「DAW・DTM・レコーダー > シーケンサー・リズムマシン」の商品をご紹介します。

ENDORPHIN.ES Ground Control
Endorphin.es待望のパフォーマンス・シーケンサーが登場。 USBの他、MIDI入出力(3.5mm TRSステレオジャック)を搭載し、DAWからハードシンセまで制作環境を統合してコントロール可能なワークステーションマシン。 概要 ・42HPのユーロラック対応モジュラー・パフォーマンス・シーケンサー。 ・2オクターブのキーボード搭載。シーケンスやグルーヴをその場で演奏、外部USB/MIDI機器を使用してDAWとの統合や外部MIDI機器のコントロールが可能。 ・モジュラー機器だけでなく、Ground Controlから外部MIDI機器を制御、および外部のUSB/MIDI機器やDAWからGround Controlの制御が可能。 ・4トラック(8つのGateを持ったドラムトラックと、3つのCV/Gateトラック)。 ・パターンは最長で64ステップ。トラック/プロジェクト毎に24パターンを保存。プロジェクトは最大24個。 ・4トラックにミュートバス機能搭載(ドラムトラックはそれぞれ個別)。 ・外部MIDIからヴェロシティやMIDI CCをシーケンサーに記録可能。 ・Shuttle Control同様に他のモジュールへの給電や、ラック収納時にバスパワーからの給電も可能。 ・シーケンサー入力方式はステップエディット方式とリアルタイム方式 ・アルペジエーター、ローラー、パターンキュー(再生順制御)、リアルタイムノート削除、クイックトランスポーズ ・奥行き: 25 mm (リボンケーブル接続時) 付属品 ・本体 ・microSDカード(装着済み) ・ネジ ※他モジュールへの電源供給用のリボンケーブルとACアダプターは付属しません。MIDI/USB/CVを統合するパフォーマンス・シーケンサー
112300 円 (税込 / 送料込)

ENDORPHIN.ES Ground Control Standalone Silver
製品概要 GROUND CONTROLは、eurorackシンセサイザーと統合するためのCV/Gate出力を備えたパワフルなパフォーマンスMIDIシーケンサー。スマートでコンパクトなスタンドアローンフォームファクターで登場しました。超軽量アルミ製42hpケースを採用し、持ち運びが可能で、eurorackシステム内のスペースを節約することができます。 シーケンスとレコーディングのためのX0X、101、ステップ編集、ライブプレイアプローチを備えています。そのため、高速なポリメトリック入力でその場でグルーブを作成することができ、メニューに潜ることなくスコアに集中することができます。 特徴 ・ポリメトリック、ポリリズム演奏 CV/MIDI/USB-MIDI シーケンサー/ドラム、メロディ用ワークステーション ・最大32対32のポリリズム比を実現した一点もの ・4トラック:8トリガーとモジュレーションを備えたドラムトラックと、メロディックなCV/Gateトラック3つ。 ・ベロシティとCCは外部MIDIキーボードから記録されます。各トラックはMIDIとCV/Gateを同時に出力することができます。 ・2オクターブキーボード(ベロシティ、プレッシャーアクションなし)、プレイシーケンス、グルーヴの上で ・外部USB/MIDI機器の使用、DAWとの連携、外部MIDIのコントロールなど、様々な用途に対応します。 ・任意、1パターンあたり最大64ステップ、1トラックあたり24パターン、SDカードあたり24プロジェクト ・専用ミュート/ソロバスは、モーメンタリー・ミュートまたはパターン長に応じたクオンタイズ・アクションが可能です。 ・アルペジエーター、ローラー、パターンキュー、スライド、タイ/レスト、ラチェット、トランスポーズ ・音楽スケールは、クロマチック、マイナー、メジャー、ペンタトニックなど、ハイライトされたキーで簡単に編集することができます。 ・外部CVモジュレーションマトリックス:CV下の各種シーケンサーパラメーターをコントロール:パターンシフト、半音・オクターブオフセット、シャッフル、ラチェット、スライド、ゲート長、CVからCC値、パターンチェンジなど 製品仕様POWER CONSUMPTIONUniversal power adapter +12V, 12W, 1A (included)DIMENSIONS217 mm x 136 mm x 48 mm (8.5″ x 5.4″ x 1.9″)究極のデスクトップMIDI/CV/GATEシーケンサー
118000 円 (税込 / 送料込)

ENDORPHIN.ES Ground Control Silver
【製品概要】 ■ファームウェアアップデート情報 2022年5月のファームウェアアップデートにより、音楽家 NICOLAS BOUGAÏEFFによる革新的な音楽アイデアがGROUND CONTROLに実装されました。4つのトラックのポリリズミックタイムベースにより、3連符や5連符、最大32対32のカスタム比率など、現在入手できる他のハードウェアシーケンサーでは不可能な連符を簡単に使用することが可能になりました。 ■商品概要 Endorphin.es待望のパフォーマンス・シーケンサーが登場。 USBの他、MIDI入出力(3.5mm TRSステレオジャック)を搭載し、DAWからハードシンセまで制作環境を統合してコントロール可能なワークステーションマシン。 ・42HPのユーロラック対応モジュラー・パフォーマンス・シーケンサー。 ・2オクターブのキーボード搭載。シーケンスやグルーヴをその場で演奏、外部USB/MIDI機器を使用してDAWとの統合や外部MIDI機器のコントロールが可能。 ・モジュラー機器だけでなく、Ground Controlから外部MIDI機器を制御、および外部のUSB/MIDI機器やDAWからGround Controlの制御が可能。 ・4トラック(8つのGateを持ったドラムトラックと、3つのCV/Gateトラック)。 ・パターンは最長で64ステップ。トラック/プロジェクト毎に24パターンを保存。プロジェクトは最大24個。 ・4トラックにミュートバス機能搭載(ドラムトラックはそれぞれ個別)。 ・外部MIDIからヴェロシティやMIDI CCをシーケンサーに記録可能。 ・Shuttle Control同様に他のモジュールへの給電や、ラック収納時にバスパワーからの給電も可能。 ・シーケンサー入力方式はステップエディット方式とリアルタイム方式 ・アルペジエーター、ローラー、パターンキュー(再生順制御)、リアルタイムノート削除、クイックトランスポーズ ・奥行き: 25 mm (リボンケーブル接続時) ■付属品 ・本体 ・microSDカード(装着済み) ・ネジ ※他モジュールへの電源供給用のリボンケーブルとACアダプターは付属しません。MIDI/USB/CVを統合するパフォーマンス・シーケンサー
112400 円 (税込 / 送料込)

リニューアルしたコントロールサーフェスシリーズ第一弾!ICON(アイコン)/ P1-Nano - コントロールサーフェス -夏休みセール
ICON(アイコン) / P1-Nanoの事ならフレンズにご相談ください。ICON(アイコン) / P1-Nanoセット商品一覧P1-NanoD5 ICON(アイコン) / P1-Nanoの特長!リニューアルしたコントロールサーフェスシリーズ第一弾! ICON(アイコン) / P1-Nanoのココが凄い!直感的な操作でワークフローを飛躍的に向上させる、シングルフェーダータイプのコントロールサーフェス ICON(アイコン) / P1-Nanoのメーカー説明 ■DAW のコントロールをコンパクトかつ完璧にP1-Nano は、直感的に DAW をコントロールできる、パワフルなコントローラーです。シングルフェーダー構成ながらも実に豊富なコントロールを提供するため、ワークフローの効率化と、プロジェクトの迅速性を高めることができるでしょう。■カスタマイズ可能なタッチスクリーンP1 Nano は、最大5つのコマンドレイヤーを構成可能な、16 (4x4) のタッチスクリーンディスプレイを備え、特定のワークフローに対応することができます。ボタンを押すだけで、必要なコントロールにすばやくアクセスできます。■プラグインとオートメーションのコントロール8基のエンコーダーノブと、拡張ディスプレイ D5(別売)を使用して、セッションをコントロールできます。自照式のコマンドボタンとモーターフェーダーは、ボーカル・ライディングやオートメーション作成時に有用です。■主要 DAW との統合P1 Nano を使用すると、ワークフローを止めることなく、一度に最大3種の DAW ICON(アイコン) / P1-Nanoの仕様 解像度12ビットのタッチセンス付き 100 mm モーターフェーダー任意のコマンドを割り当て可能な16パネルのデジタルタッチディスプレイ(5つのレイヤーモードを切り替えで最大80種類の表示と操作が可能)無償ダウンロード提供される設定用アプリ “iMAP” でのドラッグ&ドロップ操作により、16パネルのタッチスクリーンで DAW の各種機能を割り当て可能DAW 選択ボタンにより、瞬時に3種類の DAW を切り替えて操作することが可能チャンネル名、コントロール値、メーターリングなどを表示するオンボードディスプレイ8つのスムーズアクション・デュアルファンクションエンコーダーノブSMPTE / BBT (bars : beats : ticks) フォーマットでプロジェクトの時間ロケーションを示す12セグメントLEDディスプレイスムーズな動作のジョグホイールシャトルにより、高速サーチ、スクラブ、コントロールが可能DAW に応じて有効/無効の切り替えが可能な「リード」、「ライト」、「タッチ」、「ラッチ」、「トリム」、 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。ICON(アイコン) / P1-Nanoの事ならフレンズにご相談ください。 ICON(アイコン) / P1-Nanoの特長!リニューアルしたコントロールサーフェスシリーズ第一弾! ICON(アイコン) / P1-Nanoのココが凄い!直感的な操作でワークフローを飛躍的に向上させる、シングルフェーダータイプのコントロールサーフェス ICON(アイコン) / P1-Nanoのメーカー説明 ■DAW のコントロールをコンパクトかつ完璧にP1-Nano は、直感的に DAW をコントロールできる、パワフルなコントローラーです。シングルフェーダー構成ながらも実に豊富なコントロールを提供するため、ワークフローの効率化と、プロジェクトの迅速性を高めることができるでしょう。■カスタマイズ可能なタッチスクリーンP1 Nano は、最大5つのコマンドレイヤーを構成可能な、16 (4x4) のタッチスクリーンディスプレイを備え、特定のワークフローに対応することができます。ボタンを押すだけで、必要なコントロールにすばやくアクセスできます。■プラグインとオートメーションのコントロール8基のエンコーダーノブと、拡張ディスプレイ D5(別売)を使用して、セッションをコントロールできます。自照式のコマンドボタンとモーターフェーダーは、ボーカル・ライディングやオートメーション作成時に有用です。■主要 DAW との統合P1 Nano を使用すると、ワークフローを止めることなく、一度に最大3種の DAW をコントロールできます。Bitwig、Cubase / Nuendo、Logic Pro X、Ableton Live、Pro Tools、LUNA など、多くの人気 DAW をコントロール可能です。 ICON(アイコン) / P1-Nanoの仕様 解像度12ビットのタッチセンス付き 100 mm モーターフェーダー任意のコマンドを割り当て可能な16パネルのデジタルタッチディスプレイ(5つのレイヤーモードを切り替えで最大80種類の表示と操作が可能)無償ダウンロード提供される設定用アプリ “iMAP” でのドラッグ&ドロップ操作により、16パネルのタッチスクリーンで DAW の各種機能を割り当て可能DAW 選択ボタンにより、瞬時に3種類の DAW を切り替えて操作することが可能チャンネル名、コントロール値、メーターリングなどを表示するオンボードディスプレイ8つのスムーズアクション・デュアルファンクションエンコーダーノブSMPTE / BBT (bars : beats : ticks) フォーマットでプロジェクトの時間ロケーションを示す12セグメントLEDディスプレイスムーズな動作のジョグホイールシャトルにより、高速サーチ、スクラブ、コントロールが可能DAW に応じて有効/無効の切り替えが可能な「リード」、「ライト」、「タッチ」、「ラッチ」、「トリム」、 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
37928 円 (税込 / 送料込)

DJ用サンプラー・シンセ サンプラー (DJ機器)翌日配達 Roland SP-404MKII (電池駆動対応コンパクトサンプラー)
楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>DJ機器【40,000円~85,000円】 商品一覧>>DJ用サンプラー・シンセ/サンプラー/Roland 商品一覧>>DJ機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Roland SP-404MKII (電池駆動対応コンパクトサンプラー)商品説明★より使いやすく、より強力な進化を遂げ、音楽制作とパフォーマンスを究めたビートメイキング・マシン★パフォーマンス・ベースのビートメイキングにおいて、まさに最高位に位置するRoland のサンプラーSP シリーズは、その独特のサウンドといつでもどこでも素早くビートを作成できる使い易さから、長年にわたり広く支持されてきました。SP-404MKII は、コミュニティからのフィードバックと広範な研究開発を通じて誕生した、究極のサンプラーです。鮮やかなOLED ディスプレイをはじめ、表現力豊かな最新のパッド、新規追加のエフェクト、操作性の高いシーケンスとサンプリング・ワークフロー、そして楽曲にインスピレーションを与える即戦力のサウンド・ライブラリを備え、これまでになく高速で優れたパフォーマンスを実現します。◎マルチカラー・パッドはベロシティに対応し、スムーズなプレイアビリティを実現。◎Vinyl SimulatorやDJFX LooperといったSPならではのエフェクトをはじめ、新規追加のLo-fi、Cassette Simulator、Resonatorエフェクト、さらにギター/マイク入力用の専用Vocoder、Auto Pitch、Guitar Amp Simulatorなどの豊富なエフェクトを搭載。◎起動時間と読み込み時間の短縮、16 GBの内部ストレージ、低レイテンシー・パッド、迅速なサンプル編集により、ワークフローの高速化を実現。◎32ボイスの最大同時発音数と、プロジェクトごとに160のサンプルを16プロジェクト分保有する内部メモリーにより、パフォーマンスの可能性がさらに拡大。◎リアルタイムまたはオートでのCHOP、自動BPM検出、ENVELOPE、ピッチ・シフト、およびRESAMPLEなど、充実の機能でオンボードでのサンプル編集を強力にサポート。◎クオンタイズだけでなくシャッフル・パーセンテージの調整が可能となり、スイングのカスタマイズも実現。◎直前のパフォーマンスから最大25秒さかのぼってキャプチャする、SKIP BACK SAMPLING。◎DJモードでは、2つのサンプルを自在にミキシングする、ライブ・パフォーマンスへの新しいアプローチを実現。◎アルミ製フェイスプレートは取り外しができ、WEBサイトにはアウトラインのテンプレートをご用意。スクリーンセーバーやスタートアップ・ロゴのオリジナル設定など、豊富なカスタマイズ・オプションをご用意。●より使いやすく、あらゆる面で進化を遂げたSPSP-404MKII には、これまでのRoland のSP シリーズで人気の要素を凝縮しました。さらに表現力豊かな演奏を可能とするベロシティ対応のパッドや、スムーズで実践的なコントロールのために改良されたノブなど、パフォーマンスに重要な改善を施しました。 また、16GB と十分な容量を持つ内部ストレージのプロジェクトへのアクセスにより、素早い起動時間と迅速なプロジェクトの読み込みやサンプルのインポートを実現し、ビートメイキングはさらに高速に、ストレス・フリーで行うことができます。長年のユーザーはもちろん、新しいビートメーカーにも使いやすい直感的なレイアウトと伝統的なSP エフェクトに加えて、改良されたサンプリングとシーケンスのワークフロー、容易にパフォーマンスのキャプチャを行えるSKIP BACK SAMPLING、ビートをライブでミックスするDJ モードなど多彩な機能を備えています。●場所を選ばずビートメイキングSP シリーズの魅力は、その迅速なワークフロー、優れたポータビリティ、そして触感的なアプローチにあります。SP-404MKII は、これらの要素をさらに発展させ、軽量でありながら頑丈なデザインを維持しつつ、あらゆる環境での制作をさらに容易にする機能を追加しています。電源はAC アダプター、USB バス電源(USB Type-C)だけでなく、乾電池やモバイル・バッテリーにも対応し、場所を選ばずどこでもビートを叩き出すことができます。さらにはUSB 経由でモバイル・デバイスから直接オーディオやストリーミングのサウンドをキャプチャしたり、デュアル・ヘッドフォン出力とマイク/ギター入力を使用してパートナーとコラボレーションしたりもできます。●ソウルフルなサンプラーSP404MKII の鮮やかなOLED スクリーンとズーム可能な波形ビューにより、サンプル編集をとてもスムーズに行うことができます。 編集ポイントをリアルタイムにタップしてサンプルをCHOP したり、AUTO MARKを使用してサンプルを自動的にマーキングし、スライスしたりすることもできます。取り込んだサンプルはENVELOPE やピッチ・シフトなどを使ってさらに巧妙に仕立てることができるほか、改良されたリサンプリング・ワークフローでは、パターンとエフェクト・レイヤーを組み合わせてRESAMPLEし、より繊細なサウンド・デザインの制作が可能となりました。また、SKIP BACK SAMPLING は、直前のパフォーマンスから最大25 秒のオーディオをキャプチャすることができ、一瞬のひらめきを逃さずに制作に活かすことができます。●より強化されたエフェクト伝説的なSP エフェクトと厳選された新規搭載のエフェクトにより、サウンドを効果的に処理することができます。SP シリーズに欠かせない Vinyl Simulator やDJFX Looper などに加え、Lo-fi、Cassette Simulator、Resonator などの強力なエフェクトが加わりました。また複数のバス・エフェクトをレイヤー化してルーティングしたり、マイク/ギターインプットに接続して、Vocoder を使用したり、Auto Pitch、Guitar Amp Simulator などを使ってサウンドを作りこんだりすることができます。●パフォーマンス用にチューンナップされたシーケンスSP-404MKII は独自のフィーリングを表現するための柔軟性を備えています。インプット・クオンタイズとシャッフルによるスイングの調整、1 回のタップで複数のサンプルを鳴らすことができるPAD LINK、ノート・リピート用のROLL ボタン、バンクごとに設定できるBPM の機能を駆使して数あるパターンを一度に整理し、それらをチェインし自動再生することもできます。空いた手でSP のエフェクト・コントロールを調整したり、お気に入りのシンセなどを外部入力へ接続してサンプリングしたりと可能性は無限に広がります。●豊富なサウンド・サンプル用スペースと内蔵メモリーSP-404MKII には16GB の内部メモリーを搭載。ストレスのない素早い発音を実現するだけでなく、プリセットのサンプルですぐにビートメイキングを始めることができます。厳選されたサンプルの膨大なコレクションを活用できるだけでなく、あなたのとっておきのサウンド・サンプルをSP-404MKII の中にコレクションし持ち出すことも可能です。また、最大同時発音数が増加したことに加えて、ひとつのプロジェクトにつき160ものサンプルを取り込めるようになり、パフォーマンスとビートメイキングのコンビネーションが強化。さらに多くのサウンドを一度にロードできるようになりました。●自由にカスタマイズSP-404MKII はセットアップにフィットしやすいように、機能的で洗練されたサイズ感とデザインを実現していますが、サウンドだけでなくそのスタイルも個性的にカスタマイズしてプレイできるのが魅力のひとつです。WEB サイトからダウンロードできるフェイスプレート用のテンプレートを使って、オーバーレイを作成したり、オリジナルのロゴをスタートアップ画面にセットアップしたり、その場の雰囲気に合ったスクリーンセーバーを選択したりと自由にカスタマイズできます。愛着のあるあなただけのSP-404MKII を作り出しませんか?●SP-404MKII アプリやSample Pack を Roland Cloud で入手しようRoland Cloud にはMac/Windows 専用のエディターであるSP-404MKII アプリをご用意。Roland Cloud Manager からダウンロードが可能です。アプリを使用することでより詳細な波形編集や、パッドへのサンプルのアサイン、MIDI ファイルやSP-404SX/SP-404A のプロジェクトのインポートを、より簡易に行うことができます。さらにRoland CloudのSample Packシリーズには、著名なサウンドデザイナーやミュージシャンによるより多くの素材をご用意。次の作品への刺激を得ることができます■仕様◎最大同時発音数:32 音◎記憶可能データ・サンプル= 2,560 (16 サンプル× 10 バンク× 16 プロジェクト: 内蔵ストレージに記録)・パターン= 2,560 (16 パターン× 10 バンク× 16 プロジェクト: 内蔵ストレージに記録)◎内蔵ストレージ サイズ: 16GB ※プリロード・データを含む◎最大サンプリング時間:16 分(1 サンプルあたり約185MB 相当)◎スキップ・バック・サンプリング時間:最大25 秒(サンプリング/リサンプリングとは別に、常にLINE OUT 信号を記録)◎内部データ・フォーマット:16 ビット・リニア◎インポート・フォーマット:WAV / AIFF / MP3※ SP-404MK2 APP 使用時は、WAV / AIFF / MP3 / FLAC / M4A に対応◎サンプル・レート:48kHz◎パターン・シーケンサー・分解能: 480 ティック/ 4 分音符・パターン長: 1 ~ 64 小節・レコーディング方法: リアルタイム・ループ・レコーディング(シャッフル・クオンタイズ可)◎エフェクト・マルチエフェクト: 37 種類・インプットエフェクト: 16 種類◎パッド:16 個+サブ・パッド× 1 個(ベロシティ・センシティブパッド)◎コントローラー:コントロールつまみ× 3◎ディスプレイ:グラフィック有機EL ディスプレイ◎外部メモリー:SD カード(SDHC 対応、別売)※バックアップ/リストア、SAMPLE インポート/エクスポート用◎接続端子・PHONES 端子: ステレオ標準タイプ、ステレオ・ミニ・タイプ・LINE OUT (L/MONO、R) 端子: TRS 標準タイプ(インピーダンス・バランス)・LINE IN (L/MONO、R) 端子: 標準タイプ・MIC/GUITAR IN 端子: TRS 標準タイプ(MIC 時)、標準タイプ(GUITAR 時)・MIDI (IN、OUT) 端子: ステレオ・ミニ・タイプ・USB 端子: USB Type-C (オーディオ/ MIDI 対応)・DC IN 端子◎電源・AC アダプター・USB バス電源(USB Type-C ポート、1.5A 以上)・ニッケル水素電池(単3 形、別売) × 6・アルカリ電池(単3 形、別売) × 6◎消費電流・1,100mA (AC アダプター使用時)・1,500mA (USB バス電源動作時)◎連続使用時の電池の寿命・アルカリ乾電池=約2.5 時間・ニッケル水素電池=約3.5 時間※電池の仕様や使用状態によって異なります。◎外形寸法:177.5 (幅) × 275.8 (奥行) × 70.5 (高さ) mm◎質量(AC アダプターを除く):1.1kg◎付属品・クイック・スタート・「はじめにお読みください」チラシ・AC アダプター・保証書※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。イケベカテゴリ_DJ機器_DJ用サンプラー・シンセ_サンプラー_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054517793 登録日:2021/10/06 リズムマシン グルーブボックス ドラムマシン グルーブマシン グルーヴマシン グルーヴボックス ローランド ろーらんど
68200 円 (税込 / 送料別)

ELEKTRON Digitakt II【在庫限り値上げ前価格!】
製品概要 サウンドの断片をステレオで織り交ぜ、指先で素晴らしいオーディオ操作とビート配列を行うことができます。ステレオまたはモノラルのサンプル、またはMIDIに対応した16トラックを使用して、望みどおりに今を保存または歪めることができます。各トラックには切り替え可能なフィルターや幅広い種類のエフェクトとモジュレーションが用意されており、強化された処理能力と十分なメモリを活用してサンプルの存続期間を最大限に引き出します。さらに、ユークリッド・シーケンス・ジェネレーターや拡張された128ステップ・シーケンサー、豊富なサンプル・ライブラリー、そしてモジュラー・ワークフローなど、数々の便利な機能があります。Digitakt IIは、ソニック・モンタージュのスカルプティングの可能性を広げるための不可欠なツールです。 16 トラックの Digitakt ドラム コンピューターとステレオ サンプラー Digitakt IIで音楽制作を別次元へ。 ステレオで16トラックのサンプルを使って、驚くほどのオーディオ操作とビートのアレンジを楽しめます。ステレオ、モノラル、またはMIDIを16トラック使って保存または自由にそれらを変えられます。古典的な機能の強化版や新しい機能をたっぷり詰め込んだモジュラーワークフローとシーケンサーで、音楽制作の更なる可能性を広げましょう。無論、それらに必要なサンプルを保存できる十分なメモリと、音の冒険に誘う魔法で無限の想像力が発揮できるでしょう。 無限のドラムコラージュ Digitakt II は、前モデルの何倍ものパワーとサウンドの可能性を提供するデジタル ドラム コンピューターおよびステレオ サンプラーです。 見慣れた形で、同じように遊び心が感じられるかもしれませんが、その内部にはさらに大きな力が秘められています。 そして、その力強さはどんな音であっても自由に使えます。 ドラムパターンのみならずあらゆる種類のメロディーとハーモニーを演奏することもができ、特に改良されたサンプル ライブラリを使用してすぐに使用することができます。もちろん、自分の音の破片をキャプチャすることもできます。 外部または内部で自由にサンプリングするか、テンポに合わせてクオンタイズしてサンプリングができます。 メモリ容量が大幅に強化され、プロジェクトごとに最大 30 分のステレオ サンプルを保存できるため、アイデアをどこにでも持ち出すことができます。 どのような雷鳴であろうと、どのようなささやきであろうと、それらはすべて、各プロジェクトで利用可能な 1,000 を超えるサンプル スロットからトリガーされるのを待っています。 マシン、モジュールおよび変調 Digitakt エクスペリエンスは進化し、サウンド作成に対するさらにモジュール化されたアプローチを提供します。 5 つの異なるサンプル操作、マシンのいずれかを使用して、音の風景のレイヤーを組み合わせ1つにできます。 Grid を使用してサンプルを正確な断片にスライスしたり、Werp を使用して新しい音の領域に挑戦したりできます。RepitchやStretchを使用したり、サンプルをビートに合わせることができます。もちろん、鮮明なドラムのヒットやトーンを実現するOne Shotもあります。 トラックごとにいくつかの交換可能なフィルターから選択します。 1 つのフィルターはベース/ワイドフィルターとして固定されていますが、もう 1 つはマルチモード、ローパス 4、コム、EQ、またはレガシー LP/HP の間で切り替えることができます。 また、フィルターエンベロープと独立したADSRのアンプエンベロープ(より詳細な定義とコントロールを実現)と、パーカッションの短い鳴き声に最適なAHDも備えています。 トラックごとに 3 つの LFO を使用すると、モジュレーションランドでワイルドに遊ぶことができます。 サイズについては、さまざまな波形と宛先を試してください。 微妙に進むか奇妙に進むか、どちらも素晴らしいものになる可能性があります。ここで利用できる柔軟性を強調するために、これらの設定はいずれもトラックごとに個別に選択できます。 オーディオを自分の希望通りに調節するための多彩なオプションを備えています。 Cause & FX 内蔵のエフェクトパレットを使用してサウンドを変化させます。 ブラシを鮮やかなディレイとリバーブに浸し、コーラスでスペクトルを広げ、ビット リダクションとサンプル レート リダクション、またはオーバードライブで破壊的になります。 思う存分楽しんでください。 ミキサー ページに移動して、コンプレッションを適用してオーバードライブをマスターし、ユニークなサウンドテクスチャを自在に彫刻できます。 また、パラメーター ロックを使用すると、エフェクトの効果をより強力に設定できます。 シーケンサー×II ここ数年で初めて、Elektron シーケンサーは大幅な成長を遂げました。 Digitakt II では、指で移動できるステップが 128 あり、これは以前の 2 倍です。 これで、P ロック/パラメーター ロックを思う存分楽しめます。 そしてそれは単なる始まりにすぎません。 古代のアルゴリズムを利用したユークリッド数列ジェネレーターを使用して数学と音楽をミックスし、驚くべきリズムの発見につながります。 条件付きトリガーを使用してパターンにサイコロを振らせます。 また、16 レベルのベロシティ、リトリガー モードなど、さまざまな楽しい機能にトリガー モードを使用したり、プリセット プールを 16 トリガーの表面に表示して複数のサウンドを 1 つのトラックに録音ができます。 全力で楽しむ時間 Digitakt II は、創造的な楽しみのために設計された機能が満載された、音の可能性を秘めた遊び場です。 お気に入りのサウンドをキットに集めてすぐにアクセスできます。隠れた Machinedrum マジックをヒントにした Performance Kit モードでは、保存状態を上書きせずにキットを自由に試すことができます。 より深いコントロールにより、すべてのトラックまたは指定したトラックにわたってパラメーター コマンドを瞬時に実行できます。 トリガー モードは、16 レベルのベロシティをアクティブにしたり、リトレーニングしたり、プリセット プールを表面に表示して複数のサウンドや異なるプリセット ロックを 1 つのトラックに録音したりする非常に楽しい方法です。 キーボード モードを有効にすると、10 オクターブにわたって半音階で演奏でき、30 を超える異なるスケールでサイズを試してみることができます。 その範囲であれば、サウンドを簡単にワープさせることができます。 ソングモード Digitakt II ではソング モードが最初から利用可能で、パターンのプレイリストを介してコンポジションをシームレスに作成、編集、再生できます。 製品仕様オーディオトラック機能・16× ステレオ/モノオーディオトラックと MIDI トラック ・5 × 選択可能な SRC (オーディオ) マシン: ワンショット、 ワープ、 ストレッチ、 レピッチ、 グリッド・5 × 選択可能な FLTR マシン: マルチモード、 ローパス 4、 イコライザー、 コム、 レガシー LP/HP・1 ×トラックごとに デジタルベースワイドフィルター・1 ×トラックあたり デジタル オーバードライブ・1 × デジタル ビットリダクション・1 × デジタルサンプルレートリダクション・1 × オーバードライブマスターエフェクト・1 × ステレオコンプレッサーマスターエフェクト・トラックあたり×3 割り当て可能な LFO・400MBのサンプルメモリ・+ DRIVE ストレージ 20 GB ・多彩なサンプルライブラリMIDIトラックの特徴・ステップあたり 同時発音数4・16 × 割り当て可能な CC コントロール・2 ×トラックあたり 割り当て可能な LFOパフォーマンス・4 × トリガー モード、 トラック ベロシティ、 リトリガー (オーディオ トラックでのみ機能) プリセット プール (オーディオ トラックでのみ機能)・36 種類のスケールを備えたキーボード モード・ソングモードシーケンサー機能 ・パターンおよびトラックごとに 128 ステップ・トラックごとに個別にパターンの長さ変更可能・トラックごとに個別にスケールを変更可能・パラメータロック・トリグコンディションとトリグチャンス・リトリガー (オーディオトラックのみ)・マイクロタイミング・1 × トラックごとにユークリッド シーケンス ジェネレーター使用可能センドエフェクト・サチュレータディレイ・スーパーボイドリバーブ・パノラマコーラスハードウェア・128 × 64 ピクセル OLED スクリーン・2 × 1/4 インチ インピーダンス バランス オーディオ出力ジャック・2 × 1/4 インチ インピーダンス バランス オーディオ入力ジャック・1 × 1/4 インチステレオヘッドフォンジャック・48 kHz、24 ビット D/A および A/D コンバータ・高速USB 2.0ポート・MIDIイン/アウト/スルー、DINシンクアウト物理仕様 ・頑丈なスチール製ケース・外形寸法:W215×D176×H63mm(ノブ、足含む)・重量: 約 1.48 kg (3.25 ポンド)・100 × 100 mm VESA 取り付け穴。 最大長さ 7 mm の M4 ネジを使用してください。その他 ・Overbidge対応・クラスコンプライアントUSBオーディオ・外部入力ミキサー・3年間保証同梱物・電源 PSU-3c・エレクトロン USB ケーブル・アートワーク新しいDigitakt IIは、あなたを別の次元へと導く鍵となるでしょう。
181900 円 (税込 / 送料込)

KORG KR-11 リズムマシン 【配送区分A】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ コンパクトでシンプルながら、いつでもどこでも楽しく練習や演奏ができるリズム・ボックス 1963年に発売された国内初のリズム・ボックスである「ドンカマチック」から続くコルグ・リズム・ボックス・シリーズよりKR-11の登場です。ポップでポータビリティーに優れ、ジャンルのツマミを回して、バリエーション・ボタンを押すだけの簡単な操作で126種類もの様々なリズム・パターンがあなたの楽器練習や演奏に新たな楽しみをもたらします。便利なタップ・テンポ機能やスウィング機能も搭載。また、パッドを叩いて自分のお気に入りのリズム・パターンを作成し、保存することも可能。ペダル・スイッチでパターン・チェンジなどパフォーマンス性にも優れたKR-11は活躍の場を選びません。 ・ジャンルとパターンを選んで再生ボタンを押すだけのシンプル設計。 ・16個のパッドを叩いてフィンガー・ドラム演奏、ユーザー・バンクへ保存も可能。 ・オプションのペダル・スイッチでパターン・チェンジ/フィルイン/スタート/ストップを足元でコントロール可能。 ・ヘッドホン/ライン・アウト端子搭載で外部出力が可能。 ・新開発スピーカー・システムとAcoustageBassでパワフルな音。 ・ACアダプターまたは電池駆動(単3形アルカリ乾電池x4本)の2Way電源仕様。 いつでもどこでも手軽にリズム再生 好きなジャンルをツマミで選び、ボタンを押すだけで即座にリズム・パターンがスタート! 各ジャンル14パターンのバリエーションがあり、あなたの練習をより楽しいものにしてくれます。 KR-11は電池駆動、軽量かつコンパクトな設計となっています。スピーカーも搭載されているため、 その場で気軽に多種多彩なリズム・フレーズをバックに演奏することが可能です。 8ビートや16ビートなどの基本パターンに加え、ウクレレ向けの「Island」やギタリスト向けの「Blues/R&B」や「Country」なども搭載されています。 また3拍子はもとより、より複雑な5拍子、7拍子などのパターンも網羅、スウィング機能により各パターンを変化させることができ、バリエーションの幅を広げることができます。メトロノーム機能も搭載し、基本練習もバッチリできます。 ギタリスト/ベーシストだけでなく、キーボーディストや管弦楽器奏者など幅広い層にマッチするマスト・アイテムとなることでしょう。 充実した拡張性 オプションのペダル・スイッチを使用すれば、パターン・プレイ・モードではスタート/ストップをはじめ、パターンの変更やフィルインの操作が可能になり、両手を使うことなくスムーズにKR-11をコントロールすることができます。また、パッド・プレイ・モードではペダル・スイッチで任意のドラム音色を鳴らすことができ、よりドラムライクな演奏が可能です(工場出荷時はバスドラムとハイハットがアサインされています)。 KR-11には、ヘッドホン/ラインアウト端子も装備されており、PAなどに接続してモニター・スピーカーからドラム・フレーズを鳴らすことも可能です。例えば、ちょっとしたライブ・パフォーマンスには、ギターアンプとの併用が重宝します。 パッド・プレイ・モードでフィンガー・ドラム 16個のパッドには、バスドラム、スネア、ハイハット、シンバル等のドラム・サウンドが割り振られています。これらのパッドを駆使して、フィンガー・ドラムを楽しむことが可能です。パッドを叩いた強さを反映するベロシティ機能も搭載していますので、よりリアルなドラム・パターンを構築することが可能です。 また、パッド演奏を録音してユーザー・バンクへ保存し、いつでもお気に入りのパターンを再生することができます。コンパクトで電池駆動、スピーカー内蔵のKR-11ならば、ストリートやアウトドア等、場所を選ばず気軽にパフォーマンスを楽しむことができます。 新開発スピーカーシステムによるパワフルなサウンド 新開発のスピーカーモジュールは小型ながらもパワフルで、広いレンジと自然な響きを備えています。さらに、AcoustageBass技術によりバスドラムの低音を効果的に再現します。 *AcoustageBassとは 仮想的に低音域を増強するコルグ・オリジナルのサウンド技術です。小型のスピーカーからでも芳醇な低音を感じられます。 specifications 接続端子 ヘッドホン/ラインアウト端子、FOOT SW 1/2端子、DC 9V 端子 電源 単3形アルカリ乾電池×4本(別売)またはACアダプター(DC9V(別売)) 電池寿命 約18時間(使用電池、使用状況により変動します) 消費電流 1300mA(瞬間最大値) 外形寸法(W×D×H) 160 (W) × 115 (D) × 44 (H) mm 質量 279 g(電池含まず) アクセサリー(別売) KA-350(ACアダプター、DC 9V)、PS-1、PS-3(ペダル・スイッチ) 付属品 クイック・スタート・ガイド *仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。 【Keywords】 korg KR mini KR-mini KR11 KR-55 Pro KR55pro KORG RHYTHM コルグ リズムパートナー コルグリズム リズムマシン ビートマシン リズムボックス メトロノーム リズムパターン リズムフレーズ ドラムパッド フィンガードラム ベロシティ対応 KA350 PS-1 PS-3 電池駆動 ACアダプター対応
12636 円 (税込 / 送料込)

ELEKTRON Syntakt STK-1【在庫限り値上げ前価格!】【ドラムマシン&サンプラー】【エレクトロン】
※ご注文タイミングにより次回以降の入荷待ちとなる場合がございます。世界情勢のため通常より長らくお待たせする可能性が御座います。あらかじめご了承ください。 【製品概要】 ElektronのSyntaktは12トラックのドラムコンピュータおよびシンセサイザーです。これは、アナログとデジタルシンセシスを融解させ、計り知れない好機をひとつの楽器へと落とし込んだ音のメトロポリスです。 サウンドの生成、シーケンス、パフォーマンスといったすべてのニーズが、膝の上に収まるオールラウンドなミュージックメガボックスのなかに満たされています。 Syntaktはパーカッシブな可能性に満ちたドラムのスペシャリストですが、この12トラックはメロディ、ハーモニー、ベースサウンドとしても使用できます。 35種類を超えるアナログ/デジタルマシンを使用して、過去から訪れた壮大なサウンドと未来から訪れたサウンドを体験してください。 Elektronユニバースでは、シンセサイザーの中にある、特定の用途に特化したサウンドジェネレーターのことを「マシン」と呼びます。 直感的で遊び心に溢れたグラフィックでこれらのマシンをエディットしていきます。 内蔵のトラックや外部オーディオ入力をFXトラックにルーティングすることができます。 ディレイ、リバーブ、アナログディストーションやフィルター、そしていくつかのLFOが用意されています。 4つのエクスプレッシブ・モディファイヤを使えば、ベロシティ、リトリガー、その他のパラメーターを変化させながらサウンドを自由に操ることができます。 キーボードモードではさまざまなスケールを利用することができ、よく知られたスケールはもちろん少々珍しいスケールも用意されており、あなたの新しい音楽的な発見を手助けさらにレベルアップしていくことができるでしょう。 そして最後に、世界最高峰の64ステップElektronシーケンサーにより、ダイナミックなサウンドスケーブを実現することができます。 Syntaktの街並みは果てしなく続き、ネオンサインは瞬き続け、その地下には底知れぬなにかがあります。世界の中の世界を発見してください。 今この瞬間を愛で、永遠に旅路は続いていきます。 ■デジタルトラックの特長 (8トラック) ・10 x 選択可能なマシン ・1 x バスドラム ・2 x スネアドラム ・1 x シンバル/ハイハット ・1 x パーカッション ・1 x クラップ ・4 x シンセサイザー ・1 x デジタルオーバードライブ (1トラックにつき) ・1 x マルチモードフィルター (1トラックにつき) ・1 x デジタルbase-widthフィルター (1トラックにつき) ・2 x 割り当て可能なLFO (1トラックにつき) ・切り替えでMIDIマシンとして使用可能 ■アナログドラムトラックの特長 (3トラック) ・15 x 選択可能なマシン ・6 x バスドラム ・4 x スネアドラム ・2 x リムショット ・1 x デュアルVCOシンセ ・1 x インパルス ・1 x ノイズジェネレーター ・1 x アナログオーバードライブ (1トラックにつき) ・1 x アナログマルチモードフィルター (1トラックにつき) ・2 x 割り当て可能なLFO (1トラックにつき) ・切り替えでMIDIマシンとして使用可能 ■アナログシンバルトラックの特長 (1トラック) ・12 x 選択可能なマシン ・5 x ハイハット ・3 x シンバル ・2 x カウベル ・1 x インパルス ・1 x ノイズジェネレーター ・1 x アナログオーバードライブ (1トラックにつき) ・1 x アナログマルチモードフィルター (1トラックにつき) ・2 x 割り当て可能なLFO (1トラックにつき) ・切り替えでMIDIマシンとして使用可能 ■パフォーマンスの特長 ・1 x リトリガーモディファイアー ・1 x ベロシティモディファイアー ・2 x 割り当て可能なトリガーモディファイアー ・36種類のスケールに対応したキーボードモード ■MIDIマシンの特長 ・1ステップにつき4ノートポリフォニー ・8 x 割り当て可能なCCコントロール ・1 x 割り当て可能なLFO (1トラックにつき) ■シーケンサーの特長 ・パターン/トラックにつき最大64ステップ ・トラックごとに個別のパターンレングスを設定可能 ・トラックごとに個別のタイムスケールを設定可能 ・パラメーターロック ・トリガー条件&トリガー確率 ・リトリガー ・マイクロタイミング ■センドエフェクト ・ディレイ ・リバーブ 製品仕様ハードウェア128 x 64ピクセルOLEDスクリーン2 x 6.3mm インピーダンスバランスオーディオアウトジャック2 x 6.3mm オーディオインジャック1 x 6.3mm ステレオヘッドホンジャック48kHz, 24-bit D/A A/DコンバーターハイスピードUSB 2.0ポートMIDI In/Out/Thru(DIN Syncアウトとしても使用可能)物理的仕様頑丈なスチール製の筐体外形寸法: W 215 × D 176 × H 63 mm重量: およそ1.53 kg100 x 100 mm VESAマウントホール M4ネジ穴その他Overbridge対応クラスコンプライアントUSBオーディオ対応外部入力ミキサーElektron3年間保証12トラックのドラムコンピューター& シンセサイザー
181900 円 (税込 / 送料込)

ROLAND(ローランド) SPD-SX PRO【ドラムパッド】
【製品概要】 SPD-SX PROは、プロのステージでの高度な要求に応えられる、サンプリング・パッドのフラッグシップ・モデルです。SPD-SやSPD-SXから10年以上にわたり、使用現場でのフィードバックや多岐にわたるロード・テストを経て、更にハイ・クオリティなパフォーマンスが実現できるようになりました。これまでのモデルで培ったサンプリング・パッドの技術を活かしつつ、最適なパッド配列、強化された機能、激しい用途に耐える堅牢性を誇ります。大型のカラー・ディスプレイ、カスタマイズ可能なマルチ・カラーのPAD LEDは、暗いステージでの視認性も抜群です。さらに、豊富な出力端子とTRIGGER IN端子を備え、ハイハット・コントロールやエクスプレッション・ペダルにも対応しているので、より柔軟なセッティングも可能です。大容量の32GBメモリ、48kHzのオーディオ再生、演奏性を向上させたパッド、簡単にサンプルのインポートやキットの編集ができる専用アプリにより、あらゆるステージにおいて強力なパートナーとして活用できます。 【特徴】 ・ローランドの高度なトリガー技術を搭載した9つのパッド(6つの大型パッドと3つのショルダー・パッド・ステージ上での視認性を高める、カスタマイズ可能なマルチ・カラーPAD LEDを垂直/水平方向に配置・センサー構造の改良により、演奏性を向上させた3つのショルダー・パッド・演奏中でも設定が簡単に確認できる4.3インチ・カラー・ディスプレイ・48kHz(16ビット)サンプルオーディオ再生。WAV/AIFF 44.1kHz (16/24/32ビット)、MP3(32~320kbps)ファイルをロード時に自動変換・L/RステレオのMASTER OUT端子と、4つのDIRECT OUT端子(バランス出力)により、ステージ上で簡単にミキシングが可能・4系統のTRIGGER IN端子を搭載。Y字ケーブル使用で最大8つのドラム・トリガーまたはパッドを接続可能。・サンプルの取り込み/管理やキットのエディットを容易にする専用アプリ(Windows/Mac対応)。・大容量の32GB内蔵ストレージ・ハイハット・コントロール/エクスプレッション・ペダル用端子を搭載・ハイハット、キック、スネアと組み合わせて簡易ドラム・セットとして使用可能・最大200のキットを保存可能(プリロード・キット:43種類、ユーザー・キット:157種類)・高品質なプリロード・サウンドを1,550種類以上内蔵・16ステップのパッド・シーケンサー機能を搭載・最大4系統を同時使用できるマルチ・エフェクトと、出力のルーティングが可能なサイド・チェイン・コンプレッサー・メトロノーム機能を内蔵・演奏をリアルタイムで録音し、WAVデータとしてパッドにアサイン可能 主な仕様パッド内蔵パッド:9(PAD LED/バーティカルLED付き)* 外部パッド(別売)は最大8つまで接続できます(Yケーブル(別売)使用時)最大同時発音数32音(クリック音を含む)記憶可能ウェーブ数20,000*プリロード・データが含まれます。内蔵ストレージサイズ:32GB*プリロード・データを含むサンプリング時間AUDIO INからのサンプリング時:1回のサンプリングあたり60分リサンプリング時:1回のサンプリングあたり10分内部データ・フォーマット16bit・リニアサンプリング周波数48 kHzインポート・フォーマットWAV/AIFF/MP3キット数200プリロード・ウェーブ1,550以上セットリスト32(32ステップ/1セットリスト)キット・エフェクトレイヤー・イコライザー(各PADのLAYER A/Bごとに独立)レイヤー・トランジェント(各PADのLAYER A/Bごとに独立)マルチ・エフェクト(53タイプ)(KITあたり4系統)サイド・チェイン・コンプレッサー(KITあたり1系統)システム・エフェクトマスター・エフェクト(53タイプ)マスター・コンプレッサーマスター・イコライザーUSBオーディオ録音再生チャンネル数サンプリング周波数(オリジナル):48kHzサンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバーター使用):96kHz、44.1kHz録音:8チャンネル再生:12チャンネルディスプレイグラフィック・カラーLCD 4.3インチ接続端子PHONES端子(ステレオ標準タイプ)MASTER OUT端子(L、R)(BALANCED)(TRS標準タイプ)DIRECT OUT端子×4(MONO)(BALANCED)(TRS標準タイプ)AUDIO IN端子(ステレオ標準タイプ)(TRS標準タイプ)(VOLUMEコントロール付き)TRIG IN端子×4(1/2、3/4、5/6、7/8)(TRS標準タイプ)FOOT SW端子×1(1/2)(TRS標準タイプ)HH CTRL/EXPRESSION端子(TRS標準タイプ)MIDI端子(IN、OUT/THRU)USB COMPUTER端子:USB Bタイプ(High-Speed USB、USB-AUDIO、USB-MIDI、APP)USB MEMORY端子:USB Aタイプ(High-Speed USB、バックアップ/リストア、SAMPLEインポート/エクスポート)DC IN端子電源/消費電流DC 12V(ACアダプター)/消費電流 :1,500 mA外形寸法 / 質量幅(W)360 mm奥行き(D)330.3 mm高さ(H)92.9 mm質量3.0 kg(ACアダプターを除く)プロのステージでの高度な要求に応える、サンプリング・パッドのフラッグシップ・モデル。
158400 円 (税込 / 送料込)

DJ用サンプラー・シンセ サンプラー (DJ機器)翌日配達 SP-404MKII (電池駆動対応コンパクトサンプラー) Roland (新品)
■商品紹介★より使いやすく、より強力な進化を遂げ、音楽制作とパフォーマンスを究めたビートメイキング・マシン★パフォーマンス・ベースのビートメイキングにおいて、まさに最高位に位置するRoland のサンプラーSP シリーズは、その独特のサウンドといつでもどこでも素早くビートを作成できる使い易さから、長年にわたり広く支持されてきました。SP-404MKII は、コミュニティからのフィードバックと広範な研究開発を通じて誕生した、究極のサンプラーです。鮮やかなOLED ディスプレイをはじめ、表現力豊かな最新のパッド、新規追加のエフェクト、操作性の高いシーケンスとサンプリング・ワークフロー、そして楽曲にインスピレーションを与える即戦力のサウンド・ライブラリを備え、これまでになく高速で優れたパフォーマンスを実現します。◎マルチカラー・パッドはベロシティに対応し、スムーズなプレイアビリティを実現。◎Vinyl SimulatorやDJFX LooperといったSPならではのエフェクトをはじめ、新規追加のLo-fi、Cassette Simulator、Resonatorエフェクト、さらにギター/マイク入力用の専用Vocoder、Auto Pitch、Guitar Amp Simulatorなどの豊富なエフェクトを搭載。◎起動時間と読み込み時間の短縮、16 GBの内部ストレージ、低レイテンシー・パッド、迅速なサンプル編集により、ワークフローの高速化を実現。◎32ボイスの最大同時発音数と、プロジェクトごとに160のサンプルを16プロジェクト分保有する内部メモリーにより、パフォーマンスの可能性がさらに拡大。◎リアルタイムまたはオートでのCHOP、自動BPM検出、ENVELOPE、ピッチ・シフト、およびRESAMPLEなど、充実の機能でオンボードでのサンプル編集を強力にサポート。◎クオンタイズだけでなくシャッフル・パーセンテージの調整が可能となり、スイングのカスタマイズも実現。◎直前のパフォーマンスから最大25秒さかのぼってキャプチャする、SKIP BACK SAMPLING。◎DJモードでは、2つのサンプルを自在にミキシングする、ライブ・パフォーマンスへの新しいアプローチを実現。◎アルミ製フェイスプレートは取り外しができ、WEBサイトにはアウトラインのテンプレートをご用意。スクリーンセーバーやスタートアップ・ロゴのオリジナル設定など、豊富なカスタマイズ・オプションをご用意。●より使いやすく、あらゆる面で進化を遂げたSPSP-404MKII には、これまでのRoland のSP シリーズで人気の要素を凝縮しました。さらに表現力豊かな演奏を可能とするベロシティ対応のパッドや、スムーズで実践的なコントロールのために改良されたノブなど、パフォーマンスに重要な改善を施しました。 また、16GB と十分な容量を持つ内部ストレージのプロジェクトへのアクセスにより、素早い起動時間と迅速なプロジェクトの読み込みやサンプルのインポートを実現し、ビートメイキングはさらに高速に、ストレス・フリーで行うことができます。長年のユーザーはもちろん、新しいビートメーカーにも使いやすい直感的なレイアウトと伝統的なSP エフェクトに加えて、改良されたサンプリングとシーケンスのワークフロー、容易にパフォーマンスのキャプチャを行えるSKIP BACK SAMPLING、ビートをライブでミックスするDJ モードなど多彩な機能を備えています。●場所を選ばずビートメイキングSP シリーズの魅力は、その迅速なワークフロー、優れたポータビリティ、そして触感的なアプローチにあります。SP-404MKII は、これらの要素をさらに発展させ、軽量でありながら頑丈なデザインを維持しつつ、あらゆる環境での制作をさらに容易にする機能を追加しています。電源はAC アダプター、USB バス電源(USB Type-C)だけでなく、乾電池やモバイル・バッテリーにも対応し、場所を選ばずどこでもビートを叩き出すことができます。さらにはUSB 経由でモバイル・デバイスから直接オーディオやストリーミングのサウンドをキャプチャしたり、デュアル・ヘッドフォン出力とマイク/ギター入力を使用してパートナーとコラボレーションしたりもできます。●ソウルフルなサンプラーSP404MKII の鮮やかなOLED スクリーンとズーム可能な波形ビューにより、サンプル編集をとてもスムーズに行うことができます。 編集ポイントをリアルタイムにタップしてサンプルをCHOP したり、AUTO MARKを使用してサンプルを自動的にマーキングし、スライスしたりすることもできます。取り込んだサンプルはENVELOPE やピッチ・シフトなどを使ってさらに巧妙に仕立てることができるほか、改良されたリサンプリング・ワークフローでは、パターンとエフェクト・レイヤーを組み合わせてRESAMPLEし、より繊細なサウンド・デザインの制作が可能となりました。また、SKIP BACK SAMPLING は、直前のパフォーマンスから最大25 秒のオーディオをキャプチャすることができ、一瞬のひらめきを逃さずに制作に活かすことができます。●より強化されたエフェクト伝説的なSP エフェクトと厳選された新規搭載のエフェクトにより、サウンドを効果的に処理することができます。SP シリーズに欠かせない Vinyl Simulator やDJFX Looper などに加え、Lo-fi、Cassette Simulator、Resonator などの強力なエフェクトが加わりました。また複数のバス・エフェクトをレイヤー化してルーティングしたり、マイク/ギターインプットに接続して、Vocoder を使用したり、Auto Pitch、Guitar Amp Simulator などを使ってサウンドを作りこんだりすることができます。●パフォーマンス用にチューンナップされたシーケンスSP-404MKII は独自のフィーリングを表現するための柔軟性を備えています。インプット・クオンタイズとシャッフルによるスイングの調整、1 回のタップで複数のサンプルを鳴らすことができるPAD LINK、ノート・リピート用のROLL ボタン、バンクごとに設定できるBPM の機能を駆使して数あるパターンを一度に整理し、それらをチェインし自動再生することもできます。空いた手でSP のエフェクト・コントロールを調整したり、お気に入りのシンセなどを外部入力へ接続してサンプリングしたりと可能性は無限に広がります。●豊富なサウンド・サンプル用スペースと内蔵メモリーSP-404MKII には16GB の内部メモリーを搭載。ストレスのない素早い発音を実現するだけでなく、プリセットのサンプルですぐにビートメイキングを始めることができます。厳選されたサンプルの膨大なコレクションを活用できるだけでなく、あなたのとっておきのサウンド・サンプルをSP-404MKII の中にコレクションし持ち出すことも可能です。また、最大同時発音数が増加したことに加えて、ひとつのプロジェクトにつき160ものサンプルを取り込めるようになり、パフォーマンスとビートメイキングのコンビネーションが強化。さらに多くのサウンドを一度にロードできるようになりました。●自由にカスタマイズSP-404MKII はセットアップにフィットしやすいように、機能的で洗練されたサイズ感とデザインを実現していますが、サウンドだけでなくそのスタイルも個性的にカスタマイズしてプレイできるのが魅力のひとつです。WEB サイトからダウンロードできるフェイスプレート用のテンプレートを使って、オーバーレイを作成したり、オリジナルのロゴをスタートアップ画面にセットアップしたり、その場の雰囲気に合ったスクリーンセーバーを選択したりと自由にカスタマイズできます。愛着のあるあなただけのSP-404MKII を作り出しませんか?●SP-404MKII アプリやSample Pack を Roland Cloud で入手しようRoland Cloud にはMac/Windows 専用のエディターであるSP-404MKII アプリをご用意。Roland Cloud Manager からダウンロードが可能です。アプリを使用することでより詳細な波形編集や、パッドへのサンプルのアサイン、MIDI ファイルやSP-404SX/SP-404A のプロジェクトのインポートを、より簡易に行うことができます。さらにRoland CloudのSample Packシリーズには、著名なサウンドデザイナーやミュージシャンによるより多くの素材をご用意。次の作品への刺激を得ることができます■仕様◎最大同時発音数:32 音◎記憶可能データ・サンプル= 2,560 (16 サンプル× 10 バンク× 16 プロジェクト: 内蔵ストレージに記録)・パターン= 2,560 (16 パターン× 10 バンク× 16 プロジェクト: 内蔵ストレージに記録)◎内蔵ストレージ サイズ: 16GB ※プリロード・データを含む◎最大サンプリング時間:16 分(1 サンプルあたり約185MB 相当)◎スキップ・バック・サンプリング時間:最大25 秒(サンプリング/リサンプリングとは別に、常にLINE OUT 信号を記録)◎内部データ・フォーマット:16 ビット・リニア◎インポート・フォーマット:WAV / AIFF / MP3※ SP-404MK2 APP 使用時は、WAV / AIFF / MP3 / FLAC / M4A に対応◎サンプル・レート:48kHz◎パターン・シーケンサー・分解能: 480 ティック/ 4 分音符・パターン長: 1 ~ 64 小節・レコーディング方法: リアルタイム・ループ・レコーディング(シャッフル・クオンタイズ可)◎エフェクト・マルチエフェクト: 37 種類・インプットエフェクト: 16 種類◎パッド:16 個+サブ・パッド× 1 個(ベロシティ・センシティブパッド)◎コントローラー:コントロールつまみ× 3◎ディスプレイ:グラフィック有機EL ディスプレイ◎外部メモリー:SD カード(SDHC 対応、別売)※バックアップ/リストア、SAMPLE インポート/エクスポート用◎接続端子・PHONES 端子: ステレオ標準タイプ、ステレオ・ミニ・タイプ・LINE OUT (L/MONO、R) 端子: TRS 標準タイプ(インピーダンス・バランス)・LINE IN (L/MONO、R) 端子: 標準タイプ・MIC/GUITAR IN 端子: TRS 標準タイプ(MIC 時)、標準タイプ(GUITAR 時)・MIDI (IN、OUT) 端子: ステレオ・ミニ・タイプ・USB 端子: USB Type-C (オーディオ/ MIDI 対応)・DC IN 端子◎電源・AC アダプター・USB バス電源(USB Type-C ポート、1.5A 以上)・ニッケル水素電池(単3 形、別売) × 6・アルカリ電池(単3 形、別売) × 6◎消費電流・1,100mA (AC アダプター使用時)・1,500mA (USB バス電源動作時)◎連続使用時の電池の寿命・アルカリ乾電池=約2.5 時間・ニッケル水素電池=約3.5 時間※電池の仕様や使用状態によって異なります。◎外形寸法:177.5 (幅) × 275.8 (奥行) × 70.5 (高さ) mm◎質量(AC アダプターを除く):1.1kg◎付属品・クイック・スタート・「はじめにお読みください」チラシ・AC アダプター・保証書※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DJ機器_DJ用サンプラー・シンセ_サンプラー_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054517793 登録日:2021/10/06 リズムマシン グルーブボックス ドラムマシン グルーブマシン グルーヴマシン グルーヴボックス ローランド ろーらんど
68200 円 (税込 / 送料別)

1010MUSIC Blackbox - Compact Sampling Studio【サンプラー】
製品概要 Blackboxは、録音、保存/読み込み、エフェクト、ワンショットサンプルやループ素材の編集が可能なポータブルサンプラー/グルーブボックスです。 スクリーン上のパッドを軽く叩いたり、バーチャルキーボードを弾いたり、外部のMIDIコントローラーを使ったり、画面上のピアノロールエディタにノートを入力したりして、自由自在にシーケンスを作成できます。 また複数のシーケンスを作成して曲のセクションを作り、それらをソングモードで組み上げて曲全体を作成することができます。 シーケンスが完成したらサンプルごとのボリュームやパンを調整したり、二系統のステレオエフェクトを使用してミキシングを行いましょう。施した処理はプリセットとして保存してすばやく簡単に呼び出せます。 Blackboxは、録音、保存/読み込み、エフェクト、ワンショットサンプルやループ素材の編集が可能なポータブルサンプラー/グルーブボックスです。 スクリーン上のパッドを軽く叩いたり、バーチャルキーボードを弾いたり、外部のMIDIコントローラーを使ったり、画面上のピアノロールエディタにノートを入力したりして、自由自在にシーケンスを作成できます。 また複数のシーケンスを作成して曲のセクションを作り、それらをソングモードで組み上げて曲全体を作成することができます。 シーケンスが完成したらサンプルごとのボリュームやパンを調整したり、二系統のステレオエフェクトを使用してミキシングを行いましょう。施した処理はプリセットとして保存してすばやく簡単に呼び出せます。 Blackboxはライブにも適しています。ライブドラミング演奏をやってみましょう!筐体はコンパクトで頑丈なハードウェア設計なので、どこでも音楽を簡単に作成して演奏することができます。バックパックに入れてクラブに乗り込みましょう! 内蔵メモリを拡張できるmicroSDスロットにより、何時間もの歌のアイデア、ジャムセッション、およびパフォーマンスを記録できます。 Blackboxには、SoundTrack LoopsとLoopmastersによる数ギガにも及ぶプレミアムサンプルとループが付属しており、すぐにビートを作成できます。 特徴 ◎直感的なタッチスクリーンインターフェースによって、素早い曲作りを実現。 ◎microSDを使用してWAVのインポート、数時間分のオーディオ録音/再生、サンプルとプリセットの保存が可能。 ◎内蔵のBPM同期とビートスライスを使用して、異なるテンポのループの組み合わせが可能。 ◎スクリーンパッドやバーチャルキーボードからワンショットのサンプルやループを演奏可能。 ◎ピアノロールインターフェースを使用してシーケンスを作成および編集可能。 ◎USBを介して外部MIDIハードウェアを接続し、本体のコントロールが可能。 ◎どこでも音楽が作れるコンパクト設計。 ◎SoundTrack LoopsとLoopmastersによるループとワンショットのビートパックのサウンドライブラリ。 ◎豊富な入出力 ・USBおよびTRS経由のMIDIイン/アウト ・Clockイン/アウト ・1/8” Audioイン ・1/8” Audioアウト×3 ・1/8” ヘッドフォン/ステレオアウト ・USB電源ソケット 内容物 ◎Blackbox本体 ◎microSDカード ◎MIDI Adapter - Male 3.5mm TRS to Female 5 pin DIN ×2 ◎電源用USBケーブル ◎USB電源アダプター ◎英文クックスタートガイド ※付属品の梱包材はロットによって異なります。コンパクトなタッチスクリーン・サンプリング・スタジオ。
108000 円 (税込 / 送料込)

リズムマシン・サンプラー (シンセサイザー・電子楽器)翌日配達 Torso S-4 トルソー・エレクトロニクス sculpting sampler スカルプティング・サンプラー Torso Electronics (新品)
■商品紹介※WEB注文店頭受け取りサービスは渋谷のみで承っております。サウンドをキャプチャし、変化させるために設計されたスカルプティング・サンプラー!!【商品の仕様】●S-4は、サウンドをキャプチャし、変化させるために設計されたスカルプティング・サンプラーです。テープ時代のワークフローと最先端のテクノロジーを融合させ、ユニークなサウンドスケープやコンポジションを作り出すための未来的なプラットフォームを提供します。サンプルやリアルタイムオーディオ処理を駆使し、サウンドを新たな次元へと進化させます。●S-4は、サウンドを探求する人々のためのツールです。4つの並列ステレオトラックを備え、それぞれのオーディオエンジンには、サンプラー、ライブグラニュラー処理、モーフィングレゾネーター、そしてさまざまなオーディオエフェクトを含むオーディオデバイスのチェーンが搭載されています。革新的なモジュレーションシステムにより、各トラックに4つのモジュレーターを割り当てることで、あらゆるパラメーターを自在にモジュレート可能です。●内蔵マイクやステレオライン入力を使って即座にサウンドをキャプチャしたり、4ギガバイトの内蔵フラッシュストレージからサンプルを読み込むことも可能です。●テープマシン:周囲の音をキャプチャ。S-4を変幻自在な4トラックテープマシンとして使用できます。●エフェクトプロセッサー:ライブオーディオを操作し、ビートやメロディー、サウンドに色彩や質感を加えます。●MIDIコントロールサンプラー:MIDIキーボードやシーケンサーを接続して、S-4を強力なテクスチャルシンセサイザーおよびサンプルプレイヤーとして活用できます。●オーディオエンジン創造性の限界を押し広げ、オーディオを未知の深みへと変化させます。S-4は4つの並列ステレオトラックを備えており、それぞれのトラックには特定のサウンド領域と用途に合わせた5つのオーディオデバイスのチェーンが組み込まれています。煌めくテクスチャから崩れたサウンドスケープ、進化するシンセサウンドまで、あらゆる音を作り出すことができます。これらのデバイスが組み合わさることで、サンプル素材やライブオーディオを自在にスカルプトするための遊び心あふれるツールボックスが形成されます。Material:ステレオテープとサンプルプレイヤーを搭載し、ライブオーディオやループ再生に対応。Granular:タイムワープやピッチシフトアルゴリズムを使用したライブグラニュラー処理。Filter:モーフィングレゾネーター:48バンドのチューニングフィルターバンクにより、アニメーション、音色コントロール、クラシックなフィルター機能を実現。Color:ビットクラッシング、ドライブ、コンプレッションなどの破壊的エフェクトを収録。Space:ピッチシフトやシマー効果を備えたリバーブとディレイを組み合わせた空間系エフェクト。●モジュレーションシステム豊かでユニークなモジュレーションシステムを使って、あらゆるパラメーターに動きと生命を吹き込みます。各トラックには4つの設定可能なモジュレーターが搭載されており、無制限にマッピング先を設定できます。モジュレーター同士でクロスモジュレーションを行うことも可能です。複雑なLFO、ジェネレーティブシーケンサー、エンベロープなど、さまざまなタイプのモジュレーターから選択できます。周囲の音をキャプチャ内蔵マイクを使用してサウンドを録音したり、ステレオライン入力を使って外部機器をサンプリングおよびループさせることができます。さらに、内部トラックをリサンプリングしたり、S-4のフラッシュメモリや外部ドライブからサンプルを簡単に読み込むことも可能です。多機能パワーハウスS-4は、耐久性のあるRGBボタンを採用しており、優れたタクタイルフィードバックを提供します。さらに、高品質な3.5インチLCDディスプレイを搭載し、必要なビジュアル情報を的確に表示します。USB接続に対応しており、クラスコンプライアントデバイスとのシームレスな接続や、ラップトップとのファイル転送も簡単に行えます。さらに、シンプルなセットアップが求められる場面では、オーディオインターフェースとしても機能します。また、クラスコンプライアント対応の外部USBインターフェースを接続することで、入出力数を拡張することも可能です。【技術的仕様】■入出力(I/O)2つのライン入力2つのライン出力内蔵マイクステレオヘッドフォン出力MID入出力アナログ同入出力USB-C■その他機能WiFAbletoLin対応クラスコンプライアンUSオーディオインターフェースクラスコンプライアンUSインターフェースを接続することで入出力数を拡張可能■ユーザーインターフェース高解像度LCDカラーディスプレイ(3.5インチ)21個のタクタイルRGBボタン9個の高品質エンドレスエンコーダー■筐体マットブラックのアルミニウムケース寸法:24153mm重量:820g検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_リズムマシン・サンプラー_Torso Electronics_新品 SW_Torso Electronics_新品 JAN:5744004540043 登録日:2025/02/28 トルソーエレクトロニクス
164900 円 (税込 / 送料込)

Native Instruments MASCHINE MK3【DTM】【ドラムマシン&サンプラー】
PRODUCTION AND PERFORMANCE SYSTEM ・すばやく直感的にトラックやビートをクリエイトし、パフォーマンス! ・サンプラー、アレンジャー、ミキサー、FX、内蔵オーディオインターフェイスを装備したハードウェア/ソフトウェアの統合システム ・Maschine + Maschine Centralソフトウェア、サウンドライブラリ、 Komplete Selectが付属 BUILT FOR SPEED MASCHINEにはパワフルなドラムシンセ、高品質なサウンド、内蔵サンプラーが付属し、簡単にビートやメロディー、ハーモニーが作成できるなど、最先端のソフトウェアと直感的なハードウェアの統合による、非常にスムーズなワークフローを実現しています。 WHAT’S NEW? MORE VISUAL 2つの高解像度カラーディスプレイで、コンピューターの画面を見ることなく、サンプルのスライス、サウンドの検索やプレビュー、FXの調整、プロジェクトのミックスやエディットが簡単に行えます。 MORE INTUITIVE 専用のファンクションボタンや4方向プッシュ式エンコーダー、そしてダイレクトな操作に最適化されたレイアウトを採用し、クリエイティブに作業できます。 MORE EXPRESSIVE 多機能なSmart Stripは、ピッチホイール、Perform FXの操作、ギターのようなストラミングに使用できます。 MORE CONVENIENT USBパワードの96 kHz / 24-bitのプログレードのオーディオインターフェイスを搭載し、どこでも録音、プレイ、パフォーマンスが可能です。 PLAY TO YOUR OWN BEAT MASCHINEには16個の超高感度パッドが装備され、様々な奏法が容易に行えます。パッドモードで、ビートに合わせてドラムやブラシをプレイし、キーボードモードに切り替えれば、ピアノのように演奏できます。またステップモードでは、ステップ毎にノートの正確なプログラミングや、ピッチ、ボリューム、LFO、その他のパラメーターのオートメーションが可能です。 BROWSE SOUNDS WITHOUT BREAKING THE FLOW MASCHINEの超高速なタグベースブラウザー、2つの高解像度カラーディスプレイ、4方向プッシュ式エンコーダーにより、どんなプロジェクト、グループ、サウンド、インストゥルメント、エフェクト、サンプルでも素早く検索しロードすることができます。 SAMPLE, SLICE, PLAY – IN THE STUDIO OR ON THE GO プログレードの96kHz / 24-bitオーディオインターフェイスを搭載したMASCHINEは、サンプリングも容易で、オーディオの取り込み、スライス、シェイプなども簡単に行えます。USBパワードのハードウェアは、高解像度カラーディスプレイを装備し正確なサンプルスライスなどの総合的なコントロールが可能で、往年のビートヘッズに欠かせないヴィンテージサンプリングモードも搭載しています。 KICKSTART NEW IDEAS プロでもビギナーでも、MASCHINEを使えば、新しいアイデアをすばやくスムーズに実践することが可能です。新しいメロディーやドラムパターンをランダムに自動生成するVariation Engineや、パラメーターのスナップショットをモーフィングするLock機能で、新しい展開やビルドアップを容易に作成できます。 DISCOVER UNIQUE WAYS TO PERFORM AND PLAY Smart Stripは新しいユニークなパフォーマンスの可能性を秘めています。ピッチホイールのようにサウンドにピッチベンドやモジュレーションをかけ、スタッター、エコー、フランジャーなどのPerform FXの操作も可能。またサンプル、サウンド、ドラムをギターのようにストラミングして、新しいテクスチャー、ビルド、展開を作ることもできます。 ROBUST PRODUCTION SOFTWARE MASCHINEソフトウェアにはトラック制作に必要なものが、すべて揃っています。トラックのスケッチ、アレンジ、ミックス、パフォーマンスなど、MASCHINEなら創造のペースを乱すことなく、次々とスムーズに作業が可能です。 A WORLD OF SOUND Maschineには、完全に再定義されたライブラリーであるMaschine Centralが付属しています。Massive、 Monark、 Prism のプリセット、700 以上のドラム、そして144 のマルチサンプリングされた Kontakt インストゥルメントなど、あらゆるジャンルの音楽制作に必要なものが揃っています。さらに、これらの3種類の厳選コレクションからお選びいただけるKomplete 15 Selectが含まれています:Beats、Band、そしてElectronic – 各プランは、特定のジャンルやワークフローに完璧に適応するようにデザインされています。 FLEXIBLE FOR ANY STUDIO SETUP MASCHINEはどんな制作スタイルでも柔軟にフィットし、独立したプロダクションシステムとして、オリジナルトラックの制作やパフォーマンスが可能です。このパワフルなソフトウェアと膨大なサウンドライブラリは、Ableton Live、Logic Pro、FL Studioなどの主要なDAWでVSTまたはAudio Unitとして使用でき、また先進のDAWコントローラーとして直感的なワークフローを提供します。 寸法と重さ 横幅: 320 mm 縦幅: 301 mm 高さ: 41 mm 重さ: 2.2 kg ※システム要件・動作環境は随時更新されるため、メーカー・国内代理店サイトをご確認くださいデザインが一新。さらなるワークフローを提供するMASCHINE MK3
92500 円 (税込 / 送料込)

DJ用サンプラー・シンセ サンプラー (DJ機器)AKAI MPC One+ 【ご購入特典:MPC初心者向けトラックメイクガイドプレゼント!】
楽器種別:新品AKAI/新品 商品一覧>>DJ機器【60,000円~120,000円】 商品一覧>>DJ用サンプラー・シンセ/サンプラー/AKAI 商品一覧>>DJ機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!AKAI MPC One+ 【ご購入特典:MPC初心者向けトラックメイクガイドプレゼント!】商品説明※本製品にはメーカー保証書が付属しておりません。ご購入時のレシート、納品書またはご注文履歴メールを大切に保管くださいませ。---★当店でAKAI MPC ONE+をお求めの方に今だけ台数限定でPower DJ'sオリジナルMPC初心者向けトラックメイクガイド冊子をプレゼント!数に限りがございますのでこの機会をお見逃し無く!★---★MPC ONE + STANDALONE MPC WITH 7 TOUCHSCREEN / WIFI & BLUETOOTH◎主な特徴・コンピュータを必要としないスタンドアローンMPC・ポリ・アフタータッチ&ベロシティ対応RGBパッド x 16・2 GBのサンプリング/レコーディング用メモリ・16 GBの内蔵ストレージ (7.5 GB以上のユーザー領域)・MPCプラグイン・インストゥルメントをひとつ無料でダウンロードできる期間限定のバウチャーコードが付属・フルカラー&マルチジェスチャータッチ対応の7インチディスプレイ・タッチ・センシティブQ-Linksノブ x 4・ステレオ・ラインレベル入力・ステレオ出力・オンボードWi-Fi / Bluetooth・USBフラッシュドライブ、MIDIコントローラー、クラス・コンプライアント機器を接続可能なUSBホスト端子・AKAIのブランドカラーである赤を基調としたデザイン・付属のMac/PC両対応のMPC Softwareのコントローラーとして使用可能ビート・メイキングをよりクリエイティブに新しいMPC One+はスタンドアローン・ワークフローにエネルギーをもたらし、クリエイティブなスピード感と効率性を向上させます。MPC One+があれば、ビートメーカーのプロデューサーからライブパフォーマーまで、これまで経験したことのないほどの創造性に満ちた旅路を楽しむことができることでしょう。真のスタンドアローン・パワーがあなたの手のなかにMPC One+の中心となるのは、シリーズのフラッグシップ・モデルであるMPC Xに搭載されているものと同じ、強力なマルチコア・プロセッサです。MPC One+は、ただ単に上位機種をスケールダウンした弟分ではなく、ハイレベルな音楽制作のために同じDNAで作られたプロダクションユニットです。インストゥルメント、オーディオ、MIDI、エフェクト処理で、音楽に命を吹き込みます。内蔵ストレージは16GBにアップグレードされ、MPC One+でインスピレーションを得た瞬間をより多く保存し、すぐにアクセスして呼び出すことができます。未来へのワイアレス新たに追加されたWi-FiとBluetooth接続によって、クリエイティブなワークフローの可能性が広がります。Wi-Fiでは、Ableton Link 3に対応し、対応するデバイスのすべてをワイアレスで接続、同期できるようになりました。パラメーターやグルーヴをロックして、ケーブルや接続なしで巨大な規模の作品を作り上げられます。Bluetooth対応のMIDIコントローラーを手にとって鍵盤でシンセやメロディを作りながらパッドでリズムを刻んでいくことができます。ワイアレスQWERTYキーボードと組み合わせれば、フォルダやライブラリの検索も素早く正確にできます。Wi-FiとBluetoothによる接続で、ケーブルは接続はされていなくとも、ひとつの音楽を作り出すことができます。クリエイティビティの中心MPC One+は、クリエイティブなワークスペースの中心となることを目的としています。コンパクトに効率的なビートメイキングが必要な場合や、他の機器と相互接続し制作と作曲を行う場合でも、MPC One+はあらゆるニーズに対応できる多用途性を備えています。ステレオ出力にスタジオスピーカーに直接接続するだけで、正確なモニタリング環境が実現します。2系統のラインレベル入力は、キーボード、シンセサイザー、その他楽器、ハードウェアプロセッサーといったものを接続できます。USB-Aホスト端子にはクラスコンプライアント・デバイスをサポートしており、入出力端子の拡張できます。さらにお気に入りのプラグアンドプレイUSB MIDIコントローラー、オーディオ・インターフェイス、リムーバブル・ストレージ・ドライブを接続すれば、簡単に制作環境をネクスト・レベルに押し上げることができます。インスピレーションをもたらすワークフローMPCは、EDMからエレクトロ、ヒップホップからハウスなど、あらゆるパターンベースのジャンルの音楽を取り扱うための最良のプラットフォームです。ひとつのプロジェクトごとに128のMIDIトラックと8つのオーディオトラックを備えたMPC One+は、どんなアイディアも逃すことなく具現化できます。何千ものMPCプラグイン・インストゥルメントのプリセットからは、メロディの構築や重厚なハーモニーのフレーズを作り出すために最適なサウンドが見つかります。MPCの特徴であるグルーヴと正確さで、本格的なドラムやパーカッションの演奏を実現。16レベル、ノートリピート、タイムコレクトといった特長的な機能は、何世代にもわたって特有のリズム感を定義し、ヒット曲の基礎となり続けています。16個のベロシティセンシティブ対応RGBバックライト付きのパッドは、NotesやChordsモードと組み合わせて使用することで、全く新しいパッドパフォーマンスの世界を引き出すことができます。サウンド、サンプル、ソングを一元化MPC One+は楽曲制作という旅路が進むにつれ、ユーザーとともに成長していきます。内蔵Wi-Fiにより、機能、サウンド、サンプルをワイアレス環境でアップデートできます。新しくMPCプラグイン・インストゥルメントが公開されれば、MPC One+から直接通知が受けられるだけでなく、ダウンロードやソフトウェア認証もMPC One+だけでおこなうこともできます。厳選された Splice ループとサンプルを参照して同期し、必要なときにいつでも作品に新鮮なインスピレーションを与えます。サウンドとインストゥルメントのすべてを手の届くところにおいて、即座に制作に取り掛かることができます。MPCとの旅の、その先のステップへMPC One+は、ネクストステップを求めるプロデューサーやビートメーカーのために登場しました。MPC BeatsからMPC One+はにアップグレードすると、古いプロジェクトもMPC One+でシームレスにロードできます。MPKminiやその他のクラスコンプライアント対応デバイスを接続すれば、Hype、Mellotron、Odysseyといった人気のMPCプラグイン・インストゥルメントのパワフルなキーボードコントロールが可能になります。限定期間中に新しく購入したMPC One+をオンライン登録すると、MPC StoreからMPCプラグイン・インストゥルメントを無料でダウンロードできるバウチャーを受け取ることができます。MPC One+の登場により、そのスタンドアローンワークフローのパワーで、あなたの音楽の可能性は無限大に広がっています。■技術仕様パッド:・べロシティ及び アフタータッチ 対応16パッド, RGBバックライト・8 バンク(4つのパッド・バンク・ボタンからアクセス可能)ノブ:・タッチ・センシティブ対応360°パラメーターコントロール用Q-Linkノブ x 4・バリュー調節/選択用プッシュ機能付きエンコーダー x 1ボタン:・専用機能ボタン x 31ディスプレイ:・7.0インチサイズ / 177 mm (対角線)・151 x 94 mm (幅 x 高さ)・タッチ・インターフェイス付きフルカラー・LEDバックライト付きディスプレイメモリ:・プロセッサー クアッドコアARMR プロセッサー・RAM 2 GB・ストレージ 16 GB (ユーザー・ストレージ 7.8 GB以上)電源:・電源ACアダプター (12 V, 3.0 A, センター・プラス 付属品)接続:・6.35 mm 標準TRSフォン 入力 (1 ステレオ・ペア) x 2・6.35 mm 標準TRSフォン 出力 (1 ステレオペア) x 2・3.5 mm ステレオ・ミニ・ヘッドホン出力 x 1・5-pin MIDI 入力 x 1・5-pin MIDI 出力 x 1・TRS CV/Gate 端子 x 4 (トータル出力系統: 8)・USB Type-A ポート x 1・USB Type-B ポート x 1・SD カードスロット x 1・電源アダプター入力 x 1・外形寸法:272 x 272 x 53 mm(幅 x 奥行 x 高さ)・重量:2.1 kg※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。イケベカテゴリ_DJ機器_DJ用サンプラー・シンセ_サンプラー_AKAI_新品 SW_AKAI_新品 JAN:0694318026083 登録日:2023/05/26 リズムマシン グルーブボックス ドラムマシン グルーブマシン グルーヴマシン グルーヴボックス アカイ 赤井
99800 円 (税込 / 送料別)

ELEKTRON Analog Rytm MKII【ドラムマシン&サンプラー】【エレクトロン】
製品概要 違いの際⽴つドラム 独特のアナログパーカッションとサンプルの融合。シーケンシングとパフォーマンスのコントロールを強化します。Analog Rytm MKIIは、ワンストップソリューションのビートマシンです。 8ボイスのアナログドラムマシン&サンプラー アナログの真の力 Analog Rytm MKIIが他の機器と決定的に違う点は、そのアナログサウンドです。魔法のような特徴を備えています。深みのあるキックドラム、鋭いスネアドラム、奥行きを感じさせるタム、キラキラとした優雅なハイハット。お好みに合わせて音を細かく調整し、調和させます。 質を高めるサンプル 究極に創造的な汎用性により、アナログドラムサウンドの上にサンプルを重ねることができます。独自のサウンドをキャプチャしたり、録音しておいた素材を使用して、滑らかに、粗く、リアルに、あるいはファンタスティックに、ビートを思いのままに変化させることができます。単なるアナログパーカッションとサンプリングの完全な融合にとどまりません。 最大限のプレイアビリティ ドラムの準備ができたら、シーケンサーに録音して再生しましょう。この操作はパッドを使用して行うことも、シーケンサーのステップで詳細なプログラミングを実行して行うことも可能です。極めて精密に行うか、全体的にラフな感じに行うかはユーザーに委ねられています。8ボイスのアナログドラムマシン&サンプラー
379900 円 (税込 / 送料込)
![Steinberg スタインバーグ / Cubase Artist 14 [通常版] (CUBASE ART/R)【ダウンロード版メール納品 代引不可】【PNG】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ishibashi/cabinet/image2859/80-2120133411172_1.jpg?_ex=128x128)
Steinberg スタインバーグ / Cubase Artist 14 [通常版] (CUBASE ART/R)【ダウンロード版メール納品 代引不可】【PNG】
革新的機能、洗練されたワークフロー、より直感的なデザイン。Cubase 14 は創造性の扉を開き、あなたの音楽制作体験をさらに向上させます。 MODULATORS動きをつくる 【Pro】 パワフルで直感的なモジュレーター。音楽により一層エキサイティングな動きを加えましょう。 PATTERN SEQUENCER躍動するグルーヴ 【Pro / Artist】 スリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。 DRAM TRACK強力なビートマシン 【Pro / Artist】 ビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。 SHIMMER星降るようなサウンドスケープ 【Pro / Artist】 新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。 STUDIO DELAY音の遊び場 【Pro / Artist】 とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。 SCORE EDITOR新時代の楽譜作成 【Pro / Artist / Elements】 Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。楽譜作成体験が大きく向上します。 EVENT VOLUME CURVES優れたゲインステージング 【Pro / Artist】 録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。 MIXCONSOLE先進のミキシング 【Pro / Artist / Elements】 下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。 AUTO FILTER動き出すサウンド 【Pro / Artist】 AutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。 UNDERWATER隣の部屋でパーティー 【Pro / Artist / Elements】 ボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。 MEDIABAY監督のようにプレビュー 【Pro / Artist / Elements】 サンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。 RANGE TOOL範囲選択の改良 【Pro / Artist / Elements】 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。 AUDIO CONNECTIONSマルチアサイン 【Pro / Artist】 外部 FX やインストゥルメントのデバイスポートを共有できるようになりました。 DAWPROJECTセッションエクスチェンジ 【Pro / Artist】 異なる DAW の間でプロジェクトを交換できる新しいフォーマット DAWproject に対応しました。 DOLBY ATMOSモニタリングスピーカーレイアウト 【Pro】 内蔵 Dolby Atmos レンダラーが 7.1.2 および Stereo Direct に対応しました。 KEY EDITORさまざまな可能性 【Pro / Artist】 キーエディター上のそれぞれのノートに、再生確率を設定すると、プロジェクトがバリエーション豊かになります。また、ノートごとにベロシティーの変動量を調整することで楽曲にライブ感を付加することができます。 PERFORMANCE MONITOR限界の把握 【Pro / Artist / Elements】 システムの処理能力に挑戦するようなプロジェクトでは、パフォーマンスモニターで正確に、原因を突き止めることができます。 PROJECT MANAGEMENT64ビットファイルフォーマット 【Pro / Artist / Elements】 プロジェクトファイルが 64 ビットフォーマットに対応しました。 PROJECT MANAGEMENT自動保存フォルダー 【Pro / Artist / Elements】 バックアップファイルを、専用の Auto Saves フォルダーに保存します。 RANGE TOOL範囲選択の改良 【Pro / Artist / Elements】 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。 RULER TRACK時間軸を自在に 【Pro / Artist / Elements】 必要に応じてルーラーを表示でき、個別にオフセット設定も可能です。 SPATIAL AUDIOAmbisonics 【Pro】 4次 Ambisonics に対応しました。 SPECTRALAYERS GO 11スペクトラル編集 【Pro / Artist】 SpectraLayers Go 11 追加により音楽制作、サウンドデザイン、整音などのオーディオ編集機能が向上します。 SUPERVISIONよりカラフルに 【Pro / Artist】 SuperVision でのメータリング表示を周波数や信号の強さに応じてカラー表示できます。 USER INTERFACEControl room 【Pro】 Control Room モニターの UI がリフレッシュしました。 VIDEOビデオエンジンアップデート 【Pro / Artist / Elements】 4K/8K ビデオに対応し、パフォーマンスも向上しました。 VOLUME素早くレベルアップ 【Pro】 フェーダーから独立してトラックのレベルを設定できる Volume プラグインを追加しました。 WINDOWSライト&ダーク 【Pro / Artist / Elements】 Windows のライト/ダークモードに対応しました。
39600 円 (税込 / 送料込)
![KORG KR mini [KR-MINI] リズムマシン 【配送区分A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/marks/cabinet/new1/korg-krmini-a.jpg?_ex=128x128)
KORG KR mini [KR-MINI] リズムマシン 【配送区分A】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 頼れるリズム・パートナー! 簡単・シンプル・コンパクト設計、 スピーカー内蔵のリズム・ボックス、KR mini。 昨今のリズム・ボックスやリズム・マシーンは、デジタル化や多機能なモデルが多く、その分緻密なパターンを作り込むことができますが、操作がより複雑になる傾向にあります。 カジュアルに演奏を楽しみたい、そしてバックにはメトロノームではなく、気軽に本格的なリズム・パターンが鳴らせたら…。そんなリクエストに応えるのがコルグから久々に登場するリズム・ボックスKR mini。ノスタルジー溢れるルックスにアナログ・ライクなコントロール類を採用し、複雑な機能を一切排除したシンプル設計。パッドを押す、叩く、そしてツマミを回すだけの感覚的な操作で簡単にリズム・フレーズを鳴らすことが可能です。操作はシンプルですが、サウンドへの妥協は一切ありません。全部で60種類もの多彩なリズム・フレーズをバックに演奏することが可能です。 簡単・シンプル・コンパクト故、活躍の場を選ばないKR mini、多くの楽器演奏者が待ち望んだリズム・ボックスの登場です。 ● リズム・フレーズを選んで、再生ボタンを押すだけの簡単・シンプル設計。 ● お気に入りのリズム・フレーズ/フィルインを複数並べて構築できるチェイン機能。 ● オプションのフット・スイッチを繋げば、フィルイン/スタート/ストップが足元でコントロール可能に。 ● 16個のパッドを叩いて、フィンガー・ドラムの演奏もでき、メモリーすることも可能。 ● 2W出力のスピーカー内蔵でKR mini単体でサウンドを鳴らすことが可能。 ● ヘッドホン/スピーカー端子を搭載し、外部スピーカー等への接続も可能。 ● ACアダプター及び電池駆動(単3形アルカリ乾電池×3本)にも対応した2Way電源仕様。 即戦力リズム・フレーズを簡単再生! 好きなジャンルをツマミで選び、ボタンを押すだけで即リズムがスタート!KR miniは電池駆動、軽量コンパクト設計、そしてスピーカーを内蔵していますので、その場で気軽に多彩なリズム・フレーズをバックに演奏することが可能です。8ビートや16ビート、ロック、ポップスと多彩なジャンルを網羅し、各ジャンル6パターンものバリエーションに加え、数小節分のドラム・パートを収録したソング・パターンを8種用意しました。ギタリスト/ベーシストはもちろん、管弦楽器奏者やピアニストなど幅広い層にマッチするマスト・アイテムとなることでしょう。 リズム・フレーズをつなげてオリジナル・リズム・ソングを構築しよう! プリセットのリズム・フレーズを繋げて、オリジナルのリズム・ソングが簡単に作れるチェイン機能を搭載。フィルイン含め、簡単操作でループのエンド位置、再生回数まで設定でき、より複雑なリズム・フレーズを作り込むことも可能です。 パッドでドラムを叩こう!!フィンガー・ドラムにも最適! 16個のパッドには、バスドラ、ハイハット、シンバル等、予めドラム・サウンドが割り振られています。これらのパッドを駆使して、フィンガー・ドラムを楽しむことが可能。パッドを叩いた強さも反映するベロシティ機能も搭載していますので、よりリアルなドラム・フレーズを構築することが可能です。 フィンガー・ドラムを演奏するには、サンプラーやMIDIコントローラー等を使ったPCベースでのパフォーマンスが主流でしたが、コンパクトで電池駆動、スピーカー内蔵のKR miniならば、ストリートやアウトドア等、場所を選ばず演奏を楽しむことができます。まさに、フィンガー・ドラマー必須のアイテムとしても活躍することでしょう。 ペダル・スイッチやヘッドホン/スピーカー・アウト等拡張性も獲得。 オプションのペダル・スイッチを使えば、足元でスタート/ストップをはじめ、フィルンインの操作が可能に。両手を使うことなく、スムーズにKR miniをコントロールすることが可能です。また、KR miniには、ヘッドホン/スピーカー・アウトも装備していますので、PA等に繋げて外部スピーカーからドラム・フレーズを鳴らすことも可能。例えば、ギター・アンプと併用して使い、ちょっとしたライブ・パフォーマンスにも重宝します。 Specifications パターン 54(プリセット)、6(ユーザー) ソング 8 フィルイン 各パターン2個づつ テンポ 約40~ 240bpm 接続端子 アウトプット / ヘッドホン端子FOOT SW 1/2 端子 電源 単3形アルカリ乾電池×3本または別売りACアダプター(DC9V) 電池寿命 約 7.5時間(使用電池、使用状況により変動します) スピーカー 2W×1 外形寸法 165(W)× 117(D)× 59(H)mm 質量 372 g(電池含まず) オプション KA350(AC アダプター) PS-1、PS-3(ペダル・スイッチ) 【Keywords】 korg KR mini KR-mini KORG RHYTHM コルグ リズムパートナー コルグリズム リズムマシン ビートマシン リズムボックス メトロノーム リズムパターン リズムフレーズ ドラムパッド フィンガードラム ベロシティ対応 KA350 PS-1 PS-3 電池駆動 ACアダプター対応
7980 円 (税込 / 送料込)

Native Instruments MASCHINE MIKRO MK3【DTM】【ドラムマシン&サンプラー】
YOUR COMPACT BEATMAKING COMPANION ・スタジオや外出先でも、ハンズオンでビートの作成、メロディーの演奏、トラック作りが可能 ・柔軟性のあるハードウェア/ソフトウェアで、 スタンドアローンまたはDAW内で動作 ・Komplete Select、Massive、Monark、Reaktor Prismなど、あらゆるスタイルに対応する刺激的なサウンドとエフェクト ・最もリーズナブルな価格のMASCHINE製品 YOUR BEAT. YOUR WAY. MASCHINE MIKROは、ラップトップで音楽制作するためのコンパクトなパートナーです。素早いハンズオン操作でビートを打ちこみ、メロディーをプレイ、そしてトラックを組み立てましょう。またインストゥルメント、サウンド、エフェクト、サンプラーやドラムシンセなど、パワフルなツールが全て揃っています。 DRUM IT. PLAY IT. SKETCH IT. MIKROは16のパッドを使い、4つの方法でハンズオン操作が可能です。Pad modeはドラムビートに特化し、各パッドはキック、スネア、その他のサウンドに応じてカラーコーディングされます。Keyboard modeでは、パッドでメロディーをプレイできます。Chord modeでは刺激的なコード進行を容易に作り出すことができます。そしてStep modeは16のパッドをステップシーケンサーとして使い、ビートやパターンを視覚的にプログラムし、素早くエキサイティングな結果を得ることができます。 QUICKLY LOAD AND SWAP SOUNDS 曲を止めることなく、サウンドを見つけ、試聴し、スワップできます。お気に入りのインストゥルメントをブラウズして、サンプル、プロジェクト、キットをロードしましょう。コンパクトなスクリーンが、多機能エンコーダーと連動するので、制作フローを保ったまま、何をコントロールしているのか正確に把握できます。 SAMPLE ANY SOUND 良いサンプルが見つかったら、Sample ボタンを押して、ソフトウェアからプロジェクトに素早くロードできます。オーディオインターフェイス経由で、ヴァイナル、ギター、その他のサウンドをトラックに取り込み、MASCHINEソフトウェアのパワフルな編集ツールで、サンプルに磨きをかけましょう。 PLAY WITH SOUNDS IN NEW WAYS Smart Stripでビートやメロディーをクリエイティブに仕上げましょう。指をスライドして、サウンドのピッチベンドやインストゥルメントをストラミング、またはStutterやEchoのようなPerform FXでワイルドなパフォーマンスが可能です。 GET IDEAS DOWN WITH POWERFUL SOFTWARE MASCHINEソフトウェアにはアイデアを実現するパワフルなツールが装備され、迅速かつスムーズに作業を進めることができます。 USE ON ITS OWN, OR IN YOUR DAW MASCHINE MIKROには音楽制作に必要なものが全て揃っています。また、Ableton Live、Logic Pro、Cubase、FL Studio、その他のDAWのVSTまたはAudio Unitプラグインとして使用できます。またMIKROで作成したループをDAWで利用するなど、どんな制作環境であっても強力なデバイスとして活躍します。 SMALL SIZE. SERIOUS TOOLS. MASCHIE MIKROなら曲作りに簡単に始められます。指先で操作できるパワフルなツールも用意されています。 STUDIO FX Compressor、Saturator、Reverb、Filterを含む24のエフェクトでトラックに磨きをかけましょう。Grain-Delay、Ice Verb、Freq Shifterは、個性的なサウンドが作れるクリエイティブなツールです。 VARIATION Variationはボタンを押すだけでパターンをランダムに生成する機能です。すばやくトラックを組み立てたり、思いがけない結果を得ることができます。 USB POWERED 思いついた時にいつでも曲作りを始められます。MASCHINE MIKROはUSBで動作するので携帯性に優れています。 LOCK BUTTON Lock機能でトラックパラメーターをフリーズしておけば、エフェクトやパラメーターの変更など様々なアイデアを試した後、元のセッティングに瞬時に戻すこができます。 BASS AND DRUM SYNTHS Drum Synthで独自のキック、スネア、ハイハットや、Bass Synthでスタジオ品質のベーストーンが作れます。どちらもMASCHINE限定のプラグインです。 PERFORM FX Smart Stripで、Stutter、Burst Echo、Scratcher、Flangerを含む8つのクリエイティブなエフェクトを操作し、サウンドに躍動感を与えましょう。 AUDIO PLUG-IN 革新的なAudio plug-inにより、ループをレコーディング、ロード、スワップしても、プロジェクトのテンポに自動的に一致し、ループを音楽的にプレイできます。 ACCESS MORE FUNCTIONS クオンタイズ、アンドゥ、コピー/ペーストなどの便利な機能には、16のパッドとシフトボタンですばやくアクセスできます。 寸法・重さ 横幅:320 mm、縦幅:177 mm、高さ:45 mm、重さ:1.12 kg ※システム要件・動作環境は随時更新されるため、メーカー・国内代理店サイトをご確認くださいMASCHINE MIKROがさらにコンパクトになって登場!
38500 円 (税込 / 送料込)

【中古】Roland ローランド / VERSELAB MV-1 オールインワン・プロダクション AIRA【デモ使用アウトレット品!】
※デモ使用の為、微小な傷、汚れ、色焼けなどが見受けられます。付属品はすべて揃っており、メーカー保証もございます。 ボーカリスト、トラック・メイカーに必要なサウンド、楽曲制作ツールをこの1台に集約 スピーディーな楽曲制作実現するオールインワン・プロダクション。 あふれ出るインスピレーションを逃がさず捉え、磨き上げ、楽曲として完成させるにはVERSELAB MV-1 が最適です。 VERSELAB MV-1 は、最新のボーカル・レコーディング機能、Style やArpeggio などのパターンを簡単に生成する機能、高品位かつ膨大な音色ライブラリを誇るZEN-Core サウンド、即戦力のマスタリング・エフェクトを備え、その流動的で実践的なワークフローは楽曲制作をこれまでにないほどシンプルに素早く行うことができます。さらにUSB 接続によるZenbeats アプリとの連携は、コンピューターやモバイル・デバイスを使用した制作機能の拡張を可能にします。新たな楽曲制作体験がここから始まります。 シンプル。だけど即戦力。 音楽制作には、多くの時間やお金、専門知識が必要になる場合があります。 そして、これから新たに楽曲制作を行う人にとっては、どうやって始めればよいのか調べたり悩んだりすることもあります。 VERSELAB MV-1 はこれらすべてを解決します。トラックを作成するために必要な機能を一通り揃え、複雑な作業を行うことなく、アイデアさえあればすぐに曲を完成まで仕上げることが可能になります。音楽に集中できる環境がここに詰まっています。 入門者からプロフェッショナルまで VERSELAB MV-1 を使用すると、ボーカリストやトラック・メーカーに関わらず、またスキル・レベルを問わず、曲を完成形まで簡単に作成できます。搭載されているソング・テンプレートやStyle やArpeggio をはじめとするパターンを簡単に生成する機能、ガイド付きの楽曲制作ワークフローは、アイデアからビートを生み出し、聴衆を惹きつけ、リスナーの耳まで届ける楽曲を生み出します。 始めたばかりの人でも、選択肢が多すぎて迷子になることはありません。また、楽曲制作に悩んでいる人には、壁を打ち壊し、前進するためのインスピレーションをVERSELAB は与えてくれます。 プロ・クオリティのボーカル・レコーディング・スタジオ VERSELAB MV-1 は、現代の音楽制作手法とボーカル・レコーディングにフィットするようにデザインされています。 高品質のXLR マイク・インプットと、Auto-Pitch やHarmonizer、Doubler などの搭載エフェクトを搭載しており、マイクの接続とシンプルなエフェクト設定で、高品位なボーカル・レコーディングを実現します。 レコーディングしたボーカルは最大16 テイクを録りためることができ、曲のどこにでもコピーできる機能も備えています。これによりトラック・アレンジを簡単に素早く行うことができます。さらには本体内蔵マイクもご用意。思いついたらすぐに録れる環境を準備しました。 オリジネーターのサウンド 楽曲制作において、可能な限り最高のサウンドを使用したいと思うことは当然です。古くはTR-808、近年ではSP-404 など、ローランドがこれまでに生み出してきた楽器のサウンドは、ヒップ・ホップを筆頭に音楽ジャンルの形成に関わってきました。 これらのサウンドはVERSELAB MV-1 に引き継がれています。ZENCoreSynthesis System を搭載した最先端のサウンド・エンジンは、3,000 を超える厳選されたサウンドが含まれています。加えて、RolandCloud で公開しているジャンルごとのサウンド・パックを利用することで、VERSELAB のサウンドを数千音色拡張できるだけでなく、トレンドに合わせた新鮮なサウンドを取り込んだり、ジャンルに特化してサウンドを強化したりすることもできます。 ハンズ・オン・プロダクション VERSELAB MV-1 に搭載された自照式のパッドやノブなどのフィジカル・コントローラーが自在なハンズ・オン・コントロールを実現します。 ローランド往年のリズム・マシンが確立したTR-RECスタイルのステップ・シーケンサーと、応答性能の高い4 ?? 4 Pad を組み合わせることで、リズム・トラックやベース・ライン、メロディ・ラインなど楽器を問わず、思いつくそばから打ち込んでいくことができます。 Zenbeats との連携 VERSELAB MV-1 は、コンピューターやタブレット、スマートフォンと接続し、Zenbeats と連携することで、発展した機能を利用することができます。ZenbeatsでVERSELAB MV-1の曲やバウンス・トラックをミックスしたり、Zenbeats 上のプラグイン・インストゥルメントやプラグイン・エフェクトを使用したりするなど、シンプルなUSB 接続を介して、一歩進んだ楽曲制作を実現します。 つながる世界と広がる可能性 VERSELAB MV-1 は可搬性に優れたコンパクトなデザイン。モバイル・バッテリーで駆動できるため、場所を選ばずどこでもトラック制作を行えます。 プロジェクトを友人と共有したり、Zenbeats のクラウド・ストレージ機能を活用したりすることで、共同作業をリモートで行うことができます。 VERSELAB MV-1 内で完成させた楽曲は、モバイル・デバイスに接続して、お気に入りのプラットフォームやSNS のチャネルにアップロードすることができます。楽曲の発信や他のクリエイターとのコラボレーションも手軽に行えるなど、新たな音楽体験が始まります。 【付属品】 「はじめにお読みください」チラシ ACアダプター SDカード(本体装着済み) 保証書
76000 円 (税込 / 送料別)

ROLAND(ローランド) VT-4
ローランドのボイス・トランスフォーマーはピッチやフォルマントをリアルタイムに高音質に加工でき、過激なボーカル・サウンドも簡単にライブで再現することのできるデバイスとしてたくさんのアーティストに愛用されています。その中でライブやステージの現場で使用するアーティストからの声も多数頂戴しました。新製品VT-4 は従来のコンセプトはそのままに専用機としての性能にさらに磨きをかけ、より簡単に、素早く、わかりやすく、アーティストの期待に応えるボイス・トランスフォーマーです。 主な特徴 1. ピッチ/ フォルマント・スライダーでリアルタイムに音声を加工。 2. 大型のAUTO PITCH 専用ノブを新規搭載。ナチュラルな補正からハード・チューンまでリアルタイムにコントロール。 3. 新規追加エフェクトを含む20 種のエフェクトを搭載。複数の組み合わせによる多彩な表現を実現。 4. 新たにキー設定ノブ、MIDI IN 端子を搭載。曲に適したハーモニーの付加やピッチ補正が可能に。 5. 単三電池4本で最大約7時間。軽量・コンパクトでより使い勝手の良い仕様に。 伝統のピッチ/ フォルマント・スライダーによる音声加工 ピッチとフォルマントを、高音質かつリアルタイムに変えることができるのが、ローランドのボイス・トランスフォーマーの強み。ピッチとフォルマント変化による劇的な効果は、強いインパクトを与えてくれます。VT-4 ではトップ・パネルの専用スライダーでリアルタイムにコントロール可能。プレイヤーのイマジネーションを損なうこともありません。また専用のBALANCE スライダーにより、ドライ音とのMIX も簡単に調整することができます。 ナチュラルな補正からハードな補正まで簡単にピッチ補正 ボーカル・エフェクターの中でも、近年ピッチ補正は非常に重要なエフェクトの1 つになっています。VT-4 にはVT-3 に搭載のAUTOPITCH をブラッシュ・アップして搭載。リアルタイムに細かくかかり具合を調整するための専用ノブをトップ・パネル中央に配置しました。これにより難しい設定をすることなく、すばやくピッチ補正を行えます。また、ピッチ補正を強力にかけた、ハード・チューン・サウンドもAUTO PITCH ノブを大きく右に回すだけで簡単に作り出すことができます。 多くのボイス・エフェクトを搭載し組み合わせも多彩。 さらにVT-4 では、ボイス向けにチョイスされた5 つのエフェクト・タイプを搭載しました。5 つのエフェクト・タイプはそれぞれ4 種のバリエーションを持っており、組み合わせて使用することができます。 内蔵エフェクトには、定番のロボット・ボイスやメガホン・ボイス、ボコーダー・サウンドを鍵盤なしに再現するボコーダー・エフェクトも搭載。また新たに4 種のハーモニー・エフェクトやTALK BOX、空間系エフェクトとしてECHO やTEMPO DELAY も加わり、必須のREVERB もブラッシュ・アップしました。お好みに合わせて、組み合わせて使用することで多彩に表現することができます。 作成したエフェクト設定は最大8 つまでメモリー可能。お気に入りの設定を瞬時に呼び出すことができますので、ライブやステージでのパフォーマンスにも安心してご使用いただけます。 実用性を追求した機能 VT-4 には新たにキー設定ノブを搭載。ピッチ補正やハーモニー・エフェクトは、楽曲のキーに合うかどうかが重要になります。VT-4 ではあらかじめ曲に合ったキーを設定することにより、心地よいピッチ補正やハーモニーを簡単に得ることができます。 加えてVT-4 にはMIDI IN 端子も搭載。ピッチやハーモニー、ボコーダーをキーボードからコントロールすることも可能になりました。 PC/Mac との連携 VT-4 にはUSB(AUDIO/MIDI)インターフェイス機能を搭載。ループバック機能にも対応しています。インターフェイス機能と、リアルタイムの音声加工とを組み合わせることにより、例えばストリーミング配信やポッドキャスティングの声にエフェクトをかけてキャラクターを付けるなど、用途がさらに広がります。 製品仕様規定入力レベルMIC IN:-40 ~ -12dBu(可変)入力インピーダンスMIC IN(リア):4.4k ΩMIC IN(フロント):2.2k Ω規定出力レベルLINE OUT:-10dBu出力インピーダンスLINE OUT:1k ΩPHONES:24 Ωメモリーシーン・メモリー:8エフェクト・タイプROBOT、MEGAPHONE、VOCODER、HARMONY、REVERB接続端子MIC IN 端子(リア):コンボ・タイプ(XLR、TRS 標準)、バランス(ファンタム電源DC 48V、10mA Max.)MIC IN 端子(フロント):ステレオ・ミニ・タイプ(プラグイン・パワー)PHONES 端子:ステレオ・ミニ・タイプLINE OUT 端子(L/MONO、R/BYPASS):標準タイプUSB 端子:USB タイプBMIDI IN 端子USBオーディオ、MIDI電源充電式ニッケル水素電池(単3 形)× 4アルカリ電池(単3 形)× 4USB 端子より取得(USB バス電源)消費電流500mA連続使用時の電池の寿命アルカリ電池(ファンタム電源:オフ):約6 時間アルカリ電池(ファンタム電源:オン):約4 時間充電式ニッケル水素電池(ファンタム電源:オフ):約7 時間充電式ニッケル水素電池(ファンタム電源:オン):約5.5 時間※電池の仕様や使用状態によって異なります。外形寸法174(幅)×133(奥行)× 58(高さ)mm質量554g(電池含む)付属品取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書、ローランド ユーザー登録カード、アルカリ電池(単3 形)× 4ピッチ / フォルマントを自在に変化、 ピッチ補正を手軽にコントロール。 ボイス・トランスフォーマーの最新モデルが登場
37400 円 (税込 / 送料込)

【送料込】YAMAHA SEQTRAK ORANGE ドラムからシンセ(FM/AWM)、サウンドデザイン用コントローラーにシーケンサー モバイル・オールインワンギア【ポイント5倍】
UNLOCK YOUR CREATIVITY ANYWHERESEQTRAKは、いつでもどこでもサウンドアイデアのスケッチから音楽制作を可能とし、音楽で世界とつながる楽しみをもたらしてくれる、モバイル・オールインワンギアです。ALL-IN-ONE SYSTEMドラムからシンセ、サウンドデザイン用コントローラーにシーケンサーまで、SEQTRAKにはすべてが備わっています。スタイリッシュで多機能。SEQTRAKは場所を選ばずに音楽制作を始められる手軽さだけでなく、こだわりの音楽表現を実現できる機能・環境を提供するでしょう。LIGHTNING-FAST WORKFLOW3パートに分かれたユーザーインターフェースと、ハンズオンスタイルのリアルタイムコントローラーが、瞬間的なサウンドスケッチを可能としています。深いメニューに潜らなければならないような煩わしさに、もうあなたのインスピレーション、創作活動が邪魔される事はありません。EXTENSIVE SOUNDSリッチなピアノや轟くドラム、煌めくシンセサウンドなど、さまざまな楽器の音色や効果音など2,000種類以上もの豊富なプリセットを搭載。SEQTRAKアプリを使えば、さらに音色数を増やすこともできます。ONBOARD SAMPLINGSEQTRAKにはオリジナルのサンプルを仕込める7つのサウンドスロットが備わっています。ボーカルフレーズやグラスをスプーンで弾いたサウンドなど、好きなように録音・加工して唯一無二のトラックを仕上げる事ができます。(内蔵マイク/AUX)MAKE MUSIC ON THE GO軽量コンパクトなデザインにスピーカーとマイクを内蔵。充電式バッテリーを搭載し、いつでもどこでも音楽制作や演奏、SNS等での楽曲のシェアも可能です。SOUND ENGINES+EFFECTSSEQTRAKは表現力豊かな2種類のサウンドエンジンを搭載。AWM2音源(最大同時発音数128音)は、ピアノやストリングス、ギターといった生楽器サウンドの再現性に優れ、FM音源(最大同時発音数8音/4オペレーター)は、シンセパッドやシンセリード、FMエレピといったサウンドを得意とします。搭載された強力なエフェクトと組み合わせることで、よりディープなサウンドエディットが可能となります。SEQUENCER直感的な操作を実現するSEQTRAKのシーケンサーは、パターンの組み換えやアレンジ、音源の再生をシームレスにコントロール可能です。ユーザーフレンドリーなインターフェースによって、テンポやスイング、トラック設定といった様々なパラメーターを簡単に変更することができます。SOUND EDITING専用のSEQTRAKアプリには直感的なグラフィック・ユーザー・インターフェースが搭載されており、各トラックに素早くアクセスし、より詳細な音作りを可能とします。エディターを使用することで、エンベロープ、フィルター、エフェクト・マニピュレーションなどに簡単にアクセスでき、より詳細で洗練された楽曲制作を行うことができます。PERFORMANCEトラックとパターンの組み合わせ、ビートの変更からトラックの抜き差しのコントロール、さらにグローバルエフェクトをかけることで瞬時のアレンジが可能。SEQTRAKにはパワフルなパフォーマンス機能が備わっています。VISUALIZERSEQTRAKアプリには、作った楽曲で魅力的な視覚体験を可能とするビジュアライザーが搭載されています。ビジュアライザーを使うことで、楽曲のリズムやサウンドに合わせてリアルタイムに動く映像を生み出すことができます。視覚効果は、自身の好みに合うまでパターンやモーションエフェクトの微調整、カスタマイズが可能です。ARモードも搭載しており、スマートデバイスのカメラに3Dのエフェクトを重ね、それがまるで現実世界で起こっているかのような映像作品の制作も可能です。CONNECTIVITY-Bluetooth MIDI:SEQTRAKアプリとワイヤレスで接続することができます。-Wi-Fi:SEQTRAKアプリを使ってコンテンツを管理したり演奏を録音できます。-MIDI In/Out:ハードウェアシンセやMIDIコントローラー、そしてコンピューターなどの外部機器と組み合わせることができます。-USB-C:ケーブル1本でMIDIやオーディオをコンピューターに転送可能です。-AUX In:ドラムマシンやシンセサイザーといった外部音源のサウンドを取り込むことができます。*WindowsではBluetooth、Wi-Fiはサポートされていません。製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。付属品:USB-C to USB-Cケーブル、専用MIDI変換ケーブル、クイックガイド、安全上のご注意
46525 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA SEQTRAK ORANGE ドラムからシンセ(FM/AWM)、サウンドデザイン用コントローラーにシーケンサー モバイル・オールインワンギア【送料無料】【ポイント5倍】
UNLOCK YOUR CREATIVITY ANYWHERESEQTRAKは、いつでもどこでもサウンドアイデアのスケッチから音楽制作を可能とし、音楽で世界とつながる楽しみをもたらしてくれる、モバイル・オールインワンギアです。ALL-IN-ONE SYSTEMドラムからシンセ、サウンドデザイン用コントローラーにシーケンサーまで、SEQTRAKにはすべてが備わっています。スタイリッシュで多機能。SEQTRAKは場所を選ばずに音楽制作を始められる手軽さだけでなく、こだわりの音楽表現を実現できる機能・環境を提供するでしょう。LIGHTNING-FAST WORKFLOW3パートに分かれたユーザーインターフェースと、ハンズオンスタイルのリアルタイムコントローラーが、瞬間的なサウンドスケッチを可能としています。深いメニューに潜らなければならないような煩わしさに、もうあなたのインスピレーション、創作活動が邪魔される事はありません。EXTENSIVE SOUNDSリッチなピアノや轟くドラム、煌めくシンセサウンドなど、さまざまな楽器の音色や効果音など2,000種類以上もの豊富なプリセットを搭載。SEQTRAKアプリを使えば、さらに音色数を増やすこともできます。ONBOARD SAMPLINGSEQTRAKにはオリジナルのサンプルを仕込める7つのサウンドスロットが備わっています。ボーカルフレーズやグラスをスプーンで弾いたサウンドなど、好きなように録音・加工して唯一無二のトラックを仕上げる事ができます。(内蔵マイク/AUX)MAKE MUSIC ON THE GO軽量コンパクトなデザインにスピーカーとマイクを内蔵。充電式バッテリーを搭載し、いつでもどこでも音楽制作や演奏、SNS等での楽曲のシェアも可能です。SOUND ENGINES+EFFECTSSEQTRAKは表現力豊かな2種類のサウンドエンジンを搭載。AWM2音源(最大同時発音数128音)は、ピアノやストリングス、ギターといった生楽器サウンドの再現性に優れ、FM音源(最大同時発音数8音/4オペレーター)は、シンセパッドやシンセリード、FMエレピといったサウンドを得意とします。搭載された強力なエフェクトと組み合わせることで、よりディープなサウンドエディットが可能となります。SEQUENCER直感的な操作を実現するSEQTRAKのシーケンサーは、パターンの組み換えやアレンジ、音源の再生をシームレスにコントロール可能です。ユーザーフレンドリーなインターフェースによって、テンポやスイング、トラック設定といった様々なパラメーターを簡単に変更することができます。SOUND EDITING専用のSEQTRAKアプリには直感的なグラフィック・ユーザー・インターフェースが搭載されており、各トラックに素早くアクセスし、より詳細な音作りを可能とします。エディターを使用することで、エンベロープ、フィルター、エフェクト・マニピュレーションなどに簡単にアクセスでき、より詳細で洗練された楽曲制作を行うことができます。PERFORMANCEトラックとパターンの組み合わせ、ビートの変更からトラックの抜き差しのコントロール、さらにグローバルエフェクトをかけることで瞬時のアレンジが可能。SEQTRAKにはパワフルなパフォーマンス機能が備わっています。VISUALIZERSEQTRAKアプリには、作った楽曲で魅力的な視覚体験を可能とするビジュアライザーが搭載されています。ビジュアライザーを使うことで、楽曲のリズムやサウンドに合わせてリアルタイムに動く映像を生み出すことができます。視覚効果は、自身の好みに合うまでパターンやモーションエフェクトの微調整、カスタマイズが可能です。ARモードも搭載しており、スマートデバイスのカメラに3Dのエフェクトを重ね、それがまるで現実世界で起こっているかのような映像作品の制作も可能です。CONNECTIVITY-Bluetooth MIDI:SEQTRAKアプリとワイヤレスで接続することができます。-Wi-Fi:SEQTRAKアプリを使ってコンテンツを管理したり演奏を録音できます。-MIDI In/Out:ハードウェアシンセやMIDIコントローラー、そしてコンピューターなどの外部機器と組み合わせることができます。-USB-C:ケーブル1本でMIDIやオーディオをコンピューターに転送可能です。-AUX In:ドラムマシンやシンセサイザーといった外部音源のサウンドを取り込むことができます。*WindowsではBluetooth、Wi-Fiはサポートされていません。製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。付属品:USB-C to USB-Cケーブル、専用MIDI変換ケーブル、クイックガイド、安全上のご注意
46525 円 (税込 / 送料込)

DJ用サンプラー・シンセ サンプラー (DJ機器)ELECTRIBE2S-RD 【シーケンサー内蔵サンプラー】 KORG (新品)
■商品紹介膨大なサンプルでクリエイトする プロダクション・マシンelectribe samplerがシステム・バージョン2へ!electribe samplerは、最速でビートを構築するサンプル・ベースのプロダクション・マシンです。取り込んだ波形やプリセット・サンプルを、自由自在にエディット&リサンプリング。またモジュレーションやエフェクトは、トップ・パネルのツマミを回すだけのシンプルな操作でコントロール可能です。さらにリズム、ベース、コード、メロディそれぞれに合わせた多彩な入力インターフェイスで、クリエイターの思考と同じ速度でスムーズにシーケンスを打ち込んでいくことができます。 また作り上げたシーケンスは、ステージの上やラップトップの中でさらなる進化を遂げます。electribe samplerを中心に様々な機材を連携させての直感的ライブ・パフォーマンス、そしてAbleton Liveにシーケンス・データを書き出しての細かなエディットや最終ミックスなど、本格的な楽曲制作も可能です。最新のシステム・バージョン2では、ライブや制作で力を発揮する待望のパターン・チェイン機能を追加。またカラー・ラインナップとしてメタリック・レッド・モデルが新たに登場します。そしてさらなるサウンドの可能性を示すボーナス・パターンも用意しました。■進化したステップ・シーケンサー本体手前に並んだ16個のパッドを使って、実際に音を聴き/見ながら直感的にパターン作成が可能です。パッドをキーボードとして使ってのフレーズのリアルタイム・レコーディングや、音程/音符の長さを1音ずつキー入力するステップ・レコーディングにも対応。演奏中にvolcaシリーズ譲りの「ステップ・ジャンプ」をしたり、「ラスト・ステップ」で各パートの長さを変えるなど、作成したパターンを違う形で使うことも可能です。ノブやボタンの操作をそのまま記録しパターンを作り込むことができる「モーション・シーケンス機能」も搭載。■新しいビートメイキング:トリガー・パッド、タッチ・パッドkaossilatorでおなじみ、タッチ・パッドをなぞるだけで誰でもはずさない演奏が可能な「Touch Scale」。taktileで好評なトリガー・パッドを使った演奏機能も備え、誰でも直感的にフレーズを作ることが可能です。トリガー・パッドはドラムの入力にも使用可能。設定によりベロシティのオン/オフを選ぶことができます。■サンプリングとモデリング:ハイブリッドなシンセ・エンジンコルグがelectribe samplerのためにデザインしたのは、クリエイティビティを最大限に引き出す、適材適所のシンセ・エンジンです。自分だけのオリジナル・サウンド(サンプル)が使用できるサンプル音源に加え、シンセ・ベースやパッド系の音色に便利なタイプのアナログ・モデリング音源も数種搭載。サンプル音源はプリセットとユーザー合わせて最大999個、モノラル換算で270秒利用可能で、工場出荷時にはドラムやリズム/フレーズ・ループ、ヒット系サンプルが多数搭載されています。音作りする上で複雑になりがちなモジュレーションは、効果とその対象がセットになったテンプレートを選んで、スピードとデプス(効果のかかり具合)を調整するだけという、たった3つのパラメーターにまとめました。■サンプルを使いこなす:タイム・スライス、リサンプリング機能サンプルは「タイム・スライス機能」で、フレーズのアタック部分を検知し最適にスライスし、音にあまり変化を与えずに、任意のテンポに合わせて鳴らすことができます。スライスしたパーツをステップや各パートにアサインするなど、バラバラに使うこともできます。またサンプルにエフェクトをかけ、ピッチやモジュレーションなどノブを操作し変化を与えながら、「リサンプリング」することも可能です。■さらに音を作り込む:エフェクト、グルーヴ・テンプレート新しいelectribe samplerはパートごとにコンプレッサーやオーバードライブなどのエフェクトを備え、ジャンル毎に微妙に異なる音のニュアンスを妥協なく作り込むことができます。各パートに設定することのできるグルーヴ機能は、テンプレートを選ぶだけでフレーズにグルーヴを与えることができます。■ライブのための新機能:マスター・エフェクト、パターン・セット、Sync In/Outkaoss padのようにタッチ・パッドでコントロールできるマスター・エフェクトは、空間系のエフェクトで全体の響きを整えるだけでなく、kaoss padシリーズ譲りの「Vinyl Break」、またシーケンサーの演奏順序を変化させる新開発「Seq Reverse」、「Odd Stepper」など、音楽を積極的に「変化させる」ためのエフェクトも搭載。ライブでのパフォーマンス効果も絶大です。トリガー・パッドを押すだけでパターンが切り替わる「パターン・セット機能」、その演奏を記録する「イベント・レコーディング機能」も搭載。MIDI IN/OUTに加えて「Sync IN/OUT」を搭載することで、volcaシリーズやmonotribe、MS-20 miniなどと同期可能です。また、単三x 6本の電池駆動を実現。どこでも気軽に持ち出して演奏ができ、不意に浮かんだアイデアを、すぐに形にすることもできます。■Ableton Liveとの新しいワークフローインスピレーションのかけらを作品として昇華させる。コルグはドイツAbleton社とタッグを組み、ハードウェアとソフトウェアの長所を組み合わせた音楽制作の新しいワークフローを提案します。electribe samplerは、保存したパターンをAbletonのLive形式で出力できます。個々のパターンおよびパートは、Ableton Liveセットでのシーンやクリップとして保存されます。Liveの強力なセッションと編集のワークフローを利用して、あなたのアイデアを編集、洗練させたり、新しいパートを演奏して録音、アイデアをアレンジしたり、曲をミックスしたりすることができます。electribe samplerにはAbleton Live Liteが付属しています。■ システム・アップデートにより様々な機能を追加。electribe samplerはアップデートにより日々進化しています。システム・バージョン2では待望のパターン・チェイン機能やアンドゥ機能、オリジナル・バリュー表示に対応。electribe samplerを既にお持ちのユーザーの方はアップデートの上、演奏をお楽しみ下さい。■ 200以上のボーナス・パターンをダウンロード可能。世界中のelectribe samplerアーティスト、サウンド・デザイナー、ビート・メイカー達の手による、新たなサウンド、フレーズ、シーケンスを詰め込んだボーナス・パターン・データを用意しました。全237種類のパターンには、様々な音楽スタイルに対応したサンプル音色やドラムキット、そしてアイデアが詰まっています。ビート・メイクのリファレンスとして、または土台として、あなたに新しいインスピレーションを提供します。【主な仕様】外部記憶装置:SDカード(2GB)、SDHCカード(最大32GBまで)電源:ACアダプターまたは単3形乾電池 (アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)6本電池寿命:約5時間(Power Saving:ON、ニッケル水素電池使用時)消費電流:500 mA以下筐体:亜鉛ダイキャスト製外形寸法:339(W)x 189(D)x 44(H)mm質量:1.6 kg付属品:ACアダプター(KA-350)、MIDI変換ケーブル×2、Ableton Live Lite付属(ライセンス・カード同梱)検索キーワード:イケベカテゴリ_DJ機器_DJ用サンプラー・シンセ_サンプラー_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112156920 登録日:2023/12/04 リズムマシン グルーブボックス ドラムマシン グルーブマシン グルーヴマシン グルーヴボックス コルグ
66000 円 (税込 / 送料込)

ズーム AR-48 L-20 H3-VR用 ブルートゥースアダプターZOOM BTA-1 AR-48 L-20 H3-VR用 Bluetooth Adaptor
ZOOM ズーム BTA-1 AR-48 L-20 H3-VR用 Bluetooth Adaptor ブルートゥースアダプターZOOM AR-48に『BTA-1』を装着すれば、リングコントローラーをMacやiOS機器のBluetooth MIDIコントローラーとして使用可能。また、ベースステーションとリングコントローラー双方に『BTA-1』をセットすれば、USBケーブル不要で、両者間のBluetooth接続が可能になります。また、LiveTrak L-20に『BTA-1』を取り付ければ、iPadとのBluetooth接続が可能に。無償のiOSアプリ(L-20 Control)を利用して、iPadからフェーダーレベルやモード切替、シーン、EQ、エフェクトセンド/リターン、パラメーターなどL-20本体のほとんどの操作をリモートコントロールできます。H3-VRに『BTA-1』を装着すれば、無償 OSアプリ『H3 Control』を使用して、少し離れた場所から本体を操作できます。本体操作のタッチノイズを気にせずに、トランスポートやレベル設定、メタデータの入力などを、iPhone/iPadからワイヤレスで行えます。BTA-1のBluetooth通信距離は、見通しの良い室内で10メートルまでとなります。
4500 円 (税込 / 送料込)

リズムマシン・サンプラー (シンセサイザー・電子楽器)ELECTRIBE2-BL 【リズムマシン / シンセサイザー】 KORG (新品)
■商品紹介★最も直感的で高速なビート・メイク。多彩なアナログ・モデリング音源を備えたプロダクション・マシン。★electribeは、インスピレーションを最速で音に変えるシンセサイザー・ベースのプロダクション・マシンです。数多く搭載されたアナログ・モデリング・オシレーターに、バリエーション豊富なフィルター。これら音色を選ぶのも、自在に作り込むのも、全てトップ・パネルのツマミを回すだけのシンプルな操作です。さらにリズム、ベース、コード、メロディそれぞれに合わせた多彩な入力インターフェイスで、スムーズにシーケンスを打ち込んでいくことができます。また作り上げたシーケンスは、ステージの上やラップトップの中でさらなる進化を遂げます。electribeを中心に様々な機材を連携させての直感的ライブ・パフォーマンス、そしてAbleton Liveにシーケンス・データを書き出しての細かなエディットや最終ミックスなど、本格的な楽曲制作も可能です。最新の システム・バージョン2では、ライブや制作で力を発揮する待望のパターン・チェイン機能を追加。そしてさらなるサウンドの可能性を示す ボーナス・パターンも用意されました。■多彩なアナログ・モデリング・オシレーターを内蔵したサウンド・エンジン。electribeのサウンド・エンジンは、音作りの高い自由度、そしてスピーディさを実現する、55種ものアナログ・モデリング・オシレーターを搭載しています。シンプルな基本波形であるSaw、Pulse、Triangle、Sineはもちろんのこと、Sync、Ring Mod、Cross Mod、VPMなど、様々なタイプの波形を選択可能。各パラメーターは厳選し、少しのエディットで最大の効果を得られるように調整してあります。そのため、好みのオシレーターを選び、ツマミを回していくだけで、粘りつくようなベースラインや、壮大なポリ・シンセ、暖かみのあるパッドなど、求めるシンセ・サウンドを無限に作り出していくことができます。それに加え、ビート・メイクに欠かせないDrum/Perc系を257種、PianoやOrgan、Brass、GuitarなどのInstrument系を44種、Voice、SEなどのFx系を52種と、シーケンス作成に最適なPCMオシレーターも搭載しています。また待望のポリフォニー演奏に対応し、ハウスなどコードワークが重要な音楽をより簡単に作成することが可能になりました。■様々なバリエーションを備えた、切れ味鋭いフィルター。オシレーターで生成された音を劇的に変化させ、シンセサイザーの音作りの中心となるフィルター。electribeのために新開発されたelectribeフィルターに加え、MS-20、MG、P5、OB、Acidなど、有名/定番シンセサイザーをシミュレートした計16種のフィルター・アルゴリズムを搭載しています。これらのタイプを選択し、カットオフやレゾナンスを変化させれば、自在に強力なサウンドを作り込むことができます。■選ぶだけで自在に使えるモジュレーション。音作りする上で最も複雑なモジュレーションを、誰でも簡単にコントロールできるよう設計しています。EG、LFOなどのモジュレート元と、Filter Cutoff、Oscillator Pitchなどのモジュレート対象がセットになった、計72種のモジュレーション・タイプから選択し、あとはスピードとデプス(効果のかかり具合)を調整するだけで、自在にモジュレーションをかけることができます。■豊富なインサート・エフェクト。コンプレッサーやオーバードライブ、EQなどのインサート・エフェクトを計32種内蔵。全パートに個別にエフェクトを設定でき、求める音のニュアンスを妥協なく追い込むことができます。■トリガー・パッドとタッチ・パッドで、直感的かつ多彩なシーケンス入力。electribeは、1つのパート(音色)につき16ステップ×4の最大64ステップまで入力可能。これを、シーケンス・パターン1つにつき16パートまで組み合わせてビート・メイクできます。electribeのステップ・シーケンサーは、非常に直感的なパターン制作が可能です。16個のトリガー・パッドと、XYコントロール可能なタッチ・パッドは、思い描くフレーズを瞬時に再現するための様々なモードを備えており、音楽の知識がなくても誰でもリズムやフレーズを打ち込むことができます。【主な仕様】●音源・タイプ:アナログ・モデリング音源+PCM音源・最大同時発音数:24ボイス※オシレーターやフィルター、インサート・エフェクトのタイプによって増減※4ボイスで1ボイス分のパラメーターを共用する擬似ポリフォニック・オシレーター:Type(409種)、Pitch/Glide、Edit・オシレータータイプ:Kick 56種、Snare 58種、Clap 16種、HiHat 42種、Cymbal 14種、Tom 16種、Percussion 55種、Voice 16種、Synth FX 18種、Synth Hit 18種、Inst Hit 16種、Synth 55種、Instrument 28種、Audio In 1種・フィルター:Filter(Cutoff)、Resonance、EG Int、LPF/HPF/BPF(16種)・モジュレーション:Type(72種)、Depth、Speed・アンプ/エンベロープジェネレーター:Level、Pan、Attack、Decay/Release、Amp EG On/Off・スケールタイプ:35種・ゲートアルペジエータータイプ:50種・サンプリング周波数48 kHzAD/DA24 bit●エフェクト・インサートエフェクト:1系統(16パートそれぞれで使用可能)、Type(38種)、Edit、Insert FX On/Off・マスターエフェクト1系統、Type(32種)、Touch Pad、Master FX On/Off、Master FX Hold On/Off●シーケンサー・ステップ数:16ステップ×4・パート数:16パート(音色、ステップ、インサート・エフェクト、モーション・シーケンス等で1パートを構成)・パターン数:250パターン(プリセット200パターン、イニシャル50パターン)(パート、マスター・エフェクト、キー、スケール等で1パターンを構成)・モーションシーケンス:最大24系統まで記憶可能(1パターンにつき)・グルーヴタイプ:25種・パターンセット:最大64パターンまで登録可能・パターンチェイン:最大250パターンまで連結可能・エクスポート:Ableton Liveプロジェクト・ファイル形式、WAVファイル形式(48 kHz、16 bit)・イベントレコーディング:最大100ファイルまで保存可能●トリガーパッド・パッド数:16個(ベロシティ対応)・モード:Trigger、Sequencer、Keyboard、Chord、Step Jump、Pattern Set●タッチパッドモード:Gate Arp、Touch Scale、Master FX●接続端子・AudioL/MONO、R Output(標準フォーンジャック)、ヘッドホン(ステレオミニジャック)、Audio In(ステレオミニジャック)・MIDI:IN、OUT(変換ケーブル(同梱)使用)・USB:タイプmicro B・Sync:IN、OUT(ステレオミニジャック)●外部記憶装置・SDカード(512MB?2GB)、SDHCカード(最大32GBまで)●電源・電源:ACアダプターまたは単3形乾電池 (アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)6本・電池寿命:約5時間(Power Saving:ON、ニッケル水素電池使用時)・消費電流500 mA以下●外形寸法339(W)x 189(D)x 44(H)mm●質量1.6 kg●付属品ACアダプター(KA-350)、MIDI変換ケーブル×2、Ableton Live Lite付属(ライセンス・カード同梱)※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。■仕様詳細■音源タイプ:アナログ・モデリング音源+PCM音源最大同時発音数:24ボイス※ オシレーターやフィルター、インサート・エフェクトのタイプによって増減※ 4ボイスで1ボイス分のパラメーターを共用する擬似ポリフォニックオシレーター:Type(409種)、Pitch/Glide、Editオシレーター・タイプKick 56種、Snare 58種、Clap 16種、HiHat 42種、Cymbal 14種、Tom 16種、Percussion 55種、Voice 16種、Synth FX 18種、Synth Hit 18種、Inst Hit 16種、Synth 55種、Instrument 28種、Audio In 1種フィルター:Filter(Cutoff)、Resonance、EG Int、LPF/HPF/BPF(16種)モジュレーション:Type(72種)、Depth、Speedアンプ/エンベロープ・ジェネレーター:Level、Pan、Attack、Decay/Release、Amp EG On/Offスケール・タイプ:35種ゲート・アルペジエーター・タイプ:50種サンプリング周波数:48kHzAD/DA:24 bit■エフェクトインサート・エフェクト:1系統 (16パートそれぞれで使用可能)Type(38種)、Edit、Insert FX On/Offマスター・エフェクト:1系統 Type(32種)、Touch Pad、Master FX On/Off、Master FX Hold On/Off■シーケンサーステップ数:16ステップ×4パート数:16パート(音色、ステップ、インサート・エフェクト、モーション・シーケンス等で1パートを構成)パターン数:250パターン(プリセット200パターン、イニシャル50パターン)(パート、マスター・エフェクト、キー、スケール等で1パターンを構成)モーション・シーケンス:最大24系統まで記憶可能(1パターンにつき)グルーヴ・タイプ:25種パターン・セット:最大64パターンまで登録可能パターン・チェイン:最大250パターンまで連結可能エクスポート:Ableton Liveプロジェクト・ファイル形式、WAVファイル形式(48 kHz、16 bit)イベント・レコーディング:最大100ファイルまで保存可能■トリガー・パッドパッド数:16個(ベロシティ対応)モード:Trigger、Sequencer、Keyboard、Chord、Step Jump、Pattern Set■タッチ・パッドモード:Gate Arp、Touch Scale、Master FX■接続端子Audio:L/MONO、R Output(標準フォーン・ジャック)、ヘッドホン(ステレオ・ミニ・ジャック)、Audio In(ステレオ・ミニ・ジャック)MIDI:IN、OUT(変換ケーブル(同梱)使用)USB:タイプmicro BSync:IN、OUT(ステレオ・ミニ・ジャック)■外部記憶装置SDカード(512MB?2GB)、SDHCカード(最大32GBまで)■電源電源:ACアダプターまたは単3形乾電池 (アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)6本電池寿命:約5時間(Power Saving:ON、ニッケル水素電池使用時)消費電流:500 mA以下■外形寸法本体サイズ:339(W)x 189(D)x 44(H)mm本体質量:1.6 kg■付属品ACアダプター(KA-350)、MIDI変換ケーブル×2、Ableton Live Lite付属(ライセンス・カード同梱)※Ableton Live Liteの使用についてはサポート対象外となります。ソフトウェアの最新動作環境はメーカーサイトもしくはメーカーサポートにてご確認の上、お求め下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_リズムマシン・サンプラー_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112156913 登録日:2022/12/24 ドラムマシン リズムマシン コルグ
66000 円 (税込 / 送料込)

Prophet-6のテーブルトップ・モジュール、SEQUENTIAL Prophet-6 ModuleSEQUENTIAL Prophet-6 Module
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明※Prophet-6 Moduleはテーブルトップ・モジュールです。横幅が19インチラック規格のサイズより大きいため、ラックマウントには対応していません。SEQUENTIAL Prophet-6 Module(プロフェット シックス モジュール)は、1978年に発売された伝説のキング・オブ・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー Sequential Circuits "Prophet-5"の設計思想を受け継ぐ、6ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザーのテーブルトップ・モジュールバージョンです。Prophet-5 にインスパイアされたトゥルー・アナログのVCO、VCF、VCA、Prophet-5 サウンドのコアの一つである"ポリモジュレーション"を搭載。そしてハイパス・フィルター、スタジオクオリティのエフェクト、ポリフォニック・ステップ・シーケンサー、アルペジエーター等の機能が加わり、Prophet-5 で確立されているヴィンテージ・クラシックサウンドを実現しつつ、現代的な音作りとよりハイクオリティで幅広いサウンドを実現しました。温かみのあるエレクトリックピアノ、重厚なブラス、包み込む様なストリングスなどのヴィンテージサウンドはもちろん、エフェクトによる気の遠くなる様な美しい広がりのあるサウンドを実現。内蔵された500ものファクトリー・プリセットサウンドの中には、Prophet-5のプリセットサウンドを手がけたサウンドデザイナー、John BowenによるProphet-5のサウンドを再現したプリセットも用意。数々の名曲で使われたあのサウンド達も演奏することが可能です。<連続可変可能なディスクリートVCO/Prophet-5にインスパイアされたVCF>Prophet-6 Moduleの温かくパンチの効いたサウンドは、ボイス毎に2基ずつ搭載された新設計のディスクリートVCOに依るものです。オシレーターの波形は三角波、ノコギリ波、矩形波/パルス波をノブで連続可変できるので、三角波とノコギリ波のミックスやノコギリ波と矩形波のミックスといった、Prophet-5では不可能だった微妙なニュアンスを持った波形も作り出せます。パルス波のパルスワイズは別に用意されたパルスワイズノブで変更します。もちろんオシレーターシンクを搭載しているので、鋭いエッジの効いたシンクリードサウンドなども演奏可能。Slopコントロールはヴィンテージを再現したランダムなチューニングのゆらぎをオシレーターに加え、温かくファットなサウンドにします。<ポリフォニック・ステップ・シーケンサーと柔軟なアルペジエーター/トゥルーバイパスも可能なデジタルエフェクトを搭載>ポリフォニック・ステップ・シーケンサーは和音を用いたシーケンスも作成できる、パワフルなライヴパフォーマンスツールです。非常にシンプルなステップ入力で打ち込み後、即座にプレイバックできます。最大64ステップ、各ステップに6ノートを記録可能。パネル上部のプレイボタンを押す事でプレイバックします。<ボイス数を拡張するPoly Chain機能/最大12ボイスのスーパー・アナログ・ポリシンセを構築可能>Prophet-6 Module はもう一台の Prophet-6シリーズと「ポリチェイン接続」をすることで、同時発音数を拡張することができます。演奏中にポリチェインマスターが同時発音数を超えた際に、その演奏情報を次にポリチェインしたユニットに送信し、発音数を増加させます。接続はMIDIケーブルでProphet-6 ModuleのMIDI OUTからもう一方のProphet-6のMIDI INに接続するだけです。Poly Chain 機能によりアナログ・ポリシンセサイザーとしては脅威的な12ボイスを持つスーパーシンセサイザーを構築することが可能です。ポリチェイン接続した際でもオーディオ信号ははそれぞれのシンセサイザーから出力されます。オーディオアウトを別途ミキサー等に立ち上げ音量を揃える必要があります。Evolver シリーズ、Prophet"08 シリーズ、Prophet12 シリーズはボイスアーキテクチャが異なるため、Prophet-6 Moduleとのポリチェイン接続には対応しておりません。<キーボードバージョンのコントロールとデザインを踏襲/コンパクトなモジュール・バージョン>Prophet-6 Moduleはキーボードバージョンのコントロールとデザインを踏襲し、コンパクトなモジュール・バージョンとして再レイアウトされました。横幅はキーボードバージョンと比べて34%も小型化したものの、音作りに必要なノブやスイッチ、ディスプレイは一つも削ること無く全てコントロール・パネルにレイアウトされています。楽器としての色気と存在感を漂わせる美しい仕上げのサイドウッドとフロントウッド。SEQUENTIAL のロゴプレートもキーボードバージョンと同じ位置にそのままです。Prophet-6 Module はお気に入りのキーボードを MIDI 接続するだけで極上の Prophet サウンドを奏でてくれます。またスペースが限られるスタジオで場所を取らず、DAW システムから USB ケーブル一本でコントロールすることもできるので、打ち込みがメインのミュージシャンにも最適な一台です。※Prophet-6 Module はテーブルトップ・モジュールです。横幅が19インチラック規格のサイズより大きいため、ラックマウントには対応していません。<オシレーター・セクション>1ボイスにつき2つの新しいデザインのディスクリートVCOオシレーター毎に連続可変波形 (三角波、ノコギリ波、パルス波、矩形波)オシレーター毎に設定可能なパルスワイズハードシンク オシレーター1にオシレーター2がシンクボイス毎に三角波のサブオクターブ・ジェネレーター (オシレーター1)ローフリーケンシーモード (オシレーター2)キーボード・トラッキング On/Off (オシレーター2)チューニングに揺らぎを加えるオシレーター・スロップ・アマウント<ミキサー・セクション>オシレーター1アマウントオシレーター1 サブオクターブ・アマウントオシレーター2アマウントホワイトノイズ・アマウント<ハイパスフィルター・セクション>ボイス毎に2ポール・レゾナント・ハイパスフィルターバイポーラー・フィルターエンベロープ・アマウントエンベロープ・アマウントのベロシティ・モジュレーションキーボード・トラッキング Off / Half / Full<ローパスフィルター・セクション>オリジナルProphet-5にインスパイアされたフィルターボイス毎に自己発振可能な4ポール・レゾナント・ローパスフィルターレゾナンス・コントロールによりドライブを伴う自己発振が可能バイポーラー・フィルターエンベロープ・アマウントエンベロープ・アマウントのベロシティ・モジュレーションキーボード・トラッキング Off / Half / Full<フィルター・エンベロープ・セクション>4ステージ(ADSRタイプ)エンベロープ・ジェネレーター<アンプリファイアー・エンベロープ・セクション>4ステージ(ADSRタイプ)エンベロープ・ジェネレーターエンベロープ・アマウントのベロシティ・モジュレーション<ローフリーケンシー・オシレーター>5つの波形(三角波、ノコギリ波, 上昇ノコギリ波, 矩形波, ランダム(サンプル & ホールド))クロックシンク (内部クロック又は外部MIDIクロック)イニシャル・アマウントモジュレーション・デスティネーション : オシレーター1フリーケンシー, オシレーター2フリーケンシー, オシレーター1 & 2パルスワイズ, ローパスフィルター・カットオフ, ハイパスフィルター・カットオフ<ポリモジュレーション>ソース : フィルター・エンベロープ(バイポーラー), オシレーター2 (バイポーラー)デスティネーション : オシレーター1フリーケンシー, オシレーター1シェイプ, オシレーター1パルスワイズ, ローパスフィルター・カットオフ, ハイパスフィルター・カットオフ<アフタータッチ>ソース : チャンネル(モノ)アフタータッチ (バイポーラー)デスティネーション : オシレーター1フリーケンシー, オシレーター2フリーケンシー, LFOアマウント, アンプリファイアー・エンベロープ・アマウント, ローパスフィルター・エンベロープ・アマウント, ハイパスフィルター・エンベロープ・アマウント<クロック>タップテンポによる設定も可能なマスタークロックBPM コントロールと表示MIDI クロックシンク<アルペジエーター>ノートバリューを設定可能 : 16分音符, 三連8分音符, 8分音符, 付点8分音符, 4分音符1?3オクターブレンジモード : アップ, ダウン, アップ / ダウン, アサインモード<シーケンサー>最大64ステップのポリフォニック・ステップシーケンサー<エフェクト>ステレオ・アナログ・ディストーションデュアル24bit 48kHzデジタルエフェクト, リバーブ(ルーム, ホール, プレート, スプリング), ディレイ(フルバンドワイズ・デジタルディレイ, BBDエミュレートディレイ, テープディレイ), コーラス, フェイズシフターディレイシンクトゥルーバイパス機能搭載 エフェクトOff時はフルアナログ信号パス<パフォーマンス・コントロール>フルサイズ・セミウェイテッド・4オクターブ・キーボード (ベロシティ、アフタータッチ搭載)ピッチホイール & モジュレーションホイール (バックライト搭載)スプリング内蔵ピッチホイール, プログラム毎にレンジを設定可能 (+-1?12セミトーン)トランスポーズ・コントロールにより8オクターブの音域をカバーホールドスイッチによる打鍵の保持ポリフォニック・グライド (ポルタメント)ユニゾン (モノフォニック) モード, 1ボイスから最大6ボイスまで設定可能プリセット・スイッチ (Offにするとフロントパネルによるエディットが可能)<パッチメモリー>500ユーザープログラム + 500ファクトリープログラムを100プログラム x 10バンクに記憶ダイレクト・プログラム・アクセス, Prophet-5スタイルの10個のプログラムボタンによるプログラムへのダイレクトアクセス<入出力>メインステレオ・アウトプット L/Mono, R(2 × 6.3mm フォンジャック)ヘッドフォン・アウトプット(6.3mm ステレオ・フォンジャック)MIDI IN, MIDI OUT, MIDI THRUUSBによる双方向MIDIコミュニケーションローパス・フィルター・カットオフ用 エクスプレッション・ペダル INボリューム用 エクスプレッション・ペダル INサスティン・フットスイッチ INシーケンサー スタート/ストップ フットスイッチIN<電源仕様>IEC AC パワーインレット100V?240V AC 50-60Hz?30W<外形寸法&重量>外形寸法:54.0W x 18.9D x 11.2H cm重量:5.9kg※横幅が19インチラック規格のサイズより大きいため、ラックマウントには対応していません。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
421899 円 (税込 / 送料込)
![Roland TR-08 (リズムマシン)[Boutique Series]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikeshibu/cabinet/167/763167-01.jpg?_ex=128x128)
リズムマシン・サンプラー (シンセサイザー・電子楽器)Roland TR-08 (リズムマシン)[Boutique Series]
楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【35,000円~75,000円】 商品一覧>>リズムマシン・サンプラー/Roland 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Roland TR-08 (リズムマシン)[Boutique Series]商品説明Roland Boutique Series「808=ヤオヤ」の愛称で親しまれる伝説のドラムマシンTR-808がRoland Boutique TR-08として蘇ります。ジャンルを問わず様々な音楽のサウンドに大きな変革をもたらし、世界中のミュージシャンやプロデューサーに愛される「808」は、今も新しい歴史を作り続けています。TR-08はTR-808の外観、サウンド、その操作フィーリングをRoland Boutiqueフォーマットで忠実に再現。最新のテクノロジーによる利便性と信頼性を備え、TR-808の築いてきたその歴史を受け継ぎます。・コンパクトなサイズで再構築されたTR-808リズム・マシン。・オリジナルのTR-808のサウンド、ルックス、ユーザー・インターフェースを継承。・リアルタイムで操作可能なインスト・レベル、チューニング、ディケイ。・ゲイン、パンなどのパラメーターを追加。・ステップ&タップ・ライト・モードによるパターン入力。・16のステップと、ロールなどの細部を作り込むための16のサブステップ。・シーケンスを止めることなく再生&入力操作が可能。 ・テンポ、シャッフルなどを細かく設定するための7セグLED。・USB接続時は10系統のパラアウトが可能・外部機器をコントロールするための専用トリガー出力端子を装備。・コンパクトかつ高品質なメタル製フロント・パネル。 ・どこにでも持ち出せる軽量&コンパクト。・BoutiqueドックDK-01が付属。・電池駆動、またはUSBバス・パワーで動作。・気軽に楽しめる、パワード・ミニ・スピーカーを搭載。・Boutiqueシリーズのアクセサリも利用可能。■ホールを揺さぶる重低音1980年に発売されたリズムボックスTR-808は、フルアナログゆえのパラメーターの不安定さから、従来通りの「正確な」ドラムサウンドを鳴らすことができず、当初多くのミュージシャンが困惑しました。しかしその後、ミュージシャンやプロデューサーがTR-808を用いて、新たなビートとサウンドを生み出したことにより、全く別の評価を得ることになります。発売から30年以上の時が経た今日においても、機械的なクラップ、体で感じるバスドラム、つややかなシンバル、軽快なカウベルなど、808特有のサウンドは、ポピュラーからアングラまで、世界中ありとあらゆるジャンルの幾千ものトラックで耳にすることができるようになりました。今夜もホールを揺らし続けるTR-808は、曲名や、アルバム、ユニット名、さらには歴史を語るドキュメンタリー映画が制作されるまでの影響力を持ったプロダクトとなったのです。■ポータブル、リーズナブル、リアリスティックオリジナルTR-808は、サイズや重さもさる事ながら、その希少性から市場で人目に触れることは少なく、中古市場でも入手が難しくなっている機器の一つです。そのため、誰もがTR-808と分かる、あの独特のドラム・サウンドを取り入れるためにサウンド・ライブラリや代用ハードウェアを使用してきました。 TR-08は、TR-808のサウンドはもちろん、サウンド・メイキングに関わるワークフローも、コンパクトなボディの中に正確に再現しています。サウンドは、ローランド独自のACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジーによって、アナログ回路の一つ一つを部品レベルで再現し、オリジナル・ハードウェアのあらゆるディテールや癖を正確に再現。まるで生き物のようなあのサウンドとシーケンスを再現しています。TR-08はサウンドとルック&フィールを再現するだけでなく、現代のテクノロジーによって実現した便利さを兼ね備えていますR-08は、軽量・コンパクト・堅牢設計に加えスピーカーを内蔵し電池駆動にも対応しているので、ライブなどに持ち運ぶことはもちろん、場所を選ばず、どこでもビート・メイキングが可能です。また、Boutiqueドック「DK-01」が付属されているので2段階のチルト・アップが可能。ライブやスタジオ・ワークなど、セッティングに合わせて視認性を確保することができます。そしてTR-08には、低レイテンシーのポータブルなUSBオーディオ/MIDIインターフェースにもなります。PC接続時は、10パラアウトが可能。TR-08は、TR-808の細部へのこだわりと伝統のサウンドを保持しながらも、最新デジタル技術により、更に高い利便性を実現しています。【主な仕様】●ユーザー・メモリーパターン、イントロ/フィルイン:16バンク(12×16パターン、4×16イントロ/フィルイン)●ステップ16ステップ(16裏ステップ)●音源BD:BASS DRUMSD:SNARE DRUMLC:LOW CONGA、LT:LOW TOMMC:MID CONGA、MT:MID TOMHC:HI CONGA、HT:HI TOMCL:CLAVES、RS:RIM SHOTMA:MARACAS、CP:HAND CLAPCB:COW BELLCY:CYMBALOH:OPEN HI HATCH:CLOSED HI HAT●コントローラーVOLUMEつまみSTART/STOPボタンTEMPOつまみBANK/TEMPO/SHUFFLEボタンFINE/VALUEつまみモード選択つまみ(PATTERN CLEAR、PATTERN WRITE 1st PART/2nd PART、MANUAL PLAY、RHYTHM TRACK PLAY、COMPOSE)INSTRUMENT/TRACK選択つまみCLEARボタンBASIC VARIATION選択スイッチ/インジケーターAUTO FILL IN選択つまみTRIGGER OUTトラック選択ボタンACCENT LEVELつまみInstrument LEVELつまみ(全音源)TONE controlつまみ(BD、SD、CY)DECAY controlつまみ(BD、CY、OH)SNAPPY controlつまみ(SD)TUNING controlつまみ(LC/LT、MC/MT、HC/HT)Voice selector switch(LC/LT、MC/MT、HC/HT、CL/RS、MA/CP)PRE-SCALE選択スイッチSTEPボタン(1~16)/インジケーターI/F VARIATION スイッチTAPボタンMENU/SUB STEPボタン1st PART/2nd PARTインジケーター電源スイッチ●エフェクトコンプレッサー●表示機7セグメント4桁(LED)●接続端子TRIGGER OUT端子:モノ・ミニ・タイプPHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプOUTPUT端子:ステレオ・ミニ・タイプMIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプMIDI(IN、OUT)端子USB端子:USBマイクロBタイプ(オーディオ、MIDI対応)●電源充電式ニッケル水素電池(単3形)×4アルカリ電池(単3形)×4USBバス電源●消費電流500mA(USBバス電源)●連続使用時の電池の寿命充電式ニッケル水素電池(単3形):約6時間※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。●付属品Boutiqueドック:DK-01取扱説明書DK-01取扱説明書安全上のご注意チラシアルカリ電池(単3形)×4※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_リズムマシン・サンプラー_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054511463 登録日:2023/08/10 ドラムマシン リズムマシン ローランド ろーらんど
60500 円 (税込 / 送料込)

DJ機材専門店PowerDJ’sAKAI MPC One+ 【ご購入特典:MPC初心者向けトラックメイクガイドプレゼント!】 DJ機器 DJ用サンプラー・シンセ
楽器種別:新品AKAI/新品 商品一覧>>DJ機器【60,000円~120,000円】 商品一覧>>DJ用サンプラー・シンセ/サンプラー/AKAI 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!AKAI MPC One+ 【ご購入特典:MPC初心者向けトラックメイクガイドプレゼント!】 DJ機器 DJ用サンプラー・シンセ商品説明※本製品にはメーカー保証書が付属しておりません。ご購入時のレシート、納品書またはご注文履歴メールを大切に保管くださいませ。---★当店でAKAI MPC ONE+をお求めの方に今だけ台数限定でPower DJ'sオリジナルMPC初心者向けトラックメイクガイド冊子をプレゼント!数に限りがございますのでこの機会をお見逃し無く!★---★MPC ONE + STANDALONE MPC WITH 7 TOUCHSCREEN / WIFI & BLUETOOTH◎主な特徴・コンピュータを必要としないスタンドアローンMPC・ポリ・アフタータッチ&ベロシティ対応RGBパッド x 16・2 GBのサンプリング/レコーディング用メモリ・16 GBの内蔵ストレージ (7.5 GB以上のユーザー領域)・MPCプラグイン・インストゥルメントをひとつ無料でダウンロードできる期間限定のバウチャーコードが付属・フルカラー&マルチジェスチャータッチ対応の7インチディスプレイ・タッチ・センシティブQ-Linksノブ x 4・ステレオ・ラインレベル入力・ステレオ出力・オンボードWi-Fi / Bluetooth・USBフラッシュドライブ、MIDIコントローラー、クラス・コンプライアント機器を接続可能なUSBホスト端子・AKAIのブランドカラーである赤を基調としたデザイン・付属のMac/PC両対応のMPC Softwareのコントローラーとして使用可能ビート・メイキングをよりクリエイティブに新しいMPC One+はスタンドアローン・ワークフローにエネルギーをもたらし、クリエイティブなスピード感と効率性を向上させます。MPC One+があれば、ビートメーカーのプロデューサーからライブパフォーマーまで、これまで経験したことのないほどの創造性に満ちた旅路を楽しむことができることでしょう。真のスタンドアローン・パワーがあなたの手のなかにMPC One+の中心となるのは、シリーズのフラッグシップ・モデルであるMPC Xに搭載されているものと同じ、強力なマルチコア・プロセッサです。MPC One+は、ただ単に上位機種をスケールダウンした弟分ではなく、ハイレベルな音楽制作のために同じDNAで作られたプロダクションユニットです。インストゥルメント、オーディオ、MIDI、エフェクト処理で、音楽に命を吹き込みます。内蔵ストレージは16GBにアップグレードされ、MPC One+でインスピレーションを得た瞬間をより多く保存し、すぐにアクセスして呼び出すことができます。未来へのワイアレス新たに追加されたWi-FiとBluetooth接続によって、クリエイティブなワークフローの可能性が広がります。Wi-Fiでは、Ableton Link 3に対応し、対応するデバイスのすべてをワイアレスで接続、同期できるようになりました。パラメーターやグルーヴをロックして、ケーブルや接続なしで巨大な規模の作品を作り上げられます。Bluetooth対応のMIDIコントローラーを手にとって鍵盤でシンセやメロディを作りながらパッドでリズムを刻んでいくことができます。ワイアレスQWERTYキーボードと組み合わせれば、フォルダやライブラリの検索も素早く正確にできます。Wi-FiとBluetoothによる接続で、ケーブルは接続はされていなくとも、ひとつの音楽を作り出すことができます。クリエイティビティの中心MPC One+は、クリエイティブなワークスペースの中心となることを目的としています。コンパクトに効率的なビートメイキングが必要な場合や、他の機器と相互接続し制作と作曲を行う場合でも、MPC One+はあらゆるニーズに対応できる多用途性を備えています。ステレオ出力にスタジオスピーカーに直接接続するだけで、正確なモニタリング環境が実現します。2系統のラインレベル入力は、キーボード、シンセサイザー、その他楽器、ハードウェアプロセッサーといったものを接続できます。USB-Aホスト端子にはクラスコンプライアント・デバイスをサポートしており、入出力端子の拡張できます。さらにお気に入りのプラグアンドプレイUSB MIDIコントローラー、オーディオ・インターフェイス、リムーバブル・ストレージ・ドライブを接続すれば、簡単に制作環境をネクスト・レベルに押し上げることができます。インスピレーションをもたらすワークフローMPCは、EDMからエレクトロ、ヒップホップからハウスなど、あらゆるパターンベースのジャンルの音楽を取り扱うための最良のプラットフォームです。ひとつのプロジェクトごとに128のMIDIトラックと8つのオーディオトラックを備えたMPC One+は、どんなアイディアも逃すことなく具現化できます。何千ものMPCプラグイン・インストゥルメントのプリセットからは、メロディの構築や重厚なハーモニーのフレーズを作り出すために最適なサウンドが見つかります。MPCの特徴であるグルーヴと正確さで、本格的なドラムやパーカッションの演奏を実現。16レベル、ノートリピート、タイムコレクトといった特長的な機能は、何世代にもわたって特有のリズム感を定義し、ヒット曲の基礎となり続けています。16個のベロシティセンシティブ対応RGBバックライト付きのパッドは、NotesやChordsモードと組み合わせて使用することで、全く新しいパッドパフォーマンスの世界を引き出すことができます。サウンド、サンプル、ソングを一元化MPC One+は楽曲制作という旅路が進むにつれ、ユーザーとともに成長していきます。内蔵Wi-Fiにより、機能、サウンド、サンプルをワイアレス環境でアップデートできます。新しくMPCプラグイン・インストゥルメントが公開されれば、MPC One+から直接通知が受けられるだけでなく、ダウンロードやソフトウェア認証もMPC One+だけでおこなうこともできます。厳選された Splice ループとサンプルを参照して同期し、必要なときにいつでも作品に新鮮なインスピレーションを与えます。サウンドとインストゥルメントのすべてを手の届くところにおいて、即座に制作に取り掛かることができます。MPCとの旅の、その先のステップへMPC One+は、ネクストステップを求めるプロデューサーやビートメーカーのために登場しました。MPC BeatsからMPC One+はにアップグレードすると、古いプロジェクトもMPC One+でシームレスにロードできます。MPKminiやその他のクラスコンプライアント対応デバイスを接続すれば、Hype、Mellotron、Odysseyといった人気のMPCプラグイン・インストゥルメントのパワフルなキーボードコントロールが可能になります。限定期間中に新しく購入したMPC One+をオンライン登録すると、MPC StoreからMPCプラグイン・インストゥルメントを無料でダウンロードできるバウチャーを受け取ることができます。MPC One+の登場により、そのスタンドアローンワークフローのパワーで、あなたの音楽の可能性は無限大に広がっています。■技術仕様パッド:・べロシティ及び アフタータッチ 対応16パッド, RGBバックライト・8 バンク(4つのパッド・バンク・ボタンからアクセス可能)ノブ:・タッチ・センシティブ対応360°パラメーターコントロール用Q-Linkノブ x 4・バリュー調節/選択用プッシュ機能付きエンコーダー x 1ボタン:・専用機能ボタン x 31ディスプレイ:・7.0インチサイズ / 177 mm (対角線)・151 x 94 mm (幅 x 高さ)・タッチ・インターフェイス付きフルカラー・LEDバックライト付きディスプレイメモリ:・プロセッサー クアッドコアARMR プロセッサー・RAM 2 GB・ストレージ 16 GB (ユーザー・ストレージ 7.8 GB以上)電源:・電源ACアダプター (12 V, 3.0 A, センター・プラス 付属品)接続:・6.35 mm 標準TRSフォン 入力 (1 ステレオ・ペア) x 2・6.35 mm 標準TRSフォン 出力 (1 ステレオペア) x 2・3.5 mm ステレオ・ミニ・ヘッドホン出力 x 1・5-pin MIDI 入力 x 1・5-pin MIDI 出力 x 1・TRS CV/Gate 端子 x 4 (トータル出力系統: 8)・USB Type-A ポート x 1・USB Type-B ポート x 1・SD カードスロット x 1・電源アダプター入力 x 1・外形寸法:272 x 272 x 53 mm(幅 x 奥行 x 高さ)・重量:2.1 kg※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。イケベカテゴリ_DJ機器_DJ用サンプラー・シンセ_サンプラー_AKAI_新品 SW_AKAI_新品 JAN:0694318026083 登録日:2023/05/26 リズムマシン グルーブボックス ドラムマシン グルーブマシン グルーヴマシン グルーヴボックス アカイ 赤井
99800 円 (税込 / 送料別)

【即日発送】KORG KR mini リズムボックス リズムマシン 専用アダプタ セット【即日発送】KORG KR mini リズムボックス リズムマシン 専用アダプタ セット
KORG KR mini 昨今のリズム・ボックスやリズム・マシーンは、デジタル化や多機能なモデルが多く、その分緻密なパターンを作り込むことができますが、操作がより複雑になる傾向にあります。 カジュアルに演奏を楽しみたい、そしてバックにはメトロノームではなく、気軽に本格的なリズム・パターンが鳴らせたら…。そんなリクエストに応えるのがコルグから久々に登場するリズム・ボックスKR mini。ノスタルジー溢れるルックスにアナログ・ライクなコントロール類を採用し、複雑な機能を一切排除したシンプル設計。パッドを押す、叩く、そしてツマミを回すだけの感覚的な操作で簡単にリズム・フレーズを鳴らすことが可能です。操作はシンプルですが、サウンドへの妥協は一切ありません。全部で60種類もの多彩なリズム・フレーズをバックに演奏することが可能です。 簡単・シンプル・コンパクト故、活躍の場を選ばない、KR mini、多くの楽器演奏者が待ち望んだリズム・ボックスの登場です。 リズム・フレーズを選んで、再生ボタンを押すだけの簡単・シンプル設計。 お気に入りのリズム・フレーズ/フィルインを複数並べて構築できるチェイン機能。 オプションのフット・スイッチを繋げば、フィルイン/スタート/ストップが足元でコントロール可能に。 16個のパッドを叩いて、フィンガー・ドラムの演奏もでき、メモリーすることも可能。 2W出力のスピーカー内蔵でKR mini単体でサウンドを鳴らすことが可能。 ヘッドホン/スピーカー端子を搭載し、外部スピーカー等への接続も可能。 ACアダプター及び電池駆動(単3形アルカリ乾電池×3本)にも対応した2Way電源仕様。 即戦力リズム・フレーズを簡単再生! 好きなジャンルをツマミで選び、ボタンを押すだけで即リズムがスタート!KR miniは電池駆動、軽量コンパクト設計、そしてスピーカーを内蔵していますので、その場で気軽に多彩なリズム・フレーズをバックに演奏することが可能です。8ビートや16ビート、ロック、ポップスと多彩なジャンルを網羅し、各ジャンル6パターンものバリエーションに加え、数小節分のドラム・パートを収録したソング・パターンを8種用意しました。ギタリスト/ベーシストはもちろん、管弦楽器奏者やピアニストなど幅広い層にマッチするマスト・アイテムとなることでしょう。 リズム・フレーズをつなげてオリジナル・リズム・ソングを構築しよう! プリセットのリズム・フレーズを繋げて、オリジナルのリズム・ソングが簡単に作れるチェイン機能を搭載。フィルイン含め、簡単操作でループのエンド位置、再生回数まで設定でき、より複雑なリズム・フレーズを作り込むことも可能です。 パッドでドラムを叩こう!!フィンガー・ドラムにも最適! 16個のパッドには、バスドラ、ハイハット、シンバル等、予めドラム・サウンドが割り振られています。これらのパッドを駆使して、フィンガー・ドラムを楽しむことが可能。パッドを叩いた強さも反映するベロシティ機能も搭載していますので、よりリアルなドラム・フレーズを構築することが可能です。 フィンガー・ドラムを演奏するには、サンプラーやMIDIコントローラー等を使ったPCベースでのパフォーマンスが主流でしたが、コンパクトで電池駆動、スピーカー内蔵のKR miniならば、ストリートやアウトドア等、場所を選ばず演奏を楽しむことができます。まさに、フィンガー・ドラマー必須のアイテムとしても活躍することでしょう。 ペダル・スイッチやヘッドホン/スピーカー・アウト等拡張性も獲得。 オプションのペダル・スイッチを使えば、足元でスタート/ストップをはじめ、フィルンインの操作が可能に。両手を使うことなく、スムーズにKR miniをコントロールすることが可能です。また、KR miniには、ヘッドホン/スピーカー・アウトも装備していますので、PA等に繋げて外部スピーカーからドラム・フレーズを鳴らすことも可能。例えば、ギター・アンプと併用して使い、ちょっとしたライブ・パフォーマンスにも重宝します。 KR mini 仕様 パターン 54(プリセット)、6(ユーザー) ソング 8 フィルイン 各パターン2個づつ テンポ 約40~ 240bpm 接続端子 アウトプット / ヘッドホン端子、 FOOT SW 1/2 端子 電源 単3形アルカリ乾電池 × 3本または別売りACアダプター(DC9V) 電池寿命 約 7.5時間(使用電池、使用状況により変動します) スピーカー 2W×1 外形寸法 165(W)×117(D)×59(H)mm 質量 372 g(電池含まず) 付属品 動作確認用単3形乾電池×3本 オプション KA350(AC アダプター) PS-1、PS-3(ペダル・スイッチ)KORG KR mini 昨今のリズム・ボックスやリズム・マシーンは、デジタル化や多機能なモデルが多く、その分緻密なパターンを作り込むことができますが、操作がより複雑になる傾向にあります。 カジュアルに演奏を楽しみたい、そしてバックにはメトロノームではなく、気軽に本格的なリズム・パターンが鳴らせたら…。そんなリクエストに応えるのがコルグから久々に登場するリズム・ボックスKR mini。ノスタルジー溢れるルックスにアナログ・ライクなコントロール類を採用し、複雑な機能を一切排除したシンプル設計。パッドを押す、叩く、そしてツマミを回すだけの感覚的な操作で簡単にリズム・フレーズを鳴らすことが可能です。操作はシンプルですが、サウンドへの妥協は一切ありません。全部で60種類もの多彩なリズム・フレーズをバックに演奏することが可能です。 簡単・シンプル・コンパクト故、活躍の場を選ばない、KR mini、多くの楽器演奏者が待ち望んだリズム・ボックスの登場です。 リズム・フレーズを選んで、再生ボタンを押すだけの簡単・シンプル設計。 お気に入りのリズム・フレーズ/フィルインを複数並べて構築できるチェイン機能。 オプションのフット・スイッチを繋げば、フィルイン/スタート/ストップが足元でコントロール可能に。 16個のパッドを叩いて、フィンガー・ドラムの演奏もでき、メモリーすることも可能。 2W出力のスピーカー内蔵でKR mini単体でサウンドを鳴らすことが可能。 ヘッドホン/スピーカー端子を搭載し、外部スピーカー等への接続も可能。 ACアダプター及び電池駆動(単3形アルカリ乾電池×3本)にも対応した2Way電源仕様。 即戦力リズム・フレーズを簡単再生! 好きなジャンルをツマミで選び、ボタンを押すだけで即リズムがスタート!KR miniは電池駆動、軽量コンパクト設計、そしてスピーカーを内蔵していますので、その場で気軽に多彩なリズム・フレーズをバックに演奏することが可能です。8ビートや16ビート、ロック、ポップスと多彩なジャンルを網羅し、各ジャンル6パターンものバリエーションに加え、数小節分のドラム・パートを収録したソング・パターンを8種用意しました。ギタリスト/ベーシストはもちろん、管弦楽器奏者やピアニストなど幅広い層にマッチするマスト・アイテムとなることでしょう。 リズム・フレーズをつなげてオリジナル・リズム・ソングを構築しよう! プリセットのリズム・フレーズを繋げて、オリジナルのリズム・ソングが簡単に作れるチェイン機能を搭載。フィルイン含め、簡単操作でループのエンド位置、再生回数まで設定でき、より複雑なリズム・フレーズを作り込むことも可能です。 パッドでドラムを叩こう!!フィンガー・ドラムにも最適! 16個のパッドには、バスドラ、ハイハット、シンバル等、予めドラム・サウンドが割り振られています。これらのパッドを駆使して、フィンガー・ドラムを楽しむことが可能。パッドを叩いた強さも反映するベロシティ機能も搭載していますので、よりリアルなドラム・フレーズを構築することが可能です。 フィンガー・ドラムを演奏するには、サンプラーやMIDIコントローラー等を使ったPCベースでのパフォーマンスが主流でしたが、コンパクトで電池駆動、スピーカー内蔵のKR miniならば、ストリートやアウトドア等、場所を選ばず演奏を楽しむことができます。まさに、フィンガー・ドラマー必須のアイテムとしても活躍することでしょう。 ペダル・スイッチやヘッドホン/スピーカー・アウト等拡張性も獲得。 オプションのペダル・スイッチを使えば、足元でスタート/ストップをはじめ、フィルンインの操作が可能に。両手を使うことなく、スムーズにKR miniをコントロールすることが可能です。また、KR miniには、ヘッドホン/スピーカー・アウトも装備していますので、PA等に繋げて外部スピーカーからドラム・フレーズを鳴らすことも可能。例えば、ギター・アンプと併用して使い、ちょっとしたライブ・パフォーマンスにも重宝します。 KR mini 仕様 パターン 54(プリセット)、6(ユーザー) ソング 8 フィルイン 各パターン2個づつ テンポ 約40~ 240bpm 接続端子 アウトプット / ヘッドホン端子、 FOOT SW 1/2 端子 電源 単3形アルカリ乾電池 × 3本または別売りACアダプター(DC9V) 電池寿命 約 7.5時間(使用電池、使用状況により変動します) スピーカー 2W×1 外形寸法 165(W)×117(D)×59(H)mm 質量 372 g(電池含まず) 付属品 動作確認用単3形乾電池×3本 オプション KA350(AC アダプター) PS-1、PS-3(ペダル・スイッチ)
11000 円 (税込 / 送料別)

1010MUSIC Bitbox MK2【サンプラーモジュール】
◎概要 「Eurorackの次世代サンプリングモジュール」 Bitbox MK2は、より強力なプロセッサと改善されたタッチスクリーンを搭載!初代Bitboxのすべての機能を踏襲しつつ、より高速で強力なプロセッサを活用してエフェクトやとミキシング機能が追加されました。ピアノなどアコースティック楽器の表現力を高めるマルチサンプリングを本体のみで行えたりとユーロラックの世界に創造的なサンプラーを追加することで、制作活動が加速します。 ◎特徴 「サンプル再生」 ・使用サンプルが64MBの内部メモリに収まる場合、最大で24のステレオポリフォニックノートを再生可能。またはmicroSDカードから直接ストリーミング場合は最大8つの大容量ステレオサンプルを同時再生可能。 ・プリセットごとに16つのステレオサンプルパッドを、シングルまたはマルチサンプル、クリップ、スライサー、グラニュラーまたは新しいレコーディングとして構成します。 ・microSDカードから長尺サンプルを最大4GBでストリーミング可能。 ・タッチスクリーン、CVゲート入力、またはMIDI入力でサンプルをトリガーします。 ・サンプル再生方法はワンショット、トグル、およびゲートモードから選択します。 ・開始位置、長さ、ピッチ、ゲイン、フィルター、ループモード、起動の量子化、ADSR、排他的グループ化、クリップの同期、スライスの配置と順序付け、粒子サイズ、粒子の広がり、粒子数など、さまざまなサンプルパラメーターで再生を微調整します。 MIDIノートとチャンネルのマッピング 「サンプル録音」 Eurorackレベルのオーディオを直接サンプリング ・ステレオオーディオ入力端子から直接サンプルを録音する ・8つのパッドごとにステレオ/モノラルを設定でき、サンプリングの開始時間と停止時間はクロック入力に同期させることができます。 ・オーディオレベルに適したスレッショルド値で録音をトリガー可能。 ・録音の長さを設定して、完璧なループを作成 ・録音後即座に再生するライブループ機能 ・最長4時間の録音 ・パッチング無しでマスター出力のリサンプリングが可能 ・録音したサンプルをWAVファイルとしてマイクロSDカードに保存し、カードを取り外してコンピューターに転送可能。 「サンプルモード」 サンプルを創造的に使用する方5つのサンプル再生モード ・サンプルモードを使用して、ワンショットまたはループをトリガーします。 ・サンプルモードによって自然なピッチシフトの音階演奏や、ノート毎に異なるサンプルをトリガーしたりできます。 ・クリップモードではピッチを一定に保ったままループを同期させることができます。 ・スライサーモードを使用すればスライス毎にトリガー可能。 ・グラニュラーモードで複雑でリッチなサウンドテクスチャーを生成。 「入力と出力」 ・8つの入力を自由に使用できます。割り当てには、ステレオオーディオ入力、最大8つのゲート入力、最大8つのCV入力、1つのクロック入力が含まれます。 ・パッド毎のオーディオ出力先は、3つのステレオアウトまたは6つのモノラルアウトから選択できます。 ・マスターアウトからは全てのパッドのサウンドが出力されます。 ・入力と出力はDCカップリングされていて、オーディオだけでなくCV信号のレコーディングと再生できます。 「外部コントロールと同期」 ・再生は即時、または内部クロック、TRSクロックイン、またはMIDIクロックイン/アウトに同期できます。 ・専用Gate入力で各パッドを個別にトリガー ・パッドごとにMIDIノートでトリガー ・MIDIノートまたはCVを使用してシフトされたシングルまたはマルチサンプルパッドのピッチを再生する ・MIDIノートまたはCVを使用して異なるサンプルスライスをトリガーする ・MIDI入力と最大8つのCV信号を介して、さまざまなサンプルパラメータを変調 ・MIDIラーン機能 「モジュール本体の機能」 ・2インチのタッチスクリーンを使用して、モジュールの機能を直感的に調べます ・初代Bitboxの2倍の処理能力でより創造的になります ・内蔵エフェクト搭載!リバーブとディレイでサウンドを洗練させます ・microSDカードを使用してMacまたはPCでWAVファイルをインポートまたはエクスポートする ・複数のプリセットを保存して呼び出す ・より大きなmicroSDカードで容量を増やす ・上下反転モード対応 仕様幅26HP+ 12V400mA-12V0mA5V0mA初代Bitboxの2倍の処理能力を持つフラッグシップサンプラーモジュール!
108100 円 (税込 / 送料込)