李映林の韓国薬膳を取り入れた日々の食卓や、2人のいとこが韓医学博士で韓医師、婦人科医という環境もあり、薬膳や韓医学を身近に感じて育つ。弟のコウケンテツさんも料理家として活躍中。講演、飲食店プロデュースや雑貨の提案も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ゆで丸鶏(丸鶏をゆでる/ゆで丸鶏をさばく/ゆで丸鶏のシンプルな食べ方/デラウエアのきゅうりもみ/キャベツとセロリのはちみつコールスロー ほか)/2 焼き丸鶏(丸鶏を焼く/焼き丸鶏をさばく/ポテトサラダ/春菊とざくろのサラダ/軽い燻製と桃のサラダ ほか) 丸ごとゆでてシンプルにいただく。ゆで汁で絶品スープ。部位ごとに分けてサラダや麺、副菜に。おもてなしにぴったりのローストチキンetc.下処理からさばき方まで詳しく解説。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 美容・暮らし・健康・料理 その他

1760 円 (税込 / 送料込)

47の素敵な日本酒【電子書籍】[ 大西桃香 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】47の素敵な日本酒【電子書籍】[ 大西桃香 ]

<p>日本酒好きアイドル大西桃香が、日本全国の日本酒を味わい尽くす!</p> <p>奈良市観光大使を務める活動の中で日本酒に出逢い、大好きになったという大西桃香さん。そんな彼女が47都道府県それぞれの日本酒を1本ずつ紹介するエッセイです。<br /> エッセイに加えて、幻冬舎plusでの連載時の写真のアザーカットや、書籍用に浅草で撮りおろした写真を収録。撮りおろし写真では大西さんと飲み歩きデートをしているかのような、自然な表情も収められています。<br /> 各都道府県の代表メンバーを集めた「チーム8」に所属していた大西さんならではの47都道府県への視点も面白く、また、全国津々浦々のお酒を紹介しているので日本酒データベースとしても活用できる1冊となりました。</p> <p>〈大西桃香さんコメント〉<br /> 2021年から始まった大西桃香日本酒エッセイ「NiHonShu47 47の素敵な日本酒」、なんと書籍化が決まりました! 自分自身が綴ってきたものが本になるなんて思ってもいなかったので驚きですし、感謝の気持ちでいっぱいです。約2年間で皆様にお届けしてきたものを形にして、沢山の方に手にとって頂けたら嬉しいです。何卒、よろしくお願い致します!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1568 円 (税込 / 送料込)

実身美の養生ごはん/大塚三紀子/レシピ【1000円以上送料無料】

正しく暮らすシリーズ実身美の養生ごはん/大塚三紀子/レシピ【1000円以上送料無料】

著者大塚三紀子(著)出版社ワニブックス発売日2021年02月ISBN9784847070181ページ数190Pキーワード料理 クッキング さんみのようじようごはんただしくくらすしりーず サンミノヨウジヨウゴハンタダシククラスシリーズ おおつか みきこ オオツカ ミキコ9784847070181内容紹介大阪をはじめ、東京・大手町でも大人気の健康カフェ「実身美」が提案する食養生。予約のとれない講座のレシピが1冊に!とれない疲れとストレスには、食べて、ととのえる。おいしい&満足感のあるメニュー73品!忙しさやストレスに追われて、食事を「適当に」すませてしまうあなたに。外食でも「家族のために作るような食事」を食べてもらいたい。そんな気持ちから、実身美は2002年、大阪で開業しました。玄米ごはんを中心に、酵素や食物繊維もたっぷり摂れるメニューを提供することによって、「体調がよくなった」「肌がきれいになった」「健康診断の結果がよくなった」といった声をいただいています。食べるだけでなく知識も持ってもらいたいとはじめた健康講座も、最近では予約がとれないほど。女優やモデル、美容家なども通っている、行列ができるお店のレシピ本第2弾がついに登場!CONTENTS●解毒の季節、緑の野菜でデトックスを。春のごはんたっぷり春キャベツのメンチカツ ひじきと豆腐の鶏つくね ブイヤベース風魚介のトマト煮 かつおとアボカドのお豆腐シーザーサラダ もずくと三つ葉のふわふわだし巻き卵 切り干し大根とパクチーのかき揚げ など●紫外線対策に、夏野菜の抗酸化力を味方につける。夏のごはん夏野菜とチキンの南蛮たっぷり薬味のせ 豚肉と野菜のプルコギ風炒めもの 高野豆腐の肉巻きと夏野菜の黒酢だれ 桃とモッツァレラのサラダ オクラとわかめとキャベツの塩麹ナムル 枝豆ととうもろこしの玄米まぜごはん など●滋養たっぷりの実りで、栄養補給。秋のごはん鶏と豆腐の蒸しハンバーグきのこあんかけ さばと野菜の甘酒味噌煮 れんこんと手羽中の中華風照り煮 高野豆腐のから揚げ かぼちゃときのこのチーズオムレツ いちじくとルッコラのえごまオイルサラダ 鮭と野菜の石狩鍋 など●冷えと乾燥に、体を内側から温め、潤す食材を。冬のごはん豚ヒレ肉の玄米甘酒入りデミグラスソース煮込み 白菜と豚肉のオイル蒸し いわしときのこのおからパン粉焼き 里芋ときのこの和風クリームグラタン 白菜と押し麦の鶏そぼろ煮 えびといかと鶏肉のトマトレモン鍋 など●スイーツは心の栄養、自然な甘味でリラックス。おやつ おからショコラ バナナとココナッツオイルのノンシュガーシフォンケーキ ジャスミン寒天入りココナッツ甘酒 焼きりんごのマスカルポーネ添え さつまいもとおからの黒糖もちもち団子 洋梨とさつまいものパウンドケーキ など実身美(サンミ)2002年創業。忙しさとストレスに追われている現代人に向けて、玄米を中心に、栄養バランスや季節感を大切にした、ヘルシーだけど満足感の高いメニューを提供している。「健康志向のお母さんが考える、家族に食べさせたい食事」がコンセプトのひとつ。店名の意味は、中身の詰まった、充実した内容を表す「実」。身体の健康を表す「身」。美しさを表す「美」。3つの「み」を合わせて、実身美(サンミ)と読む。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次解毒の季節、緑の野菜でデトックスを 春のごはん(春の調理/蒸す/春は芽吹きの季節。緑の野菜や山菜を食べて ほか)/紫外線対策に、夏野菜の抗酸化力を味方につける 夏のごはん(夏の調理/炒める/いつの間にか摂っている砂糖に気をつける ほか)/滋養たっぷりの実りで、栄養補給 秋のごはん(秋の特徴/太りやすい/主食にしたい玄米の驚くべきパワー ほか)/冷えと乾燥に、体を内側から温め、潤す食材を 冬のごはん(冬の調理/煮込み/気をつけるべき油、トランス脂肪酸を避ける ほか)/スイーツは心の栄養、自然な甘味でリラックス おやつ(おやつには自然のものを選べば自然な痩せ体質に/おからショコラ ほか)

1540 円 (税込 / 送料込)

果物を楽しむ新しい一皿 フルーツキッチン [ タイニーフルーツキッチン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】果物を楽しむ新しい一皿 フルーツキッチン [ タイニーフルーツキッチン ]

タイニーフルーツキッチン 大泉書店クダモノヲタノシムアタラシイヒトサラ フルーツキッチン タイニーフルーツキッチン 発行年月:2024年08月30日 予約締切日:2024年06月21日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784278038323 1 appetizer(オレンジ入りキャロットラペ/洋梨とハムとナッツのサラダ ほか)/2 main dish(ぶどうと豚肉のバルサミコソテー/洋梨と焼豚の春巻き ほか)/3 staple food(レモン水餃子/桃と生ハムの冷製パスタ ほか)/4 drink & dressing(ノンアルコールサングリア/パイナップルモヒート ほか) 新感覚のフルーツレシピを75品掲載。旬のフルーツを使って季節の味わいを楽しみましょう。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず

1760 円 (税込 / 送料込)

いつものおかずをもっと手軽に、おいしく! はじめての発酵ごはん [ オザワ エイコ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】いつものおかずをもっと手軽に、おいしく! はじめての発酵ごはん [ オザワ エイコ ]

オザワ エイコ 森本 桃世 ナツメ社イツモノオカズヲモットテガルニオイシク ハジメテノハッコウゴハン オザワ エイコ モリモト モモヨ 発行年月:2023年10月17日 予約締切日:2023年07月27日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784816374425 オザワエイコ 手作り調味料研究家。自家製調味料の仕込み教室「かもしラボ」主宰。編集者。旬の食材を使った自家製調味料や保存食、果実酒などのレシピを伝えるほか、発酵調味料や漬け物などの発酵食品を仕込むことを得意とする。ライフワークは畑仕事と自然観察。みそやしょうゆを作るための大豆や小麦をはじめ、季節折々の野菜を育てながら、畑の虫とたわむれる日々。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、webメディアなどでも活躍中 森本桃世(モリモトモモヨ) 食卓料理家。野菜や発酵食品を活かし、からだが喜ぶ料理を作る、さすらいの料理人。10年間パティシエをしたのち、オーガニックレストラン「Taihiban」、「KURKKU FIELDS」、「発酵デパートメント」などを経て、現在は循環する日常を実践するラボ「´elab」でプラントベースのお菓子を作りながら、フリーランスとして活動。「食のきっかけづくり」をコンセプトに、食にまつわる店の立ち上げやレシピ開発、ワークショップ、料理教室などを行なう。パティシエ時代に体調を崩し、徹底的に自分のからだと向き合った結果、「からだは食べたものでできている」ことを実感。その体験が現在の活動のベースになっている。手を加えず手間をかけ、素材がもつ本来の味を引き出すレシピには多くのファンがいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 麹と1つの食材で作る!かんたん麹調味料4種(塩麹/煮干し麹/カキしょうゆ麹/チキン麹)/2 麹と数種の食材で作る!万能麹調味料8種(ベジブイヨン/キノコ麹/豆鼓みそ麹/豚ニラ麹/エビパクチー麹/チリトマト麹/ペペロン麹/アサリおかか麹)/発酵ごはん作りが超ラクになる!麹調味料で漬けおき&プレ作りおき 「だし」として使える麹の発酵調味料で料理がとびきりおいしくなる!「発酵って難しそう…」「料理が苦手…」そんな人でも大丈夫。発酵ビギナーのためのバイブル。麹でつくる発酵調味料12種を紹介! 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず

1430 円 (税込 / 送料込)

CAKES [ 坂田阿希子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】CAKES [ 坂田阿希子 ]

坂田阿希子 NHK出版BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ケーキ サカタ,アキコ 発行年月:2017年10月 予約締切日:2017年10月17日 ページ数:135p サイズ:単行本 ISBN:9784140332986 坂田阿希子(サカタアキコ) 菓子・料理研究家。フランス菓子店、フランス料理店などで経験を積む。現在、東京都内で料理教室を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) SPRING(ベイクドチーズケーキ/ベリーのコブラー ほか)/SUMMER(桃のコンポート&フローズンヨーグルト/はちみつとヘーゼルナッツのヌガーグラッセ ほか)/AUTUMN(ナッツのタルト/バタークッキー ほか)/WINTER(プルーン入りのショコラフォンダン/チョコレートのダックワーズ ほか) お菓子のレシピにはおいしくできるための理由がちゃんとある。だからこそ、楽しくて奥深い。季節のお菓子30。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 お菓子・パン

2090 円 (税込 / 送料込)

最強メンタルをつくる前頭葉トレーニング/茂木健一郎【1000円以上送料無料】

最強メンタルをつくる前頭葉トレーニング/茂木健一郎【1000円以上送料無料】

著者茂木健一郎(著)出版社PHP研究所発売日2020年12月ISBN9784569848266ページ数216Pキーワードさいきようめんたるおつくるぜんとうようとれーにんぐ サイキヨウメンタルオツクルゼントウヨウトレーニング もぎ けんいちろう モギ ケンイチロウ9784569848266内容紹介ストレスに打ち勝つメンタルを、手に入れる方法を脳科学的に説く一冊。ある不運に遭遇しても、ポッキリと心が折れてしまうのではなく、しなやかに立ち上がれる力を持つ人物。それが「メンタルモンスター」だ。メンタルモンスターになるためには、脳を変えることが必要。それもタフな脳をつくることに貢献している「前頭葉」を鍛えることが重要だ。前頭葉は、判断力・予測する能力・意思決定・行動力を司っている。脳の司令塔とも言われ、いわば「自分人生の社長」のような役割を担っている。脳トレでは、前頭葉は鍛えられない、前頭葉を鍛えるためには次の方法が有効だ、と著者は語る。(1)前頭葉は雑音のあるところで強化せよ(2)ネガティブ思考に負けない腸を中心にした身体づくり(3)異物を取り入れてメンタル免疫力を強化せよ(4)有事下のメンタルをメンテナンスする科学的・身体的・思考的にメンタルを強化する方法を通して、ぜひ強いメンタルを手に入れてほしい。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 前頭葉がメンタルを決める(前頭葉は二十五歳にならないと完成しない?/扁桃体は「アクセル」、前頭前野は「ブレーキ」 ほか)/第2章 前頭葉を鍛えてメンタルを強くする(目の前のマシュマロを我慢できた子どもの将来/最悪の事態に対しても、「冷静に、今起きていることに対処する」 ほか)/第3章 ネガティブ思考に負けない身体づくり(不安やストレスによって脳の血流量は低下する/「できること」と「できないこと」を分ける ほか)/第4章 メンタルの免疫力を強化する(脳にとっての異物が自分を変えるきっかけになる/脳は「慣性の法則」で動いている ほか)/第5章 有事下のメンタルをメンテナンスする(有事下こそ脳が試される/刑務所でもいつもと変わらないホリエモン ほか)

1595 円 (税込 / 送料込)

選び方・育て方のコツがわかる!観葉植物を楽しむ教科書 Let’s enjoy Indoor Plants/佐藤桃子【1000円以上送料無料】

選び方・育て方のコツがわかる!観葉植物を楽しむ教科書 Let’s enjoy Indoor Plants/佐藤桃子【1000円以上送料無料】

著者佐藤桃子(監修)出版社ナツメ社発売日2023年06月ISBN9784816373824ページ数223Pキーワードえらびかたそだてかたのこつがわかるかんよう エラビカタソダテカタノコツガワカルカンヨウ さとう ももこ サトウ モモコ9784816373824内容紹介■あなたに合うお気に入りの観葉植物が選べる!暮らしにグリーンを取り入れたいけれど、初めてで何を選んだらよいのかわからない、一度枯らしてしまったけどまた育ててみたい、新しい品種にトライしたい…。本書は、観葉植物との暮らしを楽しみたい方に向けたガイドブックです。お気に入りの一鉢と出合えるように、置き場所、ライフスタイル、インテリア、見た目の4つのポイントから、あなたに合う観葉植物の選び方を提案しています。■はじめてでも安心。観葉植物の基礎知識から丁寧に解説観賞植物ってどんな植物?どう育てたらいいの?はじめての方でも安心して育てられるように、観葉植物の種類や特性、育て方の基本やお世話のポイントを、イラスト・写真とともにやさしく丁寧に解説しました。■人気の観葉植物の種類ごとに、手入れやトラブルケアを紹介人気の観葉植物をピックアップし、それぞれの特徴、育て方のポイント、剪定や株分け等の作業のコツのほか、葉枯れや根傷みといったトラブルが発生した際の対応法を、たくさん盛り込んでいます。■手軽に取り入れられる多肉植物も収録観葉植物と同じように室内栽培ができる多肉植物。観葉植物と一緒に楽しみたい多肉植物の種類や基本的な育て方・管理のポイントを解説しました。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次観葉植物プロローグ(観葉植物ってどんな植物?/観葉植物で彩りのある暮らしを ほか)/第1章 暮らしに合う観葉植物を見つけよう(観葉植物はどう選ぶ?/選び方(1)置き場所で選ぶ ほか)/第2章 観葉植物と長くつき合うために(覚えておこう!観葉植物の用語/植物を手に入れよう! ほか)/第3章 人気の観葉植物育て方ガイド(育て方ガイドの見方/アグラオネマ ほか)/第4章 観葉植物と一緒に楽しむ多肉植物(多肉植物ってどんな植物?/多肉植物の基本の植え替え ほか)

1650 円 (税込 / 送料込)

乾燥地帯の珍奇植物ドライガーデン[本/雑誌] / 佐藤桃子/監修

乾燥地帯の珍奇植物ドライガーデン[本/雑誌] / 佐藤桃子/監修

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1 乾燥植物でつくるドライガーデンの暮らし(ドライガーデンを中心にした理想の一軒家愛犬と家族と楽しむ憩いの庭自己満Dry Gardenワンルーム多肉男子のお手本部屋多肉植物×サボテンMIX ほか)2 ドライガーデンを盛り上げる植物図鑑(キジカクシ科ウラボシ科パイナップル科ヤシ科イワタバコ科 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2855008Sato Momoko / Kanshu / Kanso Chitai No Chinki Shokubutsu Dry Gardenメディア:本/雑誌重量:389g発売日:2023/04JAN:9784537220971乾燥地帯の珍奇植物ドライガーデン[本/雑誌] / 佐藤桃子/監修2023/04発売

2530 円 (税込 / 送料別)

濃いめがおいしい至福のプリン/柳瀬久美子/星谷菜々/高吉洋江/レシピ【1000円以上送料無料】

濃いめがおいしい至福のプリン/柳瀬久美子/星谷菜々/高吉洋江/レシピ【1000円以上送料無料】

著者柳瀬久美子(著) 星谷菜々(著) 高吉洋江(著)出版社家の光協会発売日2019年07月ISBN9784259566234ページ数79Pキーワード料理 クッキング こいめがおいしいしふくのぷりん コイメガオイシイシフクノプリン やなせ くみこ ほしや なな ヤナセ クミコ ホシヤ ナナ9784259566234内容紹介手軽に作れて、幅広い世代に愛されるスイーツ、プリン。「プリン好き」の4人の人気料理家が、濃いめで贅沢な味わいのレシピを多数紹介します!大きな丸型で作るプリンをはじめ、オレンジやさつまいも、イチゴなどのフルーツや野菜を使ったプリン、チョコレートや抹茶、黒ごまなどのフレーバーなど全39点を掲載。どれも繰り返し作りたくなるおいしさです!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 濃厚カスタードプリン(基本の濃厚カスタードプリン/カラメルソースを作る ほか)/2 フルーツ&野菜の濃厚プリン(桃の杏仁プリン/いちごミルクプリン ほか)/3 フレーバー濃厚プリン(クリームチーズプリン/チョコレートプリン ほか)/4 プリンの仲間のバリエーション(ローズマリー風味のクレームブリュレ/チーズフラン ほか)/おいしいプリン作りのコツ&アイディア/プリンの道具

1430 円 (税込 / 送料込)

伊藤まさこの器えらび [ 伊藤 まさこ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】伊藤まさこの器えらび [ 伊藤 まさこ ]

伊藤 まさこ PHP研究所イトウマサコノウツワエラビ イトウ マサコ 発行年月:2019年03月22日 予約締切日:2019年01月12日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784569842363 伊藤まさこ(イトウマサコ) 1970年、神奈川県横浜市生まれ。文化服装学院でデザインと服作りを学ぶ。料理など暮らしまわりのスタイリストとして女性誌や料理本で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 島るり子さんの器ー盛りつけがいのある器/ピッチャーー眺めているだけでうれしい/フランスの白いプレートー余白が腕の見せどころ/取り皿ーどうぞご自由に/鋼正堂ーふつうであること→ドライカレー/今、買える店ー桃居/今、買える店ーマーガレット・ハウエル/今、買える店ー日本民藝館/スウェーデンの楕円皿ー旅の楽しみ→チャーシュー/カップ&ソーサーー紅茶好きの娘へ〔ほか〕 プロダクトから、ヴィンテージ、作家ものまで、買い方、使い方、お手入れの方法、簡単でおいしいレシピと一緒に紹介。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず

1650 円 (税込 / 送料込)

スニーカーの文化史 [ ニコラス・スミス ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】スニーカーの文化史 [ ニコラス・スミス ]

ニコラス・スミス 中山宥 フィルムアート社スニーカーノブンカシ ナカヤマユウ 発行年月:2021年04月24日 予約締切日:2021年04月10日 サイズ:単行本 ISBN:9784845920174 スミス,ニコラス(Smith,Nicholas) 2014年にコロンビア大学ジャーナリズム学部を卒業、Lynton Fellowship in Book Writingを受賞。現在はオーストリアのウィーンに在住し、ジャーナリストとして活動。第二次世界大戦中に盗まれた美術品、氷河の融解、オーストリアのインディーゲーマー、ニューヨーク市長選挙など、広範かつ多様なテーマを取り扱っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 発明の父/桃入れ籠とテニスセット/コーチのコーチ/ストライプとクーガー/ビルダーマン/スウッシュ/スポーツからストリートへ/誰もがアスリート/一方、西海岸では/レッツ・ゲット・フィジカル/スタイルとフロウ/ヒズ・エアネス/マーズとマイク/ブランド間の攻防/スニーカーの罪と罰/スニーカーヘッズ/バック・トゥ・ナウ 競技場からストリートへ、ストリートからSNSへ。ライフスタイルとカルチャーの変革を見つめ誕生から現在までをたどる、スニーカー・クロニクル。 本 美容・暮らし・健康・料理 ファッション・美容 ファッション

2200 円 (税込 / 送料込)

小さなサクサクタルト 専門店が教える、素材を生かすフィリングと生地づくりのコツ/キュームタルト/レシピ【1000円以上送料無料】

小さなサクサクタルト 専門店が教える、素材を生かすフィリングと生地づくりのコツ/キュームタルト/レシピ【1000円以上送料無料】

著者キュームタルト(著)出版社誠文堂新光社発売日2021年12月ISBN9784416621240ページ数95Pキーワード料理 クッキング ちいさなさくさくたるとせんもんてんがおしえるそざい チイサナサクサクタルトセンモンテンガオシエルソザイ きゆ-む/たると キユ-ム/タルト9784416621240内容紹介お取り寄せとしても人気のタルト専門店による、初のレシピ本。タルト生地を直径63mm・厚さ2mmに焼き上げるコツや、サクサクに仕上げるためのポイント、おいしいアーモンドクリームやカスタードクリームの作り方など、おうちで本格的なタルトを作るためのパティシエのノウハウを公開。季節の果物を焼き込んだフルーツタルトやムースなどを流し込んだレアタルト、お惣菜タルトまで、全42品のバリエーションも楽しめます。■目次はじめに 主に使用している材料 主に使用している道具キュームタルトの特徴 おいしいタルトができるまでPART1 タルトの基本タルト生地(パートシュクレ)を作る 生地を型に詰める(フォンサージュ) 作るタルトによって作業が変わる! 3つのサクサクのコツ 2種類の基本のクリームの作り方 サクサクの焼き加減は色で確認 PART2 季節を楽しむ焼き込みタルトさくら 苺のプチタルト 苺と生チョコレートタルト フランボワーズ チェリー&ココナッツ ブルーベリー マンゴーココナッツ オレンジチョコナッツ オレンジ&ピスタチオ アメリカンチェリー アメリカンチェリーの焼きタルト ルビーグレープフルーツとピスタチオ アプリコット すもも 桃とアールグレイ 無花果 プラムと無花果 洋梨 マロン アップルティー 黒ごま 金時芋 シュトーレン 日本酒 PART3 デザートにも! 冷やして作るレアタルト苺とさくらムース 木苺とチョコレート ブルーベリーチーズ 桃 ライムとホワイトチョコレート 抹茶とゆず ミルクティー はちみつシトラス レモン PART4 一年中食べたいタルトラムレーズン 濃抹茶 ティラミス ナッツチョコレート 焼きバナナチョコレートとヘーゼルナッツ キャラメル ベイクドチーズケーキ PART5 テーブルの主役にも! 華やかな惣菜タルト惣菜タルトの基本 鶏胸肉と梅 ラタトゥイユ *************************※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 タルトの基本(タルト生地(パートシュクレ)を作る/生地を型に詰める(フォンサージュ) ほか)/2 季節を楽しむ焼き込みタルト(さくら/苺のプチタルト ほか)/3 デザートにも!冷やして作るレアタルト(苺とさくらムース/木苺とチョコレート ほか)/4 一年中食べたいタルト(ラムレーズン/濃抹茶 ほか)/5 テーブルの主役にも!華やかな惣菜タルト(惣菜タルトの基本/鶏胸肉と梅 ほか)

1760 円 (税込 / 送料込)

「脳が不快なこと」をやめれば健康になる【電子書籍】[ 石川陽二郎 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】「脳が不快なこと」をやめれば健康になる【電子書籍】[ 石川陽二郎 ]

<p>病気が治ってもずっと不健康な人がいます。<br /> 一方、がんになっても健康な人がたくさんいます。</p> <p>その違いはどこにあるのでしょうか?<br /> 健康を本当に左右するのは、<br /> いったいなんなのでしょうか?</p> <p>その究極の問いに挑み、数々の患者を見続けてきた経験から、<br /> ついに導き出された「答え」を紹介するのが本書です。</p> <p>著者の石川陽二郎氏は、<br /> 「陽子線治療」という最新のがん治療の専門家として、<br /> 全国から訪れる患者の命と向き合う一方、<br /> 創業から80年以上続く地元密着の診療所でも人気医師として活躍し、<br /> 風邪や体調不良に悩む人々の治療を続けています。</p> <p>その「両極端の現場」でさまざまな患者に接して気づいたことは、<br /> 健康になるか、不健康になるかの「境目」は、<br /> がん患者でも一般の患者でも、<br /> 結局のところどちらも同じということです。</p> <p>私たちの健康は<br /> <strong>脳の一部である「扁桃体」の乱れによって、<br /> 大きく左右されていたのです。</strong><br /> がんなのに健康な人も、<br /> 病気ではないのに不健康な人も、<br /> すべて扁桃体に注目することで説明できます。</p> <p>この扁桃体とは、<br /> 今さまざまな分野で注目を集める脳の部位で、<br /> 「不安」や「恐れ」などの感情に関与しています。</p> <p>私たちは日々の生活で、<br /> 視覚、嗅覚、味覚、触覚などを通してたくさんの刺激を受け、<br /> 心地よく感じたり、不快に感じたりしていますが、<br /> <strong>その「快・不快」の判断を扁桃体がしており、<br /> 「不快な刺激」と判断された場合に<br /> 自律神経が乱れ、免疫力を低下させていたのです。</strong></p> <p>なかでも扁桃体が最も「不快な刺激」と感じるのが、<br /> <strong>「不安」という感情</strong>です。<br /> 不安を感じることが自律神経を大きく乱し、<br /> 免疫力低下につながっていたのです。</p> <p>これは極めて大きな発見でした。<br /> なぜなら、昔から「病は気から」と言われてきましたが、<br /> それが決して精神論的な話ではなく、<br /> 医学的・生物学的にも正しいことだとわかったからです。</p> <p>そして同時に、<br /> 医学的・生物学的なアプローチによって免疫力を高め、<br /> 健康になるための「対処法」を立てることが<br /> 可能になったということだからです。</p> <p>ではその「対処法」とはいったいなんなのか?</p> <p>それはひと言でいえば、<br /> 「扁桃体を整える生活」を送るということです。<br /> そのためには三つのポイントから<br /> 扁桃体に「不快な刺激」を与えない生活習慣を心がけてください。</p> <p>具体的には次の三つです。<br /> <strong>1「皮膚から受ける刺激」を不快にしない<br /> 2「目、耳、鼻、口から受ける刺激」を不快にしない<br /> 3「腸から受ける刺激」を不快にしない</strong></p> <p>難しいことはまったくありません。<br /> 「朝、目覚めたら手足を5分間こすり合わせる」<br /> 「音楽は生演奏を聴く」<br /> 「常にのどを潤すことを心がける」<br /> など、日本人が昔から続けていた生活習慣を、<br /> もう一度見直し、実践するだけで大丈夫です。</p> <p>実際に「扁桃体を整える生活」を取り入れた患者さんのなかには、<br /> <strong>たった1日で抱えていた症状が減り、<br /> 薬も減量することができたという効果が確認されています。<br /> 健康になって本を書いたり、音楽の全国コンクールに出たりと、<br /> 「新しい目標」が見つかったという人がたくさんいます。</strong></p> <p>「扁桃体を整える健康法」は、<br /> 最新の医学的知見と一般診療による知見、<br /> その両方から実証された、<br /> 最も信頼でき、無理なく続けられる「最高の健康法」なのです。</p> <p>*目次より</p> <p>第1章 健康にとって大事なのは「身体のケア」より「脳のケア」<br /> ・世界初を記録した「がん治療センター」では、何をしているのか?<br /> ・300円から300万円まで幅広い治療でわかった健康の共通点<br /> ・がんよりも風邪のほうがつらい理由<br /> ・積極的に医療を受けると、早死にする<br /> ・健康を阻害する最大要因は「不安イメージ」である<br /> ・「扁桃体」が乱れると免疫力は低下する</p> <p>第2章 不安のカギを握るのは、脳に存在する「扁桃体」だった<br /> ・なぜ、扁桃体に注目することがこれほど画期的なことなのか?<br /> ・脳の中でも異色とされた「未知の領域」を教えます<br /> ・「天敵のヘビ」を口に運んだサルとはいったい?<br /> ・脳は何歳からでも鍛えられる<br /> ・脳による「快・不快の評価」が免疫力を決定づける<br /> ・二つの自律神経と「リンパ球」との危うい関係<br /> ・「三つのセンサー」が存在する「妙な場所」とは?</p> <p>第3章 三つのセンサーを有効活用し、身体が喜ぶ生活習慣を送る<br /> ・目が覚めたらゆっくり5分間、手足をこすり合わせる<br /> ・朝の5分間で理想的な体温上昇をする<br /> ・遮光カーテンの部屋より、障子の部屋がいい<br /> ・朝食にはビタミンB12を補うのりやシジミ汁がいい<br /> ・流行りの音楽より「生演奏」や「懐メロ」を楽しむ<br /> ・集中して仕事をしたければ、2~3時間おきに場所を変える<br /> ・40~50℃の白湯で「舌洗浄」して口内を整える<br /> ・理想的な腸の大原則はとにかく「空っぽ状態」<br /> ・怒った直後にごはんを食べてはいけない<br /> ・上手く眠れない人は、「右側を下」にして横向きで寝る</p> <p>第4章 不安をなくして「内側」からさらに健康体になる<br /> ・「過去の自分」と比べる人ほど、不健康になる<br /> ・「好き嫌い」は「なくす」より「たくさんつくる」ほうがいい<br /> ・サプリメントや民間医療は1か月限定が効果的<br /> ・笑うより「笑ってもらう」ことを意識する<br /> ・新しいスポーツをはじめるより、経験あるスポーツを再開する<br /> ・ブラック・ジャックは心の中にいる<br /> ・健康になることは「人生とは何か」を見つけること</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1386 円 (税込 / 送料込)

糖質オフのやさしいお菓子 [ 本間節子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】糖質オフのやさしいお菓子 [ 本間節子 ]

本間節子 ワン・パブリッシングトウシツオフノヤサシイオカシ ホンマセツコ 発行年月:2022年12月01日 予約締切日:2022年07月25日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784651202518 本間節子(ホンマセツコ) お菓子研究家、日本茶インストラクター。自宅で少人数のお菓子教室「atelier h(アトリエ・エイチ)」を主宰。季節感と素材の味を大切にした、毎日食べても身体にやさしいお菓子を提案している。お菓子に合う飲み物、お茶にも造詣が深い。雑誌や書籍でのレシピ提案、日本茶イベントや講習会など幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 やさしい甘さのお菓子(オートミールクッキー/グラノーラ/きな粉のクッキー/米粉のかたいクッキー ほか)/2 糖質オフの焼いたお菓子(おからのパンケーキ/オレンジソースのクレープ/豆腐ドーナツ ほか)/3 糖質オフの焼かないお菓子(いちごのゼリー/桃のゼリー/炭酸水のミントゼリー ほか) ムリせず始められる穏やかな糖質オフお菓子の作り方。おいしく楽しみながら糖質量1g以下のしっかりオフも!すべてのレシピが5ステップ以内で作れる。素材の味わいを活かすから心地よい甘さに。米粉・おから・大豆粉などを使った小麦粉不使用のお菓子も。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 お菓子・パン 美容・暮らし・健康・料理 料理 ダイエット・健康料理 美容・暮らし・健康・料理 料理 自然食・マクロビオティック

1595 円 (税込 / 送料込)

【中古】 好評の「フライパン1つでできる」レシピを集めました。 いいとこどり保存版 / オレンジページ / オレンジページ [大型本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 好評の「フライパン1つでできる」レシピを集めました。 いいとこどり保存版 / オレンジページ / オレンジページ [大型本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:オレンジページ出版社:オレンジページサイズ:大型本ISBN-10:4873036925ISBN-13:9784873036922■こちらの商品もオススメです ● フランス人は10着しか服を持たない パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣 / ジェニファー・L・スコット, 神崎 朗子 / 大和書房 [単行本(ソフトカバー)] ● 怪しい人びと 傑作推理小説 / 東野 圭吾 / 光文社 [文庫] ● 体脂肪計タニタの社員食堂 500kcalのまんぷく定食 / タニタ / 大和書房 [単行本(ソフトカバー)] ● 犯人のいない殺人の夜 傑作推理小説 / 東野 圭吾 / 光文社 [文庫] ● ザ・ベリー・ベスト/CD/ESCA-8070 / セリーヌ・ディオン / エピックレコードジャパン [CD] ● 体脂肪計タニタの社員食堂 続 / タニタ / 大和書房 [単行本(ソフトカバー)] ● 一瞬の風になれ 第3部 / 佐藤 多佳子 / 講談社 [単行本] ● ツナグ / 辻村 深月 / 新潮社 [文庫] ● 一瞬の風になれ 第1部 / 佐藤 多佳子 / 講談社 [単行本] ● 一瞬の風になれ 第2部 / 佐藤 多佳子 / 講談社 [単行本] ● おつまみ横丁 すぐにおいしい酒の肴185 / 瀬尾幸子, 編集工房桃庵 / 池田書店 [単行本] ● あるフィルムの背景 / 結城昌治 / 角川書店 [文庫] ● 決定版ケンタロウ絶品!おかず 簡単でうまいものを作りたい人に贈る最高のケンタロウ / ケンタロウ / 主婦の友社 [単行本(ソフトカバー)] ● 闇の子供たち / 梁 石日 / 幻冬舎 [文庫] ● ホントによく効くリンパストレッチダイエット 深いリンパを刺激するから、もっとやせる! / 加藤 雅俊 / 日本文芸社 [新書] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

318 円 (税込 / 送料別)

イギリスのお菓子とごちそう アガサ・クリスティーの食卓/北野佐久子/レシピ【1000円以上送料無料】

イギリスのお菓子とごちそう アガサ・クリスティーの食卓/北野佐久子/レシピ【1000円以上送料無料】

著者北野佐久子(著)出版社二見書房発売日2019年04月ISBN9784576190310ページ数227Pキーワード料理 クッキング いぎりすのおかしとごちそうあがさくりすていー イギリスノオカシトゴチソウアガサクリステイー きたの さくこ キタノ サクコ9784576190310内容紹介執事が焼くクランペット、メイドがほおばるスコーン、老嬢が懐かしむシードケーキ、紳士をもてなすプディング…etc.英国の物語を彩る美味。アガサ・クリスティー作品に登場するイギリスの食を解説。ミステリーにちなんだレシピ付き。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ほんもののシードケーキ『バートラム・ホテルにて』/紳士をもてなすチーズとプディング『青列車の秘密』/ディナーの後のコーヒーの時間『ブラック・コーヒー』/ベジタリアンのためのカツレツ『アクロイド殺し』/イギリス人と牛タンの缶詰『そして誰もいなくなった』/社交界の貴婦人が開くデリカテッセン『ナイルに死す』/朝食用に作る桃のシチュー「料理人の失踪」/ミネラル・ウォーターのこだわり『オリエント急行の殺人』/摘みたてイチゴ『ABC殺人事件』/トライフルの砂糖飾り『火曜クラブ』〔ほか〕

1980 円 (税込 / 送料込)

安閑園の食卓 私の台南物語 (集英社文庫(日本)) [ 辛 永 清 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】安閑園の食卓 私の台南物語 (集英社文庫(日本)) [ 辛 永 清 ]

集英社文庫(日本) 辛 永 清 集英社アンカンエンノショクタク/ワタシノタイナンモノガタリ シンエイセイ 発行年月:2010年06月30日 予約締切日:2010年06月23日 ページ数:328p サイズ:文庫 ISBN:9784087465846 辛永清(シンエイセイ) 1933年、台湾、台南市生まれ。武蔵野音楽大学別科卒。1955年、音楽専攻のため来日。その後、自宅で料理教室を開いたことをきっかけに、料理研究家として、NHK「きょうの料理」ほか料理番組や雑誌、講演等で活躍。2002年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宝石売りのおばあさん/父の誕生日/一族の絆/血液料理をご存知ですか/仏間のお供えもの/二人のお医者さん/内臓料理の話/南の国の結婚式/お正月のご馳走/恵おばのこと/大家族の台所/紅桃姑の精進料理 台湾の古い街、台南の郊外にたたずむ広大な屋敷「安閑園」。緑豊かな庭園と季節の実りをもたらす果樹園や野菜畑。そして母たちが腕をふるう彩りあふれる日々の食卓の風景。1930年代の台湾で生まれ、この安閑園に育った著者が、子供時代の食の記憶を丹念に書き綴る。大家族のにぎわいと料理の音や匂いが鮮やかに立ちのぼり、人生の細部を愛することの歓びが心に響く。幻の名エッセイ、待望の復刊。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 美容・暮らし・健康・料理 料理 中華・韓国・エスニック

748 円 (税込 / 送料込)

旬を楽しむ梅しごと 梅干しから梅酒、毎日の梅レシピまで [ 山田奈美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】旬を楽しむ梅しごと 梅干しから梅酒、毎日の梅レシピまで [ 山田奈美 ]

山田奈美 家の光協会シュンヲタノシムウメシゴトウメボシカラウメシュウメレシピマデ ヤマダナミ 発行年月:2018年03月27日 予約締切日:2018年01月23日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784259565749 山田奈美(ヤマダナミ) 薬膳料理家、食養研究家、国際中医薬膳師。「食べごと研究所」主宰。北京中医薬大学日本校卒。東京薬膳研究所の武鈴子氏に師事し、薬膳理論や食養法について学ぶ。雑誌やWEBなどで発酵食や薬膳レシピの製作・解説を行うとともに、神奈川県葉山町のアトリエ「古家1681」で「発酵教室」「和の薬膳教室」などのワークショップを開催し、地域の仲間とともに、自主保育の場「そめまめ」、「まなびのわ そらまめのねっこ」も運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 梅干し・梅しごと(時間がおいしさをゆっくりと育てるー梅干し作り/深みのある味わいをとことん楽しむー梅しごと)/2章 梅レシピ(かんたんおかず/作りおきおかず/ごはん・麺/おつまみ/おやつ・スイーツ/ドリンク) 基本の完熟梅干し、黒糖梅酒、もずくと梅干しのすまし汁、豚ばらの梅みそ炊き(梅チャーシュー)、枝豆と梅干しの炊き込みごはん、梅バーニャカウダ、梅ゆべし、梅と桃のスムージー…塩分12%の梅から作る「梅レシピ」。材料の梅の出回り時期と梅しごとの流れの目安を「梅しごとカレンダー」で紹介。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 美容・暮らし・健康・料理 料理 その他 美容・暮らし・健康・料理 ドリンク・お酒 酒・焼酎・カクテル

1100 円 (税込 / 送料込)