「DAW・DTM・レコーダー > 音源」の商品をご紹介します。

【D2R】CRYPTON HATSUNE MIKU V4X (incl. ENGLISH)【※シリアルPDFメール納品】

【D2Rダウンロード製品!平日は24H以内納品!】【D2R】CRYPTON HATSUNE MIKU V4X (incl. ENGLISH)【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 『初音ミク V4X』は、『VOCALOID2 初音ミク』から『初音ミク・アペンド』、『初音ミク V3』と進化してきた音源を徹底して磨きこみ、更にパワフルな「POWER」と、大人しい「WHISPER」などの歌声を加えた、バーチャルシンガー・初音ミクの決定版と呼べるソフトウェアです。 歌詞とメロディーを打ち込むだけで、より自然により表現豊かになった初音ミクは、ポップス、ダンス、ロックほか、どんなジャンルも、あなたの思うままに歌ってくれます。さらに声に吐息や声質変化などを加える「E.V.E.C.」(イーベック)機能やVOCALOID4のクロスシンセシス、グロウル機能を操作することで、メリハリの有る歌声を作ることが可能になっています。また次世代型ボーカルエディター「Piapro Studio」を標準装備し、数百もの楽器を収録した音楽制作ソフトCubase LEも同梱しているので、 ボーカルトラックから伴奏制作まで、『初音ミク V4X』を手にしたその日からすぐに音楽づくりを楽しめます。 ボイスライブラリー 『初音ミク V4X』の歌声データベースは、音楽スタジオにて大量に収録された声優:藤田咲さんの声に各種編集を施し、様々な声色を含む形で、丁寧に制作されております。多彩な声色をコントロールするE.V.E.C.機能や、ジェンダーファクターやブライトネス、クロスシンセシス(モーフィング機能)やグロウル(うなり声/ガナリ声機能)などの各種機能に対応しており、同梱のボーカルエディター「Piapro Studio」から操作できます。 6つのボイスライブラリーと「E.V.E.C.」機能 E.V.E.C.機能 (Enhanced Voice Expression Control) 「E.V.E.C.」(イーベック)は、歌声を拡張するために新たに設計された機能群です。今までのVOCALOIDでは実現が難しかった、細やかな声(母音)の表情付けや、発音の切り替え、吐息の抜き方の設定が可能となり、VOCALOIDの歌声をクリエイターのイメージするダイナミックな歌唱表現に近づけることができます。また、クロスシンセシス機能との組み合わせにより、表情付けをした声と、それ以外の歌声データベースの声を、自由にブレンドすることもできます。 発音拡張機能(強い発音 / 弱い発音) 子音から母音伸ばし音に推移する「発音」を、さらに「強い発音/弱い発音」に切り替えて声の強弱を作ることが可能。「強い発音」はVOCALOID4エンジンのグロウル機能との相性も抜群で、「強い発音」に切り替えて、グロウルを適量をかけることで「強く叫ぶような声」を作ることが出来ます。「弱い発音」は息ががかった声色で、しっとりとした表現にするのに最適です。 ※『初音ミク V4X』ではE.V.E.C.対応DB毎に、 異なる「強い発音/弱い発音」を用意しており、ORIGINAL DBの強い発音ではPOWERに相当する発音が、SOFTの弱い発音でWHISPER感のある弱い発音が使用できます。『初音ミク V4X』はこの機能のために新規録音を沢山行っています。 Voice Color 歌の中の音符一つひとつに対して、声(母音音色)の表情コントロールが可能になります。強い / 弱いから選ぶことが出来、発音拡張機能と合わせて、声のニュアンスが変えられます。 ※「初音ミクV4X」ではEVEC対応DB毎に、異なるVoiceColorを用意しております。 ・Power 【強音】大きい声の母音。声に張りが生まれます。 ・Soft 【弱音】ソフトで優しい声の母音。力を抜くような表現に最適です。 Voice Release 語尾の息の成分をコントロール可能。セクシーな甘い吐息、アンニュイな語尾息の表現が可能です。 ・Breath-Long 語尾に、追加できる長めの吐息成分。長いフレーズの終わりにアンニュイな雰囲気を加えます。 ・Breath-Short 語尾に、追加できる短めの吐息成分。ある程度細かいフレーズの中でも、息遣いを加えられます。 データベース ・ORIGINAL 素直で可愛らしく、表現力も向上した、オリジナル初音ミク アイドルポップス/ダンス系ポップス 得意なテンポ:60 - 160BPM 得意な音域:A2 - E4 (E.V.E.C.対応) ・SOFT 柔らかさが調整可能。可愛くおしとやかな歌声 ソフトロック、バラード、フォーク、アンビエント等 得意なテンポ:60 - 160BPM 得意な音域:A2 - E4 (E.V.E.C.対応) ・SOLID 硬さの調整が可能になった。緊張感のある歌声 ポップス、ロック、ダンス、エレクトロ等 得意なテンポ:65 - 160BPM 得意な音域:D2 - C4 (E.V.E.C.対応) ・DARK 綺麗になった声と息遣い。美しく憂鬱な歌声 バラード、ジャズ、フォーク、アンビエント等 得意なテンポ:60 - 160BPM 得意な音域:D2 - B3 ・SWEET 吐息成分を多く含む、綺麗になった囁くような声 フレンチポップ、バラード、エレクトロニカ等 得意なテンポ:55 - 155BPM 得意な音域:F2 - D4 ・ENGLISH 明るく可愛らしい、ナチュラルな英語の歌声 ポップス、バラード、ジャズ等 得意なテンポ:80 - 135BPM 得意な音域:B2 - C#4音楽づくりの全てが揃った、初音ミクの決定版。

17600 円 (税込 / 送料込)

Plugin Alliance Brainworx bx_refinement V3 [メール納品]

ミックスの滑らかさと高級感をプラスする洗練されたツール。Plugin Alliance Brainworx bx_refinement V3 [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ミックスの滑らかさと高級感をプラスする洗練されたツール。10年以上前、グラミー・レコーディング・アカデミーのメンバーであるGebre Waddell(Public Enemy、George Clinton、Rick Rossなどを手掛けたエンジニア)が、Brainworxと協力し、「耳障りな高域を素早く抑える」強力で多用途なダイナミックEQの開発に着手。こうして誕生したbx_refinementは、瞬く間に人気を博し、現在も多くのエンジニアに愛用されています。最新バージョンとなるbx_refinement V3は、新たな10年に向けてDAW環境に最適化され、改善されたコード、新機能の追加、安定性の向上、より明瞭なサウンド、そして細かなコントロール性の強化によって、さらに洗練された音作りが可能に。 「シンプルなソリューションこそ、最も優れたもの」- その哲学を体現するツールが、ここにあります。■耳障りな帯域をスムーズにコントロールBrainworxは、長年にわたるプロフェッショナルなミキシング、マスタリング、レコーディングの知見を凝縮し、シンプルかつ簡単に操作できるツールとして開発しました。Dampingコントロールをひとひねりするだけで、問題となる帯域の耳障りな成分を効果的に抑制できます。さらに、「Soft」「Hard」「Wide」 3種類のキャラクターモードで、フィルタリングの質感を自在に調整できます。トラックの透明感を引き出し、Brainworxならではのサチュレーション・チューブで温かみと深みを加え、理想のサウンドへ仕上げましょう。■ボーカル、楽器、ライブ録音の明瞭度を向上bx_refinement V3は、ライブ録音のクリーンアップ、マイクの近接効果による音のこもり、音漏れの修正に最適なツールです。少し調整を加えるだけで、ディエッサーとしても使用できます。ギター、ボーカル、ドラム、その他の楽器のクオリティを最大限に引き出し、明瞭でクリアなサウンドへと仕上げます。シンプルなコントロールと、録音の重要なシチュエーションをカバーする40種類のプリセットを搭載し、音楽制作を楽しむ全てのユーザーにとって理想的なツールです。■より高度なコントロールとクリエイティブなエフェクトbx_refinement V3は、最新のエンジニアが求める細かな調整機能と多彩なモードを搭載し、過度な高域を抑えながらスムーズなサウンドを実現します。 ダイナミクスやLFOモジュールを個別にオートメーション化することで、音の存在感と明瞭度を同時に強化。さらに、リズミカルなポンピングエフェクトやサイドチェイン、ランダムな動きを加えることで、サウンドデザインの可能性を大きく広げます。■主な特徴・耳に刺さる帯域を効果的に抑制・レコーディングの主要なシチュエーションに対応する40種類のプリセット・Mid/Side処理やステレオ処理に対応・Mixコントロールで、原音を活かしながら滑らかに調整・アナログの温かみを加えるチューブ・サチュレーション・外部サイドチェインにも対応したダイナミック・モジュレーション・LFOの強化(フリー設定・テンポ同期・ランダムモジュレーション)・ピークレベルに応じた耳障りな帯域の自動で抑制■V3で追加された新機能・Presence Modulation・外部ソースによるDYN Modulation対応・DYN + LFO Modulation・Modulation量のコントロール・Random Modulation・Wide Mode・Side-Only処理・LFO Meter・ステレオ幅のコントロール・Scalable UI・UIカラーのカスタマイズ・コードをゼロから再構築スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。【Plugin Alliance製品動作環境】■対応プラグインフォーマットVST2、VST3、Audio Unit、 AAX Native、 AudioSuite※一部製品には、これらのフォーマットのいずれかに対応していないものもございます。※一部製品はAAX DSPに対応しています。■システム要件<共通>ディスプレイ解像度: 1440 × 900px or 1280 × 960px or higherMemory: 2 GB RAM以上<Mac>macOS 12(Monterey) から macOS 15(Sequoia)Intel / Apple Silicon 対応<Windows>Windows 10 ~ Windows 11x64-互換 CPU※動作環境は随時更新されるため、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

35600 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia Pianoverse Grand Piano Y7 [メール納品]

ヤマハを象徴するグランドピアノ Yamaha C7 を精密にサンプリングしたピアノ・モデル。IK Multimedia Pianoverse Grand Piano Y7 [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ボローニャのFonoprint スタジオにてYamaha C7を丁寧にサンプリング。Grand Piano Y7 は、80年代後半に日本の浜松にて製造された、ヤマハを象徴するグランドピアノ Yamaha C7 を IK 自社開発のサンプリング・ロボットで精密にサンプリングしたピアノ・モデルです。C7は、フラッグシップ・モデルの CFX に次ぐ、Conservatory シリーズ(C シリーズ)の2番目に大きなピアノです。汎用性が高く、そのパワフルな表現力と音色の明瞭さはコンサートホールを支配し、繊細で反応の良いタッチはレコーディング・スタジオにも最適です。Grand Piano Y7 は、熟練の調律師によって入念に調整された Yamaha C7を、IK 自社開発のサンプリング・ロボットで各鍵盤をサンプリング、正確で一貫した録音を実現しました。自然な鳴り方とリアリズムを実現するため、ラウンドロビン・サンプルを収録し、本格的な演奏体験のために、鍵盤とペダルのノイズもクロマチックにキャプチャーしています。ピアノの収録は、イタリアはボローニャ、15世紀の修道院の壁に囲まれた歴史のある Fonoprint スタジオにて行われました。このスタジオは、90年代からポップ、プログレッシブ、シネマティック、そしてクラシック音楽を生み出す象徴的な場所で、ボチェッリやモリコーネもこの場所で作業を行いました。収録に使用したピアノは、スタジオの常設楽器です。■3種の新規スペースを追加Pianoverse は、単にリアルなピアノを再現するバーチャル・インストゥルメントではありません。Pianoverse には、新開発のジェネレーティブ残響エンジンによる空間ジェネレーターが搭載されており、緻密に再現されたリアルなピアノを仮想空間に設置できます。今回のアップデートでは、新たなスペースが3種(Northern Lights、Mirrors、White Loft Spaces)追加され、合計33種のスペースが使用できるようになりました。コンサート・ホールやスタジオはもちろん、倉庫や金庫室のような空間、さらには氷山、砂漠、火星まで、これまで聴いたことのないシネマティックなサウンドとテクスチャーを生み出すことができます。■楽曲、求める音色にあわせて、調整可能Pianoverse には、楽曲、求める音色にあわせて最適な鳴り方を追求するために、細やかなパフォーマンス・コントロールを搭載しています。リリース、ハンマー・ノイズ、ペダル・ノイズ、弦の共鳴、蓋の開閉、音色の明暗など、これまでフィジカル・モデリング音源のみで可能と思われてきた設定も調整可能です。ヴェロシティ・オフセット、カーブの調整も行えます。ハーフ・ペダル、キャッチ・ペダリング、ウナ・コルダ等、高度なペダル操作にも対応しています。Pianoverse は、クラシック、ジャズ、ポップス、ラテンなどジャンルを問わず、最適なピアノ・サウンドと演奏フィールを提供します。■スタジオ・クラスのサウンド・シェイピングPianoverse にはピアノ1台につき2セットのステレオ・マイクが用意されており、モダンな演奏者に近い位置でのサウンド、よりクラシックなサウンドというように、イメージするサウンドに作り込むことができます。サウンド・シェイピングやミキシングに必須のスタジオ定番ツールも一通り揃っています。インストゥルメントとルームのペア・マイクでは、それぞれ複数のモードを備えたEQとコンプが利用可能です。最終のマスター・チャンネルには、EQ、VCAスタイルのリミッター、ステレオ・イメージを調整する WIDTH、プレイヤー視点と観客視点の切り替えるFLIPスイッチが用意されています。■強力なクリエイティブ・エフェクトPianoverse には、空間ジェネレーターに加え、12種類のクリエイティブ・エフェクトが搭載されています。これらのエフェクトは、空間系から定番スタジオ・エフェクトまで、同時に3種類が利用可能です。エフェクト・スロットは、センド・エフェクトx 1、インサート・エフェクトx 2の構成で、4系統のモジュレーション・ソース(エンベロープx 2、LFO x 2)を使って、これら3つのスロットのエフェクトのパラメーターを変調できます。エフェクトとモジュレーションを組み合わせることで、他のピアノ音源にはない、より積極的なサウンド・デザインを可能にしています。■9種類のピアノを、1つのインターフェースでGrand Piano Y7 のリリースにて、Pianoverse では9種類のピアノが使用できるようになりました。ヤマハ C7、ベーゼンドルファー214 VC、コッホ&コーセルト・アップライト・グランド、スタインウェイ&サンズ・ハンブルク D-274、ファツィオリ F278 コンサート・グランド、ヤマハ CFIII コンサート・グランド、ヤマハ U5 プロフェッショナル・アップライト、ベーゼンドルファー280 VC、スタインウェイ&サンズ・ニューヨーク D-274から収録された9種のピアノを、1つの Pianoverse 画面で切り替えて演奏可能です。■製品内容・Yamaha C7 を参照・マイクに DPA、COLES を使用・ラウンドロビン、クロマチック・サンプルを収録・歴史のあるイタリアの Fonoprint スタジオにて収録・27.6 GB のコンテンツ容量・25 種類のプリセット■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■動作環境・Mac (64 bit)Minimal: Intel Core? 2 Duo (Intel Core i5 suggested), 8 GB of RAM (32 GB suggested), macOS 10.13 or later. 30 GB of hard disk space for each piano title.Runs natively on Apple’s M1 processors.Requires an OpenGL 2 compatible graphics adapter.Supported Plug-in formats (64-bit): Audio Units, VST 2, VST 3, AAX.・Windows (64 bit)Minimal: Intel Core? 2 Duo or AMD Athlon? 64 X2 (Intel Core i5 suggested), 8 GB of RAM (32 GB suggested), Windows 7 or later. 30 GB of hard disk space for each piano title.Requires an ASIO compatible sound card.Requires an OpenGL 2 compatible graphics adapter.Supported Plug-in formats (64-bit): VST 2, VST 3, AAX.※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

16490 円 (税込 / 送料込)

Spectrasonics Trilian 【パッケージ版】

圧倒的音質とリアリティを持つベース音源ソフトウェアSpectrasonics Trilian 【パッケージ版】

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■ご注意製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。Trilian Total Bass Module?は、様々な種類のベースを1つにまとめた、比類のないバーチャル・インストゥルメントです。Trilianは長年にわたり、最も汎用性が高く、業界標準のベース・バーチャル・インストゥルメントとして認められています。制作にそのまま使えるサウンドが必要な場合も、自分好みの音色を細かく作り込みたい場合も、Trilianは真剣なプロデューサーにとって究極のベースツールです。■アコースティック ? エレクトリック ? シンセTrilianは、Spectrasonicsの受賞歴のあるベース・インストゥルメント「Trilogy」後継機であり、より深い音楽的表現のコントロールと、サウンド・シェーピングの柔軟性を実現しています。Trilianの34 GBのライブラリーはTrilogyの10倍のサイズで、新しいアコースティック、エレクトリック、シンセベースを搭載しています。60種類以上の4弦、5弦、6弦、8弦エレクトリックベースの音色には、指弾き、ピック弾き、フレットレス、スラップ、タップ、ミュートなどの奏法が収録されています。バージョン1.5では、Omnisphereの強力なシンセシス機能も多数追加されています。■高解像度インターフェースTrilianは、HiDPIディスプレイに対応した新しくデザインされた高解像度インターフェースをサポートしています。近代化されたGUIは使いやすく、ワークスペースに快適に収まるようにサイズ変更可能です。■カスタム・コントロール各パッチに用意されたカスタム・コントロールで、オリジナルサウンドを超えた表現が可能になります。直感的なインターフェースには、便利な演奏コントロールと、各パッチに合わせて特別に作られた高品質なクリエイティブ・エフェクト・プロセッシングが搭載されています。数千種類もの付属パッチは汎用性に優れており、これらの刺激的なサウンドを音楽に合わせて大胆にカスタマイズできます。■本格的な表現力レガートやグライド奏法、メカニカル・ノイズ、リリース・オーバートーンなど、繊細なニュアンスまでサンプリングされており、サウンドに異次元のリアリティをもたらしています。Trilianの驚異的なアコースティックベースは、Spectrasonicsがこれまでリリースした楽器の中でも最も緻密であり、4つのオーディオチャンネルと21,000を超えるサンプルで作られています。これらすべてが深みのあるリアリティの演奏に寄与し、感動を呼び起こします。■その他の特長スタンドアローン・アプリケーションが付属タッチスクリーン対応の新しいライブモード・インターフェーススプリットとレイヤーを作成するためのマルチ機能ダウンロード版(36 GB)またはボックスUSBドライブ版として利用可能Abe Laboriel、John Patitucci、Marcus Millerなどによるクラシックな「Bass Legends」サウンドのボーナスが付属■システム要件(全ユーザー向け)・プロセッサー:2.0 GHz以上・RAM:8 GB以上・空き容量:36 GB(ダウンロードインストール時は72 GB)Mac・OS:macOS 10.15 Catalina以降 Intel、およびApple Silicon対応・ホストソフトウェア:AU、VST 2 / VST 3、AAX対応・ホスト:64ビットWindows・OS:Microsoft Windows 10以降・ホストソフトウェア:VST 2 / VST 3、AAX対応・ホスト:64ビット納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

49100 円 (税込 / 送料込)

Native Instruments (NI) Homage MPC Edition (MPCユーザー専用) ネイティブインストゥルメンツ [メール納品 代引き不可]

Native Instruments (NI) Homage MPC Edition (MPCユーザー専用) ネイティブインストゥルメンツ [メール納品 代引き不可]

ジャンルを超えたローファイ音源【特徴】※本製品はMPCユーザー専用の商品です。※対象のMPCをお持ちでない方はご購入いただいてもお使いいただけませんのでご注意ください。MPC Editionsは、MPC用にPlay Seriesの高品質なサウンドを使いやすいパッケージにまとめた音源です。すべてのコンテンツがAkai Proハードウェアとスムーズに連携するよう再設計され、MPCユーザー向けに特別にカスタマイズされています。各Play Seriesは異なるテーマとキャラクターを持ち、丁寧にデザインされた豊富なプリセットと、それをエディットするためのコントロール機能が搭載されています。【】ジャンルを超えたローファイ音源ヒップホップ制作に適した、粒子感のあるメロディと歪んだテクスチャーシンセ、キーボード、ギター、ベースなどを含む、カスタマイズ可能なプリセットを探求しようヴィンテージハードウェアとテープで加工された豊かなサウンドPlay Series音源: 良質なプリセットと、直感的なインターフェイスによるリアルタイムのコントロール ルールは忘れようHomageは、LAのビートシーンをリスペクトし、歪んだメロディとテクスチャーをPlay Series音源に詰め込みました。サチュレーションの効いたシンセ、キーボード、ギター、ベースなどのローファイサンプルをトラックへ付与したり、気に入ったサウンドを見つけてノイズサンプルを重ねてみてください。前衛的なヒップホッププロダクションをさらに個性的にすることができます。HomageはMSXII Sound Designとのコラボレーションによって開発されました。【製品を入手するまでの流れ】・MPC Editionsを購入後、シリアル番号を記載したメールまたは紙が届きます。・MPCハードウェアをWi-Fiに接続してください・MPCのinMusic Profileにログインしてください・MPCハードウェアのActivationsメニューを開いてください・シリアル番号を入力し、アクティベートを押してください・downloadタブを選択して、コンテンツを無線でインストールしてください【詳細情報】製品に含まれるもの100 プリセット76 サウンドソースダウンロードのサイズ:717 MBJANコード:4533940341408

4500 円 (税込 / 送料込)

Native Instruments (NI) Nacht MPC Edition (MPCユーザー専用) ネイティブインストゥルメンツ [メール納品 代引き不可]

Native Instruments (NI) Nacht MPC Edition (MPCユーザー専用) ネイティブインストゥルメンツ [メール納品 代引き不可]

革新的なテクノインストゥルメント【特徴】※本製品はMPCユーザー専用の商品です。※対象のMPCをお持ちでない方はご購入いただいてもお使いいただけませんのでご注意ください。MPC Editionsは、MPC用にPlay Seriesの高品質なサウンドを使いやすいパッケージにまとめた音源です。すべてのコンテンツがAkai Proハードウェアとスムーズに連携するよう再設計され、MPCユーザー向けに特別にカスタマイズされています。各Play Seriesは異なるテーマとキャラクターを持ち、丁寧にデザインされた豊富なプリセットと、それをエディットするためのコントロール機能が搭載されています。【】革新的なテクノインストゥルメント強烈なシンセから歪んだテクスチャーまで、テクノのすべてを網羅魅力的なリズムとシーケンスを作り出す、直感的なステップシーケンサーベース、パッド、リード、およびスペシャルエフェクトを含む編集可能なプリセットPlay Series音源:直感的なインターフェースに備えられた、インスピレーションを引き出すプリセットとリアルタイムコントロール ダークな世界に足を踏み入れよう歪んだリードや重低音のベースから、雰囲気のあるパッドや没入感のあるスペシャルエフェクトまで、Nachtはテクノのダークな世界への入り口です。内蔵のシーケンサーで魅惑的なアルペジオや力強いリズムを作成し、直感的なマクロコントロールでサウンドを変革しましょう。力強いアシッドから実験的なEBMまで、幅広いジャンルに最適な150種類のエネルギッシュなシンセとテクスチャーのプリセットを収録しています。Nachtは、Clouds、Fred Lomas、Stewart Walker、T n bre、そしてTMPLTとのコラボレーションで制作されました。追加コンテンツは、Abayomi、Alexkid、Andrea Viscardi、Cyrk、そしてIndigo Plateauによるもので 【製品を入手するまでの流れ】・MPC Editionsを購入後、シリアル番号を記載したメールまたは紙が届きます。・MPCハードウェアをWi-Fiに接続してください・MPCのinMusic Profileにログインしてください・MPCハードウェアのActivationsメニューを開いてください・シリアル番号を入力し、アクティベートを押してください・downloadタブを選択して、コンテンツを無線でインストールしてください【詳細情報】製品に含まれるもの100 プリセット85 サウンドソースダウンロードのサイズ:1.28 GBJANコード:4533940341415

4500 円 (税込 / 送料込)

Native Instruments (NI) Cloud Supply MPC Edition (MPCユーザー専用) ネイティブインストゥルメンツ [メール納品 代引き不可]

Native Instruments (NI) Cloud Supply MPC Edition (MPCユーザー専用) ネイティブインストゥルメンツ [メール納品 代引き不可]

NEBULAR TRAP MELODICS【特徴】※本製品はMPCユーザー専用の商品です。※対象のMPCをお持ちでない方はご購入いただいてもお使いいただけませんのでご注意ください。MPC Editionsは、MPC用にPlay Seriesの高品質なサウンドを使いやすいパッケージにまとめた音源です。すべてのコンテンツがAkai Proハードウェアとスムーズに連携するよう再設計され、MPCユーザー向けに特別にカスタマイズされています。各Play Seriesは異なるテーマとキャラクターを持ち、丁寧にデザインされた豊富なプリセットと、それをエディットするためのコントロール機能が搭載されています。【】NEBULAR TRAP MELODICSシンセ・キー、プラック、パッド、メロディックなアルペジオ等で印象的なフックを作成トラップ、ヒップホップ、ドリル、グライムのメロディーに適したプリセット簡単な操作でサウンドのスイートスポットを容易に発見。または自作のプリセット、エフェクトチェーン、マクロコントロールを作成するなど、より踏み込んだ操作が可能良質なプリセットとリアルタイムの操作が可能な、直感的なインターフェイスを特徴とするPlay Series製品SOUND OF THE CLOUDCLOUD SUPPLYは、トラップのぼんやりと霞んだようなフックや、中毒性のある雰囲気作りを得意とする音源です。ビートに対応するハイブリッドのキー、揺れ動くパッド、プラック、ベル、シーケンス、さらにピッチシフトされたリサンプルには倍音が微かに加えられ、アナログのスタジオ機材やハイエンドの処理でさらに磨きがかけられています。シーケンスのモジュレーションからエフェクトチェーンやマクロコントロールまで、音を作るための強力な調整オプションが数多く搭載されています。CLOUD SUPPLYはグラミー賞受賞プロデューサー/ライターSnipe Young監修のもと製作されました。THE CLOUD SUPPLY UNIVERSE現代的な音楽ジャンルに適した霞んだプラック、リサンプルされたオーディオ、フィルタートリックを多数収録。 CLOUD SUPPLYは、R&B、ヒップホップ、ドリル、トラップでメロディーの役割を担います。まずはビートを切り替え、テンポを調整し、新たな方法でトラックメイクを進めましょう。【製品を入手するまでの流れ】・MPC Editionsを購入後、シリアル番号を記載したメールまたは紙が届きます。・MPCハードウェアをWi-Fiに接続してください・MPCのinMusic Profileにログインしてください・MPCハードウェアのActivationsメニューを開いてください・シリアル番号を入力し、アクティベートを押してください・downloadタブを選択して、コンテンツを無線でインストールしてくださいJANコード:4533940341392

4500 円 (税込 / 送料込)

Native Instruments (NI) Sway MPC Edition (MPCユーザー専用) ネイティブインストゥルメンツ [メール納品 代引き不可]

Native Instruments (NI) Sway MPC Edition (MPCユーザー専用) ネイティブインストゥルメンツ [メール納品 代引き不可]

ソウルフルなヒップホップインストゥルメント【特徴】※本製品はMPCユーザー専用の商品です。※対象のMPCをお持ちでない方はご購入いただいてもお使いいただけませんのでご注意ください。MPC Editionsは、MPC用にPlay Seriesの高品質なサウンドを使いやすいパッケージにまとめた音源です。すべてのコンテンツがAkai Proハードウェアとスムーズに連携するよう再設計され、MPCユーザー向けに特別にカスタマイズされています。各Play Seriesは異なるテーマとキャラクターを持ち、丁寧にデザインされた豊富なプリセットと、それをエディットするためのコントロール機能が搭載されています。【】ソウルフルなヒップホップインストゥルメントメロウで心地よいヒップホップサウンドを表現代表的なエレクトリックピアノ、シンセサイザー、ギター、パッドなど、柔軟なプリセット全ての音はオリジナルのハードウェアとエフェクトを使用してサンプリング、加工され、バランスの取れたオールドスクールなサウンドを実現Play Series音源:高音質のプリセット、直感的なインターフェイスによるリアルタイムのコントロール オリジナルのサンプルとアナログエフェクトこの直感的なPlay Series音源を活用して、ソウルフルでラフなヒップホップの味わいを手に入れよう。SWAYは、ジャンルを象徴するピアノ、ギター、シンセ、ベルのサンプルをオリジナルのアナログ機材で加工することで、ザラザラ感のあるフィルターがかかったサウンドを再現しています。豊富なリラックス感のあるメロディプリセットからアイデアを得て、直感的なマクロコントロール、カスタマイズ可能なエフェクトチェーン、編集可能なシーケンスでアレンジを加えましょう。SWAYはEmeric Zubar a.k.a. BLAKEとのコラボレーションによって製作されました。【製品を入手するまでの流れ】・MPC Editionsを購入後、シリアル番号を記載したメールまたは紙が届きます。・MPCハードウェアをWi-Fiに接続してください・MPCのinMusic Profileにログインしてください・MPCハードウェアのActivationsメニューを開いてください・シリアル番号を入力し、アクティベートを押してください・downloadタブを選択して、コンテンツを無線でインストールしてください【詳細情報】製品に含まれるもの100 プリセット76 サウンドソースダウンロードのサイズ:717 MBJANコード:4533940341422

4500 円 (税込 / 送料込)

Native Instruments (NI) Analog Dreams MPC Edition (MPCユーザー専用) ネイティブインストゥルメンツ [メール納品 代引き不可]

Native Instruments (NI) Analog Dreams MPC Edition (MPCユーザー専用) ネイティブインストゥルメンツ [メール納品 代引き不可]

CLASSIC SYNTHS IN MODERN COLORS【特徴】※本製品はMPCユーザー専用の商品です。※対象のMPCをお持ちでない方はご購入いただいてもお使いいただけませんのでご注意ください。MPC Editionsは、MPC用にPlay Seriesの高品質なサウンドを使いやすいパッケージにまとめた音源です。すべてのコンテンツがAkai Proハードウェアとスムーズに連携するよう再設計され、MPCユーザー向けに特別にカスタマイズされています。各Play Seriesは異なるテーマとキャラクターを持ち、丁寧にデザインされた豊富なプリセットと、それをエディットするためのコントロール機能が搭載されています。【】CLASSIC SYNTHS IN MODERN COLORS70年代、80年代、それ以降のヴィンテージシンセのアナログサウンドブレンドしたサンプルを独自に処理したユニークなサウンドシンプルなインターフェイス、即戦力となるプリセットを装備高音質のプリセット、リアルタイムの操作性、直感的なインターフェイスが特徴のPlay Series製品 DREAM IT, PLAY IT80年代のニューウェーブを再現したい?それともモダンなトラックにレトロなエッセンスを加えたい?そんな方にお薦めのインストゥルメントです。ANALOG DREAMSは、ヴィンテージサウンドと独創的なエフェクトを組み合わせ、オリジナルでモダンなサウンドを作り出します。轟くベース、メロウなパッド、鋭いリード、弾むパーカッションサウンド、個性的なエフェクトで、斬新なアイデアを実現しましょう。新しいサウンドソースを選んでブレンドし、パラメーターを調整すれば、思い描いたシンセサウンドが作れます。【製品を入手するまでの流れ】・MPC Editionsを購入後、シリアル番号を記載したメールまたは紙が届きます。・MPCハードウェアをWi-Fiに接続してください・MPCのinMusic Profileにログインしてください・MPCハードウェアのActivationsメニューを開いてください・シリアル番号を入力し、アクティベートを押してください・downloadタブを選択して、コンテンツを無線でインストールしてください【詳細情報】製品に含まれるもの141 プリセット44 サウンドソースダウンロードのサイズ:1.67 GBJANコード:4533940341385

4500 円 (税込 / 送料込)

UNIVERSAL AUDIO LUNA Creator Bundle [メール納品]

LUNAレコーディングシステム&Apolloインターフェイス専用 アナログサウンド&インストゥルメントバンドルUNIVERSAL AUDIO LUNA Creator Bundle [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ライセンス商品になりますので、この商品は返品をお受けしておりません。ご注意ください。ご購入手続き後、メールにてダウンロード先URL、ライセンス・シリアルキー等が納品されます。この商品は英文マニュアルのみになります。LUNA Recording System と Apollo インターフェイス専用の LUNA Creator Bundle は、本物の Neve ?アナログ サミング、統合された Studer マルチトラック テープ、Universal Audio の 2 つの画期的な UAD インストゥルメント (Moog Minimoog と Ravel グランド ピアノ) を大幅な節約で提供します。Neve SummingAMS Neve と提携して LUNA レコーディング システム専用に開発された Neve Summing Extension は、人気の 1272TM バス アンプを含む、象徴的な Neve 80 シリーズ コンソールのサミング回路全体をエミュレートします。単純な「サミング プラグイン」をはるかに超える Neve Summing は、LUNA のミキサーに組み込まれた拡張機能であり、複数のプラグイン ウィンドウを管理する必要がありません。これにより、LUNA ミックスに Neve の最も愛されているアナログ デスクの色合いがハッキリと加わります。Studer? Analog TapeLUNA レコーディング システムを使用すると、Studer A800 を LUNA 拡張機能として使用して、すべてのオーディオ トラックとインストゥルメント トラックに磁気テープの特性を簡単に取り入れることができます。Studer A800 マルチチャンネル テープ レコーダー拡張機能を使用すると、すべてのチャンネルの設定を直感的に微調整できます。他のテープ プラグインの枠を超え、Studer LUNA 拡張機能は LUNA レコーディング システムのミキサーの構造に組み込まれ、Apollo インターフェイス ユーザーに本物のアナログ サウンドとほとんど変わらないワークフローを提供します。Ravel? Grand PianoUA 独自のサンプリング、物理モデリング、新しい Ultra-Resonance? テクノロジーに基づいて Steinway Model B* グランドピアノを驚くほどエミュレートした Ravel は、このスタジオクラシックの音のニュアンスをすべて提供します。Ocean Way Studios で録音された Ravel は、アルバムに使用できる完璧に録音されたスタジオピアノで、使いやすいトーン、ダイナミクス、マイクコントロール、そして驚くほどクリエイティブなサウンドとテクスチャを実現する革新的なリバース機能を備えています。Moog? MinimoogMoog Music との提携により開発された Minimoog UAD Instrument は、Bob Moog の先駆的シンセサイザーを非常に正確かつ感動的にエミュレートしたものです。クラシックな Moog オシレーターとラダー フィルターのあらゆるニュアンスを完璧に捉え、個別のトランジスタ VCA モデリングを活用することで、Minimoog UAD Instrument は、Parliament-Funkadelic から Kraftwerk、Dr. Dre など、あらゆるアーティストが使用したこのクラシック インストゥルメントのあらゆるディテールと特徴を忠実に再現します。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

92840 円 (税込 / 送料込)

UNIVERSAL AUDIO LUNA Analog Essentials Bundle [メール納品]

LUNAレコーディングシステム&Apolloインターフェイス専用 クラシックアナログスタジオサウンドバンドルUNIVERSAL AUDIO LUNA Analog Essentials Bundle [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ライセンス商品になりますので、この商品は返品をお受けしておりません。ご注意ください。ご購入手続き後、メールにてダウンロード先URL、ライセンス・シリアルキー等が納品されます。この商品は英文マニュアルのみになります。LUNAレコーディングシステム&Apolloインターフェイス専用本格的なテープとサミング・エクステンションで、クラシックなアナログ・スタジオ・サウンドを実現します。コンソールとテープマシンは、これまで作られたほぼすべての名盤のサウンドの基盤であり、世界クラスのアナログスタジオの基盤です。LUNA Analog Essentials Bundleでは、NeveとAPIのアナログサミング、統合されたStuderとAmpexのマルチトラックテープなど、プロフェッショナルなアナログレコーディングの4つの柱が、非常にお得な価格で手に入ります。さらに、StuderとAmpexのテープマシンのUAD-2プラグインバージョンも手に入れることができます。LUNAのミキサーに組み込まれたLUNA Tape and Summing Extensionsは、プラグインを超えるもので、複数のプラグインウィンドウを管理することなく、本物のアナログサウンドを提供することができます。Neve? Summingニルヴァーナの「ネヴァーマインド」やクイーンの「ジャズ」など、数え切れないほどの影響力のあるレコードの背後にある主要な要素である Neve 80 シリーズ コンソールは、比類のないものです。AMS Neve との提携により開発された Neve Summing Extension は、人気の 1272 バス アンプを含む象徴的な Neve 80 シリーズ コンソールのサミング回路全体をエミュレートし、LUNA ミックスに Neve の最も愛されているアナログ コンソールのあらゆる色彩と 3 次元の非線形性をもたらします。API? SummingStevie Wonder の Talking Book や Fleetwood Mac の Rumours から Radiohead の Hail to the Thief まで、API のクラシック アナログ コンソールの中音域を強調したパンチがミックスに活気を与えます。API との提携により開発された API Summing Extension は、伝説的な API コンソールに搭載されている 2520 オペアンプとカスタム出力トランスフォーマー ベースのサミング アンプをエミュレートし、LUNA ミックスに API の定評あるアナログ デスクの雰囲気とトーンを与えます。Studer? Analog Tape数多のプロデューサーは長い間、Studer A800 の温かみのあるアナログ サウンド、しっかりとした低音、音楽的な存在感に惹かれてきました。LUNA では、Studer A800 を LUNA Extension として使用し、すべてのオーディオ トラックとインストゥルメント トラックにテープの特性を取り入れ、すべてのチャンネルの設定を簡単に微調整できます。ミックスを作り上げていくと、磁気テープからのミキシングの累積的な「まとまり」が聞こえてきます。さらに、最大 4 台のテープ マシンを組み合わせて、異なるテープ方式とトラックごとのコントロールを使用して、アナログの複雑さを追加できます。Ampex? ATR-102 Mastering Tape Recorder主力の Studer A800 を完璧に補完する ATR-102 マスタリング テープ レコーダーは、ミックスに最終的な「アナログ仕上げ」を加えます。この伝説的なテープ マシンは、登場以来、その低音のパンチと音楽的なテープ サチュレーションで録音をレコードに変えてきました。ATR-102 を LUNA 拡張機能として使用すると、オリジナルのアナログ ハードウェアの本物のダイナミクス、トーン、サチュレーション特性をすべて備えた、アルバムにぴったりの Ampex テープ トーンを LUNA のマスター フェーダーとバスで即座に得ることができます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

92840 円 (税込 / 送料込)

EASTWEST/Hollywood Scoring Essential Bundle【オンライン納品】

Hollywood Orchestra Opus / Hollywood Strings 2 / Hollywood ChoirsEASTWEST/Hollywood Scoring Essential Bundle【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Hollywood Orchestra Opus / Hollywood Strings 2 / Hollywood Choirs Hollywood Scoring Essentials Bundleには、ベストセラーで最も多くの賞を受賞したオーケストラ・ライブラリー「Hollywood Orchestra Opus」、これまでにないクローズ・マイク・テクニックを駆使した21人のストリングス・アンサンブルをフィーチャーしたHollywood Orchestraシリーズの真新しい追加作品「Hollywood Strings 2」、ベストセラーで最も多くの賞を受賞したクワイア・ライブラリー「Hollywood Choirs」が収録されています。 【製品特徴】 ■HOLLYWOOD ORCHESTRA OPUS EDITION ハリウッド・オーケストラ・オーパス・エディションは、これまでに作成された中で最も売れていて最も受賞歴のあるオーケストラの仮想楽器です。業界の巨匠であるダグ・ロジャースとニック・フェニックスによって制作され、アカデミー賞およびBAFTA賞を受賞したショーン・マーフィーによって音響エンジニアリングが行われ、ハリウッド・オーケストラ・オーパス・エディションは、10年以上にわたる録音とプログラミングの集大成であり、プロのサウンドトラックを実現するための業界標準です。そして、今では新規録音の130 GB以上、再構想されたオリジナルコンテンツ、革命的なOPUSエンジンに収められた強力な新機能、そして数秒で大ヒットサウンドトラックを作成したい作曲家にとって必須のツールである「ハリウッド・オーケストレーター」が含まれています。 ■HOLLYWOOD STRINGS 2 弦楽器音源の金字塔でもある「Hollywood Strings」を大胆に方向転換した続編タイトルが満を持して登場。大規模サイズのスタジオではなく、約80平米程度のEastWest Studio 2で21人編成の室内楽ストリングスアンサンブルをタイトにレコーディングし、これまでで最もニュアンス豊かなストリングス音源を完成させました。レガート、デタッシェ、ピチカート、スタッカート、スピッカート、マルカート、コル・レーニョ、さらにはフラウタンドのような珍しいテクスチャー・スタイルまで、必要不可欠なアーティキュレーションがすべて揃っており、それぞれに設定された最大4つのダイナミクスで、比較対象が存在しないレベルの表現力とリアリズムを提供します。ピアニッシモのデリケートなニュアンスさからフォルテッシモの迫力感、そしてすべてのアーティキュレーションを、ハリウッドの名門EASTWEST STUDIOが所有する豊富なマイクロホンで細部まで正確にとらえ、弦楽器のパフォーマンスとサウンドの、かつてないレベルでのコントロールをもたらします。 ■HOLLYWOOD CHOIRS HOLLYWOOD CHOIRSは新しい次元の、パワフルな映画のような、かつてないほどのダイナミックさとショッキングとも言えるリアリズムを備えたボーカルサウンドで、クワイヤ・インストゥルメンツとしての可能性に新たな世界を開くでしょう。 最新の改良されたWordBuilderプラグインにより、ユーザーはどんな言語の、どんな言葉でもタイプすることが可能で、フルの合唱もしくは、個別に男声あるいは女声セクションに歌唱させることが可能となります。 HOLLYWOOD CHOIRS Diamond Editionにはサラウンド・サウンドやバーチャル・リアリティ(VR)を実現するためデザインされた、ユーザーがコントロール可能な13のマイクロフォン・セットアップが含まれており(ノイマンのダミーヘッドも含みます)、特に映画、TV、ゲームコンポーザーに最適です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

252164 円 (税込 / 送料別)

UJAM UFX FILTER ロイヤリティ (クロスグレード版) ユージャム [メール納品 代引き不可]

UJAM UFX FILTER ロイヤリティ (クロスグレード版) ユージャム [メール納品 代引き不可]

パワフルかつクリエイティブなフィルタープラグイン【特徴】本製品はロイヤリティ版 (クロスグレード)です。UJAM有償製品をお持ちの方であれば、本製品をご購入いただけます。UJAM有償製品をお待ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。シンセサイザーフィルターの再創造UFX FILTERは、3種類の高品質なFilter、Modulation、そして2つのマルチエフェクトを組み合わせた、これまでにないほどパワフルかつクリエイティブなフィルタープラグインです。 ドラム、ギター、ボーカル、シンセサウンドなど、UFX FILTERを使えばどんなトラックにも適用でき、ユニークで表現力豊かなサウンドデザインを可能にします。 【】・20種類のFilterモード:ローパス、コムフィルター、マルチピーク、トーキング・フォルマント・フィルターを含む、3種類のフィルターモジュールを搭載・多彩なModulation機能:定番のLFOやリズミカルなパターンを駆使し、フィルターのカットオフに動きを与える・40種類のフィルターを収録したマルチエフェクトセクションと、50種類のFinisherモードを搭載・150以上のプリセットと、ワンクリックで新たなサウンドを生み出すインテリジェント・ランダマイゼーション機能入力レベルに基づいてFilter(Cutoff)をコントロールし、信号の振幅に応じて自動的にスウィープするエンベロープフォロワー。モジュレーターセクションでは、サイン波やノコギリ波などのシンセカーブやステップ・モジュレーションだけでなく、シンプルまたは複雑なパターンでフィルターに動きを与えてくれます。 シグナルへさらにフィルターを追加するShaperと、シンプルなコーラスからリズミックなエフェクトまでを搭載したFinisherでクリエイティブなトラックを生成。また、インテリジェント・ランダマイゼーション機能ではワンクリックで全く新たなフィルターを生み出すことも可能です。 3種類のフィルターモジュールに加え、12dB、24dB、36dBにより選択できる20種類のFilterモードを搭載。多くのシンセサイザーを凌駕するフィルターオプションを備えたUFX FILTER は、あらゆるトラックに適応する便利なツールです。 JANコード:4533940341286

4899 円 (税込 / 送料込)

UJAM UFX FILTER ユージャム [メール納品 代引き不可]

UJAM UFX FILTER ユージャム [メール納品 代引き不可]

パワフルかつクリエイティブなフィルタープラグイン【特徴】シンセサイザーフィルターの再創造 UFX FILTERは、3種類の高品質なFilter、Modulation、そして2つのマルチエフェクトを組み合わせた、これまでにないほどパワフルかつクリエイティブなフィルタープラグインです。 ドラム、ギター、ボーカル、シンセサウンドなど、UFX FILTERを使えばどんなトラックにも適用でき、ユニークで表現力豊かなサウンドデザインを可能にします。・20種類のFilterモード:ローパス、コムフィルター、マルチピーク、トーキング・フォルマント・フィルターを含む、3種類のフィルターモジュールを搭載・多彩なModulation機能:定番のLFOやリズミカルなパターンを駆使し、フィルターのカットオフに動きを与える・40種類のフィルターを収録したマルチエフェクトセクションと、50種類のFinisherモードを搭載・150以上のプリセットと、ワンクリックで新たなサウンドを生み出すインテリジェント・ランダマイゼーション機能【】入力レベルに基づいてFilter(Cutoff)をコントロールし、信号の振幅に応じて自動的にスウィープするエンベロープフォロワー。モジュレーターセクションでは、サイン波やノコギリ波などのシンセカーブやステップ・モジュレーションだけでなく、シンプルまたは複雑なパターンでフィルターに動きを与えてくれます。 シグナルへさらにフィルターを追加するShaperと、シンプルなコーラスからリズミックなエフェクトまでを搭載したFinisherでクリエイティブなトラックを生成。また、インテリジェント・ランダマイゼーション機能ではワンクリックで全く新たなフィルターを生み出すことも可能です。 3種類のフィルターモジュールに加え、12dB、24dB、36dBにより選択できる20種類のFilterモードを搭載。多くのシンセサイザーを凌駕するフィルターオプションを備えたUFX FILTER は、あらゆるトラックに適応する便利なツールです。 JANコード:4533940341262

6600 円 (税込 / 送料込)

UFX FILTER [メール納品]

パワフルかつクリエイティブなフィルタープラグイン。UFX FILTER [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明パワフルかつクリエイティブなフィルタープラグイン。■シンセサイザーフィルターの再創造UFX FILTERは、3種類の高品質なFilter、Modulation、そして2つのマルチエフェクトを組み合わせた、これまでにないほどパワフルかつクリエイティブなフィルタープラグインです。 ドラム、ギター、ボーカル、シンセサウンドなど、UFX FILTERを使えばどんなトラックにも適用でき、ユニークで表現力豊かなサウンドデザインを可能にします。■主な特徴・20種類のFilterモード:ローパス、コムフィルター、マルチピーク、トーキング・フォルマント・フィルターを含む、3種類のフィルターモジュールを搭載・多彩なModulation機能:定番のLFOやリズミカルなパターンを駆使し、フィルターのカットオフに動きを与える・40種類のフィルターを収録したマルチエフェクトセクションと、50種類のFinisherモードを搭載・150以上のプリセットと、ワンクリックで新たなサウンドを生み出すインテリジェント・ランダマイゼーション機能入力レベルに基づいてFilter(Cutoff)をコントロールし、信号の振幅に応じて自動的にスウィープするエンベロープフォロワー。モジュレーターセクションでは、サイン波やノコギリ波などのシンセカーブやステップ・モジュレーションだけでなく、シンプルまたは複雑なパターンでフィルターに動きを与えてくれます。シグナルへさらにフィルターを追加するShaperと、シンプルなコーラスからリズミックなエフェクトまでを搭載したFinisherでクリエイティブなトラックを生成。また、インテリジェント・ランダマイゼーション機能ではワンクリックで全く新たなフィルターを生み出すことも可能です。3種類のフィルターモジュールに加え、12dB、24dB、36dBにより選択できる20種類のFilterモードを搭載。多くのシンセサイザーを凌駕するフィルターオプションを備えたUFX FILTER は、あらゆるトラックに適応する便利なツールです。スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■対応OSWindows: Windows 10 ? Windows 11Mac: macOS Catalina (10.15) ? macOS Sequoia (15)64 bit(32 bit 非対応)Appleシリコン ネイティブ対応■必要スペック8 GB 以上の RAM300 MB 以上の空き容量1280 x 768 px 以上の解像度インターネット環境■プラグイン形式VST 3VST 2AU 2AAX※動作環境は随時更新されるため、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

6600 円 (税込 / 送料込)

BFD3 Expansion Pack: Kabuki & Noh Percussion [メール納品]

56種にもおよぶ歌舞伎と能に使われる打楽器をソフトウェア音源化。BFD専用の拡張音源。BFD3 Expansion Pack: Kabuki & Noh Percussion [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明56種にもおよぶ歌舞伎と能に使われる打楽器をソフトウェア音源化。歌舞伎と能の囃子(音楽)に不可欠な鼓、大鼓、締太鼓、そして能管、かけ声(ヤ声、ハ声)。 大太鼓、大拍子、桶胴、豆太鼓、団扇太鼓、当り鉦、コンチキ、双盤、駅路、オルゴール、本釣鐘、銅鑼、木魚など歌舞伎の舞台を盛り上げるのに欠かせない鳴り物(打楽器)の他、迫力ある演技を盛り上げる足拍子や附け打ちなど56種の貴重な楽器を収録しました。演奏は邦楽打楽器演奏家、望月太喜之丞氏。多彩な表現力と精密な楽器コントロールによる瑞々しい打音の数々。欲しかった「あの音」がぎっしりと詰まっています。スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。・本品はBFD3専用の拡張音源です。(BFD2、BFD ecoは対象外です)・本品のご使用には、BFD3 v3.4以降が必要となります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

21599 円 (税込 / 送料込)

BFD3 Expansion Pack: Dark Farm [メール納品]

「メタル」、「ハードロック」、「パンク」などのアグレッシブな音楽に最適な、独特のゆとりとパンチのあるハードなドラムを収録。BFD3 Expansion Pack: Dark Farm [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明BFD Darkfarmの不吉な力を呼び起こす。BFD Dark Farmは、Middle Farm Studioのライブルームで作成された「メタル」、「ハードロック」、「パンク」などのアグレッシブな音楽に最適な、独特のゆとりとパンチのあるハードなドラムを収録しています。このBFD3 Expansionには、Q Drum Co.の銅製シェルのキットを含む、3つのドラムキットが含まれています。銅製のドラムシェルは、パンチのあるコントロールされた音色で有名で、密度の高い歪んだギターの壁を引き裂くのに最適です。また、20" Crash of Doom、15" K Lightと16" K Sweetの2種類のハイハットなど、シンバルも豊富に用意されています。BFD Dark Farmは、30以上のフルアーティキュレーション、マルチサンプルの楽器を収録しています。■世界最高水準のライブルームで収録2010年にオープンしたMiddle Farm Studiosは、イギリスのデヴォン州の南に位置し、ドラムレコーディングのために世界中から認められている、人気のあるスタジオの1つです。勾配天井と石造りの壁の広々としたライブルームが、パーカッションに命を吹き込みます。BFD Dark Farmのサウンドを作り上げるために、エンジニアはMiddle Farmのモダン/ビンテージマイク、アウトボード、そしてスタジオの中心にあるTridentのSeries 70レコーディングコンソールを最大限活用しました。すべてのドラムは、プロデューサーでありスタジオのオーナーでもあるピーター・マイルズとのコラボレーションによって録音され、BFD Dark Farmのサウンドは、Middle Farmのワールドクラスのポテンシャルをフルに発揮しています。■Heavy GroovesBFD Dark Farmは、丁寧に録音されたドラムに加え、7つのグルーヴパレットに287のグルーブを収録しています。これらのグルーヴは、メタル、ロック、オルタナティブ、ドゥーム、プログレなど、あらゆるジャンルのハード/ヘビーミュージックに適しています。あなたの音楽的なアイデアを実現するための、最高の火種となります。■特徴・メタル、ロックなど、ヘヴィでアグレッシブな音楽に最適なハードヒット・ドラム・パンチの効いたライブルームとして世界的に有名なMiddle Farm Studiosにて録音・3つのドラムキット(Q Drum Co.のオール銅製キットを含む)・11枚のシンバル・3つの追加スネアドラムと3つの追加キックドラム・11個のミックス用プリセット・7つの創造性を刺激するグルーヴパレットと287の個別のグルーヴスペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■動作環境・MacOS 10.12 -12(※Intelプロセッサのみ)・Windows 10 64bit version 1909 以降・AU、VST (2.4)、AAX 64bit Native、スタンドアローン対応*・Intel Core i5 2400以上(Core i7以上を推奨)・RAM4GB以上 (8GB以上を推奨)・画像解像度 1920×1080(HD)以上、プラグインはホスト・DAW対応解像度に準拠・オーサライズにはインターネット常時接続が必須(オフライン・オーサライズ非対応)・Apple GarageBand 10以降非対応*スタンドアローンの動作にはCore Audio(Mac)/ASIO(Win)ドライバー対応のインターフェースが必要です。特別に記載のない限り製品データはダウンロード版インストーラーでの提供となり、インストール、ご利用には高速インターネット環境が必要です。BFD Expansions拡張音源はBFD3専用となり、製品のご使用にはBFD3が必要です。快適にご利用いただくため、BFDシリーズの音源は独立した高速な外部HDDまたはSSDへのインストールを推奨します。その他、基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。製品の仕様・動作環境、および価格は、予告無く変更となる場合があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

12899 円 (税込 / 送料込)

Synthogy Ivory 3 American Concert D [メール納品]

Ivory 3エンジンによる永遠のクラシックサウンド。Vintage 1951 New York Steinway Concert D バーチャル・グランドピアノ。Synthogy Ivory 3 American Concert D [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Ivory 3エンジンによる永遠のクラシックサウンド。全世界で称賛されたバーチャル・インストゥルメントIvory 3のラインナップにVintage 1951 New York Steinway Concert D バーチャル・グランドピアノがついに登場します。Ivory 3 American Concert Dは、Synthogyの歴史の中で最もリクエストされ、期待された製品のひとつ。革新的なContinuous Velocity(連続的なベロシティ制御)によって、なめらかでシームレスな音色の変化を実現。また、4つのステレオ・マイクポジションを備え、豊かな存在感と奥行きを表現します。■新世代のRGBエンジンIvory 3は、数々の賞を受賞したIvory IIの技術をベースに開発されました。Ivory IIのすべての機能は、新しいIvory 3プラットフォームにも引き継がれています。一方で、Ivory 3エンジンの心臓部には独自の新しいRGBテクノロジーを開発。RGB(Real-time Gradient Blending)エンジンは、SynthogyのDSP開発における第一人者であるジョージ・テイラーによってカスタムデザインされたもの。革新的で拡張性と柔軟性に富み、新世代のリアルタイム再生とDSP技術により、かつてない表現力と驚くほどリアルなピアノサウンドを提供します。RGBエンジンには、Continuous Velocity to Timbreなどの新機能を搭載。ピアノの一打一打のベロシティを滑らかに音色に繋げます。もう、ベロシティレベルを細かくバラバラに編集する必要はありません。ダイナミック・シフトによりハイレゾリューション・ベロシティをさらに細かく音色に繋げることも可能。さらに、柔らかいハンマーから固めのハンマーまで、ピアノの打鍵キャラクターも変更できるパラメータも搭載しました。Ivory IIの時代から好評だったハーモニック・レゾナンスはより強化され、倍音とダイナミック・コントロールがより強化されています。■無制限の音色変化Ivory 3では、新しく「Continuous Velocity to Timbre」機能を搭載。ベロシティのレイヤーやレベルの制限はもう過去のもの。コンティニュアス・ベロシティは、すべてのアタック・ベロシティにおいて、ベロシティから音色への変化をリアルタイムで提供します。MIDI 1.0ベロシティの127段階、MIDI(CC88) Velocity Extensionの16,384段階、MIDI 2.0 16 bit Hi-Resolution ベロシティの65,536段階のいずれをコントローラが送信しても、Ivory 3 のコンティニュアス・ベロシティ機能により、限りなく滑らかなベロシティ変化を実現。これはつまり、音色が無限に変化することを意味しています。■マルチマイクIvory 3では、複数のマイクセッティングを自由に変更・ブレンドが可能になりました。クローズ、ミッド/サイド(M/S)、アンビエントのセッティング位置を利用することができます。各ポジションは1クリックで簡単にオン・オフすることができ、Ivory 3で新たに搭載されたミキシング・デスクでリアルタイムにルーティングやバランス、EQやダイナミクス処理、リバーブへのセンドなどの処理を行うことが可能です。■パワフルでカスタムメイドのオンボード・ミキシングデスクIvory 3のミキシングデスクは、各ステレオチャンネルごとにトリム、ゲイン、3バンドEQ、コンプレッション、アンビエンス、コーラス/ディレイ、バランス、M/S処理、バスセンド、さらに複数のシグナルパスによるパラレル処理などの機能を備えています。さらに、Audiobroによる美しいアンサンブル・ストリングス・サンプルなど新たなシンセサイザーレイヤーも収録。エンベロープ・アタック・コントロールを搭載し、ミキシングデスクで独立した処理も可能になりました。Ivory 3のGUIは、ゼロからエレガントに再設計されました。全ての機能はこの新しいグラフィックからアクセスが可能。どんなにパワフルなエンジンであっても、使いづらいデザインでは意味がありません。Ivory 3は人間工学に基づき設計されたGUIにより、楽しくて使いやすいインターフェースとなっています。スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■動作環境・MACmacOS 10.15 Catalina以降(M1ネイティブ)AU v2、VST3、AAX(Pro Tools 2020.3以降)、スタンドアロン・WindowsWindows 10 release 1609以降(64bitのみ)VST3、AAX(Pro Tools 11以降)、スタンドアロンmacOS: 最小8コアのIntel CPU(Apple Silicon CPUを推奨) / Windows: 8コア 3.4 GHz Intel Core i7以上(または同等のAMD プロセッサ) 16GB以上のRAM(32GB以上のRAMを推奨) 42GBのハードディスク/SSD空き容量 iLokオーサライズ(ハードディスク・オーサライズ、またはiLokキー・オーサライズ インターネット接続環境(アップデータのダウンロード、オーサライズ時) その他、基本的な動作環境は各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

37400 円 (税込 / 送料込)

AH-Software Synthesizer V 2 AI miki (CV:フルカワミキ) 歌声データベース SAHS-50317

AH-Software Synthesizer V 2 AI miki (CV:フルカワミキ) 歌声データベース SAHS-50317

2009年のVOCALOID発売以来根強い人気を誇るキャラクター「開発コードmiki」がついにSynthesizer Vで登場いたします。【特徴】CVは人気バンド「SUPERCAR」のBa&Voも担当していたアーティストのフルカワミキさん、イラスト及びキャラクターデザインは漫画家、イラストレーターとして著名なコザキユースケさんが担当しています。「Synthesizer V 2 AI miki」は、アーティスト「フルカワミキ」の声を元に制作したSynthesizer V 2専用歌声データベースです。中低域~中域にかけての脱力感のある独特な表現から、やわらかく揺らぎのあるアクセント表現、ビブラートを得意とします。ボーカルスタイル機能を用いることで、鼻にかかった発声や間近で聴いているかのようなリアルなブレス感、よりウォームな表現など元のキャラクターを保ちながら様々な表現が可能です。多言語での歌唱にも対応しています。「 Warm /Weaker /Whisper /Breathy /Thin /Twangy /Mild」という7つのボーカルスタイルに対応しています。収録言語:日本語※エディターは別売となります。「Synthesizer V Studio 2 Pro」をお持ちでない方は、別途お買い求めください。【■Synthesizer Vが、ついにメジャーバージョンアップ!】●スマートコントロールポイントの実装(ピッチコントロールの統合)これまで声の音程を整えるピッチコントロールの方法が多数存在していましたが、自動補正、ペンツールでの手動補正など、これらを効率的に扱える新しいコントロール方法「スマートコントロールポイント」が実装されました。また、ピアノロールからノートに対しても設定が可能です。●AIリテイク歌声のピッチや声色の特徴をボタン一つでリテイクすることができます。今回からAIリテイクの方向性を指定してリテイクすることができるようになりました。これにより、より的確なリテイクが可能です。●音素タイミングパネルの実装新たに音素タイミングパネルを実装しました。これにより音素のタイミング調整をより簡潔で素早く行えるようになります。●高速化マルチコア対応を最適化し、処理速度が大幅に向上しました。前作と比べて圧倒的にスムーズな動作を実現しています。●ボーカルススタイル歌い方の特徴が切り替えられるボーカルスタイル機能を搭載しています。今回からボーカルスタイルを選んだりただ混ぜるだけではなく、各スタイルのピッチ表現、声色、発音の仕方などを個別に調整が可能です。●多言語歌唱収録言語以外の言語での歌唱に対応しています。例えば日本語収録の歌声データベースで英語歌唱、中国語歌唱、広東語歌唱、スペイン語歌唱が利用できます。●ラップ歌唱日本語、英語、中国語でのラップ歌唱に対応します。ラップ特有のフロウを再現することができます。※多言語歌唱、ボーカルスタイル、ラップ歌唱の対応については、各歌声データベースによって異なります。【「Synthesizer V 2」の特長】「Synthesizer V Studio 2 Pro」は、強力な音声処理エンジンを搭載し、ハイクオリティで自然な歌声を簡単に作ることができる歌声合成ソフトウェアです。直感的で柔軟なユーザーインターフェースにより快適な制作環境を提供します。最新のAI合成音声エンジンにより更なるレンダリングの高速化、ピッチ編集機能の最適化を実現し、スムーズでより高速な編集を可能にします。「Synthesizer V Studio 2 Pro」では、より人間らしい歌唱を実現するため、さらに高度なダイナミクス表現を実装し、平坦な歌い方にならない表情豊かで様々な歌唱表現を実現する最新エンジンを搭載いたしました。また、さらなる品質向上を追求し、ユーザーが少ない操作で、より直感的にイメージした通りに編集できるように操作性を改善しています。●スマートコントロールポイントの実装(ピッチコントロールの統合)これまで声の音程を整えるピッチコントロールの方法が多数存在していましたが、自動補正、ペンツールでの手動補正など、これらを効率的に扱える新しいコントロール方法「スマートコントロールポイント」が実装されました。また、ピアノロールからノートに対しても設定が可能です。●AIリテイク歌声のピッチや声色の特徴をボタン一つでリテイクすることができます。今回からAIリテイクの方向性を指定してリテイクすることができるようになりました。これにより、より的確なリテイクが可能です。●音素タイミングパネルの実装新たに音素タイミングパネルを実装しました。これにより音素のタイミング調整をより簡潔で素早く行えるようになります。●高速化マルチコア対応を最適化し、処理速度が大幅に向上しました。前作と比べて圧倒的にスムーズな動作を実現しています。●ボーカルススタイル歌い方の特徴が切り替えられるボーカルスタイル機能を搭載しています。今回からボーカルスタイルを選んだりただ混ぜるだけではなく、各スタイルのピッチ表現、声色、発音の仕方などを個別に調整が可能です。●多言語歌唱収録言語以外の言語での歌唱に対応しています。例えば日本語収録の歌声データベースで英語歌唱、中国語歌唱、広東語歌唱、スペイン語歌唱が利用できます。●ラップ歌唱日本語、英語、中国語でのラップ歌唱に対応します。ラップ特有のフロウを再現することができます。※多言語歌唱、ボーカルスタイル、ラップ歌唱の対応については、各歌声データベースによって異なります。【より人間らしい歌唱の実現】Synthesizer V の狙う合成音声の永遠のテーマです。声そのものがリアルに近づいても息遣い、歌い方の部分では人間との間にまだ差があります。【Synthesizer V Studio 2 Proではこの実現のために】高度なダイナミクス表現の実装 平坦な歌い方にならない表情豊かで様々な歌唱表現を実現する最新エンジンを搭載。直感的なコントロール(操作性)の実装 ユーザーがより少ない操作で、より直感的にイメージしたとおりに編集できるように操作性を改善。【先進的なインターフェース】情報の集約性、見やすさを両立し絶妙なバランスで作り上げられたインターフェースを採用。ユーザーに最適な使用体験を提供します。また、インターフェース画像にはベクター画像が採用されており、モニター解像度に依存しないくっきりときれいな表示に対応しています。高解像度のモニターで表示した際に効果を発揮します。また、視認性を保ちながら全体的にダーク系の配色と弱めのコントラストに仕上げることでユーザーの疲労を極限まで軽減します。【■歌声データベースのご注意】【各エディターで利用可能な歌声DB(データベース)一覧】・SV1歌声DBSynthesizer V Studio2:◯ ※SV2エディター互換版が必要Synthesizer V Studio:◯・SV1ライト版DBSynthesizer V Studio2:×Synthesizer V Studio:◯・SV2歌声DB(SV1版が無い製品 例:氷山キヨテル、mikiなど)Synthesizer V Studio2:◎Synthesizer V Studio:◯ ※SV1エディター互換版が必要・SV2歌声DB(SV1版発売済み製品 例:宮舞モカ、Maiなど)Synthesizer V Studio2:◎Synthesizer V Studio:× ※SV1エディター互換版のご用意がありません※SV1エディター互換版は製品により有無が異なります。互換版をご用意していない製品もありますのでご注意ください。JANコード:4580536503177

10780 円 (税込 / 送料込)

AH-Software Synthesizer V 2 AI 氷山キヨテル (歌手:比山貴咏史) 歌声データベース SAHS-50313

AH-Software Synthesizer V 2 AI 氷山キヨテル (歌手:比山貴咏史) 歌声データベース SAHS-50313

中域~高域をクリアでさわやかに、低域~中低域ではやさしく繊細なトーンで歌い上げます。【特徴】2009年のVOCALOID発売以来、根強い人気を誇るキャラクター「氷山キヨテル」がついにSynthesizer Vで登場いたします。CVは歌手の比山貴咏史さんです。「Synthesizer V 2 AI 氷山キヨテル」は、歌手「比山貴咏史」の声を元に制作したSynthesizer V 2専用歌声データベースです。中域~高域をクリアでさわやかに、低域~中低域ではやさしく繊細なトーンで歌い上げます。ボーカルスタイル機能を用いることで、耳元でささやいているような深い低域ウィスパーボイスから、きれいなファルセット、芯のあるトーンまで非常に幅広い歌唱が可能です。多言語での歌唱にも対応しています。「Breathy /Bright /Falsetto /Soft /Clear /Solid /Whisper」という7つのボーカルスタイルに対応しています。収録言語:日本語※エディターは別売となります。「Synthesizer V Studio 2 Pro」をお持ちでない方は、別途お買い求めください。【■Synthesizer Vが、ついにメジャーバージョンアップ!】●スマートコントロールポイントの実装(ピッチコントロールの統合)これまで声の音程を整えるピッチコントロールの方法が多数存在していましたが、自動補正、ペンツールでの手動補正など、これらを効率的に扱える新しいコントロール方法「スマートコントロールポイント」が実装されました。また、ピアノロールからノートに対しても設定が可能です。●AIリテイク歌声のピッチや声色の特徴をボタン一つでリテイクすることができます。今回からAIリテイクの方向性を指定してリテイクすることができるようになりました。これにより、より的確なリテイクが可能です。●音素タイミングパネルの実装新たに音素タイミングパネルを実装しました。これにより音素のタイミング調整をより簡潔で素早く行えるようになります。●高速化マルチコア対応を最適化し、処理速度が大幅に向上しました。前作と比べて圧倒的にスムーズな動作を実現しています。●ボーカルススタイル歌い方の特徴が切り替えられるボーカルスタイル機能を搭載しています。今回からボーカルスタイルを選んだりただ混ぜるだけではなく、各スタイルのピッチ表現、声色、発音の仕方などを個別に調整が可能です。●多言語歌唱収録言語以外の言語での歌唱に対応しています。例えば日本語収録の歌声データベースで英語歌唱、中国語歌唱、広東語歌唱、スペイン語歌唱が利用できます。●ラップ歌唱日本語、英語、中国語でのラップ歌唱に対応します。ラップ特有のフロウを再現することができます。※多言語歌唱、ボーカルスタイル、ラップ歌唱の対応については、各歌声データベースによって異なります。【「Synthesizer V 2」の特長】「Synthesizer V Studio 2 Pro」は、強力な音声処理エンジンを搭載し、ハイクオリティで自然な歌声を簡単に作ることができる歌声合成ソフトウェアです。直感的で柔軟なユーザーインターフェースにより快適な制作環境を提供します。最新のAI合成音声エンジンにより更なるレンダリングの高速化、ピッチ編集機能の最適化を実現し、スムーズでより高速な編集を可能にします。「Synthesizer V Studio 2 Pro」では、より人間らしい歌唱を実現するため、さらに高度なダイナミクス表現を実装し、平坦な歌い方にならない表情豊かで様々な歌唱表現を実現する最新エンジンを搭載いたしました。また、さらなる品質向上を追求し、ユーザーが少ない操作で、より直感的にイメージした通りに編集できるように操作性を改善しています。●スマートコントロールポイントの実装(ピッチコントロールの統合)これまで声の音程を整えるピッチコントロールの方法が多数存在していましたが、自動補正、ペンツールでの手動補正など、これらを効率的に扱える新しいコントロール方法「スマートコントロールポイント」が実装されました。また、ピアノロールからノートに対しても設定が可能です。●AIリテイク歌声のピッチや声色の特徴をボタン一つでリテイクすることができます。今回からAIリテイクの方向性を指定してリテイクすることができるようになりました。これにより、より的確なリテイクが可能です。●音素タイミングパネルの実装新たに音素タイミングパネルを実装しました。これにより音素のタイミング調整をより簡潔で素早く行えるようになります。●高速化マルチコア対応を最適化し、処理速度が大幅に向上しました。前作と比べて圧倒的にスムーズな動作を実現しています。●ボーカルススタイル歌い方の特徴が切り替えられるボーカルスタイル機能を搭載しています。今回からボーカルスタイルを選んだりただ混ぜるだけではなく、各スタイルのピッチ表現、声色、発音の仕方などを個別に調整が可能です。●多言語歌唱収録言語以外の言語での歌唱に対応しています。例えば日本語収録の歌声データベースで英語歌唱、中国語歌唱、広東語歌唱、スペイン語歌唱が利用できます。●ラップ歌唱日本語、英語、中国語でのラップ歌唱に対応します。ラップ特有のフロウを再現することができます。※多言語歌唱、ボーカルスタイル、ラップ歌唱の対応については、各歌声データベースによって異なります。【より人間らしい歌唱の実現】Synthesizer V の狙う合成音声の永遠のテーマです。声そのものがリアルに近づいても息遣い、歌い方の部分では人間との間にまだ差があります。【Synthesizer V Studio 2 Proではこの実現のために】高度なダイナミクス表現の実装 平坦な歌い方にならない表情豊かで様々な歌唱表現を実現する最新エンジンを搭載。直感的なコントロール(操作性)の実装 ユーザーがより少ない操作で、より直感的にイメージしたとおりに編集できるように操作性を改善。【先進的なインターフェース】情報の集約性、見やすさを両立し絶妙なバランスで作り上げられたインターフェースを採用。ユーザーに最適な使用体験を提供します。また、インターフェース画像にはベクター画像が採用されており、モニター解像度に依存しないくっきりときれいな表示に対応しています。高解像度のモニターで表示した際に効果を発揮します。また、視認性を保ちながら全体的にダーク系の配色と弱めのコントラストに仕上げることでユーザーの疲労を極限まで軽減します。【■歌声データベースのご注意】【各エディターで利用可能な歌声DB(データベース)一覧】・SV1歌声DBSynthesizer V Studio2:◯ ※SV2エディター互換版が必要Synthesizer V Studio:◯・SV1ライト版DBSynthesizer V Studio2:×Synthesizer V Studio:◯・SV2歌声DB(SV1版が無い製品 例:氷山キヨテル、mikiなど)Synthesizer V Studio2:◎Synthesizer V Studio:◯ ※SV1エディター互換版が必要・SV2歌声DB(SV1版発売済み製品 例:宮舞モカ、Maiなど)Synthesizer V Studio2:◎Synthesizer V Studio:× ※SV1エディター互換版のご用意がありません※SV1エディター互換版は製品により有無が異なります。互換版をご用意していない製品もありますのでご注意ください。JANコード:4580536503139

10780 円 (税込 / 送料込)

AH-Software Synthesizer V Studio 2 Pro 歌声合成ソフトウェア エディター SAHS-50374

AH-Software Synthesizer V Studio 2 Pro 歌声合成ソフトウェア エディター SAHS-50374

Synthesizer Vが、ついにメジャーバージョンアップ【特徴】「Synthesizer V Studio 2 Pro」は、強力な音声処理エンジンを搭載し、ハイクオリティで自然な歌声を簡単に作ることができる歌声合成ソフトウェアです。直感的で柔軟なユーザーインターフェースにより快適な制作環境を提供します。最新のAI合成音声エンジンにより更なるレンダリングの高速化、ピッチ編集機能の最適化を実現し、スムーズでより高速な編集を可能にします。「Synthesizer V Studio 2 Pro」では、より人間らしい歌唱を実現するため、さらに高度なダイナミクス表現を実装し、平坦な歌い方にならない表情豊かで様々な歌唱表現を実現する最新エンジンを搭載いたしました。また、さらなる品質向上を追求し、ユーザーが少ない操作で、より直感的にイメージした通りに編集できるように操作性を改善しています。【■Synthesizer Vが、ついにメジャーバージョンアップ!】●スマートコントロールポイントの実装(ピッチコントロールの統合)これまで声の音程を整えるピッチコントロールの方法が多数存在していましたが、自動補正、ペンツールでの手動補正など、これらを効率的に扱える新しいコントロール方法「スマートコントロールポイント」が実装されました。また、ピアノロールからノートに対しても設定が可能です。●AIリテイク歌声のピッチや声色の特徴をボタン一つでリテイクすることができます。今回からAIリテイクの方向性を指定してリテイクすることができるようになりました。これにより、より的確なリテイクが可能です。●音素タイミングパネルの実装新たに音素タイミングパネルを実装しました。これにより音素のタイミング調整をより簡潔で素早く行えるようになります。●高速化マルチコア対応を最適化し、処理速度が大幅に向上しました。前作と比べて圧倒的にスムーズな動作を実現しています。●ボーカルススタイル歌い方の特徴が切り替えられるボーカルスタイル機能を搭載しています。今回からボーカルスタイルを選んだりただ混ぜるだけではなく、各スタイルのピッチ表現、声色、発音の仕方などを個別に調整が可能です。●多言語歌唱収録言語以外の言語での歌唱に対応しています。例えば日本語収録の歌声データベースで英語歌唱、中国語歌唱、広東語歌唱、スペイン語歌唱が利用できます。●ラップ歌唱日本語、英語、中国語でのラップ歌唱に対応します。ラップ特有のフロウを再現することができます。※多言語歌唱、ボーカルスタイル、ラップ歌唱の対応については、各歌声データベースによって異なります。【「Synthesizer V 2」の特長】「Synthesizer V Studio 2 Pro」は、強力な音声処理エンジンを搭載し、ハイクオリティで自然な歌声を簡単に作ることができる歌声合成ソフトウェアです。直感的で柔軟なユーザーインターフェースにより快適な制作環境を提供します。最新のAI合成音声エンジンにより更なるレンダリングの高速化、ピッチ編集機能の最適化を実現し、スムーズでより高速な編集を可能にします。「Synthesizer V Studio 2 Pro」では、より人間らしい歌唱を実現するため、さらに高度なダイナミクス表現を実装し、平坦な歌い方にならない表情豊かで様々な歌唱表現を実現する最新エンジンを搭載いたしました。また、さらなる品質向上を追求し、ユーザーが少ない操作で、より直感的にイメージした通りに編集できるように操作性を改善しています。【より人間らしい歌唱の実現】Synthesizer V の狙う合成音声の永遠のテーマです。声そのものがリアルに近づいても息遣い、歌い方の部分では人間との間にまだ差があります。【Synthesizer V Studio 2 Proではこの実現のために】高度なダイナミクス表現の実装 平坦な歌い方にならない表情豊かで様々な歌唱表現を実現する最新エンジンを搭載。直感的なコントロール(操作性)の実装 ユーザーがより少ない操作で、より直感的にイメージしたとおりに編集できるように操作性を改善。【先進的なインターフェース】情報の集約性、見やすさを両立し絶妙なバランスで作り上げられたインターフェースを採用。ユーザーに最適な使用体験を提供します。また、インターフェース画像にはベクター画像が採用されており、モニター解像度に依存しないくっきりときれいな表示に対応しています。高解像度のモニターで表示した際に効果を発揮します。また、視認性を保ちながら全体的にダーク系の配色と弱めのコントラストに仕上げることでユーザーの疲労を極限まで軽減します。【■歌声データベースのご注意】【各エディターで利用可能な歌声DB(データベース)一覧】・SV1歌声DBSynthesizer V Studio2:◯ ※SV2エディター互換版が必要Synthesizer V Studio:◯・SV1ライト版DBSynthesizer V Studio2:×Synthesizer V Studio:◯・SV2歌声DB(SV1版が無い製品 例:氷山キヨテル、mikiなど)Synthesizer V Studio2:◎Synthesizer V Studio:◯ ※SV1エディター互換版が必要・SV2歌声DB(SV1版発売済み製品 例:宮舞モカ、Maiなど)Synthesizer V Studio2:◎Synthesizer V Studio:× ※SV1エディター互換版のご用意がありません※SV1エディター互換版は製品により有無が異なります。互換版をご用意していない製品もありますのでご注意ください。(2025年3月現在、Synthesizer V AI 宮舞モカ以外は互換版に対応しております。)【■Dreamtonics社製歌声データベース1種を選んで使える!】「Synthesizer V Studio 2 Pro」ではDreamtonics社製歌声データベース1種が無料でご利用可能です。バンドル版の歌声データベース(日本語/中国語/英語)の中からいずれか1点をお選びいただけます。・Maiマイ/日本語音源/女声・Liamリアム/英語音源/男声・Mo Xuモーシュー/中国語音源/女声JANコード:4580536503740

16500 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia AmpliTube Morley Collection プラグイン IKマルチメディア [メール納品 代引き不可]

IK Multimedia AmpliTube Morley Collection プラグイン IKマルチメディア [メール納品 代引き不可]

エフェクターのパイオニア、Morley社の公式認定を受けたクラシックでレアなストンプ・ボックス・エフェクト3種のギア・モデル【特徴】AAX、Audio Units、VST 2/3プラグインとして使える他、Mac/PC対応のスタンドアローン・アプリケーションとしてもご利用可能・AmpliTube Custom Shop のギアとして動作・最も評価の高い Morley エフェクト3種を収録・圧倒的なリアリズムを実現するモデリング・テクノロジー・Morley によるサウンド・チェック・以前の AmpliTube バージョンは不要・Custom Shop からも購入可能【】さあ、踏み込もう!AmpliTube Morley Collection は、ギター用エフェクターのパイオニアである Morley の、クラシックで人気の高い3機種を再現したコレクションです。Morleyは長年にわたり、スティーブ・ヴァイ、クリフ・バートン、デヴィッド・ギルモア、ゲディ・リー、アレックス・ライフソン、ジェリー・ガルシア、リー・リトナーなど、さまざまなミュージシャンに愛用される革新的なワウワウ、ボリューム・ペダル、フェイザー、ディレイを製造してきたエフェクター・ブランドです。Morley 公認の AmpliTube Morley Collection は、Mac/PC上でスタンドアローン、またはプラグイン(AAX/AU/VST)としてお楽しみいただけます。Morleyのサウンドを、より使いやすくAmpliTube Morley Collectionは、「オイル缶ディレイ」として有名な静電ディレイを使用したEVO-1を含む、Morleyならではのストンプ・ボックス3種類のギア・モデルを収録しています。各エフェクトは、オリジナルのユニークなトーン・シェイピング・デザインを完璧に捉えているだけでなく、EVO-1では、Morley社が認めた追加機能が導入されています。Morley EVO-1「オイル缶ディレイ」Morley EVO-1は、70年代初頭に発売された希少価値の高いエフェクターです。特許を取得したエレクトロ・スタティック・ディレイ・テクノロジーを採用し、他のディレイ・ペダルとは一線を画すウォームでウォーブリーなサウンドを生み出します。IK Mutimediaの開発チームによって完璧に再現され、Morley社によるサウンド認定を受けたギア・モデルでは、ハードウェア実機のサウンドの特質、予測不可能なサウンドに加え、Disk Noise、Disk Erase、Delay BPMと、独自のトーン・シェイピング・コントロールを搭載しています。Morley Power Wah FuzzMorley Power Wah Fuzzは、ワウとファズ・エフェクトを一体化させ、70年代発売時よりクラシックな存在となったエフェクターです。最新のモデリング技術を駆使し、オリジナルのMPSA12トランジスタの温かみのある飽和トーンが、忠実に再現されています。オプティカル・センサーの広い周波数帯域もモデリングされ、繊細なサウンドから過激なサウンドまで、多彩なサウンドを提供します。Morley Contour Wah PedalMorley Contour Wah Pedal Modelは、1996年に発売されたエレクトロ・オプティカル・ワウ・ペダルです。AmpliTube版では、ワウ・サウンドを正確にシェイプするために、ワイドな周波数レンジと可変Qコントロールを提供します。実機同様、フィルター効果をスイープするContourモードがあり、Levelコントロールと共に、メロウからブライト、カッティングまで、ペダルの高度なレスポンスと個性を微調整できます。JANコード:4530027195619

8240 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia Fender Collection [メール納品]

Fenderの歴史を築いた数々のクラシックなチューブ・アンプのギア・モデルを収録したコレクション。IK Multimedia Fender Collection [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明最も影響力のあるギター&ベーストーン。世界で唯一のFender公認ギター/ベース・アンプ&エフェクト・コレクション。ギタリストなら誰でも憧れるギター・アンプ・ブランドの1つ、Fender。Fender Collection は、Fender Musical Instruments Corporation の協力のもと開発された、AmpliTube 初の公認コレクションです。IKの人気ギター/ ベース・アンプ&エフェクトソフトウェア、AmpliTubeのギア・モデル・コレクションとして開発されました。IKのアナログ・モデリング・テクノロジーによりデジタルで再現された1965 Twin Reverb、1959 Bassman LTD、Super-Sonic、MetalheadなどFenderのアンプやキャビネット、エフェクターは、Fender Musical Instruments Corporationの厳しいサウンド・チューニングとチェックを経て、オリジナル実機に限りなく近い、その微妙なニュアンスさえも忠実に再現しています。Fender のエンジニア、経営陣とまさに「手を取り合って」完成した本コレクションは、きっと実機を知っているプレイヤーにも満足いただけるでしょう。Fender Collection は、Mac/PC 上でスタンドアローン、またはプラグイン(AAX/AU/VST)としてご利用いただけます。■主な特徴・AmpliTube Custom Shop のギアとして動作・Fender 公認の14種類のアンプと対応するキャビネットを収録・DSM テクノロジーによる圧倒的なリアリティ・Fender によるサウンド・チェック・以前の AmpliTube バージョンは不要・Custom Shop からも購入可能■Fender 公認のトーンFender Collection を開発するにあたり、私たちは真剣にこれらのアンプのトーンに向き合う必要がありました。開発プロセスのすべてのステップは、Fender の開発陣の細かいチェックを受けています。ソフトウェア上で、ここまで実機に近いトーンが再現されたことは、かつてなかったことです。ぜひ、実際にデモを聴いて判断してください。■細部に至るまで微妙なニュアンスを再現Fender Collectionの開発には、多くの時間と労力が注がれました。しかし世界的に有名なアンプ・ブランドの製品をモデリングするとなれば、避けては通れない道でもあったのです。オリジナルのハードウェアを細部に至るまで綿密に解析し、そのサウンドのニュアンスを可能な限り忠実に再現するための研究開発に、膨大な時間が費やされました。そして、開発のあらゆる段階でFenderの技術者たちのサウンド・チェックを経ています。オリジナル実機と同じような厳しいサウンド・チェックが、Fender Collectionの実現のために必要だったのです。そして、今ここに伝統のFenderサウンドをあなたのコンピュータにお届けします。■Fender Collection の収録ギアFender Collection には、最も人気のあるクラシックとモダンの Fender アンプ( '65 Twin Reverb、'57 Deluxe、'59 Bassman LTD、'64 Vibroverb Custom、Super-Sonic、Metalhead など)、キャビネット、ストンプ、ラック・エフェクトを含む 50種類のギアが収録されています。正確にモデリングされた各種ギアは、サウンドだけでなく操作感をも再現し、モデリング・ソフトウェアの新しい基準となるでしょう。<14 種類のアンプ>・'57 Champ・'57 Deluxe・'59 Bassman LTD・'64 Vibroverb Custom・'65 Deluxe Reverb・'65 Princeton・'65 Twin Reverb・Bassman 300・Champion 600・MH-500 Metalhead・Pro Junior・Super-Sonic・TBP-1・Vibro-King<14 種類のキャビネット>・1x10 '65 Princeton・1x10 Pro Junior・1x10 Vibratone・1x12 '57 Deluxe・1x12 '65 Deluxe Reverb・1x12 Super-Sonic・1x15 '64 Vibroverb Custom・1x6 Champion 600・1x8 '57 Champ・2x12 '65 Twin Reverb・3x10 Vibro-King・4x10 '59 Bassman・4x12 MH-412SL・8x10 Bass 810 PRO<9 種類のストンプ>・Fender '63 Reverb・Fender Blender・Fender Compressor・Fender Fuzz Wah・Fender Phaser・Fender Tape Echo・Fender Tremolo・Fender Volume・Fender Wah<7 種類のラック・エフェクト>・Compressor・Fender '63 Reverb・Pitch Shift・Sine Flange・Tape Echo・Triangle Chorus・Wah<6 種類のマイク>・Condenser 84・Dynamic 421・Dynamic 441・MD1b-FET・Ribbon 160・Velo-8■実機さながらの操作感をFender Collection は、アンプ、エフェクト、それらの各種コントロールを、ビジュアルを含め高いレベルで再現しています。実機と同じ操作感と、ソフトウェアならではの利便性を両立し、複雑なトーンの設定や管理も簡単です。20年以上ををかけて、ビンテージのギアを分解、分析してきた IK のエンジニア・チームだからこそ実現可能な、極めて実機に近いバーチャルなギアなのです。Fender Collection は、リビング・ルームでアンプを演奏しているかのような感動的なサウンドとフィーリングを楽しむことができます。必要な時に必要なトーンが得られる感動を経験してください。スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■動作環境・Mac ( 64bit )最低動作環境: Intel Core 2 Duo 以上 プロセッサ, 4GB RAM(8GB推奨), Mac OS X 10.9 以降プラグインフォーマット: Audio Units, VST 2/3, AAX・Windows ( 64bit )最低動作環境: Intel Core 2 Duo または AMD Athlon 64x2, 4 GB RAM(8GB推奨), Windows 7 / 8 / 10プラグインフォーマット: VST 2/3, AAXASIO準拠のサウンドカード※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

16490 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia Fulltone Collection [メール納品]

時を越えて愛されるブティック・サウンド。Fulltoneの公認エフェクト・コレクション。IK Multimedia Fulltone Collection [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明時を越えて愛されるブティック・サウンド。Fulltoneの公認エフェクト・コレクション。ギタリストのマイケル・フラーがFulltoneを創設したのは、1991年に遡ります。古くて壊れやすいヴィンテージ・モデルのサウンドを、操作性に優れ、堅牢で耐久性のあるストンプボックスとして復刻しようと考えてのことでした。今日、Fulltoneは、高級ハンドメイド・エフェクターのブランドとして高く評価されています。Fulltone Collectionfor AmpliTube for Mac/PC は、IKとFulltoneとのコラボレーション・プロジェクトとして、Fulltoneの3機種のエフェクト・モデルが、AmpliTube for Mac/PCでお使いいただけるギア・モデルとしてデジタルで再現されました。ギタリストのみならず、すべてのミュージシャンにお使いいただける、クラシックからモダンまで、時を越えて愛され続けるハンドメイド・エフェクターのサウンドをお届けします。■Back to the futureFulltone Collectionには、音楽制作からよりクリエイティヴなサウンド・デザインにいたるまで、ギタリストのみならず、キーボード・プレイヤー、作曲家、プロデューサー、サウンド・デザイナー、そしてミキシング・エンジニアまで、幅広くお使いいただける3機種のパワフルなエフェクターが含まれています。どれもクリエイティヴなアイディアを実現するのに欠かせないツールばかりです。オリジナル実機の持つ感性と魔法をAmpliTubeのワークフローの中でお使いいただけます。 Fulltone Collectionの持つ可能性に限りはありません。■主な特徴・Fulltoneの著名なエフェクト・モデル3機種を収録。・Mac/PC対応スタンドアロン・アプリケーションとして、Audio Units/VST/AAX対応の64-bitプラグインとして動作。・Fulltone公認のサウンド。・AmpliTube Custom Shopに対応し、チューナー、自由に構成可能なペダル・ボード、アンプ・ヘッド、キャビネット、マイキング、ラック・エフェクトのチェインの中で使用可能。・2つの機材セットを組み合わせ、最大32種類のエフェクトを同時に使用可能。・ギア・モデルの拡張、他のブランドのギア・モデルとの組み合わせも可能■収録ギア<2 種類のストンプ>・OCD・SSTE - Solid State Tape Echo<1 種類のラック・エフェクト>・TERC - That 80's Rack Chorus■モデルの紹介・TERC - That 80's Rack Chorus! 80年代のラック・コーラスTERCオリジナル実機は、SongbirdまたはDytronicsという製品名で販売されていた、極めて入手困難なDyno My Pianoの3相ステレオ・コーラスのサウンドを再現しようと、開発されたモデルです。濃密でゴージャス、壮大でエレガントなそのサウンドは、80年代の音楽シーンを席巻し、マイケル・ランドウ、スティーヴ・ルカサー、ダン・ハフといった著名なギタリストたちによりこぞって愛用されました。現在でも、多くの「ギターペディア」で言及されているように、この3相ステレオ・コーラスこそが、80年代を象徴するコーラス・サウンドの1つであるとして語り継がれています。プリセット・モードでは、オリジナル実機で最も人気のあった特徴である、非常に魅力的なうねるようなサウンドを創り出すモジュレーション効果が得られます。マニュアル・モードでは、エフェクトのかかり具合とモジュレーションの度合いを、微妙なかかり具合からより広がりと深みのあるサウンドまで、それぞれ独立してコントロール可能です。しかしながら、この「80年代のラック・コーラス」をただのレトロでノスタルジックなマシンと考えないでください。ギターのトラックだけでなく、シンセ、ヴォーカル、ベースやドラムのトラックでも、幅広くお使いいただけます。SSTEと組み合わせて色々な設定を試してみてください。きっと、驚くほど様々な効果を得ることができるでしょう。このマシンは、今なお生き続けるモダンなモデルなのです。・SSTE - Solid State Tape Echo ソリッド・ステート・テープ・エコーSSTEは、テープ・エコーのヴィンテージ名機、Echoplex EP-3をソリッド・ステート回路で蘇らせた名機です。Echoplex EP-3は人気の名機ではありますが、そのテープ・ヘッドのクォリティ故にヒス・ノイズが多く、しばしばハム・ノイズをも伴っていたものです。一方、このFulltoneのSSTEは、こうした問題点とマシンのレスポンスを大きく改善し、サウンド・デザインの可能性を大きく広げたのです。 このSSTEを、ヴァーチャル・ラックという形でモデリングしたのがこのギア・モデルです。DAWのテンポへの同期機能も追加されており、音作りの可能性がさらに広がっています。テープ・ヘッドを動かして、揺れ動くような興味深い効果を作り出すこともできます。それぞれのテープ速度の設定を変えたSSTEを直列でデイジー・チェインしてみてください。きっと想像もつかなかったような効果が得られることでしょう。コンピュータ上では、テープが本来持つ制約無く、さまざまな実験をすることができるのです。それだけではありません。このギア・モデルは、テープが本来持っているアナログのサチュレーション効果も加えることができます。またFulltoneバージョンのプリアンプとEchoplexバージョンのプリアンプの切り替え機能も備えています。テープの高域レスポンスを切り替えたり、RECORD LEVELパラメータを調節しエフェクト・サウンドに加えるサチュレーション効果の度合いを調節したりと、さまざまな側面からサウンドの色合いをコントロールすることさえ可能です。・OCDこのオーヴァードライヴ・ペダル自体が既に古典的名機です。オリジナル実機は、高品位な真空管アンプから得られる感触と、暖かく太い、複雑な倍音が得られるストンプ・モデルとして根強い人気を得ています。ゲイン設定とLP/HPの設定とを組み合わせて、幅広い音作りが可能です。そして、AmpliTubeのアンプやキャビネットの膨大なコレクションの中から、自由にセットアップ組み合わせて、様々な設定をお試しください。OCDは、Fulltone Collectionをあらゆるジャンルでお使いいただける完璧なものにしてくれる最後の一仕上げなのです。スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■動作環境・Mac (64-bits)最低動作環境: Intel Core 2 Duo, 2 GB メモリ (4 GB 推奨), Mac OS X 10.7以降.Plug-inフォーマット (64-bit): Audio Units, VST 2, VST 3, AAX.・Windows (64-bits)最低動作環境: Intel Core 2 Duo 又は AMD Athlon 64 X2, 2GB メモリ (4 GB 推奨), Windows 7, Windows 8 Windows 10.ASIO 対応 サウンドカード.Plug-inフォーマット (64-bit): VST 2, VST 3, AAX.※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

9890 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia Morley Collection [メール納品]

ギター用エフェクターのパイオニア Morley のクラシックで人気の高い3機種を再現したコレクション。IK Multimedia Morley Collection [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明伝統のストンプ・ボックス・エフェクト。さあ、踏み込もう!AmpliTube Morley Collection は、ギター用エフェクターのパイオニアである Morley の、クラシックで人気の高い3機種を再現したコレクションです。Morleyは長年にわたり、スティーブ・ヴァイ、クリフ・バートン、デヴィッド・ギルモア、ゲディ・リー、アレックス・ライフソン、ジェリー・ガルシア、リー・リトナーなど、さまざまなミュージシャンに愛用される革新的なワウワウ、ボリューム・ペダル、フェイザー、ディレイを製造してきたエフェクター・ブランドです。Morley 公認の AmpliTube Morley Collection は、Mac/PC上でスタンドアローン、またはプラグイン(AAX/AU/VST)としてお楽しみいただけます。■主な特徴・AmpliTube Custom Shop のギアとして動作・最も評価の高い Morley エフェクト3種を収録・圧倒的なリアリズムを実現するモデリング・テクノロジー・Morley によるサウンド・チェック・以前の AmpliTube バージョンは不要・Custom Shop からも購入可能■Morley 公認のトーンMorley は、レイとマーヴィンのルボウ兄弟が60年代にロサンゼルスで設立したエフェクター製造メーカーです。Morley といえば、ワウ・ペダルが最も有名で、エフェクトのコントロールに光学回路を初めて採用し、より静かでスムーズな操作を可能にしました。また、現在では製造されていないオリジナル(特許デザイン)の「オイル缶ディレイ」を含む、ユニークなエフェクターを製造してきたメーカーです。■Morley Collection の収録ギアAmpliTube Morley Collection は、「オイル缶ディレイ」として有名な静電ディレイを使用した EVO-1 を含む、Morleyならではのストンプ・ボックス 3 種類のギア・モデルを収録しています。各エフェクトは、オリジナルのユニークなトーン・シェイピング・デザインを完璧に捉えているだけでなく、EVO-1 では、Morley 社が認めた追加機能が導入されています。■収録ギア<3 種類のストンプ>・EVO-1 "Oil Can Delay"・Power Wah Fuzz・Contour Wah■Morley EVO-1 "オイル缶ディレイ"Morley EVO-1は、70年代初頭に発売された希少価値の高いエフェクターです。特許を取得したエレクトロ・スタティック・ディレイ・テクノロジーを採用し、他のディレイ・ペダルとは一線を画すウォームでウォーブリーなサウンドを生み出します。IK Mutimedia の開発チームによって完璧に再現され、Morley社によるサウンド認定を受けたこのギア・モデルでは、ハードウェア実機のサウンドの特質、予測不可能なサウンドを忠実に再現してします。・独自のトーン・シェイピングEVO-1は、ディレイ・タイム、フィードバック、エコー・ボリュームの3つのメイン・コントロールを搭載しています。また、ボリューム・ペダルも搭載されており、エクスプレッション・コントロールを使ってうねりを作ったり、リアルタイムで音量を調整することもできます。また、EVO-1では、Morley社が認めた追加機能が導入されています。Disk Noise は、イレース・ヘッドの不完全な動作から生まれる予期せぬ魔法のサウンドをブレンドできます。Disk Erase は、イレース・ヘッドの効率を調整します。また、BPM では、ディレイ・タイムを正確にプロジェクトのテンポに合わせることが可能です。■Morley Power Wah FuzzMorley Power Wah Fuzz は、ワウとファズ・エフェクトを一体化させ、70年代発売時よりクラシックな存在となったエフェクターです。最新のモデリング技術を駆使し、オリジナルの MPSA12 トランジスタの温かみのある飽和トーンが、忠実に再現されています。オプティカル・センサーの広い周波数帯域もモデリングされ、繊細なサウンドから過激なサウンドまで、多彩なサウンドを提供します。Power Wah Fuzz には、インテンシティ・レベルとワウ・トーンという2つのメイン・コントロールがあります。INTENSITY コントロールは、楽器のレベルに合わせてファズのレベルも調整されます。Tone コントロールはファズ全体のトーンを調整します。ファズとワウをオフにすると、このペダルはボリューム・ペダルとして機能します。■Morley Contour Wah Pedal ModelMorley Contour Wah Pedal Model は、1996年に発売されたエレクトロ・オプティカル・ワウ・ペダルです。ワウ・サウンドを正確にシェイプするために、ワイドな周波数レンジと可変 Q コントロールを提供します。このペダルには Contour モードがあり、スウィープ・フィルター・エフェクトを作ることができます。実機同様、フィルター効果をスイープする Contour モード、Level コントロールにより、メロウからブライト、カッティングまで、ペダルの高度なレスポンスと個性を微調整できます。また、AUTO OFF 機能を搭載することで、ペダルの機能に柔軟性を加えています。Morley Collection で、あなたのサウンドに歴史的な効果を加えてください。Morley 「オイル缶ディレイ」のユニークなサウンドがプラグインで復活しました。自由で流れるようなエコーは、始まりも終わりもなく、ベルベットのような黒い静寂を背景に、時空を超えて流れ落ちていくでしょう。雷鳴のような Power Wah Fuzz もソフトウェアとしてデビューしました。Morley と IK Multimedia は、オリジナルのアナログ・ユニットを何年もかけて入念に分析し、本物のサウンドをデジタルで再現しています。Morley の有名な Contour Wah は、ヴィンテージとモダンのワウ・トーンの選択肢を与えてくれるでしょう "Pete Fenech(Morley社)スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■動作環境・Mac (64 bit)最低動作環境: Intel Core 2 Duo(Intel Core i5 推奨)RAM:4GB(8GB推奨)OS:Mac OS 10.10 以降プラグインフォーマット: Audio Units, VST 2, VST 3, AAX必要なストレージの空き容量:3GB・Windows (64 bit)最低動作環境: Intel Core 2 Duo または AMD Athlon 64 X2 (Intel Core i5 推奨)RAM:4GB(8GB推奨)OS:Windows 7以降プラグインフォーマット: VST 2, VST 3, AAX.必要なストレージの空き容量:3GB※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

8240 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia AmpliTube Jimi Hendrix Anniversary [メール納品]

ギター史の中で最も象徴的なプレイヤーの一人「ジミ・ヘンドリックス」のギアを忠実に再現したコレクション。IK Multimedia AmpliTube Jimi Hendrix Anniversary [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明伝説のトーンの Experience(体験)を。世界でもっとも偉大なギタリストのギター機材を手元に!AmpliTube Jimi Hendrix Anniversary は、ギターの歴史の中で、最も象徴的なプレイヤーの一人を称えるコレクションです。現代のエレクトリック・ギターについて考えるとき、おそらくジミ・ヘンドリックスほど、普遍的な存在はいないでしょう。2012年11月27日は、ジミ・ヘンドリックス生誕70周年にあたります。私たちはそれを記念して、彼のギアを忠実に再現したコレクションを発表しました。AmpliTube Jimi Hendrix は、Mac/PC上でスタンドアローン、またはプラグイン(AAX/AU/VST)としてお楽しみいただけます。■音の錬金術師 ー Jimi Hendrixの手法彼のサウンドは、オーバードライブさせたチューブ・アンプとフィードバック・コントロール、ストンプボックスの独特な使用方法をユニークな形で組み合わせたものであり、当時は非常に型破りなものでした。Jimi Hendrixは電子機器によるエフェクトによる音の表現の豊かさを追い求め、真に実験的なサウンドをプロデュースした初のギタリストの1人でした。そしてそれは、彼のサウンドの根幹を成すものだったのです。電子機器エフェクトは60年代では技術的に目新しいものだったので、Jimi Hendrixはそれらを使って様々な方法でそれまで聴いたことのないギター・トーンを作る先駆者とも呼ばれたのです。今回、それと同じものが自分でも利用できるようになったのです。AmpliTube Jimi Hendrix Anniversary Collection は、Jimi Hendrixが実際にスタジオやライブで使用していた機材をモデリングした公式ギア・コレクションとして認定されていて、この度新しいギアも追加されました。これで今日まで「これぞまさにエレキギター」と認識されている、Jimi Hendrixサウンドを作るのに使用された同じ機材で、ギタートーンを作れるようになったのです。このサウンドは旧き良きウッドストックの日々を思い起こさせるものですが、信じられないほど新鮮で現代的にも聴こえます。The AmpliTube Jimi Hendrix Anniversary Collectionには、7つのアンプ、7つのキャビネット、5つのマイク、11のストンプボックスと4つのラック・エフェクトによる、34個のビンテージなJimi Hendrixギア・コレクションが収録されています!新しく追加されたSilverTwelveは、Silvertone Twin Twelve 1484をモデリングしていて、ギラギラしたディストーションと大きなクリーン・トーンを特徴としています。JH GoldはJimi Hendrixが1968年からずっと愛用していたMarshall JTM 45を、IK MultimediaのDSMとSCCモデリング・テクノロジーでモデリングしたものです。JH 1200はSunn 1200Sをモデリングしたもので、ギタリストにもベーシストにも使用されている、強力なチューブ・ベース・ヘッドアンプです。そして、EP Tape EchoはMaestro Echoplexをモデリングしたテープ・エコーで、いつの時代も共通して非常に人気のある、あのエコー・サウンドを提供します。AmpliTube Jimi Hendrix Anniversary Collectionは4トラック・レコーダーと練習用のSpeed Trainerを使用することのできるアプリとして、または自分がいつも使用しているDAW上で、ギタートーンの宝庫を提供してくれるプラグインとして使用することができます。■主な特徴・AmpliTube Custom Shop のギアとして動作・細部まで再現された 7 種類のアンプと対応するキャビネットを収録・11 種類のストンプ、1 種類のラック・エフェクト、3 種類のマイク・DSM テクノロジーによる圧倒的なリアリティ・以前の AmpliTube バージョンは不要・Custom Shop からも購入可能■ジミ・ヘンドリックスのギアを再現AmpliTube Jimi Hendrix Anniversary は、ジミ・ヘンドリックスが実際にスタジオやツアーで使用した機材を再現し、拡張したコレクションです。ウッドストック時代のサウンドを再現しながらも、新鮮で現代的なサウンドをも実現します。■AmpliTube Jimi Hendrix の収録ギアAmpliTube Jimi Hendrix Anniversary Collection は、7 種類のアンプ、7 種類のキャビネット、11種類のストンプ、1 種類のラック・エフェクト、3 種類のマイクで構成される、合計 29 種類のギアを収録しています。このコレクションには、硬質なディストーションと重厚なクリーン・トーンを提供する SilverTwelve(Silvertone Twin Twelve 1484 をベースにしたモデル)、1968 年からジミ・ヘンドリックスが好んだサウンドを再現する JH Gold (MarshallJTM45 をベースにしたモデル)、ハイパワーのチューブ・ベース・ヘッドアンプ JH 1200(Sunn1200S をベースにしたモデル)、史上最も有名なエコー・ユニットのサウンドを再現する EP Tape Echo(MaestroEchoplex をベースにしたモデル)などが含まれます。<7 種類のアンプ>・American Vintage B・American Vintage D・American Vintage T・British Lead S100・JH 1200・JH Gold・SilverTwelve<7 種類のキャビネット>・2x12 Open SL・2x12 Open T J120・2x15 Closed B J130・2x15 Closed D J130・4x12 Closed 25 C・4x12 Closed 75 C・4x12 Closed J120<11 種類のストンプ>・Class Fuzz・EP Tape Echo・Fuzz Age・Fuzz Age 2・FuzzOne・Octa-V・Opto Tremolo・Right Fuzz・Uni-V・Wah 46・XS Fuzz<1 種類のラック・エフェクト>・Rotary Speaker<3 種類のマイク>・Condenser 12・Condenser 67・Ribbon 160■歴史的なサウンドを現代にAmpliTube Jimi Hendrix Anniversary Collection は、Authentic Hendrix, LLC.とIK Multimedia との共同作業で開発されました。Authentic Hendrix は、ジミ・ヘンドリックスの膨大な音源を管理し、普及させるために、アル・ヘンドリックス(ジミ・ヘンドリックスの父)とジャニー(ジミ・ヘンドリックスの妹)によって、90年代後半に設立されました。ジミ・ヘンドリックスは、現代のギター・アンプとギター・エフェクターの開発の基礎を作り上げ、以降のエレキ・ギターのサウンドの進化に大きな影響を与えました。Jimi Hendrix Experience のリハーサル・セッションを始めた 1966 年から、1970 年 9 月 18 日に彼が 27 歳の若さでロンドンで亡くなるまでのわずか 4 年の間に、彼は音楽の作り方とエレキ・ギターの演奏法の発展に貢献し、後の何世代にも渡るギタリストとミュージシャンに、永遠に語り継がれる影響を与えました。ギター雑誌や音楽誌の「最高のギタリスト」には、いつの時代でもジミ・ヘンドリックスの名前が挙げられています。・彼と同じ環境で音作りをジミ・ヘンドリックスのサウンドは、大音量のオーバードライブ・チューブアンプ、フィードバック・コントロール、ストンプ・ボックスの組み合わせによる、当時としては画期的なものでした。また、ジミ・ヘンドリックスは、60年代には技術的に斬新であった電子エフェクトの表現力を、本格的に試した最初のギタリストの一人です。彼は常に新しいギター・トーンを模索し、それを自分ならではのトーンとして楽曲の中で昇華させたパイオニアです。今、彼が使っていた機材をコンピューター上に蘇らせ、いつでも演奏することができるのです。・あの曲のあのトーンをAmpliTube Jimi Hendrix には、彼のディスコグラフィーに対応したトーン・プリセットが収録されています。このプリセットは、彼のスタジオ録音から、すべての曲の主だったパートのサウンド設定をカバーしています。まずは、これらのプリセットを使って楽しみましょう。もちろん、プリセットからスタートして、あなた自身のトーンを作るのもいいでしょう。AmpliTube Jimi Hendrix Anniversary は、ギター史における魔法の瞬間を呼び戻します。さあ、今すぐ Experience (体験)しましょう。スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■動作環境・Mac ( 64bit )最低動作環境: Intel Core 2 Duo (Intel Core i5 以上推奨)、4 GB of RAM (8 GB 以上推奨)、macOS 10.10 以降、3 GB 以上の HDDスペースプラグインフォーマット: Audio Units, VST 2, VST 3, AAX・Windows ( 64bit )最低動作環境:Intel Core 2 Duo または AMD Athlon 64 X2 (Intel Core i5 以上推奨), 4 GB RAM (8 GB 以上推奨)、Windows 7 以降、3 GB 以上の HDD スペース、ASIO対応サウンドカードプラグインフォーマット: VST 2, VST 3, AAX※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

16490 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia AmpliTube Leslie [メール納品]

ハモンドUSA、鈴木楽器製作所の研究開発部門と共同開発されたLeslieアンプ&キャビネット。IK Multimedia AmpliTube Leslie [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明AmpliTube 上で蘇る、IK Multimedia、Hammond USA、鈴木楽器製作所で共同開発された Leslie アンプ&キャビネット。■かつてないほどリアルなLeslieサウンドをAmpliTube Leslie は、ハモンドUSA、鈴木楽器製作所の研究開発部門と共同開発されました。伝説的とも言えるLeslieのアンプとキャビネットのサウンドが、AmpliTube上で蘇ります。本物のLeslieサウンドを作り上げるため、アンプの挙動の再現には、IK Multimediaの革新的な技術であるDynamic Interaction Modeling(ダイナミック- インタラクション- モデリング)が使用されています。Dynamic Interaction Modelingとは、電子回路内の構成要素の非常に小さな動作も再現可能な技術で、他のアンプ・シミュレーターでは再現できないダイナミクスも、しっかりと表現することができます。その成果から得られたリアリティは、Leslie公認を受けたことからも明らかです。ただ、これは単にサウンドのクオリティが評価されただけではなく、多くのミュージシャンに愛されるLeslieの名を冠する、Leslieシリーズの楽器として認められたことを意味します。AmpliTube Leslieは、5種類のアンプ、6種類のキャビネットで構成されています。これらのアンプ、キャビネットを、実績のあるAmpliTubeプラットフォームで、スタンドアローン、またはDAWのプラグインとして利用できます。AmpliTube Leslieでは、マイクの距離や位置の調節、オリジナルにはないアンプ / キャビネットの組み合わせ、歪みの質感、ロータリー・スピーカーの加速度や減速度、ホーンとドラムのバランスなどを設定し、リアルタイムで音色に反映できます。Leslieそのものの暖かみと荒々しい質感はそのままに、自分だけのサウンドに作り込んでいくことが可能です。■主な特徴・Leslieアンプ&キャビネットをデジタルで完全再現。Hammond USAと鈴木楽器製作所公認。・5種類のアンプ・モデル (ビンテージ真空管を使用したLeslie Type 147及び122、新しい真空管を使用したLeslie 122A、真空管と・ソリッドステートのハイブリッドであるLeslie 3300w及びLeslie G-37/Studio 12)。・6種類のロータリー・スピーカー・キャビネット・モデル(Leslie Type 147、122、122A、Leslie 3300w、Leslie G-37、Leslie Studio 12)。・Dynamic Interaction Modelingにより、オリジナルの電子回路や個々のコンポーネントの動作と相互作用をモデリング。・Volumetric Response Modelingによりロータリー・スピーカーの動作をモデリング。・最新技術の組み合わせにより実機のサウンドとダイナミクスを忠実に再現。・マイクの角度(90° /180°)と位置を設定し精巧なスタジオ・サウンドを構築。・異なるアンプ / キャビネットの組み合わせも可能。・電子回路と真空管の歪みを忠実に再現。・すべてのキャビネットのホーンとドラムのサウンドをステレオで収録。・トータル・サウンドを整えるフル・パラメトリックEQを搭載。・直観的なサウンド・メイクが可能なユーザー・インターフェース。・多彩なサウンドを実現するマイキング・ミキサー・セクション。・動作をアニメーションで視覚的に表示。・ジャズ、ロック、ポップス等、幅広いジャンルに最適。・AmpliTubeファミリーとして、他のギア・モデルと組み合わせて使用可能。■アンプ・セクションAmpliTube Leslieは、特に信号を歪ませた時に、他のアンプ・シミュレーターとは一線を画すリアリティを持ったオーバードライブ・サウンドを生み出します。IK Multimedia 最新の技術、Dynamic Interaction Modelingは、アンプを構成する個々のコンポーネントの微細な動作や相互作用を解析しモデリングを可能とする技術で、アンプ・システム全体のノンリニアな動作や、そのダイナミクスを失うことなく再現できます。■キャビネット・セクションロータリー・スピーカーのサウンドは、ローターの回転により時間変化と共に音へ様々な変化がもたらされるため、デジタル領域での再現は非常に困難とされていました。ドップラー効果による周波数応答や位相の連続的な変化、さらにはキャビネット内の反響音や回転と共に生じるスクラッチ音など、多くの要因が正確なシミュレートを難しくさせるのです。この複雑なキャビネットの鳴りの再現に、新技術のVolumetric Response Modeling(ボリューメトリック- レスポンス- モデリング)が投入されました。Volumetric Response Modelingはロータリー・スピーカー・キャビネットの動作とサウンドを妥協なく忠実に再現するための新技術で、最新のモデリング技術とインパルス・レスポンス・レコーディング技術から成り立つ新しい手法です。最新のモデリング技術で正確に再現されたAmpliTube Leslieのサウンドは、単に発音アルゴリズムを使用したエミュレーターとは比較にならない、本物のLeslieサウンドを提供します。キャビネットの音色は、編集してお好みのサウンドに仕上げることができます。すべてのキャビネットのホーンとドラムはステレオで収録されており、合計4本のマイクを目的のサウンドに合うようミックスできます。コントロールはキャビネット、ミキサー、EQの3画面に分かれており、回転速度や回転の停止を行えるスピード・コントローラーは、素早くアクセスできるよう常に表示されています。■収録モデル<5種類のアンプ>・122・122A・147・3300W・G37/Studio12<6種類のキャビネット>・122・122A・147・3300W・G37・Studio12■サウンドにクリエイティビティを!AmpliTube Leslieは、オルガンやキーボードだけのものではありません。アイデア次第で想像もできないサウンドを生み出すことができます。ギター、Syntronikのシンセ・サウンド、リード・ボーカル、パーカッションなど、さまざまな音色に試してみましょう。スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■動作環境・Mac (64 bit)最低動作環境: Intel Core 2 Duo, 4GB メモリ, Mac OS X 10.7以降プラグインフォーマット: Audio Units, VST2/3, RTAS, AAX (32 又は 64-bit)注意: 64 bit システムでは、32bit互換モードとしても動作します。(要インターネット接続)・Windows (64 bit)最低動作環境: Intel Core 2 DuoまたはAMD Athlon 64x2, 4GB RAM,Windows 7, 又は Windows 8 プラグインフォーマット: VST2/3, AAX (64-bit)(要インターネット接続)※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

16490 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia AmpliTube SVX 2 [メール納品]

Ampeg公認、AmpliTube対応のヘビーウェイトのベース・ギア・コレクション。IK Multimedia AmpliTube SVX 2 [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Ampeg公認、AmpliTube対応のヘビーウェイトのベース・ギア・コレクション。ベース・サウンドを象徴する伝説的ベース・アンプ、キャビネットを忠実に再現した公認コレクション、AmpliTube SVX 1により、IKは世界にその名を馳せました。新しいAmpliTube SVX 2は、ベース・プレイヤーや音楽プロデューサーに、クリエイティビティを開放するさらなるパワーを与えてくれます。6機種の公認ギア・モデルを収録したこのコレクションは、エレキトリック・ベースを象徴するとも言えるAmpegサウンドを、最新モデリング技術によって忠実に再現しています。Ampegのような名門ブランドのサウンドをモデリングすることは、並大抵のことではありません。IKの開発チームは、Ampegのエンジニアリング・チームとタッグを組み、オリジナル実機それぞれの振る舞いとサウンドを忠実に再現すべく、労力を惜しまず開発に取り組んできました。■アリーナをも圧倒するサウンドAmpeg SVT-VRは、1970年代の"Blue-Line" SVTのヴィンテージ・アンプ・ヘッドのリイシュー・モデルです。そのプリアンプ、電源部、そしてロッカー・スイッチに至るまで、入力端子から6基の6550真空管に至るまで、そのシグナル・パスが可能な限り忠実にモデリングされており、ロック・スピリッツ溢れるそのサウンドを再現してくれます。このアンプは、ジャンルを問わずあらゆるスタイルの音楽で用いられてきました。その特徴的なサウンドは、アリーナをも圧倒するほどパワフルです。ブーツィー・コリンズ、トニー・レヴィン、クリス・スクワイア、ピノ・パラディーノ、ビル・ラズウェルといった、多くの名ベーシスト達に愛用されてきたのもうなずけます。■オール・チューブの伝説的名機Ampeg V-4B 100Wオール・チューブ・ベース・アンプは、いまや伝説ともなっている1971年のオリジナル・モデルのリイシュー・モデルです。ベースの歴史にその名を刻んだヴィンテージなチューブ・サウンドを、オリジナル実機の振る舞いと併せて忠実に再現しています。■最も数多くの録音を彩ったサウンドHeritage B-15Nアンプは、最も数多くのレコーディングで使用されてきたAmpegを象徴するサウンドを忠実に再現してくれます。1964年タイプと1966年タイプのチャンネルを切り替える機能も備えています。ソードと固定バイアスの選択機能と共に、自由度の高いBaxandall型のベース / トレブルEQコントロールを備えています。これらの機能により、広い帯域に渡ってそのサウンドをコントロールすることが可能です。■ステージを圧倒する3機種のキャビネット世界中のステージで目にすることができる古典的なAmpegキャビネット、SVT-810AVはパワフルで、タイトなベース・サウンドを提供してくれます。そのInfinite Baffleデザインは、1969年から変わること無く受け継がれてきたもので、パンチの効いたそのサウンドは、Ampegサウンドのトレードマークと言えるでしょう。■Eminence搭載、SVT-212-AVAmpeg SVT-212AVキャビネットは、2x12" Eminence製カスタムLF ドライバと、1" コンプレッション・ドライバを搭載しています。そしてすばやいトランジェント・レスポンスと豊かでパワフルな低域のギャップを埋めてくれる3-ウェイ・レヴェル・コントロールを備え、Ampegならではのベース・サウンドを提供してくれます。■ヴィンテージなソウルをモダンに再現B-15N 115は、B-15Nアンプと組み合わせて使用するのに最適なキャビネットです。ピュアで、芯のあるヴィンテージなベース・サウンドを提供してくれる15”スピーカーを採用したこのキャビネットは、古き良き1960年代を思い起こさせてくれます。幅広いジャンルの音楽でお使いいただけることでしょう。■サウンドを自由にカスタマイズ他のAmpliTubeシリーズ製品と同様に、Ampeg SVX 2はAmpliTube for Mac/PCのギア・モデルとして動作します。そのシグナル・チェインは、2系統のシグナル・チェインをベースに直列 / 並列ルーティング設定が8種類用意されています。最大16のストンプ・エフェクト、2系統のアンプ / キャビネット、2系統のマイク、8種類のラック・エフェクトを同時に使用することができます。この6機種のアンプ / スピーカー・キャビネット・モデルは、もちろん、世界最大規模のギア・モデル・ラインアップを誇るソフトウェア・ベースのギター / ベース用エフェクト、AmpliTube Custom Shopからアラカルトで購入可能な300機種以上ものギア・モデルと自由に組み合わせて、さらにクリエイティヴな音作りも可能です。■ソフトウェア音源のエフェクトとしてもお使いいただけますAmpliTube SVX 2は、IKのフィジカル・モデリング・エレキトリック・ベース音源、MODO BASSと組み合わせてお使いいただくのに最適なエフェクト・プラグインです。サンプルを使用したベース音源と一線を画す骨太で表情豊かなベース・サウンドを、ハイパー・リアルなアンプ・シミュレータで鳴らす。まさに最強無敵のコンビネーションと言えるでしょう。また、ヴィンテージ・シンセ音源、SyntronikのMinimodやBullyとの組み合わせはいかがでしょうか?そのクレイジーとも言えるシンセ・ベースのロー・エンドをAmpeg SVX 2で、さらにパワー・アップしてみてください。ただし、病みつきになりますから、くれぐれもご注意ください。■主な製品の特徴・Ampeg公認のアンプ、スピーカー・キャビネット・モデルを収録。・3機種の新しいアンプ・モデル(SVT-VR, V-4B, HERITAGE B-15N)を収録。・3機種の新しいアンプ・モデル(SVT-810 AV、SVT-212 AV、B-15N 115)を収録。・20年間以上もの長きに渡って培われてきたIKのモデリング技術により、オリジナル実機の振る舞い、サウンドを忠実に再現。・IK独自の先進技術、Dynamic Interaction Modeling技術を採用。・AmpliTube 4.3以降に対応(Audio Units/VST/AAX対応の64-bitプラグインとして動作可)。・AmpliTube Custom Shopに対応し、他のブランドのギア・モデルとの組み合わせも可能。・AmpliTube Custom Shopより、ギア・モデルごと、またはバンドル・コレクションとしての購入も可能・AmpliTube 4、SVX、そしてSVX 2をバンドルした、SVX Power Duo Bundleもご用意。・フィジカル・モデリング・エレキトリック・ベース音源、MODO BASS for Mac/PCと最適な組み合わせ。■収録ギア<3 種類のアンプ>・SVX-15N・SVX-4B・SVX-VR<3 種類のキャビネット>・1x15 SVX-115・2x12 SVX-212AV・8x10 SVX-810A※この製品はAmplitube SVX1のアップグレード品ではなく、別バリエーションの併売品となります。スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■動作環境・Mac (64 bit CPU, 64 bit Mac OS)最低動作環境: 1.5 GHz Intel プロセッサ, 1 GB of RAM, Mac OS X 10.6 以降プラグインフォーマット: Audio Units, VST, RTAS, AAX (64-bit)・Windows (64 bit)最低動作環境: Intel Pentium 4 2.4 GHz 又は Intel Core Duo 又は AMD Athlon 64, 1 GB RAM, Windows XP, Windows Vista, Windows 7, 又は Windows 8プラグインフォーマット: VST, RTAS, AAX (64-bit)(要インターネット接続)※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

16490 円 (税込 / 送料込)

steinberg VST Connect Pro5 通常版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1022[メール納品 代引き不可]

steinberg VST Connect Pro5 通常版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1022[メール納品 代引き不可]

リモートレコーディングをグローバルに【特徴】VST Connect Pro は、インターネットを通じてミュージシャンやシンガーら演者の録音をプロクオリティで行えるリモートレコーディングシステムです。お互いがこの地球のどこにいても、Steinberg のテクノロジーが壁を超えていきます。距離を越えた音楽制作VST Connect Pro はあなたのスタジオ環境をインターネットで拡張することができます。参加してほしいシンガーやミュージシャンがネット環境とコンピューターや iPad を持っていれば、歌や演奏をあなたの Cubase Pro や Nuendo 上に直接レコーディングすることが可能。回線さえ安定していれば、物理的な距離は問題になりません。またウェブカメラでコントロールルームとスタジオブースさながらのやりとりを行え、演奏者のキューミックスやトークバックの調整も、相手が近くにいるかのように実行可能です。【】マルチトラックリモート録音VST Connect Pro のリモートオーディオ録音では、リアルタイムでステレオミックスをエンジニア側に送りつつ、非圧縮のマルチ録音データをミュージシャン側のローカルドライブに保存します。そしていつでも必要な時に高解像度 (HD) データをエンジニア側に転送することができる仕組みです。また、大切な演奏音源は、オーディオデータの暗号化転送により保護することができます。世界を巡る MIDIVST Connect Pro は、VST インストゥルメントをリモート側の VST Connect Performer に立ち上げることで、MIDI とオーディオデータのライブ録音を可能にします。アーティストが MIDI コントローラーを接続し、直接 MIDI データをセッションホスト側の Cubase に送信することもでき、VSTi のオーディオストリームと同時に MIDI データを送ることも可能です。 【】自動ダイアログリプレースメント (ADR)VST Connect Pro 5.5 は役者やフォーリーのリモート録音を、安定した回線があれば少ない費用で世界のどこからでも可能にするシステムです。Nuendo に統合された ADR システムと組み合わせれば、リップシンクビデオ再生、スワイプやカウンター、リハーサルなどプロの需要に応えるハイレベルなリモート ADR が行えます。演者側では DAW を動かす必要もなく、VST Connect Performer アプリケーションさえダウンロードすればセッションが行えます。* Nuendo 10.3.10 / 11.0.20 以降が必要です。【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。JANコード:4

22000 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia Pianoverse MAX [メール納品][メーカープロモーション 8/30まで]

Pianoverseシリーズピアノ音源8タイトルをバンドル。かつてないほどリアルで自然なピアノ音源。IK Multimedia Pianoverse MAX [メール納品][メーカープロモーション 8/30まで]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Pianoverseシリーズピアノ音源8タイトルをバンドル。高精度なロボットを使ったサンプリングによる、かつてないほどリアルで自然なピアノ音源。■最高のピアノを、最高の技術で収録Pianoverseの開発は、数年をかけて行われました。最高のコンディションのピアノの調達。熟練調律師によるチューニング。最適なマイク・セットアップの追求。そして、どんな長時間のセッションでも疲れることなく、指定されたヴェロシティにて打鍵を続けてくれる、サンプリング・ロボットの開発。Pianoverseは、そんな、気が遠くなるような過程を経て生まれてきました。■表現力を活かす、最新のエンジンIK Multimediaのサウンド・デザイン・チームは、20年以上にわたるバーチャル・インストゥルメントの開発で培った繊細なテクニックを駆使し、数千ものサンプルに命を吹き込みました。Pianoverse用に開発された新しいインストゥルメント・エンジンでは、ラウンドロビン、ボイス・マネージメントなど、完全に再設計されたテクニックを駆使し、生楽器さながらに反応する演奏体験を実現しています。■楽曲、求める音色にあわせて、調整可能Pianoverseには、楽曲、求める音色にあわせて最適な鳴り方を追求するために、細やかなパフォーマンス・コントロールを搭載しています。リリース、ハンマー・ノイズ、ペダル・ノイズ、弦の共鳴、蓋の開閉、音色の明暗など、これまでフィジカル・モデリング音源のみで可能と思われてきた設定も調整可能です。ヴェロシティ・オフセット、カーブの調整も行えます。ハーフ・ペダル、キャッチ・ペダリング、ウナ・コルダ等、高度なペダル操作にも対応しています。Pianoverseは、クラシック、ジャズ、ポップス、ラテンなどジャンルを問わず、最適なピアノ・サウンドと演奏フィールを提供します。スタジオ・クラスのサウンド・シェイピングPianoverse にはピアノ1台につき2セットのステレオ・マイクが用意されており、モダンな演奏者に近い位置でのサウンド、よりクラシックなサウンドというように、イメージするサウンドに作り込むことができます。サウンド・シェイピングやミキシングに必須のスタジオ定番ツールも一通り揃っています。インストゥルメントとルームのペア・マイクでは、それぞれ複数のモードを備えたEQとコンプが利用可能です。最終のマスター・チャンネルには、EQ、VCAスタイルのリミッター、ステレオ・イメージを調整する WIDTH、プレイヤー視点と観客視点の切り替えるFLIPスイッチが用意されています。■革新的な空間ジェネレーターPianoverseは、単にリアルなピアノを再現する音源ではありません。Pianoverseには、新開発のジェネレーティブ残響エンジンによる空間ジェネレーターが搭載されており、緻密に再現されたリアルなピアノを、全30種の仮想空間に配置することができます。コンサート・ホール、スタジオ、クラブ、教会といった演奏スペースから、倉庫、金庫室、氷山、砂漠、火星まで選択可能です。空間を選び、SPACEツマミで響きの量を調整すれば、他のリバーブ・プラグインで試行錯誤するよりも短時間に、効果的な響きを得ることができるでしょう。スペースの中には、空間の響きをさらに変化させるための追加コントロールが使用できるものもあり、これまでに聴いたこともないような、映画的なサウンドやテクスチャが作成できます。没入感とインスピレーションに満ちたサウンド・デザイン・オプションにより、Pianoverseは、これまでにない斬新なアンビエント音色を作り上げるサウンド・デザイン・ツールとしてもご利用いただけます。■強力なクリエイティブ・エフェクトPianoverseには、空間ジェネレーターに加え、12種類の新しいクリエイティブ・エフェクトが搭載されています。これらのエフェクトは、空間系から定番スタジオ・エフェクトまで、同時に3種類が利用可能です。エフェクト・スロットは、センド・エフェクトx 1、インサート・エフェクトx 2の構成で、4系統のモジュレーション・ソース(エンベロープx 2、LFO x 2)を使って、これら3つのスロットのエフェクトのパラメーターを変調できます。エフェクトとモジュレーションを組み合わせることで、他のピアノ音源にはない、より積極的なサウンド・デザインを可能にしています。■8種類のピアノを、1つのインターフェースでPianoverseは、1つのインターフェースで、複数のピアノを切り替えて演奏可能です。Yamaha CFIII Concert Grand、Yamaha U5 Professional Upright、B?sendorfer 280 Vienna Concert、Steinway & Sons New York D-274、Fazioli F278 Concert Grand、Steinway & Sons Hamburg D-274、Koch & Korselt Uprightに続き、今後もB?sendorfer 200を参照したピアノをリリース予定で、合計8種類のコレクションをそなえたピアノ音源になります。スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■動作環境64-bit application. Requires a 64-bit CPU and Operating System.・Mac (64-bits)Minimal: Intel Core 2 Duo (Intel Core i5 suggested), 8 GB of RAM (32 GB suggested), macOS 10.13 or later. 30 GB of hard disk space for each piano title.Runs natively on Apple’s M1 processors.Requires an OpenGL 2 compatible graphics adapter.Supported Plug-in formats (64-bit): Audio Units, VST 2, VST 3, AAX.・Windows (64-bits)Minimal: Intel Core 2 Duo or AMD Athlon 64 X2 (Intel Core i5 suggested), 8 GB of RAM (32 GB suggested), Windows 7 or later. 30 GB of hard disk space for each piano title.Requires an ASIO compatible sound card.Requires an OpenGL 2 compatible graphics adapter.Supported Plug-in formats (64-bit): VST 2, VST 3, AAX.※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

16490 円 (税込 / 送料込)