「DAW・DTM・レコーダー > 音源」の商品をご紹介します。

送料無料!(北海道・沖縄・離島除く)【8/10限定クーポン発行】鏡音リン・レン act2 CV02V2 クリプトン・フューチャー・メディア ボーカロイド【KK9N0D18P】
■ クリプトン・フューチャー・メディア ■【CV02V2】クリプトン・フューチャー・メディア 歌声合成ソフト 鏡音リン・レン act2パワフル&チャーミング!超フレッシュなツイン・ボーカル。◆ 主な特徴 ◆【VOCALOID 2「鏡音リン・レン」とは?】バーチャル・シンガー『鏡音リン(女性)』と『鏡音レン(男性)』は、声優「下田麻美」さんが一人二役で演じる若さ溢れる思春期のキャラクター・ボイスを元に作り上げられた、パワフルなボーカル・アンドロイド=VOCALOID(ボーカロイド)です。『鏡音リン&レン』の歌声は、声の通りが良く、明瞭でハッキリとしたサウンドを特徴とし、パワフルなロック系ポップス、エレクトロ系ダンスポップス、ソウルフルなポップス、歌謡曲、また細やかなエディットを加える事により、演歌のようなソウルフルな歌唱にも挑戦可能です。また、ジェンダーファクター機能との相性は最高で、男性的な要素を加える事により、声に太さが加えられたソウルシンガー風になり、逆に女性的な要素を強く加える事により、エレクトリックな質感のチビ声ロボ★ボイスに対応します。【VOCALOID 2とは?】「録音された人間の声を元に、極めてリアルに音声合成された歌声」…、フォルテシモやクレッシェンド、ビブラートまでも的確に表現し、歌詞に合わせて歌い方や声質も変化させながら歌う世界最先端のボーカル音源が、このVOCALOID 2(ボーカロイド)です。VOCALOID 2のリアリティの秘密は、長年にわたってYAMAHA株式会社にて研究開発されてきた“Frequency-domain Singing Articulation Splicing and Shaping”(周波数ドメイン歌唱アーティキュレーション接続法)技術にあります。高音質で録音された人間の声を、この技術で合成することにより、実際の人間と変わらないような流暢な歌を歌い上げます。また、VOCALOID 2は旧バージョンに比べ、さらにリアルな歌声が得られるようになりました。特に、歌声に含まれる息の成分が、より自然に聞こえるようになっています。【VOCALOID 2 Editor】 歌声を入力&編集するのに最適な、簡単操作画面音符入力用には直感的なピアノロール画面ひらがな/カタカナ/ローマ字に対応した歌詞入力ピアノ鍵盤のクリック/音符のクリック(長押し)によるサウンド再生機能簡単操作で、歌に表情(アタックやビブラート等)を与える、表情コントロール機能ボーカルの声質を、更に女性的にするなどの操作が可能なジェンダーファクター機能制作したソングデータの音声ファイル(WAV)への書き出し最高16ボーカル・トラックによるコーラス/ハーモニー任意の位置でVOCALOIDライブラリの切り替えが可能スタンダードMIDI ファイルの読み込みReWireデバイスとしてReWire対応ソフトウェアと同期可能【VOCALOID 2 VSTインストゥルメント】VOCALOID Editorによって生成されたボーカルMIDIトラックをVST対応ホスト・アプリ上で再生声の特徴を簡単にコントロール入力しておいた歌詞をもとに、キーボードで演奏できるリアルタイム演奏機能【VOCALOID 2 ライブラリ(日本語版)】日本人の声/発音をデータベース化日本語の全発音要素(母音/子音)を収録通常の歌に用いられるビブラートや表情付けのテンプレートを装備◆ 主な仕様 ◆WINDOWS 動作環境コンピュータPentium4 2GHz / Athlon XP 2000+以上(Pentium4 2.8GHz / Athlon 64 2800+以上を推奨) OSWindows XP/ VISTA / 7 RAMメモリ512MB以上(1GB以上を推奨)※ Real-time VSTi 使用時は2GB以上を推奨 インターフェースVST2.3、ReWire、スタンドアロン対応(注!)離島など特殊な地域への発送の場合 別途追加送料が必要になります。
16500 円 (税込 / 送料別)
![Roland Cloud SH-101 Roland Cloud用 買い切り版 シリアルコード Lifetime Keys ローランド [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01423/mt0142377.jpg?_ex=128x128)
Roland Cloud SH-101 Roland Cloud用 買い切り版 シリアルコード Lifetime Keys ローランド [メール納品 代引き不可]
「できる」小さなシンセ【特徴】Roland が提供するサブスクリプション「Roland Cloud」内のソフトを有料サブスクリプション契約なし、買い切りで購入できる商品です。お届けするシリアルをRoland Cloud内で入力することで、対象のソフトをインストール、ご使用することができます。ご購入後、シリアル番号とインストール用簡易マニュアルへのリンクが記載されたPDFをお送りいたします。【】SH-101ソフトウェア・シンセサイザーは、有名なRoland SH-101を忠実に再現しました。回路レベルでの高度なモデリングを駆使したこのプラグインは、数十年にわたって電子音楽のスタイルを形作ってきた感動的なアナログ・サウンドを実現します。【自分のSH-101をプラグインしよう】SH-101プラグインの開発過程では、SH-101オリジナル機のエンジニアも直接加わり、オリジナル機の回路の動作にいたるまで、ハードウェアのサウンドを丹念に再現しました。また、オリジナル機の優れたサウンドと機能に加えて、その能力をさらに拡張する機能が新たに加わっています:フィルター専用のエンベロープ。2つのLFO波形を新たに追加。VCOのオクターブレンジを拡張。VCAトーンコントロール最新のエフェクト:リバーブ、ビットクラッシャー、テンポ・ディレイ。テンポ同期機能を備えた内蔵アルペジエーター。3種類のスキンでオリジナル・カラーすべてを楽しめる。【ハードウェアとの統合】SH-101はPLUG-OUT形式もサポートし、SYSTEM-8、SYSTEM-1、SYSTEM-1mなどのRolandハードウェア・シンセサイザーを使った演奏を可能にします。DAWプラグインをハンズオン/コントロールで操作したり、コンピューターなしでSH-101をステージに持ち込むことも可能です。 【詳細情報】■動作環境動作環境、対応機種はメーカーサイト商品ページをご参照ください。JANコード:4957054748067
15620 円 (税込 / 送料込)
![AH-Software Synthesizer V Studio 2 Pro お手軽スターターセット [好きなキャラをひとり選べる] 歌声合成ソフトウェア 【安心のインストールガイド付き】 SAHS-50376](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01762/mt0176246.jpg?_ex=128x128)
AH-Software Synthesizer V Studio 2 Pro お手軽スターターセット [好きなキャラをひとり選べる] 歌声合成ソフトウェア 【安心のインストールガイド付き】 SAHS-50376
島村楽器オンラインストア限定 Synthesizer V Studio 2 Proで迷わず始められるDTMセット!【特徴】■本格的な音楽制作をするなら「Synthesizer V Studio 2 Pro スターターパック」!「Synthesizer V Studio 2 Pro スターターパック」は本格的な音楽制作が可能な歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio 2 Pro」に、お好みのSynthesizer V専用歌声データベース1種がダウンロードできるクーポンコードが付属したお得なパックです。さらに、バンドル版の歌声データベース1種もご利用可能です。※スターターパックに付属する歌声データベースはダウンロード版です。歌声データベースのパッケージは付属しませんのでご注意ください。※製品により差額(クレジットカード決済もしくはPayPal決済)が発生する場合がございます。※Synthesizer V1の歌声データベースも引換可能ですが、使用には互換版アップデータが必要です。(Synthesizer V 1相当の機能のみ利用可能です。)※ご利用にはインターネット接続環境及びメールアドレスが必要です。【■Synthesizer Vが、ついにメジャーバージョンアップ!】●スマートコントロールポイントの実装(ピッチコントロールの統合)これまで声の音程を整えるピッチコントロールの方法が多数存在していましたが、自動補正、ペンツールでの手動補正など、これらを効率的に扱える新しいコントロール方法「スマートコントロールポイント」が実装されました。また、ピアノロールからノートに対しても設定が可能です。●AIリテイク歌声のピッチや声色の特徴をボタン一つでリテイクすることができます。今回からAIリテイクの方向性を指定してリテイクすることができるようになりました。これにより、より的確なリテイクが可能です。●音素タイミングパネルの実装新たに音素タイミングパネルを実装しました。これにより音素のタイミング調整をより簡潔で素早く行えるようになります。●高速化マルチコア対応を最適化し、処理速度が大幅に向上しました。前作と比べて圧倒的にスムーズな動作を実現しています。●ボーカルススタイル歌い方の特徴が切り替えられるボーカルスタイル機能を搭載しています。今回からボーカルスタイルを選んだりただ混ぜるだけではなく、各スタイルのピッチ表現、声色、発音の仕方などを個別に調整が可能です。●多言語歌唱収録言語以外の言語での歌唱に対応しています。例えば日本語収録の歌声データベースで英語歌唱、中国語歌唱、広東語歌唱、スペイン語歌唱が利用できます。●ラップ歌唱日本語、英語、中国語でのラップ歌唱に対応します。ラップ特有のフロウを再現することができます。※多言語歌唱、ボーカルスタイル、ラップ歌唱の対応については、各歌声データベースによって異なります。【「Synthesizer V 2」の特長】「Synthesizer V Studio 2 Pro」は、強力な音声処理エンジンを搭載し、ハイクオリティで自然な歌声を簡単に作ることができる歌声合成ソフトウェアです。直感的で柔軟なユーザーインターフェースにより快適な制作環境を提供します。最新のAI合成音声エンジンにより更なるレンダリングの高速化、ピッチ編集機能の最適化を実現し、スムーズでより高速な編集を可能にします。「Synthesizer V Studio 2 Pro」では、より人間らしい歌唱を実現するため、さらに高度なダイナミクス表現を実装し、平坦な歌い方にならない表情豊かで様々な歌唱表現を実現する最新エンジンを搭載いたしました。また、さらなる品質向上を追求し、ユーザーが少ない操作で、より直感的にイメージした通りに編集できるように操作性を改善しています。【より人間らしい歌唱の実現】Synthesizer V の狙う合成音声の永遠のテーマです。声そのものがリアルに近づいても息遣い、歌い方の部分では人間との間にまだ差があります。【Synthesizer V Studio 2 Proではこの実現のために】高度なダイナミクス表現の実装 平坦な歌い方にならない表情豊かで様々な歌唱表現を実現する最新エンジンを搭載。直感的なコントロール(操作性)の実装 ユーザーがより少ない操作で、より直感的にイメージしたとおりに編集できるように操作性を改善。【先進的なインターフェース】情報の集約性、見やすさを両立し絶妙なバランスで作り上げられたインターフェースを採用。ユーザーに最適な使用体験を提供します。また、インターフェース画像にはベクター画像が採用されており、モニター解像度に依存しないくっきりときれいな表示に対応しています。高解像度のモニターで表示した際に効果を発揮します。また、視認性を保ちながら全体的にダーク系の配色と弱めのコントラストに仕上げることでユーザーの疲労を極限まで軽減します。【種類豊富な歌声データベース】■Dreamtonics社製歌声データベース1種を選んで使える!バージョン1に付属していた歌声データベース「Mai」は大変ご好評をいただいておりましたが、「Synthesizer V Studio 2 Pro」ではMaiを含めたDreamtonics社製歌声データベースの中から選んで1種を無料でご利用いただけます。バンドル版の歌声データベース(日本語(Mai)/中国語/英語)の中からいずれか1点を選べるようになります。■表現の幅が広がる!Synthesizer V 2専用歌声データベース!Synthesizer V 2では別売りの専用歌声データベースをご用意しています。Synthesizer V 2専用歌声データベースを利用することにより、「Synthesizer V Studio 2 Pro」の機能を最大限ご活用いただけます。また、互換版アップデータを使用することにより、「Synthesizer V Studio 2 Pro」でSynthesizer V1の歌声データベースをご利用いただくことも可能です。(Synthesizer V 1相当の機能のみ利用可能です。)【■歌声データベースのご注意】【各エディターで利用可能な歌声DB(データベース)一覧】・SV1歌声DBSynthesizer V Studio2:◯ ※SV2エディター互換版が必要Synthesizer V Studio:◯・SV1ライト版DBSynthesizer V Studio2:×Synthesizer V Studio:◯・SV2歌声DB(SV1版が無い製品 例:氷山キヨテル、mikiなど)Synthesizer V Studio2:◎Synthesizer V Studio:◯ ※SV1エディター互換版が必要・SV2歌声DB(SV1版発売済み製品 例:宮舞モカ、Maiなど)Synthesizer V Studio2:◎Synthesizer V Studio:× ※SV1エディター互換版のご用意がありません※SV1エディター互換版は製品により有無が異なります。互換版をご用意していない製品もありますのでご注意ください。【スターターパックで選べる歌声データベース一覧】歌声データベースの種類は下記よりお好みの1製品をお選び頂けます。※未発売製品は発売日以降に引換可能になります。Synthesizer V 2 AI 宮舞モカSynthesizer V 2 AI mikiSynthesizer V 2 AI 氷山キヨテルSynthesizer V 2 AI Cong ZhengSynthesizer V 2 AI Xuan YuSynthesizer V 2 AI Lin LaiSynthesizer V 2 AI Yun QuanSynthesizer V 2 AI Yi XiSynthesizer V 2 AI Ling WanSynthesizer V 2 AI FeliciaSynthesizer V 2 AI RikuSynthesizer V 2 AI AyameSynthesizer V 2 AI JinSynthesizer V 2 AI EriSynthesizer V 2 AI SheenaSynthesizer V 2 AI YumaSynthesizer V 2 AI RyoSynthesizer V 2 AI SakiSynthesizer V 2 AI HaydenSynthesizer V 2 AI RitchySynthesizer V 2 AI NinezeroSynthesizer V 2 AI NatalieSynthesizer V 2 AI KevinSynthesizer V 2 AI D-LinSynthesizer V 2 AI Mo ChenSynthesizer V 2 AI Qing SuSynthesizer V 2 AI An XiaoSynthesizer V 2 AI Feng YiSynthesizer V AI 音街ウナSynthesizer V AI 花響 琴Synthesizer V AI 宮舞モカSynthesizer V AI ロサ(ROSA)Synthesizer V AI フリモメンSynthesizer V AI MegpoidSynthesizer V AI 桜乃そらSynthesizer V AI 重音テトSynthesizer V AI 花隈千冬Synthesizer V AI 夏色花梨Synthesizer V AI 京町セイカSynthesizer V 京町セイカSynthesizer V AI ついなちゃんSynthesizer V ついなちゃんSynthesizer V 弦巻マキ AISynthesizer V 弦巻マキSynthesizer V 弦巻マキ English AISynthesizer V 弦巻マキ EnglishSynthesizer V 小春六花 AISynthesizer V 小春六花Synthesizer V 琴葉 茜・葵Synthesizer V ゲンブSynthesizer V AI Cong ZhengSynthesizer V AI Xuan YuSynthesizer V AI Lin LaiSynthesizer V AI Yun QuanSynthesizer V AI Yi XiSynthesizer V AI Ling WanSynthesizer V AI FeliciaSynthesizer V AI RikuSynthesizer V AI AyameSynthesizer V AI JinSynthesizer V AI EriSynthesizer V AI SheenaSynthesizer V AI YumaSynthesizer V AI RyoSynthesizer V Saki AISynthesizer V SakiSynthesizer V AI HaydenSynthesizer V AI RitchySynthesizer V AI NinezeroSynthesizer V AI NatalieSynthesizer V AI KevinSynthesizer V AI D-LinSynthesizer V AI Mo ChenSynthesizer V AI Qing SuSynthesizer V AI An XiaoSynthesizer V AI Feng Yi※上記の通りSynthesizer V1の歌声データベースも引換可能ですが、使用にはSV2エディター互換版が必要です。SV2エディター互換版はDreamtonicsアカウントにてお持ちの製品を登録することでご利用可能になります。(Synthesizer V 1相当の機能のみ利用可能です。)※スターターパックに付属する歌声データベースはダウンロード版です。歌声データベースのパッケージは付属しませんのでご注意ください。※製品により差額(クレジットカード決済もしくはPayPal決済)が発生する場合がございます。※ご利用にはインターネット接続環境及びメールアドレスが必要です。【詳細情報】Synthesizer V Studio 2 Pro スターターパックは、歌声エディターのSynthesizer V Studio 2 Proに加え、好きな歌声データベースダウンロード版を手にれられるクーポンコードが付属したお得なパックです。最新の動作環境についてはメーカー公式サイトをご確認ください。JANコード:4580536503764【vocaloid】【DTMセット】【初心者セット】【ボカロ】
36500 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia ARC 4 Upgrade (Software Only)【※シリアルPDFメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 アップグレード版 ご購入前にご確認ください。 本製品は対象のIK有償製品をご登録のユーザーの方がご購入いただけます。 アップグレード対象製品については下記手順にて、ご利用可能なUpgrade製品のリストに含まれているかご確認のうえ、ご注文ください。 1. IK Multimediaアカウントにログイン 2. IK Multimedia Upgradeページにアクセスして「アップグレードの対象です!」というバナーの下に表示されたUpgrade製品のリストを確認 ※ハードウェア製品の特典、グループ・バイ特典、サード・パーティー製品に付属するソフトウェア製品等、無料で提供された製品は対象外となりますので、あらかじめご了承ください。 全IK Multimediaアップグレード製品のそれぞれの対象製品につきましては。こちらの一覧表よりご確認ください。 ※ご利用には、別売りの測定用マイクが必要です。 より速く、より正確なミックスのために ARC 4 は、超高精度測定マイクロホン、分析ソフトウェア、補正プラグインを組み合わせ、あらゆる空間のモニタリング精度を向上させるソリューションです。正しく補正された音場は正確で素早いミックスの判断に繋がり、快適なリスニング環境を提供します。 シンプルな測定手順、極めて自然な補正アルゴリズム、ARC Studio のプロファイル管理機能など、ARC 4の設計は、さまざまな環境の音楽体験を高めます。 主な特徴 - 測定用マイク、解析用ソフトウェア、補正プラグインによる音場補正 - あらゆる環境の周波数バランス、ステレオ・イメージを改善 - 部屋に高価な音響対策の施工を必要とせず、シンプルな手順で音場を改善 - バーチャル・モニタリング機能により、さまざまな再生環境でのモニタリングを再現 新機能 - より自然な補正アルゴリズム - 20種以上のバーチャル・モニター・プロファイルにより、さまざまなモニター環境を再現 - 7箇所の測定ポイントのみで補正する“クイック・モード”に対応 - GUIを改善、ダーク/ライト・モードの切り替えが可能 - ARC Studio のプロファイル切り替え等の管理に対応 その音は、信頼できますか? 部屋の中にある壁、家具などは、音を反射・吸収し、耳に届く音の周波数バランス、ステレオ音像を歪めます。部屋の音響処理が不十分な場合、ある部屋では素晴らしく聞こえるサウンドが、他の環境では聴くに堪えないミックスになってしまうことがあります。 ARC System 4 は、高価なルーム・トリートメントを行うことなく、部屋の音響の問題を解析、解消するシステムです。ARC の補正の流れは、まず、部屋の音響特性を測定、解析し、プロファイルを生成することから始まります。次に、お使いのDAWのマスターにインサートされたARCプラグイン、または、コンピューターから独立して動作する ARC Studio で、保存したプロファイルをロードします。それだけで、音楽が本来のサウンドで聴こえるようになるのです。 ARC Studio については、詳しくはこちら。 このように、ARC を使用することで、どんなリスニング環境でも通用する偏りのないミックスを、迅速かつ効率的に作成することができるようになります。 まったく新しいリスニング体験 ARC 4 は、他のルーム・コレクション・システムにはない、より自然な解析、補正アルゴリズムを使用しています。リスニング・ポジション周辺にて、3つの異なる高さで測定されたデータは、IK Multimedia 独自のVRM™ (Volumetric Response Modeling = 体積応答モデリング)テクノロジーによって解析され、サウンドを過剰に処理することなく問題を特定することが可能な、部屋の3Dスナップショットを生成します。その結果、適切に音響処理された部屋での作業と同じように、適切な補正によって自然なサウンドが得られるのです。 測定は、21ポイントの高精度測定か、7ポイントの短時間測定を選択できます。高精度測定は固定設備やしばらく変更しない場所に適しており、短時間測定(1分未満)は外出先や一時的なセットアップに向いています。 いずれの場合でも、今までに聴いたことのないような、驚くほど自然なサウンドが得られるのです。ARC 4 は、“補正”を意識させることなく、適切にチューニングされた部屋で作業している感覚を再現します。 短時間で、正確な測定 測定用マイクをインターフェースに接続し、ルーム測定解析ソフトウェアを起動すると、リスニング・ポジション周辺での測定手順がステップ・バイ・ステップでガイドされます。複数のモニター、リスニング・ポジションにて測定データを作成、保存しておけば、単独作業用、2名チームでの作業用、クライアント席用など、状況に応じてスイート・スポットを調整できます。 純正以外の測定マイクにも対応 ARC 4は、純正以外の測定マイクにも対応し、各マイクのキャリブレーション・ファイルの読み込みも可能です。 プラグインで補正を適用 測定が終わったら、DAW のマスター・バスに ARC 4プラグインをインサートして、測定時に保存したプロファイルをロードします。それだけで、ARC 4の正確な補正フィルターが、部屋の音響特性を補正します。 このように、室内音響の影響を受けない状態でミックスを行うことで、他のリスナーが各自の部屋、システムで聴いた時にも通用する、偏りのない作品を仕上げることができるようになります。 補正を調整する、追加コントロール ARC 4による音場補正は、理想的なパフォーマンスを実現するためにカスタマイズできます。各プロファイルの詳細をコントロールすることで、最高のサウンドを実現しましょう。 ターゲット・カーブ ARC 4には、9種類のターゲット・カーブが用意されています。Default カーブは、あえてバランスのとれた低域を残すカーブとなっていますが、フラット、コントロール・ルーム向き、などニーズにあわせて選択可能です。 補正範囲の調整 通常ARC 4は、周波数スペクトル全体を補正しますが、補正範囲の上限と下限を個別に設定することもできます。トリートメントされた部屋、スタジオ・モニターの特徴を保持したまま、特定の周波数帯域だけを補正するといった使い方もできます。 解像度の調整 補正フィルターの分解能を調整するコントロールもあります。部屋の特性に応じて、シャープ、デフォルト、ブロードを切り替えることで、外科的な補正、広く滑らかな補正からお選びいただけます。 2種の位相モード ナチュラル、リニアフェイズの 2 種の位相モードにより、正確なステレオ・イメージを実現します。NATURAL 選択時は、位相特性を改善し音の定位感や音像の自然さが向上します。LINEAR 選択時は、スピーカー・システム本来の位相特性が維持され、よりクリアなサウンドが得られます。 20種以上のモニター環境をエミュレート ARC 4は、有名なスタジオ・モニターの周波数特性と位相特性をエミュレートし、あらゆるリスニング環境で再現することが可能です。スイート・スポットとARCのキャリブレーションにより音場補正を維持した上で、異なるリファレンス・システムでミックスを素早くテストするのに理想的です。 また、このバーチャル・モニタリング機能を使って、テレビ、カー・オーディオのような再生環境を再現し、どんな環境で聴いても正しく伝わるミックスになっているかを、すぐに確認することもできます。 ミックス時に役立つメーターも装備 ARC 4には、ピーク、RMS、ラウドネス、ダイナミックレンジ・メーターなど、ミックス時の判断、ワークフローのスピードアップに役立つ便利なメーター類も用意されています。リアルタイム・スペクトラム・アナライザーは、補正前の信号を表示し、部屋がサウンドにどのような影響を与えてるかを示します。 動作環境Mac® (64-bits)最低動作環境: Intel® Core™ 2 Duo, 4 GB メモリ, Mac OS X 10.10以降.Plug-inフォーマット : Audio Units, VST 2, VST3 AAX.48kHz対応コアオーディオインターフェイスWindows® (64-bits)最低動作環境: Intel® Core™ 2 Duo 又は AMD Athlon™ 64 X2,4 GB メモリ, Windows® 7, Windows® 8 Windows® 10.ASIO 対応 48kHzサウンドカード.Plug-inフォーマット : VST 2, VST3, AAX.素早く確実なミックスのために、信頼のある音場を
16490 円 (税込 / 送料込)
![UJAM Virtual Drummer LEGEND ユージャム [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01546/mt0154662.jpg?_ex=128x128)
UJAM Virtual Drummer LEGEND ユージャム [メール納品 代引き不可]
70年代の名ドラマー【特徴】ドライなビンテージサウンドの美学ドライなドラムサウンドを革新した70年代の象徴的なスタジオへ。温かくレトロな雰囲気を持ち、パンチの効いたこのドラム音源はミックスの中でも際立ちます。LEGENDをカスタマイズして、完成形のビートから生のセッションドラムまで、幅広いサウンド作りができます。・様々なスタイルの演奏可能なMIDIフレーズを690種類収録・MIDIドラッグ&ドロップとMIDIの直接出力によってフレーズのカスタム調整が可能・5つのドラムキットと6つのミックスプリセットでサウンドを微調整・マイキングテクニックを変更する為の特別な”Dust”と”Color”のFXコントロール【】ドライなドラムサウンドを革新した70年代の象徴的なスタジオへ。温かくレトロな雰囲気を持ち、パンチの効いたこのドラム音源はミックスの中でも際立ちます。LEGENDをカスタマイズして、完成形のビートから生のセッションドラムまで、幅広いサウンド作りができます。音楽シーンで目立つためにはノスタルジーがものを言います。インディーロックのスターだろうとLo-Fiマスターだろうと、LEGENDの自然体のインパクトは感動的です。かつてのエンジニア達は、デッドニングされたドラムヘッドにオンマイクで設定したり、その他のダンパー・テクニックを駆使したりして、リズムセクションを洗練させようとしました。LEGENDではこうした普遍的な戦術を模倣しています。クリーンでタイトなドラムは、実験的なプロダクションの金字塔です。追加のサウンド処理して、自分自身のサウンドに仕上げることができます。ダイレクトにレコーディングされたサウンドを持ったLEGENDを使って早く仕事を切り上げましょう。特別な”Dust”スライダーでマイク距離をコントロールし、歴史的なマイキングテクニックと近接性の間のちょうど良いスイートスポットを見つけることができます。JANコード:4533940220192
6500 円 (税込 / 送料込)
![[特価 2025/09/06迄] UJAM Symphonic Elements Drums ユージャム [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01155/mt0115581.jpg?_ex=128x128)
[特価 2025/09/06迄] UJAM Symphonic Elements Drums ユージャム [メール納品 代引き不可]
壮大さ溢れるシネマティックフォース【特徴】DRUMSは、映画音楽界の巨匠、そしてUJAM共同創業者でもあるハンズ・ジマーによって録音された、秘蔵のパーカッション音源やフレーズを詰め込んだ製品。UJAMらしいUIとシンプルな操作性により、壮大さ溢れるシネマティックなハリウッド系パーカッションサウンドを誰でも簡単に再現することができます。ハンズ・ジマーが自身のRemote Control Studiosで収録した、世界最高峰の演奏家陣によるパフォーマンス。収録されている主な楽器は以下の通りです。・53 x スタイル・1219 x フレーズ・265 x ヒット・300 x プリセット・HIとLOWセクションのサウンドを個別にコントロールJANコード:4533940138329
16400 円 (税込 / 送料込)
![UJAM Virtual Pianist Bundle ロイヤリティ (クロスグレード版) ユージャム [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01621/mt0162121.jpg?_ex=128x128)
UJAM Virtual Pianist Bundle ロイヤリティ (クロスグレード版) ユージャム [メール納品 代引き不可]
クロスグレード対象:UJAM有償製品【特徴】本製品はロイヤリティ版 (クロスグレード)です。UJAM有償製品をお持ちの方であれば、本製品をご購入いただけます。UJAM有償製品をお待ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。バンドル同梱製品一覧Virtual Pianist VIBEVirtual Pianist VOGUE【Virtual Pianist VIBE - あの王道のエレピサウンド】Virtual Pianist VIBEは、あの王道のエレクトリックピアノサウンドを完璧に再現しさらに進化させた音源。スムーズで鮮やか、豊かで温かみのあるその個性的な音は、ジャズ、ファンク、ソウル、ヒップホップ、ロック、そして現代的なEDMなど、あらゆるジャンルのアーティストから愛されてきました。そんなエレクトリックピアノを再現し、UJAM独自のアプローチを加えたのがVirtual Pianist VIBE。ピアノ演奏ができなくても、まるで一流の万能セッションプレイヤーがいるかのように、カッコいいグルーヴやフレーズを創り出すことができます。主な特徴・厳選された1972年製ヴィンテージ楽器のレコーディングを基にしたサウンド・5 x 音の個性を決める『Character』・45 x 仕上げのマルチFXモード『Finisher』・45 x VIBEにカスタマイズされたFXプリセット『Ambience』・150 x 閃きを与えてくれるプリセット・フレーズの音数をコントロールできる『Busyness』・お任せ演奏のPlayer モード・自由に演奏できるInstrument モード・MIDI ドラッグ&ドロップ【Virtual Pianist VOGUE - 最高のピアノを奏でるエンターテイナー】ポップミュージックで使用される数多くの楽器の中でも、プリマドンナとして絶対的な地位を持つグランドピアノ。華やかさや雄大さを楽曲に吹き込んでくれるこの楽器は、とても大事な存在で、とても美しく、同時にとても難しくもあります。Virtual Pianist VOGUEは、どんなジャンルや編成にも柔軟に対応する万能なピアニスト。詳細にセットアップされたドイツ製のフルサイズグランドピアノをサンプリングして得たダイナミクス豊かなサウンドは、アンサンブルの中でも十分に存在感を示します。キャラクターを選択するだけで、完璧にエンジニアリングされたピアノサウンドが手元に。スタイルやフレーズと組み合わせれば、ピアノ演奏スキルがなくてもフローを止めずに、まるで最高のピアノを奏でるエンターテイナーが弾いたようなトラックを素早く賢くプロデュースすることができます。主な特徴・30 x スタイル・180 x フレーズ・150 x フィルとアドイン・130以上のプリセット・30 x フィニッシャーエフェクト・30 x アンビエンスプリセット・MIDIドラッグ&ドロップ・リサイズ可能なインターフェースJANコード:4533940334387
23000 円 (税込 / 送料込)
![UJAM Virtual Drummer HOT ロイヤリティ (クロスグレード版) ユージャム [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01620/mt0162074.jpg?_ex=128x128)
UJAM Virtual Drummer HOT ロイヤリティ (クロスグレード版) ユージャム [メール納品 代引き不可]
クロスグレード対象:UJAM有償製品【特徴】本製品はロイヤリティ版 (クロスグレード)です。UJAM有償製品をお持ちの方であれば、本製品をご購入いただけます。UJAM有償製品をお待ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。・30 x スタイル・690 x フレーズ・100 x グローバルプリセット・5 x ドラムキット・6 x ミックスプリセット・6 x リバーブモード・スペシャルコントロール『Juice』・MIDIドラッグ&ドロップ・リサイズ可能なインターフェース【】ヒットチャートに入る楽曲は、世界トップクラスのエンジニアや演奏家によって制作され、特にドラムに対してはパンチが効いてグルーヴ感に満ちた完璧なサウンドが求められます。Virtual Drummer HOTは、そんなメインストリーム音楽に求められる非常に高いクオリティスタンダードを保つプロフェッショナルなドラマーです。近代のヒット曲では、加工されたドラムサウンドとサンプルの組み合わせを使用するのが一般的で、そのためにはエンジニアが多くの時間を費やしてサウンドを仕上げなくてはいけません。Virtual Drummer HOTに搭載されたリアルなドラム演奏と精巧なサウンド処理があれば、エナジー溢れるプロのドラムグルーヴを素早く簡単に作成することが可能になります。【】スペシャルコントロール『Juice』のフェーダーは、上下することによって自然なドラムサウンドからサンプルベースのサウンド間をシームレスに移行します。各ミックスプリセットを選択すると、チャンネルのマルチバスエフェクトチェインを総入れ替えし全体のサウンドを形成します。これによってDAW上で複雑な操作をすることなく、多彩なサウンドを提供することができるようになりました。JANコード:4533940334325
5800 円 (税込 / 送料込)
![SOUNDIRON MUSIQUE BOX 2.0 サウンドアイアン [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/pd00036/pd0003637.jpg?_ex=128x128)
SOUNDIRON MUSIQUE BOX 2.0 サウンドアイアン [メール納品 代引き不可]
オルゴールに特化したKONTAKT専用ライブラリをアップデート!【特徴】『MUSIQUE BOX』は、オルゴールを精緻にサンプリングして制作されたKONTAKT専用ライブラリです。ドライなスタジオからコンサートホール、水中など、11種類のオルゴール・サウンドを演奏いただけます。2.16 GBのライブラリ/1、689サンプル/12 .nkiファイル【】※本製品には、KONTAKT(Ver5.5以降/KONTAKT PLAYER非対応)にて読み込み可能なプリセットを収録しています。・オープンフォーマットKontakt 「.nki」インストゥルメント・さまざまな環境で収録された11種類のオルゴールとワインディングSFX・32種類のアンビエント・パッチ・24 bit / 48 kHz PCM形式非圧縮 wavサンプル・20種類のカスタムサウンドデザインのFXとアンビエントプリセット・1689種類のステレオWAVファイル・2.24 GB・LFO/フィルター/グライド/アルペジエーターを備えた柔軟で直感的なマルチレイヤー・ユーザー・インターフェイス・コントロール・カスタムルーム/ホール/チャンバー/FXなどのコンボリューション・リバーブを備えたフルFXラックJANコード:4511820113741
6418 円 (税込 / 送料込)
![UJAM Virtual Bassist Mellow ユージャム [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01155/mt0115556.jpg?_ex=128x128)
UJAM Virtual Bassist Mellow ユージャム [メール納品 代引き不可]
エレガントで温かみのあるアップライトベース【特徴】・指弾きによるアップライト・ベースの音色を収録・収録フレーズをキースイッチで演奏する"Player モード"と、3つのアーティキュレーション(Sustain / dead notes / slides)のマルチサンプルにより自由な演奏が可能な"Instruments モード"を搭載・モジュレーション・ホイールによってパームミュートの強弱を調整可能・ピッキング・ポジションやサウンドキャラクター、マイクポジション、ルーム・アンビエンスの量を設定可能・エフェクト(コンプレッサー/EQ/オクターバー)を搭載【概要】Virtual Bassist MELLOW」は、ラウンジのジャズ演奏で聴こえてくる様な、深みと温かみのあるトーンを持った、エレガントなアップライトベーシスト。本製品は、キースイッチによって1,380種類のフレーズを演奏する"Player モード"と、マルチサンプルにより自由な演奏が可能な"Instruments モード"を搭載。収録フレーズを使用してスピーディに作業を進めることも、オリジナリティ溢れるベースラインを演奏することも出来ます。コントロールはシンプルにまとめられ、「より良い音楽を、よりはやく」 をモットーにしているUJAMらしい、音楽を創ることに特化した仕様が更に進化。ビギナーからプロまで素早く簡単にベーストラックを制作できます。JANコード:4533940138060
6500 円 (税込 / 送料込)
![Native Instruments FM8 [メール納品]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/10650024/ni-12587-m-01-pl.jpg?_ex=128x128)
純粋で息を飲むような、ダイナミックなFMサウンド。先進的なインターフェイスで使いやすさを追求したFMシンセ音源。Native Instruments FM8 [メール納品]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明FMシンセシスの明るく、新鮮なサウンドを体現。画期的な新機能によりFM基盤のシンセシスが新しい次元に。・シャープで明瞭なFMサウンドのプリセットが960個以上・パワフルなFMマトリクス、アプレジエータ、柔軟なエンベロープ・定番FMハードウェア・ユニットからパッチをロード■純粋で息を飲むような、ダイナミックなFMサウンドFM8は、先進的なインターフェイスで使いやすさを追求したFMシンセ音源です。複雑になりかねないFMシンセシスのプロセスに簡易性をもたらし、比類なき輝きとダイナミズムを生み出します。■FM8の主な概要・モジュレーションマトリックスフリーケンシー・モジュレーションは、各オペレーターの相互作用に基づきます。 モジュレーターとキャリアーとして知られる2台の装置は、常に相互に関連しています。 モジュレーター・シグナルは、キャリヤーの周波数を特定量調整します。 FM8のマトリクスは、あらゆる組合せにおいて2台のオペレーターを即座に接続し、すべての接続のモジュレーションの割合を決定します。 マトリクスは、フリーケンシー・モジュレーションのパラメータのコントロールを容易にします。 全てのFM接続の簡潔な概要を設えているので、サウンドのパラメータ・データを集めるためにわざわざページをチェックする必要はありません。・スムースなオペレーター編集それぞれのオペレーターには、すべてのパラメータを調節するための詳細な編集ページがあります。 異なる波形を選び、オペレーターの周波数の異なる調節方法を選択し、MIDIベロシティ・メッセージの反応を制御し、パニングと振幅を設定してください。 いくつかのモジュレーション・ソース、あるいはアフタータッチやモジュレーション・ホイールのような異なるMIDIの値は振幅を変調するために使われます。 振幅は、マルチ・ブレークポイント・エンベロープによって、ブレークポイントを付け加えたり削除したり、レベルをセットしたり、変化をコントロールすることで形成されます。 テンプレートのロードか、オリジナルのシェープを作成することができます。・オペレーター・オーバービューオペレーター・オーバービュー・ページは、オペレーターにとって最も重要なパラメータをすべて同時に表示します。 これは、サウンドの基本的な構造をセットアップし、既存のサウンドをカスタマイズするための非常に高速で便利な方法を提供します。 それぞれのオシレーターは、すべてのパラメータを表示して、サウンドを微調整するための専用ページを持っています。・エンベロープ・エキスパートエンベロープ・エキスパート・ページは、オペレーター・オーバービュー・ページと同様の機能を提供します。 これによりオペレーター・エンベロープを同時に見ることができます。 あるエンベロープを編集しながら、同時に他のエンベロープも確認することができます。 複数のエンベロープをグループ化して、同時に編集することも可能です。 これにより、エンベロープは同じ構造を共有するので、たとえば、2つのオペレーターのアンプリチュード・プログレッションを同期させるときなどに非常に有効です。 複数のエンベロープに対しての基本的なシェープを作成することも可能で、それらのリンクを外して個別に修正することもできます。 ページはまた、完全なサウンドの全てのアンプリチュード・レスポンスとエンベロープの概要をグラフィカルに提供します。・モーフ・スクエアモーフ・スクエアは、4つの異なるサウンド間でのモーフィングが可能です。 各コーナーが、1つのティンバーを意味します。 モーフ・ハンドルを動かして、あるティンバーを他のティンバーに徐々にモーフィングさせます。 すべてのFM8のプリセットは、最大限の表現力をもたらすために選ばれた4つのティンバーを持ちます。 そのうえ、すべてのムーブメントをMIDIまたはシーケンサーによって自動化できるので、楽曲の構造に合わせてティンバーをモーフィングすることが可能です。 モーフ・スクエアでのサウンドのランダム化により、遊び心あふれる、実験的な結果を得ることもできます。・アルベジエーターFM8のアルベジエーターは、ステップ・シーケンサー以上の存在です。 それぞれのステップをつなげて、個別のアクセントを加えます。 セミトーンまたはオクターブごとのノートのトランスポーズ。 ノートの並び替えや、異なるリピート・モードを選択可能です。 あるいは全てのオプションを組み合わせて、最高にダイナミックな結果を創造することもできます。 アルベジエーターは、マスター・コントロールのリストを装備してます。 シーケンスのテンポとシャッフルの割合の簡易的な変更。 ノートのレングスとベロシティの調整。 キーボードをスプリットして、一方のキーボードでアルペジエーター・パターンをトリガーし、同時にもう一方のキーボードでコードやベースラインを演奏してください。 48のテンプレートのうちの1つを使用して、新たに刺激的なシーケンスを素早く準備するか、あなた独自のシーケンスを創り出し保存してください。・エフェクトFM8には、12個のハイクオリティなエフェクトが搭載されており、多くの可能性を提供します。 エフェクトのオンとオフのスウィッチ、あるいはサウンドのウェットとドライ間のクロスフェード。 オーバードライブ、チューブアンプそしてキャビネットにより、サウンドに温もりと力強さを加えます。 あなたのシンセをTalk Wahのように語らせます。 シェルビングとピークEQを駆使してあなたのサウンドを作成し、フェイザー、フランジャー、トレモロでサウンドに動きを加えてください。■豊富なプリセットを搭載FM8のライブラリには、1200以上の秀逸にデザインされたプリセットが搭載されています。 ダイナミックなデジタル・ピアノから明るく大胆なブラスまで、リッチで繊細にFMシンセを特徴付けます。 さらに、数々のエフェクト・ラック、サウンド・モーフィング、アルペジオ・プリセットも含まれています。 簡易的な検索により、すぐに見つけることが可能です。また、DXシリーズ、TXシリーズなどの定番FMハードウェア・ユニットからパッチを読み込むこともできます。スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■システム要件・Mac:macOS 11、12 または 13(最新アップデート)Intel Core i5 または同等の CPU、4GB RAM (6GB 推奨)Apple Silicon Mac (ネイティブモードまたはRosetta 2使用)・Windows: Windows 10 または 11 (64-bit、最新サービスパック)■プラグインフォーマットスタンドアローン、VST、AU、AAXに対応※動作環境は随時更新されるため、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
23100 円 (税込 / 送料込)
![UJAM Virtual Guitarist SILK 2 ロイヤリティ (クロスグレード版) ユージャム [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01620/mt0162072.jpg?_ex=128x128)
UJAM Virtual Guitarist SILK 2 ロイヤリティ (クロスグレード版) ユージャム [メール納品 代引き不可]
クロスグレード対象:UJAM有償製品お持ちの方【特徴】本製品はロイヤリティ版 (クロスグレード)です。UJAM有償製品をお持ちの方であれば、本製品をご購入いただけます。UJAM有償製品をお持ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。【全ての音がエレガント。ストラムとピッキングの伴奏がそこに】ナイロン弦ギターのサウンドの本質を見事に捉えた、全く新しいギター音源です。豊富なフレーズ・コレクションや、多彩なコード、オクターブ、リフを搭載。エレガントなポップスやロックソングを制作したり、親しみやすいメロディーやフレーズを加えるのに最適で、多彩なジャンルにも対応してくれます。SILK 2は、使いやすいGUIデザインと際立った創造性が特徴です。新しいスマート・コード・エンジンからインストゥルメント・モードまで、各機能はあなたの芸術的な表現力を高める手助けをしてくれます。・[NEW] 新しいインストゥルメントモード・[NEW] ピッキングとストラミングの両方の奏法を収録・[NEW] 新しいオープンコード機能・[NEW] 40種類に及ぶストンプボックスのエミュレーションと75種類のFinisher FXモード・スマート・コード・エンジン・ギターの演奏スキルは不要です。 クリックするだけで、単純なコードやメロディーをリアルな演奏にすることができます。・インストゥルメント・モード・まるで指の下に弦を感じるような感覚。インストゥルメント・モードで操作すれば、個々の音符やアーティキュレーションの演奏が可能になります。・Mix & Characterコントロール・SILK 2のMix & Characterコントロールでトラックを整えましょう。5種類のミックスと4種類のキャラクターで理想的なナイロン弦のサウンドを作り上げましょう。JANコード:4533940334295
6800 円 (税込 / 送料込)
![BFD Dark Farm [Expansion Pack] BFD3専用 拡張音源 [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01327/mt0132708.jpg?_ex=128x128)
BFD Dark Farm [Expansion Pack] BFD3専用 拡張音源 [メール納品 代引き不可]
BFD Darkfarmの不吉な力を呼び起こす【特徴】・メタル、ロックなど、ヘヴィでアグレッシブな音楽に最適なハードヒット・ドラム・パンチの効いたライブルームとして世界的に有名なMiddle Farm Studiosにて録音・3つのドラムキット(Q Drum Co.のオール銅製キットを含む)・11枚のシンバル・3つの追加スネアドラムと3つの追加キックドラム・11個のミックス用プリセット・7つの創造性を刺激するグルーヴパレットと287の個別のグルーヴ【】BFD Dark Farmは、Middle Farm Studioのライブルームで作成された「メタル」、「ハードロック」、「パンク」などのアグレッシブな音楽に最適な、独特のゆとりとパンチのあるハードなドラムを収録しています。このBFD3 Expansionには、Q Drum Co.の銅製シェルのキットを含む、3つのドラムキットが含まれています。銅製のドラムシェルは、パンチのあるコントロールされた音色で有名で、密度の高い歪んだギターの壁を引き裂くのに最適です。また、20" Crash of Doom、15" K Lightと16" K Sweetの2種類のハイハットなど、シンバルも豊富に用意されています。BFD Dark Farmは、30以上のフルアーティキュレーション、マルチサンプルの楽器を収録しています。【詳細情報】BFD2、BFD ecoは対象外ですJANコード:4533940149431
12900 円 (税込 / 送料込)
![ARTURIA AUGMENTED GRAND PIANO アートリア [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01506/mt0150673.jpg?_ex=128x128)
ARTURIA AUGMENTED GRAND PIANO アートリア [メール納品 代引き不可]
どんな楽曲にも対応可能な最も多彩なボイスサウンドのパレット【特徴】Augmented GRAND PIANO は、どんな楽曲にも対応可能な最も多彩なピアノサウンドのパレットです。わかりやすいプリセットブラウザを内蔵し、オーセンティックなピアノから聴いたことのないようなピアノ的サウンドまで、刺激的なサウンドを満載しています。ですがそれだけではなく、マクロ機能を使用することでプリセットサウンドのエディットができ、好みのサウンドを簡単に作り出すことができます。・2つの独立したレイヤー機能を搭載したハイブリッドシンセサイザー・各レイヤーで2種類のエンジンをミックスして構成することが可能・各エンジンはサンプルまたはシンセエンジン (バーチャルアナログ、ウェーブテーブル、グラニュラー、ハーモニックのシンセシス方式) を使用可能・最大で2つのシンセエンジンと2つのサンプルエンジンを同時使用可能【】・レイヤーのミックスやエディットがマクロノブで可能・7つのマクロノブで Color, Time, Movement, Morph, 4つのエフェクトをコントロール可能・レイヤーごとに2系統のマルチエフェクトを使用可能・サウンド全体にかかるマスターバスにはリバーブとディレイを内蔵【 Augmented GRAND PIANO のサウンドエンジン】ピアノのトラディショナルなサウンドに新たな生命を吹き込むインストゥルメント、それが AugmentedGRAND PIANO です。高品位サンプルとシンセシスとの融合により、ピアノというトラディショナルな楽器をサウンドデザインやユーザビリティ、ワークフローの観点で新しい時代に持ち込むことができます。Augmented GRAND PIANO は、ピアノのリアルさとアブストラクトの両側面を探求できる、美しく収録されたサンプルを内蔵し、そのサンプルサウンドと、バーチャルアナログからウェーブテーブル、グラニュラー、ハーモニック (アディティブ) といった多彩なシンセエンジンとをモーフィングでき、幅広いサウンドデザインでの音作りツールとして威力を発揮します。画面は一見するとマクロノブが数個あるだけのシンプルなものに見えますが、"アドバンスト" ページに入ればディープな音作りを存分に堪能でき、あらゆる楽曲制作に対応可能な複雑で刺激的な音色を作り出すことができます。JANコード:4959112245471
13750 円 (税込 / 送料込)
![Native Instruments Form [メール納品]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/10650024/ni-24144-m-01-pl.jpg?_ex=128x128)
新しい音作りへのアプローチと、自然で力強いサウンドを特長とする、サンプルベースのユニークなシンセサイザー。Native Instruments Form [メール納品]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明新しい音作りへのアプローチと、自然で力強いサウンドを特長とする、サンプルベースのユニークなシンセサイザー。・サウンドデザインの新しいパワフルなフォームを体験してください。・変化するサウンドスケープやパッド系テクスチャー、または重厚なベースや激しいデジタルノイズまで、多種多様なサウンド作りが可能です。・直感的なインターフェイスで、すばやくオリジナルなサウンドが作れ、さらに細かく調整すれば、もっと綿密な音作りも行えます。■幅広い用途に使えるサンプル・トラッキング・シンセサイザー今までのシンセシスとは大きく異なる新しい方法で、思い通りにサンプルを変化させることができます。プレイフルなFORMは、音作りの新鮮なアプローチを提示し、美しく自然でパワフルなサウンドを作り出します。■サンプルをロードしてはじめようさあ新しく何か作ってみましょう。まずはFORMのインターフェイスにサンプルをドラッグ&ドロップします。サンプルをシンセエンジンの基本オシレーターとして使用することによって、FORMは複雑なサウンドをすぐに作ることができます。サンプルをスクラブしながら波形を確認し、あとは操作したいと思う範囲を選択するだけです。■動きを作る最初は単調でも、動きを付ければ、サンプルの躍動感やリアリティが強調されます。サンプルプレイバックの方向や挙動、サンプルの長さ、周波数、BPMに応じてプレイバックレートを設定します。プリセットやCurve Editorでセグメントを書き換えれば、振幅曲線の分割や変更など、より細かな作業が可能です。■FORMを構成する主な要素・FORM Oscillatorサウンドセクションでは、サウンドの源となる部分に編集します。プレイバックのスピードとは別に、ピッチやフォルマントを操作でき、加算オシレーターでハーモニクス要素を強調します。OSC FXセクションでは、波形を変形させ、周波数変調(FM)などを加えることができます。・Modulation and Filter柔軟でパワフル、しかも操作が簡単なモジュレーション・フレームワークにより、より実験的なことが試せます。パラメーターをクリックして、モジュレーション・ソースを選択しアサインすれば、モジュレーションの操作は広範囲に及び、ピンポイントな操作から興味深い実験まで行えます。・Performanceパフォーマンススロットに、どんなサンプルのサウンドパラメーターでもスナップショットとして複数セーブできます。新しいサンプルをロードすれば、サウンドのバリエーションをすばやく試すことができ、マルチモードを選択すると、複数のスナップショットが異なるインストゥルメントのボイス間で同時に再生され、絶え間なく変化するサウンドを作ることができます。■POLISH WITH EFFECTSエフェクトセクションでサウンドの特色を強調し、さらに磨きをかけましょう。 Frequency Shapingでサウンドを2つの周波数帯域にスライスし、それぞれをコントロールすることができます。デジタルまたはアナログのSaturationでサウンドに暖かみやDynamicsでサウンドにパンチを加え、ディレイやリバーブで3D空間の表現や、エフェクトをモジュレートして複雑に変化するテクスチャーが作れます。■400以上の豊富なプリセットFORM にはベース、キー、リード、パッド、SFX、サウンドスケープ、シーケンスなど、個性的な400以上のプリセットが用意されています。パフォーマンス機能でバリエーションに富んだプレイや、サウンドのパズル、曲作りのインスピレーションとしても最適です。■DESIGNED FOR KOMPLETE KONTROLFORMは KONTROL S-Seriesシリーズ・キーボードとスムースな連携が可能です。ハードウェアからFORMをロードすれば、あらかじめ全てマッピングされ、いつでも作業ができます。FORMのパフォーマンス・プリセットはキーボードに自動アサイン後、強調表示され、またキーボードのLight Guide機能は、新しいサンプルから検出されたピッチも表示します。スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■対応製品無償のREAKTOR 6 PLAYERまたはREAKTOR 6(いずれも最新バージョン)。■システム要件・Mac:macOS 11、12 または 13(最新アップデート)Intel Core i5 または同等の CPU、4GB RAM (6GB 推奨)Apple Silicon Mac (ネイティブモードまたはRosetta 2使用)・Windows: Windows 10 または 11 (64-bit、最新サービスパック)■プラグインフォーマットスタンドアローン、VST、AU、AAXに対応※動作環境は随時更新されるため、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
15299 円 (税込 / 送料込)

ART SyncGen (シンクジェネレーター) ワードクロックジェネレーター
精密な同期クロックを安定供給【特徴】・精密な同期クロックを安定供給・サンプルレート(44.1 KHz, 48 KHz, 88.2 KHz, 96 KHz, 176 KHz, 192 KHz )対応・5 Volt BNC 高電流ワードクロック出力×4・同軸(S/PDIF)出力×2・BNCアウトのターミネーションとステータスを表示するLEDインジケーター搭載・視認性の高い大型サンプルレート表示ディスプレイ・簡単操作・75 Ohm BNCターミネーター、Tアダプター付属【概要】優れた音質のデジタルオーディオには堅牢なマスタークロック信号が不可欠。複数のデジタルオーディオ機器をデジタルにて接続する際には接続する機器間での同期が必要で同期エラーが過度な場合にはポップノイズなどが生じ、軽度な場合でも音質劣化が生じます。そのため、複数のデジタルオーディオ機器を使用するシステムではクロックジェネレーターをクロックマスターとして使用し、システムの同期をセントラルコントロールします。SyncGen(シンクジェネレーター)は正確かつ安定したマスタークロック信号を生成し、デジタル機器に供給します。そのため、システム全体の同期精度が高まり、システム全体のパフォーマンス、音質が向上。デジタルオーディオ機器が持つ本来の性能を引き出します。またSyncGenはBNCに加えて、S/PDIF(RCA同軸)でもクロック信号を出力可能なため、様々なデジタル機器にクロック信号を供給可能です。【詳細情報】・BNC Word-Clock Outputs: 5 Vpp Into 75 Ohms, 5.75 Vpp Unterminated, 40 Ma Rms Maximum Output・S/Pdif Outputs: 0.5 Vpp Into 75 Ohms, 1 Vpp Unterminated, All Audio Bits Set To Zero "Digital Black"・Available Sample Rates: 44.1 KHz, 48 KHz, 88.2 KHz, 96 KHz, 176 KHz, 192 KHz・Timebase Accuracy: +/- 10 PPM @ 0°C To 50°C・Jitter: 100 Psec Rms・External Power Supply: 8.5 - 14 VDC Or 7 - 12 VAC @ 500 Ma・Dimensions (HxWxD-mm): 47.5 x 117 x 108・Weight: 390gJANコード:4519581026089
27720 円 (税込 / 送料別)
![[レビューで限定缶バッジプレゼント♪] KAMITSUBAKI STUDIO 音楽的同位体 裏命 ソングボイスパッケージ CeVio AI 音声合成ソフト RIME カミツバキスタジオ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01343/mt0134320.jpg?_ex=128x128)
[レビューで限定缶バッジプレゼント♪] KAMITSUBAKI STUDIO 音楽的同位体 裏命 ソングボイスパッケージ CeVio AI 音声合成ソフト RIME カミツバキスタジオ
本パッケージはソングボイスのみの内容となります。【特徴】音楽的同位体 裏命(RIME) はバーチャルシンガー理芽の音楽的同位体として生まれた人工歌唱ソフトウェアです。音楽的同位体 可不(KAFU)、星界に続きCeVIO AIとKAMITSUBAKI STUDIOのコラボレーションで誕生した音楽的同位体シリーズの第3弾!【商品内容】・裏命ソングボイス・アクリルスタンド・ステッカー2枚・特典M-Card【】「CeVIO AI」は、CeVIOプロジェクトによって開発された、最新のAI技術により人間の声質・癖・歌い方・しゃべり方をこれまでになく高精度に再現することの可能な歌声・音声合成技術を搭載した新しいプラットフォームです。人間による歌声・話し声をリアルに再現することが可能となるだけでなく、使いやすいGUIにより、ピッチパターン、タイミング等を自在に編集することが可能となり、これまでとは異なる新しい音声創作の可能性が広がります。誰でも簡単に歌声が作成できる新世代の音声創作ソフトウェア。メロディと歌詞を入力するだけで、驚くほど明瞭で自然な歌声を奏でられます。お手元のMIDIファイルやMusixXMLファイルを読み込めるので、すぐに歌わせられます。歌詞には母音の脱落も指定でき、通常「iesu」となる発声も「いぇす'」のように入力するだけで「yes」と簡単に発声できます。◇発声タイミング歌詞の音素(母音や子音)ごとの開始時間のラインを前後に動かす直感的な操作性。タイミングを調整すると、ピッチやボリューム、ビブラートも自動的に再計算されるため大変効率的です。・音符を細かく刻む必要はありません◇ピッチ調整現在のピッチを見ながらフリーハンドでピッチラインを直接描けるので、思い通りに調整することができます。ボリュームやビブラートも同様に元の状態を見ながら細かくコントロール可能です。・フリーハンドでピッチを描ける◇重ねて調整複数の調整項目の重ね合わせ表示にも対応し、ピッチを見ながら発声タイミングやボリュームを調整することなどが出来ます。・調整が直感的に◇声質設定声質を大人びた歌声から少女のような歌声まで簡単に変えられ、ピッチのように細かく調整することも可能ですJANコード:4582648561717
13200 円 (税込 / 送料込)

LINDELL AUDIO Lin2A Toneflake チューブ・オプティカル・コンプレッサー リンデルオーディオ
レコーディング史上最高のオプト・ダイナミクス・プロセッサーの音質と使いやすさを忠実に再現【特徴】Toneflake Custom通常版のLIN2Aに加えToneflake Customモデルをご用意しました。以下のカスタムによってよりオリジナルに近い動作、リリースタイミングと豊かな中低域を実現します。-カスタム内容トップの音声信号入力真空管を米国製ビンテージ管に換装。信号ラインカップリングパーツを選定品に交換。低域補償回路を調整。真空管作動用プレート電源制御抵抗を本家LA2Aと同じビンテージのAB社製に交換。出力信号ライン抵抗をAB社製に交換。出力カップリングコンデンサーを本家と同じ方式に変更。T4Bドライブ用の真空管を米国製ビンテージ管に換装T4Bドライブ信号回路アップグレード、真空管作動用プレート電源制御抵抗をAB社製に交換。キャノンコネクター装備(ノーマルはTRSのみ)【】これまでの60年にわたるレコーディング史上最高のオプト・ダイナミクス・プロセッサーの音質と使いやすさを忠実に再現するために、LIN2Aは細心の注意を払って設計されました。LIN2Aのシンプルなコントロールスキームはこのコンプレッサーの汎用性を良い意味で裏切ることに成功しました。最上級のオプト・エレメントBlack Lion T4BLAによって、ヴォーカルをシルキーで滑らかなトーンにスムージングしたり、ベースやキックドラムにバイト感とウェイトを簡単に追加することができます。一般的なコンプレッサーに備えられているレシオやアタック、リリースコントロールをあえて省略した2Aスタイルのコンプレッサーは、あらじめプログラムされた最良のセッティングを2つのノブのシンプルなインターフェイスでコントロールするだけです。つまり、どんな使い方をしても悪い音になる心配はありません・真のチューブ・オプティカル・コンプレッサー・滑らかなゲインリダクションと透明なサウンドを実現するBlack Lion T4BLAオプトエレメント搭載・米国シネマグ製トランス(x2)搭載・2ノブのシンプルなコントロール・ダイナミックに反応するモード(~3:1)とハードリミッター(∞:1)モード搭載・超高速アタックタイムとレベル依存のリリースタイム・ヴィンテージスタイルのVUメーター搭載・バランスド入出力【詳細情報】Attack:Dictated by T4BLA optocellRelease:Dictated by T4BLA optocellRatio:Program-dependentVoltage:115VAC, 230VAC rear panel switchable AC Mains Input: IEC320-C14 standard plug.AC Mains Input:100V-240V depending on suppliedDimensions:Width 438mm (19”)Height:88mm (2U)Depth:250mmWeight:3.7kg (8.2 lbs)JANコード:4562218733515
264000 円 (税込 / 送料別)
![Native Instruments Razor [メール納品]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/10650024/ni-21192-m-01-pl.jpg?_ex=128x128)
ユニークで精確でダイナミックなサウンドのアディティブ・シンセサイザー。Native Instruments Razor [メール納品]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ベルリンの一匹狼プロデューサーErrorsmithが作成。ユニークで精確でダイナミックなサウンドのアディティブ・シンセサイザー。・ディテールにこだわったダイナミックな加算合成シンセシス・高い柔軟性と多様なモーフィングによる無限のサウンドデザイン・操作性に優れたサブトラクティブ・コントロールと優れた視■ディテールにこだわった革新的な加算合成シンセサイザーRAZORは、ほかでは表現できないキャラクターのサウンドを生み出す加算合成シンセサイザー。 比類なきダイナミクスと精度の高いサウンドを特徴とする最先端のサウンドデザインは、緊張感溢れるベース、激しいリード、SF的なサウンドに最適です。 ベルリンの型破りなプロデューサーのErrorsmithが、NATIVE INSTRUMENTSとの協力により作成したこの非常に実用的で音楽的な加算合成シンセシスは、ディテールのコントロールが可能で、操作性にも優れています。RAZORは、REAKTORまたは無償のREAKTOR PLAYERで動作します。また、MASCHINEファミリーとも完全に連携。スムーズに使用できます。■RAZOR’S EDGEサウンド・クオリティはもちろん、新たに加算合成シンセシスのコントロール・レベルによるサウンドの調整が可能になりました。 RAZORでは、次のような調整が可能です・クリエイティブ・フィルター:可変スロープとブースト・ディソナンス:single partialsを調整して全体のサウンドをコンプレッシング・リバーブ:リバーブのテイルはピッチにシンク・パンニング:周波数帯域ごとのパンニング・コンプレックス・フォルマント:フィルターとオシレータ・エコー・ステップ:クリエイティブなエヴォルビング・エコー・ボコーダー:非常に優れた34バンド・ボコーダー■伝統的なシンセのインターフェースを継承RAZORのインターフェースは、伝統的なシンセサイザーと同様のコンセプトです。 オシレータ、フィルター・セクション、その他の多くのパラメータが揃っており、これに加え、フォルマントやウォーターベッド・セッティングといった新たなオプションが加わりました。 この新たな機能とこれまで用いられてきた機能のコンビネーションにより、サウンドの制作が驚くほどシンプルになりました。RAZORのインターフェイスは、コンパクトで分かりやすい内部モジュレーション・フレームワークと大きなグラフィック・ディスプレイを搭載。 視認性に優れたディスプレイと素晴らしい3Dグラフィックは、サウンド作成において非常に有効的です。■MACROS FOR PERFORMANCEパフォーマンス・ビューは、8つのマクロ・コントロールで、事前にマッピングされたフィルター、オシレータ、モジュレーション、エフェクトの各プリセットに影響を与えます。 あなたのコントローラ上にある8つのノブにRAZORのマクロをマッピングするだけです。 MASCHINEでRAZORを使用する場合は、これらのマクロはコントローラの8つのノブに自動的にマッピングされます。スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■対応製品無償のREAKTOR 6 PLAYERもしくはREAKTOR 6(いずれも最新バージョン)。■システム要件・Mac:macOS 11、12 または 13(最新アップデート)Intel Core i5 または同等の CPU、4GB RAM (6GB 推奨)Apple Silicon Mac (ネイティブモードまたはRosetta 2使用)・Windows: Windows 10 または 11 (64-bit、最新サービスパック)■プラグインフォーマットスタンドアローン、VST、AU、AAXに対応※動作環境は随時更新されるため、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
15299 円 (税込 / 送料込)
![[特価 2025/08/19迄] VENGEANCE SOUND AVENGER 2 ベンジェンス・サウンド C3124[メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01571/mt0157182.jpg?_ex=128x128)
[特価 2025/08/19迄] VENGEANCE SOUND AVENGER 2 ベンジェンス・サウンド C3124[メール納品 代引き不可]
更なる進化を遂げた、万物を創造する万能型“シンセ”音源【特徴】あらゆるサウンドを創造する万能型シンセ音源4年以上の開発期間を経て多くの優れた新機能が追加され、GUIも一新された『AVENGER 2』が登場。『AVENGER 2』は、Vengeance-SoundとKeilwerth Audioによって生み出された、今までにないほど強力なシンセサイザーです。『Avenger』にできないことは、ほぼありません。収録プリセットは、複雑なアイデアにも対応し、成長させることが可能なよう組み上げられています。各コンポーネントは、タブ(オシレータ、LFO、フィルター、エフェクトなど)を介して追加/削除でき、多くの創造的な方法でリンクして、サウンドを調整していくことができます。例えば、全ての波形は、インターフェイス上からリアルタイムに操作でき、周波数成分(FFT)はモジュレーション・ソースを使ってベンドさせるなど調整が可能です。CPUの使用率が非常に低く、エイリアス・フリーの驚異的な音質を実現します。【】本製品は、複雑なウェーブテーブルのようなサウンドを生成するために、多数の合成フォームを備えています。この合成のフォームでは、倍音の関係をFFTによって調整できます。結果は、中央にあるディスプレイに表示され、任意の時点での波形の状態を表示します。『Avenger』には、非常にきれいでCPUに優しい“VSaw”という名前の“supersaw”モード、ノートを重ねるためのコーダー、サンプルをレイヤーするためのマルチサンプラー・スタッカー、ドラム・シーケンサを備えたドラムキットが付属しています。これにより、非常に複雑なアルペジオとシーケンスを作成できます。柔軟なFXルーティング・システムも特徴的です。インサート、センド、マスターエフェクト・ラックを備えています。オシレータ(OSC)とバスは自由にルーティングできます。また、フィルターの前後に配置できる様々なディストーション・タイプのシェイパーがあります。もちろん、多数のフィルター・タイプにも対応しています。高品位なサウンドと、高性能なフィルターの完全なバランスを取るために、多大な時間が費やされました。モジュレーションも、それほど複雑ではありません。モジュレーション・マトリックスから、あるいはモジュレーション・ソースをターゲットにドラッグ&ドロップといった操作で設定できます。アルペジエイター、ステップ・シーケンサー、ドラム・シーケンサー、ピッチ、そしてモジュレーション・エンベロープ。他にも、ウォブル・シーケンス、キーゾーン、ベロシティ・ゾーン、マクロ・コントロール、MIDIコントローラ/ペダル・サポートなどのパターンを持つ、ウェーブテーブル・エンベロープなどがあります。さらに、タグ/クラウド・キーワード・フィルターを備えた、インタラクティブなライブラリを搭載。このライブラリでは、プリセットを素早く検索したり、HDD内からファイルを検索できます。これにより、サンプル、波形、ウェーブテーブル、ドラムを手軽にインポートできます。JANコード:4511820124563
22567 円 (税込 / 送料込)

HAYAKUMO izarai パッシブ モニターコントローラー ハヤクモ
ミニマルな外見、ピュアな表現【特徴】izaraiは、Made in Japanの高品質パーツを使用した、スタジオユースのパッシブモニターコントローラーです。パッシブの最大の利点、それはシンプルな構造で電子回路を持たない事にあります。つまり、原音に余計な変化をもたらす事なく、サウンドを再生・コントロール出来るという事です。日々、音と向き合い細かなニュアンスを追求するエンジニアやクリエイターにとっては、非常に重要なポイントです。私たちはその点に着目し、日本国内で製造する高品質なパーツとシンプルな回路設計により、より高い次元で原音の忠実性を実現しました。またエクステリアにおいても、その音質特性をビジュアライズしたデザインを施し、ハイエンドなルックスと質感を兼ね備えています。更には電源をも必要としないizaraiは、あなたを取り巻く様々なストレスから解放し、サウンドと向き合うための最善な空間を作り出します。【Made in Japan】izaraiの核となるアッテネーターは、創業60年以上に 渡りロータリースイッチを製造する東京測定器材製の4回路、23接点のスイッチを使用。象徴的なアルミノブとプッシュボタンは専用にデザインされ、日本国内にてアルミを削り出し 幾度もの加工を経て、より洗練された質感に高められています。 Made in Japanの高い信頼性が、スタジオのクオリティーを格段に向上させます。【ユーザー目線の機能】最前線で活躍するレコーディング&ミックスエンジニア、グレゴリ・ジェルメン氏と開発協力を行い、現場目線での仕様を追求しました。アッテネーターは、実用性を考慮した変則ステップを採用。C-SELECTは、OUTPUTボタンに関わらずOUTPUT Cを常時ONにする事が可能。サブウーハーなどを接続する際に有効です。またDIMは-10/-20dBの切り替えが可能です。インプットはステレオ2系統、アウトプットはステレオ3系統、そしてVUメーターの接続時に使用可能なTHRU OUTを用意。その他MONOやMUTEスイッチなどの必要とされる機能を網羅し、様々な現場での使用に適しています。【Features】・Made in Japanの4回路、23接点のロータリースイッチを使用。・パッシブならではの原音に対する忠実性・専用のアルミ削り出しノブとプッシュボタン・C-SELECT機能により、サブウーハーなどの接続も容易・-10/-20dB切り替え可能なDIM・MONO、MUTEスイッチ【詳細情報】●Specifications入出力コネクター :取扱説明書、保証書アッテネーター :6.3mm TRSフォンジャックアッテネーター抵抗 :4回路23段階ロータリースイッチ式最大許容入力レベル :許容誤差1%入力インピーダンス :+30dBu:2kΩ推奨負荷 :5kΩ以上(C-SELECT不使用時5kΩ以上、C-SELECT使用時10kΩラ2以上)外形寸法形状 ::幅162 高さ98 奥行138 mm(突起物を含む)質 量 :約1,040g仕様については予告なく変更になる場合がございます。 予めご了承ください。JANコード:4589420041047
84700 円 (税込 / 送料別)
![Roland Cloud TR-808 Roland Cloud用 買い切り版 シリアルコード Lifetime Keys ローランド [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01423/mt0142384.jpg?_ex=128x128)
Roland Cloud TR-808 Roland Cloud用 買い切り版 シリアルコード Lifetime Keys ローランド [メール納品 代引き不可]
史上最も著名なリズム・マシンのブーム、スナップ、シズルをあなたのDAWに【特徴】Roland が提供するサブスクリプション「Roland Cloud」内のソフトを有料サブスクリプション契約なし、買い切りで購入できる商品です。お届けするシリアルをRoland Cloud内で入力することで、対象のソフトをインストール、ご使用することができます。ご購入後、シリアル番号とインストール用簡易マニュアルへのリンクが記載されたPDFをお送りいたします。【】TR-808ソフトウェア・シンセサイザーは、史上最も敬愛され、人気のある電子音楽楽器の1つ、TR-808を忠実に再現しています。このプラグインは、オリジナル機のサウンドと振る舞いを再現し、さらにはハードウェアをバーチャルに改変して、サウンドの選択肢の幅を広げ、より高速でスムーズなプログラミングを実現する新機能を備えています。【自分のTR-808をプラグインしよう】TR-808のオリジナル機は中古市場で高額で売り買いされており、そのサウンドを模倣したサンプルパックや模造品も数多く存在します。しかし、808は複雑な代物で、たんにその部品の足し算で成り立っている楽器ではありません。ローランドでは独自のAnalog Circuit Behavior技術を使い、TR-808のサウンドの本質であるオリジナル機のアナログ回路を丹念に再現しています。TR-808プラグインは、そのニュアンスやディテールに至るまで、すべてオリジナルと寸分違わぬサウンドを生み出すだけでなく、革新的な新機能もいくつか追加されています:各インストゥルメントのチューニングとディケイ、さらには内部回路のオーバードライブ機能により、最新のサウンドにも対応するように808をリニューアルしました。ステップ・シーケンサーは、各サウンドにレーンが割り当てられるように拡張し、より素早く、よりスムーズにプログラミングできるようになりました。各パターンはシーケンスを変化させる8つのバリエーションを備え、聴く人を飽きさせません。オーディオやMIDIパターンを808からプロジェクトに直接ドラッグ&ドロップ。調整可能なフラム、サブステップ、ソフトヒットにより、細かなフィルやラチェット・シーケンスを作成。各インストゥルメントには独自の「ラストステップ」とシャッフル設定が備わり、タイミングを色々と変更したり、複雑な拍子で鳴らしたり、絶妙なグルーブを作り出すことができます。【ハードウェアとの統合】TR-808ソフトウェアは、TR-8S Rhythm PerformerとTR-08 Roland Boutiqueハードウェアとシームレスに統合することができます。TR-8SのパターンをTR-808プラグインに直接転送したり、その場でビートを作ってハードウェアに送り返すこともできます。また、TR-8SやTR-08を使ってプラグインを直接ハンズオンでコントロールすることもできます。【詳細情報】■動作環境動作環境、対応機種はメーカーサイト商品ページをご参照ください。JANコード:4957054748111
23650 円 (税込 / 送料込)
![BEST SERVICE ACCORDIONS 2 ベストサービス [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/pd00044/pd0004452.jpg?_ex=128x128)
BEST SERVICE ACCORDIONS 2 ベストサービス [メール納品 代引き不可]
9機種をコレクションした、アコーディオン音源の決定版!【特徴】『ACCORDIONS 2』は、数多くのライブラリを世に送り出し何度もFive-starアワードて五つ星に輝いているプロデューサー“Eduardo Tarilonte“氏による、アコーディオン専用音源です!前作『ACCORDIONS』に収録されていたアコーディオン(Basses、Double Reed Musette、Single Reed Bassoon、Single Reed Musette、Single Reed Piccolo)、Bandoneon、Concertinaに加え、新たにBass Accordion、Folk Accordion、Steirisches Accordion、Wooden Melodica など6機種を追加収録し、GUI を一新。特に、Bandoneonは“ 最高のバンドネオン“ と称されるアルフレッド・アーノルド社製(AA 印)の、しかもピアソラ(バンドネオン奏者)の使用していたバンドネオンと通し番号が近い、“タンゴの魂”を宿したとても貴重な個体を使用しています。【】レジスター・スイッチによるリードの切り替えや、モジュレーションホイールによるベロウの開閉スピード(ボリューム)調整、キースイッチやMIDI CC でコントロールするBellow Shake 奏法、左手で行うベース音やコードの演奏、打鍵時やベロウ操作時のノイズ再現など、実際のアコーディオンを演奏しているかのようにリアルな演奏を行う為の機能を搭載しています。【詳細情報】搭載エンジン:KONTAKT PLAYER 5DLサイズ:約6.2 GBリリース時期:2018年2月仕様・Native Instruments KONTAKT 5 PLAYER 採用・メモリーサーバー機能により、4GB 以上のメモリを使用可能。・マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応(最大16 コア)・KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載・32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力・改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能・柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能)・マスター・チューニング/マスター・テンポ設定・パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替・最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限本製品は『ACCORDIONS』のライブラリを基に、新規サウンドを収録しています。ご使用にあたって・その他、インストールにはハードディスクに最大15GB以上(インストール時)の空き領域が必要です。・サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。・本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。 ※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。・本製品に収録のサウンドは、Native Instruments社KONTAKT 5(Ver5.7.1 以上)製品でも読み込みが可能です。・ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。ご注意『ACCORDIONS 2』は、KONTAKT 5 PLAYER Ver.5.7.1 以上のインストールが必要となります。無償アップグレードを行う前に、動作環境をご確認ください。JANコード:4511820112294
29791 円 (税込 / 送料込)
![klevgrand Pads - Lush Pad Synthesizer クレーヴグランド [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01557/mt0155795.jpg?_ex=128x128)
klevgrand Pads - Lush Pad Synthesizer クレーヴグランド [メール納品 代引き不可]
ラッシュ・パッド・シンセサイザー【特徴】・フィルター、アタック、ボリュームはベロシティでモジュレート可能・トーンホイールが壊れた、実物のハモンドオルガンからサンプリングされたコントロール可能なグリット/グレインレベル・アナログの挙動、偶発性を追加するコントロール可能なウォブルファクター・プロのミュージシャンによって作成された30のハンドメイド・プリセット【魂のパッド・シンセサイザー】Padsは、オーガニックなテイストを持つパッドシンセサイザーで、ノイズ/グレインジェネレーターとハイカットフィルターを備えたウェーブテーブルで構成されています。波形をデチューンし、内部パラメーターと非常に小さな不整合を生じさせる慎重にデザインされた「ウォブラー」、素晴らしいサウンドを生み出すコーラスを備えたこのシンセサイザーは、興味深いほどのディープなパッドサウンドを作成できます。 JANコード:0151000631036
4220 円 (税込 / 送料込)
![INTERNET VOCALOID6 SP AI 花響 琴 DL版 スターターパック ダウンロード版 エディタ付き ボーカロイド インターネット [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01610/mt0161080.jpg?_ex=128x128)
INTERNET VOCALOID6 SP AI 花響 琴 DL版 スターターパック ダウンロード版 エディタ付き ボーカロイド インターネット [メール納品 代引き不可]
パワフルでハリのある歌声をもつバーチャルアイドル「花響 琴」(CV:立花れおん)のVOCALOID6専用ボイスバンクとVOCALOID6 エディタのセット!ダウンロード版【特徴】アーティストボーカル「VOCALOID6 Voicebank AI 花響 琴(Hibiki Koto)」は、パワフルでハリのある歌声をもつ本格派シンガー「花響 琴」(CV:立花れおん)のVOCALOID6専用ボイスバンクです。VOCALOID6のAI技術に最適化しており、ナチュラルな表現でこれまでにない自由な歌声を実現。ディレクション次第で、人間らしい自然な歌声から近未来的なロボットボイスまで様々な歌声をつくれます。◆VOCALOID6について「VOCALOID6」は、歌声をナチュラルに表現するAI技術で、これまでにない自由なヴォーカル表現を実現。音楽制作で浮かんだアイデアを、その場ですぐに思い通りに歌として表現します。【購入特典】ご購入後にメーカーサイトにてユーザー登録・製品登録をいただいた方には、DAWソフトやDAWソフトで使用可能なプラグインエフェクトをプレゼント。ユーザー登録後、メーカーサイトオンラインサポートセンターのマイページよりダウンロード可能です。●ABILITY 4 SE(DAW):手軽に本格的な音楽制作・音声素材のミックスが楽しめます●XSyn(VST3):入力トラックのボーカルの声質をサイドチェインから入力されたボーカルの声質に変化させることができるプラグイン。●Air FX(VST / AU):Air(息の成分)とMouth Open(口の開き具合)をコントロールできるプラグイン。●Formant Shift 2(VST / AU):音色やボーカルの声質のキャラクターを変化させることができるプラグイン。【VOCALO CHANGER PLUGIN対応】別売のVOCALO CHANGER PLUGINは、あなたの歌い方をそっくりそのままVOCALOID6用ボイスバンクで再現します。DAWのオーディオトラックに入力済みのオーディオデータやリアルタイムに歌う声に対して効果を与えられます。VOCALOID6エディタに搭載のVOCALO CHANGER機能は、VOCALOID6エディタのオーディオトラックに入力済みのオーディオデータに対してのみ効果を与えられます。・ご提供方法VOCALOID6 Voicebank AI 花響 琴パッケージ版/ダウンロード版のどちらをお求めの場合も、ダウンロードセンターから、VOCALO CHANGER PLUGIN対応のVoicebankをダウンロードしていただけます。VOCALO CHANGER PLUGINは、YAMAHA VOCALOID SHOPにて別途お求めください。【◆花響 琴(Hibiki Koto)ついて】・音大付属の高校に通う17才・身 :156cm・バンド活動では、ボーカル、ピアノ、ギターを担当・好きなもの:音楽、ミュージカル、桃・好きな色:水色系、ピンク系※illustration:のうJANコード:4900607113935【花響琴】
23375 円 (税込 / 送料込)

KAMITSUBAKI STUDIO 音楽的同位体 羽累(HARU) スターターパッケージ CeVIO AI 音声合成ソフト カミツバキスタジオ
本パッケージはスターターパッケージ(CeVIO AI ソングエディタ+ソングボイス)です。【特徴】KAMITSUBAKI STUDIO所属バーチャルラップシンガー春猿火の音楽的同位体として生まれた人工歌唱ソフトウェアです。本製品は「音楽的同位体 羽累(HARU) ソングボイス」「CeVIO AI ソングエディタ」がセットになったお得なパッケージです。【】「CeVIO AI」は、CeVIOプロジェクトによって開発された、最新のAI技術により人間の声質・癖・歌い方・しゃべり方をこれまでになく高精度に再現することの可能な歌声・音声合成技術を搭載した新しいプラットフォームです。人間による歌声・話し声をリアルに再現することが可能となるだけでなく、使いやすいGUIにより、ピッチパターン、タイミング等を自在に編集することが可能となり、これまでとは異なる新しい音声創作の可能性が広がります。誰でも簡単に歌声が作成できる新世代の音声創作ソフトウェア。メロディと歌詞を入力するだけで、驚くほど明瞭で自然な歌声を奏でられます。お手元のMIDIファイルやMusixXMLファイルを読み込めるので、すぐに歌わせられます。歌詞には母音の脱落も指定でき、通常「iesu」となる発声も「いぇす'」のように入力するだけで「yes」と簡単に発声できます。◇発声タイミング歌詞の音素(母音や子音)ごとの開始時間のラインを前後に動かす直感的な操作性。タイミングを調整すると、ピッチやボリューム、ビブラートも自動的に再計算されるため大変効率的です。・音符を細かく刻む必要はありません◇ピッチ調整現在のピッチを見ながらフリーハンドでピッチラインを直接描けるので、思い通りに調整することができます。ボリュームやビブラートも同様に元の状態を見ながら細かくコントロール可能です。・フリーハンドでピッチを描ける◇重ねて調整複数の調整項目の重ね合わせ表示にも対応し、ピッチを見ながら発声タイミングやボリュームを調整することなどが出来ます。・調整が直感的に◇声質設定声質を大人びた歌声から少女のような歌声まで簡単に変えられ、ピッチのように細かく調整することも可能です・歌声の幅を細かく調整可能【詳細情報】【内容】CeVIO AI ソングエディタ、羽累 ソングボイス、ステッカー2種、アクリルスタンド、パスケース・対応OS:Windows 11 / 10 (64bit 日本語版または英語版)・CPU:Intel / AMD デュアルコアプロセッサー以上 ※4コア以上 推奨※処理性能が低いと再生中に音飛びが発生する場合があります。(ファイル出力は問題ありません。)・メモリ:4GB 以上 ※8GB 以上 推奨・HDD:1GB 以上の空き容量(インストール用)・グラフィック:1280 x 720 以上 フルカラー・その他:音声再生にWindows対応サウンドデバイスが必要。ライセンス認証やアップデートのため、インターネット接続環境が必要。1ライセンスにつき1台のPCで使用可能。本製品及び合成音声の商用利用には追加のライセンスが必要な場合があります。JANコード:4582648561830【ハル】【はる】
21780 円 (税込 / 送料込)
![MNTRA Pripyat ソフトウェア音源 マントラ [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01519/mt0151937.jpg?_ex=128x128)
MNTRA Pripyat ソフトウェア音源 マントラ [メール納品 代引き不可]
エレクトロニック・テクスチャコレクション【特徴】Pripyatは、MNTRAのユニークな美学と最先端のサウンドデザインエンジンMNDALA 2を最大限に活用したエレクトロニックテクスチャーのコレクションを提示したいという願いから生まれました。ライブラリーには、通常人間の耳には聞こえない電磁干渉、様々なアコースティックレゾネーターを通したリアンプ、様々なギターペダルやEurorackモジュラーエフェクトを通して処理された不安定なヴィンテージアナログシンセサイザー、珍しいマリンバフォンなどの超音波録音、そして追加のパーカッションサウンドが収録されています。独自のMNDALA 2エンジンにより、それらの音源が大幅に拡張され、深い質感のサウンドスケープや、シンセベース、パッド、リード、FXを作成することができます。経験豊富なサウンド・デザイナー・チームが、箱から出してすぐに始められる60種類のプリセット・コレクションを収録しましたので、素早くインスピレーションを得たい方にも、複雑なサウンド・デザイン環境をお探しの方にも、きっとご満足いただけるはずです。【】複雑なバックエンドのパラメーターをリアルタイムで直感的にコントロールするために、レトロなソビエトのポスター・アートにインスパイアされたインタラクティブなアニメーション・シーンを作成しました。これらのサウンドスケープは、あなたのパレットに新たな次元を加え、あなたをインスパイアし、あなたの音楽に新たな生命を吹き込むに違いありません。※本製品は無償のMNDALA 2エンジン上で動作します。【詳細情報】・超高精細32ビット384kHz超音波解像度で収録・24ビット96kHzの解像度でCPU効率の良いエンジン内再生JANコード:4533940218700
8470 円 (税込 / 送料込)
![[特価 2025/09/06迄] UJAM Symphonic Elements BRAAASS ユージャム [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01379/mt0137903.jpg?_ex=128x128)
[特価 2025/09/06迄] UJAM Symphonic Elements BRAAASS ユージャム [メール納品 代引き不可]
シンフォニック・エレメンツ ブラス【特徴】Symphonic Elements BRAAASSは、UJAMの共同創業者であり、そして映画音楽界の巨匠でもあるハンズ・ジマーが、長年にわたり集めた秘蔵のブラス音源を詰め込んだSymphonic Elementsシリーズ最新作。現代の音楽プロダクションに求められるものの扱いが難しいブラスを、より直感的で使いやすいものにします。生のブラスを打ち込みで再現するにはとても時間がかかります。しかしUJAM独自のエンジンが提供する豊富なプリセットとクリエイティブなマクロコントロールがあれば、素早く簡単にブラスを仕上げることができます。DAWのテンポにも即座に同期され、細かい処理や調整を忘れて音楽に集中させてくれます。映画音楽やシンフォニック音楽だけではなく、ブラスの多い近代的ラップまたはヒップホップなどにも使えるフレーズも多く搭載。それらとFinisherと掛け合わせると驚く発見があるかもしれません。【】・ホルン、トランペット、トロンボーン、チューバ、チンバッソなど、主要ブラス楽器を集めたワールドクラスなコレクション・ハンズ・ジマーが所有するリモート・コントロール・スタジオで制作・78 x スタイル・468 x フレーズ(各スタイル x 6 フレーズ)・312 x ワンショット(各スタイル x 4 ワンショット)・250 x プリセット・Finisher エフェクト・ブレンド可能な独立したLow Brass・High BrassJANコード:4533940158983
16400 円 (税込 / 送料込)
![u-he Bazille デジタル モジュラー シンセシス ユーヒー [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/os00033/os0003386.jpg?_ex=128x128)
u-he Bazille デジタル モジュラー シンセシス ユーヒー [メール納品 代引き不可]
プラグインソフトウェア/デジタル・モジュラー・シンセシス/Bazille【特徴】モジュラー・パッチングだけが提供することができる柔軟性を備えたソフトシンセ。デジタル・オシレーターにアナログスタイルのフィルターとモデリング・エフェクトを搭載。・4つのデジタル・オシレーターにはFM (frequency modulation), PD (phase distortion) and FR (fractal resonance)を搭載・4つのマルチモード・アナログタイプ・フィルター:6パラレル出力を搭載・4モデルのエフェクト:stereo delay, distortion, phaser, spring reverb・3パラレル出力を備えた、2つのLFO・4つの ADS(S)R エンベロープ・ジェネレーター・シグナルプロセッサー:Inverter, rectifier, sample & hold, lag generators and quantizer・ドローイングとコントロールを備えた、2つのマッピング・ジェネレーター(ウェイブシェイパー)【特徴2】・8つの16 ステップ・モーフィング・シーケンサー・複数モジュールのためのRM (ring modulation) と AM (amplitude modulation)・シングルページsingle-page alternative skin included・マイクロチューニング・サポート (.tun files)・マルチチャンネルMIDIサポート・10%単位でズームできるインターフェイス・1,700以上のプリセット 【詳細情報】PC:Windows XP/Vista/7/8、VST2、AAX(*)MAC:Mac OSX 10.5 以降、VST2、AU、AAX(*)CPU:マルチコアCPU(Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャを推奨)RAM:1GB 以上推奨HDD容量:30MB以上の空き容量ディスプレイ解像度:1000 x 600以上推奨※ 使用するDAWの使用環境に準ずる※ 32 / 64 bitのプラグインフォーマットに対応※ AAX はProToolsはver10.3.5以降に対応本製品はインストールガイド及びライセンスのみの提供となります。JANコード:4534217626013
18700 円 (税込 / 送料込)

【UVI SUMMER SALE!】UVI Modular Noise【※シリアルPDFメール納品】
ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 ※本製品はFalcon専用の追加音源になります。Falconをお持ちでない場合、ご利用できません。 製品概要 ベース、アルペジオ、シーケンス、ドラムなどをカバーした100のFalconプリセットパックで、ソフトウェアセミモジュラーとハードウェアモジュラーの融合の探索体験を提供します。個性豊かなサウンドデザインによる奥深い探求を可能にしたModular Noiseは、アナログフィルター、プラズマディストーション、ウェーブフォルダー、そしてFalconの卓越したオシレーター、エフェクト、モジュレーター、およびイベントプロセッサーの強力な独自ツールボックスセットと妥協のないサウンドで、新たな響きの領域に誘い、そのままでも制作に利用できる多様で刺激的なパッチが広範囲に用意されています。 Modular Noiseの音色はすべて、独自のマクロによる最上層サウンドコントロールで 構成され、ちょっとした調整で即座にサウンドをトラックに馴染ませたり、好みに近づけたり、未知の領域や新たなインスピレーションを引き出したりすることができます。このことで、様々な可能性をもたらします。躍動感と深みのあるサウンドがすべてのプリセットから始まり、響きのスイートスポットの発見や、リバーブやディレイの調整によるサウンド強調などが思いのまま。そして他のFalcon Expansionと同様、Editタブに切り替えることで、パッチ構造の表面をさらに掘り下げ、サウンドを分解、微調整、または望むままに完全再形成することができます。 このコレクションは、Falconの類稀なる柔軟性と比類なきサウンドクォリティによる賜物です。Falconに装備された様々なシンセシスとサウンドデザイン技術、充実した内蔵エフェクト、数々の強力モジュレーターによってこれらのプリセットが生まれました。音色は即座に読み込まれ、エディット、レイヤー、演奏することが可能で、さらにFalconのセミモジュラー構造と豊富なライブラリーによって、ほぼ無限に近いバリエーションをさらに派生させることが可能です。 FALCON専用 Modular NoiseはFalconのソフトウェアアーキテクチャーを駆使した専用の拡張パックです。20のオシレーター、100を超えるエフェクト、そして直観的かつ扱いやすいユーザーインターフェイスにより、さらなるインストゥルメントデザインを可能にします。すべてのプリセットにはマクロコントロールを含むプログラミングが施され、これを基にユーザーが自由かつ素早くキーとなるパラメーターにアクセスすることができます。またこれらのコントロールは、MIDI、OSC、ホストオートメーションで操作することも可能です。簡単なカスタマイズで演奏や作業スタイルにマッチしたカスタマイズも即座にできます。 このFalconエクスパンジョンパックによって、さらなるレベルのサウンドを体験できます。 (ご利用にはFalconライセンスが必要です。UVI Workstationではご利用いただけません。) 製品仕様サイズ226MB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは252MB)コンテンツ100プリセットライセンス1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション※動作環境は随時更新される為、最新情報はメーカーページをご確認ください。ハードウェアモジュラーサウンドの探求
4000 円 (税込 / 送料込)