「DAW・DTM・レコーダー > MIDIインターフェイス」の商品をご紹介します。
![One Control Minimal Series MIDI Solo Stereo Loop Inspired by Josh Smith 新品 MIDIステレオループ[ワンコントロール][Effector,エフェクター]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guitarplanet/cabinet/effects3/midi-solo-1.jpg?_ex=128x128)
One Control Minimal Series MIDI Solo Stereo Loop Inspired by Josh Smith 新品 MIDIステレオループ[ワンコントロール][Effector,エフェクター]
ミニマルシリーズミディソロステレオループインスパイアードバイジョシュスミス 現代を代表する世界的ブルースギタリスト、 Josh SmithのアイディアをOne Controlが形に。 One Control初のシグネチャーモデルです。 少ない人数でもより複雑で高度なサウンドを生み出すために、 システムをシンプルに操作できるステレオループ。 そして、それをシステム内で複数同時に操作できるようにする。 つまり、システムの任意の場所に設置し、 包括的にコントロールすることができるスイッチャーです。 本体にフットスイッチはなく、 エフェクトループのON/OFF操作はMIDIコントロールから行います。 受信するMIDIチャンネルは側面のDIPスイッチを使用し、 1~4に設定できます。 ループのON/OFFはMIDIプログラムチェンジ(PC)、 またはコントロールチェンジ(CC)シグナルから行います。 PC#0を受信すればループはOFF(バイパス)、 PC#1を受信すればループはONになります。 また、CC#102を使用すればValue=0~63でOFF(バイパス)、 Value=64~127でONになります。 DIPスイッチで設定したMIDIチャンネルであれば、 PCとCCのどちらを使用してもコントロールすることができます。 本体にあるインプット、アウトプット、 およびエフェクトループのセンド、リターン端子はすべて TRSステレオプラグに対応していて、 フルステレオループとして使用可能。 さらに、M>Sスイッチにより、TSモノラルケーブルを インプットに接続してもステレオとして使うことが可能です。 モノラルで出力されたシグナルが、 エフェクトループに接続されたエフェクトにより ステレオとなった場合、アウトプットからは ステレオシグナルで出力できます。 もちろん、すべての端子にTSモノラルプラグの ケーブルを接続すれば、MIDIで操作できる モノラル1ループとして動作します。 4つのMIDIチャンネルに分けて使用することができるので、 ペダルボードやラックケースなど、離れたところに設置した 複数のMIDI Solo Stereo Loopを MIDIコントロールから一括管理することが可能。 また、MIDIコントロールによるON/OFF操作を行うため、 One Control Caiman Tail LoopやOC10+Croc Eyeを使用した スイッチングシステムの追加エフェクトループとして 動作させることもできます。 アイディアにより様々な使い方があり、 より多くのシステムに対応できるシンプルで小さなスイッチャー。 それがMinimal Series MIDI Solo Stereo Loop Inspired by Josh Smithなのです。 ●コントロール ・M>S 接続する機器に合わせて切り替えます。 左ポジション:モノラルインプット→ステレオセンド、リターン、アウトプット 右ポジション:ステレオインプット→ステレオセンド、リターン、アウトプット モノラルインプット→モノラルセンド、リターン、アウトプット ステレオインプット→モノラルセンド、リターン、アウトプット ・Midi channel encoder 入力するMIDIチャンネルを設定します。設定できるのはMIDI Ch.1~4です。 スイッチ横にある図のとおりに設定します。 ●MIDIインプット PCまたはCCによりスイッチングの切り替えが行えます。 MIDI PC:#0でOFF、#1でON MIDI CC:CC#102 Value 0~63でOFF、64~127でON ●スペック 消費電流:100mA サイズ:35 x 48 x 98mm 重量:127g 種類:スイッチャー アダプター:9Vセンターマイナス 電池駆動:- コントロール:M>S、Midi channel encoder お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
15400 円 (税込 / 送料別)
![FLAME μ16MCC [MIDI Control Change to 16 CV]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/08130132/flame-m16mcc-m-01-pl.jpg?_ex=128x128)
MIDIの16種類のCCを16のCVに7ビットで変換するMIDI→CVコンバーターFLAME μ16MCC [MIDI Control Change to 16 CV]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明μ16MCC は MIDI CC 信号を電圧へ変換して出力できるコンパクトな MIDI インターフェース・モジュールです。受信した MIDI コントロール・チェンジ信号(CC)を 0~+5V の CV 電圧に変換して16個のジャックから出力します。データバイトの分解能は7ビットです。各出力には出力電圧をスムースにするためのパッシブ・ローパス・フィルターが搭載されています。各出力にはそれぞれ MIDI チャンネルと 0~127 のコントロール・チェンジ・ナンバーを割り当てることができます。LEARN 機能で MIDI キーボード や MIDI コントローラーを使用して、または SYSEX コマンドを送信して割り当てをプログラム可能です。このモジュールには2つの MIDI ジャック(TRS-B 規格のミニジャック)INPUT と THRU があります。MIDI-IN で受信したデータは、MIDI-THRU へと転送されて出力します。ここに追加の MIDI モジュールを接続して使用することもできます。※本製品には TRS MIDI ケーブルは付属していません。DIN 5 Pin MIDI ケーブル(一般的な MIDI ケーブル)を使用する場合は別途変換アダプター(TRS-B 規格)をご用意ください。スペック■幅:5HP■奥行き:40mm■消費電流 +12V : 50mA -12V : 30mA■備考:MIDI IN, THRU は MIDI TRS-B standard です。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
28800 円 (税込 / 送料込)

MIDI関連機器 フィジカルコントローラー (DTM)Melbourne Instruments Roto-Control 【Ableton Live12対応 モーター駆動式 MIDI コントローラー】
楽器種別:新品Melbourne Instruments/新品 商品一覧>>DTM【45,000円~95,000円】 商品一覧>>MIDI関連機器/フィジカルコントローラー/Melbourne Instruments 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Melbourne Instruments Roto-Control 【Ableton Live12対応 モーター駆動式 MIDI コントローラー】商品説明★Motorized MIDI Controller for software & hardware★※ご購入前に必ずご確認ください。■製造工程で外箱や本体に細かなキズやよごれが残る場合がございます。また、ノブ、スイッチ類の感触にわずかに差異が発生する場合がございます。これらの点は「商品の仕様」とご容赦願います。※本体にスタンドは付属されておりません---Roto-Control(ロト・コントロール)は、革新的なシステムでソフトウェアとハードウェアを制御するモーター駆動式 MIDI コントローラーです。自由にアサイン可能なタッチセンサー付きモーター駆動式ノブ、すべてのコントロールにラベルを提供する高解像度スクリーン、8,000 以上のアサインを保存可能な内部メモリなど、コンパクトな筐体にパワフルな機能を搭載しています。MIX、PLUGIN、MIDI の3つの主要な動作モードを備えており、あらゆるソフトウェアとハードウェアに対応します。Roto-Control は、音楽制作環境に新しい操作性をもたらします。■Ableton Live に自動的に同期する MIX モードAbleton Live 専用のオーディオ・ミキシング環境で動作します。Ableton Live セットに自動的に同期し、すべてのトラック名とトラック色が Roto-Control のディスプレイに瞬時に表示されます。Ableton Live セットを変更すると、Roto-Control は自動的にトラック名とトラック色を更新します。ラベルの保存や編集の必要はなく、すべてのデータは現在の Ableton Live セットから直接取得されます。■プラグインのパラメータを制御可能な PLUGIN モードプラグインのパラメータとラベルを Ableton Live から直接取得し、ワンタッチで直感的に素早く設定できます。プラグイン・パラメータを一度学習すると、Ableton Live を使用するたびに Roto-Control は学習したパラメータを呼び出します。学習したプラグイン・パラメータはすべて Roto-Control にローカル保存されるため、あらゆるコンピューターのセットアップでも素早く Roto-Control を使用できます。MIX モードと PLUGIN モードは、作業に合わせて素早く切り替える可能です。また、どちらのモードでも Ableton Live のトランスポート・コントロールが可能です。■モーション・レコーディング機能を備えた MIDI モードシンセサイザー、DAW、照明、メディア・アプリケーションなど、MIDI 対応のあらゆるハードウェアとソフトウェアを制御できます。MIDI モードはスタンドアローンで動作し、コンピューターのない環境でも使用可能です。◎最大 64 MIDI セットアップを Roto-Control に保存可能◎各セットアップは最大 64 コントロール (32 ノブ + 32 ボタン) で構成可能◎Roto-Setup App でセットアップのインポート/エクスポートが可能■モーション・レコーディング機能Roto-Control は、Melbourne Instruments のモーター駆動式ノブの機能を外部機器にもたらす、モーション・レコーディング機能を備えています。シンプルな録音および再生方法で、外部ハードウェアやソフトウェアの MIDI パラメータの自動化やループなど、創造的な演奏コントロールを実現します。◎1セットアップにつき最大 8 パラメータまで録音可能◎モーション・レコーディングを最大 8 MIDI セットアップに保存可能◎クロックソース:内部または外部 MIDI クロック◎ステップ・レングス:16、32、48、64 ステップ◎再生モード:forward、backward、random、ping-pong■プラグインやパラメータを素早くアサイン可能な LEARN 機能PLUGIN モードと MIDI モードでは、プラグインやハードウェアのパラメータをわずか数秒で「LEARN (学習)」することができます。Roto-Setup App と組み合わせることで、より詳細なカスタマイズを行うことができ、使用環境に適したセットアップを構築できます。◎プラグイン名やパラメータ名を含むプラグイン・コントロールを瞬時に学習◎一度学習した内容は Roto-Control に保存され、素早く呼び出し可能◎プラグインや MIDI のセットアップを名前、カラーコードなどでカスタマイズ◎ノブやボタンの名前、色、タッチセンサー、最小値/最大値、ステップなど、Roto-Setup App でカスタマイズ可能◎ハードウェア・セットアップを自在にコントロール。最大 64 MIDI セットアップを保存可能。ノブやボタンの位置を瞬時に呼び出し■Roto-Setup App専用のアプリケーション Roto-Setup App では、MIDI チャンネル、CC、NPRN、ステップの解像度や名前の編集に加え、マルチポジション・スイッチ、タッチセンサー・コントロール、トグル、最小値/最大値など、ノブやボタンの追加設定とカスタマイズが可能です。◎MIDI モードおよび PLUGIN モードのノブとボタンのラベルの色と名前を編集◎MIDI モードおよび PLUGIN モードのセットアップのインポート/エクスポート◎Roto-Control を接続すると、Roto-Setup App が自動的にファームウェアを検出し、アップデートを実行します。【Roto-Setup App 動作環境】Windows 10 以上Mac OS 12 以上【主な特徴】8 x タッチセンサー付きモーター駆動式ノブ触覚フィードバックによりパラメータを瞬時に呼び出し可能9 x 高解像度 LCD (IPS) ディスプレイ16 x バックライト付き RGB LED ボタン2 x USB-C ポート (データの送受信/電源供給)5ピン DIN MIDI (IN/OUT/THRU)USB MIDI【モーター駆動式ノブ】Melbourne Instruments 特許の高精度な非接触型光学センサーを搭載したブラシレス・ドローン・モーター5000万回以上の操作に耐える優れた耐久性 (従来のポットのおよそ500倍)【筐体】外寸:341 mm x 112 mm x 44 mm重量:715 g材質:ABS、金属製ケース互換性:交換可能な MX 互換スイッチ【電源】電源:USB-C 5V (15W)【同梱物】Roto-Control 本体USB-C 5V 電源 (15W)USB-C ケーブルキャリーバッグ、ケーブルタイクイックスタート・ガイド【動作環境】Ableton Live 10 以上 (MIX モード、PLUGIN モードを使用時)MIDI 対応ハードウェアおよびソフトウェア (MIDI モード使用時)※仕様は変更される場合があります。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。イケベカテゴリ_DTM_MIDI関連機器_フィジカルコントローラー_Melbourne Instruments_新品 SW_Melbourne Instruments_新品 JAN:4580646114928 登録日:2025/03/29 メルボルン メルボルンインストゥルメンツ MIDIコントローラー
76800 円 (税込 / 送料込)

4フットスイッチBluetooth MIDI コントローラーHOTONE/AMPERO CONTROL
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Ampero Controlは、MIDIポート、USBジャック、Bluetoothの出力方式で、フルにMIDIコントロールできる、コンパクトで頑丈なMIDIコントローラーです。本機は4つのフットスイッチが用意されており、1回のスイッチング毎に16の異なるMIDIメッセージを送り出すことができます。また、エクスプレッションペダルやフットスイッチを追加することもできます。これらの充実した機能はスマートな専用モバイルアプリで、簡単にプログラムすることが可能です。 MIDIコマンダー Ampero ControlはPC、CC、Note On/Offを含む広いレンジのMIDIメッセージをMIDI、USB、Bluetoothの3タイプの出力が可能です。プリセットの変更、エフェクターやマルチのオン/オフ、DAWのプレイ/ストップ等を自在にMIDIコントロールできます。 複雑なコントロールをシンプルなタップアクションで解決 Ampero Controlは、1フットスイッチアクションで16の異なるMIDIメッセージ(32 MIDIメッセージを2グループに分けることも可能)が送信できます。 簡単に使えるモバイルアプリ(Android & iOS) Ampero Controlには、MIDIメッセージをエディットできる、シンプルでユーザーフレンドリーな専用アプリが用意されています。アプリの中には、いくつかのオーディオデバイスのテンプレートも用意されています。また、ご自身のテンプレートも簡単に作成でき、あらゆるレベルのプレーヤーに最適です。 高い拡張性 Ampero Controlには、エクスプレッションペダル、またはモメンタリーフットスイッチが接続できる2つのTRSジャックが装備されています。それらを本機に接続して、MIDIフットスイッチを増設したり、バンク-/+スイッチ、EXP連続コントロール等の機能を拡張したりできます。 パワーサプライ 本機はUSBバスパワー、または9-18V のワイドレンジのDC電源で動作します。 【主な特徴】 ■コンパクト、4フットスイッチBluetooth MIDI コントローラー ■スタンダードMIDI、USB MIDI、Bluetooth MIDI input/output/thru をサポートします。 ■MIDIメッセージの出力、転送が可能 ■1フットスイッチアクションで最大16 MIDIメッセージが出力できます(32 for A/B groups) ■100 バンクx 4フットスイッチのセッティングがメモリーできます。(2 CTRL/EXPジャックセッティングも含む) ■4つの異なるフットスイッチ機能が設定できます。 ■専用モバイルアプリで簡単に操作できます。 ■外部スイッチやエクスプレッションペダルの接続が可能な2 CTRL/EXP TRSジャック ■3- LEDがMIDI messageとBluetooth接続のステータスを表示します。 ■ワイド電源仕様レンジ:DC 9-18V または 5V USBバスパワー 【製品仕様】 ■EXPペダルの抵抗値:Max. 10kΩ ■電源仕様:9-18V DC(センターマイナス)or 5V DC(USB) ■消費電流:Max. 100mA ■ブルートゥースレンジ:5m ■サイズ:258.5mm(W) x 55.5mm(D) x 49mm(H) ■重量:440g
20350 円 (税込 / 送料別)

MIDI関連機器 フィジカルコントローラー (DTM)Roto-Control 【Ableton Live12対応 モーター駆動式 MIDI コントローラー】 Melbourne Instruments (新品)
■商品紹介★Motorized MIDI Controller for software & hardware★※ご購入前に必ずご確認ください。■製造工程で外箱や本体に細かなキズやよごれが残る場合がございます。また、ノブ、スイッチ類の感触にわずかに差異が発生する場合がございます。これらの点は「商品の仕様」とご容赦願います。※本体にスタンドは付属されておりません---Roto-Control(ロト・コントロール)は、革新的なシステムでソフトウェアとハードウェアを制御するモーター駆動式 MIDI コントローラーです。自由にアサイン可能なタッチセンサー付きモーター駆動式ノブ、すべてのコントロールにラベルを提供する高解像度スクリーン、8,000 以上のアサインを保存可能な内部メモリなど、コンパクトな筐体にパワフルな機能を搭載しています。MIX、PLUGIN、MIDI の3つの主要な動作モードを備えており、あらゆるソフトウェアとハードウェアに対応します。Roto-Control は、音楽制作環境に新しい操作性をもたらします。■Ableton Live に自動的に同期する MIX モードAbleton Live 専用のオーディオ・ミキシング環境で動作します。Ableton Live セットに自動的に同期し、すべてのトラック名とトラック色が Roto-Control のディスプレイに瞬時に表示されます。Ableton Live セットを変更すると、Roto-Control は自動的にトラック名とトラック色を更新します。ラベルの保存や編集の必要はなく、すべてのデータは現在の Ableton Live セットから直接取得されます。■プラグインのパラメータを制御可能な PLUGIN モードプラグインのパラメータとラベルを Ableton Live から直接取得し、ワンタッチで直感的に素早く設定できます。プラグイン・パラメータを一度学習すると、Ableton Live を使用するたびに Roto-Control は学習したパラメータを呼び出します。学習したプラグイン・パラメータはすべて Roto-Control にローカル保存されるため、あらゆるコンピューターのセットアップでも素早く Roto-Control を使用できます。MIX モードと PLUGIN モードは、作業に合わせて素早く切り替える可能です。また、どちらのモードでも Ableton Live のトランスポート・コントロールが可能です。■モーション・レコーディング機能を備えた MIDI モードシンセサイザー、DAW、照明、メディア・アプリケーションなど、MIDI 対応のあらゆるハードウェアとソフトウェアを制御できます。MIDI モードはスタンドアローンで動作し、コンピューターのない環境でも使用可能です。◎最大 64 MIDI セットアップを Roto-Control に保存可能◎各セットアップは最大 64 コントロール (32 ノブ + 32 ボタン) で構成可能◎Roto-Setup App でセットアップのインポート/エクスポートが可能■モーション・レコーディング機能Roto-Control は、Melbourne Instruments のモーター駆動式ノブの機能を外部機器にもたらす、モーション・レコーディング機能を備えています。シンプルな録音および再生方法で、外部ハードウェアやソフトウェアの MIDI パラメータの自動化やループなど、創造的な演奏コントロールを実現します。◎1セットアップにつき最大 8 パラメータまで録音可能◎モーション・レコーディングを最大 8 MIDI セットアップに保存可能◎クロックソース:内部または外部 MIDI クロック◎ステップ・レングス:16、32、48、64 ステップ◎再生モード:forward、backward、random、ping-pong■プラグインやパラメータを素早くアサイン可能な LEARN 機能PLUGIN モードと MIDI モードでは、プラグインやハードウェアのパラメータをわずか数秒で「LEARN (学習)」することができます。Roto-Setup App と組み合わせることで、より詳細なカスタマイズを行うことができ、使用環境に適したセットアップを構築できます。◎プラグイン名やパラメータ名を含むプラグイン・コントロールを瞬時に学習◎一度学習した内容は Roto-Control に保存され、素早く呼び出し可能◎プラグインや MIDI のセットアップを名前、カラーコードなどでカスタマイズ◎ノブやボタンの名前、色、タッチセンサー、最小値/最大値、ステップなど、Roto-Setup App でカスタマイズ可能◎ハードウェア・セットアップを自在にコントロール。最大 64 MIDI セットアップを保存可能。ノブやボタンの位置を瞬時に呼び出し■Roto-Setup App専用のアプリケーション Roto-Setup App では、MIDI チャンネル、CC、NPRN、ステップの解像度や名前の編集に加え、マルチポジション・スイッチ、タッチセンサー・コントロール、トグル、最小値/最大値など、ノブやボタンの追加設定とカスタマイズが可能です。◎MIDI モードおよび PLUGIN モードのノブとボタンのラベルの色と名前を編集◎MIDI モードおよび PLUGIN モードのセットアップのインポート/エクスポート◎Roto-Control を接続すると、Roto-Setup App が自動的にファームウェアを検出し、アップデートを実行します。【Roto-Setup App 動作環境】Windows 10 以上Mac OS 12 以上【主な特徴】8 x タッチセンサー付きモーター駆動式ノブ触覚フィードバックによりパラメータを瞬時に呼び出し可能9 x 高解像度 LCD (IPS) ディスプレイ16 x バックライト付き RGB LED ボタン2 x USB-C ポート (データの送受信/電源供給)5ピン DIN MIDI (IN/OUT/THRU)USB MIDI【モーター駆動式ノブ】Melbourne Instruments 特許の高精度な非接触型光学センサーを搭載したブラシレス・ドローン・モーター5000万回以上の操作に耐える優れた耐久性 (従来のポットのおよそ500倍)【筐体】外寸:341 mm x 112 mm x 44 mm重量:715 g材質:ABS、金属製ケース互換性:交換可能な MX 互換スイッチ【電源】電源:USB-C 5V (15W)【同梱物】Roto-Control 本体USB-C 5V 電源 (15W)USB-C ケーブルキャリーバッグ、ケーブルタイクイックスタート・ガイド【動作環境】Ableton Live 10 以上 (MIX モード、PLUGIN モードを使用時)MIDI 対応ハードウェアおよびソフトウェア (MIDI モード使用時)※仕様は変更される場合があります。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_MIDI関連機器_フィジカルコントローラー_Melbourne Instruments_新品 SW_Melbourne Instruments_新品 JAN:4580646114928 登録日:2025/03/29 メルボルン メルボルンインストゥルメンツ MIDIコントローラー
76800 円 (税込 / 送料込)

Melbourne Instruments Roto-Control 【Ableton Live12対応 モーター駆動式 MIDI コントローラー】 DTM MIDI関連機器
楽器種別:新品Melbourne Instruments/新品 商品一覧>>DTM【45,000円~95,000円】 商品一覧>>MIDI関連機器/フィジカルコントローラー/Melbourne Instruments 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Melbourne Instruments Roto-Control 【Ableton Live12対応 モーター駆動式 MIDI コントローラー】 DTM MIDI関連機器商品説明★Motorized MIDI Controller for software & hardware★※ご購入前に必ずご確認ください。■製造工程で外箱や本体に細かなキズやよごれが残る場合がございます。また、ノブ、スイッチ類の感触にわずかに差異が発生する場合がございます。これらの点は「商品の仕様」とご容赦願います。※本体にスタンドは付属されておりません---Roto-Control(ロト・コントロール)は、革新的なシステムでソフトウェアとハードウェアを制御するモーター駆動式 MIDI コントローラーです。自由にアサイン可能なタッチセンサー付きモーター駆動式ノブ、すべてのコントロールにラベルを提供する高解像度スクリーン、8,000 以上のアサインを保存可能な内部メモリなど、コンパクトな筐体にパワフルな機能を搭載しています。MIX、PLUGIN、MIDI の3つの主要な動作モードを備えており、あらゆるソフトウェアとハードウェアに対応します。Roto-Control は、音楽制作環境に新しい操作性をもたらします。■Ableton Live に自動的に同期する MIX モードAbleton Live 専用のオーディオ・ミキシング環境で動作します。Ableton Live セットに自動的に同期し、すべてのトラック名とトラック色が Roto-Control のディスプレイに瞬時に表示されます。Ableton Live セットを変更すると、Roto-Control は自動的にトラック名とトラック色を更新します。ラベルの保存や編集の必要はなく、すべてのデータは現在の Ableton Live セットから直接取得されます。■プラグインのパラメータを制御可能な PLUGIN モードプラグインのパラメータとラベルを Ableton Live から直接取得し、ワンタッチで直感的に素早く設定できます。プラグイン・パラメータを一度学習すると、Ableton Live を使用するたびに Roto-Control は学習したパラメータを呼び出します。学習したプラグイン・パラメータはすべて Roto-Control にローカル保存されるため、あらゆるコンピューターのセットアップでも素早く Roto-Control を使用できます。MIX モードと PLUGIN モードは、作業に合わせて素早く切り替える可能です。また、どちらのモードでも Ableton Live のトランスポート・コントロールが可能です。■モーション・レコーディング機能を備えた MIDI モードシンセサイザー、DAW、照明、メディア・アプリケーションなど、MIDI 対応のあらゆるハードウェアとソフトウェアを制御できます。MIDI モードはスタンドアローンで動作し、コンピューターのない環境でも使用可能です。◎最大 64 MIDI セットアップを Roto-Control に保存可能◎各セットアップは最大 64 コントロール (32 ノブ + 32 ボタン) で構成可能◎Roto-Setup App でセットアップのインポート/エクスポートが可能■モーション・レコーディング機能Roto-Control は、Melbourne Instruments のモーター駆動式ノブの機能を外部機器にもたらす、モーション・レコーディング機能を備えています。シンプルな録音および再生方法で、外部ハードウェアやソフトウェアの MIDI パラメータの自動化やループなど、創造的な演奏コントロールを実現します。◎1セットアップにつき最大 8 パラメータまで録音可能◎モーション・レコーディングを最大 8 MIDI セットアップに保存可能◎クロックソース:内部または外部 MIDI クロック◎ステップ・レングス:16、32、48、64 ステップ◎再生モード:forward、backward、random、ping-pong■プラグインやパラメータを素早くアサイン可能な LEARN 機能PLUGIN モードと MIDI モードでは、プラグインやハードウェアのパラメータをわずか数秒で「LEARN (学習)」することができます。Roto-Setup App と組み合わせることで、より詳細なカスタマイズを行うことができ、使用環境に適したセットアップを構築できます。◎プラグイン名やパラメータ名を含むプラグイン・コントロールを瞬時に学習◎一度学習した内容は Roto-Control に保存され、素早く呼び出し可能◎プラグインや MIDI のセットアップを名前、カラーコードなどでカスタマイズ◎ノブやボタンの名前、色、タッチセンサー、最小値/最大値、ステップなど、Roto-Setup App でカスタマイズ可能◎ハードウェア・セットアップを自在にコントロール。最大 64 MIDI セットアップを保存可能。ノブやボタンの位置を瞬時に呼び出し■Roto-Setup App専用のアプリケーション Roto-Setup App では、MIDI チャンネル、CC、NPRN、ステップの解像度や名前の編集に加え、マルチポジション・スイッチ、タッチセンサー・コントロール、トグル、最小値/最大値など、ノブやボタンの追加設定とカスタマイズが可能です。◎MIDI モードおよび PLUGIN モードのノブとボタンのラベルの色と名前を編集◎MIDI モードおよび PLUGIN モードのセットアップのインポート/エクスポート◎Roto-Control を接続すると、Roto-Setup App が自動的にファームウェアを検出し、アップデートを実行します。【Roto-Setup App 動作環境】Windows 10 以上Mac OS 12 以上【主な特徴】8 x タッチセンサー付きモーター駆動式ノブ触覚フィードバックによりパラメータを瞬時に呼び出し可能9 x 高解像度 LCD (IPS) ディスプレイ16 x バックライト付き RGB LED ボタン2 x USB-C ポート (データの送受信/電源供給)5ピン DIN MIDI (IN/OUT/THRU)USB MIDI【モーター駆動式ノブ】Melbourne Instruments 特許の高精度な非接触型光学センサーを搭載したブラシレス・ドローン・モーター5000万回以上の操作に耐える優れた耐久性 (従来のポットのおよそ500倍)【筐体】外寸:341 mm x 112 mm x 44 mm重量:715 g材質:ABS、金属製ケース互換性:交換可能な MX 互換スイッチ【電源】電源:USB-C 5V (15W)【同梱物】Roto-Control 本体USB-C 5V 電源 (15W)USB-C ケーブルキャリーバッグ、ケーブルタイクイックスタート・ガイド【動作環境】Ableton Live 10 以上 (MIX モード、PLUGIN モードを使用時)MIDI 対応ハードウェアおよびソフトウェア (MIDI モード使用時)※仕様は変更される場合があります。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。イケベカテゴリ_DTM_MIDI関連機器_フィジカルコントローラー_Melbourne Instruments_新品 SW_Melbourne Instruments_新品 JAN:4580646114928 登録日:2025/03/29 メルボルン メルボルンインストゥルメンツ MIDIコントローラー
76800 円 (税込 / 送料込)

ディザスターエリア フルプログラマブルMIDIコントローラーDisaster Area Designs MIDI Baby3 MIDIコントロールフットスイッチ
Disaster Area Designs MIDI Baby3 MIDIコントロールフットスイッチMIDI Baby3は、マルチカラーLEDと多く機能を備えた、極小サイズのフルプログラマブルMIDIコントローラーMIDI Babyの、3スイッチ・バージョンです。付属のUSBケーブルを使用してコンピューターと接続。設定用のエディター(webアプリ)を使用して、送信するMIDIメッセージや入出力、LEDの色などを設定します。MIDI PC#やCC#、MIDI noteなど様々なMIDI信号を送ることができます。また、特別な「meta」コマンドを使用して、メッセージの反転や再生が行えます。MIDIクロックも備えており、クロック送信もできます。1つのスイッチで出来ることは1つだけではありません!「スイッチを押す」「スイッチを長押しする」「スイッチを超長押しする」 …この3つにそれぞれ送信する内容を割り当てることができます。つまり3種のPC#またはCC#を送れると言うことなので、例えばDAWを操作する場合、「スイッチを押すと再生」「長押しすると停止」「超長押しすると曲の頭出し」 …と言った操作を1つのスイッチで行えます。しかも、各動作時に点灯するLEDの色も自分で決められます。そのため、スイッチは3つですが、最大9つまで内容を設定できます。DISASTER AREA DESIGNS最大の特徴でもある、様々な機能に割り当てられる端子「MultiJack」も2つ備えています。【接続一覧】・MIDI出力:スタンダードな5ピンMIDI端子・MultiJack:MIDI出力(チップ/リング/両方での送信に対応)、MIDI入出力(リング=入力、チップ=出力)、エクスプレッション、デュアル・フットスイッチ・USB:USB MIDI(DAWやモバイル機器をコントロール)、USB MIDI対応機器のホスト(Zoom, Red Panda, Source Audio C4など)・一般的な仕様のMIDI対応機器であれば、殆どの機種に対応【MIDI Baby3の使用例】・複数のMIDI機器に、タップテンポ情報やMIDIクロックを送信・MIDI PC#を送信して、接続しているMIDI機器のプリセットやバンクの切り替え・MIDI CC#を送信して、接続しているMIDI機器の特別な機能を使用(機能のON/OFFやパラメーターの変更など)・MIDI noteメッセージを送信して、DAWやオーディオ・アプリをコントロール・通常のボリュームペダルやエクスプレッションペダルをMIDIコントローラーとして使用できるよう中継・フォンMIDI対応機器を直接コントロール(Alexander、Chase Bliss、Meris、Empress)・USB MIDI対応機器にMIDIメッセージを送信(Zoom MultiStomp、Red Panda Tensor や Particle V2、Source Audio C4 Synthesizer など)MIDI Baby3の設定は、エディター(webアプリ)を使用して簡単に行う事ができます。Global Settingでハードウェアの基本設定を行い、フットスイッチやエクスプレッションペダルで送信するMIDIメッセージを設定。最後に設定を保存すれば、設定完了!作成した設定をファイル保存もできますので、Import/Exportで接続する機器に応じた設定をすぐにリコールできます。【スペック】・電源:9V/40mA・112 mm x 60 mm x 27 mm様々な機能をもつmulti jack昨今は「フォン MIDI 」と呼ばれる 1/4" フ ォン端子を使用した MIDI 端子を搭載した機種も世の中にリリースされています。しかもMeris(TS 端子のTip 送り)や Chase Bliss(TRS 端子の Ring 送り)など、様々な仕様に対応しています。また、この端子はエクスプレッション入力としても使用できます。MIDI OUT端子標準的な5ピンMIDI接続。エディター・ソフトウェアソフトウェアのインストール不要なWebエディターで、コントローラーの設定を行います。拡張フットスイッチとして使用するMIDI入力を備えたマルチエフェクターの、拡張フットスイッチとしても便利です。
27280 円 (税込 / 送料込)
![One Control Basilisk 新品 MIDIスイッチ[ワンコントロール][バジリスク][コントローラー][Effector,エフェクター]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guitarplanet/cabinet/effector/basilisk.jpg?_ex=128x128)
One Control Basilisk 新品 MIDIスイッチ[ワンコントロール][バジリスク][コントローラー][Effector,エフェクター]
かつて、MIDIコントロールはギタリストやベーシストにとって、 大掛かりなシステムや多数のラックエフェクトを操作するための マニアックで上級者向けの難しいコントロールだったのかも知れません。 今、様々な機材の性能が向上し、多くの機材がMIDIコントロールで複雑な制御を行えるようになりました。 マルチエフェクトはもちろん、多彩な機能を搭載した空間系コンパクトエフェクター、 幅広く音色の設定が出来るモダンチューブアンプなど、 MIDIコントロールに対応する機材は増えつつあります。 MIDIコントロールを使用することで、これまでの煩雑な操作から開放され、 シンプルな操作だけで音色を劇的に変えることも可能となります。 複数のエフェクターの設定やプリセットを変更しながら、 アンプのチャンネルや音量を変えるような操作も、足元のスイッチ1つで行える。 それがMIDIコントロールの大きな利点です。 大規模なシステムでは、MIDIコントロールは必要不可欠です。 それは今も昔も変わりませんが、より多くの機材がMIDIコントロールに対応した今、 小さなシステムでこそ、MIDIコントロールを使いこなせるかどうかで、 ダイナミックで迫力のあるステージングが出来るかどうかが大きな差となります。 One Control Basiliskは、コンパクトペダルサイズの中に多くの機能を搭載したMIDIコントローラーです。 5種類のプログラムチェンジ(PC)ナンバーと5種類のコントロールチェンジ(CC)メッセージを同時に送信可能。 それらのメッセージは本体に128種類までプリセットすることが出来ます。 ●特徴 ・5種類のPCナンバーと5種類のCCメッセージを同時に送信可能 ・送信するPCナンバーとCCメッセージは個別にMIDIチャンネル設定可能 ・プログラム・チェンジナンバーは0~199までに対応 ・最大128までのプリセットを保存(64バンク) ・実際に使用するバンク数の下限と上限を設定可能 ・各フットスイッチにプリセットを直接割り当てるFlash Accessモード搭載 ・2つのMIDI OUTを搭載し、同時に信号を出力 ・MIDI INを搭載し、外部MIDIコントローラーからリモートアクセス可能 ・リモートアクセスは個別のMIDIチャンネル、またはOMNIモードに設定可能 ・リモートアクセス機能により、MIDI容量の拡張にも最適 ・スタンダードなセンターマイナス2.1mm DC9Vアダプターで駆動 ●多彩な操作モード ・ノーマルリコールモード 上段のフットスイッチでバンクナンバーを切替え、 下段のフットスイッチでプリセットナンバーを選択する通常の操作モードです。 実際に使用するバンクナンバーを制限し、操作性を高めることが出来ます。 ・ダイレクトアクセスモード 上段のフットスイッチでバンクナンバーを切替えた際、 下段のフットスイッチの操作を待たずにMIDIシグナルを送信します。 複数のバンクにまたがる操作を素早く行う際に便利なモードです。 実際に使用するバンクナンバーを制限し、操作性を高めることが出来ます。 ・フラッシュアクセスモード ノーマルリコールモードで実際に使用するバンクナンバーを1つのみに制限することで 自動的にフラッシュアクセスモードとなります。 このモードでは、下段のフットスイッチに設定したバンクの2つのプリセット、 上段のフットスイッチに設定したバンクの次のバンクに保存された2つのプリセットが割り当てられ、 4つのフットスイッチで4つのプリセットを即座に送信することが出来ます。 ●外部MIDIコントローラーからのリモートアクセス Basiliskは外部MIDI対応機器からPCナンバーを受信することで、 本体の128種類のプリセットを読み込むことが出来ます。 例えば、PCナンバーを送信することの出来るOne Control OC10のようなスイッチャーと連携し、 各種エフェクトのON/OFFとMIDI PCやCCシグナルの送信を同時に行うことが可能となります。 また、MIDIシグナルを受信し、新たなMIDIシグナルを送信するため、 より多くの機材をコントロールする際などのMIDI容量の拡張にも最適です。 入力できるMIDIシグナルは個別のMIDIチャンネル、またはOMNIモードに設定できます。 ●多くの機器をコントロールするためのMIDI Output Basiliskには、2つのMIDI Outputを搭載しています。2つのMIDI Outputからは同じ信号が送信されます。 MIDIシグナルは、多くの機材を接続すると劣化してしまうため、 出来るだけ1つの端子から接続するMIDI機器の数を減らすことで、正確なコントロールが可能となります。 MIDI Outputを2つ搭載することで、より多くの機器にMIDIシグナルを正確に伝えることができます。 ●柔軟なMIDIチャンネル設定 送信できる5つのPCナンバーとCCナンバー、および受信できるMIDIメッセージは、 それぞれ個別にMIDIチャンネルを設定可能です。 ※5つのPCナンバーとCCナンバーに設定されたMIDIチャンネルは全てのプリセットで共通です。 プリセットごとに個別のMIDIチャンネルの設定はできません。 ●スペシフィケーション サイズ:119(W)×94(D)×53(H)mm 重量:380g 電源:スタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動 消費電流:最大30mA ※電池はお使いになれません。 付属品:正規保証書 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
22000 円 (税込 / 送料別)
![One Control Croc Eye 新品 MIDIスイッチ[ワンコントロール][クロックアイ][コントローラー][Effector,エフェクター]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guitarplanet/cabinet/effector/croc_eye.jpg?_ex=128x128)
One Control Croc Eye 新品 MIDIスイッチ[ワンコントロール][クロックアイ][コントローラー][Effector,エフェクター]
One Control Croc Eyeは、10ループのプログラマブルスイッチャー、 One Control Crocodile Tail Loop OC10と接続することにより、 OC10のMIDI機能を大幅に強化させるアタッチメントです。 付属のケーブルを使用し、 OC10のLINK端子と接続するだけで動作するため、電源も不要です。 OC10は、プリセット1つにつきMIDIチャンネル0のプログラムチェンジメッセージを1つ送信することができますが、 Croc Eyeを使用すると、それに加えて16のMIDIプログラムチェンジメッセージ、 および16のMIDIコントロールチェンジメッセージの送信が可能です。 外部MIDI機器によりOC10のプリセットを呼び出すことも出来るため、 MIDIコントロールの拡張や、ループの切替えをまとめて行うことができます。 また、Croc Eyeはプリセット1つにつき3文字までのプリセットネームを設定可能。 OC10のプリセットに合わせ、現在の設定を一目で分かりやすくするプリセットネームを表示させることができます。 この機能はMIDI機器と接続せずとも使用可能なため、外部拡張ディスプレイのように使うこともできます。 ※Croc Eyeを使用中は、2台のOC10をリンクさせることはできません。 ●特徴 ・OC10のMIDI機能を大きく拡張するアタッチメント ・最大16のプログラムチェンジメッセージと16のコントロールチェンジメッセージを送信可能 ・送信するメッセージはMIDIチャンネルごとに設定可能 ・プリセットごとに3文字までのプリセットネームを設定可能 ・Croc Eyeの駆動には電源不要 ・コンパクト(39×94×35mm)、軽量(100g) 付属品:正規保証書 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
13200 円 (税込 / 送料別)

コンピュータと楽器やミキサーをシンプルに接続するオーディオインターフェース。DTM/DAWなどPCでの録音や再生にベリンガー 2入力2出力 デジタル出力搭載USBオーディオインターフェース UCA222 U-CONTROL レッド
ベリンガー 2入力2出力 デジタル出力搭載USBオーディオインターフェース UCA222 U-CONTROL レッド コンピュータと楽器やミキサーをシンプルに接続するオーディオインターフェース。DTM/DAWなどPCでの録音や再生に オーディオエディタ、ポッドキャスティングソフトウェア、150以上のバーチャル・インストゥルメントとエフェクトのプラグインを含むソフトウェア付属。 Behringer WEBサイトでダウンロード可能 お使いの pc または Mac コンピュータで動作します-セットアップやドライバは必要ありません 48kHz 高解像度コンバーターによる高いオーディオ品質 専用のレベルコントロールを備えたステレオヘッドホン出力により、入力と出力の両方をモニターできます 商品紹介 超低レイテンシーデジタル出力付き2IN/2 OUTの USB/オーディオインターフェイス ご注意(免責)必ずお読みください 通常3営業日以内で発送いたします。3営業日以内に発送できない場合はメールにてご連絡します。また併売商品のために売切れの際はご容赦ください。別途返金いたします。 商品コード39077573915商品名ベリンガー 2入力2出力 デジタル出力搭載USBオーディオインターフェース UCA222 U-CONTROL レッド型番UCA222カラーレッド※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。
5037 円 (税込 / 送料込)

16ボタン、24ノブ、8フェーダーを備えたAbleton Live 用究極のコントローラーnovation/Launch Control XL 3【入荷待ち】【次回予定納期:9月上旬以降】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Launch Control XL 3は、USBおよびMIDI入出力、8本のフェーダー、24個のロータリー・エンコーダー、16個のプログラム可能なボタン、専用のトランスポート・コントロール、新しくなった有機 EL ディスプレイを備え、DAWやソフトシンセ、エフェクト、外部ハードウェアを直感的にコントロールできます。 音づくりを超自由に楽しむ、創造コントローラー ワークフロー全体を、指先で直感的にコントロール。Launch Control XLは、8本の高精度フェーダー、24個のエンドレス・ロータリーエンコーダー、16個のアサイナブル・ボタンを搭載し、主要なDAWを箱から出してすぐに操作できます。さらに、すべてのプラグインやハードウェアに対応するカスタムマッピングも直感的。Launch Control XLは、スタジオの中核として理想的なコントローラーです。 使い方は無限大、あらゆるセットアップに対応 単体のデバイス専用のコントローラーとして使うだけでなく、複数のデバイスを接続しセットアップ全体をコントロールして作曲、ミックスダウン、パフォーマンスに用いることも可能です。 DAWとの密接な連携や直感的なカスタムモード機能を備え、Launch Control XL 3はあらゆるニーズに対応するクリエイティブなコントローラーです。 ■DAWとのパワフルな連携 2つのDAWエンコーダーモードを使い分けることで、Ableton Live、Logic Pro、FL Studio、Cubaseなどの操作を自在にコントロール可能。 ■あらゆるマシンに接続可能 MIDI In/Out/Out2/Thruポートを搭載し、コンピューターを使わずに、あらゆるハードウェア・シンセやエフェクトをカスタムマッピングで自在にコントロール可能。 ■DAWもハードウェア接続、しかも同時に 外部ハードウェア、DAWの操作、プラグインの主要パラメーターをひとつの直感的なカスタムレイアウトに統合。究極のハイブリッド環境を実現します。 8本のフェーダーによる正確なコントロール ミックス時には、8本の60mmフェーダーがレベル調整を高精度かつスムーズにサポート。フェーダーピックアップ機能を使えば、不意なジャンプなしに滑らかな操作が可能です。Custom Modeを使えば、フェーダーにエフェクトやフィルターなどを自在にマッピングでき、スタジオでもステージでも直感的にサウンドをコントロールできます。 複雑なセットアップも、直感的かつスムーズに ■優れた耐久性 高品質な素材とコンポーネントを使用したLaunch Control XLは、スタジオでは創造性を、ステージでは確かな信頼感をもたらします。 ■即時の視覚的フィードバック 鮮明な有機ELディスプレイと、各エンコーダーに搭載された調光式RGBライトにより、パラメーター情報をリアルタイムで、必要なタイミングと場所で視覚的に確認できます。 ■視覚あらゆるセットアップを合理化 付属のComponentsソフトウェアを使えば、最大15種類のユーザー定義Custom Modeを保存可能。ソフトウェアでもハードウェアでも、あるいはそのハイブリッドなワークフローでも、思い描いた通りにカスタマイズできます。 【主な特長】 ■24個のロータリーエンコーダーを搭載 ■8本の60mmフェーダー ■16個のボタンでスムーズな操作 ■USBおよび5ピンDIN経由のMIDI ルーティング ■最大15個のカスタムモードを保存可能 【製品仕様】 コントロール ■8本の60mmフェーダー ■RGB LED付き24個のエンドレス・エンコーダ ■16個のボタンでスムーズな操作 ■再生/停止ボタンと録音ボタン ■トラックナビゲーションボタン ■2つのページボタン ■2つのファンクションボタン ディスプレイ ■128 x 64 モノクロ有機ELディスプレイ 接続性 ■USB-C端子 ■5ピンMIDI 入力ソケット ■5ピンMIDI 出力ソケット ■5ピンMIDI アウト2/スルー・ソケット ■ケンジントン・セキュリティ・スロット 寸法 ■幅:250mm ■深さ:239mm ■高さ:43mm ■重量:0.92kg 電源要件 ■USBバスパワー ※電源アダプターは付属しません 同梱品 ■Launch Control XL ■1.5m USBタイプC-Aケーブル ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
28600 円 (税込 / 送料別)

超低ノイズ、ハイヘッドルーム設計の192kHz USBオーディオインターフェース機能を搭載したスタジオモニターコントローラーベリンガー Behringer 2x2 USBオーディオインターフェース 192kHz対応 MIDASマイクプリアンプ搭載 内蔵トークバックマイク スタジオコントローラー VCAコントロール STUDIO L ブラック
ベリンガー Behringer 2x2 USBオーディオインターフェース 192kHz対応 MIDASマイクプリアンプ搭載 内蔵トークバックマイク スタジオコントローラー VCAコントロール STUDIO L ブラック 超低ノイズ、ハイヘッドルーム設計の192kHz USBオーディオインターフェース機能を搭載したスタジオモニターコントローラー +48Vファンタム電源を搭載した2つのMIDASデザインマイクプリアンプ、マスタボリュームコントローラー、ソースセレクター、モニタースイッチャー、トークバックマイクなどあらゆる機能を搭載 レベルコントロールを備えた4入力とDAWリターンをモニタリングできるUSBソース機能と2in/2outを備えた24bit/192kHzのオーディオインターフェース機能 それぞれ独立したTRIMを備え、2セットのモニタースピーカーを接続可能な2つのステレオモニター出力とそれぞれ独立してコントロールが可能な2つのヘッドフォンモニター出力、レベルコントロールを搭載したトークバックマイク、MONO、MUTE、DIMを搭載 スマートフォンや音楽プレーヤーを接続可能な3.5mm ステレオAUX入力、視覚的にレベルを確認可能なデュアルLEDメーター 2つのMIDASデザインプリアンプ、24bit/192kHz 2 x 2オーディオインターフェース、VCAコントロールなどを備えた最高品質のスタジオモニターコントローラー 商品コード39075938814商品名ベリンガー Behringer 2x2 USBオーディオインターフェース 192kHz対応 MIDASマイクプリアンプ搭載 内蔵トークバックマイク スタジオコントローラー VCAコントロール STUDIO L ブラック型番000-E8702-00010カラーブラック※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。※他モールでも併売しているため、タイミングによって在庫切れの可能性がございます。その際は、別途ご連絡させていただきます。
43865 円 (税込 / 送料込)

スマート&コンパクトなMIDIコントローラーHOTONE/PULZE CONTROL
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 スマート&コンパクトなMIDIコントローラー PULZE スピーカーのポテンシャルを最大限に引き出し、エフェクトペダルのように簡単にコントロールできる、PULZE CONTROLワイヤレススマートMIDIコントローラーを開発しました。 従来のHotone MIDIコントローラーとは異なり、PULZE CONTROLはホストモードとクライアントモードの両方をサポートし、PULZEやAmpero II Stageなどのデバイスに直接ワイヤレス接続できるため非常に便利です。 【製品特徴】 ■超コンパクトな2フットスイッチ搭載のワイヤレスMIDIコントローラー ■多様なフットスイッチトリガーアクションで、柔軟なスイッチングと多様な用途に対応 ■有線および無線MIDI出力に対応 ■PULZE アンプなどの機器をコントロールできるサーバーモード ■1つのフットスイッチで最大16個のMIDIメッセージを送信可能(A/Bグループの場合は32個) ■専用モバイルアプリで、コントローラーの設定を瞬時に簡単に実行 ■MIDIワールドに簡単にアクセスするための様々なモード(アプリで利用可能) ■外部フットスイッチ/エクスプレッションペダルを接続したり、MIDI出力として使用したりするためのCTRL/MIDI TRSジャック ■最大12時間のバッテリー駆動時間を誇る内蔵バッテリー 【製品仕様】 ■対応エクスプレッションペダル・ポット抵抗値:最大25kΩ ■電源仕様:内蔵バッテリー(USB Type-C 充電式) ■バッテリー駆動時間:最大12時間 ■サイズ:102mm(W)x 63.5mm(D)x 47mm(H) ■重量:215g
10450 円 (税込 / 送料別)

Apw ワイオット 69103-EGO で Bt & フィートで無限制御 Apw Wyott 69103-EGO At Bt & Feet To Infinite Control
*** We ship internationally, so do not use a package forwarding service. We cannot ship to a package forwarding company address because of the Japanese customs regulation. If it is shipped and customs office does not let the package go, we do not make a refund. ■ 名称 Apw ワイオット 69103-EGO で Bt & フィートで無限制御Apw Wyott 69103-EGO At Bt & Feet To Infinite Control ■ 内容量 商品名に記載 ■ 原材料 別途ラベルに記載(英文) ■ 賞味期限 別途ラベルに記載(月/日/年順番) ■ 保存方法 高温多湿の場所を避けて保存してください。 ■ 発送元 アメリカ ■ 原産国名 商品表面に記載 ■ 輸入者 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA+1 2016033663 ■ 広告文責 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA NJ USA+1 2016033663 【注意事項】 *** 特に注意してください。 *** ・個人ではない法人・団体名義での購入はできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 ・お名前にカタカナが入っている場合法人である可能性が高いため当店システムから自動保留します。カタカナで記載が必要な場合はカタカナ変わりローマ字で記載してください。 ・お名前またはご住所が法人・団体名義(XX株式会社等)、商店名などを含めている場合、または電話番号が個人のものではない場合、税関から法人名義でみなされますのでご注意ください。 ・転送サービス会社への発送もできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 *** ・注文後品切れや価格変動でキャンセルされる場合がございますので予めご了承願います。 ・当店でご購入された商品は、原則として、「個人輸入」としての取り扱いになり、すべてニュージャージからお客様のもとへ直送されます。 ・ご注文後、30営業日以内(通常2~3週間)に配送手続きをいたします。配送作業完了後、2週間程度でのお届けとなります。 ・まれに商品入荷状況や国際情勢、運送、通関事情により、お届けが2ヶ月までかかる場合がありますのでお急ぎの場合は注文をお控えください。 ・個人輸入される商品は、すべてご注文者自身の「個人使用・個人消費」が前提となりますので、ご注文された商品を第三者へ譲渡・転売することは法律で禁止されております。 ・関税・消費税が課税される場合があります。詳細はこちらをご確認下さい。 * 無線機器関連注意事項: 当店が販売している無線機器はアメリカから発送される商品で、商品には技適マークが貼付されていません。日本国内で使用すると電波法違反になるおそれがあります。PC販売説明文
8879 円 (税込 / 送料別)

Novation ノベーション / Launch Control XL 3【PNG】
DAWもハードウェアも直感操作のプレミアム品質コントローラー Launch Control XL 3は、USBおよびMIDI入出力、8本のフェーダー、24個のロータリー・エンコーダー、16個のプログラム可能なボタン、専用のトランスポート・コントロール、新しくなった有機 EL ディスプレイを備え、DAWやソフトシンセ、エフェクト、外部ハードウェアを直感的にコントロールできます。 主な特徴 ●24個のロータリーエンコーダーを搭載 ●8本の60mmフェーダー ●16個のボタンでスムーズな操作 ●USBおよび5ピンDIN経由のMIDI ルーティング ●最大15個のカスタムモードを保存可能 ワークフローをハンズオン・コントロール - 最新のLaunch Control XLは全ての主要なDAWに対応し、ミキシングやトランスポートのコントロールを簡単に操作できます。 付属ソフトウェアComponentsを用いることで、最大15個のユーザー・テンプレートを追加したり、お気に入りのプラグインや外部ハードウェア用のカスタム・マッピングを作成できます。 使い方は無限大、あらゆるセットアップに対応 単体のデバイス専用のコントローラーとして使うだけでなく、複数のデバイスを接続しセットアップ全体をコントロールして作曲、ミックスダウン、パフォーマンスに用いることも可能です。 DAWとの密接な連携や直感的なカスタムモード機能を備え、Launch Control XL 3はあらゆるニーズに対応するクリエイティブなコントローラーとなっています。 主要なDAWとの緊密な連携 Launch Control XL 3は、Ableton Live、Logic Pro、FL Studio、Cubaseなどの主要なDAWと密接に連携します。 PCナシでも使用可能 Launch Control XL 3は、コンピュータとの接続なしでも使用できます。USB-Cケーブルで駆動でき、5ピンMIDI入出力(In、Out、Out2/Thru)を使用してお使いのハードウェア楽器やエフェクターを直接接続できます。 コンピュータと外部ハードウェアを使用するハイブリッドなセットアップの場合は、内蔵のカスタムテンプレートを用いることで、外部ハードウェアとDAWおよびプラグインの操作を同時に行えます。 パーフェクトなワークフローへ Novation Componentsを用いて、MIDIマッピングをカスタマイズしたり、本体に最大15個保存可能なユーザー・カスタムモード設定のインポート/エクスポートが行えます。 ミキサー設定やシンセのパラメーターを直感的に操作できるだけでなく、隠れたメニュー機能の解除までも簡単に操作可能で、Launch Control XL 3はお使いのMIDIハードウェアの理想的なパートナーでとなります。 コントローラーにもプレミアム品質を 新たに再設計された最新のLaunch Control XLは、8つのフェーダー、24のエンドレス・ロータリー・エンコーダー、16の割り当て可能なボタン、専用のトランスポート・コントロールを備えます。 視認性の高いOLEDディスプレイが必要な情報をリアルタイムに表示します。 付属ソフトですぐに制作開始 Launch Control XL 3には、スタジオ品質の様々なソフトウェアが付属し、すぐに音楽制作を開始できます。 Ableton Live 12 Liteでは、最大8トラックのMIDIまたはオーディオトラックが使用できるほか、数々のインストゥルメント、エフェクト、クリエイティブなツールが付属します。 また、Klevgrand、Baby Audio、Outputなどが提供する様々なプラグインもお使いいただけます。 誰でも簡単セットアップ Novationのイージースタート・ウェブツールを使うことで、Launch Control XL 3の起動、必要なドライバーのインストール、付属ソフトウェアのダウンロードが簡単に完了します。 安心の3年保証 初期不良によりNovationハードウェア製品の修理や交換が必要な場合には、世界中どこでも3年間保証をご利用いただけます。 付属ソフトウェア Ableton Live 12 Lite 付属 Ableton Live Liteには、様々なインストゥルメントやエフェクトに加え、Liveの特徴でもあるクリップやシーンのローンチ機能など、アイデアを発展させたり、パフォーマンスを行うために必要なすべてが含まれています。 Klevgrand Fosfat 付属 トランジェント・ファーティライザー Klevgrand Fosfatで、ドラムサウンドに命を吹き込もう ? ドラムサウンドに命を吹き込めます。 Baby Audio Parallel Aggressor 付属 Baby Audio Parallel Aggressorは、使いやすさ、無限の柔軟性、そして何よりも素晴らしいサウンドで高く評価されているサチュレーション・プラグインです。 Output Movement 付属 ユニークで刺激的なリズムをトラックに追加 ? Movementに搭載される4つのリズム・ジェネレーターがクリエイティブなエフェクトをモジュレートし、静かな音でさえも動きのあるテクスチャーやリズムに変化させます。 同梱物 Launch Control XL 3 USB-C - USB-Aケーブル(1.5m) 技術仕様 製品ハードウェア仕様 ●フェーダー:8 ●エンコーダー :24 ●RGB LED:24 ●ページ・ボタン:2 ●アサイナブル・ボタン:16 ●トランスポート・ボタン:再生/停止/録音 ●ファンクション・ボタン:2 ●トラックボタン:2 ●ディスプレイ:OLED ●5ピンMIDI入力: 1 ●5ピンMIDI出力: 1 ●5ピンMIDI出力 Out2/Thru:1 ●接続:USB Type-C ●バスパワー:対応 ●ケンジントンセキュリティスロット ソフトウェアの互換性 Launch Control XL 3はクラスコンプライアントに準拠しており、最新のMac、Windows PC、iOSデバイスで使用できます。 電力要件 ●USBバスパワー駆動 ●電源アダプターは付属しません
28600 円 (税込 / 送料別)

【中古】iCON Platform Nano MIDIコントロールサーフェス
【中古】iCON Platform Nano MIDIコントロールサーフェス【メーカー名】iCON【メーカー型番】Platform Nano【ブランド名】iCON【商品説明】iCON Platform Nano MIDIコントロールサーフェスフルサイズのモーターライズドフェーダー1本を搭載する、シンプルなMIDIコントロールサーフェス非常にコンパクトでスタイリッシュなデザインMIDI機能を簡単にマッピング可能な iMap ソフトウェア同梱Mackie Control Universal プロトコルと HUI プロトコルの搭載により対応するDAWをサポート中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。
27510 円 (税込 / 送料別)

【中古】(非常に良い)iCON Platform Nano MIDIコントロールサーフェス
【中古】(非常に良い)iCON Platform Nano MIDIコントロールサーフェス【メーカー名】iCON【メーカー型番】Platform Nano【ブランド名】iCON【商品説明】iCON Platform Nano MIDIコントロールサーフェスフルサイズのモーターライズドフェーダー1本を搭載する、シンプルなMIDIコントロールサーフェス非常にコンパクトでスタイリッシュなデザインMIDI機能を簡単にマッピング可能な iMap ソフトウェア同梱Mackie Control Universal プロトコルと HUI プロトコルの搭載により対応するDAWをサポート中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。
30130 円 (税込 / 送料別)

Expressive E Touche SE【MIDIタッチコントローラー】
Touche SE(トゥシェ・エス・イー)の登場です。 タップする、押し込む、スキン上で指を滑らせる等、Touche SE は直感的な動きによって驚くほど新しいサウンドを生み出し、瞬時に素晴らしいパフォーマンスを実現します。 表現の扉を開くのは、想像以上に簡単です。 特許を取得したハードウェア 繊細かつソフトなタッチから大胆でリズミカルな演奏まで、この美しいデザインのハードウェアはまるで生き物のように反応します。 驚きのサウンドが標準で付属 ハードウェアのユニークさをフル活用できるようデザインされた200以上のプロフェッショナルサウンドのライブラリが付属しています。 Lie(リエ) - 強力なソフトウェア お気に入りのサードパーティ製VSTインストゥルメントの真の表現力を引き出します。優れたユーザーインターフェイスにより、独自のマッピングもわずか数回のクリックで簡単に行えます。 愛用のプラグインと改めて向き合う 人気のソフトウェア音源のために Expressive E が用意した200以上のコントロールマッピングを活用すれば、数秒で演奏準備が整います。 ユニークな演奏体験 撫でるように軽く柔らかいタッチから激しく力強いジェスチャーに至るまで、Touche SE はしっかりと応えてくれます。邪悪な唸り声のようなサウンドから天上の如き響きにまで触れれば、その表現の振り幅にすぐ魅了されることでしょう。 トップ / ボトム / レフト / ライト - 4方向の動きに対応 Touche SE 上部に備わるブラックポリカーボネート製のタッチプレート "スキン" の動きが、あらかじめ設定しておいたソフトウェア音源のパラメーターに影響を与えます。最大3方向の動きを同時に組み合わせれば、驚くような効果を得ることも可能でしょう。 高精度で演奏表現をキャプチャー 高い精度を誇る Touche SE は、指先の動きを正確に捉え、優れたパフォーマンスを余すことなく記録します。 パーカッシブな演奏も メロディーをリズミカルにタップして、Touche ファミリーならではのパーカッシブなトーンを奏でましょう。 新しい表現のための強力な相棒 お使いのキーボードと Touche SE の共演で、新たな表現方法を見つけてください。 強力なソフトウェア・エコシステム 特別なサウンドが含まれます Touche SE にはプロフェッショナルによってデザインされたサウンドライブラリが付属しているため、インストール後すぐに演奏を開始することができます。 大地を引き裂くようなベース、高揚感あふれるリード、メランコリーに揺れるパッド、激しく脈打つパーカッション等、ハードウェアをフル活用したプリマッピングがなされています。 愛用のプラグインの魅力を再発見 Touche SE の卓越したコントロール性は、愛用のバーチャルインストルメントのサウンドを新次元へと誘います。 Arturia、U-He、Native Instruments、Lennar Digital、Reveal Sound、UVI といったブランドがリリースしている人気のソフトウェア音源のために Expressive E が用意した200以上のコントロール用マッピングを活用すれば、数秒で演奏準備が整います*。 *サードパーティ製プラグイン自体は Touche SE に付属しません。 Lie - 操作は簡単です Lie は Touche SE のコントロールセンターです。付属するサウンドライブラリのブラウジングはもちろん、サードパーティ製プラグインのホストとしても機能し、わずか数クリックでソフト音源のパラメーターをハードウェアに割り当てることも可能です。よりパーフェクトな演奏ができるよう、直感的にコントロールするパラメーター幅も絞り込んでおきましょう。 主な仕様コネクターUSB タイプB(バスパワー駆動)、クラスコンプライアント寸法246 x 100 x 62 mm重量626gボックス内容・Touche SE 本体・USBケーブル(約120cm)・クイックスタートガイドサウンドコンテンツ・プロによってデザインされた200以上のサウンドが付属(すぐに演奏できるようプリマッピング済み)・人気のVSTソフトウェアシンセサイザー用の200以上のプリセットを用意(サードパーティ製VSTプラグインインストゥルメント自体は含まれていません)Lie・OS : macOS 10.10~10.13、もしくは Windows 10(64ビット)・プロセッサ : Intel Core i5 2.5GHz(もしくは同等)以上・RAM : 8GB以上・1GB以上のハードドライブ空き容量・スタンドアロン、もしくは VST / AU (Mac) 互換のDAW内でプラグイン*として動作プレイ、プロデュース、パフォーマンス!
57200 円 (税込 / 送料込)

iPhone、iPad、iPod touchおよびMacで使える、Bluetooth MIDIフットコントローラーステージでのライブパフォーマンス時やスタジオでのレコーディング時にIK Multimedia / アイケーマルチメディアiRig BlueTurn / アイリグ ブルーターン)日本正規総代理店 / Bluetooth対応 ペダルボード フットコントローラーIKマルチメディア アイケイマルチメディア
iRig BlueTurn (アイリグ ブルーターン) iRig BlueTurn (アイリグ ブルーターン)は、ステージでのライブパフォーマンス時やスタジオでのレコーディング時に、ハンズフリーでお気に入りのアプリやソフトウェアをコントロールするのに最適なBluetooth対応ペダルボードです。バックライト内蔵の2つのフットスイッチにより、標準的なHIDメッセージを送信し、ハンズフリーで楽譜のページめくりやプレゼンテーションスライドの切り替えが可能です。 譜めくりやスライドの切り替えに Bluetooth LEに対応したiRig BlueTurnの2つのボタンは、標準的なHID(Human Interface Device)メッセージを送信し、IKのiKlip Stageのような楽譜管理アプリや、 Adobe Readerなどのドキュメント・ビューワー・アプリで、ページめくりやスライドの切り替えを行うことができます。ボタンには、Page Up Down(ページ上下)、矢印キー上下、矢印キー左右の3種類のキーの組み合わせを設定可能です。この組み合わせは、iRig BlueTurnの電源投入時に選択することができます。 バックライト機能を装備した2つのスイッチ ステージやスタジオなど、足元を照らす照明が十分でないことはしばしばです。講演や講義、会議などのプレゼンテーション時、スライドを映すために照明がおとされることもあります。iRig BlueTurnの2つのフットスイッチはバックライトを内蔵していますから、ペダルを探して操作にとまどう心配はありません。 コンパクトで頑丈な筐体 iRig BlueTurnの筐体は、持ち運びに便利なコンパクトで、かつ耐久性に優れた頑丈な作りになっています。カバンやバックパック、ひょっとしたらポケットにさえ入るかも知れません。加えて低電力設計ですから、単4電池2本での長時間の動作が可能です。 ワイヤレスで接続するということ iRig BlueTurnは、お使いのモバイル機器やMacと、BLEによりワイヤレスで接続することができます。すなわちお使いの機器のLightning端子やUSB端子を塞がず、オーディオ/MIDIインターフェースなどの外部機器と併せてご利用いただけるということです。 幅広いプラットフォームに対応 iRig BlueTurnは、Bluetooth LEに対応した、iPhone、iPad、iPod touch、Mac、そしてAndroid 4.3以降搭載のスマートフォンやタブレットでお使いいただけます。 【同梱品】 ・iRig BlueTurn 本体 ・単4形電池 ×2 【対応機種】 ●iOSデバイス (iOS 5以降) ・iPhone 6s / 6s Plus ・iPhone 6 / 6 Plus ・iPhone SE / 5s / 5c / 5 ・iPhone 4s ・iPod touch 第5世代、第6世代 ・iPad Pro 全て ・iPad Air / Air 2 ・iPad mini / mini 2 / mini 3 / mini 4 ・iPad 第3世代、第4世代 ●Androidデバイス ・Android 4.3以降でBluetooth LEに対応するスマートフォン、タブレット ●Mac ・OS X 10.7以降でBluetooth LEに対応するMac ※2021年6月対応機種記載 【サイズ・重量】 製品サイズ(W×H×D)mm:約126×93×25mm 製品重量:約125g パッケージサイズ(W×H×D)mm:約160×160×55mm パッケージ重量:約252g 【商品コード / カラー / JANコード】 IKM-OT-000057C / ブラック / 4512223693977 【保証期間】 2年間 (製品購入後15日以内にIK Multimediaアカウントにて要ユーザー登録) 【注意】 ※製品にはオンライン・ユーザマニュアルにアクセス可能なQRコードを記したカード、シリアルナンバーカードが同梱されています。冊子類による取扱説明書は含まれておりません。付属のQRコードよりダウンロードしてご確認ください。(2021年9月現在) ※お客様のPCモニターによって、画像の色が実物と異なって見える場合がございます。
14080 円 (税込 / 送料込)

iConnectivity mioXM【DTM】【MIDIインターフェイス】
数えきれないほどのMIDI接続を簡単に統合・制御可能 mioXMを使用すると、多数のMIDIデバイスをかつてないほど簡単にルーティングすることが可能です。コンピューターとネットワーク接続のパワーを活かし、mioXMはこれまでのMIDIインターフェイスの概念を覆します。 すべてのMIDIデバイス(USB-MIDI、DIN-MIDI、RTP / Network-MIDI)を堅牢で汎用性の高いmioXMに接続して、MIDIデバイスとワークフローを制御できます。 ステージまたはスタジオでは、RTP/Network-MIDI機能により、ケーブルの長さなどUSB接続の制約から解放されます。ネットワーク上に複数のインターフェイスとコンピューターを積み重ねて、究極のスケーラビリティと柔軟性を実現します。 mioXMでMIDI設定を合理的に構築し、より速く、より良く、創造的でエキサイティングな新しい方法を取り入れることが可能です。 mioXMの特徴 強力なネットワークMIDI機能: ・通常のUSB接続では、コンピューターの5m以内に機器を設置する必要があります。イーサネット接続を導入することで、最大100mの接続が可能になります。 スタジオのすべての部屋にデバイスを配置したり、広い会場であっても自由にデバイスを配置することが可能になります。 ・RTP / Network-MIDIは、USB-MIDIのような制限に拘束されません。 ネットワークポートの名前を簡単に変更可能 - DAW上で設定したポート名を表示できます。 インターフェイスごとに12を超えるポートへのアクセスが可能です。 ・iConnectivity独自のネットワーク技術は、USB接続と変わらず設定が簡単です。頭を悩ますことなく、新しいMIDIの利便性をお楽しみください。 ・ネットワークMIDIポートは、12個のRTP-MIDIセッションのそれぞれを、物理または仮想I/Oポートの任意の組み合わせに接続します。ほとんどすべての組み合わせが可能です。 mioXMの設定機能: Auracle制御ソフトウェアの新しいバージョン:Auracleで導入されたシンプルなワークフローを継承し、さらにmioXMに合わせた設定機能が追加されています。求められる詳細な設定オプション:MIDIマージ、フィルタリング、再マッピング、その他詳細なルーティングが可能です。 オンボードのプリセット: コンピューターを必要とせず、最大4つのプリセットをインターフェイスに直接保存して呼び出すことが可能です。 mioXMの前面から、独自のMIDIルーティング、フィルター、セットアップをプリセットシーンに簡単にリコールできます。 主な機能 ・4 in x 4 out 5ピンDIN-MIDIポート ・4x USB-MIDIホストポートは複数のUSB MIDIコンプライアンス対応デバイスをサポート ・イーサネットRTP-MIDIネットワークポート-12の仮想ネットワークポートを、オンボードDINおよびUSBポート、および接続されている他のコンピューティングデバイスに簡単に割り当てることができます。これにより、すべてのMIDIデバイスが1本のケーブルを介してMac、PC、およびモバイルコンピューティングデバイスにアクセス可能になります。 ・拡張可能な仮想ネットワークポートを介して複数のコンピューターを接続 ・プラグアンドプレイ - USB MIDIコンプライアンス対応機器。ドライバーは不要 ・静電容量式タッチコントロールパネル ・最大4つのユーザー定義可能なプリセットを保存、mioXMのコントロールパネルから呼び出す可能 ・iConnectivityのAuracle 2.0構成ソフトウェア(MacおよびWindows用にダウンロード可能)により、フィルタリング/ルーティング/マージプリセットの作成、保存が可能 ・iOSデバイスをCCK経由でmioXMのUSBデバイスポート、Wi-Fi(サードパーティのWi-Fiイーサネットハブを使用)、または有線イーサネットに接続可能 製品仕様寸法/重量幅:214 mm高さ(1U):37 mm奥行:140 mm重量:992g動作環境Macintosh:Mac OS X 10.11以降 イーサネットポートまたはUSBポートWindows:Windows 10以降 イーサネットポートまたはUSBポートiOS:iOS 8以降、カメラ接続キット(CCK)* CoreMIDI互換アプリ*カメラ接続キット(CCK)(別売)同梱物・1 x mioXM・1 x USBケーブル・1 x イーサネットケーブル・1 x mioXM 12V 36W電源(ユニバーサル:コンセント形状に合わせた端子が付属)4x4 5pin入出力、USB搭載、MIDIネットワーク対応。複数のPCやMIDIデバイスを素早く柔軟に接続・操作可能なハーフラックサイズのインターフェース
40700 円 (税込 / 送料込)
![翌日配達 ZOOM BTA-1 [Bluetooth Adapter]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikeshibu/cabinet/888/542888-01.jpg?_ex=128x128)
MIDI関連機器 MIDIインターフェイス・その他機器 (DTM)翌日配達 ZOOM BTA-1 [Bluetooth Adapter]
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>DTM【~10,000円】 商品一覧>>MIDI関連機器/MIDIインターフェイス・その他機器/ZOOM 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!ZOOM BTA-1 [Bluetooth Adapter]商品説明BluetoothアダプターAR-48のリングコントローラーをMac やiOS 機器のBluetooth MIDI コントローラーとして使用可能。ベースステーションとリングコントローラー双方に『BTA-1』をセットすれば、USB ケーブル不要で、両者間のBluetooth 接続が可能になります。また、F6やB6、LiveTrak L-20に『BTA-1』を取り付ければ、iPadとのBluetooth接続が可能に。無償のiOSアプリを利用して、iPadから本体のほとんどの操作をリモートコントロールできます。BTA-1のBluetooth通信距離は、見通しの良い室内で10メートルまでとなります。イケベカテゴリ_DTM_MIDI関連機器_MIDIインターフェイス・その他機器_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260018024 登録日:2017/10/11 ドラムマシン リズムマシン ズーム
4500 円 (税込 / 送料別)

Roland WM-1 + WM-1D セット ワイヤレスMIDIアダプター/ドングル【配送区分YC】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ ワイヤレスの MIDI 送受信を低レイテンシーで実現 MIDI 機器に接続するワイヤレス MIDI アダプター『WM-1』 Windows/Mac/iOS に接続するワイヤレス MIDI ドングル『WM-1D』 近年、音楽制作は時間や場所を選ばず行えるようになりました。そうした環境変化によってケーブルの煩雑さから解放されたいと思うのは当然のことです。しかしながら、ワイヤレス・システムは、セットアップが簡易で、なおかつ有線接続時と同等の高い応答性能と信頼性が必要です。WM-1/WM-1D はローランド独自のワイヤレス・テクノロジーによって、高い安定性能と低レイテンシーのワイヤレス MIDI 送受信を実現。これまでにない快適なセッティングやパフォーマンスをケーブル・レスで実現します。 •WMシリーズ間の通信や、Bluetooth搭載のiOS、コンピューター機器間のMIDI送受信を低レイテンシーで実現* •STANDARD MODEは合計4台までの同時接続をサポート、FAST MODEは2台の接続をサポート** •FAST MODEは2 台のWM-1/WM-1Dの接続で高速MIDI送受信(3ミリ秒)を実現 •単四乾電池1本で約60時間の連続稼働(WM-1のみ) •USB接続経由での給電(WM-1Dのみ) * WM-1D を iOS デバイスと接続する際には、Apple 純正 Lightning - USB カメラ・アダプターが必要です。 ** デバイスのタイプと環境条件により、使用可能なデバイスの総数が制限される可能性があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。 Bluetooth未搭載のMac/PC/MIDIデバイスでご使用される場合は、受信側のデバイスにもWM-1/WM-1Dが必要です。 WM-1 - Specs ■無線通信フォーマット BLE と独自方式によるワイヤレス転送 ■無線キャリア周波数 2.4GHz ■伝送範囲 見通し10m(使用場所の状況により変動) ■同時接続台数 1 台の WM-1 に対して 3 台接続可能(STANDARD モード) ■レイテンシー 7.5 ~ 15ms(STANDARD モード) 3ms(FAST モード) ■接続端子 MIDI 端子(IN、OUT) ■電源 アルカリ電池(単 4 形)× 1 ■消費電流 14mA ■連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります) アルカリ電池:約 60 時間 ■外形寸法 79(幅)× 17(奥行)× 29(高さ)mm (コントロール側) 80(幅)× 17(奥行)× 29(高さ)mm (電池側) ■質量(電池を含む) 46g ■付属品 「安全上のご注意」チラシ アルカリ電池(単 4 形)× 1 保証書 WM-1D - Specs ■無線通信フォーマット BLE と独自方式によるワイヤレス転送 ■無線キャリア周波数 2.4GHz ■伝送範囲 見通し10m(使用場所の状況により変動) ■同時接続台数 1 台の WM-1D に対して 3 台接続可能(STANDARD モード) ■レイテンシー 7.5 ~ 15ms(STANDARD モード) 3ms(FAST モード) ■接続端子 USB 端子:USB A タイプ ■電源 USB バスパワー ■消費電流 6mA ■外形寸法 43(幅)× 18(奥行)× 9(高さ)mm ■質量(電池を含む) 6g ■付属品 「安全上のご注意」チラシ 保証書 【Keywords】 Roland WIRELESS MIDI ADAPTER DONGLE WM-1 WM-1D WM1 WM1D ローランド ワイヤレスMIDIアダプター ワイヤレスMIDIドングル ワイヤレスMIDIシステム Bluetooth ブルートゥース USB 低レイテンシー
14380 円 (税込 / 送料込)
![Fishman TriplePlay Wireless Guitar Controller [並行輸入品][直輸入品]【MIDI Recording】【フィッシュマン】【新品】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/musiclab/cabinet/04127081/imgrc0067923812.jpg?_ex=128x128)
PRO-TRP-302Fishman TriplePlay Wireless Guitar Controller [並行輸入品][直輸入品]【MIDI Recording】【フィッシュマン】【新品】
好きなエレキギターから、ソフトウェアをコントロールすること出来ます。 ギターの指板が現れ、弦ごとに違ったサウンドを、また、任意のフレットの上下で同様に違ったサウンドを割り当てることが可能です。
59980 円 (税込 / 送料別)

SSL Nativeプラグインハードウェアコントローラー。Solid State Logic(SSL)/UC1
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SSL UC1はDAWセッション内で、付属のSSL Native Channel Strip 2とBus Compressor 2プラグインのマルチファンクションコントロールを同時に実現します。UC1の中心となるのはSSL 360°プラグインミキサーで、ユーザーはチャンネルストリップとバスコンプレッサーのすべてにアクセスしてコントロールすることができ、コンソールのようなアプローチでミキシングを行うことができます。 UC1は、スタジオ品質のエンコーダー、スイッチ、フィードバックLEDと、本物のムービングコイルバスコンプレッサーのゲインリダクションメーターを組み合わせ、真のコンソール「センターセクション」を体験することができます。UC1は、SSL Native Channel Strip 2とBus Compressor 2プラグインの機能ごとにノブをコントロールすることで、どのプラグインが現在使用されているかを継続的にオンボードで表示し、現在使用されているコントロールの値を読み取ることができます。 新しいSSL 360°プラグイン・ミキサー・アプリケーションは、UC1ハードウェアと連動した独自のバーチャルSSLコンソールを作成することができ、DAWでのミックス体験にさらなるパワーを与えます。単一のウィンドウ環境で、現在および将来のSSLデザインのチャンネルストリップとバスコンプレッサーのプラグインにすぐにアクセスできるように設計されており、ミックスセッションは比類のない効率で管理されます。 UC1には、SSL Native Channel Strip 2とBus Compressor 2プラグインのフルライセンスが含まれています。Channel Strip 2は、伝説的なXL 9000 K SuperAnalogueコンソールのEQとDynamicsカーブのデジタルモデリングをベースにした、フル機能のチャンネルストリップです。V2では、SSL独自のアンチクランピング・アルゴリズムと、ダイナミクス・サイドチェーンを外部からトリガーする機能が追加されています。Bus Compressor 2は、Ratio、Attack、Releaseのオプションが追加され、サイドチェインを外部からトリガーできるようになったほか、2倍および4倍のオーバーサンプリングが可能になるなど、機能セットが拡張されています。 【主な特徴】 ■伝説的なSSLのワークフローとコンソール・エルゴノミクスに、SSL Native Channel Strip 2とBus Compressor 2プラグインのパワーが追加。 ■SSL Native Channel Strip 2とBus Compressor 2プラグインのフルライセンスが付属。 ■スマートなLEDリングで常に視覚的なフィードバックを得ることができ、感覚的な操作が可能 ■UC1がどのチャンネルストリップとバスコンプレッサーのプラグインにフォーカスしているか、また現在回しているコントロールの値を読み取ることができるディスプレイを搭載。 ■プラグインのプリセットを読み込み、チャンネルストリップのルーティングをUC1から直接変更可能。 ■本格的なムービングコイルBus Compressorゲインリダクションメーター。 ■SSLプラグインミキサーでは、チャンネルストリップとバスコンプレッサーの表示とコントロールを1つのスクリーンで行うことが可能。 ■同時に接続された3つのDAWの間でコントロールを切り替え可能。 ■高品質のオールメタル筐体 ■SSL 360° Mac/PCアプリケーションを搭載 ■コンピュータとの接続にはHi Speed USBを採用。
132000 円 (税込 / 送料別)

汎用性に富んだポータブル・パッド・コントローラー【並行輸入品】Arturia Beatstep Controller & Sequencer
DAW、ループトリガーソフトウェア、バーチャル・インストゥルメントやプラグイン・エフェクト、ドラム音源ソフトウェア、DJアプリケーション、そしてMIDI対応シンセやCV/Gate対応アナログギア等、お好みの機器をフレキシブルにコントロールすることができます。 BEATSTEPはまるでカメレオンの様に姿を変え、ミュージシャンの多種多様な要望に応えることができるようデザインされています。 このプライスで、これほどまでに高いレベルのパフォーマンス性と16ステップシーケンサーまでをも備えたBEATSTEPは、まさに「ありそうでなかった」非常にユニークなコンパクト・コントローラーです。 ●アナログモノフォニックシンセサイザー ●MIDIコントローラーモード (レッド LED モード) ●ステップシーケンスモード (ブルー LED モード) ●16 ベロシティ/プレッシャーセンス付きパッド ●16 エンコーダー ●16 MIDIコントローラープリセット ●16 シーケンスプリセット ●Arturia “MIDI CONTROL CENTER” と連動 ●内部もしくは外部クロックに同期 ●USB I/O ●CV/Gate アウトプット (V/Oct) ●MIDI アウトプット ●Apple iPad との連携が可能 (別売のカメラコネクションキットが必要) ●MIDI CC もしくは MMC でのトランスポート ●ケンジントンロックスロット ●標準的なUSB電源アダプター (別売) 使用時にはスタンドアロンのMIDI/CVコントローラーとして動作 ●USB クラスコンプライアント (ドライバーインストール不要) ■16アサイナブルエンコーダー :MIDI CC NRPN / RPN プログラム・チェンジ ■トランスポートボタン :MIDIクロック スタート/ストップ (内部同期) 送信 MMC プレイ/ストップ メッセージ送信 ■データダイアル コントロールモード時: ? MIDI CC7 (ボリューム) シーケンスモード時 ? レイト SHIFT + データダイアル ? シーケンスのトランスポーズ ■MIDIコントローラーモード (レッドLED時): 16 ユーザープリセット マルチパッドモード ノートデータ MIDI CC データ プログラムチェンジ ■ステップシーケンスモード (ブルーLED時): 16 ユーザーステップシーケンサー ステッププレイモード : フォワード / リバース / オルタネイト / ランダム タイムディビジョン : 1/4、 1/8、 1/16、 1/32 内部もしくは外部クロックに同期 MIDIチャンネルセレクト パターンレングス = 1~16ステップ Sysex機能 : スゥイング 50%~75% / ゲートタイム / レガートプレイバック / ユーザースケール設定 CV/Gate CV : 1 Volt/octave, from 0V to 7V Gate アウトプット : 8 Volts 接続 ミニ USB I/O (スタンドアロンオペレーション時のDC入力としても使用可能) 3.5mm MIDI アウトプット 3.5mm ■CV & Gate:アウトプット ■その他:ケンジントンロックスロット ■パッケージ内容:BEATSTEP 本体 USBケーブル MIDIメス-ミニピン 変換ケーブル (MIDI OUT用) クイックスタートガイド 動作環境の最新の状況はメーカーサイトをご参照ください
14980 円 (税込 / 送料別)

ICONNECTIVITY PLAYAUDIO1U 安心の日本正規品!
iConnectivity PlayAUDIO1Uライブパフォーマンスに特化したオーディオ/MIDIインターフェイス PlayAUDIO1Uは、プロフェッショナルのライブ・パフォーマンスをサポートするために必要な機能を分析して設計され、非常に頑丈な、Mac/PCのトラブルに対するフェイルセーフ機能を備えたツアー仕様のインターフェイスです。原音に忠実なオーディオ出力を提供、加えてステージ全体のMIDI信号のコントロールも行えます。バッキング・トラック、バーチャル・インストゥルメント、その他ライブ環境でコンピューターを必要とする場合のコントロールと再生に最適なオーディオ/MIDIインターフェイスです。 PlayAUDIO1Uの背面には、標準的なIEC電源コネクター、強化パネルの堅牢なXLRコネクター、RTP MIDI用イーサネットポートが装備されています。概要何層ものプロテクション ツアー用に設計されているということは、細かな点まで考慮されているということです。 PlayAUDIO1Uは、iConnectivityの有名なマルチコンピューター・リダンダンシーを採用することで、あなたのショーをフェイル・プルーフします。PlayAUDIO1Uは、接続されたMac /PC上のソフトウェアの信号をチェック、問題が発生すると、気が付かないほどのスピードで自動的にソースのコンピューターを切り替えます。このフェイル・セーフ機能は、あなたのコンピューターから送られてくるMIDIまたはオーディオのどちらか(または両方)の信号をモニターすることによって機能します。 PlayAUDIO1Uは、あなたの演奏に新しいタイプのプロテクションを追加します。ソフトウェアやコンピューターで生じた問題をリスニングするだけでなく、コンピュータから送られてくるオーディオストリームをリスニングすることができます。オーディオにほんのわずかでも問題を検知したら、メイン出力のオーディオをミュートし、ディスプレイを通してオペレーターに診断情報を提供します。これにより、出力を通してPAシステムやモニターなどに望まないオーディオ信号やノイズなどが入るのを防ぐことができます。PlayAUDIO1Uのディスプレイ - あなたのバーチャル・アシスタント あなたのバーチャル・アシスタントのように、プロントパネルのディスプレイがMIDIモニタリングやオーディオ・レベルなどのリアルタイム情報を提供します。また、コンピューターが故障したり、システムの他の場所に問題が発生した場合、ディスプレイが警告を表示します。 PlayAUDIO1Uのディスプレイにより、適切なセットアップや問題の診断がこれまでになく迅速かつ簡単になります。ツアーに耐える設計12の頑丈なXLR出力 PlayAUDIO1Uのリアパネルは、すでにパフォーマンスの準備ができています。アナログ・スネーク、パッチ盤、ステージボックスに接続してすぐに使用できます。また、XLRジャックはシャーシで補強されており、過酷なツアーにも耐えられます。1Uラックマウントの筐体 PlayAUDIO1Uラックに入れることも、単体で使用することも可能です。必要な場所にマウントしてください。IECコネクターで内蔵電源をスイッチング: 外部のAC-DCアダプターは必要ありません!IECコネクターで100v - 220v、 50-60Hzの自動切り替えが可能なため、PlayAUDIO1Uは世界中で使用できます!ツアー先の電源にPlayAUDIO1Uを接続するだけです。MIDIのマニアでもあるPlayAUDIO1U iConnectivityはMIDI接続における世界のリーダーであり、イノベーターです。私たちはライブ・パフォーマンスにおけるMIDIで必要とされる技術すべてをPlayAUDIO1Uに注ぎ込みました。 PlayAUDIO1Uは、あなたのライブパフォーマンスにおけるチーフMIDIマネージャーとして機能します。内蔵の5ピンMIDI Din、USBホスト・ポート、接続されたコンピューター、そしてRTP MIDI経由でネットワーク上のMIDIデバイスも接続できます。 すべてのMIDI機器の接続が完了したら、どのMIDI信号をいつどこに送るかを設定することができます。iConnectivityのパワフルなMIDIプロセッシングにより、例えば、プログラムチェンジを接続された周辺機器に送りながら、コンピューターにはシンプルなMIDI信号を送ったり、コンピューターに問題が生じた時に、不要なノート情報が出続けないようにオールノートオフの信号を送る、関係のないCC信号をフィルターするなど、高度なMIDIのコントロール機能が装備されています。主な特長・Mac/PCを接続するためのUSBタイプCポート × 2・コンピュータの自動または手動切り替えモードにより、接続されたコンピュータを瞬時に切り替え可能・2 x 2ボタン”Control”フットスイッチ入出力は、MIDI機能にマッピング可能で、インターフェイス上の多くの機能をコントロールしたり、互換性のあるデバイスにコントロール・メッセージを送信・オーディオ・プロテクション機能により、破損したオーディオ・ソース/ファイルからの不要なノイズがオーディエンスに届くことを防止・Auracleソフトウェアで、PlayAUDIO1Uをニーズに合わせて設定・ハイレゾリューション・オーディオ - ライブアリーナでも、スタジオグレードの音質を再現 - 最大24-bit/96kHz AD/DA変換・外部MIDI機器からのMIDIラーン機能により、インターフェイスの主要機能をコントロール可能・瞬時にステータスを表示、正確なコントロールを可能にするOLEDスクリーン・1Uラックマウント可能な筐体・頑丈な12系統のバランスXLR出力・出力に+48Vファンタム電源に対する耐性を持たせ、コンソールやステージ・ボックスに直接接続した際の偶発的な損傷からインターフェイスを保護(100%の保護を無期限に保証するものではありません、当然ですが、オーディオ・インターフェースの出力に+48Vファンタム電源を送らないでください。)・1/4インチTRSステレオ・ヘッドフォン出力(ヘッドフォン・モニター専用コントロール付き)・USB MIDIホスト・ポート:クラス・コンプライアント・コントローラーやモジュール用に最大8ポート分のUSB MIDIを提供・DIN-MIDIポート内蔵(1 IN / 1 OUT)・長距離MIDI接続のための22ポート接続のイーサネットMIDI・接続されたUSBコンピューティング・デバイスとアナログ出力間の包括的なオーディオ・ミキシングとルーティング・使いやすい静電容量式タッチコントロールと2つのロータリーエンコーダーにより、PlayAUDIO1Uの主要機能をフロントパネルからソフトウェア無しでコントロール可能・業界標準のIEC電源接続による100-240Vスイッチング電源を内蔵収録製品製品内容 PlayAUDIO1U オーディオ+MIDIインターフェース本体 x 1台 USB-C - USB-Cケーブル x 2本 USB-C - USB-Aアダプター x 2個 日本、EU、UK電源ケーブル x 各1本 PlayAUDIO 1U PDF日本語マニュアル Auracle X PDF日本語マニュアルバンドル内容Big Fish AudioAbleton Live Lite関連タグ:アイコネクティビティ インターフェイス MIDI プレイオーディオ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
198000 円 (税込 / 送料込)

ローランド ワイヤレスMIDIアダプター WM-1(ロ-ランド)Roland
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2020年10月 発売メーカー保証期間 1年ワイヤレスMIDIでワイヤレスの新境地へワイヤレスMIDIアダプター WM-1は、標準のMIDI IN/OUT端子を搭載するキーボードやリズム・マシンなどの電子機器に接続することで、MIDI対応の音楽アプリを搭載するiOSデバイスやMacとワイヤレスでMIDIデータの送受信を行うことができます。また、別のWM-1を接続した楽器との送受信や、ワイヤレスMIDIドングルWM-1Dを接続したPCとの送受信を行うこともできます。通常のMIDIケーブルと同様に、ノート情報だけではなく、テンポの同期進行やプログラム・チェンジ情報、コントロール・チェンジ情報の送受信も行うことができますので、これまでにない快適なセッティングやパフォーマンスをケーブル・レスで実現します。◆MIDIに対応する電子楽器のためのワイヤレスMIDIアダプター◆WMシリーズ間や、Bluetooth搭載のiOS、コンピューター機器間のMIDI送受信を低レイテンシーで実現◆STANDARD MODEは合計4台までの同時接続をサポート、FAST MODEは2台の接続をサポート◆FAST MODEは2 台のWM-1/WM-1D間のさらなる高速MIDI送受信(3ミリ秒)を実現◆単四乾電池1本で約60時間の連続稼働◆ワイヤレスMIDIドングル WM-1D(別売)の使用で、WindowsにはワイヤレスMIDI環境を、Mac/iOSではFAST MODEによる高速送受信をサポート◆快適な制作環境ワイヤレスMIDIは新たな可能性を切り開きます。コンパクトなスペースでMIDIキーボードとラップトップやiPhone/iPadのシンプルな環境を構築したいとき。またいつもと違う場所でMIDIコントローラーをセットして制作に没頭したいときや、小さなキーボードやパッド・コントローラーを持って部屋を自由に行き来したいときなど。長く煩雑なケーブルによるセットアップでは制作意欲を削がれかねません。一度、ワイヤレスMIDIアダプターWM-1を体験してみてください。一度ケーブル・レスの快適さを味わうと、もう元には戻れません。◆低レイテンシーが実現する豊かな演奏体験これまでミュージシャンがワイヤレスMIDIシステムの導入を避ける理由はレイテンシーにありました。レイテンシーとは鍵盤を押鍵してから音が聞こえるまでの時間を指します。レイテンシーが長くなればなるほど演奏は不自然に感じられ、演奏者はタイミングを正しく合わせることが難しくなります。WM-1はRoland独自のワイヤレス・テクノロジーによって、通常のMIDIケーブルで接続するのと同じように、高い応答性能を備え、豊かな演奏体験を実現します。◆驚くほどの高速通信WM-1/WM-1DのSTANDARD MODEでは、合計4台のWMシリーズの接続と安定した通信が可能になります。また演奏タイミングが重要になる楽器にはFAST MODEで使うことで、送受信速度の高速化が可能。心地よく演奏することができます。FAST MODEは2台のWM-1/WM-1D間の通信で、送受信速度を3ミリ秒にまで早めます。多くのハードウェア・デバイスの内部速度よりも優れ、これまでにない高速通信を提供します。もはやレイテンシーを気にする必要はありません。◆WM-1D:Windowsに対するサポートと低レイテンシーの実現Windows OSのコンピューターに対してワイヤレスMIDIシステムを組み込むには、ワイヤレスMIDIドングル WM-1Dが最適。USBポートに接続するだけで任意の機器との、高い応答性のMIDI送受信を実現します。Mac/iOSデバイスでは、Bluetooth MIDIを介して、WM-1とのSTANDARD MODEでの通信ができます。さらにFAST MODEでの高速通信が必要な場合や、複数台のコンピューターとのワイヤレス接続を実現したい場合には、WM-1D※を接続することで実現することができます。※Lightning端子搭載のiOSデバイスとのUSB接続には、Apple純正 Lightning - USBカメラ・アダプターが必要です。■ 仕 様 ■無線通信フォーマット:BLEと独自方式によるワイヤレス転送無線キャリア周波数:2.4 GHz伝送範囲:見通し10m(使用場所の状況により変動)同時接続台数:1台のWM-1に対して3台接続可能(STANDARDモード)レイテンシー: 7.5~15ms(STANDARDモード) 3ms(FASTモード)接続端子:MIDI端子(IN、OUT)電源:アルカリ電池(単4形)×1消費電流:14 mA連続使用時の電池の寿命:アルカリ電池:約60時間(使用状態によって異なります)外形寸法… コントロール側:(幅)79×(奥行)17×(高さ)29mm 電池側:(幅)80×(奥行)17×(高さ)29mm質量(電池を含む):46g付属品:「安全上のご注意」チラシ、アルカリ電池(単4形)×1、保証書[WM1ロランド]ローランド楽器・レコーディング>DTM/MIDI機器>MIDIインターフェイス
7700 円 (税込 / 送料別)

ローランド ワイヤレスMIDIドングル WM-1DRoland
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2020年10月 発売メーカー保証期間 1年ワイヤレスMIDIでワイヤレスの新境地へWindows OSのコンピューターに対してワイヤレスMIDIシステムを組み込むには、ワイヤレスMIDIドングル WM-1Dが最適。USBポートに接続するだけで、WM-1/WM-1Dを装備した電子機器やデバイスとのワイヤレス送受信を行うことができたり、Mac/iOSデバイスであればBluetooth MIDIを介してMIDIを低レイテンシーで送受信したりすることができます。通常のMIDIケーブルと同様に、ノート情報だけではなく、テンポの同期進行やプログラム・チェンジ情報、コントロール・チェンジ情報の送受信も行うことができますので、これまでにない快適なセッティングやパフォーマンスをケーブル・レスで実現します。◆Windowsコンピューター環境にワイヤレスMIDIを実現するUSBドングル◆Mac/iOSデバイスではFAST MODEで2台のWM-1/WM-1D間の高速送受信を実現※iOSデバイスとのUSB接続には、Apple純正 Lightning - USBカメラ・アダプターが必要です。◆他のWM-1との接続やMac/iOSとのBluetooth接続では低レイテンシーによるMIDI送受信が可能◆FAST MODEは2 台のWM-1/WM-1D間のさらなる高速MIDI送受信(3ミリ秒)を実現◆STANDARD MODEは合計4台までの同時接続をサポート、FAST MODEは2台の接続をサポート※デバイスのタイプと環境条件により、使用可能なデバイスの総数が制限される可能性があります。詳しくはWM-1/WM-1Dの取扱説明書をご覧ください。◆USB接続経由での給電◆ワイヤレスMIDIアダプター WM-1(別売)はMIDI端子搭載機器にワイヤレス環境を提供◆快適な制作環境ワイヤレスMIDIは新たな可能性を切り開きます。コンパクトなスペースでMIDIキーボードとラップトップやiPhone/iPadのシンプルな環境を構築したいとき。またいつもと違う場所でMIDIコントローラーをセットして制作に没頭したいときや、小さなキーボードやパッド・コントローラーを持って部屋を自由に行き来したいときなど。長く煩雑なケーブルによるセットアップでは制作意欲を削がれかねません。一度、ワイヤレスMIDIアダプターWM-1を体験してみてください。一度ケーブル・レスの快適さを味わうと、もう元には戻れません。◆低レイテンシーが実現する豊かな演奏体験これまでミュージシャンがワイヤレスMIDIシステムの導入を避ける理由はレイテンシーにありました。レイテンシーとは鍵盤を押鍵してから音が聞こえるまでの時間を指します。レイテンシーが長くなればなるほど演奏は不自然に感じられ、演奏者はタイミングを正しく合わせることが難しくなります。WM-1はRoland独自のワイヤレス・テクノロジーによって、通常のMIDIケーブルで接続するのと同じように、高い応答性能を備え、豊かな演奏体験を実現します。◆驚くほどの高速通信WM-1/WM-1DのSTANDARD MODEでは、合計4台のWMシリーズの接続と安定した通信が可能になります。また演奏タイミングが重要になる楽器にはFAST MODEで使うことで、送受信速度の高速化が可能。心地よく演奏することができます。FAST MODEは2台のWM-1/WM-1D間の通信で、送受信速度を3ミリ秒にまで早めます。多くのハードウェア・デバイスの内部速度よりも優れ、これまでにない高速通信を提供します。もはやレイテンシーを気にする必要はありません。◆WM-1:ハードウェア・インストゥルメンツのためのワイヤレスMIDIキーボードやリズム・マシンなどのMIDI IN / OUT端子を備えた電子機器に、ワイヤレスMIDIアダプター WM-1 を接続することで、WM-1を接続したほかのMIDI機器や、WM-1Dを接続したMac/iOSデバイス内の音楽アプリとワイヤレスでMIDIの送受信を行うことができます。■ 仕 様 ■無線通信フォーマット:BLEと独自方式によるワイヤレス転送無線キャリア周波数:2.4 GHz伝送範囲:見通し10m(使用場所の状況により変動)同時接続台数:1台のWM-1Dに対して3台接続可能(STANDARDモード)レイテンシー: 7.5~15ms(STANDARDモード) 3ms(FASTモード)接続端子:USB端子:USB Aタイプ電源:USBバスパワー消費電流:6 mA外形寸法:(幅)43×(奥行)18×(高さ)9mm質量(電池を含む):6g付属品:「安全上のご注意」チラシ、保証書[WM1D]ローランド楽器・レコーディング>DTM/MIDI機器>MIDIインターフェイス
8800 円 (税込 / 送料別)

快適なセッティングやパフォーマンスをケーブル・レスで実現ローランド ROLAND WM-1 Wireless MIDI Adaptor ワイヤレスMIDIアダプター
ROLAND WM-1 Wireless MIDI Adaptor ワイヤレスMIDIアダプターワイヤレスMIDIでワイヤレスの新境地へ近年、音楽制作は時間や場所を選ばず行えるようになりました。そういった環境変化によってケーブルの煩雑さから解放されたいと思うのは当然のことです。しかしながら、ワイヤレス・システムは、セットアップが容易で、なおかつ有線接続時と同等の高い応答性能と信頼性が必要です。RolandのWMシリーズを使えば、それらの悩みから解放され、音楽制作の創造性が際限なく発揮されることでしょう。ワイヤレスMIDIアダプター WM-1は、標準のMIDI IN/OUT端子を搭載するキーボードやリズム・マシンなどの電子機器に接続することで、MIDI対応の音楽アプリを搭載するiOSデバイスやMacとワイヤレスでMIDIデータの送受信を行うことができます。また、別のWM-1を接続した楽器との送受信や、ワイヤレスMIDIドングルWM-1Dを接続したPCとの送受信を行うこともできます。通常のMIDIケーブルと同様に、ノート情報だけではなく、テンポの同期進行やプログラム・チェンジ情報、コントロール・チェンジ情報の送受信も行うことができますので、これまでにない快適なセッティングやパフォーマンスをケーブル・レスで実現します。Standard Features・MIDIに対応する電子楽器のためのワイヤレスMIDIアダプター・WMシリーズ間や、Bluetooth搭載のiOS、コンピューター機器間のMIDI送受信を低レイテンシーで実現・STANDARD MODEは合計4台までの同時接続をサポート、FAST MODEは2台の接続をサポート・FAST MODEは2 台のWM-1/WM-1D間のさらなる高速MIDI送受信(3ミリ秒)を実現*・単四乾電池1本で約60時間の連続稼働・ワイヤレスMIDIドングル WM-1D(別売)の使用で、WindowsにはワイヤレスMIDI環境を、Mac/iOSではFAST MODEによる高速送受信をサポート*デバイスのタイプと環境条件により、使用可能なデバイスの総数が制限される可能性があります。詳しくはWM-1/WM-1Dの取扱説明書をご覧ください。【快適な制作環境】ワイヤレスMIDIは新たな可能性を切り開きます。コンパクトなスペースでMIDIキーボードとラップトップやiPhone/iPadのシンプルな環境を構築したいとき。またいつもと違う場所でMIDIコントローラーをセットして制作に没頭したいときや、小さなキーボードやパッド・コントローラーを持って部屋を自由に行き来したいときなど。長く煩雑なケーブルによるセットアップでは制作意欲を削がれかねません。一度、ワイヤレスMIDIアダプターWM-1を体験してみてください。一度ケーブル・レスの快適さを味わうと、もう元には戻れません。【低レイテンシーが実現する豊かな演奏体験】これまでミュージシャンがワイヤレスMIDIシステムの導入を避ける理由はレイテンシーにありました。レイテンシーとは鍵盤を押鍵してから音が聞こえるまでの時間を指します。レイテンシーが長くなればなるほど演奏は不自然に感じられ、演奏者はタイミングを正しく合わせることが難しくなります。WM-1はRoland独自のワイヤレス・テクノロジーによって、通常のMIDIケーブルで接続するのと同じように、高い応答性能を備え、豊かな演奏体験を実現します。【驚くほどの高速通信】WM-1/WM-1DのSTANDARD MODEでは、合計4台のWMシリーズの接続と安定した通信が可能になります。また演奏タイミングが重要になる楽器にはFAST MODEで使うことで、送受信速度の高速化が可能。心地よく演奏することができます。FAST MODEは2台のWM-1/WM-1D間の通信で、送受信速度を3ミリ秒にまで早めます。多くのハードウェア・デバイスの内部速度よりも優れ、これまでにない高速通信を提供します。もはやレイテンシーを気にする必要はありません。【WM-1D:Windowsに対するサポートと低レイテンシーの実現】Windows OSのコンピューターに対してワイヤレスMIDIシステムを組み込むには、ワイヤレスMIDIドングル WM-1Dが最適。USBポートに接続するだけで任意の機器との、高い応答性のMIDI送受信を実現します。Mac/iOSデバイスでは、Bluetooth MIDIを介して、WM-1とのSTANDARD MODEでの通信ができます。さらにFAST MODEでの高速通信が必要な場合や、複数台のコンピューターとのワイヤレス接続を実現したい場合には、WM-1D*を接続することで実現することができます。*Lightning端子搭載のiOSデバイスとのUSB接続には、Apple純正 Lightning - USBカメラ・アダプターが必要です。
7700 円 (税込 / 送料込)

Expressive E Touche【MIDIタッチコントローラー】
愛するハードウェア & ソフトウェア・シンセサイザーの表現力をアップグレード Touche(トゥシェ)は、あなたが愛用するすべてのハードウェアとソフトウェア・シンセサイザーにとって、驚きに満ちた新たなサウンドデザインの世界の扉を開く鍵となります。 この特許取得済みのコントロールサーフェスは比類なき感度によって直感的なジェスチャーを逃さず捉え、MIDI、CV、およびUSBコントロールデータへと変換します。複数の方向軸への動きを組み合わせれば、サウンドの彫刻が生み出す交響曲がすぐに聴こえてくることでしょう。必要なのは、あなたの手の「タッチ」です。 お気に入りの楽器が持つ真の実力を引き出しましょう! 特許取得済みのハードウェア 繊細かつソフトなタッチから大胆でリズミカルな演奏まで、この美しいデザインのハードウェアはまるで生き物のように反応します。 完全なる互換性 Touche は、CV、MIDI、USB出力を備え、ほぼすべてのシンセサイザーとの互換性があります。内部メモリーを備えているため、コンピューターと接続することなくハードウェアシンセをコントロールすることも可能です。 多彩にタッチ Touche は、お気に入りのサードパーティ製 VST ソフトウェア・インストゥルメントが持つすべての表現力を解き放ちます。人気の高い VST インストゥルメントとハードウェア・インストゥルメント用として Expressive E が作成したマッピングも用意されています。 驚きのサウンドが標準で付属 Touche には UVI Workstation ソフトウェアが付属しており、Touche の表現力を最大限に活用するためにカスタムデザインされた、200以上のサウンドがあらかじめマッピングされています - すぐに音楽に「触れる」ことができるのです。 ユニークな演奏体験 撫でるように軽く柔らかいタッチから激しく力強いジェスチャーに至るまで、Touche はしっかりと応えてくれます。邪悪な唸り声のようなサウンドから天上の如き響きにまで触れれば、その表現の振り幅にすぐ魅了されることでしょう。 トップ/ボトム/レフト/ライト - 4方向の動きに対応 Touche 上部に備わる木製タッチプレート "スキン" の動きが、あらかじめ設定しておいたシンセサイザーのパラメーターに影響を与えます。最大3方向の動きを同時に組み合わせれば、驚くような効果を得ることも可能でしょう。 高精度で演奏表現をキャプチャー 高い精度を誇る Touche は、指先の動きを正確に捉え、優れたパフォーマンスを余すことなく伝えます。 パーカッシブな演奏も メロディーをリズミカルにタップして、Touche ならではのパーカッシブなトーンを奏でましょう。 新しい表現のための強力な相棒 お使いのキーボードと Touche の共演で、新たな表現方法を見つけてください。 強力なソフトウェア・エコシステム 愛用のハードシンセの魅力を再発見 Moog、DSI、Korg、Roland、Nord、Novation など、Expressive E が人気のハードシンセのために用意した200を超えるプリセットマッピングを瞬時に呼び出し、演奏をお楽しみいただけます。最新のハードウェア用プリセットリストはメーカーサイトにてご確認いただけます。 愛用のプラグインの魅力を再発見 Touche の卓越したコントロール性は、愛用のバーチャル・インストゥルメントのサウンドを新次元へと誘います。 Arturia、U-He、Native Instruments、Lennar Digital、UVI といったブランドがリリースしている人気の音源のために Expressive E が用意した200以上のコントロール用マッピングを活用すれば、数秒で演奏準備が整います*。最新のソフトウェア用プリセットリストはこちらにてご確認いただけます。 *サードパーティ製プラグイン自体は Touche に付属しません。 特別なサウンドが含まれます Touche にはプロフェッショナルによってデザインされたサウンドライブラリーが付属しているため、インストール後すぐに演奏を始めることができます。 大地を引き裂くようなベース、高揚感あふれるリード、メランコリーに揺れるパッド、激しく脈打つパーカッション等、Touche をフル活用したプリマッピングがなされています。 Lie - 操作は簡単です Lie は Touche のコントロールセンターです。付属するサウンドライブラリのブラウジングはもちろん、サードパーティ製 VST プラグインのホストとしても機能し、わずか数回のクリックでバーチャル・インストゥルメントのパラメーターをハードウェアに割り当てることも可能です。よりパーフェクトな演奏ができるよう、直感的にコントロールするパラメーター幅も絞り込んでおきましょう。 プレイアビリティの調整 シリンダー シリンダーは Expressive E のコアテクノロジーのひとつです。これは Touche をコントローラーではなく「楽器」として演奏する者に喜びを与えてくれるものであり、その高い信頼性によって繊細な動きやわずかな振動までをデータとして変換し、サウンドに反映させることができます。 スライダー スライダーの位置を変更することで、横軸方向への剛性が調整できます。スライダーを下げると、スキンを左右に動かしたときの抵抗が薄れ、弾力性に富む動作と高い感度が得られます。スライダーを上げればメカニズム的にタイトになり、コントロールの精度が向上します。 エンコーダー エンコーダーを回すことで、縦軸(上下)方向の圧力センサーの感度が調整できます。多くの場合、高感度の設定はパーカッシブな演奏に適しています。一方、より多くのコントロールが求められるプログレッシブかつ正確な動きに対応させたい場合は、低感度に設定すると良いでしょう。 ステージに連れ出そう コンピューターと接続することなく、Touche を完全にスタンドアロンで動作させて、MIDIやCV対応のハードウェアをコントロールすることも可能です。事前にコントロールマッピングを準備しておくことで、ステージではスタンドアロンでマップの選択および呼び出しが行えるのです。 Touche をスタンドアロンで使う際には本体のボタンを活用して内部メモリーに保存しておいたプリセットを呼び出しましょう。バンクごとに色分けされたマルチカラーLEDによって、どのプリセットを使用しているかの把握も容易です。Touche はライブのリグに表現力を追加するのに最適なパートナーです。 製品仕様内部メモリー最大24(4プリセット × 6バンク = 計24プリセット)の設定を保存可能コネクターUSB タイプB(バスパワー駆動)、クラスコンプライアントMIDI IN / OUT1/8インチ(3.5 mm)ジャックCV4 x 1/8インチ(3.5 mm)ジャック、最大 -10 V ~ 10 V寸法246 x 100 x 62 mm重量770 gボックス内容• Touche 本体• USBケーブル(1本)• MIDIアダプター(2本)• アースループアダプター(1本)• クイックスタートガイド• テクニカルガイドLie• OS : macOS 10.10 ~ 10.14、もしくは Windows 10(64ビット)• プロセッサ : Intel Core i5 2.5GHz(もしくは同等)以上• RAM : 8GB以上• 1GB以上のハードドライブ空き容量• スタンドアロン、もしくは VST / AU (Mac) 互換のDAW内でプラグイン*として動作 * Touche の本体設定を行うためには、Lie の動作条件を満たすコンピュータが必要となります。* Lie は VST / AU 互換のDAW内でプラグインとしてお使いいただけますが、プラグインホストとしては VSTi(VST プラグイン形式のバーチャルインストゥルメント)のみをサポートします(他のプラグイン形式やエフェクトプラグインには対応していません)。シンセの演奏に新たなアプローチ、これまで体験したことのない自由な音色変化
69300 円 (税込 / 送料込)