「楽器・音響機器 > DAW・DTM・レコーダー」の商品をご紹介します。
MIDI関連機器 フィジカルコントローラー (DTM)Roto-Control 【Ableton Live12対応 モーター駆動式 MIDI コントローラー】 Melbourne Instruments (新品)
■商品紹介★Motorized MIDI Controller for software & hardware★※ご購入前に必ずご確認ください。■製造工程で外箱や本体に細かなキズやよごれが残る場合がございます。また、ノブ、スイッチ類の感触にわずかに差異が発生する場合がございます。これらの点は「商品の仕様」とご容赦願います。※本体にスタンドは付属されておりません---Roto-Control(ロト・コントロール)は、革新的なシステムでソフトウェアとハードウェアを制御するモーター駆動式 MIDI コントローラーです。自由にアサイン可能なタッチセンサー付きモーター駆動式ノブ、すべてのコントロールにラベルを提供する高解像度スクリーン、8,000 以上のアサインを保存可能な内部メモリなど、コンパクトな筐体にパワフルな機能を搭載しています。MIX、PLUGIN、MIDI の3つの主要な動作モードを備えており、あらゆるソフトウェアとハードウェアに対応します。Roto-Control は、音楽制作環境に新しい操作性をもたらします。■Ableton Live に自動的に同期する MIX モードAbleton Live 専用のオーディオ・ミキシング環境で動作します。Ableton Live セットに自動的に同期し、すべてのトラック名とトラック色が Roto-Control のディスプレイに瞬時に表示されます。Ableton Live セットを変更すると、Roto-Control は自動的にトラック名とトラック色を更新します。ラベルの保存や編集の必要はなく、すべてのデータは現在の Ableton Live セットから直接取得されます。■プラグインのパラメータを制御可能な PLUGIN モードプラグインのパラメータとラベルを Ableton Live から直接取得し、ワンタッチで直感的に素早く設定できます。プラグイン・パラメータを一度学習すると、Ableton Live を使用するたびに Roto-Control は学習したパラメータを呼び出します。学習したプラグイン・パラメータはすべて Roto-Control にローカル保存されるため、あらゆるコンピューターのセットアップでも素早く Roto-Control を使用できます。MIX モードと PLUGIN モードは、作業に合わせて素早く切り替える可能です。また、どちらのモードでも Ableton Live のトランスポート・コントロールが可能です。■モーション・レコーディング機能を備えた MIDI モードシンセサイザー、DAW、照明、メディア・アプリケーションなど、MIDI 対応のあらゆるハードウェアとソフトウェアを制御できます。MIDI モードはスタンドアローンで動作し、コンピューターのない環境でも使用可能です。◎最大 64 MIDI セットアップを Roto-Control に保存可能◎各セットアップは最大 64 コントロール (32 ノブ + 32 ボタン) で構成可能◎Roto-Setup App でセットアップのインポート/エクスポートが可能■モーション・レコーディング機能Roto-Control は、Melbourne Instruments のモーター駆動式ノブの機能を外部機器にもたらす、モーション・レコーディング機能を備えています。シンプルな録音および再生方法で、外部ハードウェアやソフトウェアの MIDI パラメータの自動化やループなど、創造的な演奏コントロールを実現します。◎1セットアップにつき最大 8 パラメータまで録音可能◎モーション・レコーディングを最大 8 MIDI セットアップに保存可能◎クロックソース:内部または外部 MIDI クロック◎ステップ・レングス:16、32、48、64 ステップ◎再生モード:forward、backward、random、ping-pong■プラグインやパラメータを素早くアサイン可能な LEARN 機能PLUGIN モードと MIDI モードでは、プラグインやハードウェアのパラメータをわずか数秒で「LEARN (学習)」することができます。Roto-Setup App と組み合わせることで、より詳細なカスタマイズを行うことができ、使用環境に適したセットアップを構築できます。◎プラグイン名やパラメータ名を含むプラグイン・コントロールを瞬時に学習◎一度学習した内容は Roto-Control に保存され、素早く呼び出し可能◎プラグインや MIDI のセットアップを名前、カラーコードなどでカスタマイズ◎ノブやボタンの名前、色、タッチセンサー、最小値/最大値、ステップなど、Roto-Setup App でカスタマイズ可能◎ハードウェア・セットアップを自在にコントロール。最大 64 MIDI セットアップを保存可能。ノブやボタンの位置を瞬時に呼び出し■Roto-Setup App専用のアプリケーション Roto-Setup App では、MIDI チャンネル、CC、NPRN、ステップの解像度や名前の編集に加え、マルチポジション・スイッチ、タッチセンサー・コントロール、トグル、最小値/最大値など、ノブやボタンの追加設定とカスタマイズが可能です。◎MIDI モードおよび PLUGIN モードのノブとボタンのラベルの色と名前を編集◎MIDI モードおよび PLUGIN モードのセットアップのインポート/エクスポート◎Roto-Control を接続すると、Roto-Setup App が自動的にファームウェアを検出し、アップデートを実行します。【Roto-Setup App 動作環境】Windows 10 以上Mac OS 12 以上【主な特徴】8 x タッチセンサー付きモーター駆動式ノブ触覚フィードバックによりパラメータを瞬時に呼び出し可能9 x 高解像度 LCD (IPS) ディスプレイ16 x バックライト付き RGB LED ボタン2 x USB-C ポート (データの送受信/電源供給)5ピン DIN MIDI (IN/OUT/THRU)USB MIDI【モーター駆動式ノブ】Melbourne Instruments 特許の高精度な非接触型光学センサーを搭載したブラシレス・ドローン・モーター5000万回以上の操作に耐える優れた耐久性 (従来のポットのおよそ500倍)【筐体】外寸:341 mm x 112 mm x 44 mm重量:715 g材質:ABS、金属製ケース互換性:交換可能な MX 互換スイッチ【電源】電源:USB-C 5V (15W)【同梱物】Roto-Control 本体USB-C 5V 電源 (15W)USB-C ケーブルキャリーバッグ、ケーブルタイクイックスタート・ガイド【動作環境】Ableton Live 10 以上 (MIX モード、PLUGIN モードを使用時)MIDI 対応ハードウェアおよびソフトウェア (MIDI モード使用時)※仕様は変更される場合があります。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_MIDI関連機器_フィジカルコントローラー_Melbourne Instruments_新品 SW_Melbourne Instruments_新品 JAN:4580646114928 登録日:2025/03/29 メルボルン メルボルンインストゥルメンツ MIDIコントローラー
74800 円 (税込 / 送料込)
レコーダー・プレイヤー レコーダー (レコーディング)MicTrak M4(XYステレオマイク内蔵・2chXLR入力搭載・ハンドヘルド型4トラックレコーダー)(ハンディレコーダー)(ズーム) ZOOM (新品)
■商品紹介★ZOOM MicTrakZOOM MicTrakシリーズは、伝統的なマイクロフォンの筐体に、先進のデュアルAD&32bitフロート録音技術を搭載した新機軸のオーディオレコーダーです。一般的なマイク同様の取り回しの良さを持ちながら、誰でもRECボタンを押すだけの手軽さで、音割れのないクリアなオーディオ録音を実現。事前にゲイン調整やテスト録音をする必要なく、いきなり本番の収録に臨むことができます。◎ラインナップXYステレオマイク内蔵のハンドヘルド型2トラックレコーダー『M2』、XYステレオマイク+2つのXLRマイク入力を装備するハンドヘルド型4トラックレコーダー『M4』、DSLRカメラにマウントできるショットガンマイク型ステレオレコーダー『M3』の3機種をラインナップしています。◎ゲイン調整不要で、本番収録!デュアルAD&32bitフロート録音1つのインプット回路に対して入力ゲインの異なる2つのADコンバータを搭載し、大音量でも音割れなく、微小な音でも高いS/N比を実現。さらに、小さな音でも高い解像度を保つことができる32bitフロートWAV形式で記録することで、録音後のポストプロダクションでの編集でも録音時の音の品質を保つことができます。■M4 MicTrak32bitフロート録音技術と映像との同期を容易にするタイムコードジェネレータの両方を搭載する、世界初のマイク内蔵型ポータブルレコーダーです。ゲイン調整不要で音割れのない最大4トラック(XYステレオマイク+2つのXLR入力)の同時録音を実現し、フィルムメーカーやミュージシャンに完璧なソリューションを提供します。・32bitフロート録音対応、ハンドヘルドマイク型4トラックレコーダー・振動ノイズを抑えるフローティング構造を採用した新開発のXYステレオマイク・最高32bitフロート/192kHzサンプリング・最大1TBのmicroSDXCカードに、モノラル~最大4トラックの同時録音・2系統のロック機構付きXLR/TRSコンボ入力・EIN -127dBu以下、超低ノイズフロア設計の高品位プリアンプ・映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコードジェネレータ(IN / OUT)・録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ・軽くて頑丈なハニカム構造のマイクグリル・ハンドリングノイズを大幅に低減する強化コーティング塗装・Win/Mac/iOS/Androidで動作する、32bitフロート対応USBマイク(本体への同時録音も可能)・USBマイクは、WEB会議に便利な手元で操作できるミュート機能付き・録音レベルによらず再生時の音量をそろえる、再生音量自動調整機能・実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応・単3アルカリ電池4本で約19時間駆動・風切り音や息の吹かれを防止するウィンドスクリーン付属・外形寸法/質量:70.2 mm (W) × 206.2 mm (D) × 47 mm (H) / 325 g(電池含む)検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_レコーダー_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260027699 登録日:2022/12/05 レコーダー ズーム
25000 円 (税込 / 送料別)
[数量限定 スリーブケース付き] Roland MC-101 AIRA GROOVEBOX ローランド MC101
GROOVEBOX MC-707 同等のクオリティを 手のひらサイズのコンパクト・ボディに凝縮。 【特徴】MC-101 は、ハイエンド・モデル GROOVEBOX MC-707と同等のサウンド・エンジン、シーケンサー、エフェクター、 オーディオ・ルーパーをコンパクト・ボディに凝縮。 最新音源やエフェクト、機能面は、MC-707 のクオリティをそのままに手のひらサイズのボディに詰め込みました。 キーボードの脇に置いてバッキングに使用したり、DJミキサーに接続して個性的なDJプレイを実現したりと用途が広がります。 また、電池駆動が可能なので気軽に屋外へ持ち出して電車の中やカフェなど場所を選ばず楽曲制作やプレイを楽しむことが できます。 MC-707と同等の機能を コンパクト・サイズに凝縮最新の GROOVEBOX MC-707 と同等のシ ステムを、約 700 グラムを切るボディに 凝縮して収録。外出先でハードウェアを 使っての楽曲制作プロセスを楽しんだり、 今の機材セットに加えることも容易です。 さらに、MC-101 は単三乾電池4本で約4 時間の駆動を実現。プロフェッショナル・ パフォーマンスを、いつでもどこでも可 能にします。最大 4トラック、CLIP ベースで 楽曲制作できるシーケンサーMC-101 にはエレクトロニック・ミュー ジックの作曲に最適な4トラック・シー ケンサーが搭載されています。16個の Pad を使って自由にドラム / ベース/シ ンセサイザーの音を入力し、オリジナル の楽曲を簡単に作り出すことができます。 もちろん、AIRA Microsite からダウンロー ドした素材を取り込んで再生したり、そ れを元に作曲を開始することもできます。バーチャル・アナログと 高品質 PCM を兼ね備えた 最新サウンド・ジェネレーター MC-101 には、1980 年代から現代まで、あ らゆるエレクトロニック・ミュージックで。 活用されている Roland リズムマシンやシ ンセサイザーのサウンドを膨大に収録。つ まり MC-101 は TR-808、TR-909、TB-303、 : JUNO-106、SH-101 といったヴィンテージ 機器の宝庫です。もちろん、ピアノやスト リングスといったアコースティック楽器の 音色も収録。また、最新の Virtual Analog 音源は、未来の定番になり得るパワフルな 音源。クラシックなシンセサウンドはもち ろん、従来とは一味違う最先端のサウンド を創出する事ができます。 リアルタイム・タイムストレッチに 対応するオーディオ・ルーパーMC-101 には好みのオーディオ素材を取り 込み演奏可能なオーディオ・ルーパーが 搭載されています。ボーカルや楽器など 好みのサウンドをオーディオ素材として PC 経由で本体にインポートし、取り込ん だオーディオ素材は、MC-101 の BPM に 完全同期して再生させたり、MC-101 のエ フェクターで加工しながら Pad で演奏す るようなパフォーマンスが可能です。 エレクトロニック・ミュージックに最適なMulti FX / SCATTER 搭載MC-101 にはエレクトロニック・ミュー ジックに最適なエフェクトが豊富に搭載 されています。リズムマシンやシンセサ イザーに現代的な表現を付加するエフェ クターはもちろん、エレクトリック・ギ ター用の Distortion、エレクトリック・ ピアノ用の Amp Simulator などを搭載。 更にそれらは、各パートに使用可能です。 さらに、複雑な設定なく簡単に現代のエ レクトロニック・ミュージックの質感に 仕上げられるマスタリング用エフェクト やDJのようなパフォーマンスを簡単に実 現する SCATTER も収録。エフェクターの 知識がなくても簡単にプロフェッショナ ルな表現を実現します。 【詳細情報】■主な仕様●音源 ZEN-Core(トーン、ドラム・キット) ●トラック・タイプ トーン、ドラム・キット、ルーパー(オーディオ・ループ) ●最大同時発音数 ZEN-Core:128 音(音源負荷に依存して変化) ルーパー:4(使用するルーパー・トラック数に依存して変化) ●トラック数 4トラック●クリップ数 1プロジェクトあたり最大 64 クリップ(1 トラックにつき最大16クリップ) ※クリップ・タイプ:トーン、ドラム・キット、ルーパー(オーディオ・ループ)、トラックタイプに依存●音色 プリセット・トーン:3,000以上プリセット・ドラム・キット:80 以上ユーザー・サンプル(トーン、ドラム・キットとして使用):SDカードからインポートルーパー・サンプル(ルーパー・トラックのクリップとして使用):SDカードからインポート ※ユーザー・サンプルの合計最大時間:モノラル 12分、ステレオ6分※ユーザー・サンプルに使用可能なオーディオ・フォーマット: WAV 32 ~ 96kHz / 16ビット、24 ビット(モノラル、ステレオ) ※ルーパー・サンプルに使用可能なオーディオ・フォーマット: WAV 44.1kHz / 16ビット、24 ビット、32 ビット、32 ビット・フロート(モノラル、ステレオ) ●エフェクト トラック・マルチエフェクト:90 種類 トラック・EQ コーラス・ディレイ:9種類 リバーブ:7種類 マスター・エフェクト:90 種類 マスター・コンプレッサー マスター・EQ ●ステップ・シーケンサー 最大ステップ数:128※トーンまたはドラム・キットのトラックで使用可能●ルーパー タイムストレッチ、ピッチシフト対応 ※ルーパー・トラックで使用可能 ●ディスプレイ」 16文字2行(バックライト付 LCD) ●外部メモリー SD カード(SDHC 対応)、プロジェクト・データ、オーディオ・データ保存用 ●接続端子 PHONES 端子:ステレオ・ミニ・タイプ OUT (UMONO、R) 端子:標華タイプ MIDI (IN, OUT) USB 端子:USB B type (オーディオ、MIDI) ●電源 アルカリ電池(単3形) ×4 ニッケル水素電池(単3形)×4 USB 端子より取得 (USBバス電源) ●消費電流(44.1kHz) 500mA ●連続使用時の電池の寿命 ・アルカリ電池(単3形):約3時間 ※ルーパー・サンプルの合計最大時間:約 60秒 (44.1kHz) ・ニッケル水素電池(単3形) : 約 4.5時間 ※電池の仕様や使用状態によって異なります。 ●外形寸法224(幅)× 132(奥行)× 61 (高さ)mm ●質量(電池含む) 716g ●アクセサリー 取扱説明書 保証書 ローランド ユーザー登録カード アルカリ電池(単3形) ×4 SDカード(出荷時に本体装着済み) SDカード・プロテクター(出荷時に本体装着済み) JANコード:4957054513856【rolandca20210301_kw】
69300 円 (税込 / 送料込)
Roland Cloud TR-808 Roland Cloud用 買い切り版 シリアルコード Lifetime Keys ローランド [メール納品 代引き不可]
史上最も著名なリズム・マシンのブーム、スナップ、シズルをあなたのDAWに【特徴】Roland が提供するサブスクリプション「Roland Cloud」内のソフトを有料サブスクリプション契約なし、買い切りで購入できる商品です。お届けするシリアルをRoland Cloud内で入力することで、対象のソフトをインストール、ご使用することができます。ご購入後、シリアル番号とインストール用簡易マニュアルへのリンクが記載されたPDFをお送りいたします。【】TR-808ソフトウェア・シンセサイザーは、史上最も敬愛され、人気のある電子音楽楽器の1つ、TR-808を忠実に再現しています。このプラグインは、オリジナル機のサウンドと振る舞いを再現し、さらにはハードウェアをバーチャルに改変して、サウンドの選択肢の幅を広げ、より高速でスムーズなプログラミングを実現する新機能を備えています。【自分のTR-808をプラグインしよう】TR-808のオリジナル機は中古市場で高額で売り買いされており、そのサウンドを模倣したサンプルパックや模造品も数多く存在します。しかし、808は複雑な代物で、たんにその部品の足し算で成り立っている楽器ではありません。ローランドでは独自のAnalog Circuit Behavior技術を使い、TR-808のサウンドの本質であるオリジナル機のアナログ回路を丹念に再現しています。TR-808プラグインは、そのニュアンスやディテールに至るまで、すべてオリジナルと寸分違わぬサウンドを生み出すだけでなく、革新的な新機能もいくつか追加されています:各インストゥルメントのチューニングとディケイ、さらには内部回路のオーバードライブ機能により、最新のサウンドにも対応するように808をリニューアルしました。ステップ・シーケンサーは、各サウンドにレーンが割り当てられるように拡張し、より素早く、よりスムーズにプログラミングできるようになりました。各パターンはシーケンスを変化させる8つのバリエーションを備え、聴く人を飽きさせません。オーディオやMIDIパターンを808からプロジェクトに直接ドラッグ&ドロップ。調整可能なフラム、サブステップ、ソフトヒットにより、細かなフィルやラチェット・シーケンスを作成。各インストゥルメントには独自の「ラストステップ」とシャッフル設定が備わり、タイミングを色々と変更したり、複雑な拍子で鳴らしたり、絶妙なグルーブを作り出すことができます。【ハードウェアとの統合】TR-808ソフトウェアは、TR-8S Rhythm PerformerとTR-08 Roland Boutiqueハードウェアとシームレスに統合することができます。TR-8SのパターンをTR-808プラグインに直接転送したり、その場でビートを作ってハードウェアに送り返すこともできます。また、TR-8SやTR-08を使ってプラグインを直接ハンズオンでコントロールすることもできます。【詳細情報】■動作環境動作環境、対応機種はメーカーサイト商品ページをご参照ください。JANコード:4957054748111
23650 円 (税込 / 送料込)
【中古】 ZOOM ズーム ハンディポータブルオーディオインターフェイス iPad対応 2イン/2アウト 電池駆動 【メーカー延長保証付】 U-22
【商品名】ZOOM ズーム ハンディポータブルオーディオインターフェイス iPad対応 2イン/2アウト 電池駆動 【メーカー延長保証付】 U-22(中古品)中古品の特性上、外箱,取り扱い説明書等は基本的には付属いたしません(付属しているものもございます)。商品として問題があるものではございません、使用可能品となります。また、商品名に【付属、○○付き、特典】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、動作に問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。ご注文後いただきました後に当店から注文確認メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日となります。発送完了後に発送通知番号記載のメールが送付されます。【ご注意事項】当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。当店は一部商品を他モール等と併売させていただいております。完売の際はご連絡させていただきます。予めご承知おきのほどお願いいたします。
13206 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】VOCALOID4 マクネナナ コンプリート ナチュラル・プチ・English N[WIN&MAC](SAHS-41019)
メーカー AHS 商品カテゴリ PCソフト>音楽制作 発送目安 1週間以内に発送予定 お支払方法 銀行振込・クレジットカード 送料 送料無料 特記事項 その他 [サウンド編集ツール]「マクネナナ」は声優・池澤春菜の声を使用して制作されたVOCALOIDです。明るく、元気で、カワイイ声が特徴です。全セット版です。 ◆ 「マクネナナ」は、Mac派の声優・池澤春菜が、雑誌の連載でスタートさせたプロジェクトから生まれたVOCALOIDです。明るく、元気で、カワイイ声が特徴です。「VOCALOID4 マクネナナ コンプリート ナチュラル・プチ・English」は、3種類の音源がセットになったお得なパッケージです。
26193 円 (税込 / 送料込)
3,980円(税込)以上で送料無料!※沖縄・離島・一部地域は除く【メール便可】TECH MIDI・ケーブル TM-500 5.0m
■スペック Techミディーコード 5.0m カラーバリエーション:ブラック
1650 円 (税込 / 送料別)
[特価 2025/12/29迄] TOONTRACK MIX PACK - KALEIDOSCOPE 拡張パック トゥーントラック C7785[メール納品 代引き不可]
万華鏡のように反射し、広がりのあるエフェクトを収録した『EZ MIX 3』拡張パック!【特徴】『MIX PACK - KALEIDOSCOPE』はすべてが歪み(ゆがみ)、ねじれ、変容して見える万華鏡のようなサウンドモザイクをイメージして作られたEZ MIX 3用MIXパックです。・『EZ MIX 3』用拡張MIXパック・エクスペリエンス・インディーロック、アンビエント、エレクトロニカ、ポップスに最適・ギター、シンセ、ドラム、ベースなどに特化したプリセットを収録・リバーブ、ディレイ、ディストーション、LFOなどを組み合わせたアンプ&エフェクトチェーンを収録本製品を使用するには『EZ MIX 3』v3.2.0以上が必要です。ギター、シンセ、ドラム、ベースなどに特化したプリセットを収録し、サチュレーションやローファイ風のノイズ、ピッチ・モジュレーション、ディストーション、LFO、さらにはリバーブやディレイといったアンビエンス系エフェクトを多数搭載しています。ギタートラックを重厚で広がりのあるサウンドにしたり、シンセを振動するようなテクスチャへと変えたり、様々なサウンドを新しい形に再構築することが可能です。“制限のない想像力”と“常に変化し続けるスタイル”でミックスを行うクリエイターにぴったりのMIXパックです。JANコード:4511820205293
3963 円 (税込 / 送料込)
アドバンスドDAWコントロール・サーフェスPreSonus プリソナス FaderPort 8
アドバンスドDAWコントロール・サーフェス ◆ FaderPort 8 ◆■ アドバンスドDAWコントロール・サーフェス 100mmストロークのタッチセンシティブ・モーター・フェーダー8系統、78種類もの機能をカバーするボタン57基を搭載したFaderPort 8は、DAWのミックスやオートメーションに正確なコントロール性能をもたらし、オーディオ・ファイルに素早くズームインして編集、クリック・トラックのテンポをワンタップで調整、プラグイン・パラメーターをエディット、Auxミックスを管理できます。もちろんトラック・レベルのコントロールも指先ひとつ。FaderPort 8は、ネイティブ・モードに加え、Mackie Control/HUIエミュレーションもサポートしているので様々なDAWで使用可能。さらに、FaderPort 8にはStudio One Artistが収録されており、DAWを持っていないくても、素早く効率に優れたワークフローが得られます。■ 制作をよりスピーディーに、そしてスマートに FaderPort 8は、ミキシング・フローを見直すのではなく、そのフローをより良いものへと高める機能性を備えています。これまで通りに、コンピューターのキーボードやマウスを併用しながら、任意の機能をFaderPort 8でハンズオンでコントロールし、ワークフローのカスタマイズが可能。大型のボタン・デザインにより、必要な機能は素早く簡単に見つかります。高解像度デジタル・スクリブル・ストリップ8基は、DAWからのビジュアル・フィードバックを提供。また、マウスでトラックを選択すれば、FaderPort 8もその選択に自動追従。必要な機能を、必要な時に素早くコントロールすることができます。正に夢のようなDAWコントロール・サーフェスなのです。■ ボタンひとつで主要機能にアクセス FaderPort 8の独自セッション・ナビゲーターでは、8つの主要機能に素早くアクセスでき、最大限のフレキシビリティを提供しています。トラックの録音待機を即時に実行、ミュートやソロのクリアをコントロール、任意のトラック/バス/VCAのみを表示させるなど、様々なオペレーションをボタンひとつで実行可能。また、プログラム可能なユーザー・ボタン4基を使用すれば、素早く簡単に必要な機能にアクセスもできます。■ 様々なDAWで使用可能、そしてStudio One とのタイトな統合 FaderPort 8は、Mackie ControlおよびHUIエミュレーションへの対応により、実質的に全てのDAWを素早く簡単にコントロールできます。USBクラス・コンプライアントなのでドライバーのインストールすら不要。FaderPort 8をコンピューターのUSBポートに接続するだけで、ミックスやプラグインのコントロールが可能。 対応DAWは、ネイティブ・モードでStudio One、HUIエミュレーションでPro Tools、Mackie ControlでLogic、Cubase、Ableton、Nuendo、Bitwig、Reaper、Reason、Sequoia等に対応しています。FaderPort 8は、PreSonus純正のDAWであるStudio Oneで使用すると、さらにその可能性が発揮されます。Studio Oneを持っていないくても大丈夫。FaderPort 8にはStudio One Artistが収録されています!そのスピードにきっと驚かれることでしょう。■ 驚くほど高速で効率的なワークフローを体験 コンパクトでユーザー・フレンドリーなFaderPort 8なら、これまでに経験したこともない様な、素早く効率に優れたワークフローが得られます。是非、PreSonus正規ディーラーでFaderPort 8をご体感ください。◆ FaderPort 8 主な仕様 ◆ サイズ(幅×奥行×高さ) ● 334 × 301 × 57.2 (mm) ◆ 重量 ● 2.3kg ◆ 電源 ● AC/DCアダプター:12VDC、2A外部電源◆ システム必要環境 ◆ Mac ■ OS ● macOS 10.8.5以降 ■ CPU ● Intel Core 2 Duoプロセッサー(Intel Core i3以上推奨) ◆ Windows ■ OS ● Windows 10 x64/x86 ● Windows 8.1 x64/x86 ● Windows 7 x64/x86 SP1 + プラットフォームアップデート ■ CPU ● Intel Core 2 DuoまたはAMD Athlon X2プロセッサー(Intel Core i3以上推奨) ◆ WindowsおよびMac共通 ● USB 2.0ポート ● インターネット接続(ファームウェアおよびStudio One Artistのインストールに必要) ◆ 対応DAW ■ ネイティブ・モード ● PreSonus Studio One 3 ■ HUIエミュレーション・モード ● Pro Tools ■ Mackie Universal Controlエミュレーション・モード ● Logic、 ● Cubase ● Ableton ● Nuendo ● Bitwig ● Reaper ● Digital Performer 等に対応 注意:FaderPort 8の全ての機能を使用するにはファームウェアのアップデートが必要な場合があります。 1.8.3以降のUniversal Controlをインストールしてファームウェアをアップデート行ってください。 Universal Controlの入手方法はダウンロードページをご覧ください。 ※上記製品仕様は2014年11月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
93500 円 (税込 / 送料込)
書籍・メディア 音楽制作・DTM (楽器アクセサリ)【ブラックフライデーセール】 プライベート・スタジオ アーカイブス Vol.1 アーティスト/エンジニア/クリエイター全29組の音楽制作拠点をレポート リットーミュージック (新品)
■商品紹介ようこそ機材天国へ音楽制作の専門誌『サウンド&レコーディング・マガジン』の人気特集「プライベート・スタジオ」の2年分を1冊にまとめました。Vol.1は2021年1月号と2022年1月号に掲載にしたアーティスト/クリエイター/エンジニア全29組のお部屋を当時の状況のまま掲載。機材好きなら眺めるだけでも癒やされること間違いなし。スタジオ造りを考えている方にはアイディアとヒントが満載のラインナップです。また、スタジオ造りに欠かせないモニター・スピーカーとコンデンサー・マイク基礎知識も収録。音楽を創造するすべての方、必読の1冊です。※本書に掲載のスタジオ、レイアウト、機材などはすべて『サウンド&レコーディング・マガジン』初出掲載時のものです。[掲載アーティスト/エンジニア/クリエイター][2021年1月号より]岡野昭仁yukihiro(L'Arc-en-Ciel/ACID ANDROID)Kai Takahashi(LUCKY TAPES)モリシー(Awesome City Club)神谷洵平(赤い靴)ラブリーサマーちゃん加納エミリおおくぼけい(アーバンギャルド)a2c(MintJam)CaravanZENTA中土智博Jeff Miyahara美濃隆章Hiro原裕之[2022年1月号より]水野良樹(いきものがかり/HIROBA)スガ シカオtoku(GARNiDELiA)石毛輝(the telephones/Yap!!!)克哉(UVERworld)yonawo山木秀夫古坂大魔王オオハシヒロミチ(KINO-MODERNO)Ryosuke Dr.R Sakai若林タカツグ牧野忠義(スピンソルファ)染野拓スタジオ造りのヒント1モニター・スピーカーの基本のキ2コンデンサー・マイクの中身と仕組み検索キーワード:イケベカテゴリ_楽器アクセサリ_書籍・メディア_音楽制作・DTM_リットーミュージック_新品 SW_リットーミュージック_新品 JAN:9784845640096 登録日:2025/05/04 書籍
2816 円 (税込 / 送料別)
MIDI関連機器 MIDIインターフェイス・その他機器 (DTM)CME PRO WIDI-25TRS25
楽器種別:新品CME PRO/新品 商品一覧>>DTM【~5,000円】 商品一覧>>MIDI関連機器/MIDIインターフェイス・その他機器/CME PRO 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!CME PRO WIDI-25TRS25商品説明★CME WIDI Jack換装用オプションケーブルIK Multimedia製品などで使われている、2.5mm TRSタイプのMIDI端子に直結できる長さ10cmのケーブル・「2.5mm TRS オス」-「2.5mm TRS オス」仕様のケーブル。2.5mm TRS 端子(タイプA /タイプB に対応)を備える MIDI デバイスとの接続時に使用します。・長さ : 10cmイケベカテゴリ_DTM_MIDI関連機器_MIDIインターフェイス・その他機器_CME PRO_新品 SW_CME PRO_新品 JAN:4530027870035 登録日:2021/02/24 MIDIコントローラー
1650 円 (税込 / 送料別)
Lynx AURORA(n) 16 - TB3 (16チャンネル入出力モデル)(オーディオインターフェイス)(リンクス) DTM オーディオインターフェイス
楽器種別:新品Lynx/新品 商品一覧>>DTM【475,000円~890,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/Thunderbolt/Lynx 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Lynx AURORA(n) 16 - TB3 (16チャンネル入出力モデル)(オーディオインターフェイス)(リンクス) DTM オーディオインターフェイス商品説明※Thunderbolt端子は以前のTB2から現在はTB3へと仕様変更されております。◎AURORA(n) 16 - TB3◎16チャンネルモデル、Thunderboltでコンピューターに接続、1つのTBポートに最大で6台までのデバイスをディジーチェインで接続可能★次世代のインターフェイスAurora(n) は、時代を築いた Aurora を一から設計し直した次世代のマスタリンググレード A/D D/A コンバーターです。オリジナルモデルを礎とし、さらなる品質と機能の向上を実現しています。●主な特長・24bit/192kHz 対応のマスタリンググレード A/D D/A コンバージョン・規模と予算に合わせた豊富な選択肢 - 8 / 16 / 24 / 32 チャンネル (1Uサイズ)・モジュール式の拡張システム - プリアンプ、アナログサミング、デジタル接続 (AES3 + adat) のオプションを追加可能*・Lynx の第2世代 SynchroLock 2 テクノロジーを採用した1イン/3アウトのワードクロック・将来性も考えられた LSlot カード設計 - USB、Thunderbolt、ProTools|HD、DANTE 接続に対応(※接続方法はモデルにより異なります。)・microSD レコーダー内蔵 - 最大32チャンネルのダイレクト録音と再生に対応・独立した音量操作が可能な2つのハイエンドオーディオグレードのヘッドフォン出力**・Windows/macOS 完全対応・堅牢なラックマウントシャーシ・米国は南カリフォルニアでの設計と製造●詳細◎透明性の重要さ自然で無垢なミックスにとって、信号への色付けは余分な要素でしかありません。着色や歪みを避けられないコンバーターでは決して提供できない、透明なミックスに不可欠な広がりや鮮明さ、描写力を御存知ですか Lynx Studio Technology が誇る折り紙付きのトランスペアレントなサウンドにより、彼らのコンバーターは世界中の優れたレコーディング施設や様々なオーディオ・アプリケーションで採用されています。無垢なレコーディングやミックスを追求するオーディオ・エンジニアやプロデューサーたちに愛される、不自然な装飾や着色を加えることのない Lynx コンバーターは、Dolby のオーディオリサーチのための新しい施設や、Skywalker Sound、NRP、そして Smithsonian Institute 等にも採用されています。Aurora(n) ではさらに理想を追及し、精密さはこれまで以上に研ぎ澄まされ、信号のわずかな着色や劣化の可能性も排します。◎ディスクリートコンバーター設計複数のコンバーターを1つにまとめたチップを採用するメーカーもあります。これにはシングルラックスペース内でも多くのコンバーター・チャンネルを扱えることによりコストを抑えられるという利点がありますが、パフォーマンス面での妥協は不回避です。Lynx は、各チャンネルのアナログ信号経路を独立してシールドされた回路として設計しています - つまり、各チャンネルペアに専用のコンバーターが用いられているのです。この設計は、ダイナミックレンジとパフォーマンスを向上させながらクロストークと歪みを大幅に低減する等、オーディオに関わる多くのアドバンテージをもたらします。◎Hilo Converter Technology (HCT)Aurora(n) には Hilo の開発を経て手にすることのできた設計と技術が惜しみなく投入されています。プロ・オーディオのみならず、ハイファイ・オーディオの分野でも人気の Hilo のような驚異のパフォーマンスへ達しながら、前モデルを遥かに凌駕する優れた仕様と透明性を実現しています。◎将来性も考えられた設計・チャンネルの追加 - 8チャンネルずつを追加し、最大32チャンネル仕様へ拡張することが可能・モジュールの追加 - デジタル (AES3 + adat)、マイクプリアンプ、アナログサミングモジュールといったオプションが将来的にリリース予定*・様々な接続方式に対応 - LSlot カードを介した Thunderbolt、DANTE、ProTools|HD、USB 接続・Hilo や Aurora 同様に、ファームウェアアップデートによって機能の追加や改善を提供◎SynchroLock 2新たに設計された高性能サンプルクロック技術 SynchroLock 2が、驚異的な300,000:1のジッターリダクションと5秒のロックタイム、そして極めて高い精度を提供します。ワードクロック入出力としてBNCコネクタを介する1つの入力と3つの出力を備えており、小規模システムにおけるマスタークロックとしても最適です。■技術仕様◆アナログパフォーマンス○ライン入力 (AD変換後)・THD+N (高周波歪率) : ‐113dB @ 1kHz、‐1dBFS、20kHz フィルター、+20dBu トリム・ダイナミックレンジ : 119dB、A‐weighted、‐60dBFS シグナルメソッド・周波数特性 : ±0.010dB、20~20kHz・最大クロストーク : ‐130dB @ 1kHz、‐1dBFS シグナル・コモンモード除去 : 80dB以上・フルスケールトリム設定 : +6dBV、20dBu○ライン出力 (DA変換後)・THD+N (高周波歪率) : ‐108dB @ 1kHz、‐1dBFS、20kHz フィルター、+20 dBu トリム・ダイナミックレンジ : 120dB、A‐weighted、‐60dBFS シグナルメソッド・周波数特性 : ±0.025dB、20~20kHz・最大クロストーク : ‐130dB @ 1kHz、‐1dBFS シグナル・フルスケールトリム設定 : +6dBV、20dBu○ヘッドフォン出力 (DA変換後)・THD+N (高周波歪率) : ‐107dB @ 1kHz、‐1dBFS、20kHz フィルター、ボリューム最大・ダイナミックレンジ : 120dB、A‐weighted、‐60dBFS シグナルメソッド・周波数特性 : ±0.025dB、2020kHz・最大クロストーク : ‐120dB @ 1kHz、‐1dBFS シグナル・最大出力レベル : 18.4dBu** Phones 1 と Phones 2 で異なるソースを割り当てることはできません。○デジタル入出力AES3 + ADAT I/O (2017年中のリリースを予定)○ソフトウェアLynx Mixer for Aurora(n) Thunderbolt models(Thunderboltドライバーを含む)○その他*以下の追加モジュールは2017年中のリリースを予定・デジタルI/O・マイクプリアンプ・アナログサミング○アナログ入力端子Aurora(n) 8 : DB25 x 1Aurora(n) 16 : DB25 x 2Aurora(n) 24 : DB25 x 3Aurora(n) 32 : DB25 x 4○アナログ出力端子Aurora(n) 8 : DB25 x 1Aurora(n) 16 : DB25 x 2Aurora(n) 24 : DB25 x 3Aurora(n) 32 : DB25 x 4○サイズ幅 : 19インチ (約48.26cm)高 : 1.7インチ (約4.32cm)奥 : 10インチ (約25.4cm)○重量Aurora(n) 8 : 7lbs (約3.18kg)Aurora(n) 16 : 7.1lbs (約3.22kg)Aurora(n) 24 : 7.2lbs (約3.27kg)Aurora(n) 32 : 7.3lbs (約3.31kg)○LSlot による接続オプションAurora(n) には多彩な接続オプションが用意されています - LSlot (エルスロット) 設計によって、必要に応じて接続方式を変更することが可能です。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_Thunderbolt_Lynx_新品 SW_Lynx_新品 JAN:4530027830237 登録日:2017/09/16 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード
752400 円 (税込 / 送料込)
ウォームなフィルターとスムースなサチュレーションを備 ......FabFilter ( ファブフィルター ) / Timeless3 テープディレイプラグイン夏休みセール
FabFilter(ファブフィルター ) / Timeless3 の事ならフレンズにご相談ください。 FabFilter(ファブフィルター ) / Timeless3 の特長!ウォームなフィルターとスムースなサチュレーションを備...... FabFilter(ファブフィルター ) / Timeless3 のココが凄い! FabFilter(ファブフィルター ) / Timeless3 のメーカー説明 ウォームなフィルターとスムースなサチュレーションを備えつつ、明朗さや存在感をもったテープ・ディレイ・プラグインの最新バージョン。シンプルなヴィンテージ・サウンドのエコーから、豊かなモジュレーションにも対応します。FabFilter(ファブフィルター ) / Timeless3 の事ならフレンズにご相談ください。 FabFilter(ファブフィルター ) / Timeless3 の特長!ウォームなフィルターとスムースなサチュレーションを備...... FabFilter(ファブフィルター ) / Timeless3 のココが凄い! FabFilter(ファブフィルター ) / Timeless3 のメーカー説明 ウォームなフィルターとスムースなサチュレーションを備えつつ、明朗さや存在感をもったテープ・ディレイ・プラグインの最新バージョン。シンプルなヴィンテージ・サウンドのエコーから、豊かなモジュレーションにも対応します。
32978 円 (税込 / 送料込)
88RSコンソール・テクノロジー搭載USBオーディオインターフェースAMS NEVE/88M
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Neveフラッグシップ・コンソール88RSのサウンド 88Mオーディオインターフェースに搭載された88RSコンソールトランスは、フラッグシップ・コンソールである88RSと同じトランス・バランス回路を搭載し、繊細かつ音楽性の高いハーモニックサチュレーション、最高の透明感、そしてアナログの「暖かみ」を特徴としています。 ダイナミック、コンデンサー、リボンマイク、楽器、ラインレベル信号など、あらゆるソースに対応し、微調整できる88Mは、今日のDAWベースのスタジオワークフローにとって非常に貴重な存在となっています。 88MのDI回路は、エレクトリックベースとギターを素晴らしいアンプに接続したかのようなサウンドにします。キーボードやシンセサイザーは、透明感のあるサウンドを実現します。ピックアップを搭載したアコースティック楽器は、本物の音色と立体感で輝きを放ちます。Neve 88Mを通せば、どんなものでも最高のサウンドになることでしょう。 さらに、マスタリンググレードのAD/DAコンバージョンにより、世界最高水準の忠実性と最高級のスタジオミュージックを実現します。 妥協のないブリティッシュエンジニアリング 高級感のあるタフな筐体に収められたUSB電源の88Mは、ハイエンドなホームスタジオやアーティストがスタジオに持ち込んで録音する際に最適なレコーディングソリューションです。 88M は、頑丈でコンパクトな本体に多くのユーティリティを搭載しています。ADATオプティカルI/Oを搭載し、8チャンネルのデジタル接続が可能なため、10イン、10アウトのチャンネル数を実現し、2セットのバランスインサートがアウトボードとの接続を可能にします。 すべてのNeve機器がそうであるように、英国で設計・製造された88Mは、Neveの伝統的なサウンドを実現するために、誰もが認めるMarinairトランスなど、最高級のアナログおよびデジタル部品を使用したピュアな回路経路を備えています。 プロフェッショナルなサウンドクオリティ 本格的なアーティストが楽器やマイクにお金をかけても、それを低品質のオーディオインターフェースで録音してしまう。88Mは、この問題を解決するために設計されました。 88Mは、アーティスト、プロデューサー、エンジニアが小規模スタジオや自宅環境、あるいは移動中のレコーディングでプレミアムなレコーディングを行う能力を提供する、最もシンプルな形のプロフェッショナルサウンドと言えます。 【主な特長】 ■88RSコンソール・テクノロジーを搭載したマイク/ライン/楽器用デュアル・プリアンプ ■10入力/10出力オーディオインターフェイス ■ビッグ・ニーブ・アイアン - 専用のmarinerトランス ■マイク、ライン、DIの全入力に対してトランスバランス入力に対応し、Neve colorを採用 ■ESS社のリファレンスグレード 24bit/192kHz ADC/DACチップセットを採用 ■ヘビーデューティーなNeve 88Rモニターコントローラー ■独立した高音質ヘッドフォンアンプを搭載 ■A DAT I/Oによりインプットとアウトプットを拡張可能 ■バランス・インサートにより多数のアウトボードへ接続が可能 ■ノイトリック製コネクターを採用した堅牢な設計 ■USB3.0接続対応 ■移動中の録音に最適なバスパワータイプ ■プラグ&プレイでCore Audio/ASIOに対応 【製品仕様】 ■高さ:76mm ■幅:182mm ■奥行き:203mm ■重量:1.675Kg ■放熱:<5W以下 ■電圧:5V(USB3) ■電流:<900mA ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
242000 円 (税込 / 送料別)
ZOOM ズーム ZPC-1 ペンシル型コンデンサーマイク 2本セット ステレオ録音対応 ドラムやアコースティック楽器収音に最適 マッチング済【
ブラック/-/ZPC-1・パッケージ個数:1・『ZPC-1』は、本格的なステレオレコーディングが可能になる、マッチング済みのペンシル型コンデンサーマイク2本をセットにした製品です。ドラムのオーバーヘッドからアコースティックギターまで、スタジオやステージで臨場感豊かなステレオサウンドを収音できます・H1XLR/H4e/H6e/H8/H5studio/H6studio/F3/F6/F8nProと組み合わせて使用可能・各種録音や楽器の収音に最適なワイドな周波数特性、高感度、低歪み、カーディオイド特性・堅牢な金属製ボディを採用・【同梱品】 ・ZPC-1 ペンシル型コンデンサーマイク (x2) ・専用ウィンドスクリーン (x2) ・5/8-3/8 ネジ変換アダプタ (x2) ・マイクホルダー (x2) ・キャリングポーチ (x2)ZPC-1は、プロフェッショナルな音楽制作のために設計された高品質なペンシル型コンデンサーマイク2本セットです。マッチング済みのマイクペアにより、正確なステレオ録音が可能です。ドラムのオーバーヘッド録音やアコースティックギターの収音など、様々な用途に対応し、スタジオやライブステージでの使用に最適です。ワイドな周波数特性と高感度、低歪みの特性を持ち、カーディオイドパターンによる優れた指向性を実現しています。金属製の堅牢なボディは、長期使用での耐久性を確保。フィールドレコーディングにも対応し、臨場感豊かなステレオサウンドを実現します。
17824 円 (税込 / 送料込)
【中古】(非常に良い)Steinberg 6 x 4 USB 2.0 オーディオインターフェース UR44
【中古】(非常に良い)Steinberg 6 x 4 USB 2.0 オーディオインターフェース UR44【メーカー名】Steinberg(スタインバーグ)【メーカー型番】UR44【ブランド名】Steinberg(スタインバーグ)【商説明】Steinberg 6 x 4 USB 2.0 オーディオインターフェース UR44UR シリーズの新ラインナップ。192kHz 対応 6 イン/4 アウトのオーディオインターフェース。中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。
32900 円 (税込 / 送料別)
お届け日"指定なし"で最短日より早くお届けできる場合がございます。【中古】 KORG (コルグ) ワイヤレス MIDI キーボード コントローラー Bluetooth DTM プラグイン付属 microKEY2 Air (マイクロキー・エアー) 61鍵盤
【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【要注意事項】掲載されておりますお写真画像は全てイメージとなり、お送りするものを保証するものではございませんので、必ず下記事項を一読ください。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】・当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っておりますので、ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・中古品の特性上、外箱,取り扱い説明書等は付属いたしません。・商品名に【付属、○○付き、特典】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。・付属品(ケーブル,バッテリー....etc)は、互換性品となる場合がございます。動作確認はきちんとしておりますので、ご了承の上ご安心してお買い求めください。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となり、付属品に関しましても、製品の機能として損なわない付属品(保存袋、ストラップ...ect)は基本的には付属いたしません。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。KORG (コルグ) ワイヤレス MIDI キーボード コントローラー Bluetooth DTM プラグイン付属 microKEY2 Air (マイクロキー・エアー) 61鍵盤
23080 円 (税込 / 送料込)
iCONNECTIVITY MIOXM
iConnectivity mioXM数えきれないほどのMIDI接続を簡単に統合・制御可能 mioXMを使用すると、多数のMIDIデバイスをかつてないほど簡単にルーティングすることが可能です。コンピューターとネットワーク接続のパワーを活かし、mioXMはこれまでのMIDIインターフェイスの概念を覆します。 すべてのMIDIデバイス(USB-MIDI、DIN-MIDI、RTP / Network-MIDI)を堅牢で汎用性の高いmioXMに接続して、MIDIデバイスとワークフローを制御できます。 ステージまたはスタジオでは、RTP/Network-MIDI機能により、ケーブルの長さなどUSB接続の制約から解放されます。ネットワーク上に複数のインターフェイスとコンピューターを積み重ねて、究極のスケーラビリティと柔軟性を実現します。 mioXMでMIDI設定を合理的に構築し、より速く、より良く、創造的でエキサイティングな新しい方法を取り入れることが可能です。■強力なネットワークMIDI機能:●通常のUSB接続では、コンピューターの5m以内に機器を設置する必要があります。イーサネット接続を導入することで、最大100mの接続が可能になります。 スタジオのすべての部屋にデバイスを配置したり、広い会場であっても自由にデバイスを配置することが可能になります。●RTP / Network-MIDIは、USB-MIDIのような制限に拘束されません。・ネットワークポートの名前を簡単に変更可能 - DAW上で設定したポート名を表示できます。・インターフェイスごとに12を超えるポートへのアクセスが可能です。●iConnectivity独自のネットワーク技術は、USB接続と変わらず設定が簡単です。頭を悩ますことなく、新しいMIDIの利便性をお楽しみください。●ネットワークMIDIポートは、12個のRTP-MIDIセッションのそれぞれを、物理または仮想I/Oポートの任意の組み合わせに接続します。ほとんどすべての組み合わせが可能です。次世代のイーサネットRTP/MIDIは、大規模な機能を柔軟に追加することができます■mioXMの設定機能: Auracle制御ソフトウェアの新しいバージョン:Auracleで導入されたシンプルなワークフローを継承し、さらにmioXMに合わせた設定機能が追加されています。求められる詳細な設定オプション:MIDIマージ、フィルタリング、再マッピング、その他詳細なルーティングが可能です。■オンボードのプリセット: コンピューターを必要とせず、最大4つのプリセットをインターフェイスに直接保存して呼び出すことが可能です。 mioXMの前面から、独自のMIDIルーティング、フィルター、セットアップをプリセットシーンに簡単にリコールできます。■主な機能:・4 in x 4 out 5ピンDIN-MIDIポート・4x USB-MIDIホストポートは複数のUSB MIDIコンプライアンス対応デバイスをサポート・イーサネットRTP-MIDIネットワークポート-12の仮想ネットワークポートを、オンボードDINおよびUSBポート、および接続されている他のコンピューティングデバイスに簡単に割り当てることができます。これにより、すべてのMIDIデバイスが1本のケーブルを介してMac、PC、およびモバイルコンピューティングデバイスにアクセス可能になります。・拡張可能な仮想ネットワークポートを介して複数のコンピューターを接続・プラグアンドプレイ - USB MIDIコンプライアンス対応機器。ドライバーは不要・静電容量式タッチコントロールパネル・最大4つのユーザー定義可能なプリセットを保存、mioXMのコントロールパネルから呼び出す可能・iConnectivityのAuracle 2.0構成ソフトウェア(MacおよびWindows用にダウンロード可能)により、フィルタリング/ルーティング/マージプリセットの作成、保存が可能・iOSデバイスをCCK経由でmioXMのUSBデバイスポート、Wi-Fi(サードパーティのWi-Fiイーサネットハブを使用)、または有線イーサネットに接続可能同梱物:mioXM、USBケーブル、イーサネットケーブル、mioXM 12V 36W電源関連タグ:アイコネクティヴィティ MIDIインターフェイス MIDIパッチベイ ミオXM ミオXL仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
43340 円 (税込 / 送料込)
【中古】 M-AUDIO オーディオインターフェース FireWire 410 MFW410M
【商品名】M-AUDIO オーディオインターフェース FireWire 410 MFW410M(中古品)中古品の特性上、外箱,取り扱い説明書等は基本的には付属いたしません。商品として問題があるものではございません、使用可能品となります。また、商品名に【付属、○○付き、特典】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、動作に問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。保証等の記載がある場合がございますが、中古品となりますためメーカー保証の対象外となります。あらかじめご承知おきください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。当店から商品発送後に発送通知メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日程度となります。【ご注意事項】当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。当店は一部商品を他モール等と併売させていただいております。完売の際はご連絡させていただきます。予めご承知おきのほどお願いいたします。掲載されております画像はイメージとなります。実際の商品とは色味等異なる場合がございますため、予めご承知おきください。
39446 円 (税込 / 送料込)
ようこそ、ワールドクラスのスタジオへSoftube/Console 1 Fader Mk III
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ようこそ、ワールドクラスのスタジオへ 静電容量式タッチセンサーを備えた 100 mm の Analog FeelTM フェーダーを操作して、ワールドクラスのスタジオに足を踏み入れましょう。Console 1 Fader Mk III は、イン・ザ・ボックスのミキシングにおけるワークフローを改善し、オーセンティックなアナログ・コンソールのフィーリングをお届けします。 さらなるハンズオン・コントロールを Console 1 Fader Mk III は、「Console 1 ミキシング・システム」の一翼を担うモデルであり、Console 1 Channel Mk III を補完するものです。トラック選択、レベルやパンの設定、オートメーションの書き込みなどをアナログ感覚で行うことができ、イン・ザ・ボックスのミキシングにおけるワークフローを大幅に改善します。 ワールドクラスのコンソールのフィール Console 1 Fader Mk III に備わる高解像度スクリーンが、快適なトラック・ナビゲーションを提供。トラック・ネーム、トラック・ナンバー、レベル・メーター、パン、カラーなど、カスタマイズ可能な情報を適宜表示し、常に正確な状態を把握できます。 Analog FeelTM フェーダー 静電容量式タッチセンサーを備える洗練された Analog FeelTM フェーダーにより、Console 1 Fader Mk III はスムーズな操作性を実現しています。タッチしているトラックを本体ディスプレイで確認したり、タッチ・オートメーションを瞬時に書き込んだり、オプションのセレクト・オン・タッチ設定でトラックを選択することが可能です。 夢のコンソールをカスタマイズ パラメーター・モードに入れば、フィルター、ドライブ、コンプレッションのスレッショルドなどをフェーダーにすばやく割り当て、ワークフローを即座にカスタマイズできます。 フェーダーを追加し、さらに楽しく Console 1 Fader Mk III のデュアル USB-C ポートによって最大4台の Fader Mk III をデイジー チェーンで接続できるため、煩雑になりがちなケーブル管理に頭を悩ませる必要はありません。 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
198000 円 (税込 / 送料別)
【送料無料】Arturia アートリア 音楽制作ソフト付属 ポータブル・オーディオインターフェイス MiniFuse 色:ホワイト
商品情報商品の説明洗練されたデザインに高品位なサウンドと便利な機能を備えたオーディオインターフェイス Arturia MiniFuse 2は、ボーカリスト、ギタリスト、キーボーディスト、DJにもおすすめのコンパクトなオーディオインターフェイスです。 エントリーモデルながら高品位なサウンド、低ノイズを実現。軽量、コンパクト、頑丈なアルミダイキャスト製のボディには、ダイレクト・モニタリング、ループバック、MIDI入出力、USBハブなど、便利な機能が多数内蔵されています。 美しく洗練されたデザインのMiniFuseには、ブラックとホワイトのカラー・バリエーションが用意されています。 DAWソフトウェアのAbleton Live lite、ソフトウェア・シンセサイザーのAnalog Lab Introをはじめ、音楽制作に必要なソフトウェアも多数バンドルされています。 主な特徴 ・豊かなダイナミックレンジと低ノイズ(110dBのダイナミックレンジ、入力換算ノイズは-129dB) ・コンデンサーマイクを直結することができる+48Vファンタム電源を内蔵。 ・XLR端子と1/4インチ標準ジャックが1つになったコンボジャックを採用。 ・エレクトリック・ギターをDIやプリアンプ不要で接続できるHi-Z端子を装備。 ・音の遅延を気にせず入力音を確認できるダイレクト・モニタリング機能を搭載。 ・コンピュータからのオーディオ信号を録音再生できるループバック機能を内蔵。 ・ステレオ・アウトプットとは別に、独立して音量調整が行えるヘッドホン端子を装備。 ・シンセサイザーやサンプラー、リズムマシンとの同期に便利なMIDI入出力を装備。 ・付属のUSBケーブルでパソコンに接続するだけで駆動できるパスパワー対応。 ・アルミダイキャスト製のボディは、持ち運びに耐える頑丈さと約0.5kgの軽さを両立。 ・MIDIキーボードなどのUSBデバイスを接続できる1系統のUSBハブを装備。 ・音楽制作に必要なソフトウェアを多数バンドル。 仕様 ・最大ビットレート:24bit ・最大サンプリングレート:192kHz ・入力ダイナミックレンジ:110dB ・入力換算ノイズ:-129dB ・周波数特性:20Hz - 20kHz ・入力端子:モノラル2系統(+48Vファンタム電源対応コンボジャック、またはギター入力用Hi-Z端子) ・出力端子:ステレオ1系統(ステレオ・アウトプットL R端子、またはヘッドホン出力端子) ・MIDI端子:IN、OUT ・USB接続:USB2.0 Type-C端子 ・USBハブ:1系統 ・電源:USBバスパワー(接続したパソコンから供給 ※モバイルデバイスへの接続時は、電源供給可能な市販のUSBアダプターが必要な場合があります。) ・本体サイズ(幅 x 奥行き x 高さ):20 x 10 x 4 cm ・本体重量:0.51 kg主な仕様 キーボードのステレオ録音、ボーカルとギターの同時録音にも対応。2イン2アウト仕様のオーディオインターフェイス。シンセサイザーやサンプラー、リズムマシンとの同期に便利なMIDI入出力を装備。エントリーモデルながら、110dBの広いダイナミックレンジと低ノイズを実現。brAbleton Live Lite、Analog Lab Introなど、音楽制作に必要なソフトウェアを多数バンドル。
20582 円 (税込 / 送料込)
ネクター インテリジェントで表現豊かな演奏、操作を実現する49鍵盤USB MIDI コントローラーNektar Technology Impact LX49+
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■Impact LX+ コントローラーキーボードImpact LX+ にはベロシティに対応するシンセタッチの鍵盤が採用され、ほどよいテンションが特長となっています。このピアノスタイルのボックス型鍵盤には、内部へのホコリや異物の侵入を防ぐ効果もあります。また演奏スタイルに合わせて4種類のベロシティカーブが用意されており、オルガン等のベロシティが不要となる演奏のために3つの固定ベロシティ設定も用意されています。オクターブとトランスポーズボタン、ピッチベンド、モジュレーションホイールも備え、幅広い表現をサポートします。■オクターブとトランスポーズボタンオクターブとトランスポーズを行うためのボタンが独立して4つ用意されています。これらのボタンはファンクションボタンとしても機能し、演奏時に重要な操作が瞬時に行えます。その割り当てはキーコンビネーションによって簡単かつ手早く実行することが可能で、MIDI プログラムチェンジの送信、グローバル MIDI チャンネルの変更、あるいは任意のユーザープリセットの呼び出しをオクターブとトランスポーズボタンで行うことができます。■ コントロールセンターImpact LX+ は9本の 30 mm フェーダー、9個の MIDI ボタン、8基のロータリーエンコーダーを装備します。どのコントロールへもお好みの MIDI CC メッセージを設定し、他の MIDI に対応するハードウェアやソフトウェアを操作することが可能です。"Nektar DAW インテグレーション" を使えば、お使いの DAW の操作もより直接的になり、ワークフローは快適なものとなるでしょう。あらかじめ用意された割り当ては度重なるテストによって入念にプログラミングされ、柔軟性と効率性を両立しています。コントロールの設定は最大5つまでをユーザープリセットとして Impact LX+ 本体に保存可能で、瞬時に呼び出して使用することができます。Null スイッチをオンにすればそこでのパラメーター値は保持され、プリセット変更後の不意なパラメーター値のジャンプを防ぐこともできます。■パッドImpact LX+ は、グルーブやビート制作のために最適なパッドを8つ装備しています。これらのパッドはベロシティ対応で、フィンガードラミング用に軽いタッチに調整されています。また、各パッドに MIDI ノート、あるいは MIDI CC を設定し、トリガーやトグルスイッチとして利用することも可能です。パッドのノート設定は Nektar の誇る「パッド・ラーン」機能によって素早い設定が可能です。設定方法は至って簡単で、パッドを選び、鳴らしたいサウンドの鍵盤を押すだけです。これまでのようにパッドに合わせて音源側のノートを変更したり、専用のソフトや小さい画面で音源に合わせてパッドのノートを決める煩わしさから解放されます。面倒なノート番号を覚える必要もありません。もちろん、パッドのカスタム設定は電源を切っても保持されますのでご心配なく。最大で4つのパッドマップを保存し、必要に応じて呼び出し、使用することが可能です。パッドには4色のLEDが用意され、外周を彩ります。これにより、どのパッドプリセットを使用しているのかを即座に識別できます。また、Nektar DAW インテグレーションによって、パッドの割り当ては自動で Reason や Bitwig などの DAW に適した設定になります。例えば Bitwig ではクリップとシーンボタンの操作にパッドが使用できます。Reason では Reason ソングでのシーントリガーによるロケーションポイントの操作が可能となります。■Nektar DAW インテグレーションImpact LX+ は多くの主要 DAW とのソフトウェア・インテグレーションをサポートします。レコーディングや演奏、操作など、一般的なワークフローで必要な機能の多くを Impact LX+ で実行することができます。まさにこれこそが Impact LX+ の最大の魅力で、インストールが完了すればすぐに作曲に没頭できることができるでしょう。Impact LX+ の DAW インテグレーションは、Cubase、Digital Performer、FL Studio、GarageBand、Logic、Nuendo、Reaper、Reason、Sonar および Studio One に対応しています。本体のボタンやコントロールにはDAWインテグレーションに対応したラベルが印字されていますので、割り当てを覚える必要はありません - Impact LX+ に触れれば、ツールとしての使いやすさだけではなく、そよ風のような快さまでをも感じ取っていただけるかもしれません。■トランスポートとナビゲーションImpact LX+ には6つのトランスポートボタンが用意されています。ループ、巻戻し、早送り、停止、再生と録音、さらには Shift ボタンとの併用で、"L" ポジションに移動、"L"ポジションに設定、"R"ポジションに設定、アンドゥ、クリック、モードの切り替えが行えます。LEDディスプレイの下にはトラック選択やパッチ選択ボタンも備わっています。■ミキサーコントロールImpact LX+ の8本のフェーダーは DAW のミキサーの8チャンネル分とリンクします。バンクアップ/ダウンボタンを使用することで、リンクチャンネルを切り替えることもできます(対応 DAW のみ)。例えば24トラックの楽曲の場合、最初のバンクで1?8、次のバンクで9?16、さらに次のバンクで17?24チャンネルのフェーダー操作が行えます。一番右、9本目のフェーダーは、DAW 上で選択されているカレントチャンネルとリンクします。バンク設定が1で、チャンネル20が選択されている状態であれば、フェーダー1?8はチャンネル1?8を、フェーダー9ではチャンネル20を操作します。フェーダー下のボタンは、チャンネルのミュートまたはソロを操作します。9番目のフェーダーは選択されているチャンネル以外にマスターボリューム(フェーダー)の操作に使用することも可能です。快適なワークフローのために、Impact LX+ で DAW 上のミキサー画面の表示/非表示を操作することも可能となっています。■インストゥルメントプリセットDAW 上のソフトウェア音源を扱うためのインストゥルメント(Instrument)ボタンも用意されています。DAW のインストゥルメントトラックが選択されている場合、このボタンを押すことでソフトウェア音源のパラメーターを操作することができます。ほとんどの場合において、パラメーターの割り当ては Nektar 側で自動的に行われ、すぐに操作できるようになっています。この際、Impact LX+ 本体パネル上の青色のラベルが大まかな音源パラメーターを示します。■ページボタンNektar DAW インテグレーションは、ページボタンによって、Nektar が用意したデフォルト設定と任意で割り当てたユーザー設定とを切り替えることが可能です。1ページにつき、8つまでのノブ設定が可能です。多くの音源は2ページ(16ポット)分*が割り当てられています。例えば、1ページ目はオシレーター1、2ページ目はオシレーター2に割り当てられ、ページボタンで操作対象のオシレーターを選択します。また、一般的なシンセサイザーのアンプやフィルターのADSRエンベロープはフェーダーで行います。この設定はページボタン操作とは関係なく、固定となります。■Grab モードと Nektar マッピングNektarの "Grab" モードは作業中のプロジェクトの一時的なパラメーター割り当てとして機能します。Shift ボタンを押しながら、コントロールしたい音源のパラメーターを動かし、次に Impact LX+ 本体のコントロールを動かせば設定が完了です。いくつかの DAW ではこのパラメーター設定を Nektar マッピング*に保存することができます。これは割り当て設定をユーザー側でフルカスタマイズ可能であることを意味します。■ユーザープリセットと MIDI プログラミングご愛用の DAW で MIDI ラーン機能に慣れ親しんでいらっしゃる場合でも Impact LX+ は有用です。ミキサーと音源用にそれぞれひとつずつ、上書きができないプリセットが用意されていますので、これらをDAWのMIDIラーンに使用しましょう。プリセットは瞬時に切り替えることが可能で、Impact LX+ のDAWインテグレーション時にも用いられます。5つのユーザープリセットはGM対応をはじめ、お好みの設定が行いやすいようにあらかじめプログラミングされています。例えば、Avid ProTools や Ableton Live などはインテグレーション可能な範囲に限りがありますが、Impact LX+ を汎用コントローラーとして設定し、活用することができます。■接続性と Apple iOS への対応Impact LX49+ / LX61+ の背面パネルには以下の接続端子とスイッチが配置されています。・USBポート : コンピューターや iPad からの電源供給とデーター転送に使用します(iPad でご利用の場合、別売の Apple Camera Connection Kit が必要)・フットスイッチ(別売)端子 : MIDI CC 設定可能・電源スイッチImpact LX+ 低電力消費の USB デバイスで、クラスコンプライアントのためドライバー不要で動作します(Windows 7 以降、Mac OS X 10.7 以降対応)。また、別売の USB Camera Connection Kit を介した接続で、Apple iPad 用のMIDIキーボードとしても機能します。この際、iPad からの電源供給で動作します。スペック<キーボード>・49鍵(LX49+)/ 61鍵(LX61+)、ベロシティ対応シンセアクション鍵盤・4種のベロシティカーブ + 3種の固定ベロシティ・ピッチベンドとモジュレーションホイール・オクターブシフトボタン(アップ / ダウン)・トランスポーズシフトボタン(アップ / ダウン)<コントロール>・8基のロータリーポット・9本の 30 mm フェーダー・9個のボタン(割り当て可能)・6個の専用トランスポートボタン・5個のプリセットコントロール設定の保存・ページボタン(Nektar DAW インテグレーション使用時のみ機能)・Nektar DAW インテグレーション(多くのメジャーDAWに対応)<パッド>・8つのベロシティ対応パッド・パッドイルミネーション : 4色LED(緑、黄、橙、赤)・4種のベロシティカーブ + 3種の固定ベロシティ・ノートラーン機能・パッドごとにノートと MIDI CC の設定が可能・4個のパッドマッピングの保存と呼び出し・クリップとシーンLEDボタン<接続端子>・フットスイッチ端子 : 1/4インチTSジャック(MIDI 設定可能) *・USBポート(USBバスパワー、クラスコンプライアント)*ハーフダンパー対応(3P/TRS)のフットスイッチはご使用いただけません。<寸法と重量>・寸法 : 80.33 cm x 26.67 cm x 7.62 cm・重量 : 3.18 kg<システム必要条件>・Mac OS X 10.7 以降、Windows 7 以降(DAW の動作条件も併せてご確認ください)・Apple iOS(接続には別売の Apple Camera Connection Kit が必要です)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
18700 円 (税込 / 送料込)
オーディオテクニカ プロフェッショナルモニターヘッドホン ATH-M50xWH ホワイト スタジオレコーディング / ミキシング / DJ /ト
有線・ホワイト レギュラー AUD ATHM50XWH・・Color:ホワイトStyle:有線PatternName:単品・世界が認めた“M50の次世代モデル 現場のニーズに応える高解像度モニターヘッドホン。・大口径の強磁力φ45mmCCAWボイスコイルドライバーで情報量豊かな高解像度再生。・全世界累計出荷台数250万台突破! 定番スタジオモニターヘッドホン。(2023/7/1時点)ヘッドホンならではの広帯域でフラットな特性で解像度の高いモニタリングを実現。DJやトラックメイカーにもおすすめです。・スタジオレコーディングやミキシングに最適。 モニターヘッドホンならではの広帯域でフラットな特性で解像度の高いモニタリングを実現。DJやトラックメイカーにもおすすめです。・スタジオレコーディングやミキシングに最適。 片耳モニタリングが可能な90度の反転モニター機構。 ヘッドホンを首から掛けてモニタリングする際に便利な前後90度の反転モニター機構を採用しました。1.2mカールコード、3mストレートコード、1.2mストレートコード)説明 ●遮音性を高める楕円形状のイヤカップを採用し長時間使用でも快適なモニタリング。 ●片耳モニタリングが可能な90度の反転モニター機構。 ヘッドホンを首から掛けてモニタリングする際に便利な前後90度の反転モニター機構を採用しました。 ●新採用のイヤパッド、ヘッドパッド素材で高耐久性を実現。 ●メンテナンスが手軽に行なえる着脱コード(バヨネット式ロック機構)を採用。 ●持ち運びに便利な折りたたみ機構。 ●型式:密閉ダイナミック型 ●ドライバー:φ45mm、CCAWボイスコイル ●出力音圧レベル:99dB/mW ●再生周波数帯域:15~28 000Hz ●最大入力:1 600mW ●インピーダンス:38Ω ●質量(コード除く):285g ●プラグ:φ6.3mm標準/φ3.5mmミニ 金メッキステレオ2ウェイ ●コード:OFCリッツ線1.2mカールコード(伸長時約3m)、OFCリッツ線3mストレートコード、OFCリッツ線1.2mストレートコード ●付属品:ポーチ、カールコード(着脱式):片出し1.2mストレートコード(着脱式):片出し3.0m、片出し1.2m
25059 円 (税込 / 送料込)
お気軽にお問い合わせ下さい!ZOOM PodTrak P8 【ポッドキャストレコーダー】
ポッドキャスターのための究極のワークステーション ミックス、録音、編集──。ポッドキャスト番組の制作に必要とされる、すべてを備えるPodTrak『P8』。シンプルで直感的な操作、効率的なワークフロー。プロフェッショナルな番組制作が快適に行える、オールインワン・ポッドキャストスタジオです。 主な特長 ・最大6人分のポッドキャスト収録(マイクとヘッドフォンを6組接続可能) ・電話ゲストの音声を収録できる、スマートフォン接続用TRRS端子と専用トラックを装備 ・日本語表示にも対応する4.3インチのフルカラー・タッチスクリーン ・チャンネル別に色分けされた、INPUT SELECTスイッチ、フェーダー、レベルメーター、PHONESボリューム ・ON AIRボタンで、ライブ配信/ステレオミックス収録用の音声をチャンネルごとに選択可能 ・「声」に最適化された各種補正機能(リミッター、ローカット、トーン、コンプレッサー/ディエッサー) ・配信エピソードを完成できるオーディオ編集機能(トリム、分割、フェード、ラウドネスノーマライズ、BGM付加、MP3変換) ・通話先の音声からフィードバックを自動除去するミックスマイナス機能 ・音声ファイルを割り当てられる9個のサウンドパッド(x4バンク) ・ミックスマイナス機能付き、2イン/2アウトのUSB オーディオ・インターフェース(Win/Mac/iOS/Android対応) ・最大1TBまでのSDHC/SDXCカードにダイレクト録音 ・単3アルカリ電池4本で約1.5時間駆動、USBバスパワーでも駆動 ・ポッドキャスト収録用のダイナミックマイクと密閉型ヘッドフォンをセットにした『ZDM-1PMP』別売 ・スマートフォンの音声をワイヤレスに送受信できる、Bluetoothアダプタ・オーディオ『BTA-2』別売
37000 円 (税込 / 送料込)
Roland Cloud SRX Studio Roland Cloud用 買い切り版 シリアルコード Lifetime Keys ローランド [メール納品 代引き不可]
トップ・セッション・ミュージシャンのバンドサウンドを1つのプラグインで【特徴】Roland が提供するサブスクリプション「Roland Cloud」内のソフトを有料サブスクリプション契約なし、買い切りで購入できる商品です。お届けするシリアルをRoland Cloud内で入力することで、対象のソフトをインストール、ご使用することができます。ご購入後、シリアル番号とインストール用簡易マニュアルへのリンクが記載されたPDFをお送りいたします。【】SRX Wave Expansion board第3弾にインスパイヤされたこのSRX STUDIOでは、主なスタジオ楽器を自然なアンビエンスとともにサンプリングすることに照準を絞りました。世界各国のプロフェッショナル・スタジオで精細にレコーディングしたサウンドをふんだんに盛り込んだ多用途に使えるこのコレクションには、表現力豊かなピアノ、クリアなギター、洗練された管楽器、パンチのあるベースやドラムをはじめ、さまざまな楽器をフィーチャーしました。ミックスをするばかりのサウンド、そして内蔵エフェクトがこれほど多く揃い、すぐに使えるということは、このプラグインを複数インスタンス立ち上げればプロフェッショナルな音楽制作環境を作り上げられるということです。【】1605種類の波形、128種類のパッチに12種類のリズムセットを収録。Digital Circuit Behavior(DCB)がオリジナルのハードウェア・モデル機のあらゆるディテールを忠実に再現。奥深い音作りのパラメータを操作できる直感的なUI。内蔵リバーブ、コーラス、および78種類のマルチエフェクトで高品位なサウンドを実現。カスタマイズしたサウンドを無制限のユーザーバンクに保存。【不朽のシンセをプラグイン】SRXプラグイン・ソフトウェア・シンセサイザーでは、SRXとSR-JV80 のExpansion Board ローランドの音色拡張ボード の人気の高いサウンドを現代の音楽制作のワークフローで利用することができます。 Digital Circuit Behavior(DCB)テクノロジーは、元のサンプルROMと、ハードウェアのデジタル部品と回路を複製する高度な動作モデリングとを融合し、あらゆるニュアンスやディテールを再現します。サウンドは直感的なインターフェースで編集することができ、それをプラグインに保存して、あらゆるプロジェクトで使用することができます。【ハードウェアとの統合】SRXプラグインは、細部にわたるシンセ・エディットのパラメータを持ち、自分好みにサウンドをカスタマイズすることができます。また、プラグインはSYSTEM-8のような最新のハードウェア・シンセサイザーのノブやスライダーをマッピングすることができるので、直感的なハンズオン・コントロールにより作業スピードをあげることができます。【詳細情報】■動作環境動作環境、対応機種はメーカーサイト商品ページをご参照ください。JANコード:4957054748210
10890 円 (税込 / 送料込)
【中古】M-Audio 24bit/192kHz USBオーディオインターフェイス M-Track 2X2
【中古】M-Audio 24bit/192kHz USBオーディオインターフェイス M-Track 2X2当店取り扱いの中古品についてこちらの商品は中古品となっております。 付属品の有無については入荷の度異なり、商品タイトルに付属品についての記載がない場合もございますので、ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。 買取時より付属していたものはお付けしておりますが、付属品や消耗品に保証はございません。中古品のため、使用に影響ない程度の使用感・経年劣化(傷、汚れなど)がある場合がございますのでご了承下さい。また、中古品の特性上ギフトには適しておりません。当店は専門店ではございませんので、製品に関する詳細や設定方法はメーカーへ直接お問い合わせいただきますようお願い致します。 画像はイメージ写真です。ビデオデッキ、各プレーヤーなど在庫品によってリモコンが付属してない場合がございます。限定版の付属品、ダウンロードコードなどの付属品は無しとお考え下さい。中古品の場合、基本的に説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROMはついておりませんので、ご了承の上お買求め下さい。当店での中古表記のトレーディングカードはプレイ用でございます。中古買取り品の為、細かなキズ・白欠け・多少の使用感がございますのでご了承下さいませ。ご返品について当店販売の中古品につきまして、初期不良に限り商品到着から7日間はご返品を受付けておりますので 到着後、なるべく早く動作確認や商品確認をお願い致します。1週間を超えてのご連絡のあったものは、ご返品不可となりますのでご了承下さい。中古品につきましては商品の特性上、お客様都合のご返品は原則としてお受けしておりません。ご注文からお届けまでご注文は24時間受け付けております。当店販売の中古品のお届けは国内倉庫からの発送の場合は3営業日~10営業日前後とお考え下さい。 海外倉庫からの発送の場合は、一旦国内委託倉庫へ国際便にて配送の後にお客様へお送り致しますので、お届けまで3週間から1カ月ほどお時間を頂戴致します。※併売品の為、在庫切れの場合はご連絡させて頂きます。※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。※ご注文後、当店より確認のメールをする場合がございます。ご返信が無い場合キャンセルとなりますので予めご了承くださいませ。
47494 円 (税込 / 送料別)
比類ないタッチを実現した木製ハイブリッド・ハンマーアクション鍵盤採用、88鍵モデルStudiologic/SL88 GT MK2
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 比類ないタッチを実現した木製ハイブリッド・ハンマーアクション鍵盤採用、88鍵モデル SL MK2シリーズは、マスターキーボードの枠を超え音楽用キーボードコントローラーの新たな章を刻みます。 革新的なUXロジックインターフェース、Numa Playerとのシームレスな統合、高精細なMIDI 2.0、そして新開発の鍵盤がもたらす没入感あふれるリアリズムまで、あらゆるディテールがあなたの音楽に命を吹き込むために設計されています。 【製品特徴】 ■色が導く新しいユーザーインターフェース SLはさらに賢く進化しました。Numa X Pianoで初めて導入されたStudiologic UX LogicインターフェースをSL MK2シリーズに搭載。洗練された最新のコントロールパネルが、直感的で簡単なナビゲーションを可能にします。制作、音色の探求、各種コントロールをスムーズに実行できます。 ■SL LINK Studiologic独自のプロトコル「SL Link」は、対応する外部アプリケーションによるSL MK2のフルコントロールを可能にします。これにより、ハードウェアとソフトウェアがシームレスに連携し、演奏のあらゆるニュアンスが完璧に同期されます。 ■Numa Playerと完璧な連携 SL MK2は、SLシリーズの機能を最大限に引き出すために開発された最新の音楽ソフトウェア「Numa Player 2」とシームレスに連携します。 Numa Player 2はクロスプラットフォームに対応しており、汎用性に優れた設計で、高品質なサウンドライブラリを豊富に搭載しています。 さらに、SLユーザーはこれらのライブラリーをすべて無料で利用可能。購入後すぐに、本格的な音楽制作環境が整います。作曲、演奏、音色の探求など、あらゆる用途において、「SL Link」とNuma Player 2が制作プロセスを強力にサポートします。 ■MIDI 2.0 MIDI 2.0に対応:SL MK2はMIDI 2.0に対応しました。これにより、さらに高い解像度、豊かなダイナミクス、かつてない高精度なコントロールが実現し、音楽のポテンシャルを最大限に引き出します。 ■リアルで自然なタッチ 最上位モデルの木製ハイブリッド鍵盤「TP/400 Wood」を搭載。アコースティック・グランドピアノに極めて近い演奏体験を提供するために設計されています。正確なハンマーアクションと木製ハイブリッド鍵盤の感触が、高いレベルの演奏表現を可能にします。 ■DAWを指先でコントロール 専用のDAWトランスポート・コントロールを搭載。再生から録音まで、必要不可欠な機能にすぐにアクセスできます。これにより、制作の流れを中断することなく、クリエイティブなプロセスに集中し続けることが可能です。 ■プロフェッショナル・オーディオインターフェース内蔵 SL MK2は、デュアル・オーディオ出力とヘッドホンジャックを備え、プログレードのオーディオインターフェースとしても機能します。USB-Cバスパワー駆動に対応し、PCやモバイルデバイスのサウンドを、追加のハードウェアなしでスピーカーシステムへ直接、高音質で出力可能です。 【製品仕様】 ■TP/400 WOODグレーデッド・ハンマーアクション ■88鍵 ■3接点スイッチ検知システム ■アフタータッチ ■鍵盤感度(ベロシティカーブ)調整 ■キー感度調整 ■黒鍵/白鍵バランス調整 ■アフタータッチ感度調整 ■3接点スイッチ検知システム ■アフタータッチ ■鍵盤感度(ベロシティカーブ)調整 ■キー感度調整 ■黒鍵/白鍵バランス調整 ■アフタータッチ感度調整 ■トランスポート・ボタン:ループ / 停止 / 再生 / 録音 ■対応DAW:Ableton Live / Apple Logic Pro / Steinberg Cubase / その他、Mackieプロトコル対応ソフトウェア ■操作子 / ユーザーインターフェース ■Zoneエンコーダー x 4 ■アサイナブル・エンコーダー x 2 ■2.8インチLCDディスプレイ ■Zoneエンコーダー x 4 ■スティック1:双方向(スプリング式) ■スティック2:一方向(スプリングなし) ■端子 ■USB-C:オーディオ入力 / MIDI / Numa Playerコントロール / 電源(5 V) ■MIDI:入力 / 出力 ■ペダル:スイッチタイプ / スイッチ&コンティニュアス / ユニバーサル ■オーディオ出力:6.3 mm TS/モノジャック x 2(L/R) / 6.3 mm TRSヘッドホンジャック ■USB-ACアダプター ■USB-Cケーブル ■USB-A → C変換アダプター ■126.5 x 31 x 12.3 cm(W x D x H) / 21 kg ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
154000 円 (税込 / 送料別)
U2 、 Black Eyed Peas 、 John Ma......WAVES ( ウェーブス ) / Jack Joseph Puig Signature Series ダウンロード納品夏休みセール
WAVES(ウエーヴス) / Jack Joseph Puig Signature Series の事ならフレンズにご相談ください。 WAVES(ウエーヴス) / Jack Joseph Puig Signature Series の特長!U2、Black Eyed Peas、John Ma...... WAVES(ウエーヴス) / Jack Joseph Puig Signature Series のココが凄い! WAVES(ウエーヴス) / Jack Joseph Puig Signature Series のメーカー説明 U2、Black Eyed Peas、John Mayer、Lady Gaga、そしてBeck、Rolling Stones… グラミー賞プロデューサー/エンジニア、Jack Joseph Puigのミキシングから生み出された数多くのヒット曲には、ジャンルを超えた独自の色彩と輝き、そして力強さがあります。大人気のボーカル用プラグインJJP Vocalsも収録しています!ダウンロード納品 WAVES(ウエーヴス) / Jack Joseph Puig Signature Series の仕様 ---------------■ダウンロード納品・ご購入後、ご登録メールアドレスへシリアル番号のみが納品されます。在庫状況が「DL即納」の場合、ご注文後すぐにシリアル番号が送信されます在庫状況が「お取寄せ」の場合、ご注文後に数日いただき、メーカーからシリアル番号を取寄せ後のシリアル送信となります・サウンドハウスのマイページ、購入履歴の「ご注文詳細」をクリックでもシリアル番号をご確認頂けます。※「DL即納」の場合でも、購入履歴に情報が反映されるまで数分かかる事がございます。・「ご注文詳細」内の「ダウンロード」をクリックすると、シリアル登録用のメーカーページへ飛びます。・「ご注文詳細」内の「サポート情報」をクリックすると、メーカーやインストール情報が表示されます。・インストール/使用方法の詳細につきましては、メーカー窓口までご確認ください。FAQページ:ダウンロード納品とはなんですか?-----WAVES(ウエーヴス) / Jack Joseph Puig Signature Series の事ならフレンズにご相談ください。 WAVES(ウエーヴス) / Jack Joseph Puig Signature Series の特長!U2、Black Eyed Peas、John Ma...... WAVES(ウエーヴス) / Jack Joseph Puig Signature Series のココが凄い! WAVES(ウエーヴス) / Jack Joseph Puig Signature Series のメーカー説明 U2、Black Eyed Peas、John Mayer、Lady Gaga、そしてBeck、Rolling Stones… グラミー賞プロデューサー/エンジニア、Jack Joseph Puigのミキシングから生み出された数多くのヒット曲には、ジャンルを超えた独自の色彩と輝き、そして力強さがあります。大人気のボーカル用プラグインJJP Vocalsも収録しています!ダウンロード納品 WAVES(ウエーヴス) / Jack Joseph Puig Signature Series の仕様 ---------------■ダウンロード納品・ご購入後、ご登録メールアドレスへシリアル番号のみが納品されます。在庫状況が「DL即納」の場合、ご注文後すぐにシリアル番号が送信されます在庫状況が「お取寄せ」の場合、ご注文後に数日いただき、メーカーからシリアル番号を取寄せ後のシリアル送信となります・サウンドハウスのマイページ、購入履歴の「ご注文詳細」をクリックでもシリアル番号をご確認頂けます。※「DL即納」の場合でも、購入履歴に情報が反映されるまで数分かかる事がございます。・「ご注文詳細」内の「ダウンロード」をクリックすると、シリアル登録用のメーカーページへ飛びます。・「ご注文詳細」内の「サポート情報」をクリックすると、メーカーやインストール情報が表示されます。・インストール/使用方法の詳細につきましては、メーカー窓口までご確認ください。FAQページ:ダウンロード納品とはなんですか?-----
22418 円 (税込 / 送料込)
ディテールまで聴き取ることができる、これまでで最も進化した Apollo Twin の登場です。Universal Audio ユニバーサル オーディオ Apollo Twin X DUO | Gen 2 Essentials+ Edition【期間 数量限定特価 12/28 まで *台数限定のため早期終了の場合もあります。】
ディテールまで聴き取ることができる、これまでで最も進化した Apollo Twin の登場です。 Apollo Twin X DUO | Gen 2 Essentials+ Edition 商品概要 ディテールまで聴き取ることができる、これまでで最も進化した Apollo Twin の登場です。 最高解像度のオーディオ・コンバーター、2つの Unison マイクプリアンプ、そして Neve、API、Manley、Auto-Tune などのプラグインをニアゼロレイテンシーでレコーディングできるリアルタイム UAD プロセッシングを備えた Apollo Twin X が、何十年にも渡る感動的なアナログ・スタジオのサウンドをあなたのデスクトップにお届けします。 ・ エリートクラスの Apollo X Gen 2 コンバーターによって、かつてないダイナミックレンジでディテールを聴き取り、音楽に没入する。 ・ 2つの Unison プリアンプで、Neve、API、Manley、Fender など象徴的なアナログギアのトーンとフィールを得る。 ・ 内蔵された DUO または QUAD コア DSP が、UAD プラグインを介したリアルタイム・レコーディングを実現。 ・ オート・ゲイン、プラグイン・シーン、モニター・コントロール、イマーシブ・オーディオ対応など、新しくなった UAD コンソールで作業を高速化。 ・ Sonarworks による Apollo Monitor Correction を使えば、どんな部屋でも、ヘッドフォンでも、自信を持ってミキシングが可能。 ・ Auto-Tune、Fairchild、Teletronix などの定評ある UAD プラグインを含む、Essentials+ または Studio+ Edition をラインナップ。 最高の Apollo をあなたのデスクトップに Apollo Twin X は、世界のビッグ・アーティストが愛するサウンドを求める、次世代の音楽プロデューサーのために開発されました。 エリートクラスの 24-bit / 192 kHz “Gen 2(第2世代)” オーディオ・コンバーターと、これまでで最も広いダイナミックレンジを誇る Apollo Twin X は、スター級のサウンドをあなたのスタジオにもたらします。 憧れのプリアンプでレコーディング Unison プリアンプ・テクノロジーによる、Neve、Manley、API などのクラシック・ギアのエミュレーションを活用した収録をお楽しみください。 現代最高峰のレコーディングで使われた、豊かなアナログのテクスチャーを得ることができます。 ディテールを聴き取る Gen 2 デザインとなった Apollo Twin X には、UA 史上最高解像度の D/A コンバーターが搭載されています。 この強化されたモニタリング能力と Sonarworks による Apollo Monitor Correction などの機能を組み合わせると、スピーカーやヘッドフォンでのミキシング時に、収録内容を最も正確に表現することができます。 オーセンティックなアナログサウンドでミックスを Apollo Twin X は、世界のビッグ・アーティストが使用しているものと同じツールを提供します。 付属の LA-2A コンプレッサー、Pultec EQ、Marshall や Ampeg のアンプに加え、200種を超える UAD プラグインのライブラリをフルに活用し、ヒットサウンドを生み出しましょう。 完璧なワークフローを見つけ出そう アナログ・コンソールがワークフローの中心となっている多くのプロスタジオと同様に、Apollo Twin X には、プラグインのルーティングとモニタリングを制御できる強力なミキシング・エンジンが搭載されています。 また、オート・ゲイン、ベース・マネジメント、プラグイン・シーンなどの最新機能により、ニーズに合ったフローを簡単に見つけ出すことができます。 あなたのミッションに応える、ハイブリッド・システム Apollo Twin X の DUO または QUAD コア DSP とコンピューターのネイティブ・プロセッシングを組み合わせると、複雑なプラグイン・チェーンを含んだ多様なセッションに対応できます。 これはつまり、ネイティブのみのレコーディング・セットアップを上回る強力なハイブリッド・ワークフローの実現を意味します。 スタジオ規模に合わせた拡張にも対応 最大4台の Thunderbolt Apollo インターフェイスをリンクし、スタジオ規模に合わせ最大128チャンネルのプレミアム I/O の構築が可能。 Apollo Twin X または x4 を介して、デスクトップからすべてをコントロールすることができます。 主な特徴 ・ DUO または QUAD コア DSP を備える、10 x 6 Thunderbolt オーディオ・インターフェイス ・ 2つの Unison マイクプリアンプ、Hi-Z 入力、オプティカル Toslink 入力(ADAT または S/PDIF) ・ 1/4 インチ・ステレオ・モニター出力、1/4 インチ・ライン出力(ALT)、1/4 インチ・ステレオ・ヘッドフォン出力 ・ 24-bit / 192 kHz の解像度を備えた、エリートクラスの Apollo X Gen 2 コンバーター ・ 129 dB のダイナミックレンジを提供する強化された D/A ・ Sonarworks® による Apollo Monitor Correction で、メイン・モニターとヘッドフォン出力をキャリブレーション ・ オルタネート・スピーカー・スイッチングやトークバックを備え、モニター・コントローラーとしても機能 ・ オート・ゲイン、プラグイン・シーン、ベース・マネジメント、イマーシブ・オーディオのサポートなど含む、新しい UAD コンソール ・ Essentials+ または Studio+ Edition をラインナップ ・ LUNA、Logic Pro、Pro Tools、Cubase、Ableton Live などに対応 *付属以外の UAD プラグインをお使いいただくには UA オンラインストア にて別途ご購入いただく必要があります。 すべての商標権は各メーカーによって所有されています。 Apollo Twin X DUO | Gen 2 Essentials+ Edition チャンネル・ストリップ/プリアンプ ・ Century Tube Channel Strip ・ CS-1 Channel Strip ・ Helios Type 69 Preamp & EQ ・ Precision Channel Strip ・ UA 610-A Preamp & EQ ・ UA 610-B Preamp & EQ コンプレッサー/リミッター ・ Fairchild 670 Legacy ・ Teletronix LA-2A Classic Leveler ・ Teletronix LA-2A Gray Classic Leveler ・ Teletronix LA-2A Silver Classic Leveler ・ Teletronix LA-2A Legacy Leveling Amplifier ・ UA 1176LN Legacy ・ UA 1176SE Legacy イコライザー ・ Helios Type 69 Legacy EQ ・ Pultec EQP-1A Legacy EQ ・ Pultec EQP-1A Passive EQ ・ Pultec HLF-3C Passive EQ ・ Pultec MEQ-5 Passive EQ ・ Pultec Pro Legacy EQ スペシャル・プロセッシング ・ Auto-Tune Realtime Access ・ Oxide Tape Recorder ・ Precision Enhancer Hz ・ Verve Analog Machines Essentials インストゥルメンツ ・ PolyMAX Synth ディレイ & モジュレーション ・ Galaxy Tape Echo ・ Precision Delay Mod ・ Precision Delay Mod L リバーブ & ルーム ・ Precision Reflection Engine ・ Pure Plate Reverb ・ RealVerb Pro Custom Room Modeler ギター & ベース ・ Ampeg SVT-VR Classic Bass Amplifier ・ Marshall Plexi Classic Amplifier ・ Raw Distortion ※ 詳しい仕様と最新の動作環境はメーカーサイトをご確認ください。 ※上記製品仕様は2024年11月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
159500 円 (税込 / 送料込)
オーディオインターフェイス USB (DTM)ZOOM Vocal Processor V3
楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>DTM【20,000円~45,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/USB/ZOOM 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!ZOOM Vocal Processor V3商品説明★16種類のボイスエフェクトを内蔵したオーディオ・インターフェース機能付きボイスプロセッサー『V3』は、ピッチコレクト、ハーモニー、ボコーダーなど、パフォーマンスの幅を広げる16種類のボイスエフェクトを内蔵し、誰でも簡単に多彩なボーカルサウンドを創り出せるボーカル用プロセッサです。専用パッドで任意のエフェクトを選んで、EFFECT ADJUSTノブで掛かり具合を調整するだけのシンプルな操作で、ストリーミングでもレコーディングでもライブステージでもリアルタイムの高品位なボイスエフェクトが楽しめます。また、ボーカルだけでなく、ゲーム実況やポッドキャスト、バーチャルYouTuberなど、シチュエーションやキャラクターに合った「声」を生み出すボイスチェンジャーとしても利用できます。【V3の主な特長】◎多彩なボーカルサウンドを生み出す16種類のボイスエフェクト:・HARMONY・VOCODER・TALK BOX・PITCH CORRECT-KEY・OCTAVE・UNISON・WHISTLE・PITCH CORRECT-CHROMATIC・DISTORTION・TELEPHONE・BEAT BOX・CHORUS・CHILD・ROBOT・DEEP・FORMANT CHARACTER◎設定したキーに合わせて、3度や5度のハモりを自動生成するハーモニー◎自然なピッチ補正からEDM系ケロケロボイスまで対応する、遅延の少ないピッチコレクト◎声のキャラクター(男声/女声など)を自在に変化できるフォルマントシフト◎ツマミ一つで素早く調整できる、コンプレッサ、ディレイ、リバーブを内蔵◎歯擦音を抑えながら声の輪郭を明瞭にできるエンハンス機能◎2イン/2アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能◎コンデンサーマイクにファンタム電源を供給できるXLRマイク入力◎より正確なピッチ補正とハーモニーを実現する、超指向性ボーカルマイク「SGV-6」別売◎2×標準フォーンのライン出力(L/R)、ステレオミニ仕様の専用ボリューム付きヘッドフォン出力◎スマートフォンや音楽プレーヤーを接続できるAUXインプット◎単3アルカリ電池×4本で約3時間半駆動(別売ACアダプタ AD-16、USB電源でも駆動)◎外形寸法:150 mm (D) x 190 mm (W) x 50 mm (H)◎重量(本体のみ):0.59 kg◎付属品:取扱説明書 ※電池は別売となります。イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260023325 登録日:2020/07/20 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード ズーム
34000 円 (税込 / 送料別)