「DAW・DTM・レコーダー > シーケンサー・リズムマシン」の商品をご紹介します。

【送料込】KORG WD-X-GLB WAVEDRUM Global Edition コルグ ウェーブドラム パーカッション シンセサイザー【ポイント5倍】

【送料込】KORG WD-X-GLB WAVEDRUM Global Edition コルグ ウェーブドラム パーカッション シンセサイザー【ポイント5倍】

圧倒的パフォーマンスを約束する唯一無二のパーカッション・シンセサイザー!2009年、衝撃的な復活を遂げたWAVEDRUMは、新たな表現力を生み出すパフォーマンス・ツールとして、旧WAVEDRUMユーザーから先進的パーカッショニストまで幅広い層に受け入れられました。その後も、アラビック・サウンドをプラスしたWAVEDRUM Oriental、ユニークなセンサー・クリップを付属したWAVEDRUM Mini、限定カラー・モデルなど、バリエーションも増え続け、その計り知れないポテンシャルに世界中でWAVEDRUMマニアが急増中です。そして、WAVEDRUMファミリーに強力な仲間が加わりました。最新サウンドを追加し、各音色のクオリティも大幅にアップ。操作性も格段に向上し、大きく進歩したWAVEDRUM Global Edition、全世界をブームに巻き込むWAVEDRUMの登場です。・革新的なシンセサイズ技術により、新たな表現力を生み出すダイナミック・パーカッション・シンセサイザー。・DSP技術を応用したアルゴリズムとPCM音源を組み合わせた発音方式により、多彩かつ自由度の高い演奏が可能。・圧力センサーやピックアップにより、ヘッドやリムを叩いた時の微妙なニュアンスや未知なるサウンドを生み出す表現力を獲得。・ピックアップの精度が向上。低音と高音のメリハリや小音に対する追従性も増し、よりセンシティブに。・ヘッドとリムから別々のサウンドを鳴らしたり、ヘッド面のプレッシャー効果により、WAVEDRUMならではの奏法を確立。・王道を行くパーカッション・サウンドから斬新かつユニークなサウンドまで網羅した200プリセット・プログラムを用意。アコースティック楽器等、より実践的なサウンドを徹底的に強化。・エディット可能なユーザー・プログラムを200種まで保存可能。・入力感度調整のパラメータを新たに追加し、初心者からプロユースまで幅広く対応。・お気に入りのプログラムを12個(4プログラム×3バンク)まで保存でき、ワンタッチで呼び出すことが可能なライブ・モード搭載。・軽量・コンパクト設計により、持ち運びやセッティングも簡単。・様々なジャンルやテンポのループ・フレーズを140種類内蔵し、ジャム・セッションも可能。・AUXインプットにより、もう一台のWAVEDRUMやMP3プレイヤー等を入力し、同時にモニターが可能。革新的なシンセサイズ技術により、想像を絶する表現力を獲得。生身の手から放たれ、ダイナミズム溢れるサウンドを生み出すパーカッション楽器は、最もフィジカルな楽器と言えるでしょう。WAVEDRUMは、電子楽器ながら、このフィジカルさにも徹底的にこだわりました。プレイヤーの叩いたサウンドは、ヘッド部とリム部それぞれのピックアップにより、サウンド・ソースとしてダイレクトに、DSP技術によるアルゴリズムとPCM音源を発音させます。さらにヘッド部の圧力センサーとの組み合わせにより、叩く、こする、ひっかく、などの指や手のひらの繊細な動きをはじめ、オープン・ショット、スラップ・ショット、ヒール&トゥ、ミュート等の奏法にもパーフェクトに対応します。また、スティック、マレット、ブラシなどによる音の違いや、叩くヘッドの位置によって異なるサウンド変化も忠実に再現し、アコースティック・ドラムやパーカッションに匹敵する、高い表現力と広いダイナミック・レンジで演奏できます。WAVEDRUM Global Editionでは、ピックアップの精度が大きく向上。低音と高音のメリハリや小音への追従性も増し、よりセンシティブに演奏することが可能となりました。DSP技術による60種類のアルゴリズムに400種類ものPCMインストゥルメントを組み合わせた無限のサウンド・バリエーション。DSP技術によりアナログ、倍音加算、ノンリニア、フィジカル・モデリングなどのシンセサイズ方式をソフト上で実現するアルゴリズムを60種類内蔵しています。これらのアルゴリズムを設定することによって、WAVEDRUMならではの音色をはじめ、様々な種類の楽器や自然音などを作り出すことができます。さらに、もう一つのサウンドの核となるPCM音源もヘッド用に200種、リム用に200種、合計400種を用意。アルゴリズムと組み合わせて、通常のPCM音源だけでは不可能な、奏法に対する自然なレスポンスを生み出します。オーソドックスなパーカッション/ドラムからレアな民族楽器まで世界中のパーカッション・サウンドが集結。スネアやタムといった通常のドラム・サウンドや王道を行くカホン、ジャンベ、コンガ、タブラに加え、カウベル、トライアングルといったメタル・パーカッション、さらには珍しい民族楽器まで古今東西のあらゆるパーカッション・サウンドを網羅しています。陶器のツボを打楽器に見立てたウドゥ、バリ島の竹琴ジェゴグ、アフリカのトーキング・ドラム、ダラブッカやダフ等のアラビック・パーカッション、大掛かりなセッティングが必要なゴング等、WAVEDRUMなら瞬時に体感でき、また熟練の技術を要するパーカッション楽器も簡単に演奏することが可能です。さらにはシタール、琴、ビリンバウといった弦楽器も用意しました。いずれも、オリジナル・サウンドを忠実に再現するだけでなく、WAVEDRUMならではの新しい表現も獲得しています。クオリティ及びバリエーションが格段にアップしたサウンド群。WAVEDRUM Global Editionでは、スネアやジャンベ、コンガ等アコースティック楽器をメインに徹底的に強化。リアルさを追求し、より実践的に生まれ変わりました。日本伝統のパーカッション楽器である和太鼓を筆頭に、バラフォン、シェケレ、ドゥンドゥンバなど中南米、アフリカの楽器等、豊富に取り揃え、“Global Edition”の名に恥じない世界中のサウンドがこの一台に網羅されています。もちろん、シンセサイザーならではのSFXや電子系サウンドも充実していますので、さらにパフォーマンスの幅が広がることでしょう。ダブ・ステップ、ムーンバートンなど最新のエレクトロニック・ダンス・ミュージックに最適な音色も追加しています。独創的なサウンドやオリジナリティ溢れる奏法により未知なる世界へ...。WAVEDRUMは、サウンド面だけでなく、奏法においても新たな表現を生み出します。叩くたびにランダムにピッチが変化したり、スケールの設定によりフレーズを奏でることも可能です。また、ヘッドのプレッシャー効果もWAVEDRUMならではのサウンド表現方法と言えるでしょう。ヘッド面を手やマレットで打った後、さらに力を加えて押し込むことによって余韻部分のピッチや音色をコントロールしたり、ただ押し込むことだけで持続的なサウンドを発生させたりするなど、従来のパーカッション楽器では不可能なサウンド効果を得ることができます。DRUM Talk様々な奏法やジャンルに対応する200種のプリセット・プログラムを用意。パーカッション、ドラム等の一般的な打楽器をシミュレートしたものから、SFXなどが複雑に絡み合い、しかも奏法によっては全く異なった音色として表現される200種類ものプリセット・プログラムを用意しました。好みのサウンドを作り込むことができるユーザー・プログラムは200種まで保存可能。プリセット・プログラムをベースに、プレイヤー自身の叩き方や演奏する曲に合わせてユーザー自身でエディットできる豊富なパラメータを用意しています。音の高さ、減衰する時間、音量、リバーブ、ディレイ等、さらにはヘッドを押し込む際のプレッシャー・カーブといった細かな設定はもちろん、大胆にサウンドを変更することも可能です。例えば、太鼓のヘッドを皮から金属へ変更したりと、現実にはあり得ないようなサウンド・メイキングも思いのまま。アルゴリズムやPCM音源自体も変更することができ、1からサウンドを作り込むことも可能になりました。さらに、WAVEDRUM Global Editionでは、入力感度を調整する新たなパラメータを用意。これにより、あまり強く叩けない初心者からダイナミック・レンジの広いプロの演奏家まで、WAVEDRUMのポテンシャルを存分に発揮することが可能です。これらのプログラムは、ユーザー・エリアに200種類まで保存することができます。また、任意のプログラムを12個まで瞬時に呼び出すことができるライブ・モードも搭載。ステージ上でのプログラム・チェンジにもスムーズに対応します。さらに楽しさが広がる充実のジャム・セッション機能。あらゆるジャンルやテンポのループ・フレーズを140種搭載していますので、それに合せてWAVEDRUM単体でジャム・セッションを楽しむことができます。また、MP3プレイヤー等の接続が可能なAUXインプット端子を搭載しており、予め用意したバッキング・トラックや既存曲に合わせて演奏することも可能です。さらに、もう一台のWAVEDRUMを接続することもでき、2台を一方のWAVEDRUMから同時にモニターできます。持ち運びやセッティングも簡単な軽量コンパクト設計。軽量・コンパクトなWAVEDRUMだから、持ち運びも簡単で、あらゆるシチュエーションにフレキシブルに対応します。ヘッドホンでも十分な音量を確保できますので、周りの音を気にせず演奏することが可能です。別売の立奏用スタンド(パーカッション・スタンドST-WD)や、市販のスネア・スタンドへ取り付けて演奏することもでき、従来のアコースティック楽器ではあり得なかったカジュアルさもWAVEDRUMの魅力の一つです。仕様アルゴリズム:シングルサイズ26、ダブルサイズ34PCMインストゥルメント:ヘッド200、リム200プログラム:400(ユーザー200、プリセット200)ループ・フレーズ:140エフェクト:リバーブ、ディレイコントロール:VOLUMEノブ、WRITEボタン、ボタン1~4、BANK/MODEボタン、VALUEノブ入出力端子:Output L,R(モノラル・フォーン・ジャック)、Phones(ステレオ・ミニ・フォーン・ジャック)、AUX IN(ステレオ・ミニ・フォーン・ジャック)ディスプレイ:3キャラクタx 7セグメントLEDサンプリング周波数:48kHzA/D,D/A変換:24bit電源:DC9V 1.7A外形寸法:344(W)×349(D)×75(H)mm質量:2.0kg付属品:ACアダプター、チューニング・キー、六角レンチ

49500 円 (税込 / 送料込)

【送料込】KORG WD-X-GLB + SC-WD-GL WAVEDRUM Global Edition コルグ ウェーブドラム パーカッション シンセサイザー/純正ケース付【ポイント5倍】

【送料込】KORG WD-X-GLB + SC-WD-GL WAVEDRUM Global Edition コルグ ウェーブドラム パーカッション シンセサイザー/純正ケース付【ポイント5倍】

★セット内容★本体:KORG WD-X-GLBキャリングバッグ:KORG SC-WD-GL圧倒的パフォーマンスを約束する唯一無二のパーカッション・シンセサイザー!2009年、衝撃的な復活を遂げたWAVEDRUMは、新たな表現力を生み出すパフォーマンス・ツールとして、旧WAVEDRUMユーザーから先進的パーカッショニストまで幅広い層に受け入れられました。その後も、アラビック・サウンドをプラスしたWAVEDRUM Oriental、ユニークなセンサー・クリップを付属したWAVEDRUM Mini、限定カラー・モデルなど、バリエーションも増え続け、その計り知れないポテンシャルに世界中でWAVEDRUMマニアが急増中です。そして、WAVEDRUMファミリーに強力な仲間が加わりました。最新サウンドを追加し、各音色のクオリティも大幅にアップ。操作性も格段に向上し、大きく進歩したWAVEDRUM Global Edition、全世界をブームに巻き込むWAVEDRUMの登場です。・革新的なシンセサイズ技術により、新たな表現力を生み出すダイナミック・パーカッション・シンセサイザー。・DSP技術を応用したアルゴリズムとPCM音源を組み合わせた発音方式により、多彩かつ自由度の高い演奏が可能。・圧力センサーやピックアップにより、ヘッドやリムを叩いた時の微妙なニュアンスや未知なるサウンドを生み出す表現力を獲得。・ピックアップの精度が向上。低音と高音のメリハリや小音に対する追従性も増し、よりセンシティブに。・ヘッドとリムから別々のサウンドを鳴らしたり、ヘッド面のプレッシャー効果により、WAVEDRUMならではの奏法を確立。・王道を行くパーカッション・サウンドから斬新かつユニークなサウンドまで網羅した200プリセット・プログラムを用意。アコースティック楽器等、より実践的なサウンドを徹底的に強化。・エディット可能なユーザー・プログラムを200種まで保存可能。・入力感度調整のパラメータを新たに追加し、初心者からプロユースまで幅広く対応。・お気に入りのプログラムを12個(4プログラム×3バンク)まで保存でき、ワンタッチで呼び出すことが可能なライブ・モード搭載。・軽量・コンパクト設計により、持ち運びやセッティングも簡単。・様々なジャンルやテンポのループ・フレーズを140種類内蔵し、ジャム・セッションも可能。・AUXインプットにより、もう一台のWAVEDRUMやMP3プレイヤー等を入力し、同時にモニターが可能。革新的なシンセサイズ技術により、想像を絶する表現力を獲得。生身の手から放たれ、ダイナミズム溢れるサウンドを生み出すパーカッション楽器は、最もフィジカルな楽器と言えるでしょう。WAVEDRUMは、電子楽器ながら、このフィジカルさにも徹底的にこだわりました。プレイヤーの叩いたサウンドは、ヘッド部とリム部それぞれのピックアップにより、サウンド・ソースとしてダイレクトに、DSP技術によるアルゴリズムとPCM音源を発音させます。さらにヘッド部の圧力センサーとの組み合わせにより、叩く、こする、ひっかく、などの指や手のひらの繊細な動きをはじめ、オープン・ショット、スラップ・ショット、ヒール&トゥ、ミュート等の奏法にもパーフェクトに対応します。また、スティック、マレット、ブラシなどによる音の違いや、叩くヘッドの位置によって異なるサウンド変化も忠実に再現し、アコースティック・ドラムやパーカッションに匹敵する、高い表現力と広いダイナミック・レンジで演奏できます。WAVEDRUM Global Editionでは、ピックアップの精度が大きく向上。低音と高音のメリハリや小音への追従性も増し、よりセンシティブに演奏することが可能となりました。DSP技術による60種類のアルゴリズムに400種類ものPCMインストゥルメントを組み合わせた無限のサウンド・バリエーション。DSP技術によりアナログ、倍音加算、ノンリニア、フィジカル・モデリングなどのシンセサイズ方式をソフト上で実現するアルゴリズムを60種類内蔵しています。これらのアルゴリズムを設定することによって、WAVEDRUMならではの音色をはじめ、様々な種類の楽器や自然音などを作り出すことができます。さらに、もう一つのサウンドの核となるPCM音源もヘッド用に200種、リム用に200種、合計400種を用意。アルゴリズムと組み合わせて、通常のPCM音源だけでは不可能な、奏法に対する自然なレスポンスを生み出します。オーソドックスなパーカッション/ドラムからレアな民族楽器まで世界中のパーカッション・サウンドが集結。スネアやタムといった通常のドラム・サウンドや王道を行くカホン、ジャンベ、コンガ、タブラに加え、カウベル、トライアングルといったメタル・パーカッション、さらには珍しい民族楽器まで古今東西のあらゆるパーカッション・サウンドを網羅しています。陶器のツボを打楽器に見立てたウドゥ、バリ島の竹琴ジェゴグ、アフリカのトーキング・ドラム、ダラブッカやダフ等のアラビック・パーカッション、大掛かりなセッティングが必要なゴング等、WAVEDRUMなら瞬時に体感でき、また熟練の技術を要するパーカッション楽器も簡単に演奏することが可能です。さらにはシタール、琴、ビリンバウといった弦楽器も用意しました。いずれも、オリジナル・サウンドを忠実に再現するだけでなく、WAVEDRUMならではの新しい表現も獲得しています。クオリティ及びバリエーションが格段にアップしたサウンド群。WAVEDRUM Global Editionでは、スネアやジャンベ、コンガ等アコースティック楽器をメインに徹底的に強化。リアルさを追求し、より実践的に生まれ変わりました。日本伝統のパーカッション楽器である和太鼓を筆頭に、バラフォン、シェケレ、ドゥンドゥンバなど中南米、アフリカの楽器等、豊富に取り揃え、“Global Edition”の名に恥じない世界中のサウンドがこの一台に網羅されています。もちろん、シンセサイザーならではのSFXや電子系サウンドも充実していますので、さらにパフォーマンスの幅が広がることでしょう。ダブ・ステップ、ムーンバートンなど最新のエレクトロニック・ダンス・ミュージックに最適な音色も追加しています。独創的なサウンドやオリジナリティ溢れる奏法により未知なる世界へ...。WAVEDRUMは、サウンド面だけでなく、奏法においても新たな表現を生み出します。叩くたびにランダムにピッチが変化したり、スケールの設定によりフレーズを奏でることも可能です。また、ヘッドのプレッシャー効果もWAVEDRUMならではのサウンド表現方法と言えるでしょう。ヘッド面を手やマレットで打った後、さらに力を加えて押し込むことによって余韻部分のピッチや音色をコントロールしたり、ただ押し込むことだけで持続的なサウンドを発生させたりするなど、従来のパーカッション楽器では不可能なサウンド効果を得ることができます。DRUM Talk様々な奏法やジャンルに対応する200種のプリセット・プログラムを用意。パーカッション、ドラム等の一般的な打楽器をシミュレートしたものから、SFXなどが複雑に絡み合い、しかも奏法によっては全く異なった音色として表現される200種類ものプリセット・プログラムを用意しました。好みのサウンドを作り込むことができるユーザー・プログラムは200種まで保存可能。プリセット・プログラムをベースに、プレイヤー自身の叩き方や演奏する曲に合わせてユーザー自身でエディットできる豊富なパラメータを用意しています。音の高さ、減衰する時間、音量、リバーブ、ディレイ等、さらにはヘッドを押し込む際のプレッシャー・カーブといった細かな設定はもちろん、大胆にサウンドを変更することも可能です。例えば、太鼓のヘッドを皮から金属へ変更したりと、現実にはあり得ないようなサウンド・メイキングも思いのまま。アルゴリズムやPCM音源自体も変更することができ、1からサウンドを作り込むことも可能になりました。さらに、WAVEDRUM Global Editionでは、入力感度を調整する新たなパラメータを用意。これにより、あまり強く叩けない初心者からダイナミック・レンジの広いプロの演奏家まで、WAVEDRUMのポテンシャルを存分に発揮することが可能です。これらのプログラムは、ユーザー・エリアに200種類まで保存することができます。また、任意のプログラムを12個まで瞬時に呼び出すことができるライブ・モードも搭載。ステージ上でのプログラム・チェンジにもスムーズに対応します。さらに楽しさが広がる充実のジャム・セッション機能。あらゆるジャンルやテンポのループ・フレーズを140種搭載していますので、それに合せてWAVEDRUM単体でジャム・セッションを楽しむことができます。また、MP3プレイヤー等の接続が可能なAUXインプット端子を搭載しており、予め用意したバッキング・トラックや既存曲に合わせて演奏することも可能です。さらに、もう一台のWAVEDRUMを接続することもでき、2台を一方のWAVEDRUMから同時にモニターできます。持ち運びやセッティングも簡単な軽量コンパクト設計。軽量・コンパクトなWAVEDRUMだから、持ち運びも簡単で、あらゆるシチュエーションにフレキシブルに対応します。ヘッドホンでも十分な音量を確保できますので、周りの音を気にせず演奏することが可能です。別売の立奏用スタンド(パーカッション・スタンドST-WD)や、市販のスネア・スタンドへ取り付けて演奏することもでき、従来のアコースティック楽器ではあり得なかったカジュアルさもWAVEDRUMの魅力の一つです。仕様アルゴリズム:シングルサイズ26、ダブルサイズ34PCMインストゥルメント:ヘッド200、リム200プログラム:400(ユーザー200、プリセット200)ループ・フレーズ:140エフェクト:リバーブ、ディレイコントロール:VOLUMEノブ、WRITEボタン、ボタン1~4、BANK/MODEボタン、VALUEノブ入出力端子:Output L,R(モノラル・フォーン・ジャック)、Phones(ステレオ・ミニ・フォーン・ジャック)、AUX IN(ステレオ・ミニ・フォーン・ジャック)ディスプレイ:3キャラクタx 7セグメントLEDサンプリング周波数:48kHzA/D,D/A変換:24bit電源:DC9V 1.7A外形寸法:344(W)×349(D)×75(H)mm質量:2.0kg付属品:ACアダプター、チューニング・キー、六角レンチ

49940 円 (税込 / 送料込)

KORG WD-X-GLB + SC-WD-GL WAVEDRUM Global Edition コルグ ウェーブドラム パーカッション シンセサイザー/純正ケース付【送料無料】【ポイント5倍】

KORG WD-X-GLB + SC-WD-GL WAVEDRUM Global Edition コルグ ウェーブドラム パーカッション シンセサイザー/純正ケース付【送料無料】【ポイント5倍】

★セット内容★本体:KORG WD-X-GLBキャリングバッグ:KORG SC-WD-GL圧倒的パフォーマンスを約束する唯一無二のパーカッション・シンセサイザー!2009年、衝撃的な復活を遂げたWAVEDRUMは、新たな表現力を生み出すパフォーマンス・ツールとして、旧WAVEDRUMユーザーから先進的パーカッショニストまで幅広い層に受け入れられました。その後も、アラビック・サウンドをプラスしたWAVEDRUM Oriental、ユニークなセンサー・クリップを付属したWAVEDRUM Mini、限定カラー・モデルなど、バリエーションも増え続け、その計り知れないポテンシャルに世界中でWAVEDRUMマニアが急増中です。そして、WAVEDRUMファミリーに強力な仲間が加わりました。最新サウンドを追加し、各音色のクオリティも大幅にアップ。操作性も格段に向上し、大きく進歩したWAVEDRUM Global Edition、全世界をブームに巻き込むWAVEDRUMの登場です。・革新的なシンセサイズ技術により、新たな表現力を生み出すダイナミック・パーカッション・シンセサイザー。・DSP技術を応用したアルゴリズムとPCM音源を組み合わせた発音方式により、多彩かつ自由度の高い演奏が可能。・圧力センサーやピックアップにより、ヘッドやリムを叩いた時の微妙なニュアンスや未知なるサウンドを生み出す表現力を獲得。・ピックアップの精度が向上。低音と高音のメリハリや小音に対する追従性も増し、よりセンシティブに。・ヘッドとリムから別々のサウンドを鳴らしたり、ヘッド面のプレッシャー効果により、WAVEDRUMならではの奏法を確立。・王道を行くパーカッション・サウンドから斬新かつユニークなサウンドまで網羅した200プリセット・プログラムを用意。アコースティック楽器等、より実践的なサウンドを徹底的に強化。・エディット可能なユーザー・プログラムを200種まで保存可能。・入力感度調整のパラメータを新たに追加し、初心者からプロユースまで幅広く対応。・お気に入りのプログラムを12個(4プログラム×3バンク)まで保存でき、ワンタッチで呼び出すことが可能なライブ・モード搭載。・軽量・コンパクト設計により、持ち運びやセッティングも簡単。・様々なジャンルやテンポのループ・フレーズを140種類内蔵し、ジャム・セッションも可能。・AUXインプットにより、もう一台のWAVEDRUMやMP3プレイヤー等を入力し、同時にモニターが可能。革新的なシンセサイズ技術により、想像を絶する表現力を獲得。生身の手から放たれ、ダイナミズム溢れるサウンドを生み出すパーカッション楽器は、最もフィジカルな楽器と言えるでしょう。WAVEDRUMは、電子楽器ながら、このフィジカルさにも徹底的にこだわりました。プレイヤーの叩いたサウンドは、ヘッド部とリム部それぞれのピックアップにより、サウンド・ソースとしてダイレクトに、DSP技術によるアルゴリズムとPCM音源を発音させます。さらにヘッド部の圧力センサーとの組み合わせにより、叩く、こする、ひっかく、などの指や手のひらの繊細な動きをはじめ、オープン・ショット、スラップ・ショット、ヒール&トゥ、ミュート等の奏法にもパーフェクトに対応します。また、スティック、マレット、ブラシなどによる音の違いや、叩くヘッドの位置によって異なるサウンド変化も忠実に再現し、アコースティック・ドラムやパーカッションに匹敵する、高い表現力と広いダイナミック・レンジで演奏できます。WAVEDRUM Global Editionでは、ピックアップの精度が大きく向上。低音と高音のメリハリや小音への追従性も増し、よりセンシティブに演奏することが可能となりました。DSP技術による60種類のアルゴリズムに400種類ものPCMインストゥルメントを組み合わせた無限のサウンド・バリエーション。DSP技術によりアナログ、倍音加算、ノンリニア、フィジカル・モデリングなどのシンセサイズ方式をソフト上で実現するアルゴリズムを60種類内蔵しています。これらのアルゴリズムを設定することによって、WAVEDRUMならではの音色をはじめ、様々な種類の楽器や自然音などを作り出すことができます。さらに、もう一つのサウンドの核となるPCM音源もヘッド用に200種、リム用に200種、合計400種を用意。アルゴリズムと組み合わせて、通常のPCM音源だけでは不可能な、奏法に対する自然なレスポンスを生み出します。オーソドックスなパーカッション/ドラムからレアな民族楽器まで世界中のパーカッション・サウンドが集結。スネアやタムといった通常のドラム・サウンドや王道を行くカホン、ジャンベ、コンガ、タブラに加え、カウベル、トライアングルといったメタル・パーカッション、さらには珍しい民族楽器まで古今東西のあらゆるパーカッション・サウンドを網羅しています。陶器のツボを打楽器に見立てたウドゥ、バリ島の竹琴ジェゴグ、アフリカのトーキング・ドラム、ダラブッカやダフ等のアラビック・パーカッション、大掛かりなセッティングが必要なゴング等、WAVEDRUMなら瞬時に体感でき、また熟練の技術を要するパーカッション楽器も簡単に演奏することが可能です。さらにはシタール、琴、ビリンバウといった弦楽器も用意しました。いずれも、オリジナル・サウンドを忠実に再現するだけでなく、WAVEDRUMならではの新しい表現も獲得しています。クオリティ及びバリエーションが格段にアップしたサウンド群。WAVEDRUM Global Editionでは、スネアやジャンベ、コンガ等アコースティック楽器をメインに徹底的に強化。リアルさを追求し、より実践的に生まれ変わりました。日本伝統のパーカッション楽器である和太鼓を筆頭に、バラフォン、シェケレ、ドゥンドゥンバなど中南米、アフリカの楽器等、豊富に取り揃え、“Global Edition”の名に恥じない世界中のサウンドがこの一台に網羅されています。もちろん、シンセサイザーならではのSFXや電子系サウンドも充実していますので、さらにパフォーマンスの幅が広がることでしょう。ダブ・ステップ、ムーンバートンなど最新のエレクトロニック・ダンス・ミュージックに最適な音色も追加しています。独創的なサウンドやオリジナリティ溢れる奏法により未知なる世界へ...。WAVEDRUMは、サウンド面だけでなく、奏法においても新たな表現を生み出します。叩くたびにランダムにピッチが変化したり、スケールの設定によりフレーズを奏でることも可能です。また、ヘッドのプレッシャー効果もWAVEDRUMならではのサウンド表現方法と言えるでしょう。ヘッド面を手やマレットで打った後、さらに力を加えて押し込むことによって余韻部分のピッチや音色をコントロールしたり、ただ押し込むことだけで持続的なサウンドを発生させたりするなど、従来のパーカッション楽器では不可能なサウンド効果を得ることができます。DRUM Talk様々な奏法やジャンルに対応する200種のプリセット・プログラムを用意。パーカッション、ドラム等の一般的な打楽器をシミュレートしたものから、SFXなどが複雑に絡み合い、しかも奏法によっては全く異なった音色として表現される200種類ものプリセット・プログラムを用意しました。好みのサウンドを作り込むことができるユーザー・プログラムは200種まで保存可能。プリセット・プログラムをベースに、プレイヤー自身の叩き方や演奏する曲に合わせてユーザー自身でエディットできる豊富なパラメータを用意しています。音の高さ、減衰する時間、音量、リバーブ、ディレイ等、さらにはヘッドを押し込む際のプレッシャー・カーブといった細かな設定はもちろん、大胆にサウンドを変更することも可能です。例えば、太鼓のヘッドを皮から金属へ変更したりと、現実にはあり得ないようなサウンド・メイキングも思いのまま。アルゴリズムやPCM音源自体も変更することができ、1からサウンドを作り込むことも可能になりました。さらに、WAVEDRUM Global Editionでは、入力感度を調整する新たなパラメータを用意。これにより、あまり強く叩けない初心者からダイナミック・レンジの広いプロの演奏家まで、WAVEDRUMのポテンシャルを存分に発揮することが可能です。これらのプログラムは、ユーザー・エリアに200種類まで保存することができます。また、任意のプログラムを12個まで瞬時に呼び出すことができるライブ・モードも搭載。ステージ上でのプログラム・チェンジにもスムーズに対応します。さらに楽しさが広がる充実のジャム・セッション機能。あらゆるジャンルやテンポのループ・フレーズを140種搭載していますので、それに合せてWAVEDRUM単体でジャム・セッションを楽しむことができます。また、MP3プレイヤー等の接続が可能なAUXインプット端子を搭載しており、予め用意したバッキング・トラックや既存曲に合わせて演奏することも可能です。さらに、もう一台のWAVEDRUMを接続することもでき、2台を一方のWAVEDRUMから同時にモニターできます。持ち運びやセッティングも簡単な軽量コンパクト設計。軽量・コンパクトなWAVEDRUMだから、持ち運びも簡単で、あらゆるシチュエーションにフレキシブルに対応します。ヘッドホンでも十分な音量を確保できますので、周りの音を気にせず演奏することが可能です。別売の立奏用スタンド(パーカッション・スタンドST-WD)や、市販のスネア・スタンドへ取り付けて演奏することもでき、従来のアコースティック楽器ではあり得なかったカジュアルさもWAVEDRUMの魅力の一つです。仕様アルゴリズム:シングルサイズ26、ダブルサイズ34PCMインストゥルメント:ヘッド200、リム200プログラム:400(ユーザー200、プリセット200)ループ・フレーズ:140エフェクト:リバーブ、ディレイコントロール:VOLUMEノブ、WRITEボタン、ボタン1~4、BANK/MODEボタン、VALUEノブ入出力端子:Output L,R(モノラル・フォーン・ジャック)、Phones(ステレオ・ミニ・フォーン・ジャック)、AUX IN(ステレオ・ミニ・フォーン・ジャック)ディスプレイ:3キャラクタx 7セグメントLEDサンプリング周波数:48kHzA/D,D/A変換:24bit電源:DC9V 1.7A外形寸法:344(W)×349(D)×75(H)mm質量:2.0kg付属品:ACアダプター、チューニング・キー、六角レンチ

49940 円 (税込 / 送料込)

KORG WD-X-GLB WAVEDRUM Global Edition コルグ ウェーブドラム パーカッション シンセサイザー【送料無料】【ポイント5倍】

KORG WD-X-GLB WAVEDRUM Global Edition コルグ ウェーブドラム パーカッション シンセサイザー【送料無料】【ポイント5倍】

圧倒的パフォーマンスを約束する唯一無二のパーカッション・シンセサイザー!2009年、衝撃的な復活を遂げたWAVEDRUMは、新たな表現力を生み出すパフォーマンス・ツールとして、旧WAVEDRUMユーザーから先進的パーカッショニストまで幅広い層に受け入れられました。その後も、アラビック・サウンドをプラスしたWAVEDRUM Oriental、ユニークなセンサー・クリップを付属したWAVEDRUM Mini、限定カラー・モデルなど、バリエーションも増え続け、その計り知れないポテンシャルに世界中でWAVEDRUMマニアが急増中です。そして、WAVEDRUMファミリーに強力な仲間が加わりました。最新サウンドを追加し、各音色のクオリティも大幅にアップ。操作性も格段に向上し、大きく進歩したWAVEDRUM Global Edition、全世界をブームに巻き込むWAVEDRUMの登場です。・革新的なシンセサイズ技術により、新たな表現力を生み出すダイナミック・パーカッション・シンセサイザー。・DSP技術を応用したアルゴリズムとPCM音源を組み合わせた発音方式により、多彩かつ自由度の高い演奏が可能。・圧力センサーやピックアップにより、ヘッドやリムを叩いた時の微妙なニュアンスや未知なるサウンドを生み出す表現力を獲得。・ピックアップの精度が向上。低音と高音のメリハリや小音に対する追従性も増し、よりセンシティブに。・ヘッドとリムから別々のサウンドを鳴らしたり、ヘッド面のプレッシャー効果により、WAVEDRUMならではの奏法を確立。・王道を行くパーカッション・サウンドから斬新かつユニークなサウンドまで網羅した200プリセット・プログラムを用意。アコースティック楽器等、より実践的なサウンドを徹底的に強化。・エディット可能なユーザー・プログラムを200種まで保存可能。・入力感度調整のパラメータを新たに追加し、初心者からプロユースまで幅広く対応。・お気に入りのプログラムを12個(4プログラム×3バンク)まで保存でき、ワンタッチで呼び出すことが可能なライブ・モード搭載。・軽量・コンパクト設計により、持ち運びやセッティングも簡単。・様々なジャンルやテンポのループ・フレーズを140種類内蔵し、ジャム・セッションも可能。・AUXインプットにより、もう一台のWAVEDRUMやMP3プレイヤー等を入力し、同時にモニターが可能。革新的なシンセサイズ技術により、想像を絶する表現力を獲得。生身の手から放たれ、ダイナミズム溢れるサウンドを生み出すパーカッション楽器は、最もフィジカルな楽器と言えるでしょう。WAVEDRUMは、電子楽器ながら、このフィジカルさにも徹底的にこだわりました。プレイヤーの叩いたサウンドは、ヘッド部とリム部それぞれのピックアップにより、サウンド・ソースとしてダイレクトに、DSP技術によるアルゴリズムとPCM音源を発音させます。さらにヘッド部の圧力センサーとの組み合わせにより、叩く、こする、ひっかく、などの指や手のひらの繊細な動きをはじめ、オープン・ショット、スラップ・ショット、ヒール&トゥ、ミュート等の奏法にもパーフェクトに対応します。また、スティック、マレット、ブラシなどによる音の違いや、叩くヘッドの位置によって異なるサウンド変化も忠実に再現し、アコースティック・ドラムやパーカッションに匹敵する、高い表現力と広いダイナミック・レンジで演奏できます。WAVEDRUM Global Editionでは、ピックアップの精度が大きく向上。低音と高音のメリハリや小音への追従性も増し、よりセンシティブに演奏することが可能となりました。DSP技術による60種類のアルゴリズムに400種類ものPCMインストゥルメントを組み合わせた無限のサウンド・バリエーション。DSP技術によりアナログ、倍音加算、ノンリニア、フィジカル・モデリングなどのシンセサイズ方式をソフト上で実現するアルゴリズムを60種類内蔵しています。これらのアルゴリズムを設定することによって、WAVEDRUMならではの音色をはじめ、様々な種類の楽器や自然音などを作り出すことができます。さらに、もう一つのサウンドの核となるPCM音源もヘッド用に200種、リム用に200種、合計400種を用意。アルゴリズムと組み合わせて、通常のPCM音源だけでは不可能な、奏法に対する自然なレスポンスを生み出します。オーソドックスなパーカッション/ドラムからレアな民族楽器まで世界中のパーカッション・サウンドが集結。スネアやタムといった通常のドラム・サウンドや王道を行くカホン、ジャンベ、コンガ、タブラに加え、カウベル、トライアングルといったメタル・パーカッション、さらには珍しい民族楽器まで古今東西のあらゆるパーカッション・サウンドを網羅しています。陶器のツボを打楽器に見立てたウドゥ、バリ島の竹琴ジェゴグ、アフリカのトーキング・ドラム、ダラブッカやダフ等のアラビック・パーカッション、大掛かりなセッティングが必要なゴング等、WAVEDRUMなら瞬時に体感でき、また熟練の技術を要するパーカッション楽器も簡単に演奏することが可能です。さらにはシタール、琴、ビリンバウといった弦楽器も用意しました。いずれも、オリジナル・サウンドを忠実に再現するだけでなく、WAVEDRUMならではの新しい表現も獲得しています。クオリティ及びバリエーションが格段にアップしたサウンド群。WAVEDRUM Global Editionでは、スネアやジャンベ、コンガ等アコースティック楽器をメインに徹底的に強化。リアルさを追求し、より実践的に生まれ変わりました。日本伝統のパーカッション楽器である和太鼓を筆頭に、バラフォン、シェケレ、ドゥンドゥンバなど中南米、アフリカの楽器等、豊富に取り揃え、“Global Edition”の名に恥じない世界中のサウンドがこの一台に網羅されています。もちろん、シンセサイザーならではのSFXや電子系サウンドも充実していますので、さらにパフォーマンスの幅が広がることでしょう。ダブ・ステップ、ムーンバートンなど最新のエレクトロニック・ダンス・ミュージックに最適な音色も追加しています。独創的なサウンドやオリジナリティ溢れる奏法により未知なる世界へ...。WAVEDRUMは、サウンド面だけでなく、奏法においても新たな表現を生み出します。叩くたびにランダムにピッチが変化したり、スケールの設定によりフレーズを奏でることも可能です。また、ヘッドのプレッシャー効果もWAVEDRUMならではのサウンド表現方法と言えるでしょう。ヘッド面を手やマレットで打った後、さらに力を加えて押し込むことによって余韻部分のピッチや音色をコントロールしたり、ただ押し込むことだけで持続的なサウンドを発生させたりするなど、従来のパーカッション楽器では不可能なサウンド効果を得ることができます。DRUM Talk様々な奏法やジャンルに対応する200種のプリセット・プログラムを用意。パーカッション、ドラム等の一般的な打楽器をシミュレートしたものから、SFXなどが複雑に絡み合い、しかも奏法によっては全く異なった音色として表現される200種類ものプリセット・プログラムを用意しました。好みのサウンドを作り込むことができるユーザー・プログラムは200種まで保存可能。プリセット・プログラムをベースに、プレイヤー自身の叩き方や演奏する曲に合わせてユーザー自身でエディットできる豊富なパラメータを用意しています。音の高さ、減衰する時間、音量、リバーブ、ディレイ等、さらにはヘッドを押し込む際のプレッシャー・カーブといった細かな設定はもちろん、大胆にサウンドを変更することも可能です。例えば、太鼓のヘッドを皮から金属へ変更したりと、現実にはあり得ないようなサウンド・メイキングも思いのまま。アルゴリズムやPCM音源自体も変更することができ、1からサウンドを作り込むことも可能になりました。さらに、WAVEDRUM Global Editionでは、入力感度を調整する新たなパラメータを用意。これにより、あまり強く叩けない初心者からダイナミック・レンジの広いプロの演奏家まで、WAVEDRUMのポテンシャルを存分に発揮することが可能です。これらのプログラムは、ユーザー・エリアに200種類まで保存することができます。また、任意のプログラムを12個まで瞬時に呼び出すことができるライブ・モードも搭載。ステージ上でのプログラム・チェンジにもスムーズに対応します。さらに楽しさが広がる充実のジャム・セッション機能。あらゆるジャンルやテンポのループ・フレーズを140種搭載していますので、それに合せてWAVEDRUM単体でジャム・セッションを楽しむことができます。また、MP3プレイヤー等の接続が可能なAUXインプット端子を搭載しており、予め用意したバッキング・トラックや既存曲に合わせて演奏することも可能です。さらに、もう一台のWAVEDRUMを接続することもでき、2台を一方のWAVEDRUMから同時にモニターできます。持ち運びやセッティングも簡単な軽量コンパクト設計。軽量・コンパクトなWAVEDRUMだから、持ち運びも簡単で、あらゆるシチュエーションにフレキシブルに対応します。ヘッドホンでも十分な音量を確保できますので、周りの音を気にせず演奏することが可能です。別売の立奏用スタンド(パーカッション・スタンドST-WD)や、市販のスネア・スタンドへ取り付けて演奏することもでき、従来のアコースティック楽器ではあり得なかったカジュアルさもWAVEDRUMの魅力の一つです。仕様アルゴリズム:シングルサイズ26、ダブルサイズ34PCMインストゥルメント:ヘッド200、リム200プログラム:400(ユーザー200、プリセット200)ループ・フレーズ:140エフェクト:リバーブ、ディレイコントロール:VOLUMEノブ、WRITEボタン、ボタン1~4、BANK/MODEボタン、VALUEノブ入出力端子:Output L,R(モノラル・フォーン・ジャック)、Phones(ステレオ・ミニ・フォーン・ジャック)、AUX IN(ステレオ・ミニ・フォーン・ジャック)ディスプレイ:3キャラクタx 7セグメントLEDサンプリング周波数:48kHzA/D,D/A変換:24bit電源:DC9V 1.7A外形寸法:344(W)×349(D)×75(H)mm質量:2.0kg付属品:ACアダプター、チューニング・キー、六角レンチ

49500 円 (税込 / 送料込)

Arturia DRUMBRUTE IMPACT アートリア アナログドラムマシン

リズムマシン・サンプラー (シンセサイザー・電子楽器)Arturia DRUMBRUTE IMPACT アートリア アナログドラムマシン

楽器種別:新品Arturia/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【30,000円~60,000円】 商品一覧>>リズムマシン・サンプラー/Arturia 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Arturia DRUMBRUTE IMPACT アートリア アナログドラムマシン商品説明※WEB注文店頭受け取りサービスは渋谷のみで承っております。★アナログドラムシンセサイザー力強く強烈なアナログサウンド、猛烈なディストーション出力、使い勝手の良いコントロール、素晴らしいコネクティビティ、そしてパワフルなシーケンサーの組み合わせ。DrumBrute Impactはあなたの作る音楽をエネルギーとパワーで満たしてくれるでしょう。BruteにフォーカスしたDrumBrute Impactの特徴は、10種類のエネルギッシュかつ繊細な、迫力あるアナログサウンド。オリジナルのDrumBruteと同じ、値千金のシーケンサーを搭載。●主な仕様◎10ピュアアナログサウンド:Kick,Snare1,Snare2,Tom Hi, Tom low, Cowbell, Cymbal, Closed Hat, Open Hat, FM Sound◎最大64ステップそれぞれに64パターン◎ドラムごとの個別アクセント◎カウベルをのぞくすべてのサウンドへのColorサウンドシェイピング◎チェーンパターン用のソング・モード◎Polyrhythm:ドラムトラックごとに異なるレングスを設定可能◎Swing:全体、または各サウンドに設定可能◎Randomness:パターンバリエーションの作成◎Beat repeat用のパターン・ルーパー◎リアルタイムロールのためのRoller◎バイパス付きアウトプット・ディストーション◎ヘッドホンから出力されるスマート・メトロノーム◎同期オプション:Internal, MIDI,Clock(1PPS,2PPQ,DIN24,DIN48)◎USB MIDIインターフェース◎マスター・アウトプット、個別のオーディオアウトプット(Kick, Snare, Hat, FMSound)◎3.5mm ヘッドホン・アウトプット■サイズ・重量・サイズ:320 x 290 x 90mm・重量:1.84 Kgイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_リズムマシン・サンプラー_Arturia_新品 SW_Arturia_新品 JAN:4959112186897 登録日:2023/11/12 ドラムマシン リズムマシン アートリア アートゥリア

47520 円 (税込 / 送料込)

KORG SQ-64 - POLY SEQUENCERコルグ ポリフォニック・ステップシーケンサー【Stage-Rakuten Desk Top Music】

新世代のシーケンシング・ハードウェアKORG SQ-64 - POLY SEQUENCERコルグ ポリフォニック・ステップシーケンサー【Stage-Rakuten Desk Top Music】

KORG SQ-64 - POLY SEQUENCER SQ-64は強力かつコンパクトなポリフォニック・ステップシーケンサーです。直感的な操作性を持ち、細かな設定や、あらゆるスタイルの音楽制作に適したシーケンシングが可能です。 64個のパッド、クリアなOLEDディスプレイ、頑丈かつスマートなアルミボディ、多種多彩な機能、そして他機種との接続性を備え持ったSQ-64はあなたの音楽制作を全面的にサポートします。 特長 ●優れた接続性 スリムでコンパクトな見た目とは裏腹に、優れた相互接続性を持っておりほとんどのアナログ/デジタル機材と接続できます。 USB Micro B, MIDI IN (x1), MIDI OUT (x2), Sync IN & OUT, 3つのメロディトラック(各トラックにMODULATION, PITCH, GATEの3系統出力),そして8つのトリガー出力を備えたドラムトラックが搭載されており、アナログシンセ、ユーロラックやドラムマシン等に接続して操作できます。 3つのメロディトラックはそれぞれ16個のシーケンス・パターンを持ち最大64ステップまで入力可能。ドラムトラックは16のサブトラック(パート)を備え、それぞれ最大64ステップ記録可能です。 これらを用いて様々な演奏、エディット、そして同期を楽しめます。メロディトラックのシーケンスは3種類の編集が可能で(GATE, PITCH, MODULATION)シーケンサーから発信される信号を自由自在に操作できます。ドラムトラック出力は接続されているドラムマシンの極性やパルス電圧の調整も可能です。 Sync In & Out 接続を使用することによってvolcaシリーズ、minilogue, minilogue xd, prologue等のKORG製品ともSYNCできます! ●可能性を広げる操作性 アナログシンセ、モジュラーシンセ、デジタルドラムマシン、あるいはDAW上のプラグインであっても、SQ-64を繋げればそれぞれを同時に操作できます。 鮮やかなLEDを内蔵したパッドは設定した値に応じて照度が変わり、シーケンス全体の状態を一目で確認することができます。またエンコーダーと5つのモードボタンで設定の変更やシーケンスのエディットが瞬時に行えます。 明るいOLEDディスプレイはあらゆる角度でも鮮明に映るため、スタジオであってもステージ上でも、必要な情報は常に見やすく表示されます。 3つのメロディトラックにはそれぞれ独立したモジュレーション出力も搭載しており、各ステップごとに複雑なモジュレーションを接続デバイスに送信できます。 ポリフォニック・コードパターン、メロディ、複雑なポリリズム、そしてモジュレーションを、例えどの様なセッティングでも指先で瞬時に操れ、それを録音し、64ものプロジェクトスロットに保存できます。 ●リアルタイム・コントロール シーケンサー以外にもSQ-64には様々な機能を搭載しています。これらの機能を使えば演奏やエディットがいとも簡単に行えます。 64個のパッドはキーボードとしても使用でき、レイアウトは下記の3種類のモードから選択します。スケールを変更することも可能で、設定に応じて64個のパッドの表示が変わるため直感的にキーボードを操作することが出来ます: - キーボードモード:ピアノ鍵盤のようなレイアウト - アイソモーフィックモード: コードの形を変えずに直観的に探れ、簡単に移調できるレイアウト - オクターブモード: 1つのスケールの音が3列に渡って約3オクターブ分並ぶレイアウト ●探求心を満たそう SQ-64の強力なアルペジエーターを使えば、プラグインやアナログ/デジタルシンセを通して独特なリズムパターンや刺激的な音色を奏でることができます。 さらに刺激的にするには、SQ-64に付いているリバース、バウンス、そしてランダム/ストカスティックモードを加えてみましょう。 作成したパターンは自由にループ/チェインできるので、マシン・ライブに最適です。 ●堅牢かつ洗練されたデザイン これほど多くの機能を備えているにも関わらず、SQ-64の厚さはたったの18mmです(突起部を含まず)。持ち出すのも容易なサイズ感でありながらスマートかつ頑丈なデザインにもなっており、長年使用し続けることができるでしょう。 電源はUSBバスパワーもしくは9VのACアダプター(KORG KA350)の2種類が使用でき、ご自宅やライブ会場といった場所や、DAWのコントロール、モジュラー・ジャムなどシーンを選びません。 仕様 ■シーケンサー: 8ヴォイスポリフォニーのメロディックトラックを3トラックおよび、モノフォニックリズムトラックを16トラックを備えた64ステップシーケンサー。 ■テンポ:BPM30.0 - 300.0 ■接続性 入力: MIDI in コネクター (φ3.5mm ステレオミニホンジャック, type-A MIDI 変換ケーブル必要) SYNC IN ジャック(φ3.5mm モノラルミニホンジャック, 入力レベル最大20Vまで) 出力: MIDI OUT1, 2 コネクタ (φ3.5mm ステレオミニホンジャック, type-A MIDI 変換ケーブル必要) SYNC OUT ジャック(φ3.5mm モノラルミニホンジャック, 出力レベル最大10Vまで) CV GATE 出力A/B/C ジャック(φ3.5mm モノラルミニホンジャック, 出力レベル最大10Vまで) CV PITCH 出力A/B/C ジャック(φ3.5mm モノラルミニホンジャック, 出力レベル最大10Vまで) CV MOD 出力t A/B/C ジャック (φ3.5mm モノラルミニホンジャック, 出力レベル最大10Vまで) TRIG 出力 1~8 ジャック (φ3.5mm モノラルミニホンジャック, 出力レベル最大10Vまで) ■電源:USBバスパワー、もしくはDC9V アダプター(センタープラス、別売り) ■寸法(WxDxH):341 x 119 x 39 mm ■重量:1.0 kg / 2.20 lbs ■付属品:取扱説明書、USBケーブル ■アクセサリー(別売り):KA350 ACアダプター、パッチケーブルMS CABLE-YM ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

39600 円 (税込 / 送料別)

【中古】 KORG / SQ-10 Analog Sequencer 【VINTAGE】 【御茶ノ水本店】【7/24 値下げ!】

【中古】 KORG / SQ-10 Analog Sequencer 【VINTAGE】 【御茶ノ水本店】【7/24 値下げ!】

KORG SQ-10 Analog Sequencer 【VINTAGE】 1978年に発売されたSQ-10は、MS-10/MS-20等KORG MSシリーズ に最適化されたCV / ゲート コントロールを使用したアナログシーケンサーです。 パネル上の各ツマミで12ステップ3チャンネル、最大24ステップ(24音符)のプログラムをする事が可能。 また、VCO、VCF、VCAなどのセッティングのプリセットバンクとしての活用することによって、演奏中、サウンドを切り替える ことができます。 動作チェック及び下記メンテナンス済みです。 ・電源回路平滑コンデンサ交換 ・シーケンス回路フリップフロップIC、デコーダ/ドライバIC交換 ■商品ランク:B:かなり、傷&使用感はあるが、通常使用する用途において問題なし ■保証:1ヶ月 ■シリアルナンバー:153007 ■ケース:セミハードケース/純正 ■説明書:有り ■他付属品:無し ■備考:その他付属品は画像に写っているもののみとなります。 ----------------------------- ▼必ずお読み下さい ※こちらの商品は現物1点限りでございます。 ※基本機能の動作確認のみで、全機能の詳細な動作確認までは行っておりません。現状でのお渡しとなります。ご了承くださいませ。 ※店頭及び、複数のモールに掲載されているため、販売状況・在庫状況にはタイムラグがあり、リアルタイムではございません。 その為、ご注文時に既に売却済となっている可能性がございます。誠に申し訳ございませんが、予めご了承下さいませ。

198000 円 (税込 / 送料別)

Nektar Technology ARUBA

ビートメイキングとパフォーマンスのための強力なツール。Nektar Technology ARUBA

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明自分だけのビートを創ろう!Nektar ARUBA は、ビートメイキングとパフォーマンスのための強力なツールです。RGBイルミネーション付きの超高感度な16パッド、ステップシーケンサー、パッドリピート・エンジン、そして驚異的なプラグイン・コントロールといった豊富な機能を備え、あらゆる DAW や外部 MIDI セットアップにエキサイティングなドラムマシン・スタイルのワークフローをもたらします。付属する Nektarine ソフトウェアを使用すると、ARUBA は完全なビートメイキング・ソリューションに生まれ変わります。お気に入りのドラム音源プラグイン(VST/VST3またはAU)を使用する、あるいは内包された DP-1 ドラムプレーヤー、K1 キック、S1 スネア、T1 タム・シンセで自分だけのビートを生み出しましょう!ARUBA と Nektarine は、インスピレーションに満ちたビートメイキングのためのパワーハウスとなります。ハードウェアとソフトウェアのハイブリッドである ARUBA は、とにかくプレイアビリティを重視。メニュー階層を深く潜ることなく、主要機能に直接アクセスできるコントロールが整然と並び、ベロシティー/プレッシャー対応の16パッドは、お好みのスタイルに合わせた微調整も可能です。内蔵ステップシーケンサーを使えば、クラシックな単体ドラムマシンのように打ち込みを楽しめます。パッドを叩くだけでソロ、ミュート、シーケンスのトリガー、8基のノブを使って他のパラメーターも瞬時にコントロールが行えるため、優れたパフォーマンスツールとしても即戦力になるでしょう。背面に備わる MIDI 出力は、外部 MIDI 機器のシーケンスをも可能にし、コンピューターの MIDI インターフェイスとしても機能します。■操作性を追求したドラムコントローラーフィンガードラミングに最適な Aruba のパッドは、軽いタッチでも音源を確実にトリガー。多くの バーチャルインストゥルメントのマッピングを含む付属のNektarine ソフトウェアと組み合わせることで、高い演奏性と直感的なコントロールを実現します。16基のパッドは感度設定が行えるのはもちろん、アフタータッチ、ピッチベンド、その他 MIDI CC の割り当てが可能なパッドプレッシャーにも対応。さらにはパッドごとに個別のMIDIチャンネルを設定したり、入力されたMIDIノートを別のMIDIノートにルーティングするなど、高度なカスタマイズも実現可能です。また搭載されたパッドリピートエンジンにより、フィンガードラムで演奏するのが難しいロールやパーカッシブなラインを入力可能。この機能は専用のボタンとメニューで瞬時にアクセスできます。■スタンドアロンでも動作するステップシーケンサー本体の[SEQ]ボタンを押すことで、内蔵されたステップシーケンサーが起動。16個のLEDボタンがそのまま直感的なステップインターフェースとなり、になります。1パターンで最大64ステップのシーケンサーとして動作します。本体で直接プログラミング、またリアルタイムにパラメーター調整が可能です。■プラグインを強力にコントロールするNektarineソフトウェア従来通りにドラムインストゥルメントをDAWのトラックに立ち上げ、Arubaですぐに演奏することもできます。しかしこのパワフルなソフトウェア、Nektarine 内で複数のプラグインを組み合わせて独自のキットやサウンドを作成すればオリジナルのサウンドを構築できます。Nektarine を 各種バーチャルインストゥルメントに対応する DAW 上で起動し、プラグインを呼び出すだけで、Aruba ハードウェアからインストールされたプラグインに直接アクセスできるようになります。また、各インストゥルメントのパッチを Nektarine の強力なデータベースにインポートすることも可能です(いくつかのインストゥルメントプラグインについては、Nektar が用意したパッチリストをダウンロードし、インポートすることができます)。加えて新たに開発された DP-1ドラムプレーヤー、K1 キック、S1 スネア、T1 タムシンセで自分だけのビートをクリエイトできます。Nektarine は、スタンドアロンアプリケーションとしても機能しますので、ライブ演奏や、Aruba をドラムマシンスタイルでシーケンスを組んでいきたい、という場合にも、ぜひご活用ください。■あらゆるソースから独自のキットを構築Supperior Drummer、Steinberg Groove Agent、Kontakt ライブラリといったマルチサウンドプラグインをロードすれば、Arubaのパッドですぐに演奏を始められます。16個のパッドそれぞれに異なるインストゥルメントプラグインを追加可能。そのためそのキットのうち例えばスネアを差替えたい場合には、特定のパッドに別の新たなプラグインをロードすることで実現できます。Arubaのパッチブラウザを活用することで、必要なサウンドをフィルタリングして素早くアクセスすることが可能。パッチを選ぶだけで、プラグイン自体もロードされるので、インストール済みの様々なプラグインの中から、トラックに最適なサウンドをすぐに見つけ出せます。■国内正規輸入品限定!デジタルシンセサウンド満載の UVI Digital Synsations Vol.1 が付属!80年代後半から90年代初頭にかけ、シンセサイザーをめぐる景色は変わり始めました。メーカーは、ノブやツマミを可能な限り排除した大きなマットブラックの筐体に、派手に輝くLCD画面と整然と並んだボタンを装備したモデルを開発し、楽器店、レコードそしてステージを彩ってきました。これらデジタル楽器の特徴的なサウンドと技術進歩は当時の音楽にも色強く反映され、その相互作用によってデジタルシンセの時代が幕を開けました。これらは、従来のアナログシンセサイザーとは異なり、簡単にエディットできるものではありませんでした。しかし豊富な同時発音数、内蔵シーケンサーとパターンメモリ、拡張メモリスロットやデジタルエフェクトなど、当時では最先端をいく魅力のある装備が数多く搭載されていました。加え、デジタル処理によっていくつかのモデルはサンプル再生と伝統的な手法の融合によって生み出された新しいシンセ方式を採用し、それまでにない新しい可能性をシンセ奏者やミュージシャンに提供しました。Digital Synsations Vol.1 はそんな魅力的な90年代のシンセサイザーの中から KORG M1 や ENSONIQ VFX など、代表的な4モデルの音色と質感を継承したデジタルシンセコレクションです。スペック■ハードウェア16個のRGBカラー照明付き、ベロシティ、プレッシャー(感圧)対応パッド8基のポット(360度回転)4つのソフトボタンを含む、320×240ピクセルのTFTカラーディスプレイ16個のRGB LEDボタンパッチ、ミキサー、パッド・セットアップ、プラグインなどに直接アクセスできる8つの Nektarine 用ボタン6つのモードボタン7つのトランスポートボタンMIDIプログラム可能なパッド、スイッチ、ポットすべての内部設定を保存するための16のプリセットアルミトップの頑丈なハウジング■ステップシーケンサー最大16個のパターンから構成される「コレクション」での管理パターンは最大4パート(合計で最大64ステップ)によって構成16個のRGBボタンとパート選択ボタンによる専用のプログラミング・インターフェイスリアルタイム・パフォーマンス機能(ソロ、ミュート、インスタント・スタート・オプションなど)いつでも任意の組み合わせでシーケンス・パートをトリガー可能パートごとに独立した設定(プレイレート、ステップ長、ベロシティ、アクセント、ゲート、スイングなど)が可能ステップレベルに至るまでの豊富な編集機能がスタンバイ■リピート・エンジンノート長、アクセント・レベル、インターバル、リピートレートを含む、リアルタイムで調整可能な8つのパラメーター専用のリピートレート設定とリピートのオン/オフボタンパッドプレッシャーをベロシティに瞬時に割り当てるためのディスプレイボタンタップテンポ内部もしくは外部クロックで動作■接続端子フットスイッチ端子 : 1/4インチTRSジャック(MIDI 設定可能)MIDI アウト端子USB ポート(USB バスパワー駆動)■寸法と重量寸法 : 30.1 cm (L) x 23.1 cm (D) x 4.5 cm(H)重量 : 1.4 kg■システム必要条件Mac OS X 10.11 以降、Windows 8 以降(DAW の動作条件も併せてご確認ください)■AURA DAW インテグレーションがサポートするホストアプリケーションAbleton Live SuiteApple Logic + GaragebandBitwig 8-Track + StudioCakewalk by BandlabCockos ReaperMOTU Digital PerformerPresonus Studio OneReason Studios ReasonSteinberg Cubase + Nuendo■NektarineMac および Windows 対応、AAX、AU、VST、VST3 プラグインとして、もしくはスタンドアロンで動作VST、VST3、AU プラグインをロード可能16のインストゥルメント・プラグイン用スロット各インストゥルメント・スロットは、チョーク、ボリューム、パン、ミュート/ソロ、センド1~4に対応インストゥルメントごとに4つのインサートFX用プラグイン・スロット(VST、VST3、AU)4つのセンドFX用プラグイン・スロット(VST、VST3、AU)インストゥルメントおよびエフェクトプラグインのパッチ、そして Nektarine マルチパッチを保存ブラウザ設定はプラグイン・スロットごとに記憶すべてのパッド、プラグイン、パッチ管理を AURA からコントロールプラグインマップをカスタマイズしたり、マップを新規作成するためのコントロールページエディター完全なパラメータフィードバック : リアルタイムにディスプレイ表示を更新トラック構築に役立つスケールとコードモード仕様は予告なく変更となる場合があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

49500 円 (税込 / 送料込)

KORG リズムボックス KR mini

スピーカー内蔵のリズム・ボックス。KORG リズムボックス KR mini

《アウトレット品内容》 ・状態:外箱、本体に僅かな傷がありますが、使用感も少なく綺麗です ・付属品:動作確認用単3形乾電池×3本 ・保証:メーカー保証 1年 (本体傷などでの補償対応は致しかねます) ※保証書は同梱しておりません(保証期間内に不具合が発生しました場合には、納品書とともに弊社まで送料元払いにて発送お願いします) ※ご不明な点や質問はお買上げ前にお願いします ※詳細は画像で確認お願いします ※以上ご理解の上お買い求めお願いいたします 簡単・シンプル・コンパクト設計、スピーカー内蔵のリズム・ボックス、KR mini。 昨今のリズム・ボックスやリズム・マシーンは、デジタル化や多機能なモデルが多く、その分緻密なパターンを作り込むことができますが、操作がより複雑になる傾向にあります。 カジュアルに演奏を楽しみたい、そしてバックにはメトロノームではなく、気軽に本格的なリズム・パターンが鳴らせたら…。そんなリクエストに応えるのがコルグから久々に登場するリズム・ボックスKR mini。ノスタルジー溢れるルックスにアナログ・ライクなコントロール類を採用し、複雑な機能を一切排除したシンプル設計。パッドを押す、叩く、そしてツマミを回すだけの感覚的な操作で簡単にリズム・フレーズを鳴らすことが可能です。操作はシンプルですが、サウンドへの妥協は一切ありません。全部で60種類もの多彩なリズム・フレーズをバックに演奏することが可能です。 簡単・シンプル・コンパクト故、活躍の場を選ばないKR mini、多くの楽器演奏者が待ち望んだリズム・ボックスのです。 《主な特徴》 ●リズム・フレーズを選んで、再生ボタンを押すだけの簡単・シンプル設計。 ●お気に入りのリズム・フレーズ/フィルインを複数並べて構築できるチェイン機能。 ●オプションのフット・スイッチを繋げば、フィルイン/スタート/ストップが足元でコントロール可能に。 ●16個のパッドを叩いて、フィンガー・ドラムの演奏もでき、メモリーすることも可能。 ●2W出力のスピーカー内蔵でKR mini単体でサウンドを鳴らすことが可能。 ●ヘッドホン/スピーカー端子を搭載し、外部スピーカー等への接続も可能。 ●ACアダプター及び電池駆動(単3形アルカリ乾電池×3本)にも対応した2Way電源仕様。※ACアダプターは別売りです。 《仕様》 ・パターン:54(プリセット)、6(ユーザー) ・ソング:8 ・フィルイン:各パターン2個づつ ・テンポ:約40~ 240bpm ・接続端子:アウトプット / ヘッドホン端子、 FOOT SW 1/2 端子 ・電源:単3形アルカリ乾電池?3本または別売りACアダプター(DC9V) ・電池寿命:約 7.5時間(使用電池、使用状況により変動します) ・スピーカー:2W?1 ・外形寸法:165(W)?117(D)?59(H)mm ・質量:372 g(電池含まず)関連商品KORG リズムボックス KR miniKORG リズムボックス KR mini + ACアダプター KA3...8,624円10,824円KORG コルグ KR-11 リズムボックス スピーカー内蔵...KORG コルグ KR-11 リズムボックス スピーカー内蔵 + 純正...14,850円17,050円KORG サンプル・シーケンサー VOLCA SAMPLE2...《在庫あり 即納可能》 KORG サンプル・シーケンサー VOLCA ...22,000円23,100円YAMAHA ヤマハ SEQTRAK ORANGE ミュージックプロダ...K.M.K(ケーエムケー) トライアングル・ビーター・セット KK-T...55,000円8,140円Huddle × Ceal ペンダント #23 (シンバル素材 ハンド...ゼンオン CBR-8T 8音セット ミュージックベル カラー タッチ式...8,800円8,250円

8184 円 (税込 / 送料込)

Arturia DrumBrute Impact

Arturia DrumBrute Impact

製品概要 その名の通り、RACKBRUTE 3U、6U はもちろん、MINIBRUTE2、MINIBRUTE 2S も一緒にぴったりと収まります。 パッド付きなので、RACKBRUTEの収めた大切なモジュールも、自由に、安全に持ち運ぶことができます。 アダプターなどの付属品やオプションは外部のポケットに収まります。 さらに、持ち運びがさらに便利になる頑丈なショルダーストラップも付属しています。 力強く強烈なアナログサウンド、猛烈なディストーション出力、使い勝手の良いコントロール、 素晴らしいコネクティビティ、そしてパワフルなシーケンサーの組み合わせ。 DrumBrute Impactはあなたの作る音楽をエネルギーとパワーで満たしてくれるでしょう。 “Brute”にフォーカスしたDrumBrute Impactの特徴は、10種類のエネルギッシュかつ繊細な、迫力あるアナログサウンド。 オリジナルのDrumBruteと同じ、値千金のシーケンサーを搭載。 主な仕様 ・10ピュアアナログサウンド:Kick,Snare1,Snare2,Tom Hi, Tom low, Cowbell, Cymbal, Closed Hat, Open Hat, FM Sound ・最大64ステップそれぞれに64パターン ・ドラムごとの個別アクセント ・カウベルをのぞくすべてのサウンドへのColorサウンドシェイピング ・チェーンパターン用のソング・モード ・Polyrhythm:ドラムトラックごとに異なるレングスを設定可能 ・Swing:全体、または各サウンドに設定可能 ・Randomness:パターンバリエーションの作成 ・Beat repeat用のパターン・ルーパー ・リアルタイムロールのためのRoller ・バイパス付きアウトプット・ディストーション ・ヘッドホンから出力されるスマート・メトロノーム ・同期オプション:Internal, MIDI,Clock(1PPS,2PPQ,DIN24,DIN48) ・USB MIDIインターフェース ・マスター・アウトプット、個別のオーディオアウトプット(Kick, Snare, Hat, FMSound) ・3.5mm ヘッドホン・アウトプット大胆な音色変化を実現するカラー機能やディストーション回路を搭載したオールインワンのアナログ・ドラムマシン

47520 円 (税込 / 送料込)

Behringer アナログドラムマシン USB/DIN MIDI対応 16ステップシーケンサー アナログディストーション搭載 RD-6-BK 黒

Behringer アナログドラムマシン USB/DIN MIDI対応 16ステップシーケンサー アナログディストーション搭載 RD-6-BK 黒

◆商品名:Behringer アナログドラムマシン USB/DIN MIDI対応 16ステップシーケンサー アナログディストーション搭載 RD-6-BK 黒 「帯域無制限の図太いサウンド」 全回路をアナログで構成されたUN DIGITALドラムマシン。20Hz以下20kHz以上の発音が可能。デジタルでは再現できない突き抜けた周波数特性。 「パソコンのいらないドラムマシン」 つまみやスイッチで内蔵の図太い生音を触る・叩く・弄ぶ。楽器として成立しているドラムマシンなので、PC不要で直感的に操作できる。 「楽曲制作の新しい手法」MIDIインターフェイス搭載だからパソコンとつなげることができる。パソコン上のプラグインソフトウェアをRD-6で動かしたり、DAWにRD-6を取り込んだりできる。 「リズム隊を手軽に組める」別売のアナログベースシンセサイザー「Behringer TD3」とつないで、サウンドとビートの同期が簡単にできる。 「主な仕様」8つのオリジナル・ドラムサウンド、ミックス・パラメーター、グローバル・アクセント機能付き。DR-110で好評だった本格的CLAPサウンドを再現。マルチトラックオーディオとして記録するための6つの独立したアナログ出力。使いやすい16ステップのドラムシーケンサー。32パターンをリアルタイムに切り替え可能。最大250小節のフルソングにリズムパターンを連結することが可能。歪み系ペダルの銘機RATをモデルにしたディストーション回路が、サウンドにスパイスとエッジを加える。16個の本格的なSTEPボタンとLEDインジケーターにより、リズムパターン作成が容易に。11個のコントロールと26個のスイッチで、重要なパラメーターにダイレクト&リアルタイムにアクセス可能。MIDIとUSBを実装し、外部機器との同期や接続が可能。多彩なシンクオプションを実装。 8つのドラムサウンド、16ステップのシーケンサー、ディストーションエフェクトを装備したアナログドラムマシン

20045 円 (税込 / 送料別)

Behringer アナログドラムマシン USB/DIN MIDI対応 16ステップシーケンサー アナログディストーション搭載 RD-6-AM 黄

Behringer アナログドラムマシン USB/DIN MIDI対応 16ステップシーケンサー アナログディストーション搭載 RD-6-AM 黄

◆商品名:Behringer アナログドラムマシン USB/DIN MIDI対応 16ステップシーケンサー アナログディストーション搭載 RD-6-AM 黄 「帯域無制限の図太いサウンド」 全回路をアナログで構成されたUN DIGITALドラムマシン。20Hz以下20kHz以上の発音が可能。デジタルでは再現できない突き抜けた周波数特性。 「パソコンのいらないドラムマシン」 つまみやスイッチで内蔵の図太い生音を触る・叩く・弄ぶ。楽器として成立しているドラムマシンなので、PC不要で直感的に操作できる。 「楽曲制作の新しい手法」MIDIインターフェイス搭載だからパソコンとつなげることができる。パソコン上のプラグインソフトウェアをRD-6で動かしたり、DAWにRD-6を取り込んだりできる。 「リズム隊を手軽に組める」別売のアナログベースシンセサイザー「Behringer TD3」とつないで、サウンドとビートの同期が簡単にできる。 「主な仕様」8つのオリジナル・ドラムサウンド、ミックス・パラメーター、グローバル・アクセント機能付き。DR-110で好評だった本格的CLAPサウンドを再現。マルチトラックオーディオとして記録するための6つの独立したアナログ出力。使いやすい16ステップのドラムシーケンサー。32パターンをリアルタイムに切り替え可能。最大250小節のフルソングにリズムパターンを連結することが可能。歪み系ペダルの銘機RATをモデルにしたディストーション回路が、サウンドにスパイスとエッジを加える。16個の本格的なSTEPボタンとLEDインジケーターにより、リズムパターン作成が容易に。11個のコントロールと26個のスイッチで、重要なパラメーターにダイレクト&リアルタイムにアクセス可能。MIDIとUSBを実装し、外部機器との同期や接続が可能。多彩なシンクオプションを実装。 8つのドラムサウンド、16ステップのシーケンサー、ディストーションエフェクトを装備したアナログドラムマシン

19113 円 (税込 / 送料別)

Behringer アナログドラムマシン USB/DIN MIDI対応 16ステップシーケンサー アナログディストーション搭載 RD-6-SR シルバー

Behringer アナログドラムマシン USB/DIN MIDI対応 16ステップシーケンサー アナログディストーション搭載 RD-6-SR シルバー

◆商品名:Behringer アナログドラムマシン USB/DIN MIDI対応 16ステップシーケンサー アナログディストーション搭載 RD-6-SR シルバー 「帯域無制限の図太いサウンド」 全回路をアナログで構成されたUN DIGITALドラムマシン。20Hz以下20kHz以上の発音が可能。デジタルでは再現できない突き抜けた周波数特性。 「パソコンのいらないドラムマシン」 つまみやスイッチで内蔵の図太い生音を触る・叩く・弄ぶ。楽器として成立しているドラムマシンなので、PC不要で直感的に操作できる。 「楽曲制作の新しい手法」MIDIインターフェイス搭載だからパソコンとつなげることができる。パソコン上のプラグインソフトウェアをRD-6で動かしたり、DAWにRD-6を取り込んだりできる。 「リズム隊を手軽に組める」別売のアナログベースシンセサイザー「Behringer TD3」とつないで、サウンドとビートの同期が簡単にできる。 「主な仕様」8つのオリジナル・ドラムサウンド、ミックス・パラメーター、グローバル・アクセント機能付き。DR-110で好評だった本格的CLAPサウンドを再現。マルチトラックオーディオとして記録するための6つの独立したアナログ出力。使いやすい16ステップのドラムシーケンサー。32パターンをリアルタイムに切り替え可能。最大250小節のフルソングにリズムパターンを連結することが可能。歪み系ペダルの銘機RATをモデルにしたディストーション回路が、サウンドにスパイスとエッジを加える。16個の本格的なSTEPボタンとLEDインジケーターにより、リズムパターン作成が容易に。11個のコントロールと26個のスイッチで、重要なパラメーターにダイレクト&リアルタイムにアクセス可能。MIDIとUSBを実装し、外部機器との同期や接続が可能。多彩なシンクオプションを実装。 8つのドラムサウンド、16ステップのシーケンサー、ディストーションエフェクトを装備したアナログドラムマシン

20045 円 (税込 / 送料別)

Steinberg スタインバーグ / Cubase Pro 14 [通常版] (CUBASE PRO/R)【ダウンロード版メール納品 代引不可】【PNG】

Steinberg スタインバーグ / Cubase Pro 14 [通常版] (CUBASE PRO/R)【ダウンロード版メール納品 代引不可】【PNG】

革新的機能、洗練されたワークフロー、より直感的なデザイン。Cubase 14 は創造性の扉を開き、あなたの音楽制作体験をさらに向上させます。 MODULATORS動きをつくる 【Pro】 パワフルで直感的なモジュレーター。音楽により一層エキサイティングな動きを加えましょう。 PATTERN SEQUENCER躍動するグルーヴ 【Pro / Artist】 スリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。 DRAM TRACK強力なビートマシン 【Pro / Artist】 ビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。 SHIMMER星降るようなサウンドスケープ 【Pro / Artist】 新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。 STUDIO DELAY音の遊び場 【Pro / Artist】 とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。 SCORE EDITOR新時代の楽譜作成 【Pro / Artist / Elements】 Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。 EVENT VOLUME CURVES優れたゲインステージング 【Pro / Artist】 録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。 MIXCONSOLE先進のミキシング 【Pro / Artist / Elements】 下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。 AUTO FILTER動き出すサウンド 【Pro / Artist】 AutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。 UNDERWATER隣の部屋でパーティー 【Pro / Artist / Elements】 ボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。 MEDIABAY監督のようにプレビュー 【Pro / Artist / Elements】 サンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。 RANGE TOOL範囲選択の改良 【Pro / Artist / Elements】 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。 AUDIO CONNECTIONSマルチアサイン 【Pro / Artist】 外部 FX やインストゥルメントのデバイスポートを共有できるようになりました。 DAWPROJECTセッションエクスチェンジ 【Pro / Artist】 異なる DAW の間でプロジェクトを交換できる新しいフォーマット DAWproject に対応しました。 DOLBY ATMOSモニタリングスピーカーレイアウト 【Pro】 内蔵 Dolby Atmos レンダラーが 7.1.2 および Stereo Direct に対応しました。 KEY EDITORさまざまな可能性 【Pro / Artist】 キーエディター上のそれぞれのノートに、再生確率を設定すると、プロジェクトがバリエーション豊かになります。また、ノートごとにベロシティーの変動量を調整することで楽曲にライブ感を付加することができます。 PERFORMANCE MONITOR限界の把握 【Pro / Artist / Elements】 システムの処理能力に挑戦するようなプロジェクトでは、パフォーマンスモニターで正確に、原因を突き止めることができます。 PROJECT MANAGEMENT64ビットファイルフォーマット 【Pro / Artist / Elements】 プロジェクトファイルが 64 ビットフォーマットに対応しました。 PROJECT MANAGEMENT自動保存フォルダー 【Pro / Artist / Elements】 バックアップファイルを、専用の Auto Saves フォルダーに保存します。 RANGE TOOL範囲選択の改良 【Pro / Artist / Elements】 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。 RULER TRACK時間軸を自在に 【Pro / Artist / Elements】 必要に応じてルーラーを表示でき、個別にオフセット設定も可能です。 SPATIAL AUDIOAmbisonics 【Pro】 4次 Ambisonics に対応しました。 SPECTRALAYERS GO 11スペクトラル編集 【Pro / Artist】 SpectraLayers Go 11 追加により音楽制作、サウンドデザイン、整音などのオーディオ編集機能が向上します。 SUPERVISIONよりカラフルに 【Pro / Artist】 SuperVision でのメータリング表示を周波数や信号の強さに応じてカラー表示できます。 USER INTERFACEControl room 【Pro】 Control Room モニターの UI がリフレッシュしました。 VIDEOビデオエンジンアップデート 【Pro / Artist / Elements】 4K/8K ビデオに対応し、パフォーマンスも向上しました。 VOLUME素早くレベルアップ 【Pro】 フェーダーから独立してトラックのレベルを設定できる Volume プラグインを追加しました。 WINDOWSライト&ダーク 【Pro / Artist / Elements】 Windows のライト/ダークモードに対応しました。

69300 円 (税込 / 送料込)

Steinberg スタインバーグ / Cubase Artist 14 [アカデミック版] (CUBASE ART/EDU)【ダウンロード版メール納品 代引不可】【PNG】

Steinberg スタインバーグ / Cubase Artist 14 [アカデミック版] (CUBASE ART/EDU)【ダウンロード版メール納品 代引不可】【PNG】

学生 / 教職員 / 教育機関向け証明書のご提示が必要です。 革新的機能、洗練されたワークフロー、より直感的なデザイン。Cubase 14 は創造性の扉を開き、あなたの音楽制作体験をさらに向上させます。 MODULATORS動きをつくる 【Pro】 パワフルで直感的なモジュレーター。音楽により一層エキサイティングな動きを加えましょう。 PATTERN SEQUENCER躍動するグルーヴ 【Pro / Artist】 スリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。 DRAM TRACK強力なビートマシン 【Pro / Artist】 ビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。 SHIMMER星降るようなサウンドスケープ 【Pro / Artist】 新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。 STUDIO DELAY音の遊び場 【Pro / Artist】 とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。 SCORE EDITOR新時代の楽譜作成 【Pro / Artist / Elements】 Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。 EVENT VOLUME CURVES優れたゲインステージング 【Pro / Artist】 録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。 MIXCONSOLE先進のミキシング 【Pro / Artist / Elements】 下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。 AUTO FILTER動き出すサウンド 【Pro / Artist】 AutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。 UNDERWATER隣の部屋でパーティー 【Pro / Artist / Elements】 ボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。 MEDIABAY監督のようにプレビュー 【Pro / Artist / Elements】 サンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。 RANGE TOOL範囲選択の改良 【Pro / Artist / Elements】 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。 AUDIO CONNECTIONSマルチアサイン 【Pro / Artist】 外部 FX やインストゥルメントのデバイスポートを共有できるようになりました。 DAWPROJECTセッションエクスチェンジ 【Pro / Artist】 異なる DAW の間でプロジェクトを交換できる新しいフォーマット DAWproject に対応しました。 DOLBY ATMOSモニタリングスピーカーレイアウト 【Pro】 内蔵 Dolby Atmos レンダラーが 7.1.2 および Stereo Direct に対応しました。 KEY EDITORさまざまな可能性 【Pro / Artist】 キーエディター上のそれぞれのノートに、再生確率を設定すると、プロジェクトがバリエーション豊かになります。また、ノートごとにベロシティーの変動量を調整することで楽曲にライブ感を付加することができます。 PERFORMANCE MONITOR限界の把握 【Pro / Artist / Elements】 システムの処理能力に挑戦するようなプロジェクトでは、パフォーマンスモニターで正確に、原因を突き止めることができます。 PROJECT MANAGEMENT64ビットファイルフォーマット 【Pro / Artist / Elements】 プロジェクトファイルが 64 ビットフォーマットに対応しました。 PROJECT MANAGEMENT自動保存フォルダー 【Pro / Artist / Elements】 バックアップファイルを、専用の Auto Saves フォルダーに保存します。 RANGE TOOL範囲選択の改良 【Pro / Artist / Elements】 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。 RULER TRACK時間軸を自在に 【Pro / Artist / Elements】 必要に応じてルーラーを表示でき、個別にオフセット設定も可能です。 SPATIAL AUDIOAmbisonics 【Pro】 4次 Ambisonics に対応しました。 SPECTRALAYERS GO 11スペクトラル編集 【Pro / Artist】 SpectraLayers Go 11 追加により音楽制作、サウンドデザイン、整音などのオーディオ編集機能が向上します。 SUPERVISIONよりカラフルに 【Pro / Artist】 SuperVision でのメータリング表示を周波数や信号の強さに応じてカラー表示できます。 USER INTERFACEControl room 【Pro】 Control Room モニターの UI がリフレッシュしました。 VIDEOビデオエンジンアップデート 【Pro / Artist / Elements】 4K/8K ビデオに対応し、パフォーマンスも向上しました。 VOLUME素早くレベルアップ 【Pro】 フェーダーから独立してトラックのレベルを設定できる Volume プラグインを追加しました。 WINDOWSライト&ダーク 【Pro / Artist / Elements】 Windows のライト/ダークモードに対応しました。

24200 円 (税込 / 送料込)

Steinberg スタインバーグ / Cubase Elements 14 [アカデミック版] (CUBASE ELE/EDU)【ダウンロード版メール納品 代引不可】【PNG】

Steinberg スタインバーグ / Cubase Elements 14 [アカデミック版] (CUBASE ELE/EDU)【ダウンロード版メール納品 代引不可】【PNG】

学生 / 教職員 / 教育機関向け証明書のご提示が必要です。 革新的機能、洗練されたワークフロー、より直感的なデザイン。Cubase 14 は創造性の扉を開き、あなたの音楽制作体験をさらに向上させます。 MODULATORS動きをつくる 【Pro】 パワフルで直感的なモジュレーター。音楽により一層エキサイティングな動きを加えましょう。 PATTERN SEQUENCER躍動するグルーヴ 【Pro / Artist】 スリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。 DRAM TRACK強力なビートマシン 【Pro / Artist】 ビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。 SHIMMER星降るようなサウンドスケープ 【Pro / Artist】 新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。 STUDIO DELAY音の遊び場 【Pro / Artist】 とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。 SCORE EDITOR新時代の楽譜作成 【Pro / Artist / Elements】 Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。 EVENT VOLUME CURVES優れたゲインステージング 【Pro / Artist】 録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。 MIXCONSOLE先進のミキシング 【Pro / Artist / Elements】 下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。 AUTO FILTER動き出すサウンド 【Pro / Artist】 AutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。 UNDERWATER隣の部屋でパーティー 【Pro / Artist / Elements】 ボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。 MEDIABAY監督のようにプレビュー 【Pro / Artist / Elements】 サンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。 RANGE TOOL範囲選択の改良 【Pro / Artist / Elements】 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。 AUDIO CONNECTIONSマルチアサイン 【Pro / Artist】 外部 FX やインストゥルメントのデバイスポートを共有できるようになりました。 DAWPROJECTセッションエクスチェンジ 【Pro / Artist】 異なる DAW の間でプロジェクトを交換できる新しいフォーマット DAWproject に対応しました。 DOLBY ATMOSモニタリングスピーカーレイアウト 【Pro】 内蔵 Dolby Atmos レンダラーが 7.1.2 および Stereo Direct に対応しました。 KEY EDITORさまざまな可能性 【Pro / Artist】 キーエディター上のそれぞれのノートに、再生確率を設定すると、プロジェクトがバリエーション豊かになります。また、ノートごとにベロシティーの変動量を調整することで楽曲にライブ感を付加することができます。 PERFORMANCE MONITOR限界の把握 【Pro / Artist / Elements】 システムの処理能力に挑戦するようなプロジェクトでは、パフォーマンスモニターで正確に、原因を突き止めることができます。 PROJECT MANAGEMENT64ビットファイルフォーマット 【Pro / Artist / Elements】 プロジェクトファイルが 64 ビットフォーマットに対応しました。 PROJECT MANAGEMENT自動保存フォルダー 【Pro / Artist / Elements】 バックアップファイルを、専用の Auto Saves フォルダーに保存します。 RANGE TOOL範囲選択の改良 【Pro / Artist / Elements】 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。 RULER TRACK時間軸を自在に 【Pro / Artist / Elements】 必要に応じてルーラーを表示でき、個別にオフセット設定も可能です。 SPATIAL AUDIOAmbisonics 【Pro】 4次 Ambisonics に対応しました。 SPECTRALAYERS GO 11スペクトラル編集 【Pro / Artist】 SpectraLayers Go 11 追加により音楽制作、サウンドデザイン、整音などのオーディオ編集機能が向上します。 SUPERVISIONよりカラフルに 【Pro / Artist】 SuperVision でのメータリング表示を周波数や信号の強さに応じてカラー表示できます。 USER INTERFACEControl room 【Pro】 Control Room モニターの UI がリフレッシュしました。 VIDEOビデオエンジンアップデート 【Pro / Artist / Elements】 4K/8K ビデオに対応し、パフォーマンスも向上しました。 VOLUME素早くレベルアップ 【Pro】 フェーダーから独立してトラックのレベルを設定できる Volume プラグインを追加しました。 WINDOWSライト&ダーク 【Pro / Artist / Elements】 Windows のライト/ダークモードに対応しました。

8800 円 (税込 / 送料込)

Steinberg スタインバーグ / Cubase Elements 14 [通常版] (CUBASE ELE/R)【ダウンロード版メール納品 代引不可】【PNG】

Steinberg スタインバーグ / Cubase Elements 14 [通常版] (CUBASE ELE/R)【ダウンロード版メール納品 代引不可】【PNG】

革新的機能、洗練されたワークフロー、より直感的なデザイン。Cubase 14 は創造性の扉を開き、あなたの音楽制作体験をさらに向上させます。 MODULATORS動きをつくる 【Pro】 パワフルで直感的なモジュレーター。音楽により一層エキサイティングな動きを加えましょう。 PATTERN SEQUENCER躍動するグルーヴ 【Pro / Artist】 スリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。 DRAM TRACK強力なビートマシン 【Pro / Artist】 ビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。 SHIMMER星降るようなサウンドスケープ 【Pro / Artist】 新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。 STUDIO DELAY音の遊び場 【Pro / Artist】 とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。 SCORE EDITOR新時代の楽譜作成 【Pro / Artist / Elements】 Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。 EVENT VOLUME CURVES優れたゲインステージング 【Pro / Artist】 録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。 MIXCONSOLE先進のミキシング 【Pro / Artist / Elements】 下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。 AUTO FILTER動き出すサウンド 【Pro / Artist】 AutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。 UNDERWATER隣の部屋でパーティー 【Pro / Artist / Elements】 ボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。 MEDIABAY監督のようにプレビュー 【Pro / Artist / Elements】 サンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。 RANGE TOOL範囲選択の改良 【Pro / Artist / Elements】 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。 AUDIO CONNECTIONSマルチアサイン 【Pro / Artist】 外部 FX やインストゥルメントのデバイスポートを共有できるようになりました。 DAWPROJECTセッションエクスチェンジ 【Pro / Artist】 異なる DAW の間でプロジェクトを交換できる新しいフォーマット DAWproject に対応しました。 DOLBY ATMOSモニタリングスピーカーレイアウト 【Pro】 内蔵 Dolby Atmos レンダラーが 7.1.2 および Stereo Direct に対応しました。 KEY EDITORさまざまな可能性 【Pro / Artist】 キーエディター上のそれぞれのノートに、再生確率を設定すると、プロジェクトがバリエーション豊かになります。また、ノートごとにベロシティーの変動量を調整することで楽曲にライブ感を付加することができます。 PERFORMANCE MONITOR限界の把握 【Pro / Artist / Elements】 システムの処理能力に挑戦するようなプロジェクトでは、パフォーマンスモニターで正確に、原因を突き止めることができます。 PROJECT MANAGEMENT64ビットファイルフォーマット 【Pro / Artist / Elements】 プロジェクトファイルが 64 ビットフォーマットに対応しました。 PROJECT MANAGEMENT自動保存フォルダー 【Pro / Artist / Elements】 バックアップファイルを、専用の Auto Saves フォルダーに保存します。 RANGE TOOL範囲選択の改良 【Pro / Artist / Elements】 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。 RULER TRACK時間軸を自在に 【Pro / Artist / Elements】 必要に応じてルーラーを表示でき、個別にオフセット設定も可能です。 SPATIAL AUDIOAmbisonics 【Pro】 4次 Ambisonics に対応しました。 SPECTRALAYERS GO 11スペクトラル編集 【Pro / Artist】 SpectraLayers Go 11 追加により音楽制作、サウンドデザイン、整音などのオーディオ編集機能が向上します。 SUPERVISIONよりカラフルに 【Pro / Artist】 SuperVision でのメータリング表示を周波数や信号の強さに応じてカラー表示できます。 USER INTERFACEControl room 【Pro】 Control Room モニターの UI がリフレッシュしました。 VIDEOビデオエンジンアップデート 【Pro / Artist / Elements】 4K/8K ビデオに対応し、パフォーマンスも向上しました。 VOLUME素早くレベルアップ 【Pro】 フェーダーから独立してトラックのレベルを設定できる Volume プラグインを追加しました。 WINDOWSライト&ダーク 【Pro / Artist / Elements】 Windows のライト/ダークモードに対応しました。

13200 円 (税込 / 送料込)

Steinberg スタインバーグ / Cubase Pro 14 [クロスグレード版] (CUBASE PRO/CRG)【ダウンロード版メール納品 代引不可】【PNG】

Steinberg スタインバーグ / Cubase Pro 14 [クロスグレード版] (CUBASE PRO/CRG)【ダウンロード版メール納品 代引不可】【PNG】

他社製品をお持ちの方対象。 証明書のご提示が必要です。 【対象製品】 Ableton Live 8 or higher (Standard and Suite / excl. Intro) Ability Pro Apple Logic 9 or higher Avid Pro Tools 9 or higher incl. subscriptions (Pro Tools, Pro Tools HD, Pro Tool Studio, Pro Tools Flex, Pro Tools Ultimate / excl. Artist & First) Bitwig Studio 1 or higher Cakewalk Sonar X2 or higher (Platinum and Professional / excl. Artist and Cakewalk by Bandlab) Cockos Reaper (Commercial license only / excl. discounted license) Imageline FL Studio 11 or higher (Signature and Producer / excl. Fruity) Magix Samplitude Pro X 1 or higher (excl. Music Studio) Magix Sequoia 9 or higher MOTU Digital Performer 7 or higher Presonus Studio One (Professional / excl. Prime and Artist) Propellerheads Reason 6 or higher 革新的機能、洗練されたワークフロー、より直感的なデザイン。Cubase 14 は創造性の扉を開き、あなたの音楽制作体験をさらに向上させます。 MODULATORS動きをつくる 【Pro】 パワフルで直感的なモジュレーター。音楽により一層エキサイティングな動きを加えましょう。 PATTERN SEQUENCER躍動するグルーヴ 【Pro / Artist】 スリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。 DRAM TRACK強力なビートマシン 【Pro / Artist】 ビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。 SHIMMER星降るようなサウンドスケープ 【Pro / Artist】 新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。 STUDIO DELAY音の遊び場 【Pro / Artist】 とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。 SCORE EDITOR新時代の楽譜作成 【Pro / Artist / Elements】 Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。 EVENT VOLUME CURVES優れたゲインステージング 【Pro / Artist】 録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。 MIXCONSOLE先進のミキシング 【Pro / Artist / Elements】 下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。 AUTO FILTER動き出すサウンド 【Pro / Artist】 AutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。 UNDERWATER隣の部屋でパーティー 【Pro / Artist / Elements】 ボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。 MEDIABAY監督のようにプレビュー 【Pro / Artist / Elements】 サンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。 RANGE TOOL範囲選択の改良 【Pro / Artist / Elements】 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。 AUDIO CONNECTIONSマルチアサイン 【Pro / Artist】 外部 FX やインストゥルメントのデバイスポートを共有できるようになりました。 DAWPROJECTセッションエクスチェンジ 【Pro / Artist】 異なる DAW の間でプロジェクトを交換できる新しいフォーマット DAWproject に対応しました。 DOLBY ATMOSモニタリングスピーカーレイアウト 【Pro】 内蔵 Dolby Atmos レンダラーが 7.1.2 および Stereo Direct に対応しました。 KEY EDITORさまざまな可能性 【Pro / Artist】 キーエディター上のそれぞれのノートに、再生確率を設定すると、プロジェクトがバリエーション豊かになります。また、ノートごとにベロシティーの変動量を調整することで楽曲にライブ感を付加することができます。 PERFORMANCE MONITOR限界の把握 【Pro / Artist / Elements】 システムの処理能力に挑戦するようなプロジェクトでは、パフォーマンスモニターで正確に、原因を突き止めることができます。 PROJECT MANAGEMENT64ビットファイルフォーマット 【Pro / Artist / Elements】 プロジェクトファイルが 64 ビットフォーマットに対応しました。 PROJECT MANAGEMENT自動保存フォルダー 【Pro / Artist / Elements】 バックアップファイルを、専用の Auto Saves フォルダーに保存します。 RANGE TOOL範囲選択の改良 【Pro / Artist / Elements】 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。 RULER TRACK時間軸を自在に 【Pro / Artist / Elements】 必要に応じてルーラーを表示でき、個別にオフセット設定も可能です。 SPATIAL AUDIOAmbisonics 【Pro】 4次 Ambisonics に対応しました。 SPECTRALAYERS GO 11スペクトラル編集 【Pro / Artist】 SpectraLayers Go 11 追加により音楽制作、サウンドデザイン、整音などのオーディオ編集機能が向上します。 SUPERVISIONよりカラフルに 【Pro / Artist】 SuperVision でのメータリング表示を周波数や信号の強さに応じてカラー表示できます。 USER INTERFACEControl room 【Pro】 Control Room モニターの UI がリフレッシュしました。 VIDEOビデオエンジンアップデート 【Pro / Artist / Elements】 4K/8K ビデオに対応し、パフォーマンスも向上しました。 VOLUME素早くレベルアップ 【Pro】 フェーダーから独立してトラックのレベルを設定できる Volume プラグインを追加しました。 WINDOWSライト&ダーク 【Pro / Artist / Elements】 Windows のライト/ダークモードに対応しました。

44000 円 (税込 / 送料込)

Nektar Technology(ネクター テクノロジー) / Panorama CS12 - チャンネルストリップコントローラー -

Logic Pro に特化したチャンネルストリップコントローラーNektar Technology(ネクター テクノロジー) / Panorama CS12 - チャンネルストリップコントローラー -

Nektar Technology(ネクター テクノロジー) / Panorama CS12の事ならフレンズにご相談ください。 Nektar Technology(ネクター テクノロジー) / Panorama CS12の特長!Logic Proに特化したチャンネルストリップコントローラー Nektar Technology(ネクター テクノロジー) / Panorama CS12のココが凄い!※2025年1月追記アップデートでSteinberg Cubase/Nuendoに対応。Cubase/Nuendoに於けるミキサーのチャンネルストリップや選択されているインサートプラグインスロット、またSteinbergプラグインやVST/VST3プラグインの操作で、一般的なコントロールサーフェスとは一線を画する快適なワークフローをLogic Proユーザーだけではなく、Cubase/Nuendoユーザーにも提供します。パッケージには国内正規品限定でデジタルシンセサウンド満載のソフトウェアインストゥルメント、UVI Digital Synsations フルバージョンも付属します。 Nektar Technology(ネクター テクノロジー) / Panorama CS12のメーカー説明 Panorama CS12 はプラグインを含むすべての Logic Proのチャンネルストリップパラメーターを完全にコントロールし、これまでのコントロールサーフェスでは見られなかった快適なワークフローで、素晴らしい作業効率を実現します。また今後のアップデートによる機能の追加やその他のDAWへの対応などにもご期待ください。100 mm ALPS モーターフェーダーは、選択したミキサーチャンネルに追従し、最大14ビットの解像度で詳細なコントロールを可能にします。オートメーションの作成も快適に行え、専用の各ボタンと組み合わせることで、選択したチャンネルのすべての主要なミキサーパラメーターに即座にアクセスできます。なおオプション設定で、フェーダータッチによりオートメーションポイントを挿入することが可能なので、フェーダー操作で大量のデータが生成されることを防ぎます。Panorama CS12 は優れたプラグインコントローラーでもあり、UI を見ることのないコントロールを可能にします。Logic Pro プラグインを含め、よく使われるプラグインがあ Nektar Technology(ネクター テクノロジー) / Panorama CS12の仕様 ○Panorama CS12の主な仕様・1基の100 mm ALPS製モーターフェーダー ×1・4つのRGB LED コントロール ボタン・6セグメント LED メーター・3.5インチ TFT カラーディスプレイ・4つのディスプレイボタン・4つのチャンネル ストリップ LED ボタン・18個のファンクション、およびナビゲーション LED ボタン・2つのズーム、テンポ用のエンコーダー・データ/メニュー用のプッシュボタン付きエンコーダー・13個の RGB LED 照明付き多回転ポテンショメーター・チャンネルストリップセクションを選択するための 11個の RGB LED ボタン・ベーシックなハンズフリー DAW コントロールを実現する1/4 インチ TRS フットスイッチジャック(Y ケーブルスプリッターを使用すれば最大2つのフットスイッチの接続が可能:TRS -> 2×TS)・外形寸法:39 cm (L) × 18.5 cm (W) × 6.5 cm 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Nektar Technology(ネクター テクノロジー) / Panorama CS12の事ならフレンズにご相談ください。 Nektar Technology(ネクター テクノロジー) / Panorama CS12の特長!Logic Proに特化したチャンネルストリップコントローラー Nektar Technology(ネクター テクノロジー) / Panorama CS12のココが凄い!※2025年1月追記アップデートでSteinberg Cubase/Nuendoに対応。Cubase/Nuendoに於けるミキサーのチャンネルストリップや選択されているインサートプラグインスロット、またSteinbergプラグインやVST/VST3プラグインの操作で、一般的なコントロールサーフェスとは一線を画する快適なワークフローをLogic Proユーザーだけではなく、Cubase/Nuendoユーザーにも提供します。パッケージには国内正規品限定でデジタルシンセサウンド満載のソフトウェアインストゥルメント、UVI Digital Synsations フルバージョンも付属します。 Nektar Technology(ネクター テクノロジー) / Panorama CS12のメーカー説明 Panorama CS12 はプラグインを含むすべての Logic Proのチャンネルストリップパラメーターを完全にコントロールし、これまでのコントロールサーフェスでは見られなかった快適なワークフローで、素晴らしい作業効率を実現します。また今後のアップデートによる機能の追加やその他のDAWへの対応などにもご期待ください。100 mm ALPS モーターフェーダーは、選択したミキサーチャンネルに追従し、最大14ビットの解像度で詳細なコントロールを可能にします。オートメーションの作成も快適に行え、専用の各ボタンと組み合わせることで、選択したチャンネルのすべての主要なミキサーパラメーターに即座にアクセスできます。なおオプション設定で、フェーダータッチによりオートメーションポイントを挿入することが可能なので、フェーダー操作で大量のデータが生成されることを防ぎます。Panorama CS12 は優れたプラグインコントローラーでもあり、UI を見ることのないコントロールを可能にします。Logic Pro プラグインを含め、よく使われるプラグインがあらかじめマッピングされ、複数のページに割り当て可能なので、完全なプラグイン体験を実現します。 ControlCoreアプリによるマッピングシステムにより、すべての設定が個別なファイルに保存されるため、 Nektar Technology(ネクター テクノロジー) / Panorama CS12の仕様 ○Panorama CS12の主な仕様・1基の100 mm ALPS製モーターフェーダー ×1・4つのRGB LED コントロール ボタン・6セグメント LED メーター・3.5インチ TFT カラーディスプレイ・4つのディスプレイボタン・4つのチャンネル ストリップ LED ボタン・18個のファンクション、およびナビゲーション LED ボタン・2つのズーム、テンポ用のエンコーダー・データ/メニュー用のプッシュボタン付きエンコーダー・13個の RGB LED 照明付き多回転ポテンショメーター・チャンネルストリップセクションを選択するための 11個の RGB LED ボタン・ベーシックなハンズフリー DAW コントロールを実現する1/4 インチ TRS フットスイッチジャック(Y ケーブルスプリッターを使用すれば最大2つのフットスイッチの接続が可能:TRS -> 2×TS)・外形寸法:39 cm (L) × 18.5 cm (W) × 6.5 cm 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

81400 円 (税込 / 送料込)

Teenage Engineering / OP-XY シーケンサー、シンセ、サンプラー《予約注文/発売日未定:入荷次第順次ご案内》【渋谷店】

Teenage Engineering / OP-XY シーケンサー、シンセ、サンプラー《予約注文/発売日未定:入荷次第順次ご案内》【渋谷店】

シーケンサーの新革命 OP-XYはパワフルで超ポータブルなシーケンサー、シンセ、サンプラーです。64ステップの複雑なシーケンサーで音楽的なグリッド上にサウンドを重ねて、最大数千のプロジェクトを保存可能。インテリジェントで直感的な24音ポリ仕様で、あらゆるサウンドの音色や質感を表現。8つのユニークなシンセエンジンや複雑な移調のためのコード進行支援機能「brain(TM)?」も搭載。指1本でスタジオ作業が達成できます。 OP-XYは、革新的でダイナミックなパフォーマンス・シーケンサー、シンセサイザー、サンプラーで、世界中のダンスミュージックのアンダーグラウンドで象徴的なサブカルチャーにインスパイアされています。 die deutsche beatapparat - ドイツ的ビートマシン OP-XYは、あなたの思い通りに、生々しく、ハードで、慎重に音楽を生み出すことができます。中核となるワークフローは、ステップ・シーケンサーを中心に構築されており、正確さとクリエイティブなスイングとの間にダイナミックな緊張感があります。曲のパーツを積み木のように積み重ねて、パンチインFXで複雑さやひねりを加えられます。新しいコード進行支援機能「brain(TM)?」が制作のひらめきを与えてくれて、喋るのと同じくらい簡単にコード進行を作れます。 no strings attached - 自由な接続性 ケーブルの絡み合いもさようなら。クルーズコントロールのようなすっきりとした接続性を提供。OP-XYを接続すればスタジオ全体が安定した対話をするような体験をお約束します。4つの異なる出力信号を切り替えられる強力なマルチアウトポートを搭載。ユーロラックシステムをコントロールしたり、ドラムをタイトになタイミングにしたり、シンセをシーケンスしたり、どんなペダルも思いのままに操ることができます。 command the stage - ステージ上の司令塔 ライブパフォーマンスや音楽制作に全く新しい意味を与えてくれます。新しいマルチサンプラーにより、複数の「ゾーン」から同時にサンプルを取り込むことができ、これまでよりもはるかに強力な、細かく調整されたシンセエンジン、トラックを区別するための幾何学的なビジュアル、そして即座に演奏できるパンチインFXのライブラリが搭載されています。 adonis in anodized aluminum - アルマイト処理された美しいアルミニウムの筐体 完璧に削り出されたOP-XYは、アルマイト処理されたマットブラックのアルミニウム仕上げで、どこに置いても純粋に魅力的な存在感を放ちます。スリムで軽量な筐体で、どこへでも持ち運びが可能です。このアルミニウムボディにデュアルCPUを収めることに成功し、超高速な処理能力と効率性をお約束します。より深く、より遠く、より長く音楽制作を楽しめます。 - teenage engineering プロダクトオーナー、Jonas ?berg氏のコメント 「OP-XYは、ドイツの実用的なデザインとエンジニアリングへの讃歌だと思ってください。その中核となるワークフローは、機器の音楽的な遊び心を損なうことなく、完璧とも言える正確さを中心に構築されています。私たちにとって、OP-XYは先進的で超ポータブルなシーケンサーであり、多作な音楽クリエーター、プロ、そして旅するミュージシャンのために作られた精密なツールです。他のteenage engineering製品でもそうであるように、使う人によって異なる意義を持つという点が魅力だといえます。早く皆さんにこのグルーヴ・ボックスを見て、触って、演奏して頂くのを待ちきれません。」

428000 円 (税込 / 送料別)

SOMA laboratory PULSAR-23 UTILITIES (Screw)

あらゆるCV機器や、PULSAR-23 の機能を拡張するためのシンプルな補助モジュール / スクリュー仕様のローコスト・モデル。SOMA laboratory PULSAR-23 UTILITIES (Screw)

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明UTILITIES には、ドラム マシン PULSAR-23 の機能を拡張するためのシンプルな補助モジュールが含まれています。UTILITIES モジュールは、CV 信号で動作するあらゆる機材 (ユーロラック、セミモジュラー・シンセサイザーなど) にも使用できます。■2つのグループUTILITIES に含まれるモジュールは、2 つのグループに分けられます:1. スイッチ、抵抗器、コンデンサなどのパッシブ素子2. リニア、ノンリニア、制御型、非制御型の各種アンプとウェーブ・シェイパーパッシブ素子は、PULSAR のスイッチングとコントロールの可能性を広げるために設計されています。リニア・アンプは、低電圧フォーマットで動作するデバイスからの信号を PULSAR 入力に送る必要がある場合に必要となります。たとえば、ステップ・シーケンサーの出力電圧が 5 ボルトの場合、PULSAR がドラム モジュールを完全にトリガーするには 10 ボルトが必要です。また、カセット・テープ・レコーダーの出力が 1 ボルトであるのに対し、PULSAR は通常の動作には 5 ボルトのオーディオ信号の入力レベルが必要です。ノンリニアで制御されたアンプとウェーブ・シェイパーは、信号レベルを制御すると同時に、そのスペクトラムを変更し、形状を歪ませ、倍音を追加するように設計されています。これらのアンプの回路は非常にシンプルで、トランジスタ時代の初期の開発に基づいており、本来の美しさと優雅さを備えています。UTILITIES コネクタは、PULSAR 23 とワニ口クリップを使って接続するために設計されています。3.5mm ユーロラック・ミニジャック用のアダプタもあります。UTILITIES のトップ・パネルと筐体は PCB で作られており、大幅なコストダウンを実現しています。■2種類のバージョンUTILITIES には 2 種類のバージョンがあります:1. Pin バージョン:ワニ口クリップを接続するために設計された PULSAR-23 スタイルの高品質なタレット付きバージョンです。2. Screw バージョン:ピンの代わりにネジを採用したバージョンです。こちらもワニ口クリップを接続するために設計されていますが、 Pin バージョンよりも手頃な価格 で、見た目も異なります。スペック■外形寸法幅 : 288mm奥行き : 193mm高さ : 40mm■重量0.75Kg■備考ACアダプター納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

69900 円 (税込 / 送料込)

SOMA laboratory PULSAR-23 UTILITIES (Pin)

あらゆるCV機器や、PULSAR-23 の機能を拡張するためのシンプルな補助モジュール / 信頼性の高い高価なパルサー・ピン仕様。SOMA laboratory PULSAR-23 UTILITIES (Pin)

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明UTILITIES には、ドラム マシン PULSAR-23 の機能を拡張するためのシンプルな補助モジュールが含まれています。UTILITIES モジュールは、CV 信号で動作するあらゆる機材 (ユーロラック、セミモジュラー・シンセサイザーなど) にも使用できます。■2つのグループUTILITIES に含まれるモジュールは、2 つのグループに分けられます:1. スイッチ、抵抗器、コンデンサなどのパッシブ素子2. リニア、ノンリニア、制御型、非制御型の各種アンプとウェーブ・シェイパーパッシブ素子は、PULSAR のスイッチングとコントロールの可能性を広げるために設計されています。リニア・アンプは、低電圧フォーマットで動作するデバイスからの信号を PULSAR 入力に送る必要がある場合に必要となります。たとえば、ステップ・シーケンサーの出力電圧が 5 ボルトの場合、PULSAR がドラム モジュールを完全にトリガーするには 10 ボルトが必要です。また、カセット・テープ・レコーダーの出力が 1 ボルトであるのに対し、PULSAR は通常の動作には 5 ボルトのオーディオ信号の入力レベルが必要です。ノンリニアで制御されたアンプとウェーブ・シェイパーは、信号レベルを制御すると同時に、そのスペクトラムを変更し、形状を歪ませ、倍音を追加するように設計されています。これらのアンプの回路は非常にシンプルで、トランジスタ時代の初期の開発に基づいており、本来の美しさと優雅さを備えています。UTILITIES コネクタは、PULSAR 23 とワニ口クリップを使って接続するために設計されています。3.5mm ユーロラック・ミニジャック用のアダプタもあります。UTILITIES のトップ・パネルと筐体は PCB で作られており、大幅なコストダウンを実現しています。■2種類のバージョンUTILITIES には 2 種類のバージョンがあります:1. Pin バージョン:ワニ口クリップを接続するために設計された PULSAR-23 スタイルの高品質なタレット付きバージョンです。2. Screw バージョン:ピンの代わりにネジを採用したバージョンです。こちらもワニ口クリップを接続するために設計されていますが、 Pin バージョンよりも手頃な価格 で、見た目も異なります。スペック■外形寸法幅 : 288mm奥行き : 193mm高さ : 40mm■重量0.75Kg■備考ACアダプター納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

89900 円 (税込 / 送料込)

SOMA laboratory ORNAMENT-8

8つの「セル」で構成されたモジュラー・スタイルのオーガニズミック・シーケンサー。SOMA laboratory ORNAMENT-8

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明モジュラー・スタイルのオーガニズミック・シーケンサー。ORNAMENT-8 は8つの「セル」で構成されたモジュラー・スタイルのオーガニズミック・シーケンサーです。ORNAMENT-8 のユニークな特徴は、それぞれが独立し同じ機能を持つ8つのディレイラインである「セル」を搭載した、完全な「モジュラー構造」であるという点です。時間的な次元を持つアナログ・コンピュータであり、セル同士をパッチングすることでシーケンスを構築し、LYRA-8、PULSAR-23、ユーロラック・システム、その他 CV に対応した外部機器をコントロールします。■パッチングによるシーケンス・プログラミングORNAMENT-8 はユーロラック互換の CV 信号を介してコントロールできます。ORNAMENT-8 が出力するのは、LYRA-8、PULSAR-23、ユーロラック・システム、および照明設定や電気機械設備などの非オーディオ機器を含む、CV を受信できるすべての機器をコントロールできる標準の CV 信号です。ORNAMENT-8 は「ピン」と呼ばれるパッチポイントを付属のアリゲーター・クリップ・ケーブル(ワニ口クリップ・ケーブル)でパッチングすることで、シーケンスや挙動をプログラムします。例えば隣り合うセル1?4の TRIG Out と TRIG In を順番にパッチし、セル4の TRIG Out をセル1の TRIG In へ接続することで4ステップのシーケンス・ループが完成します。SET ボタンを押すとそのセルの状態が有効になり、TIME ノブで設定した時間が経過するとTRIG Out からトリガーを出力し、次のセルをトリガーします。この動作が連鎖することで4つのセルがループして CV を出力します。RESET ボタンを押すとそのセルの状態が無効になります。TIME の時間を2倍にする X2 In、各セルの極性を反転または無効に設定する Phase スイッチ、セルがアクティブな時に入力されたトリガーを出力する PASS Out、TIME をコントロールする CV In、セルのがアクティブな時に CV を出力する CV Out、LYRA Out、PULSAE Out。これらを自由にパッチして、複雑で結果が予測できない有機的なシーケンスをプログラムできます。ORNAMENT-8 で採用されている「ピン」とアリゲーター・クリップ・ケーブルによるパッチングは、数の制約がありません。1つのピンへ物理的に許す限り複数のケーブルを接続できます。■外部機器との接続パネルの上部には4つのパルス・コンバーターと4つの3.5mmジャック - ピンアダプターが用意されているので、外部のユーロラック・モジュールやアナログ・トリガーに対応した機器へ簡単に接続できます。12V 電源ジャックは2箇所あり、一方に付属の電源アダプターを、もう一方に付属の電源ケーブルを接続して、もう一台の ORNAMENT-8、LYRA-8、Pulser-23 を接続できます。■Lyra-8 Sensor Adapterオプションで LYRA-8 をコントロールするための「LYRA-8 Sensor Adaptor(別売)」が用意されています。LYRA-8 センサーに簡単に接続でき、このアダプターを装着しても LYRA-8 を指で通常どおりに演奏することもできます。アダプターは磁石を使用して LYRA のセンサー部分へ簡単に装着できます。ORNAMENT-8 はオーガニズミック・シーケンサーとして、LYRA のオーガニズミック・シンセシスの性質を補完します。ORNAMENT-8 は SOMA に加わった新しいクリエイティブ・マインドである Vadim Minkin によって設計されました。ORNAMENT-8 は、動作の生成と制御の新しい原理を開発する SOMA シーケンサーの最初の製品です。スペック■セル : 8■パルス・コンバータ : 8■3.5mm ミニジャック - ユーロラック・アダプター : 4■接点 : 78■入力と出力の電圧範囲 : 0 ?10 V■最小セル・ディレイ・タイム : 50 ミリ秒■最大セル・ディレイ・タイム : 50 秒■最大セル・ディレイ・タイム >CV = 0 の場合 : 5 分■電源電圧 : 12 V(センター・プラス)■消費電力 : 10 ?50 mA■外形寸法幅 : 266mm奥行き : 255mm高さ : 54mm■重量1.4Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル、オス - オス電源ケーブル、65 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル、30 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

133900 円 (税込 / 送料込)

Teenage Engineering/OP-XY

手のひらの上に完璧なスタジオを構築Teenage Engineering/OP-XY

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ドリームマシン 願い事をするならよく考えてから。お馴染みのOP-Zのワークフローに基づいた、妥協のないデュアルCPU搭載、完全に再構築されたシーケンサー、サンプラー、パフォーマンスインストゥルメント、あなたがずっと夢見ていたと知っています。内蔵CV、エフェクトセンド、クラス最高のDACを搭載。外部シンセサイザーやモジュラーシステムなどをコントロールできる独立した8つのインストゥルメントトラックと、8つのAUXトラックを備えており、エフェクト追加することも可能です。もしかしたら、史上最も完成されたポータブルなシーケンサーだと言っても過言ではないかもしれせん。これは現実です。この黒いマシンはあなたが望んでいた以上のものを備えています。 【製品特徴】 ■美しく統一されたデザイン 外装はブラックで統一、OP-1 fieldと同じ寸法になっています。本体中央には特徴的なグレースケールのグラデーションが配色され、OP-XYが本格的なシーケンス機能に特化していることを示しています。高解像度ディスプレイの直感的なグラフィックはグレースケールで表現され、録音やパラメータロックの状態は鮮やかな赤で表示されます。重要なキーにはすべてLEDが搭載され操作時の視認性が確保されています。ミニマルで、効率的で、セクシー、それがOP-XYです。 シーケンサー シーケンスの超高速ワークフローを体験しましょう。punch-in FXTMにより、ライブ感のある独自のバリエーションを素早く追加でき、個別のステップコンポーネントを加えることで、リズムにさらなる奥行きと変化を生み出します。ノートタイミング、ベロシティ、ピッチのランダマイズなど、ライブオートメーションでフィルターを変化させることも可能です。brainTMでコード進行を作成すれば文字通り、自動で自己変化するトラックを生成します。 加速度センサーとピッチベンドを使用して、モジュレーションを加えたり、punch-in FXTMの効果を変更することができます。 ステップシーケンス 各トラックが独立して異なる速度と長さで再生可能で、強力なポリリズムを形成することができます。ステップコンポーネントを使って毎回新しいシーケンスを作成し、シーケンサーの任意のステップに追加できるバリエーションで、ピッチの変更からステップのスキップやステップの幅を等倍にしたり、あらゆる要素をコントロールできます。 pulse pulseは、シーケンスを進めずにステップを設定した回数だけ繰り返します。臨時記号を使ってパルス数を選択してください。 hold holdは、シーケンスを進めずに設定した回数だけステップを保持します。臨時記号を使ってホールドするステップ数を選択してください。 multiply multiplyは、ステップ内のトリガー数を増やし、ラチェット効果を生み出します。ハイハットに最適です。臨時記号を使ってトリガー数を選択してください。 velocity velocityでは、ステップごとに設定した値でベロシティを調整できます。臨時記号を使ってベロシティ値を設定してください。 ramp up ramp upは、設定したスケールに従って選択したステップの音が上がるように変更します。ステップがトリガーされるたびに、音が傾斜にそって増加します。臨時記号を使って間隔を選択してください。 ramp down ramp downは、設定したスケールに従って選択したステップの音が下がるように変更します。ステップがトリガーされるたびに、音が傾斜にそって下がります。臨時記号を使って間隔を選択してください。 random randomは、設定したスケール内で選択したステップの音をランダマイズします。臨時記号を使って可能な音の範囲を設定してください。 portamento portamentoでは、選択したステップへのポルタメント効果を適用します。臨時記号を使ってポルタメント量を設定してください。 bend bendでは、選択したステップにピッチベンド効果を適用します。臨時記号にはさまざまなベンドパターンがあるので、試しながらクールなピッチ効果を楽しんでください。 tonality tonalityでは、選択したステップを固定された間隔で移調できます。臨時記号を使って移調の間隔を設定してください。 jump jumpは、任意のステップからステップまでスキップします。臨時記号を使ってジャンプするステップを選択してください。 skip parameter lock skip parameter lockは、指定した回数の繰り返しごとにステップのパラメーターロックを再生できます。いくつかの繰り返しのうち一度だけオートメーションを適用するのに最適です。 skip step component skip step componentでは、指定した回数の繰り返しのうち一度だけ再生されるように設定できます。臨時記号を使って繰り返し回数を選択してください。 skip trigger skip triggerでは、指定した回数の繰り返しのうち一度だけ再生されるように設定できます。これにより、数回の繰り返しごとにシーケンスにバリエーションを加えることができます。 全てを接続 2 Vrmsのメイン出力がどんなサウンドシステムでも大音量で駆動させます。マルチアウトでシンクとシーケンスを全て同期し、MIDI入力でコントロールします。オーディオ入力は外部音声を処理し、サンプリングも可能。USB-Cを介したオーディオ/MIDIホストでコントロール、録音、充電ができ、Bluetooth LEを使用したMIDIで制限のない完全なワイヤレス体験が楽しめます。 より長く、より遠く、より強く アルバム制作を終えてライブ会場に到着したら即座にプラグアンドプレイで演奏を始められます。必要なすべての入出力が手元に集中してコントロール。16時間のバッテリー駆動により長時間のパフォーマンスも可能。どこでも自由に制作やパフォーマンスを楽しめます。 【製品仕様】 インストゥルメントトラック シーケンス可能な独立した8つのインストゥルメントトラック 8つのユニークなシンセエンジン 3つのサンプラー トラックごとに独立したセンドレベル ステップコンポーネント 先進的なステップシーケンスに最適な14のユニークなステップコンポーネント ステップ毎に最大14ステップコンポーネントが適用可能 画面 80 x 222px IPS TFTディスプレイ 多彩な機能 8種類のユニークなシンセエンジン 新たなドラムサンプラー マルチサンプラー シンセサンプラー 4種類のフィルター 24ボイスのマルチティンバルシンセシス 各トラックにプレイヤー 瞬時サンプリング 6種類の内蔵エフェクト マスターEQ マスターサチュレーター マスターコンプレッサーとリミッター ステレオ信号経路 brainTM - インテリジェントトランスポーザー パフォーマンス用の24個のpunch-in FXTM クリエイティブテープルーパー シーケンス可能な2つの内蔵FXスロット トラックごとに選択可能なMIDIチャンネル 10,000以上のプロジェクトファイルとバージョン履歴 16トラック、64ステップのシーケンサー(4ページ構成) 強力なステップコンポーネント 各トラックに9パターン、99シーン プロジェクトごとに9曲までのソングモード パターンごとのプリセット 創造的なスウィング用の10種類のグルーヴ USB-Cオーディオ/MIDIホストおよびデバイス オーディオアウト CV、MIDI、オーディオ、同期出力のマルチアウト端子 MIDI入力 オーディオ入力 内蔵スピーカー 内蔵マイク 滑らかなパラメーターロック 1920 PPQN (pulses per quarter note) 圧力感知式ピッチベンド Bluetooth LE MIDI マイクロトーナルチューニング パフォーマンス用ジャイロスコープ and much, much more... パターン 1トラックあたり最大9パターン収録可能 1パターンあたり最大64小節 (4ページに分割) パターン毎プリセット エフェクト reverb delay chorus distortion lofi haser ハードウェア ●dual blackfin processing cores ●dual ddr memory ●triple-core dsp co-processor ●2x controller mcu’s for wireless & low power io domain センサー 6軸 IMU 加速度センサー マイク 即座に使え高音質なサンプリングができる内蔵マイク 入出力端子 ヘッドセット入力付き 3.5 mm ステレオライン出力 3.5 mm マルチアウト 3.5 mm MIDI入力 3.5 mm ステレオライン入力 直感的な入力インターフェース 2オクターブのキーボード 68のウルトラ・ロー・プロファイルの機械式ボタン 感圧式ピッチベンド 4つの多目的グレースケール・エンコーダー USB USB Type C 接続 USB MIDIホスト&デバイス USBオーディオホスト&デバイス 【こちらはお取り寄せ商品です】 ※こちらの商品はお取り寄せ商品となります。メーカー在庫状況によりお時間を頂く場合がございます。 ※商品写真はサンプル画像です。実際の商品は木目・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。 ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。

428000 円 (税込 / 送料別)

【10日26時間1000円クーポン20名様】elektron Model:Cycles 6トラック FM グルーヴボックス エレクトロン

6トラック FMベースのグルーヴボックス 音楽制作に最適なコンパクトで機能的なデバイスで、クリエイティブな表現をサポートします【10日26時間1000円クーポン20名様】elektron Model:Cycles 6トラック FM グルーヴボックス エレクトロン

6トラックFMベースのグルーヴボックスこの軽量なユニットには、6タイプのユニークなマシンが搭載されており、デジタルスペクトル全体でリズムとメロディを簡単に作り出すことができます。"Model:Cyclesの本質を掴むことは非常に簡単です。" ──チーフプロダクトオフィサー Jon M rtensson Elmrudは語ります。"即時性と卓越性といった言葉が当てはまります。ミニマリズムとソフトな残忍性を持ち合わせている。別次元の才能みたいなものでしょうか。要するに、この小さなグルーヴボックスはあなたの環境に新たななにかをもたらすように設計されています。操作性の高いインターフェイス、合理化されたワークフロー、そして洗練されたFMサウンドエンジンによって実現されるアイディアとサウンドはこれまでとは異なる種類のものになります。Model:Cyclesは奇妙で素晴らしい。新しい世界へようこそ!"凝集された切立った波形を拡大したり、広大で流動的な平野を滑走したり、たゆたう不協和音の霧に沈んでいく、そんな領域への探索に到達することができるようになりました。※ブラウザ上と実際のカラーは異なる場合がございます。 予めご了承ください。 【注意事項】: ・当店でご購入された商品は、原則として、「個人輸入」としての取り扱いになり、全て米国からお客様のもとへ直送されます。 ・個人輸入される商品は、全てご注文者自身の「個人使用・個人消費」が前提となりますので、ご注文された商品を第三者へ譲渡・転売することは法律で禁止されております。 ・通関時に関税・輸入消費税が課税される可能性があります。課税額はご注文時には確定しておらず、通関時に確定しますので、商品の受け取り時に着払いでお支払いください。 詳細はこちらご確認下さい。 *色がある場合、モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。 ※ブラウザ上と実際のカラーは異なる場合がございます。予めご了承ください。関連商品RODE Microphones ロードマイクロフォンズ ストリーマー...プールクリーナー コードレス プール 掃除ロボット 壁&水面ライン対...NOMATIC カメラパック 送料無料81,793円87,450円88,052円フローズン ドリンクマシーンSLUSHi RapidChill テクノ...SpeechMike Premium SMP3700 医療用音声認識ソ...GreenPan パボダセラミックノンスティック(CC002445-0...87,546円87,120円87,650円トランポリン 滑り台 エアー 遊具 リトルタイクス Little Ti...エアーヘッド Airhead スーパーマーブル 3人乗り トーイングチ...レイザー ゲーミングキーボード Razer RZ07-01440100...87,273円86,791円86,561円RODE Microphones ロードマイクロフォンズ NT2-A ...ブッシュネル レジェンド ウルトラHD 折りたたみ式 ビノキュラー B...インフレータブル バウンスハウススライド付き 屋内外用 送風機付き キ...87,829円87,447円87,120円elektron Model:Cycles 6トラック FM グルーヴボックス エレクトロン 無形の定義: 6タイプのデジタルFMサウンドエンジンエンジン採用のマシンはModel:Cycles専用に設計され、パーカッシブな音色からメロディに最適な音色の両方をカバーすることができ、1台で完全かつ多様な制作をおこうなうことができます。音色を形作るための中核となる4つのシンセコントロールはどんなときにでもアクセス可能で、マシンごとに異なる方法で変化を与え限界まで音作りの可能性を追求することができます。どんな音色にも始まりがありますが、あなたはどこから始めますか?12のパラメーターノブ: 各マシンに用意されたパラメーターノブを広範囲かつ自由に回すことで思いがけず予想だにしない音色を作り出すことができます。"すべてのトラックの同時コントロール"は劇的にパラメーターを変化させることができ、原型を留めないほど変化させたとしても瞬時に元の状態に戻すことが可能です。Elektronの強力なシーケンサーはリアルタイムに録音することもできますしサウンドやパラメーターを1ステップごとに緻密にプログラミングしていくこともできます。軽量ながら重量級のサウンド: 多目的なライブインストゥルメントとして、外出先でのグルーヴボックスとして、スタジオから離れた十分な環境でなくとも、本格的な楽曲制作をするシーンであっても探索が妨げられることはありません。ブランドELEKTRON対応デバイスパソコン, タブレット, ノートパソコン対応ソフトウェアタブレット, デスクトップパソコン, ノートパソコンチャンネル数6商品の寸法18奥行き x 27幅 x 3.9高さ cm商品モデル番号ELEKTRON 14 0018対応アイテムパソコン, タブレット, ノートパソコン対応ソフトウェアタブレット, デスクトップパソコン, ノートパソコン

87317 円 (税込 / 送料込)

Roland Boutique TR-08 リズムマシン【配送区分B】

Roland Boutique TR-08 リズムマシン【配送区分B】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ あのリズム・マシンの重低音とつややかさが、 モダン&コンパクトによみがえる 「808=ヤオヤ」の愛称で親しまれる伝説のドラムマシンTR-808がRoland Boutique TR-08として蘇ります。ジャンルを問わず様々な音楽のサウンドに大きな変革をもたらし、世界中のミュージシャンやプロデューサーに愛される「808」は、今も新しい歴史を作り続けています。TR-08はTR-808の外観、サウンド、その操作フィーリングをRoland Boutiqueフォーマットで忠実に再現。最新のテクノロジーによる利便性と信頼性を備え、TR-808の築いてきたその歴史を受け継ぎます。 ● コンパクトなサイズで再構築されたTR-808リズム・マシン。 ● オリジナルのTR-808のサウンド、ルックス、ユーザー・インターフェースを継承。 ● リアルタイムで操作可能なインスト・レベル、チューニング、ディケイ。 ● ゲイン、パンなどのパラメーターを追加。 ● ステップ&タップ・ライト・モードによるパターン入力。 ● 16のステップと、ロールなどの細部を作り込むための16のサブステップ。 ● シーケンスを止めることなく再生&入力操作が可能。 ● テンポ、シャッフルなどを細かく設定するための7セグLED。 ● USB接続時は10系統のパラアウトが可能。 ● 外部機器をコントロールするための専用トリガー出力端子を装備。 ● コンパクトかつ高品質なメタル製フロント・パネル。 ● どこにでも持ち出せる軽量&コンパクト。 ● BoutiqueドックDK-01が付属。 ● 電池駆動、またはUSBバス・パワーで動作。 ● 気軽に楽しめる、パワード・ミニ・スピーカーを搭載。 ● Boutiqueシリーズのアクセサリも利用可能。 ホールを揺さぶる重低音 1980年に発売されたリズムボックスTR-808は、フルアナログゆえのパラメーターの不安定さから、従来通りの「正確な」ドラムサウンドを鳴らすことができず、当初多くのミュージシャンが困惑しました。しかしその後、ミュージシャンやプロデューサーがTR-808を用いて、新たなビートとサウンドを生み出したことにより、全く別の評価を得ることになります。発売から30年以上の時が経た今日においても、機械的なクラップ、体で感じるバスドラム、つややかなシンバル、軽快なカウベルなど、808特有のサウンドは、ポピュラーからアングラまで、世界中ありとあらゆるジャンルの幾千ものトラックで耳にすることができるようになりました。今夜もホールを揺らし続けるTR-808は、曲名や、アルバム、ユニット名、さらには歴史を語るドキュメンタリー映画が制作されるまでの影響力を持ったプロダクトとなったのです。 そして開かれる新世代の808 TR-808の誕生から長い月日を経た今も、808の価値は少しも衰えていません。最新のトラックでも最新のミックスでも、「808=ヤオヤ」のサウンドは存在感を放っています。現代では、シンセサイザーに808サウンドが搭載されたり、ライブラリーをダウンロードできるようになり、TR-808のサウンドは容易に入手できるようになりました。しかしながら、それでもなお満たされない何かがTR-808にはあるのでしょう。それは、そのルックス、ユーザー・インターフェース、あるいはインスト同士の干渉によって「正しく鳴らない」癖かもしれませんし、もしかすると、ただの思い込みなのかもしれません。しかし、誰もが耳にしたことのある、あの「シーケンス」は、きっと、TR-808だけが奏でられる、特別な音楽なのでしょう。 そして今日、ACBテクノロジーにより復刻されたTR-08。この新世代の808にはオリジナルにはない、いくつかの新機軸を搭載しています。シーケンサーには、各ステップごとにサブステップを装備。裏拍を用いた細かな作り込みができるようになったことで、スネアやハイハットのロールのバリエーションや表現が広がります。新搭載のトラック選択可能なトリガー出力は、TB-03やSH-01A、モジュラーシンセとのシンクを実現。7セグLEDにより、テンポ、シャッフルの細かい設定も可能です。さらに、モードの変更なくリアルタイムにステップをプログラムできます。もちろん、すべてのパラメーターはMIDIで送受信することができ、内蔵しているUSBオーディオ/MIDIインターフェース機能により、現代の様々なプロダクションへ容易に統合することが可能です。 ポータブル、リーズナブル、リアリスティック オリジナルTR-808は、サイズや重さもさる事ながら、その希少性から市場で人目に触れることは少なく、中古市場でも入手が難しくなっている機器の一つです。そのため、誰もがTR-808と分かる、あの独特のドラム・サウンドを取り入れるためにサウンド・ライブラリや代用ハードウェアを使用してきました。 TR-08は、TR-808のサウンドはもちろん、サウンド・メイキングに関わるワークフローも、コンパクトなボディの中に正確に再現しています。サウンドは、ローランド独自のACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジーによって、アナログ回路の一つ一つを部品レベルで再現し、オリジナル・ハードウェアのあらゆるディテールや癖を正確に再現。まるで生き物のようなあのサウンドとシーケンスを再現しています。 TR-08はサウンドとルック&フィールを再現するだけでなく、現代のテクノロジーによって実現した便利さを兼ね備えていますR-08は、軽量・コンパクト・堅牢設計に加えスピーカーを内蔵し電池駆動にも対応しているので、ライブなどに持ち運ぶことはもちろん、場所を選ばず、どこでもビート・メイキングが可能です。また、Boutiqueドック「DK-01」が付属されているので2段階のチルト・アップが可能。ライブやスタジオ・ワークなど、セッティングに合わせて視認性を確保することができます。そしてTR-08には、低レイテンシーのポータブルなUSBオーディオ/MIDIインターフェースにもなります。PC接続時は、10パラアウトが可能。TR-08は、TR-808の細部へのこだわりと伝統のサウンドを保持しながらも、最新デジタル技術により、更に高い利便性を実現しています。 Specs ユーザー・メモリー パターン、イントロ/フィルイン:16バンク(12×16パターン、4×16イントロ/フィルイン) ステップ 16ステップ(16裏ステップ) 音源 BD:BASS DRUM SD:SNARE DRUM LC:LOW CONGA、LT:LOW TOM MC:MID CONGA、MT:MID TOM HC:HI CONGA、HT:HI TOM CL:CLAVES、RS:RIM SHOT MA:MARACAS、CP:HAND CLAP CB:COW BELL CY:CYMBAL OH:OPEN HI HAT CH:CLOSED HI HAT エフェクト コンプレッサー 電源 充電式ニッケル水素電池(単3形)×4 アルカリ電池(単3形)×4 USBバス電源 消費電流 500mA(USBバス電源) 連続使用時の電池の寿命 充電式ニッケル水素電池(単3形):約6時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 外形寸法 幅(W)308mm x 奥行き(D)130mm x 高さ(H)51mm 質量 1.3 kg ※電池、Boutiqueドック含む 【Keywords】 Roland Boutique Rhythm Composer TR-08 TR08 TR-808 TR808 ローランド ブティーク リズムコンポーザー リズムマシン ステップシーケンサー ヤオヤ 電池駆動 USB電源 スピーカー搭載

60500 円 (税込 / 送料込)

Arturia BeatStep Pro MIDIコントローラー【配送区分B】

Arturia BeatStep Pro MIDIコントローラー【配送区分B】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ 究極のシーケンシング・パワーハウス ワールドクラスのシーケンサー、パフォーマンス・シーケンサー、作曲ツール、そして高い接続性を備えたBeasStep Pro。唯一無二の存在。 BeatStep Pro:音楽的司令塔 本当に信じられないほど便利で、これまでになく音楽的アイディアと現実とのギャップを埋めることが素晴らしくシンプルにできる製品の登場というのは、滅多にないこと…。それがまさにBeatStep Proです。驚くほど豊富なコントロール機能、シーケンス機能、高い接続性。機材セットが総アナログだろうと総デジタルだろうと、あるいは両者のミックスであろうと、その中心に存在するのがBeatStep Proです。 スポットライトの中へ メロディックとドラム、2系統の独立したシーケンサーで無数のアイディアを瞬時に、思い通りに。 BeatStep Proがあれば、ソフトシンセ、アナログ&デジタルのハードウェアシンセ、ドラムマシン、iPadアプリなどすべてを同時にコントロールできる司令塔として機能します。瞬時にアクセスできる16種類のプロジェクトにはそれぞれ16種類のメロディック・シーケンス、16種類のドラム・シーケンス・パターンをメモリー可能。これらを自在に組み合わせて、1プロジェクトで4,000種類以上ものコンビネーションをプレイできます。メロディック・シーケンスは最長64ステップで、各ノートにつきピッチ、ベロシティ、ゲート・タイムといったアーティキュレーションをメモリーできます。まさに最強のステップ・シーケンサーと言えます。ドラム・シーケンサーは、1シーケンス内に16トラック(1パッドにつき1トラック)を内蔵。パッドを叩くリアルタイム・レコーディングの他に、ドラムマシン定番のステップ・ボタンによるパターン・メイキングも可能。 完璧なパフォーマンス BeatStep Proにはユニークで人気の高いパフォーマンス・エフェクトのほとんどを内蔵。タッチ・ストリップで操作可能なルーパー、ランダマイザー、スウィングをはじめ、多数のコントローラーにより、パフォーマンスを伝説の域に引き上げます。 コントローラーのセンターピースとして コントロール・モードでは、DAWのクリップをトリガーしたり、外部デバイスの音を演奏したり、プラグインを使った驚異的なプレイなどを自在にコントロールできます。アイディアを実現できるコントローラー、それがBeatStep Pro。 協調性の良さ BeatStep Proなら、ほとんどすべての楽器系デバイスを接続できます。コンピュータはもちろん、バーチャル・インストゥルメント、モジュラー・シンセ、ドラムマシン、等々、等々…。USBポート、MIDIイン/アウト、CV/Gateアウト、クロック・イン/アウト、DINシンクで接続可能です。ビンテージから最新モデル、そしてその先までも、BeatStep Proは音楽制作のセンターピースとして使い続けることができます。 接続性 BeatStep Proは様々な機材の中心的存在として、機材全体をよりパワフルなシステムにすることができます。考えられるほとんどのハードウェア、コンピュータベースのデバイスと接続できるように設計されています。 USB、MIDIイン/アウトの各端子はデジタルとアナログ結ぶ双方向コミュニケーション。コントロール、シーケンス、同期演奏がBeatStep Proで行えます。 メロディック・シーケンスの演奏情報は3つのミニジャックから出力されます:ピッチとベロシティのCVで1つずつと、ゲート出力の合計3つです。 MIDIアウト、または8つのドラム・ゲート出力を使って、好きなドラム・サウンドを演奏させることも可能です。ビンテージのドラムマシンと同期したり、そのサウンドをBeatStep Proで作成したパターンと一緒にトリガーさせたりすることができます! その間もBeatStep Proなら機材セット全体を完璧にシンクした状態にしておけます。 音楽制作に BeatStep Proならライブやレコーディングでのクリエイティブ・プロセスを加速できます。2基のステップ・シーケンサーと、ドラム・シーケンサーで様々なパターンを瞬時に作り出せます。また、MIDIコントローラーとして、ノブやパッドの機能を自由にカスタマイズでき、トランスポート・コントロールも装備。さらに、過去、現在、そして未来のテクノロジーのミッシング・リンクとなる、空前とも言えるほど幅広い機器に対応した高い接続性も備えています。 ライブに BeatStep Proは、ライブのために生まれました。3基の内蔵シーケンサー、16種類のプロジェクト、各プロジェクトにはシーケンサー1基ごとに16種類のシーケンスをメモリー可能。つまり、数千にも及ぶアイディアを詰め込んでおくことができるのです。シーケンスをプレイする他にも、即興的にシーケンスやプロジェクトをリアルタイムに次々とエディットしてライブを盛り上げていく…。アナログ&MIDIによる堅牢なクロック接続ですべての機材が完璧に同期。 また、タッチセンス付きのルーパー/ローラー・ストリップでエッジの利いたフィルやブレイクも思いのまま。さらに、ランダムネスとプロバビリティ・コントロールで意外性のあるプレイも。シーケンスやコントロールのあらゆる部分にすぐ手が届き、ライブはいつも新鮮でエキサイティングなものに。 パワフル、頑丈、そして使いやすい 驚くほどパワフルなのに、使いやすい。色分けされたリアパネルの端子類で、セッティングが簡単にできます。ステップ・ボタンはその時に選択しているシーケンサーの色でバックライトが点灯し、今どのシーケンスをエディットしているかがすぐに分かります。 BeatStep Proにないもの、それが難しさ。サブメニュー、マルチファンクションのボタン、複雑な操作が必要になることはありません。覚えておくべきことはこれだけです:目の前にプロジェクトがあり、シーケンサーごとに独立したディスプレイがあり、どのシーケンスが演奏中なのかがひと目で分かる、ということです。 そして何よりも、BeatStep Proは何年でも使える頑丈なハードウェアなのです。これは最高のデバイスには欠かせないポイントです。一度使ったら止められなくなりますから!BeatStep Proに向き合った瞬間から、パッド、ボタン、ノブでいつでも音楽制作をスタートできます。 【安心の国内正規流通商品】 こちらの商品は正規輸入代理店経由の国内正規流通品となります。 【Keywords】 Arturia,beatstep,beatstep pro,アートリア,ビートステップ,プロ,MIDIコントローラー,16ステップシーケンサー,パーカッションコントローラー,パッドコントローラー,MIDI,USB,CV/GATE,iPad,アナログシンセサイザー,アナログシーケンサー

42900 円 (税込 / 送料込)

SOMA laboratory PULSAR-23(Pin) Black

セミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシン / 信頼性の高い高価なパルサー・ピン仕様。SOMA laboratory PULSAR-23(Pin) Black

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明セミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシン / 信頼性の高い高価なパルサー・ピン仕様。PULSAR-23(パルサー・トゥエンティスリー)はセミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシンです。コンパクトな筐体に23の独立したモジュールを収めたセミモジュラー構造で、有機的なリズムを演奏できます。LR(ルーパー/レコーダー)によるリズムのプログラミング、パーカッション・サウンドとベース/メロディラインを生成できる4つのサウンドモジュール、CV コントロール可能な強力なエフェクト、アリゲーター・クリップ・ケーブルによるパッチングなど、数多くの実験的要素により、その可能性は”ドラムマシン”という領域に留まりません。このサイズの筐体の中に119のピン(パッチポイント)、55のノブ、11のスイッチを搭載し、ユーロラックや外部のエフェクターなどを接続する方法も豊富に用意されています。ライブ・サーキット・ベンディングで、電子部品や有機物、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。スタンドアロン、外部 MIDI 信号によるコントロール、CV コントロールの3つのモードでコントロール可能ですが、明確なモードの区別は無く、これらを任意の組み合わせと割合で同時に使用できます。SOMA labolatory が誇るオーガニズミック・シンセサイザーはパーカッション・インストゥルメントの領域にまで到達し、新たな可能性を切り拓きます。【特徴】■LR(ルーパー/レコーダー)PULSAR-23 は一般的なシーケンサーを搭載しておらず、代わりにLR(ルーパー/レコーダー)を搭載しています。LR はシンセサイズ・モジュールごとに1チャンネルずつ配置されており、素早く簡単にリズムパターンをプログラムできます。LR のチャンネルごとに異なる長さやスピードで再生させるといった実験的な演奏も可能です。■4つのサウンド・モジュール・BD(BASS DRUM)シンセシス・モジュールバスドラム・サウンド用にデザインされたモジュールです。バスドラム以外にも幅広いサウンドを生み出すことができます。・BASS シンセシス・モジュールクラシックなモノフォニック・シンセシス、またはパーカッション・シンセシスの2つのモードを切り替えて使用できるパワフルなモノシンセです。DCO、レゾナンス付き LPF、VCA、EG で構成されており、MIDI や 1V/Oct CV でピッチをコントロールすることも可能です。・SD(スネアドラム&クラップ)シンセシス・モジュールスネアドラムとクラップ・サウンド用にデザインされたモジュールです。クラシックなアナログ・スネアドラムやクラップ・サウンドに留まらない幅広いサウンドを生み出すことができます。・HHT(ハイハット)シンセシス・モジュールハイハット、シンバル、シェイカー・サウンド用にデザインされたモジュールです。■セミモジュラー・ドラムマシンから先の世界へパッチングしていない状態の PULSAR-23 は「クロック・ジェネレーター」→「ルーパー」→「サウンド・モジュール」→「エフェクト」→「アウトプット」と内部結線されたセミモジュラー・タイプのドラムマシンです。このままでもドラムマシンとして充分に機能するように設計されていますが、このままでは PULSAR-23 が持つ可能性のほんの数パーセントも発揮していません。PULSAR-23 が真価を発揮するのはパッチングやサーキット・ベンディング、アーティストの肉体をはじめとする有機物や外部デバイスを介入させることによる「実験」です。その結果によるサウンドはまったく予想がつかず、再現性は皆無と言えます。■アリゲーター・クリップによる実験的なパッチング119箇所に用意されたパッチポイント = 「ピン」はアリゲーター・クリップ・ケーブル(ワニ口クリップ・ケーブル)で接続します。一般的な3.5mmジャックを採用するよりも省スペース、低コスト、故障しにくい、1つのピンへ複数のケーブルを接続して信号の分岐とミックスが行える、さまざまな電子部品や電子回路との接続が容易など、プリミティブであるがゆえのメリットを数多く持っています。■ライブ・サーキット・ベンディングPULSAR-23 のパッチポイントはただの CV In/Out ではなく「サーキット・ベンディング」によく使われるポイントを表に出しているため、電子部品を入れ込むだけで簡単に挙動とサウンドを変化させることができます。PULSAR-23 のためにオリジナル・デザインされた「SHAOS(SHIFT + CHAOS)」疑似ランダム・ジェネレータをはじめ、LFO、アッテネータ、ダイオード、コンデンサ、パルス・コンバータ、VCA、インバータ、コントロールド・スイッチなど、あらかじめ多数のモジュールを搭載しています。またケーブルやパッチポイント、円形のセンサーに触れることで、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。反応は導電率により左右されるので、あなたの体調、皮膚の水分量、精神状態、使用環境の湿度など様々な要素により反応が変わります。■エフェクト・プロセッサとディストーションFX セクションにはディレイとリバーブ、2チャンネルのエフェクト・プロセッサを搭載しています。「BPF(バンドパスフィルター)」「DBL(ダブル)」「PCH(ピッチ)」3つのコンビネーションからなる動作モードから選択でき、サウンドに強烈な空間処理を施します。さらに「DSP AD/DA コンバーターの動作クロックをモジュレートする」というユニークな機能を備えています。メインミックスに対し並列に配置されているディストーションは、ここへ至るまでに生成されたサウンドを破壊し尽くします。有機的で美しいビートも、このディストーションを深くかけるだけで世界の破滅のようなサウンドへと一瞬で変貌します。■外部機器との接続PULSAR-23 は1台だけで独自の音楽を表現できる可能性を持っていますが、外部機器と接続して、その可能性をさらに広げるための手段も豊富に用意しています。・MIDI コントロールと MIDI - CV コンバーターベロシティに対応した4つのシンセシス・モジュールのトリガー、BASS モジュールのピッチ・トラッキング、MIDI クロックに対応しています。MIDI - CV コンバーターは4つの MIDIコントローラー、キーボードからのメッセージを CV へコンバートします。チャンネル1は MIDI キーボードのキートラッキングに対応しており、パラメーターをノートのピッチでコントロールしたい場合に利用できます。・ユーロラック - ピン・アダプター8つの一般的なユーロラック・モジュラーシンセサイザーで採用されているミニジャックとピンを相互に変換します。8つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをパッチケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。・1/4インチジャック - ピン・アダプター6つの1/4インチジャックとピンを相互に変換します。1/4インチジャックは本体のリアパネルに用意されており、外部のエフェクター、シンセサイザー、プロフェッショナル・オーディオ機器などを接続する場合に使用します。6つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。■SOMA PULSAR-23専用ソフトケース & Tシャツ 付属PULSAR-23 をご購入につき、 専用ソフトケースと、SOMA エンブレムTシャツ(サイズ:M/L) と、SOMA ロゴ Tシャツ (サイズ:M/L) の計2枚が付属いたします。スペック■4つのドラム・チャンネル ? Bass Drum, Bass¥Percussion, Snare Drum, Cymbals/Hi-Hat■4つのエンベロープ・ジェネレーター ? ドラム・チャンネルのサスティンを生成し、ノイズ/ドローン・シンセサイザーに変える独自の機能。■4つのLR(ルーパー/レコーダー) ? 独立したクロックを設定可能。オーディオ信号ではなく、トリガーイベントを記録します。クォンタイズ可能。■クロック・ジェネレーター ? リズムを生成するための非常に強力なツール。ディバイダー付き。■LFO(0.1 ? 5000Hz) ? 波形を連続可変させることが可能。■Shaos ? シフトレジスター・ベースのユニークな擬似ランダム・ジェネレーター。4つの独立した出力、サンプル&ホールド他クールな機能。■CV コントロール可能な FX プロセッサー ? DSP のサンプル・レートを CV コントロール可能。■ディストーション■2つの CV コントロール可能なゲート■2つの CV コントロール可能な VCA■2つのインバーター■MIDI コントロールとシンクに対応■4つのアサイン可能なアッテネーター■2つのダイナミック CV センサー ? CV を生成可能。【入出力】■CV、オーディオ信号電圧 : 0 から + 10V■(Pulsarのインプットはオーバーロード・プロテクションを備えており、-20?+20V までの信号を長時間受けても不具合は生じません。)■メイン・アウトプット電圧振幅 : 2V■1/4 インチ・ジャック : 7■ミニジャック (ユーロラック接続用) : 8■MIDI インプット : スタンダード DIN 5Pin■ヘッドフォン・アウトプット : 3.5mm ミニジャック■電源電圧 : 12V (センタープラス)■消費電力 : 0.3A■外形寸法幅 : 380mm奥行き : 280mm高さ : 80mm■重量4Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル、65 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル、30 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

359900 円 (税込 / 送料込)

SOMA laboratory PULSAR-23(Pin) Blue

セミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシン / 信頼性の高い高価なパルサー・ピン仕様。SOMA laboratory PULSAR-23(Pin) Blue

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明セミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシン / 信頼性の高い高価なパルサー・ピン仕様。PULSAR-23(パルサー・トゥエンティスリー)はセミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシンです。コンパクトな筐体に23の独立したモジュールを収めたセミモジュラー構造で、有機的なリズムを演奏できます。LR(ルーパー/レコーダー)によるリズムのプログラミング、パーカッション・サウンドとベース/メロディラインを生成できる4つのサウンドモジュール、CV コントロール可能な強力なエフェクト、アリゲーター・クリップ・ケーブルによるパッチングなど、数多くの実験的要素により、その可能性は”ドラムマシン”という領域に留まりません。このサイズの筐体の中に119のピン(パッチポイント)、55のノブ、11のスイッチを搭載し、ユーロラックや外部のエフェクターなどを接続する方法も豊富に用意されています。ライブ・サーキット・ベンディングで、電子部品や有機物、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。スタンドアロン、外部 MIDI 信号によるコントロール、CV コントロールの3つのモードでコントロール可能ですが、明確なモードの区別は無く、これらを任意の組み合わせと割合で同時に使用できます。SOMA labolatory が誇るオーガニズミック・シンセサイザーはパーカッション・インストゥルメントの領域にまで到達し、新たな可能性を切り拓きます。【特徴】■LR(ルーパー/レコーダー)PULSAR-23 は一般的なシーケンサーを搭載しておらず、代わりにLR(ルーパー/レコーダー)を搭載しています。LR はシンセサイズ・モジュールごとに1チャンネルずつ配置されており、素早く簡単にリズムパターンをプログラムできます。LR のチャンネルごとに異なる長さやスピードで再生させるといった実験的な演奏も可能です。■4つのサウンド・モジュール・BD(BASS DRUM)シンセシス・モジュールバスドラム・サウンド用にデザインされたモジュールです。バスドラム以外にも幅広いサウンドを生み出すことができます。・BASS シンセシス・モジュールクラシックなモノフォニック・シンセシス、またはパーカッション・シンセシスの2つのモードを切り替えて使用できるパワフルなモノシンセです。DCO、レゾナンス付き LPF、VCA、EG で構成されており、MIDI や 1V/Oct CV でピッチをコントロールすることも可能です。・SD(スネアドラム&クラップ)シンセシス・モジュールスネアドラムとクラップ・サウンド用にデザインされたモジュールです。クラシックなアナログ・スネアドラムやクラップ・サウンドに留まらない幅広いサウンドを生み出すことができます。・HHT(ハイハット)シンセシス・モジュールハイハット、シンバル、シェイカー・サウンド用にデザインされたモジュールです。■セミモジュラー・ドラムマシンから先の世界へパッチングしていない状態の PULSAR-23 は「クロック・ジェネレーター」→「ルーパー」→「サウンド・モジュール」→「エフェクト」→「アウトプット」と内部結線されたセミモジュラー・タイプのドラムマシンです。このままでもドラムマシンとして充分に機能するように設計されていますが、このままでは PULSAR-23 が持つ可能性のほんの数パーセントも発揮していません。PULSAR-23 が真価を発揮するのはパッチングやサーキット・ベンディング、アーティストの肉体をはじめとする有機物や外部デバイスを介入させることによる「実験」です。その結果によるサウンドはまったく予想がつかず、再現性は皆無と言えます。■アリゲーター・クリップによる実験的なパッチング119箇所に用意されたパッチポイント = 「ピン」はアリゲーター・クリップ・ケーブル(ワニ口クリップ・ケーブル)で接続します。一般的な3.5mmジャックを採用するよりも省スペース、低コスト、故障しにくい、1つのピンへ複数のケーブルを接続して信号の分岐とミックスが行える、さまざまな電子部品や電子回路との接続が容易など、プリミティブであるがゆえのメリットを数多く持っています。■ライブ・サーキット・ベンディングPULSAR-23 のパッチポイントはただの CV In/Out ではなく「サーキット・ベンディング」によく使われるポイントを表に出しているため、電子部品を入れ込むだけで簡単に挙動とサウンドを変化させることができます。PULSAR-23 のためにオリジナル・デザインされた「SHAOS(SHIFT + CHAOS)」疑似ランダム・ジェネレータをはじめ、LFO、アッテネータ、ダイオード、コンデンサ、パルス・コンバータ、VCA、インバータ、コントロールド・スイッチなど、あらかじめ多数のモジュールを搭載しています。またケーブルやパッチポイント、円形のセンサーに触れることで、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。反応は導電率により左右されるので、あなたの体調、皮膚の水分量、精神状態、使用環境の湿度など様々な要素により反応が変わります。■エフェクト・プロセッサとディストーションFX セクションにはディレイとリバーブ、2チャンネルのエフェクト・プロセッサを搭載しています。「BPF(バンドパスフィルター)」「DBL(ダブル)」「PCH(ピッチ)」3つのコンビネーションからなる動作モードから選択でき、サウンドに強烈な空間処理を施します。さらに「DSP AD/DA コンバーターの動作クロックをモジュレートする」というユニークな機能を備えています。メインミックスに対し並列に配置されているディストーションは、ここへ至るまでに生成されたサウンドを破壊し尽くします。有機的で美しいビートも、このディストーションを深くかけるだけで世界の破滅のようなサウンドへと一瞬で変貌します。■外部機器との接続PULSAR-23 は1台だけで独自の音楽を表現できる可能性を持っていますが、外部機器と接続して、その可能性をさらに広げるための手段も豊富に用意しています。・MIDI コントロールと MIDI - CV コンバーターベロシティに対応した4つのシンセシス・モジュールのトリガー、BASS モジュールのピッチ・トラッキング、MIDI クロックに対応しています。MIDI - CV コンバーターは4つの MIDIコントローラー、キーボードからのメッセージを CV へコンバートします。チャンネル1は MIDI キーボードのキートラッキングに対応しており、パラメーターをノートのピッチでコントロールしたい場合に利用できます。・ユーロラック - ピン・アダプター8つの一般的なユーロラック・モジュラーシンセサイザーで採用されているミニジャックとピンを相互に変換します。8つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをパッチケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。・1/4インチジャック - ピン・アダプター6つの1/4インチジャックとピンを相互に変換します。1/4インチジャックは本体のリアパネルに用意されており、外部のエフェクター、シンセサイザー、プロフェッショナル・オーディオ機器などを接続する場合に使用します。6つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。■SOMA PULSAR-23専用ソフトケース & Tシャツ 付属PULSAR-23 をご購入につき、 専用ソフトケースと、SOMA エンブレムTシャツ(サイズ:M/L) と、SOMA ロゴ Tシャツ (サイズ:M/L) の計2枚が付属いたします。スペック■4つのドラム・チャンネル ? Bass Drum, Bass¥Percussion, Snare Drum, Cymbals/Hi-Hat■4つのエンベロープ・ジェネレーター ? ドラム・チャンネルのサスティンを生成し、ノイズ/ドローン・シンセサイザーに変える独自の機能。■4つのLR(ルーパー/レコーダー) ? 独立したクロックを設定可能。オーディオ信号ではなく、トリガーイベントを記録します。クォンタイズ可能。■クロック・ジェネレーター ? リズムを生成するための非常に強力なツール。ディバイダー付き。■LFO(0.1 ? 5000Hz) ? 波形を連続可変させることが可能。■Shaos ? シフトレジスター・ベースのユニークな擬似ランダム・ジェネレーター。4つの独立した出力、サンプル&ホールド他クールな機能。■CV コントロール可能な FX プロセッサー ? DSP のサンプル・レートを CV コントロール可能。■ディストーション■2つの CV コントロール可能なゲート■2つの CV コントロール可能な VCA■2つのインバーター■MIDI コントロールとシンクに対応■4つのアサイン可能なアッテネーター■2つのダイナミック CV センサー ? CV を生成可能。【入出力】■CV、オーディオ信号電圧 : 0 から + 10V■(Pulsarのインプットはオーバーロード・プロテクションを備えており、-20?+20V までの信号を長時間受けても不具合は生じません。)■メイン・アウトプット電圧振幅 : 2V■1/4 インチ・ジャック : 7■ミニジャック (ユーロラック接続用) : 8■MIDI インプット : スタンダード DIN 5Pin■ヘッドフォン・アウトプット : 3.5mm ミニジャック■電源電圧 : 12V (センタープラス)■消費電力 : 0.3A■外形寸法幅 : 380mm奥行き : 280mm高さ : 80mm■重量4Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル、65 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル、30 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

359900 円 (税込 / 送料込)

SOMA laboratory PULSAR-23(Pin) Green

セミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシン / 信頼性の高い高価なパルサー・ピン仕様。SOMA laboratory PULSAR-23(Pin) Green

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明セミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシン / 信頼性の高い高価なパルサー・ピン仕様。PULSAR-23(パルサー・トゥエンティスリー)はセミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシンです。コンパクトな筐体に23の独立したモジュールを収めたセミモジュラー構造で、有機的なリズムを演奏できます。LR(ルーパー/レコーダー)によるリズムのプログラミング、パーカッション・サウンドとベース/メロディラインを生成できる4つのサウンドモジュール、CV コントロール可能な強力なエフェクト、アリゲーター・クリップ・ケーブルによるパッチングなど、数多くの実験的要素により、その可能性は”ドラムマシン”という領域に留まりません。このサイズの筐体の中に119のピン(パッチポイント)、55のノブ、11のスイッチを搭載し、ユーロラックや外部のエフェクターなどを接続する方法も豊富に用意されています。ライブ・サーキット・ベンディングで、電子部品や有機物、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。スタンドアロン、外部 MIDI 信号によるコントロール、CV コントロールの3つのモードでコントロール可能ですが、明確なモードの区別は無く、これらを任意の組み合わせと割合で同時に使用できます。SOMA labolatory が誇るオーガニズミック・シンセサイザーはパーカッション・インストゥルメントの領域にまで到達し、新たな可能性を切り拓きます。【特徴】■LR(ルーパー/レコーダー)PULSAR-23 は一般的なシーケンサーを搭載しておらず、代わりにLR(ルーパー/レコーダー)を搭載しています。LR はシンセサイズ・モジュールごとに1チャンネルずつ配置されており、素早く簡単にリズムパターンをプログラムできます。LR のチャンネルごとに異なる長さやスピードで再生させるといった実験的な演奏も可能です。■4つのサウンド・モジュール・BD(BASS DRUM)シンセシス・モジュールバスドラム・サウンド用にデザインされたモジュールです。バスドラム以外にも幅広いサウンドを生み出すことができます。・BASS シンセシス・モジュールクラシックなモノフォニック・シンセシス、またはパーカッション・シンセシスの2つのモードを切り替えて使用できるパワフルなモノシンセです。DCO、レゾナンス付き LPF、VCA、EG で構成されており、MIDI や 1V/Oct CV でピッチをコントロールすることも可能です。・SD(スネアドラム&クラップ)シンセシス・モジュールスネアドラムとクラップ・サウンド用にデザインされたモジュールです。クラシックなアナログ・スネアドラムやクラップ・サウンドに留まらない幅広いサウンドを生み出すことができます。・HHT(ハイハット)シンセシス・モジュールハイハット、シンバル、シェイカー・サウンド用にデザインされたモジュールです。■セミモジュラー・ドラムマシンから先の世界へパッチングしていない状態の PULSAR-23 は「クロック・ジェネレーター」→「ルーパー」→「サウンド・モジュール」→「エフェクト」→「アウトプット」と内部結線されたセミモジュラー・タイプのドラムマシンです。このままでもドラムマシンとして充分に機能するように設計されていますが、このままでは PULSAR-23 が持つ可能性のほんの数パーセントも発揮していません。PULSAR-23 が真価を発揮するのはパッチングやサーキット・ベンディング、アーティストの肉体をはじめとする有機物や外部デバイスを介入させることによる「実験」です。その結果によるサウンドはまったく予想がつかず、再現性は皆無と言えます。■アリゲーター・クリップによる実験的なパッチング119箇所に用意されたパッチポイント = 「ピン」はアリゲーター・クリップ・ケーブル(ワニ口クリップ・ケーブル)で接続します。一般的な3.5mmジャックを採用するよりも省スペース、低コスト、故障しにくい、1つのピンへ複数のケーブルを接続して信号の分岐とミックスが行える、さまざまな電子部品や電子回路との接続が容易など、プリミティブであるがゆえのメリットを数多く持っています。■ライブ・サーキット・ベンディングPULSAR-23 のパッチポイントはただの CV In/Out ではなく「サーキット・ベンディング」によく使われるポイントを表に出しているため、電子部品を入れ込むだけで簡単に挙動とサウンドを変化させることができます。PULSAR-23 のためにオリジナル・デザインされた「SHAOS(SHIFT + CHAOS)」疑似ランダム・ジェネレータをはじめ、LFO、アッテネータ、ダイオード、コンデンサ、パルス・コンバータ、VCA、インバータ、コントロールド・スイッチなど、あらかじめ多数のモジュールを搭載しています。またケーブルやパッチポイント、円形のセンサーに触れることで、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。反応は導電率により左右されるので、あなたの体調、皮膚の水分量、精神状態、使用環境の湿度など様々な要素により反応が変わります。■エフェクト・プロセッサとディストーションFX セクションにはディレイとリバーブ、2チャンネルのエフェクト・プロセッサを搭載しています。「BPF(バンドパスフィルター)」「DBL(ダブル)」「PCH(ピッチ)」3つのコンビネーションからなる動作モードから選択でき、サウンドに強烈な空間処理を施します。さらに「DSP AD/DA コンバーターの動作クロックをモジュレートする」というユニークな機能を備えています。メインミックスに対し並列に配置されているディストーションは、ここへ至るまでに生成されたサウンドを破壊し尽くします。有機的で美しいビートも、このディストーションを深くかけるだけで世界の破滅のようなサウンドへと一瞬で変貌します。■外部機器との接続PULSAR-23 は1台だけで独自の音楽を表現できる可能性を持っていますが、外部機器と接続して、その可能性をさらに広げるための手段も豊富に用意しています。・MIDI コントロールと MIDI - CV コンバーターベロシティに対応した4つのシンセシス・モジュールのトリガー、BASS モジュールのピッチ・トラッキング、MIDI クロックに対応しています。MIDI - CV コンバーターは4つの MIDIコントローラー、キーボードからのメッセージを CV へコンバートします。チャンネル1は MIDI キーボードのキートラッキングに対応しており、パラメーターをノートのピッチでコントロールしたい場合に利用できます。・ユーロラック - ピン・アダプター8つの一般的なユーロラック・モジュラーシンセサイザーで採用されているミニジャックとピンを相互に変換します。8つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをパッチケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。・1/4インチジャック - ピン・アダプター6つの1/4インチジャックとピンを相互に変換します。1/4インチジャックは本体のリアパネルに用意されており、外部のエフェクター、シンセサイザー、プロフェッショナル・オーディオ機器などを接続する場合に使用します。6つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。■SOMA PULSAR-23専用ソフトケース & Tシャツ 付属PULSAR-23 をご購入につき、 専用ソフトケースと、SOMA エンブレムTシャツ(サイズ:M/L) と、SOMA ロゴ Tシャツ (サイズ:M/L) の計2枚が付属いたします。スペック■4つのドラム・チャンネル ? Bass Drum, Bass¥Percussion, Snare Drum, Cymbals/Hi-Hat■4つのエンベロープ・ジェネレーター ? ドラム・チャンネルのサスティンを生成し、ノイズ/ドローン・シンセサイザーに変える独自の機能。■4つのLR(ルーパー/レコーダー) ? 独立したクロックを設定可能。オーディオ信号ではなく、トリガーイベントを記録します。クォンタイズ可能。■クロック・ジェネレーター ? リズムを生成するための非常に強力なツール。ディバイダー付き。■LFO(0.1 ? 5000Hz) ? 波形を連続可変させることが可能。■Shaos ? シフトレジスター・ベースのユニークな擬似ランダム・ジェネレーター。4つの独立した出力、サンプル&ホールド他クールな機能。■CV コントロール可能な FX プロセッサー ? DSP のサンプル・レートを CV コントロール可能。■ディストーション■2つの CV コントロール可能なゲート■2つの CV コントロール可能な VCA■2つのインバーター■MIDI コントロールとシンクに対応■4つのアサイン可能なアッテネーター■2つのダイナミック CV センサー ? CV を生成可能。【入出力】■CV、オーディオ信号電圧 : 0 から + 10V■(Pulsarのインプットはオーバーロード・プロテクションを備えており、-20?+20V までの信号を長時間受けても不具合は生じません。)■メイン・アウトプット電圧振幅 : 2V■1/4 インチ・ジャック : 7■ミニジャック (ユーロラック接続用) : 8■MIDI インプット : スタンダード DIN 5Pin■ヘッドフォン・アウトプット : 3.5mm ミニジャック■電源電圧 : 12V (センタープラス)■消費電力 : 0.3A■外形寸法幅 : 380mm奥行き : 280mm高さ : 80mm■重量4Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル、65 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル、30 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

359900 円 (税込 / 送料込)