「資格・検定 > 技術・建築関係資格」の商品をご紹介します。
![?(ハテナ)で考えれば人生は100倍おもしろい 手づくり「木製スーパーカー」で高速道路は走れるか [ 佐田時信 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7688/9784909417688.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】?(ハテナ)で考えれば人生は100倍おもしろい 手づくり「木製スーパーカー」で高速道路は走れるか [ 佐田時信 ]
手づくり「木製スーパーカー」で高速道路は走れるか 佐田時信 PHPエディターズ・グループ JRCハテナ デ カンガエレバ ジンセイ ワ ヒャクバイ オモシロイ サダ,トキノブ 発行年月:2021年02月 予約締切日:2021年02月27日 ページ数:238p サイズ:単行本 ISBN:9784909417688 佐田時信(サダトキノブ) 1951年岡山県真庭市生まれ。中学校卒業後、地元の木工所へ入社。働きながら職業訓練大学校建具科を修了。1975年に佐田建美を創業し、1984年に株式会社設立、代表取締役社長に就任。「木で創れないものはない」という信念で創り上げた唯一無二の製品は注目を集め、国内外のメディアからの取材が後を絶たない。中でも高速道路も走れる「木製スーパーカー真庭」は、その意外性が評判を呼び、200件以上もの取材が殺到。2019年に新装再開業したThe Okura TOKYOのメインロビーの組子細工を手掛けた日本を代表する建具師として、その実力が知られている。一般社団法人全国建具組合連合会第10代理事長、岡山県建具・家具技能士試験検定委員長、岡山県建具組合連合会会長、森の名手・名人認定(2009年)、建具マイスター認定(2015年)、技・グッドスキル認定(2019年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 オンリーワンの美学ー世界初の木製スーパーカーを創る/第2章 15歳で建具職人の道へー見習い・修業時代に学んだ大切なこと/第3章 人の縁を大切にするーThe Okura TOKYOに組子を納入/第4章 常識を疑うー?で考えれば人生は100倍おもしろい/第5章 無駄な修業は要らないー「個」の時代を生き抜くためのヒント/第6章 我以外皆我師ードイツ発の家具製作技術に出合う/第7章 木で創れないものはないー建具の未来と新たな挑戦 全員に反対されたけど、本当にできないのか。いつも最後に帰る人は仕事ができない人なのか。修業しないと優れた技術は身につかないのか…etc.常にギモンをもって生きれば平凡な毎日が劇的に楽しくなる。NHKからBBC(英国)まで、岡山県の小さな木工品製造会社に200件超の取材が殺到。The Okura TOKYOの組子細工を手掛けた建具師の痛快人生論。 本 科学・技術 建築学
1650 円 (税込 / 送料込)