「和服 > 着物」の商品をご紹介します。
![【 中古 】 特選 色無地 リサイクル着物 正絹 袷 カジュアル 紋なし 地模様 幾何学模様 葡萄色 身丈158cm 裄66cm M A1178-2 [和服 お茶会 お茶席 茶道 アウトレット きもの kimono 送料無料 きもの北條]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kimono-hojo/cabinet/-2b/a1178-2_1.jpg?_ex=128x128)
身丈158cm 裄66cm 色無地 着物 リサイクル 着物 中古 レディース リユース 古着 着物北條【 中古 】 特選 色無地 リサイクル着物 正絹 袷 カジュアル 紋なし 地模様 幾何学模様 葡萄色 身丈158cm 裄66cm M A1178-2 [和服 お茶会 お茶席 茶道 アウトレット きもの kimono 送料無料 きもの北條]
丈158cm(+10) 裄66cm(+6.5) 袖丈49cm(+5.5) 前幅23cm 後幅29cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク B(数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン お出掛け、お茶会、お食事、お買い物など ●お色 葡萄色 使用感の少ない、美しいお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、小物等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 ga- 【 商品ランク表 】ランクは厳しめですのでCランクでしたら全く問題なく着用できます。Dランクでも着用すればわからない程度です。A・・・新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。B・・・数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。C・・・使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。D・・・多少のシミ汚れがあり使用感はあるが、古着にご理解のある方なら着用できる程度の物で60点以上の物。E・・・気になるシミ汚れキズ等があり、練習用・リメイク材料などに適す物。【 仕立て直し承ります 】着物 裄直し・・・9,350円着物 袖丈直し・・・8,250円着物 袖の作り直し・・・11,000円着物 袷 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品胴裏+新品八掛)・・・41,800円着物 単衣 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品の居敷当・衿裏・背布施)・・・37,400円着物 パールトーン・・・12,100円帯 パールトーン・・・8,800円※税込価格での表記をしております。上記は参考価格になります。仕立て直しは着物をほどいてみないと正直わからない部分がどうしてもございます。ほどいた後に「希望通りの長さがでない」「出した際に跡が残ってしまう」等がございましたら、お客様に続行かキャンセルかをご判断頂きますので、その際は速やかにご返信頂けますようお願い申し上げます。その時点でのお仕立て直しのキャンセル(商品のキャンセルも含む)に関しては一切の請求はございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。※仕立てにつきましてはクーポン対象外となります。丈158cm(+10) 裄66cm(+6.5) 袖丈49cm(+5.5) 前幅23cm 後幅29cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク B(数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン お出掛け、お茶会、お食事、お買い物など ●お色 葡萄色 使用感の少ない、美しいお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、小物等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 ga- 着用シーンにより、和装小物(帯締め/帯揚げ/草履バッグ)や帯/着物の組み合わせが変わることがあります。ご不明点・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
29480 円 (税込 / 送料込)

2週間以内についた汚れは追加料金なしでお手入れ致します着物 【★お買い物マラソン8/11日迄&クーポン発行中★】クリーニング 訪問着 着物 袋帯 帯 クリーニング 丸洗い しみ抜き 追加料金なし 正絹 宅配 消臭 和服 小紋 紬 色無地 付け下げ メンテナンス お手入れ 洗い きもの 染み抜き 洗濯 たとう紙付き
商品情報商品説明着物クリーニング着物+長襦袢+帯の3点のクリーニングページです※訪問着・付け下げ・小紋・色無地・紬のクリーニングページになります※留袖・振袖は別のページからお願い致しますご利用の流れご注文後お客様が元払いにて当店に発送↓商品受取後商品の確認↓丸洗い・しみ抜き加工↓検品↓当店元払いにてお客様に発送返送方法付属の送り状にご記入頂き、最寄の郵便局もしくはゆうパック提携コンビニエンスストアにお持ち込み下さい。提携コンビニエンスストア・ローソン・ミニストップ・セイコーマート・ローソンストア100ご自宅へ集荷を希望される方は送り状に記載されている(集荷申し込み先)へお電話ください着物 【★4月のみクリーニング特別価格★】クリーニング 訪問着 着物 袋帯 帯 クリーニング 丸洗い しみ抜き 追加料金なし 正絹 宅配 消臭 和服 小紋 紬 色無地 付け下げ メンテナンス お手入れ 洗い きもの 染み抜き 洗濯 たとう紙付き 2週間以内についた汚れは追加料金なしでお手入れ致します 5
13800 円 (税込 / 送料込)

着物 紬 反物 新品 カジュアル 普段着 お出かけ 観劇 お食事 レンタルよりお値打ち リユース リサイクル ブランド中古も美品で取り揃えております! 送料無料 単衣 夏【某京友禅染匠】【本場牛首紬 白山工房】京友禅牛首紬訪問着 「雲霞に花爛漫」八掛けなし はなやぎの大人の社交着!
◆最適な着用時期 10月~翌5月(袷の季節に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。 ◆着用シーン パーティー、観劇、コンサート、街着、お食事など◆あわせる帯 洒落ものの袋帯 絹100%たち切り身丈171.2cm(背より身丈160cmまで) 内巾37.5cm(裄丈71cmまで) たもとに白山工房のマークがございます 【仕入担当 竹中より】伝統的工芸品、石川県無形文化財の本場牛首紬の白生地に 訪問着の柄付けにて一面い柄を染め上げた逸品をご紹介致します。他には無いモダンなデザインと、牛首紬ならではの、肌に寄り添いつつ玉糸の節が浮かぶ風合い染め上げたのはかつての京都一流染匠 染の北川さんです作品数の少ない牛首紬の中でこれだけの染はなかなか無い商品だと思います。 ぜひ大切に受け継いでいただければと願っております。どうぞお見逃しなさいませんよう、宜しくお願い致します! 【色・柄】程よい絹独特の光沢を放つ地。 節糸使いもしなやかで、丈夫な生地風をうかがわせてくれます。 その地を淡く優しいクリームイエローと蒔糊で濃淡をほどこした薄藤鼠に雲霞取に染め分けそのキャンバスに枝垂れ桜に花模様を埋め尽くすように描きあげました総柄ながら少しもくどくなくエレガンスを損なわない大人のはなやぎあるシルエットをお楽しみいただけますパーティーやレセプション、様々な方と交流するお食事会など、 公の場で個性を演出する社交着として、ご活用くださいませ。 【 白山工房について 】石川県牛首紬生産振興協同組合所属石川県白山市にある国指定伝統的工芸品牛首紬の織元。白山工房の牛首紬地は「角印」がつけられている。工房では糸づくりから機織りまでの作業工程の見学や機織り体験も可能である。【 牛首紬について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1988年6月9日指定)石川県指定無形文化財(先染紬)石川県の白山市で作られている織物。2匹の蚕(かいこ)が作った玉繭(たままゆ)から糸を紡ぎ出し、糸づくりから製織までのほとんどの作業が手作業で一貫生産される。また、釘に引っかけても釘の方が抜けてしまうというという柔らかな風合いに備わる驚異の強度を誇り、別名「釘抜紬(くぎぬきつむぎ)」とも呼ばれる。 お仕立て料金はこちら解地入れ6,050円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (解地入れ) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:竹中 浩一]
396000 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏前巾広め 特選本場色大島紬 7マルキカタス式・総絣 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「牡丹唐草」 繊細かつ高度な絣技! 証紙なしお値打ち価格!身丈163 裄65.2
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 30代~◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行など◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など ◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです) 八掛 薄藤桃ぼかし 身丈163cm(適応身長158cm~168cm)(4尺3寸0分)裄丈65.2cm(1尺7寸2分)袖巾32.9cm(0尺8寸7分)袖丈49.2cm(1尺3寸0分)前巾27.5cm(7寸3分)後巾30.3cm(8寸0分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈73.8cm(1尺9寸5分) 袖巾37.8cm(1尺0寸0分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。裄丈により胴裏交換が必要となります 【仕入担当 竹中より】いつかは大島とお考えの方に!特選色大島紬のご紹介です!今では中々見かけないハイレベルのお品を、証紙なしの特別価格にてお届け致しますので、どうぞこの機会にお求めくださいませ! 【商品の状態】中古品として仕入れてまいりましたが一部仕付けのついたままの美品でございますお手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!【お色柄】シャッシャッという大島特有の絹鳴り、 さらりと肌に軽い着心地は一度手を通されるとやみつきになることでしょう。 落ち着いた灰藤色を基調にした地に、7マルキカタス 総絣で織り表された、趣豊かな雰囲気漂う意匠一面に牡丹唐草模様が奥行きを感じさせながら浮かび上がります。ご存知のように、大島紬は全工程がすべて手作業です。 図案から製織まで6ヶ月から1年近くかかり、また大島独特の技術を多く用いるため、 絣作りから製織時の絣合わせ、部分解きによる色のすり込み等、 大変な苦労が一反一反に込められています。 気が遠くなるような手間と時間をかけて織り出された手仕事の結晶…。 終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、大切にお届けさせていただきます。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:竹中 浩一]
105600 円 (税込 / 送料込)

中古品特価/扱いやすいポリエステル【小さめサイズ】◇夏用 夏きもの・バチ衿◇中古【仕立上がり】グレーベージュ色・麻風◇【居敷当なし】 ※若干訳アリ(肩山にうっすらヤケ・上前衽等にうっすら汚れ有)
※お使いのモニター等の状況により実物と色味や質感が違って見える場合がございます。 ※できる限りの検品を心がけておりますが中古品である旨、予めご了承ください。パリッとハリ感と透け感の有る夏のお着物です。 居敷当てが付いておりませんので、その分涼しく、 長襦袢を透けさせて楽しみたい場合にオススメです。 (※立ち座りが激しかったり、仕事・踊りなど動作が 激しい場合はご配慮が必要です。) ※中古品にご理解のない方はご購入をお控え下さい。 サイズ 身丈:約148cm 裄丈:約 62cm 袖丈: 47cm 材質 ポリエステル 中古品のため使用感が有ります。・肩山にうっすらヤケ・上前衽等にうっすら汚れ有
3980 円 (税込 / 送料別)

よさこい衣装はおまかせ下さい。【よさこい衣装】【よさこい】よさこい衣装 上衣 袖なし袢天 男女兼用 赤 黒 黄 銘仙柄【お祭用品/祭用品/お祭り/お祭り小物】C60094
◆お祭りに欠かせない半纏(半天)法被、お洒落で粋な鯉口シャツを多数揃えています。また、祭り用品(腹がけ・帯・草履・鉢巻等)華やかな《よさこい衣裳》も取り揃え、祭り人を応援しています。 サイズ/フリー 男女兼用 主素材/ポリエステル100% *上衣身丈:120cm 身幅:68cm 銘仙柄スタイルの柄生地を使用し、派手な中にもレトロな雰囲気を感じさせる衣装です。※上衣のみの販売になります。モデル着用のその他商品は別販売となります。よさこいコスチューム チームで揃えて「よさこい」を盛り上げよう!! ◆お祭りに欠かせない半纏(半天)法被、お洒落で粋な鯉口シャツを多数揃えています。また、祭り用品(腹がけ・帯・草履・鉢巻等) 華やかな《よさこい衣裳》も取り揃え、祭り人を応援しています。
12133 円 (税込 / 送料別)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【お得なエブリデイロープライス】 特選京友禅小紋 <御仕立て上がり・中古美品> 「ダイヤ並べ」 シンプルデザインで重宝間違いなし! 気軽なお出かけやお稽古に! 身丈153 裄65
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン お茶事、お稽古、芸術鑑賞、お食事会、行楽など◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯 表裏:絹100% 縫製:手縫い八掛の色:利休白茶色(ぼかし) 身丈153cm(適応身長148cm~158cm)(4尺0寸4分)裄丈65cm(1尺7寸2分)袖巾33cm(0尺8寸7分)袖丈47cm(1尺2寸4分)前巾24cm(6寸3分)後巾31cm(8寸2分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈67cm(1尺7寸7分) 袖巾33.5cm(8寸8分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 -----------------------------------------------毎日お得!安心の低価格でご紹介!これ以上値下げできないお値段で掲載しております!また商品の状態はバイヤーが厳選!お手元に届いてすぐに使える状態のものをお届け致します。商品は全て1点もの!追加はございませんので、寸法が合う方、お目に留まりましたらお早めに!-----------------------------------------------【仕入れ担当 吉岡より】しなやかなちりめん生地を染めた、モダンな小紋のご紹介です。全体に穏やかな配色、シンプルなデザインで重宝間違いなしの一枚です!一からお誂えいただきますとお仕立て代もかさみますので、非常にお値打ちかと存じます。お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。【色・柄】サラリとした肌触りのちりめん地。一面にそっと柔らかなシボ感を浮かべた絹地です。地色はごく淡いアイボリーを基調に染めて、墨色や深紫色、赤などの細やかな点を並べて「ダイヤ並べ」の創作柄が表現されています。もちろん季節も問わずにお召しいただけます。お出かけや和のお稽古などに活躍してくれそうなお品。お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いです。【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
47760 円 (税込 / 送料込)

江戸小紋 袷 鮫文 正絹江戸小紋 鮫文 赤桃色 袷 広衿 紋なし 正絹 カジュアル 仕立て上がり着物 身丈158cm【中古】
商品コードec11527 アイテム江戸小紋 対象レディース カラー レッドピンク 品質表示正絹 サイズ 身丈(肩から):158cm裄丈:64cm袖丈:52cm前幅:25cm後幅:29cm 保証期間初期不良(到着から1週間)のみ 商品状態 状態ランク 5:目立った傷や汚れなし 全体 使用感がありますが状態は良好です。 商品説明 胴裏:絹 八掛:絹 鮫文様は江戸小紋三役のうちの一つで江戸小紋の代表柄で、さまざまな場で活躍する一枚です。 また、紋を入れれば礼装として慶弔にもお召しになれます。
2560 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏◎レア! 第5の花織-時を経て現世に蘇る工藝品! 知花花織紬 手織草木染 「碧海の花」身丈150 裄64証紙なしお値打!
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月) ◆店長おすすめ着用年齢 30- ◆着用シーン 街歩き 趣味の集まり 小旅行 行楽 食事会 ◆あわせる帯 袋帯 名古屋帯 表裏 絹100%居敷なし 背伏せあり 身丈150cm(適応身長145cm~155cm)(3尺9寸6分)裄丈64cm(1尺6寸9分)袖巾32.5cm(0尺8寸6分)袖丈49.2cm(1尺3寸0分)前巾24.5cm(6寸5分)後巾30.3cm(8寸0分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈67.8cm(1尺7寸9分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 袖丈53cm(1尺4寸0分)※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入担当 竹中より】琉球産地の織物の中で、まだご存知の方の少ない花織がございます。 読谷山、南風原、首里、与那国、そして 今回ご紹介する知花花織です。知花花織のリサイクル品はきもの市場でも初登場となります!証紙などございませんが裏面の糸のわたりから 知花花織に間違いございませんお探しの方はぜひこの機会にご検討ください!【商品の状態】リサイクル仕立てあがり品として仕入れましたが着用跡もほとんど見受けられずおおむね美品としてお届けできます【お色柄】知花の花織が確認され始めた1970年代前半、 すでに戦前に織を経験した人は残っておらず、 わずかに残っている、当時の花織の衣裳や裂を手本に、 復元と技法・技術の伝承が進められてきました。 そうして平成22年、沖縄県伝統工芸製品に指定されました。 長い間、読谷山地域の花織と同じものとして考えられてきたことが、 これまで知花という地域が浮かび上がらなかったとも言われております。 その特徴は、紋様が経糸方向に連続して浮く「経糸花織」の技法。 今回ご紹介いたしますのも、経浮花織の技法にて織りあげられたひと品。 味わいある草色の地に松葉色の縞間道模様。 中にはビックー(亀甲)をくみあわせたような 花織の幾何模様が表情豊かに連続的に浮かび上がっております。 手仕事の風合い漂う印象を感じていただける工藝品。 日本の昔ながらの伝統が復活した新たな伝統工芸品「知花花織」。 この作品に触れて頂くことで、きっと伝統の味、 伝統の技を実感いただけることでしょう。 織物好きな織物通の方へ自信を持ってお勧め致します! ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:竹中 浩一]
198000 円 (税込 / 送料込)

訪問着 袷 広衿 正絹訪問着 縞に唐花文様 グレー色 紫ぼかし 袷 広衿 正絹 紋なし 仕立て上がり着物 身丈152cm【中古】
商品コードec10642 アイテム訪問着 対象レディース カラー グレー x パープル 品質表示正絹 サイズ 身丈(肩から):152cm裄丈:64cm袖丈:45cm前幅:23cm後幅:28cm 保証期間初期不良(到着から1週間)のみ 商品状態 状態ランク 5:目立った傷や汚れなし 全体 高島屋謹製のお着物です。 綺麗で状態は良好です。 商品説明 胴裏:正絹 八掛:正絹 ※画像はできるだけ実物に近いように撮影しておりますが、撮影状況やお使いのブラウザ環境などにより見え方が異なる場合もございます。予めご理解の上ご購入をお願い致します。
2200 円 (税込 / 送料込)
![【 中古 】 色無地 着物 リサイクル 正絹 袷 カジュアル 紋なし 地模様 植物文様 苗色 身丈159cm 裄65cm M A877-4 [ 和服 入学式 卒業式 お茶会 お宮参り アウトレット きもの kimono 送料無料 きもの北條]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kimono-hojo/cabinet/-4a/a877-4_1.jpg?_ex=128x128)
身丈159cm 裄65cm リサイクル着物 レディース 緑系【 中古 】 色無地 着物 リサイクル 正絹 袷 カジュアル 紋なし 地模様 植物文様 苗色 身丈159cm 裄65cm M A877-4 [ 和服 入学式 卒業式 お茶会 お宮参り アウトレット きもの kimono 送料無料 きもの北條]
丈159cm(+10) 裄65cm(+4.5) 袖丈48cm(+4) 前幅25cm 後幅31cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内はおおよそのお直しいただける長さです。胴裏の長さ等によって()内の長さ通りお直しできない場合があります。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク B(数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。) ●着用時期 10月から5月(+-2週間) ●着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、お出掛け、お茶会、式典など ●お色 苗色 使用感の少ない、美しいお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、小物等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 n 【 商品ランク表 】ランクは厳しめですのでCランクでしたら全く問題なく着用できます。Dランクでも着用すればわからない程度です。A・・・新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。B・・・数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。C・・・使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。D・・・多少のシミ汚れがあり使用感はあるが、古着にご理解のある方なら着用できる程度の物で60点以上の物。E・・・気になるシミ汚れキズ等があり、練習用・リメイク材料などに適す物。【 仕立て直し承ります 】着物 裄直し・・・9,350円着物 袖丈直し・・・8,250円着物 袖の作り直し・・・11,000円着物 袷 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品胴裏+新品八掛)・・・41,800円着物 単衣 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品の居敷当・衿裏・背布施)・・・37,400円着物 パールトーン・・・12,100円帯 パールトーン・・・8,800円※税込価格での表記をしております。上記は参考価格になります。仕立て直しは着物をほどいてみないと正直わからない部分がどうしてもございます。ほどいた後に「希望通りの長さがでない」「出した際に跡が残ってしまう」等がございましたら、お客様に続行かキャンセルかをご判断頂きますので、その際は速やかにご返信頂けますようお願い申し上げます。その時点でのお仕立て直しのキャンセル(商品のキャンセルも含む)に関しては一切の請求はございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。※仕立てにつきましてはクーポン対象外となります。丈159cm(+10) 裄65cm(+4.5) 袖丈48cm(+4) 前幅25cm 後幅31cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内はおおよそのお直しいただける長さです。胴裏の長さ等によって()内の長さ通りお直しできない場合があります。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク B(数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。) ●着用時期 10月から5月(+-2週間) ●着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、お出掛け、お茶会、式典など ●お色 苗色 使用感の少ない、美しいお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、小物等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 n 着用シーンにより、和装小物(帯締め/帯揚げ/草履バッグ)や帯/着物の組み合わせが変わることがあります。ご不明点・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
19800 円 (税込 / 送料込)

~千總 訪問着 落款なし 保証します 神戸旧家 買い取り品 逸品 身丈163cm 結納 式典~新品 千總 訪問着 落款なし 保証します 神戸の旧家 買取り品 身丈163cm 7号~11号 道長取り文様 金箔 日本刺繍 手描き友禅 花々 逸品 式典 初釜 お茶席 結納 お宮参り 入学式 パーティ 着物 リサイクル店 送料無料 (01-03-027)
サイズ表 (尺寸:cm) 裄丈 1尺7寸(約64,5cm) →約6cm出ます 肩幅 約3cm出ます 袖幅 約3cm出ます 袖丈 1尺4寸5分(約55cm) 身丈 4尺3寸(約163cm) 前幅 6寸0分(約22,5cm) 後幅 8寸0分(約30,5cm) 身長 150cm~165cm 程度 商品の詳細 素材 正絹 色・柄 裏葉色 桜ねずみ色 赤香色 薄色 道長取り文様 染・織 手描き友禅 日本刺繍 金箔 状態 Nランク(新品) 7号~11号 神戸の旧家より引っ越しに伴い、荷物整理で高級呉服を買い取りました。 落款はありませんが、買い取り先より千總と伺っています。 鑑定も間違いありません。保証します。 とても上品で細やかな日本刺繍と手描き友禅で絵柄が描かれています。 色のぼかし方や色の表現法も千總らしい、すばらしい訪問着です。 袖丈が長めです。 ○千總(ちそう)○ 千總は、京都府京都市中京区にある京友禅の老舗。弘治年間(16世紀後期)に興ったとされる法衣業「千切屋」の流れをくむ一社で、千切屋一門の始祖は千切屋西村与三右衛門と伝わっています。 千總では代々当主が總左衛門を名乗り(總左衛門のほか宗左衛門、惣左衛門あり)、千切屋の「千」と總左衛門の「總」により「千總」を屋号とします。千總の紋は滕(千切)に橘、菊、藤の花をあしらったもので、創業は1604年とし、1937年に千總の名で株式会社化、全国の百貨店・呉服店に販路を持っています。 ☆他にも逸品物を出品しておりますので、ぜひご覧ください☆ → 2Fのきもの屋 楽天市場店 オーナーおすすめの逸品物 商品についてご不明点や詳しいお問い合わせは、下記の番号までお気軽にご連絡ください。 お近くの方は店舗で商品をご覧いただくことも可能です。 TEL:078-331-1782 商品状態ランク表 N 新品・新古・未使用品 A 新品同様 B 程度良好 C 少々難あり D 難あり ご留意事項 写真の写り方やモニターの仕様等により、色味が異なって見える場合がございます。 当店はリサイクルショップですので、新品や未使用の商品でも細かなキズや汚れ等がある場合がございます。ご了承上お買い求めくださいませ。 状態に関しましては、見解に差が出る場合もございます。
80000 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【お得なエブリデイロープライス】 特選正絹真綿紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「霞・灰白色」 コーディネートに重宝間違いなし!無地感覚の真綿紬! 身丈155 裄66
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 表裏:絹100% 縫製:手縫い八掛の色:絹鼠色(無地)※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。 身丈155cm(適応身長150cm~160cm)(4尺0寸9分)裄丈66cm(1尺7寸4分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49.5cm(1尺3寸1分)前巾26cm(6寸9分)後巾30.5cm(8寸1分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾34cm (9寸 0分)※目視での縫込みの確認による概算となります。※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となる場合がございます。 詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 -----------------------------------------------毎日お得!安心の低価格でご紹介!これ以上値下げできないお値段で掲載しております!また商品の状態はバイヤーが厳選!お手元に届いてすぐに使える状態のものをお届け致します。商品は全て1点もの!追加はございませんので、寸法が合う方、お目に留まりましたらお早めに!-----------------------------------------------【仕入れ担当 吉岡より】すっきり、シンプルな無地感覚の真綿紬着物のご紹介です。素材感豊かな紬着物で、帯あわせ次第で様々な演出ができ、カジュアルシーンにきっと重宝いただけることでしょう。【色・柄】穏やかで淡い灰白色を基調として、かすかな濃淡によって、一面に霞風の横段が浮かぶ一枚。随所に節の風合いも豊かに浮かび、ごく自然に濃淡が感じられる先染めの紬着物です。【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。お届けまで1週間ほど頂きます。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿]
54960 円 (税込 / 送料込)

よさこい衣装はおまかせ下さい。【よさこい衣装】【よさこい】よさこい衣装 上衣 袖なし袢天 レディース 紫白【お祭用品/祭用品/お祭り/お祭り小物】C60093 (2020820)
◆お祭りに欠かせない半纏(半天)法被、お洒落で粋な鯉口シャツを多数揃えています。また、祭り用品(腹がけ・帯・草履・鉢巻等)華やかな《よさこい衣裳》も取り揃え、祭り人を応援しています。 サイズ/フリー 男女兼用 主素材/ポリエステル100% *上衣身丈:120cm 身幅:68cm 男女兼用サイズの衣装です。身頃は白と柄生地を半分づつしようております。爽やかなイメージの衣装で男女共に人気がございます。※上衣のみの販売になります。モデル着用のその他商品は別販売となります。よさこいコスチューム チームで揃えて「よさこい」を盛り上げよう!! ◆お祭りに欠かせない半纏(半天)法被、お洒落で粋な鯉口シャツを多数揃えています。また、祭り用品(腹がけ・帯・草履・鉢巻等) 華やかな《よさこい衣裳》も取り揃え、祭り人を応援しています。
12936 円 (税込 / 送料別)

新宿店在庫 リサイクル レディース【中古】 Lサイズ 色留袖 正絹 紫地に笹竜胆模様 五つ紋 袷着物 比翼なし 最強配送
商品説明:細かなシボ感の紫地に流水に竜胆笹模様の染め成し変わり竜胆蝶五つ紋付比翼ナシ サイズ:裄68、身丈162、袖丈49、前幅22.5、後幅29.5cm 素材:正絹 状態:ランク3 クスミ 擦れ 軽い黄変有 TPO:式典参列等 仕立て:手縫い 広衿
8800 円 (税込 / 送料込)
![【 未使用 】 色無地 着物 正絹 袷 カジュアル 紋なし 地模様 南天模様 葵色 身丈170cm 裄67cm L トール A1146-3 [和服 お茶会 お茶席 茶道 アウトレット きもの kimono 送料無料 きもの北條]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kimono-hojo/cabinet/-3b/a1146-3_1.jpg?_ex=128x128)
身丈170cm 裄67cm 色無地 リサイクル着物 未使用品 着物 新古品 レディース【 未使用 】 色無地 着物 正絹 袷 カジュアル 紋なし 地模様 南天模様 葵色 身丈170cm 裄67cm L トール A1146-3 [和服 お茶会 お茶席 茶道 アウトレット きもの kimono 送料無料 きもの北條]
丈170cm(+10) 裄67cm(+0) 袖丈48cm(+1.5) 前幅24cm 後幅29.5cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク A(新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン お出掛け、お茶会、お食事、お買い物など ●お色 葵色 未使用の美しいお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、小物等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 ho- 【 商品ランク表 】ランクは厳しめですのでCランクでしたら全く問題なく着用できます。Dランクでも着用すればわからない程度です。A・・・新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。B・・・数回使用された程度の使用感はありますが、汚れ等もなく綺麗な状態で90点以上の物。C・・・使用感が少しあったり、ほとんどわからない程度のシミ汚れはあるが、中古品としては状態の良い物で80点以上の物。D・・・多少のシミ汚れがあり使用感はあるが、古着にご理解のある方なら着用できる程度の物で60点以上の物。E・・・気になるシミ汚れキズ等があり、練習用・リメイク材料などに適す物。【 仕立て直し承ります 】着物 裄直し・・・9,350円着物 袖丈直し・・・8,250円着物 袖の作り直し・・・11,000円着物 袷 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品胴裏+新品八掛)・・・41,800円着物 単衣 仕立て直し(洗い張り+仕立て+新品の居敷当・衿裏・背布施)・・・37,400円着物 パールトーン・・・12,100円帯 パールトーン・・・8,800円※税込価格での表記をしております。上記は参考価格になります。仕立て直しは着物をほどいてみないと正直わからない部分がどうしてもございます。ほどいた後に「希望通りの長さがでない」「出した際に跡が残ってしまう」等がございましたら、お客様に続行かキャンセルかをご判断頂きますので、その際は速やかにご返信頂けますようお願い申し上げます。その時点でのお仕立て直しのキャンセル(商品のキャンセルも含む)に関しては一切の請求はございません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。※仕立てにつきましてはクーポン対象外となります。丈170cm(+10) 裄67cm(+0) 袖丈48cm(+1.5) 前幅24cm 後幅29.5cm ※サイズのお直し、承ります。 (身丈のみ、身幅のみのお直しは承っておりません) ※身丈は肩から測っております。 ※()内は※()内の数字はお直しで直せる長さを示しています。お仕立て直しの場合は胴裏を付け替えるため、さらに長く直せる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 単位:cm 素材 正絹 商品ランク A(新品もしくは未使用品で大変綺麗な状態の物。) ●着用時期 10月~5月(+-2週間) ●着用シーン お出掛け、お茶会、お食事、お買い物など ●お色 葵色 未使用の美しいお品物です。 写真に写っている着物のみの販売で、小物等の付属品はついておりません。 一部商品は実店舗・他サイトでも並行して販売しておりますので売り切れの際はご了承ください。 ho- 着用シーンにより、和装小物(帯締め/帯揚げ/草履バッグ)や帯/着物の組み合わせが変わることがあります。ご不明点・ご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
29480 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【本場結城紬 160山亀甲】 最高級手紡ぎ手織り真綿紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「雪輪鏡裏華紋」 証紙なし価格! 結城紬ファン必見! 超希少な160亀甲の良柄品! 身丈157.5 裄68
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など 表裏:絹100% 縫製:手縫い八掛の色:蓬色・無地※衿ホックなし(引き紐タイプ)※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。 身丈157.5cm(適応身長152.5cm~162.5cm)(4尺1寸6分)裄丈68cm(1尺8寸0分)袖巾35cm(0尺9寸2分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾24.5cm(6寸5分)後巾30.2cm(8寸0分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈71cm(1尺8寸7分) 袖巾37cm(9寸8分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 渡辺より 】これだけの手間、糸へのこだわり…織のお着物、特に結城紬を愛されておられる方に。たいせつに、たいせつに御召いただきたい、織のたから。証紙は残念ながら付属しておりませんが地機(じばた)にて織り上げられた本場結城紬で間違いないかと存じ上げます。しかも本品は大変な技術が必要となる120山亀甲の更に上をゆく【 160山亀甲細工 】によるお品。一幅に織り出す亀甲絣や蚊絣の数を『 ○山亀甲 』と一般的に呼びますが、良くお見かけする80山亀甲の絣糸を染めることさえも実は容易なことではなく、次ぐ100山亀甲、さらに今回ご紹介の本品のような160山亀甲ともなりますと、亀甲細工の大きさも本当に小さく、糸も必然的に細くなって参りますので、糸を紡ぐ際にも、また絣を括る際にも並々ならぬ集中と手間ひまがかかります。細やかな絣をしっかりとあわせて織り上げる技術はもとより、160山の絣表現を可能にする糸づくりも至難の技。高齢化の波を受け、糸を紡げる職人が激減し、今では亀甲が細かくなればなるほど織り上げ数は反比例して数が少なく、ご紹介も中々かないません。工芸品クラス、コレクター、結城紬ファンにぜひともご覧いただきたいお品でございます。【 お色柄 】ふうわりと軽い地風のかなりくすんだ濃い織部(おりべ:焼き物の織部焼の色のような深みのある暗緑色)色の軽やかな真綿紬地に、ごくごく繊細な160山の亀甲絣に100山亀甲絣、蚊絣を併用し、鏡裏紋のような華と曲水のようなデザインを込めた雪輪が飛び柄にて織描きだされております。【 商品の状態 】やや使用感はございますが、中古品としてはおおむね良好な状態でございます。お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。【 地機(居坐機:いざりばた)について 】結城紬に使用する地機は、織る人が織機の一部となる最古の織機。たて糸を人の腰に固定して糸の張り具合を調整するため、無理な張力をかけることなく、糸に優しく手つむぎ糸を織るのに最適のしくみである。よこ糸を織る時は、両足を伸ばし腰をつってたて糸を張り、大きな刀杼で打ち込む。小手先ではなく、全身を使っての製織となるため製織する職人への負担が大きい。【 本場結城紬について 】1953年(昭和28年)平織と縮織が茨城県無形文化財に指定1956年(昭和31年)国の重要無形文化財として総合指定2010年 ユネスコ無形文化遺産への登録認定国が重要無形文化財として総合指定した技術は、以下の3つの工程が指定の要件である。・糸つむぎ 使用する糸は全て真綿より手つむぎしたものとし 強撚糸を使用しないこと・絣くびり 絣模様を付ける場合は手くびりによること・織り 地機(じばた)で織ることの三つ以上の3要件のすべてを満たさない場合は重要無形文化財とはみなされないが、「本場結城紬」であることには相違ない。(「本場結城紬」は元々は高機で織られたものにも適用される商標である)。【 結城紬について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1977年3月30日指定)平織と縮織が茨城県無形文化財に指定(※1953年)文部科学大臣指定重要無形文化財総合指定(1956年)ユネスコ無形文化遺産への登録認定(2010年)茨城県・栃木県を主な生産とする絹織物茨城県西部の結城市と隣接する栃木県小山市などで製織されている。結城郡の旧石下町(現・常総市)にも「いしげ結城紬」があり、手織のほか機械織(力職機)による製織、糸も真綿手つむぎ糸、石下の手紡糸、撚糸工場の強撚糸など様々である。平織と縮織の2種類があり、現在の結城紬は撚りのない糸を経と緯に使用する平織が主流で、全体の約97%を占めるが、かつては横糸に強撚糸を使い表面がちりめん状に仕上げられた縮織が主流であった。戦後昭和中期頃は縮織が結城紬全体の約9割を占めていた。元来は堅くて丈夫な織物であったが、絣の精緻化に伴い糸が細くなってきたため、現在は「軽くて柔らかい」と形容されることが多い。本結城の工程は国の重要無形文化財で「本場結城紬」は地域団体商標に登録されている。【 歴史 】1865年 初めて絣の結城紬が制作される1873年 ウィーン万国博覧会出品1953年 平織と縮織が茨城県無形文化財に指定される1956年 4月24日重要無形文化財指定(平織のみ) 同時に従事者6名が技術保持者に認定1961年 結城市を中心とした各市町村により 財団法人重要無形文化財技術保存会設立1974年 NHK朝の連続テレビ小説で放映された 『鳩子の海』で一部結城市が舞台となり、 結城紬の知名度が高まる。1976年 技術保持者6名の認定解除 保持団体の認定に変更 171名で本場結城紬技術保持会設立 同会が重要無形文化財「結城紬」の 保持団体として認定1977年 3月30日経済産業指定伝統工芸品承認 結城紬伝統工芸士認 (この年の認定者は染2名、絣くくり6名、織り6名)1986年 栃木県伝統工芸品1988年 茨城県郷土工芸品の指定を受ける2004年 品質検査の際に重要無形文化財の指定要件を 満たしていない反物にも「重要無形文化財指定」証票が 不正交付されていたことが明らかになり文化庁が保存会に 改善を指導2005年 6月3日分の検査合格品より全反物が 「重要無形文化財」表記のない証票へと変更2010年 ユネスコ無形文化遺産リストに登録。2014年 小山市市職員「紬織士」の採用制度開始 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:牧野 佑香]
837600 円 (税込 / 送料込)

よさこい衣装はおまかせ下さい。【よさこい衣装】【よさこい】よさこい衣装 上衣 袖なし打合せ着物 レディース 緑 抹茶【お祭用品/祭用品/お祭り/お祭り小物】C60061
◆お祭りに欠かせない半纏(半天)法被、お洒落で粋な鯉口シャツを多数揃えています。また、祭り用品(腹がけ・帯・草履・鉢巻等)華やかな《よさこい衣裳》も取り揃え、祭り人を応援しています。 サイズ:フリーサイズ(レディース) 主素材:ポリエステル100% *上衣前身丈105cm:後身丈75cm:身幅56cm 背面まで柄生地を贅沢に使用した袖無しよさこい衣装です。紐を結ぶだけですので着用も簡単で人気のデザインです。※上衣のみの販売になります。モデル着用のその他商品は別販売となります。よさこいコスチューム チームで揃えて「よさこい」を盛り上げよう!! ◆お祭りに欠かせない半纏(半天)法被、お洒落で粋な鯉口シャツを多数揃えています。また、祭り用品(腹がけ・帯・草履・鉢巻等) 華やかな《よさこい衣裳》も取り揃え、祭り人を応援しています。
11319 円 (税込 / 送料別)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏証紙なし 目利きでお値打ち!≪お仕立上がり・中古美品≫塩沢お召し「繁葉模様」帯合わせさまざまに! 身丈158.6 裄66.4
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 観劇、女子会、街着、ランチなど◆あわせる帯 九寸帯、八寸帯、半巾帯、洒落ものの袋帯 表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです) 八掛の色:黒色 身丈158.6cm(適応身長153.6cm~163.6cm)(4尺1寸9分)裄丈66.4cm(1尺7寸5分)袖巾34.2cm(0尺9寸0分)袖丈45.6cm(1尺2寸0分)前巾26.6cm(7寸0分)後巾30.4cm(8寸0分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈70.4cm(1尺8寸6分) 袖巾35.2cm(9寸3分) 袖丈51cm(1尺3寸5分)※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 竹中より 】証紙などございませんがその風合いから塩沢お召しに間違いございません。リサイクルならではのこの機会にぜひご検討ください!【 商品の状態 】中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう仕付けが付いたままの美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!【お色柄】強撚糸を用いた独特なしゃり感と肌触りのやわらかな地はさらりと肌につかない、上質な仕上がりの絹地。シックな黒ををベースに灰色で鹿の子をあしらった?葉模様を一面に織りなしました。帯合わせさまざまに幅広いシーンにてお袖を通していただけるおすすめの1枚!一越一越丁寧に、豊かな自然のなかで織り上げられたひと品…末長くご愛用頂ければ幸いです。お目に留まられましたら、どうぞお見逃しなく!【 本塩沢(塩沢お召し) について 】産地:新潟県南魚沼市経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年12月15日指定)本塩沢の証紙は塩沢織物工業組合(現加盟織元9社)によって管理される。・技術又は技法一、先染の平織一、たて糸の絣と、よこ糸の絣とを手作業により 柄合せし、絣模様を織り出す一、地糸に使用するよこ糸は、米糊、蕨糊、布糊を用いる事 「のり付け」をした後「追ねん」をする事一、絣糸の染色法は「手括り」・「手摺り込み」 「板締め」又は「型紙捺染」による事一、シボ出しは「湯もみ」による事本塩沢は、越後上布・塩沢紬・夏塩沢と共に塩沢産地の代表的な伝統織物。起源は寛文年間(1661年~72年)に堀次郎将俊による強撚糸を用いた“シボ”のある強撚織物の考案、近郷の婦女子に伝えた事が始まりとされる。越後に伝わった縮織(明石ちぢみ)の手法を取り入れた小千谷縮をもとに、その技術を絹に展開、さらに結城紬や西陣お召の技術も吸収しながら現在に至るハイブリッドな織物。右に撚った糸(S撚り)と左に撚った糸(Z撚り)を交互に組合せ、湯もみすることによりシボが生まれる。強く撚られた糸が戻ろうとする力が独自の凹凸を生み出している。凹凸は肌への接触面積を減らし、さらっとした感触となるため単衣の時期により好まれる。 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:千葉 優子]
59400 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏目利きの方に!単衣仕立 本場久米島紬着 手織草木染め 「ティカチの縞」 証紙なしでお値打ち!身丈155 裄666.3 中古
◆最適な着用時期 5-6 9-10 単衣時期◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など 表裏 絹100% 手縫い居敷あてあり 身丈155cm(適応身長150cm~160cm)(4尺0寸9分)裄丈66.3cm(1尺7寸5分)袖巾34.1cm(0尺9寸0分)袖丈49.2cm(1尺3寸0分)前巾27.2cm(7寸2分)後巾30.3cm(8寸0分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈67.8cm(1尺7寸9分) 袖巾34.8cm(9寸2分) 袖丈53cm(1尺4寸0分)※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入担当 竹中より】証紙などございませんがティカチ グールなどで染め上げた久米島紬として仕入れています目利きの方はぜひ!【商品の状態】リサイクル仕立てあがり品として仕入れましたが着用感はさほどございません目立ちませんが画像のような変色がポツポツとございます※矢印の巾は1cmです【お色柄】今回ご紹介いたしますのは、ティカチ泥染めならではの深みのある茶色の地に 草木染料により小粋な縞模様が織り込まれた作品です。 飽きがこず、ご年齢も問わない柄行き。 あたたかみある感性が、しっかりと肌奥に伝わります。 そのナチュラルな色合いを、存分にお楽しみいただけることでしょう。 今では本結城よりも手に入れることが難しいとされる久米島。 帯合わせさまざまにどうぞ末永く大切にご愛用くださいませ。【 久米島紬について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年2月17日指定)沖縄県無形文化財指定(1977年)製作技術が重要無形文化財に指定(2004年)久米島紬保持団体が重要無形文化財保持団体に認定その技術が琉球王国時代以来の伝統を保つ、製法は手作業による織物。14世紀末頃、久米島の「堂の比屋(堂集落の長)」が明に渡り、養蚕の技術などを学んだ事が始まりとされる。糸は真綿からひいた手紡ぎの糸、染料は島内で採れる主に車輪梅(ティカチ)、サルトリイバラ(グール)、泥(媒染)、ナカハラクロキ(グルボー)、フクギ、 ヤマモモ、オオハマボウ(ユウナ)。製織は手投杼を用いた手織である。久米島紬の色の系統は以下・黒褐色、茶系:グール(サルトリイバラ)とテイカチ(車輪梅)、泥 ・青灰色、白灰系:ユウナ(オオハマボウ)を燃やした灰 ・青丹、薄鶸系:ウージ(サトウキビ) ・濃青色、濃紺系:琉球藍 の彩りが最も多く、稀な彩りとしてはヤマモモとクルボー(ナカハラクロキ)を用いた黄色系、媒染液によってはミョウバン媒染の赤味をおびた深みの黄色、泥による鉄媒染の鶯色があり、近年は上記の他に椎の木、月橘、月桃の植物染料を用いたもの、鉱業が盛んだった久米島の、多彩な土を使っての新しい染色方法である千枚岩(せんまいがん:フィライト)を用いた大地染などがある。 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:竹中 浩一]
52800 円 (税込 / 送料込)

新宿店在庫 リサイクル レディース【中古】Mサイズ 正絹 色留袖 赤茶地に花扇模様 袷着物 紋なし 比翼なし 最強配送
商品説明:細かな地紋が入りました赤茶地に花扇模様の染め成し サイズ:裄64、身丈155、袖丈48、前幅23.5、後幅29.5cm 素材:正絹 状態:ランク3 クスミ有 TPO:式典参列 衣装等 仕立て:手縫い 広衿
6600 円 (税込 / 送料込)

着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏スタイリッシュな本場結城【本場真綿結城紬】 ~単衣~ (仕立上がり・中古品) 100山亀甲「モダンスクエア」 ☆証紙なしでお値打ち! 身丈154.5 裄66.6
◆最適な着用時期 単衣の季節(5-6月、9月) ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン コンサート・観劇、お食事、カジュアルパーティー、お稽古等 ◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯 表裏:絹100% ※手縫い仕立て ◇居敷当なし・背伏せあり 身丈154.5cm(適応身長149.5cm~159.5cm)(4尺0寸8分)裄丈66.6cm(1尺7寸6分)袖巾34.5cm(0尺9寸1分)袖丈51.1cm(1尺3寸5分)前巾26.5cm(7寸0分)後巾30.2cm(8寸0分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈67.8cm(1尺7寸9分) 袖巾34.5cm(9寸1分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当竹中より】証紙などございませんが風合いから経緯本真綿の結城紬に間違いございません単衣仕立てでお届けです!めききの方はお値打ちにぜひ!【商品の状態】お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。 着用跡もほとんどない美品でございます【お色柄】ナチュラルなアイボリーの真綿地に100山亀甲相当の絣使いにて5個1組のスクエア紋をモダンに並べましたその内には蚊絣や亀甲 格子などをちりばめシンプルながらも表情豊かな着姿をお楽しみいただけます民芸的 古典も意匠が多い本結城の中現代の街並みにそぐうスタイリッシュな1枚カジュアルな社交着として差のつくおきもの!ぜひご検討いただけましたら幸いですもちろん現品限り!どうぞお見逃し無く、お早めにお求めくださいませ! ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:竹中 浩一]
422400 円 (税込 / 送料込)

【中古】美品 タタキ染め 色無地 家紋なし くすんだピンク
凹凸感の殆どない縮緬にくすんだピンク 薄ブルーグレーのタタキ模様を 染上げた色無地です。家紋なし 何なしの美品です。 ※こちらのお品の返品はご遠慮下さい。 ■種類:色無地 家紋なし ■状態:中古美品/丸洗い済みの仕付あり ■気にならない程度の胴裏薄きばみ ■素材:全て正絹 ■対象年齢:40代後半~永く =サイズ= ■対応身長148~160cm ■裄 :66.5cm 袖巾34cm ■身丈:158cm 肩からの採寸 ■袖丈:49cm ■前巾:22.5cm ■後巾:30.5cm ■手縫い 他のショッピングモールにて 同時出品中のお品の為、ご注文日が 重なった場合、ご購入日時の早い お客様を優先させて頂きます。 ※お使いのディスプレイの種類や 設定の差により実物の色と画像の 色が少々異なることもございます。 ※こちらのお品の返品はご遠慮下さい。
7480 円 (税込 / 送料込)

夏物 【中古】 美品 絽 付下げ 若向き 居敷当なし 肌色
さらりとした手触りの絽織生地に 肌色系の地色と草花柄を染め上げた 夏物の絽 附下です。 右袖付け(後ろ)に約1mmの染料飛びが あります。気にならない程度と思います。 悪臭有りません。 未使用に近い、美品の中古品です! ※セール割引対象外のお品です。 ※こちらのお品の返品はご遠慮下さい。 ■種類:夏用 絽 附下/居敷当なし ■状態:中古品 ■素材:正絹 ■対象年齢:10代~30代 =サイズ= ■対応身長153~166cm ■裄 :66cm (約+3.5cm)(袖巾33.5cm) ■身丈:163cm 肩から ■袖丈:49cm ■前巾:25cm ■後巾:30.5cm ■手縫い ■サイズ後ろ(+○cm)は、お直しで出せる長さです。 ■裄直し ご注文ページはこちらです。 ■加工お申込みの場合、代引き不可となります。 他のショッピングモール・店舗にて 同時出品中のお品の為、ご注文日が 重なった場合、ご購入時間の早い お客様を優先させて頂きます。 ※お使いのディスプレイの種類や 設定の差により実物の色と画像の 色が少々異なることもございます。 ※セール割引対象外のお品です。 ※こちらのお品の返品はご遠慮下さい。
28600 円 (税込 / 送料込)

着物大好きkimono5298・一流おどり・お祭り用品のカタログを発表新柄発表です【マラソン開催レビュー8200超 4.69】袖なし袢天 半天単品 よさこい お祭りに 袖なし 半天 半纏 お祭り用 衣装 【日本の歳時記】 袖なし袢天 ポリエステル100% サイズ:身丈 65cm 身巾 54cm 袖なしなので動きやすい 粋 お祭り よさこい 学園祭 踊り衣装 お揃い衣裳
着物たとう紙 送料無料 ランキング1位 着物クリーニング ▼商品詳細 品名 衣裳 商品内容等 ●【日本の歳時記】 ●商品名:袖なし袢天 ●商品番号:431-432 ●品質:ポリエステル100% ●サイズ:身丈 65cm 身巾 54cm 発送方法 発送はヤマト運輸 全国一律送料無料 PC画像によっては若干の色が違う場合がございます。 その他 全般 衣装はこちら その他 おどり半天用品はこちら メーカー取り寄せになります 注文いただいてから 納期に5日程度時間を頂きますこと ご了承願います 小物等は別売りです
9020 円 (税込 / 送料込)

【夏物最終売り尽くしバーゲン】 【夏物】 【古志乃生紬】 本手加工友禅小千谷紬訪問着 「芒・黄土色」 ※八掛なし 生地からこだわりの一枚。
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、レセプション、女子会、街着、食事会など◆あわせる帯 カジュアル袋帯、名古屋帯 絹100%たち切り身丈172cm 内巾37cm(裄丈70cmまで)白生地には、本場小千谷紬地を用いております。 【仕入れ担当 中村より】雪深い山郷で織り上げられた、自然の恵みあふれる織りの風合い… 古くからの織物の盛んな越後は小千谷より、 紬ならではのおおらかさあふれる生地に、美しい染めが施された、 センス光る洒落訪問着をご紹介いたします。 【お色柄】シュッと響く絹擦れの音が耳に心地よい、軽やか、かつしなやかな生紬地。 穏やかなオフホワイト色のお色地には、 白茶色の芒の意匠が染めあらわされました。 しっかりと染め通った色彩は、 地に馴染んだお色使いながらも、凛と心地よく響き、 着姿にはスッキリきりりとした、洗練さが感じられます。 紬の奥深さに染めの上品さが見事に調和した一枚。 カジュアルになりすぎない、けれども肩肘はらない佇まいで、 ワンランク上のセンス良い大人の装いとしていただけることでしょう。 探してすぐに見つかるというお品ではございませんので、 この機会を、どうぞお見逃しなきようお願いいたします。 【古志乃生紬について】赤城山麓の良質の繭から採れた座繰りの糸は雪舞う越の国・山古志村に運ばれ、丹念に織り上げられます。百済から伝えられ、いにしえ人がこよなく愛したこの「あしぎぬ」は、古代絹の趣をたたえてここに復元、素朴な生紬独特のシャリ感と、節を浮かび上がらせた薄手の織りあがりならではの着こなしやすさが魅力です。 また生紬は、生糸の精練を途中で終え、セリシンを完全にとりきらずに織ったもの。セリシンの色であるやや茶色味を帯びた色調を持ち、風合いも麻のようにざっくりとしていて、さらっとした張りがございますので、裾捌きがよいため単衣にもおすすめでございます。 お仕立て料金はこちら解地入れ6,050円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (解地入れ) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:中村 浩二]
83760 円 (税込 / 送料込)

中古品特価小さめサイズ◇夏用 絽の色無地着物 ◇中古【仕立上がり】黄土色と黄緑色の中間色◇【広衿・居敷当なし】
※お使いのモニター等の状況により実物と色味や質感が違って見える場合がございます。 ※できる限りの検品を心がけておりますが中古品である旨、予めご了承ください。パリッとハリ感と透け感の有る夏のお着物です。 居敷当てが付いておりませんので、その分涼しく、 長襦袢を透けさせて楽しみたい場合にオススメです。 (※立ち座りが激しかったり、仕事・踊りなど動作が 激しい場合はご配慮が必要です。) ※中古品にご理解のない方はご購入をお控え下さい。 サイズ 身丈:約158cm 裄丈: 65.5cm 袖丈: 49cm 材質 ポリエステル 中古品のため使用感が有ります。
4590 円 (税込 / 送料別)

付下げ 正絹 袷着物付下げ 薔薇文様 紫色 紋なし 袷 広衿 正絹 仕立て上がり着物 身丈158cm【中古】
商品コードki4333n アイテム付下げ 対象レディース カラー パープル 品質表示正絹 サイズ 身丈(肩から):158cm裄丈:64cm袖丈:52cm前幅:28cm後幅:30cm 保証期間初期不良(到着から1週間)のみ 商品状態 状態ランク 4:やや傷や汚れあり 全体 前幅大きめです。 衿や袖、左身頃に汚れがあります。 商品説明 胴裏:絹 八掛:絹 附下着物ですので締める帯によって、フォーマルな場面から、気軽なお食事会といったカジュアルな場面までさまざまなシーンで便利に使えます。 結婚式、披露宴、パーティ、お見合い、お茶会、入学式や卒業式、七五三、コンサートなど、訪問着と同じように幅広く着用できます。
4320 円 (税込 / 送料込)

よさこい衣装はおまかせ下さい。【よさこい衣装】【よさこい】よさこい衣装 上衣 袖なし打合せ着物 レディース 白 黒【お祭用品/祭用品/お祭り/お祭り小物】C60074
◆お祭りに欠かせない半纏(半天)法被、お洒落で粋な鯉口シャツを多数揃えています。また、祭り用品(腹がけ・帯・草履・鉢巻等)華やかな《よさこい衣裳》も取り揃え、祭り人を応援しています。 サイズ:フリーサイズ(レディース) 主素材:ポリエステル100% *上衣前身丈105cm:後身丈75cm:身幅56cm 定番の人気の白と黒の色使いの衣装です。レディースに人気のデザインに定番の色使いなので初心者から上級者まで好まれるよさこい衣装です。※上衣のみの販売になります。モデル着用のその他商品は別販売となります。よさこいコスチューム チームで揃えて「よさこい」を盛り上げよう!! ◆お祭りに欠かせない半纏(半天)法被、お洒落で粋な鯉口シャツを多数揃えています。また、祭り用品(腹がけ・帯・草履・鉢巻等) 華やかな《よさこい衣裳》も取り揃え、祭り人を応援しています。
10164 円 (税込 / 送料別)

~重要無形文化財 本場黄八丈 綾織り まるまなこ 160cm 7号~11号~本場黄八丈 まるまなこ 綾織り 丸洗い済み 汚れなし 重要無形文化財 草木染め 手織り 伝統工芸品 160cm 7号~11号 裄出し無料 黄土色 格子文様 八掛:とび色 紬 小紋 正絹 カジュアル 普段着 お食事会 観劇 お出かけ お稽古 中古 リサイクル 着物 送料無料 (01-05-51)
サイズ表 (尺寸:cm) 裄丈 1尺7寸(約64,5cm) →約7cm出ます 肩幅 8寸3分(約31,5cm) →約3cm出ます 袖幅 8寸7分(約33cm) →約4cm出ます 袖丈 1尺3寸(約49cm) →約4cm出ます 身丈 4尺2寸5分(約160cm) →約10cm出ます 前幅 6寸4分(約24cm) 後幅 7寸8分(約29,5cm) 身長 145cm~163cm 程度 商品の詳細 素材 正絹 色・柄 黄土色 とび色 黒 白 八掛:とび色 格子文様 染・織 草木染め 手織り 綾織り 状態 Bランク(程度良好) 憧れのまるまなこ綾織り、重要無形文化財の本場黄八丈です。 八掛が黄八丈のとび色と同色で、表地によく合った色合いで仕立て上がっています。 160cm前後、7号~11号の体型の方にはおすすめの逸品です。 裄の調整は無料でさせていただきます。 期間は約1ヶ月程度頂戴しております。ご了承の程よろしくお願いいたします。 ご参考までに、、 身丈出しは¥13,000+税です。 ○本場黄八丈(ほんばきはちじょう)○ 東京から南へ約300キロの、八丈島に伝わる草木染めの絹織物です。 島に自生する植物の煮汁で黄色、鳶色、黒に染められた糸を平織りまたは綾織りに織り、縞模様や格子模様を作ったものです。 八丈島が本場ですが、秋田県でもハマナスなどを原料とした染料を用いた「黄八丈」が織られているため、そちらの八丈を「秋田黄八丈」、八丈島で生産される八丈を「本場黄八丈」と呼んで区別されています。 江戸時代から「平織」(ひらおり)と「綾織」(あやおり)という決まった織り方があり、それが現在でも受け継がれています。 平織は経糸(たていと)と緯糸(よこいと)とを一本おきに交叉させるもっとも基本的な織り方です。 平織には柄模様によって、「二くずし」「のげ」「べんけい」「ななこ」「三くずし」「千すじ」「万すじ」などの名称がついています。 組織り点が斜めの方向に連続して、斜線状をなす織り方です。 斜文織(しゃもんおり)ともいいます。 「めかご」「風通くずし」「たつみあや」「太郎左衛門」「一松(市松)」「ひしあや(菱綾)」「杉綾」「まるまなこ」「よせあや」「片あや」「足高貴(あしごうき)」 などの織りかたがありあます。 八丈刈安(コブナグサ)で染めた明るい黄色の色彩が特徴であり、現在は伝統的工芸品として国の指定を受けています。 黄八丈の人気の要因は、何といっても渋みのある色合いとさらっとした肌ざわりにあります。 現在では、染め元、織り元の数も減り、重宝されています。 長い年月を経ても変色することがなく洗えば洗うほど鮮やかな色のさえを見せるようになります。 ☆他にも逸品を出品しておりますので、ぜひご覧ください☆ → 2Fのきもの屋 楽天市場店 オーナーおすすめの逸品物 商品についてご不明点や詳しいお問い合わせは、下記の番号までお気軽にご連絡ください。 お近くの方は店舗で商品をご覧いただくことも可能です。 TEL:078-331-1782 商品状態ランク表 N 新品・新古・未使用品 A 新品同様 B 程度良好 C 少々難あり D 難あり ご留意事項 写真の写り方やモニターの仕様等により、色味が異なって見える場合がございます。 当店はリサイクルショップですので、新品や未使用の商品でも細かなキズや汚れ等がある場合がございます。ご了承上お買い求めくださいませ。 状態に関しましては、見解に差が出る場合もございます。
100000 円 (税込 / 送料込)