「楽器・音響機器 > DAW・DTM・レコーダー」の商品をご紹介します。

Androidユーザー向けの神機による配信セットYAMAHA / AG03MK2 WHITE AT2020 Androidユーザー向け 配信/DTMセット【PNG】
新たな配信スタイルに対応する為の4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善されたAGシリーズの後継機種の大人気セット。 【セット内容】 ■YAMAHA / AG03MK2 ■AT2020(新仕様) コンデンサーマイク(マイクスタンドアダプタ、ケース同梱) ■3mマイクケーブル(XLR-XLR) ■アームマイクスタンド(マイクホルダー付) ■ポップブロッカー(ネジ止めタイプのグースネック型) ■ステレオミニ接続ケーブル (オーディオプレーヤー等の接続用) ■あると便利なオリジナルスリーブバッグ(W400mm/D250mm) ■2ポートAC電源アダプター(同時に2つのUSB端子から供給可能) ■4極3.5mmミニプラグケーブル(AGとAndroid端末を接続) ライブストリーミングミキサー AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 主な特徴 ●60 mmフェーダー(CH1) ●+48 V ファンタムパワー (CH1) ●エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ●高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ●新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ●柔軟な LOOPBACK 機能 ●ミュートボタン ●豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ●AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ●Windows/Mac USB-C接続対応 ●iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ●Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ●USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ●スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ●堅牢なメタルシャーシ ●Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 直感的で即応性の高い音声コントロール ミキサー型製品であるAG03MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、直感手且つストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続することで、リバーブや音声ミュートのオン/オフを足元で操作することも可能になります。 配信スタイルを拡張する豊富な入力系統とLoopback機能 AG03MK2には、好みのコンデンサーマイクを接続可能なマイク入力に加え、ギター(HI-Z)/ライン楽器を接続可能な入力端子、さらにはスマートフォン用にアップグレードされた4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。もちろん従来機と同様にLoopback(ループバック)モードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。 スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト AG03MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG03MK2とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 強力なバンドルソフトウェア AG03MK2には、音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。
34990 円 (税込 / 送料別)
![YAMAHA / AG03MK2 BLACK AT2040 [BX3ケーブル] PCユーザー向け 配信/DTMセット【PNG】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ishibashi/cabinet/ip187/80-ag32b-pc-at24at_1.jpg?_ex=128x128)
PCユーザー向けの神機による配信セットYAMAHA / AG03MK2 BLACK AT2040 [BX3ケーブル] PCユーザー向け 配信/DTMセット【PNG】
新たな配信スタイルに対応する為の4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善されたAGシリーズの後継機種の大人気セット。 【セット内容】 ■YAMAHA / AG03MK2 ■AT2040 ハイパーカーディオイドダイナミックマイク(ケース同梱) ■BX3/3.0 3mXLR-XLRマイクケーブル ■アームマイクスタンド(マイクホルダー付) ■ステレオミニ接続ケーブル (オーディオプレーヤー等の接続用) ■あると便利なオリジナルスリーブバッグ(W400mm/D250mm) ライブストリーミングミキサー AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 主な特徴 ●60 mmフェーダー(CH1) ●+48 V ファンタムパワー (CH1) ●エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ●高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ●新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ●柔軟な LOOPBACK 機能 ●ミュートボタン ●豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ●AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ●Windows/Mac USB-C接続対応 ●iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ●Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ●USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ●スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ●堅牢なメタルシャーシ ●Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 直感的で即応性の高い音声コントロール ミキサー型製品であるAG03MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、直感手且つストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続することで、リバーブや音声ミュートのオン/オフを足元で操作することも可能になります。 配信スタイルを拡張する豊富な入力系統とLoopback機能 AG03MK2には、好みのコンデンサーマイクを接続可能なマイク入力に加え、ギター(HI-Z)/ライン楽器を接続可能な入力端子、さらにはスマートフォン用にアップグレードされた4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。もちろん従来機と同様にLoopback(ループバック)モードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。 スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト AG03MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG03MK2とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 強力なバンドルソフトウェア AG03MK2には、音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。
34900 円 (税込 / 送料別)

MIDI関連機器 MIDIキーボード (DTM)NOVATION 【史上最大決算セール】Launchkey 49 MK3(ノベーション)(ラウンチキー)(USB・MIDIコントローラー)【NKS対応製品Komplete 15 Selectバウチャー無償提供】
楽器種別:新品NOVATION/新品 商品一覧>>DTM【15,000円~40,000円】 商品一覧>>MIDI関連機器/MIDIキーボード/NOVATION 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!NOVATION 【史上最大決算セール】Launchkey 49 MK3(ノベーション)(ラウンチキー)(USB・MIDIコントローラー)【NKS対応製品Komplete 15 Selectバウチャー無償提供】商品説明Novation はAbleton Live でのトラック作成をさらに充実させる為、フルサイズのコントローラーキーボードシリーズであるLaunchkey を新たな機能を備えたモダンなキーボードとして進化させました。 Launchkey [MK3] は、あらゆるクリエーターの創作意欲に応えられるように設計されており、音楽の作成と再生に必要なすべてを提供します。これまで以上に直感的で完全に統合された音楽作成機能、表現力豊かなパッドと鍵盤を備え、スタンドアローンでも使用可能。またAbleton Live とのより深い親和性を実現しています。 さらに37 鍵盤モデルを新たにラインナップに加え、クリエイターによって異なる適したサイズを柔軟に選択して頂けるようになりました。・新たにコード、アルペジエーター、スケールモードを搭載し作曲をサポート。・ベロシティーに対応した新搭載のパッドは質感、打感共に改良され。プレイアビリティーに優れます。・これまで以上に充実したAbletonLive コントロール・ファンクションボタン機能を搭載。・Logic とReason での高精度なコントロールにも対応し、Protools,Cubase,StudioOne にはHUI を介したコントロールが可能。・視認性の向上した表示ディスプレイ・新たにMIDI Out を備えスタンドアローンでの使用にも対応。 ※USB-AC アダプターを使用(別売り)・LaunchPad 新モデルと同様に[NovationComponents] を使用したカスタマイズ性も飛躍的に向上。・豊富なプラグインソフトウェアをバンドル。LAUNCHKEY25 MK3H x W x D : 258 x 463 x 77 / 1.81kgLAUNCHKEY37 MK3H x W x D : 258 x 555 x 77 / 2.18kgLAUNCHKEY49 MK3H x W x D : 258 x 789 x 77 / 3.03kgLAUNCHKEY61 MK3H x W x D : 258 x 952 x 77 / 3.40kgイケベカテゴリ_DTM_MIDI関連機器_MIDIキーボード_NOVATION_新品 SW_NOVATION_新品 JAN:0815301001270 登録日:2020/07/11 MIDIコントローラー
30800 円 (税込 / 送料込)

STAGEPAS400BT にブラックのスピーカースタンドをセット for イベント・ライブ・学校行事・パーティー・学祭 等 400W 400BTYAMAHA ヤマハ STAGEPAS400BT スピーカースタンド(K306B/ペア) セット ◆ PAシステム ( PAセット ) ステージパス400BT
◆ 簡易PAセット STAGEPAS400BT に ブラックのスピーカースタンドをセット◆ YAMAHA ( ヤマハ ) STAGEPAS400BT スピーカースタンド(K306B/ペア) セット 【 セット内容 】 名称 品番 数量 PAセット ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス400BT 1セット スピーカースタンド ◆ JEUME K306B ( ブラック ) (持ち運び、保管に便利なスピーカースタンドケース付き) 1ペア ポータブルPAシステムの定番 YAMAHA STAGEPAS(ステージパス)シリーズの400BTとライブやイベントでの安全で適正なスピーカー設置に必要なスピーカースタンドをセットし、お得な販売価格に致しました。[ 使用用途例 ] ショップ・地域コミュニティ・学校等での小規模イベント・ライブや講演会・ミニステージでの仮設PA、バンド練習用のPAセットとして等 《 ヤマハ ポータブルPAシステム 》気軽に使えるオールインワン (^_^)v ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス400BT ・400W (200W + 200W) の大出力 ・着脱式8チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 4 モノ / 2 ステレオライン) ・高品質2ウェイスピーカー (LF:8” ウーファー / HF:1" ボイスコイル コンプレッションドライバー) ・Bluetoothワイヤレス接続対応 ・「1-Knob Master EQ」を搭載 ・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載 ・ハウリングを自動的に除去する「フィードバックサプレッサー」を搭載 ・2バンドチャンネルEQを搭載 ・ST/MONO切り替え機能を装備 ・Hi-Z対応 ・ファンタム電源を搭載 ・モニターアウト / サブウーファーアウトを装備 ・別売フットスイッチ FC5 でリバーブのオン / オフをコントロール コントロール部分のパワードミキサーミキサーとスピーカーを接続する6メートルのスピーカーケーブルが2本付属。 STAGEPAS400BTは前モデルSTAGEPAS400iのUSB端子を取り除き、スマートフォンなどのブルートゥース接続に対応した音楽プレイヤーからワイヤレスでストリーミング再生に対応しました。 [ 仕様 ] ◆ システムタイプ パワードミキサー+パッシブスピーカー ×2 ◆ 最大出力音圧/スピーカー (実測値ピーク) IECノイズ@1m 125 dB SPL ◆ 再生周波数帯域(-10 dB) 55 Hz - 20 kHz ◆ 消費電力 30W(Idle)、70W(1/8出力) ◆ 電源電圧 100 V、50 Hz/60 Hz ◆ 寸法 (W×H×D) スピーカー 289×472×275 mm ミキサー 308×180×116 mm ◆ 質量 18.3 kg (スピーカー 7.7 kg x2 + ミキサー 2.9 kg)[ パワードミキサー部 ] ◆ ミキシングチャンネル数 8 ◆ アナログ入力 4モノ マイク/ライン + 4モノ/2ステレオ ライン ◆ Bluetooth Bluetooth Ver.4.1, A2DP v1.2, 対応コーデック: SBC/AAC, 最大通信距離: 約10 m ◆ CHイコライザー 2バンド (最大±15dB) HIGH シェルビング: 8 kHz LOW シェルビング: 100 Hz ◆ CH機能 Hi-Zスイッチ: CH4、 ST/MONOスイッチ: CH5/6-7/8 ◆ 内蔵デジタルエフェクター SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール) ◆ 内蔵プロセッサー フィードバックサプレッサー, 1-Knob Master EQ ◆ ファンタム電源 +30V (CH1, 2) ◆ 出力 SPEAKERS OUT(L, R)、MONITOR OUT(L/MONO, R)、 SUBWOOFER OUT(MONO) オートHPF機能付き ◆ 外部コントロール リバーブフットスイッチ ◆ 最大出力 200W+200W(ダイナミック) 180W+180W(連続)[ スピーカー部 ] ◆ 形式 2ウェイ バスレフ型 ◆ コンポーネント LF: 8”(20cm) コーン HF: 1”(2.54cm) ボイスコイルコンプレッションドライバー ◆ 公称指向角度(horizontal×vertical) 90°×60° ◆ モニター角度 50° ◆ ハンドル 天面×1 ◆ ポールマウントソケット 34.8-35.2 mm(スピーカースタンドロック機構StageLok装備)[ アクセサリー部 ] ◆ 付属品 スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m) x2, 電源コード(2m) x1, 滑り止めパッド x12, フェライトコア x2, 結束バンド x2 ,取扱説明書 ◆ 別売アクセサリー BMS10A(マイクスタンドアダプタ、ミキサー取り付け用)、 FC5(フットスイッチ、リバーブON/OFF用) ※本製品と同一周波数帯 (2.4GHz) の電波を使用する機器 (ワイヤレスマイク送信機など) と同時に使用する際はSTAGEPASのミキサーから1m以上離してください。電波の干渉でBluetoothの再生に音切れが発生する可能性があります。 ◆ JEUME ( ジューム ) K306B ブラック ◆ スピーカースタンド ◆ 35mmφパイプのポールマウントタイプのSTAGEPASのスピーカーにジャストフィット! ◆ 本体重量 約4kg (1本) ◆ アルミ製 ◆ 耐荷重 約50Kg ◆ 高さ調整 約1.1mから1.7m ◆ ブラック ◆ 1本収納可能なケースが2枚付属
88000 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia リバーブ・ペダル■1,000円OFFクーポン配布中 IK MultimediaAmpliTube X-SPACE 国内正規品
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明スタジオのサウンドをステージへ。エフェクターを、もっと自由に。AmpliTube X-SPACE は、自宅やスタジオで作り込んだギター・サウンドを、そのままステージ上で再現できるリバーブ・ペダルです。X-SPACE は、AmpliTube の最新技術を駆使した新開発の16種類のリバーブ・アルゴリズムを搭載し、X-SPACE でプログラムしたプリセットを Mac / PC 上の DAW で使う、Mac / PC 上で作成したプリセットを X-SPACE 本体に送る、そんなステージとスタジオをシームレスにつなげたエフェクト管理が簡単に行えます。・ソフトウェア/ハードウェアをシームレスに統合。・最新のDSPを搭載したアルミニウム製シャーシ。・16種類のエフェクト・アルゴリズム、50種類のファクトリー・プリセットを搭載(プリセットは300種類まで利用可能)。・象徴的かつモダンなリバーブ・サウンドとスピルオーバー/トレール機能。・AmpliTube 5 上で動作するバーチャル版 X-SPACE を収録。・USB を経由してプリセットの管理や録音が可能。・AmpliTube 5 の各種パラメーターを MIDI コントロール。・ステージでの使用を想定した耐久性の高い設計。イタリア製。■最先端のDSPで、最高のサウンドをX-SPACE では、IK の最新技術を使用した16種類のエフェクト・アルゴリズムを利用できます。最先端のDSPを搭載した X-SPACE では、最大 192 kHz、4倍オーバー・サンプリング内部処理によって、AmpliTube 5 で定評のあるリアルさ、レスポンス、明瞭なサウンドを、ステージ上の演奏で体験できます。■16種類のエフェクト・アルゴリズム・SHIMMER 1フィードバックを効果的に使用して複雑な残響音を生み出すシマー・リバーブ。残響音のピッチは半音の1/4から1オクターブまで変化し、自由度の高いシフティング・ボイシングが可能です。・SHIMMER 2“SHIMMER 1” とは異なり、フィードバックによる増幅ではなく、2つの異なるピッチをパラレルで発音し、カスタム・ハーモニーを生成します。・HALL1?9秒のリバーブ・タイムをコントロールして、コンサート・ホールのアンビエンスを再現するホール・リバーブ。3バンドのディケイ・トリマーにより、ホールの残響を細かく調整し、最適なテールに調整できます。・ROOM物理的な部屋(3次元空間)での楽器の鳴りを再現し、より自然な残響が得られるルーム・リバーブ。3バンドのディケイ・トリマーにより、どのような空間も再現できます。リバーブ・タイムは0.5秒?3秒で、キャラクターを追加するリバーブとして最適なアルゴリズムです。・CHAMBERプロのレコーディング・スタジオで見られるチェンバー・ルームのサウンドを再現するリバーブ。反射率の高い、明るいテールが特徴です。リバーブ・タイムは1秒?9秒と “HALL” と同じですが、より個性的な響きが得られます。・CHURCH最も長いテールが得られるチャーチ・リバーブです。リバーブ・タイムは8秒?20秒で、小さなチャペルから大聖堂まで再現します。・PLATE象徴的なプレート・リバーブの残響を再現。リバーブ・タイムは0.5秒?5秒。カスタム・パラメーターを使って特定の周波数のディケイを増幅/減衰させることで、さまざまなプレートをエミュレートします。・SPRINGギター・アンプに搭載されているビンテージ・スプリング・リバーブを再現。各種パラメーターにより、残響をカスタマイズ可能です。・SWELL幻想的なパッドやストリングスのようなサウンドを作り出す、スウェル・プロセッサー。現実にはない独特の残響が特徴です。・GATE残響を任意にカットすることで、演奏にグルーヴを加えるゲート・リバーブです。・REVERSE入力音を逆再生して、原音に加えるリバース・リバーブ。演奏時にフェードインするリバース音が独特の効果を加えます。リバース音のエンベロープは、3つのモードから設定できます。・EARLY REF小さな部屋や空間で発生する、初期反射音(アーリー・リフレクション)を再現するアルゴリズム。ディレイのような効果から、独特な部屋鳴りのような効果まで、さまざまなカスタマイズが可能です。・EXTREME2つのプロセッサーを組み合わせたアルゴリズム。1つ目はプレート・リバーブ、2つ目はビンテージ・フェイザーの構成で、残響音を変調することで異質なテールを加えることができます。・ETHEREAL高度に変調されたプレートで、空気のような動きのある残響を加えます。・BLOOMリード・パートを豊かに響かせ、リッチで目立つサウンドにするアルゴリズム。うねりのような効果と共に、パートに動きと雰囲気が加わります。・MAGNETICモジュレーションによって、独特の浮遊感が得られるリバーブ・アルゴリズム。■各部の機能・MODEL エンコーダー16種類のエフェクト・アルゴリズムを選択。メニュー内ではエンコーダーを押すことで手前の画面に戻ります。・ディスプレイ視認性に優れた16セグメント/8文字のディスプレイ。プリセット名、バンク番号、プログラム・チェンジ番号を表示します。パラメーター編集時はその値を表示します。・PRESET エンコーダー300種類のプリセットを選択。エンコーダーを押すことでプリセットの保存が可能。・PARAMETER エンコーダーパラメーターを選択します。エンコーダーを押すことでサブ・パラメーターを表示します。長押しするとグローバル設定/プリセット設定に移動します。・メイン・パラメーター・ノブ主要なパラメーターの値を調整します。すべてのアルゴリズムに共通のパラメーターですが、アルゴリズムごとに効果は異なります。・A、B、C LED有効 : グリーン点灯プリセット編集時 : オレンジ点灯バンク・ブラウズ時 : オレンジ点滅バイパス時 : 消灯・A、B、C フットスイッチプリセットの有効/バイパスを切り替える。フットスイッチ踏み続けることで X-MODE にアクセス。A+Bを同時に踏むと下のバンクへ移動。B+Cを同時に踏むと、上のバンクへ移動。・INPUT L 端子楽器入力用の端子。X-SPACE をモノで使用する際に使用します。・INPUT R 端子楽器入力用の端子。X-SPACE をステレオで使用する際に使用します。・OUTPUT L 端子アンプ、ストンプ、PA出力用の端子。X-SPACE をモノで使用する際に使用します。・OUTPUT R 端子アンプ、ストンプ、PA出力用の端子。X-SPACE をステレオで使用する際に使用します。・MIDI IN 端子外部 MIDI メッセージを受信し、X-SPACE のプリセットやパラメーターを変更。・MIDI OUT 端子X-SPACE 上のスイッチやノブの操作をコントロール・チェンジとして送信。・EXT. CONTROL 端子外部エクスプレッション・ペダルやフット・スイッチを接続して、パラメーターを組み合わせたマクロを足元で操作。ダブル・スイッチを接続してプリセットの選択操作を簡略化することも可能。・USB 端子Mac / PC に接続して USB 経由での録音、DAW などの出力信号のモニタリングが可能。ライブラリアン・ソフトウェアを使用してプリセットの管理にも対応。・POWER 9V DC 端子9VDC、センター・マイナスの電源アダプターを接続します。■ハードウェアとしても、一級品AmpliTube X-SPACE は、シンプルなセットアップでも、複数のエフェクターを組み合わせた高度なシグナル・チェーンでも、ギターの音色を忠実に再現します。・クラス最高の音質を実現する 192 kHz / 24ビットの超低ノイズ・コンバーター・楽器の音色を余すところなく再現する 5 Hz ? 24 kHz の周波数特性・静かな演奏からゲインを上げた演奏まで対応する最大 112 dB のダイナミック・レンジ・トゥルー・バイパスまたはソフト・バイパスの選択が可能納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
29800 円 (税込 / 送料込)

KORG volca sample2 + ACアダプター KA350 セット シーケンサー/サンプラー【配送区分A】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ グルーブを究めた次世代のサンプル・シーケンサー。 多彩な機能やメモリーを追加、USB端子も搭載し、ワンランク上のビートメイクを実現! volca sampleはこれまでにも多くのアーティストに愛されてきたvolcaサイズのコンパクトでパワフルなサンプル・シーケンサーです。 この最新モデルでは、これまでの便利な機能はそのままに、USB端子を追加することで外部機器との接続や拡張性を改善、さらにサンプル・メモリーや保存スロット数を増やし、新機能の追加、今使えるサウンドをすぐに呼び出せる新しいサウンド・ライブラリーの提供など、より便利で使いやすく生まれ変わりました。 自由に持ち運びできるビート・メイク・スタジオ どこにも持ち運べるコンパクトで軽量なvolca sampleは、ビート・メイクに必要な機能が全て揃った1台です! 強力な8ポリフォニック・エンジンに加え、エフェクトにはデジタル・リバーブ、パワフルなアナログ・アイソレーター、そして直感的に触れる豊富なノブで操作性も抜群。単3型乾電池6本で駆動し、スピーカーも内蔵してたったの372g(本体のみ)しかありません。 さらに、USB、SYNC IN-OUT、MIDI接続が可能なvolca sample は、お手持ちのライブ機材やスタジオ、そしてもちろん他のvolcaシリーズとシームレスに組み合わせることができます。 USB端子搭載でサンプルの管理がさらにシンプルに! 新しいvolca sample には新たにmicro-B USB端子が搭載され、パソコンから簡単にサンプルを管理できるように、さらにはDAWからのvolca sample のシンクやコントロール、演奏できるようになりました! 加えて、各パートに個別のMIDIチャンネルを割り当てることができるようになり、キーボードやシーケンサ-を使っての演奏にとても便利です。 パソコンでサンプルとパターンの管理 volca sample専用 ライブラリアンソフト(MacとPCに対応、近日公開)を使用することで、サンプルやパターンの管理や転送が、USB端子経由で瞬時に、しかも簡単に行えます。 もちろん、初代volca sampleと同じくiOS用アプリ「AudioPocket」を使用してiPhoneなどで録音したサンプルを簡単にvolca sampleに転送することもできます。 追加機能:ビートをさらに前へ 新しいvolca sampleに追加された便利な機能で曲作りの幅がさらに広がります。 - STEP JUMP 機能の増強:以下2モードから選択可能に ・初代sampleと同様の、指を離したポジションから再生するモード ・volca drum,nubass と同様の、指を離すとシーケンスのタイミング位置に戻るモード - 任意パートの発音タイミングを遅らせる機能を追加し、さまざまなグルーブやスウィングをビートに加えられます。 スロット数、パターンの保存、サンプルとボーナス・データ! 新しいvolca sample には、初代の2倍である200個のサンプルを保存できます。初期状態ではそのうちの50個が空いており、ご自分のオリジナル・サンプルもしくはほかのユーザーのサンプルを入れることができます。シーケンス・パターンの保存スロットも、10個から16個に増えました。 新しいvolca sampleには厳選された新しい150個のサンプル・ライブラリーが最初から入っており、買ってすぐに使うことができます。この新たなライブラリーは様々なジャンルに対応できるよう作られており、Future bass、Trap、Lo-Fi hip hopなど最新の音楽シーンもカバーし、パフォーマンスから作曲まで、volca sampleが幅広く活躍する場面が増えることでしょう。 アーティスト・コラボレーション この新しいvolca sampleを記念して、最新の音楽シーンで話題のアーティスト2人とコラボレートしました。「Kawaii Future Bass」や「Chiptune」といったジャンルの先駆者であり、独創的なサンプルの使い方で絶大な人気を誇るMoe ShopとTORIENAにサンプルパックを作って頂きました。(KORGサイトより無料でダウンロードできます。) 音楽ソフトウェアを無料バンドル。 volca sampleには、曲を作るだけでなくAIによるマスタリングができる「Ozone Elements」、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」、 DAWソフト「Reason Lite」に加え、コルグやその他ブランドのソフトウェア・シンセまで、多数の音楽ソフトウェアが最初から付いてきます。 つまり、このシンセサイザーを手に入れることによって、あなたの音楽をレベルアップさせるさまざまなツールを手に入れることができるのです。 •KORG Collection - M1 Le (シンセサイザー音源) •UVI Digital Synsations (シンセサイザー音源) •AAS Ultra Analog Session (シンセサイザー音源) •AAS Strum Session (アコースティック・ギター音源) •AAS Lounge Lizard Session (エレクトリック・ピアノ音源) •Reason Studios Reason Lite (DAW 音楽制作ソフト) •Skoove プレミアム・プラン 3 か月トライアル •KORG Gadget 2 Le for Mac (DAW 音楽制作ソフト) •iZOTOPE Ozone Elements (マスタリング・プラグインソフト) Specifications ■鍵盤部:マルチタッチ・コントローラー ■音源システム:PCM ■音源最大同時発音数:8 ■サンプル数:200 ■サンプル容量:8MB、最大 130 秒 ■サンプリング周波数:31.25kHz、16bit ■シーケンサー:10パート、16ステップ ■電源:アルカリ/ニッケル水素 単3形乾電池 x 6本、または ACアダプターKA350(別売) ■電池寿命:約10時間(アルカリ乾電池使用時) ■外形寸法:193(W)x 115(D)x 45(H)mm(ツマミ高さ含む) ■質量:372g(電池含まず) ■付属品:シンク・ケーブル 【Keywords】 KORG DIGITAL SAMPLE SEQUENCER volca sample2 2 コルグ デジタルサンプルシーケンサー ヴォルカサンプル2 サンプラー
23000 円 (税込 / 送料込)

オーディオインターフェイスの大定番!Steinberg UR22Cスタインバーグ USBオーディオインターフェース
【 Steinberg UR22C 】 ・32-bit / 192 kHz オーディオプロダクションにおいて最初の重要なステップであるアナログ / デジタル変換。UR-C シリーズでは、定評ある UR シリーズのクオリティを基にさらに高音質を目指し、最大サンプリングレート 192 kHz、32ビット整数解像度に対応した最先端の AD / DA コンバーターを搭載しました。さらにこのコンバーターのためにハードウェアコンポーネントを最適化。すべての録音シグナルのニュアンスやダイナミックレンジを正確かつ透明に捕らえ、音楽制作過程の全般において、音のかすかなディテールを最大限に維持します。 ・SuperSpeed USB 3.1 with USB-C USB 3.1 Gen 1 準拠の USB-C 端子を搭載し、高速データ転送と高電源供給能力で高い汎用性、機動性を支えます。また最新の SSP3 チップとドライバーによりローレイテンシーを実現し、どんな録音環境でも安定した動作を約束。USB 2.0 互換のため、USB 3 端子を搭載しないコンピューターでも高いパフォーマンスを発揮します。 ・タフな筐体 頑丈なボディから内部構造まで、厳しい製造基準をクリアした UR-C は、過酷な条件でも常に高い信頼性を維持します。日々の持ち運びから、野外録音や、ツアーに至るまで、ハードウェアは振動や衝撃、落下などいつも危険と隣り合わせですが、UR-C ならば心配は無用。どんなセッションでも、いつも実力を最大限に発揮してくれます。 ・DSP モニタリング&エフェクト カスタムメイド DSP チップ "SSP3" により、多彩かつ柔軟なモニタリングマトリックスと強力なエフェクトを実現します。ソフトウェア音楽制作環境で問題となるモニター音の遅れを解消し、DSP エフェクト (Sweet Spot Morphing Channel Strip / REV-X / Guitar Amp Classics) を駆使しつつ、オーディオデータと入力ソースを自在にミックス。さまざまな DAW 環境で、dspMixFx UR-C ミキサーアプリケーション (Mac / Windows / iOS / iPadOS) を経由したレイテンシーフリーのモニターミックスを構築できます。Cubase を使用した場合は、True Integrated Monitoring としてこれらのモニタリング機能を Cubase 内部、または dspMixFx UR-C のどちらからでもコントロールすることができます。 ・D-PRE マイクプリアンプ UR-C シリーズは、Class A マイクプリアンプ D-PRE を搭載しています。Yamaha の経験豊かなエンジニアによって開発されたこのプリアンプは、プラグインやアウトボードを用いた音作りを見越したコンセプトにより極めてフラットな特性を持ち、オーディオソースのピュアなニュアンスや表現力を余すところなく捕らえます。UR-C シリーズは最大 32ビット / 192 kHz 対応の AD / DA コンバーター採用により、この D-PRE のナチュラルな音質をさらに生かすことに成功しています。 ・主要オーディオソフトウェアに対応 UR-C シリーズは Cubase をはじめ、ASIO / Core Audio / WDM に対応した市場の多くの音楽制作 / オーディオ編集 / マスタリングソフトウェアに対応しています。簡単なインストールでお好みの DAW 上で使用でき、内蔵する SSP3 DSP チップと dspMixFx テクノロジーにより、レイテンシーフリーのモニタリング&エフェクトを活用できます。 ・iOS/iPadOS 対応 CC モード Apple iPad および iPhone で活用できる CC (Class Compliant) モードを搭載。Cubasis などの iPad 対応音楽制作アプリケーションと組み合わせて、高音質なレコーディングをいつでもどこでも、シンプルなセッティングで実現できます。さらに UR22C と UR44C は USB-C 端子を搭載する iPad Pro からバスパワーを供給して駆動することも可能です。 ・ループバック機能 インターネットの動画配信などに便利なループバック機能を搭載しています。UR-C の入力端子に入力されているオーディオ信号(ライン、ギター、マイクなど)と、Cubase など DAW ソフトウェアから再生されているオーディオ信号を UR-C 内部で2チャンネルにミックスし、コンピューターに送り返すことで、ストリーミングソフトウェアなどを通じたインターネット配信を行えます。また、UR-C 内蔵の DSP エフェクトを用いて、たとえばリアルタイムにリバーブをかけることも可能です。 ・付属ソフトウェア Cubase AI Cubasis LE dspMixFx UR-C Basic FX Suite ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
28600 円 (税込 / 送料別)

XSONIC AIRSTEP YT Edition【スマートマルチコントローラー】
【製品概要】 AIRSTEP YT Editionは“スマートマルチコントローラー”AIRSTEPの機能特化バージョンです。設定をすることなく、すぐにYamaha社のポータブルアンプ、THR-IIシリーズ(THR10II、THR10IIW、THR30IIW、THR30IIA)のワイヤレスコントロールを可能にします。純正のTHR App不要で、直接THR-IIシリーズに接続します。スロットの切替え、エフェクトのオン/オフが可能です。このスロットの切替えとエフェクトのオン/オフは、あらかじめ組み合わせて3つのモードとして内蔵されています。使いやすいモードをお選びいただくだけです。なお、AIRSTEP YT Editionが接続されている状態では、専用のTHR Remote Appはお使いいただません。ただし、Bluetoothによるオーディオ接続は可能です。【主な特徴】・THR IIのスロットをワイヤレスで切り替えが可能・THR IIのCOMPRESSOR、EFFECT、ECHO、REVERBのOn/Off・THR Remote アプリ 接続不要で直接制御が可能・*AIRSTEP YTが接続されている状態でTHR Remoteアプリを接続することはできません・THR10II、THR10IIW、THR30IIW、THR30IIAをサポート・箱から出してすぐに使える 3 つの制御モード・5つの LED で状態と現在使用しているスロットを示します・ファームウェアをアップグレードして、最新の THR II ファームウェアに対応することができます・連続使用時間300時間の内蔵充電式バッテリー・堅牢なアルミ押し出しシェル【仕様】AIRSTEPスペシャルエディションは、他のAIRSTEP製品同様に内蔵の充電バッテリーで駆動し、外部電源は必要ありません。そのコンパクトなサイズ、堅牢なメタル筐体によって、ステージやスタジオなどの厳しい環境でも対応するようにデザインされています。また本体ファームウェアを簡単にアップデートできる専用のアプリが無償で提供されているので、常に最新の状態でお使いいただけます。・約30メートルの通信距離(見通し距離)・フル充電で最大300時間の連続動作・ファームウェアは専用アプリで簡単アップデート・頑丈なアルミニウム押し出しによる筐体・LEDインジケーター:システムLED×1、フットスイッチLED×5(ブルー/グリーン)・フットスイッチ:5・電源:内蔵充電池(5V~9V DCで充電)・外形寸法: 300×70×45 mm (W×D×H)・本体重量: 650 gYAMAHA社のポータブルアンプ、THR-IIシリーズのワイヤレスコントロールに特化したAIRSTEPのスペシャルエディション
20680 円 (税込 / 送料込)

◆コンデンサーマイク「MPM1000」とヘッドフォンのセット!Roland ローランド / Rubix22【数量限定 スタートセット!】USBオーディオ・インターフェース【YRK】
アクセサリー類が揃ったコンデンサーマイク「MPM1000」とモニターヘッドフォンが数量限定でお買い得セットに! 【セット内容】 ■Roland / Rubix22 ■marantz Professional / MPM-1000 (ウインドスクリーン、ショックマウント、デスクトップスタンド、XLRケーブル付属) ■モニターヘッドフォン ※ヘッドフォンは在庫状況により変更となる場合がございます コンパクト・ボディに高音質なコンポーネントを集約。 24bit/192kHz対応のUSBオーディオ・インターフェース。 Rubix22は、ローランド製オーディオ・インターフェース伝統のエッセンスを集約した、2in/2out、最大24bit/192kHz対応のUSB 2.0オーディオ・インターフェースです。さまざまな楽器や音響機器に対応した入出力端子、入力から出力まで徹底した低ノイズ設計、視認性の高いインジケーターなど、様々なシチュエーションに対応する機能を、コンパクトなメタル・ボディに収めました。パソコン・ベースの音楽制作やオーディオの再生、iPadを使用したモバイル・レコーディングなど、どんな環境下でもスタジオ・クラスのサウンドを提供する一台です。 ●最大24bit/192kHz。2in/2outのUSBオーディオ・インターフェース ●クリアな音質を実現する、徹底した低ノイズ設計と堅牢なメタル・ボディ ●低ノイズ、高音質設計のマイク・プリアンプを2機搭載 ●安心の録音環境を提供する視認性の高いレベル・インジケーター [24bit/192kHzに対応、新開発の高品位プリアンプ搭載] Rubix22は、ハイレゾ・クォリティーの24bit/192kHzの入出力に対応しつつ、高いコスト・パフォーマンスを実現したUSBオーディオ・インターフェースです。広いダイナミック・レンジと低ノイズを実現した新開発のマイク・プリアンプを搭載。24ビットのA/Dコンバーターの組み合わせにより、クリアで伸びのあるサウンドを実現します。独立したボリューム・コントロールを備えたヘッドホン端子もフロント・パネルに搭載しました。 [XLRコンボ・ジャック、インピーダンス・バランス出力、グラウンド・リフトに対応] 2つの入力端子はXLRコンボ・ジャックを採用。ファンタム電源を供給してのコンデンサー・マイクの接続はもちろん、ダイナミック・マイク、ギター、ベース、オーディオ・プレーヤーなど、さまざまな機器を接続することが可能。また、出力は標準TRS ジャックにより、インピーダンス・バランス出力が可能なため、長いケーブルをつないだ場合でもノイズが混入しにくくなります。さらに全出力端子をグラウンド・リフトすることができるので、グラウンド・ループによるノイズを遮断することができます。メタル・ボディによる遮蔽に加え、アナログ部とデジタル部のグラウンド・ラインを分割するなど、こだわりのローノイズ設計です。 [USBクラスコンプライアントでiPadにも対応] 初期設定時に煩わしく失敗しがちなドライバーのインストール作業を不要*としました。 Mac及びiPadの場合、USB Audio DeviceClass 2.0対応機器としてドライバインストール不要で使用可能。Windows10の場合はネットワークからのドライバー自動ダウンロードとインストールを行います。 USBクラスコンプライアント対応により、パソコンでの本格的な音楽制作はもちろん、iPadを使ったモバイル・レコーディング、マルチメディア、インターネット配信まで、さまざまな状況でお使いいただけます。 ※Windows7, Windows8 ,Windows8.1では、従来のドライバ・インストールが必要です。 ※iPad との接続には、別途、Apple社製の接続アクセサリが必要です。 [MIDI IN/OUTを装備] MIDI入出力端子も搭載。USB端子がない電子楽器を接続可能。電子ピアノ、キーボード、旧型のシンセサイザーなど、ほとんどの電子楽器を接続できます。 【Specs】システム オーディオ録音再生チャンネル数 録音:2チャンネル 再生:2チャンネル 信号処理 PCインターフェース:24ビット AD/DAコンバーター:24ビット サンプリング周波数 AD/DAコンバーター:44.1kHz、48kHz、96kHz、192kHz インターフェース Hi-Speed USB MIDI入出力 接続端子 INPUT(1L、2R)端子:XLRタイプ(バランス、ファンタム電源DC 48V、6mA Max. *1) INPUT(1L、2R)端子 *2:TRS標準タイプ(バランス) PHONES端子:ステレオ標準タイプ OUTPUT(1L、2R)端子:TRS標準タイプ(インピーダンス・バランス) MIDI(IN、OUT)端子 USB端子:USB Bタイプ DC 5V端子:USBマイクロBタイプ *1 1チャンネルあたりの電流値 *2 INPUT 1Lはハイ・インピーダンスに対応 コントローラー SENS 1L、2Rつまみ Hi-Zスイッチ 48Vスイッチ OUTPUTつまみ PHONESつまみ POWER SOURCEスイッチ DIRECT MONITORスイッチ GROUND LIFTスイッチ インジケーター レベル・インジケーター(1L、2R) POWERインジケーター Hi-Zインジケーター 48Vインジケーター 特性 規定入力レベル(可変) INPUT(1L、2R)端子(XLRタイプ):-60~-12dBu INPUT(1L、2R)端子(TRS標準タイプ):-44~+4dBu 最大入力レベル INPUT(1L、2R)端子(XLRタイプ):+2dBu INPUT(1L、2R)端子(TRS標準タイプ):+18dBu 規定出力レベル OUTPUT(1L、2R)端子:-6dBu(インピーダンス・バランス) 最大出力レベル OUTPUT(1L、2R)端子:+8dBu(インピーダンス・バランス) PHONES最大出力パワー 20mW+20mW(L+R、47Ω負荷時) ヘッドルーム 14dB 入力インピーダンス INPUT(1L、2R)端子(XLRタイプ):4kΩ以上(バランス) INPUT(1L、2R)端子(TRS標準タイプ):15kΩ以上(バランス) INPUT(1L)端子(標準タイプ *3):500kΩ以上 *3 ハイ・インピーダンス設定時 出力インピーダンス OUTPUT(1L、2R)端子:2kΩ(バランス) PHONES端子:47Ω ノイズレベル INPUT(1L、2R)→OUTPUT(1L、2R):-94dBu typ.(SENS 1L、SENS 2Rつまみ:最小、入力600Ω終端、IHF-A) ダイナミック・レンジ AD部INPUT(1L、2R)端子:104dB typ.(SENS 1L、SENS 2Rつまみ:最小) DA部OUTPUT(1L、2R)端子:109dB typ. その他 電源 USB端子、DC 5V端子 消費電流 500mA 対応OS Microsoft(R) Windows(R) 7、Windows(R) 8、Windows(R) 8.1、Windows(R) 10 Apple Mac OS X 10.10以上 Apple iOS 9以上 外形寸法 145(幅)×165(奥行)×46(高さ)mm 質量(本体のみ) 1.0kg 付属品 セットアップ・ガイド(保証書含む) 安全上のご注意チラシ USBケーブル ローランド ユーザー登録カード UD20190614
28340 円 (税込 / 送料込)

Akai Professional / MPC ONE + STANDALONE MPC WITH 7” TOUCHSCREEN / WIFI & BLUETOOTH MPC ONE+【PNG】
STANDALONE MPC WITH 7” TOUCHSCREEN / WIFI & BLUETOOTHビート・メイキングをよりクリエイティブに 新しいMPC One+はスタンドアローン・ワークフローにエネルギーをもたらし、クリエイティブなスピード感と効率性を向上させます。MPC One+があれば、ビートメーカーのプロデューサーからライブパフォーマーまで、これまで経験したことのないほどの創造性に満ちた旅路を楽しむことができることでしょう。 主な特徴 ● コンピュータを必要としないスタンドアローンMPC ● ポリ・アフタータッチ&ベロシティ対応RGBパッド x 16 ● 2 GBのサンプリング/レコーディング用メモリ ● 16 GBの内蔵ストレージ (7.5 GB以上のユーザー領域) ● MPCプラグイン・インストゥルメントをひとつ無料でダウンロードできる期間限定のバウチャーコードが付属 ● フルカラー&マルチジェスチャータッチ対応の7インチディスプレイ ● タッチ・センシティブQ-Linksノブ x 4 ● ステレオ・ラインレベル入力 ● ステレオ出力 ● オンボードWi-Fi / Bluetooth ● USBフラッシュドライブ、MIDIコントローラー、クラス・コンプライアント機器を接続可能なUSBホスト端子 ● AKAIのブランドカラーである赤を基調としたデザイン ● 付属のMac/PC両対応のMPC Softwareのコントローラーとして使用可能 真のスタンドアローン・パワーがあなたの手のなかに MPC One+の中心となるのは、シリーズのフラッグシップ・モデルであるMPC Xに搭載されているものと同じ、強力なマルチコア・プロセッサです。MPC One+は、ただ単に上位機種をスケールダウンした弟分ではなく、ハイレベルな音楽制作のために同じDNAで作られたプロダクションユニットです。インストゥルメント、オーディオ、MIDI、エフェクト処理で、音楽に命を吹き込みます。内蔵ストレージは16GBにアップグレードされ、MPC One+でインスピレーションを得た瞬間をより多く保存し、すぐにアクセスして呼び出すことができます。 未来へのワイアレス 新たに追加されたWi-FiとBluetooth接続によって、クリエイティブなワークフローの可能性が広がります。Wi-Fiでは、Ableton Link 3に対応し、対応するデバイスのすべてをワイアレスで接続、同期できるようになりました。パラメーターやグルーヴをロックして、ケーブルや接続なしで巨大な規模の作品を作り上げられます。Bluetooth対応のMIDIコントローラーを手にとって鍵盤でシンセやメロディを作りながらパッドでリズムを刻んでいくことができます。ワイアレスQWERTYキーボードと組み合わせれば、フォルダやライブラリの検索も素早く正確にできます。Wi-FiとBluetoothによる接続で、ケーブルは接続はされていなくとも、ひとつの音楽を作り出すことができます。 クリエイティビティの中心 MPC One+は、クリエイティブなワークスペースの中心となることを目的としています。コンパクトに効率的なビートメイキングが必要な場合や、他の機器と相互接続し制作と作曲を行う場合でも、MPC One+はあらゆるニーズに対応できる多用途性を備えています。ステレオ出力にスタジオスピーカーに直接接続するだけで、正確なモニタリング環境が実現します。2系統のラインレベル入力は、キーボード、シンセサイザー、その他楽器、ハードウェアプロセッサーといったものを接続できます。USB-Aホスト端子にはクラスコンプライアント・デバイスをサポートしており、入出力端子の拡張できます。さらにお気に入りのプラグアンドプレイUSB MIDIコントローラー、オーディオ・インターフェイス、リムーバブル・ストレージ・ドライブを接続すれば、簡単に制作環境をネクスト・レベルに押し上げることができます。 インスピレーションをもたらすワークフロー MPCは、EDMからエレクトロ、ヒップホップからハウスなど、あらゆるパターンベースのジャンルの音楽を取り扱うための最良のプラットフォームです。ひとつのプロジェクトごとに128のMIDIトラックと8つのオーディオトラックを備えたMPC One+は、どんなアイディアも逃すことなく具現化できます。何千ものMPCプラグイン・インストゥルメントのプリセットからは、メロディの構築や重厚なハーモニーのフレーズを作り出すために最適なサウンドが見つかります。MPCの特徴であるグルーヴと正確さで、本格的なドラムやパーカッションの演奏を実現。16レベル、ノートリピート、タイムコレクトといった特長的な機能は、何世代にもわたって特有のリズム感を定義し、ヒット曲の基礎となり続けています。16個のベロシティセンシティブ対応RGBバックライト付きのパッドは、NotesやChordsモードと組み合わせて使用することで、全く新しいパッドパフォーマンスの世界を引き出すことができます。 サウンド、サンプル、ソングを一元化 MPC One+は楽曲制作という旅路が進むにつれ、ユーザーとともに成長していきます。内蔵Wi-Fiにより、機能、サウンド、サンプルをワイアレス環境でアップデートできます。新しくMPCプラグイン・インストゥルメントが公開されれば、MPC One+から直接通知が受けられるだけでなく、ダウンロードやソフトウェア認証もMPC One+だけでおこなうこともできます。厳選された Splice ループとサンプルを参照して同期し、必要なときにいつでも作品に新鮮なインスピレーションを与えます。サウンドとインストゥルメントのすべてを手の届くところにおいて、即座に制作に取り掛かることができます。 MPCとの旅の、その先のステップへ MPC One+は、ネクストステップを求めるプロデューサーやビートメーカーのために登場しました。MPC BeatsからMPC One+はにアップグレードすると、古いプロジェクトもMPC One+でシームレスにロードできます。MPKminiやその他のクラスコンプライアント対応デバイスを接続すれば、Hype、Mellotron、Odysseyといった人気のMPCプラグイン・インストゥルメントのパワフルなキーボードコントロールが可能になります。限定期間中に新しく購入したMPC One+をオンライン登録すると、MPC StoreからMPCプラグイン・インストゥルメントを無料でダウンロードできるバウチャーを受け取ることができます。MPC One+の登場により、そのスタンドアローンワークフローのパワーで、あなたの音楽の可能性は無限大に広がっています。 技術仕様 パッドべロシティ及び アフタータッチ 対応16パッド, RGBバックライト8 バンク(4つのパッド・バンク・ボタンからアクセス可能)ノブタッチ・センシティブ対応360°パラメーターコントロール用Q-Linkノブ x 4バリュー調節/選択用プッシュ機能付きエンコーダー x 1ボタン専用機能ボタン x 31ディスプレイ7.0インチサイズ / 177 mm (対角線)151 x 94 mm (幅 x 高さ)タッチ・インターフェイス付きフルカラー・LEDバックライト付きディスプレイメモリプロセッサー:クアッドコアARM(R) プロセッサーRAM:2 GBストレージ:16 GB (ユーザー・ストレージ 7.8 GB以上)電源ACアダプター (12 V, 3.0 A, センター・プラス 付属品)接続6.35 mm 標準TRSフォン 入力 (1 ステレオ・ペア) x 26.35 mm 標準TRSフォン 出力 (1 ステレオペア) x 23.5 mm ステレオ・ミニ・ヘッドホン出力 x 15-pin MIDI 入力 x 15-pin MIDI 出力 x 1TRS CV/Gate 端子 x 4 (トータル出力系統: 8)USB Type-A ポート x 1USB Type-B ポート x 1SD カードスロット x 1電源アダプター入力 x 1外形寸法(幅 x 奥行 x 高さ)272 x 272 x 53 mm重量2.1 kg
114800 円 (税込 / 送料別)

AG03とコンデンサーマイクが融合!スマートに配信/DTMを!YAMAHA / AG01 WHITE iOS/Android配信・DTMセット -AUXケーブル、便利なスリーブバッグ、USB2ポートACアダプタ、USBケーブル(C-A)、4極ケーブル-【PNG】
Android、iPhone、iPadなどと接続してご利用されるユーザー向けのセットです。 【セット内容】 ■YAMAHA / AG01 ■2ポートAC電源アダプター(同時に2つのUSB端子から供給可能) ■4極3.5mmミニプラグケーブル(AGとAndroid端末を接続) ■USBケーブル(TypeC - TypeA(USB2.0)) ■ステレオミニ接続ケーブル (オーディオプレーヤー等の接続用) ■あると便利なオリジナルスリーブバッグ(W400mm/D250mm) ※iPhone/iPadと接続する場合、以下のアダプタが別途必要となります。 ・Apple社 Lightning-USB3カメラアダプタ(Lightningコネクター対応のiPhone/iPad) ・Apple社 USB-C Digital AV Multiportアダプタ(USB Cコネクター対応のiPad) Ready. Set. Stream. 特に音楽制作やエンジニアリングの経験がほとんどないユーザーにとって、ストリーミングの完全なセットアップをゼロから構成することは困難な作業となり得ます。AG01はこの点を考慮し、良質なコンデンサーマイク、内蔵DSPエフェクト、Loopback機能、4極ミニ入出力端子を含む厳選されつつも多様性のある入力系統とそれらすべてを簡単にコントロール可能なシンプルなミキサー機能を組み合わせ、サウンドとストリーミング操作を管理するミニマルで洗練されたデザインに仕上げています。 パソコンやiOS/Android端末とお好みのヘッドホンを接続し、レベルを設定するだけで数分後には本格的なストリーミング環境が完成します。配信に必要なものを一つのボディに収めたAG01はライブ配信者にとっての最適な選択になるでしょう。 主な特徴 ●スタジオ品質のUSBコンデンサーマイク ●モダンでレトロな独自性のあるデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ●高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ●新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ●柔軟な LOOPBACK 機能 ●ミュートボタン ●豊富なエフェクト(ワンタッチREVERBとCOMP/EQ) ●AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ●Windows/Mac USB-C接続対応 ●iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ●Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ●USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ●堅牢なメタルシャーシ ●Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 多様な配信スタイルに対応する豊富な入力系統とLoopback機能 AG01は、コンデンサーマイクによる音声入力に加え、miniステレオライン入力端子とアップグレードされたスマートホン用の4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。もちろん従来機と同様にLoopbackモードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。これらにより、本来であればミキサー機器を別途用意しなければ実現できなかった多彩な配信スタイルをこのマイク型製品一本でカバーすることができます。 あなた専用のコンデンサーマイク(単一指向性) AG01の単一指向性(カーディオイドパターン)の高性能なコンデンサーマイクロフォンは、マイク背面からの不要なアンビエントノイズの混入を抑制します。あなたが発する声や歌声、演奏する楽器の音を余すことなく集音し、高解像度(192kHz、24bit)に変換して、あなたのオーディエンスに届けます。 スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト AG01には、他のAGシリーズと同等のDSPエフェクトが搭載されています。音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、さらに響きを付与するREVERB、これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり耳馴染みをよくし、最高な状態でオーディエンスに届けることができます。また、これらはAG内部搭載のDSPチップで処理されるので遅延がありません。ライブ配信のようなリアルタイム性が重要視されるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして、AG01のコンデンサーマイクの素直な音で録音することも可能です。 初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple(シンプル)」と「Detail(ディテール)」の2つのモードを用意しました。AG01とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 強力なバンドルソフトウェア AG01には、音楽制作のためのCubase AI や配信音声制作・編集に最適なWaveLab Cast といったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。
17980 円 (税込 / 送料別)

◆Ableton Liveに最適な64パッドのMIDIグリッドコントローラーNovation ノベーション / Launch Pad X MIDIグリッドコントローラー
Ableton Liveに最適な64パッドのMIDIグリッドコントローラー Ableton Liveでの音楽制作やパフォーマンスにおける必須機能の多くをコントロールすることが可能です。大型の超高感度RGBパッドとミキサーコントロールを使用して、クリップのトリガーやサウンドの再生、演奏を行うことでトラックを構築できます。 The essential Live controller Launchpad Xでは、パッドを指で操作することで素早いクリップ、シーンのトリガーができます。 Launchpad史上最も演奏しやすいグリッドによって、Ableton Liveでのトラック作成におけるあらゆるステップが簡単になりました。64個のベロシティ/プレッシャー・センシティブなRGBパッドでインストゥルメントやデバイスを表現力豊かに演奏することが可能で、演奏を素早くクリップに立ち上げられるCapture MIDIコントロールボタンを使用すればアイデアを逃すことはありません。 Ableton Liveを使って音楽制作を行う全ての方のデスクに、Launchpad Xをお勧めします。 Express yourself Launchpad Xは指先ひとつで必要な機能を瞬時にコントロール可能なので、マウスをクリックする時間を短縮し音楽の作成や演奏により集中することができます。キーが外れることを心配する必要もなく、ダイナミックノートおよびスケールモードによりベースライン、メロディ、コード、リードを簡単に演奏できます。 Make it yours Launchpad Xでユーザーのイメージをより忠実に表現。 Novation Componentsを使用してMIDIマッピングをカスタマイズし、 4つのカスタムモードによるグリッドコントローラーのパッド割り当てを設定できます。 Take control of your performance 基本的なパフォーマンスコントロールは、ボタンを1度押すだけです (ストップ、ソロ、ミュート、アーム録音、レベル、パン、レベル、センドなど)。 Launchpad Xの接続は簡単で、ドライバーは不要、プラグアンドプレイで簡単に使用できます。 Sound Collective Launchpad Xを製品登録するとSound Collectiveにアクセスできるようになり、有名メーカーから数か月ごとに新しい無料プラグインのオファーや割引などを受けることが可能です。 64 RGB Pads 大型のRGBパッドにAbleton Liveセッションを忠実 に反映し、これまで以上にクリップを簡単に確認 できます。 Ableton Live Integration クリップやシーンをすばやく呼び出し、新たに搭載されたCapture MIDI機能で素早く演奏をクリップに立ち上げることができるので、もうアイデアを逃すことはありません。また、マウスを使うことなくStopSolo、Mute、Record Arm、Volume、Pan、Sendなどのパフォーマンスコントロールにアクセスでき、音楽をフレキシブルにコントロールします。 Four Custom Modes Novation Componentsを使用して視覚的に パッドのマッピングを好みにカスタマイズ可能です。 Get Started Easily オンラインのイージースタートツールを使用して、 必要なすべてのソフトウェアが入手可能です。ステ ップ順のビデオガイドを確認して、Liveをセットア ップ、簡単に音楽制作を始められます。 【製品仕様】 Product Hardware Specifications ■ 64 Velocity Sensitive Pads ■ 16 Buttons ■ 81 RGB LEDs ■ USB-C Socket ■ Kensington MiniSaver Slot Included Software ■ Ableton Live Lite – エレクトロ・ミュージック定番の音楽制作ソフトウェア。サウンドをすばやく構成/アレンジし、トラックの作成を開始できます。 ■ AAS Session Bundle – 音楽制作者向けの3つのシンセ。トラックに定番のサウンドを提供します。 ■ XLN Addictive Keys – 4つのバーチャルキーボードから1種類を選択できます。 ■ Klevgrand R0VerbおよびDAW Cassette – 高品質のリバーブおよびテープデッキ・エミュレーションプラグインで、残響効果を加える他にもカセットテープ黄金時代のようなサウンドを表現できます。 ■ Softube Time and Toneバンドル – Softubeのワールドクラスのプラグイン4種(リバーブ、ディレイ、使いやすいマスタリングツール、ディストーション)で構成されています。 ■ Sound Collective – Novationハードウェアの所有者に、数か月ごとに新しい無料プラグインを提供します。 Software Compatibility ■ Ableton Live Lite のライセンスが付属 Power Requirements ■ USBバスパワー駆動 Product dimensions ■ 241mm length x 241mm depth x 17.5mm height UD20191220
27500 円 (税込 / 送料別)

MIDI関連機器 MIDIキーボード (DTM)MPK mini Special Edition Grey (25鍵USB-MIDIキーボードコントローラー) (アカイ)(エムピーケーミニ) 【NKS対応製品Komplete 15 Selectバウチャー無償提供】 AKAI (新品)
■商品紹介★25鍵USB-MIDIキーボードコントローラー◎ダイナミックな演奏、繊細なタッチを正確に表現する25鍵ミニキーボードを搭載◎パラメーターを即時にフィードバックする視認性に優れたOLEDディスプレイ◎MPC譲りのノートリピート、フルレベル機能を備えた8つのベロシティ対応バックライト付きパッド◎8個のロータリー・エンコーダーノブ◎ピッチベンドやモジュレーションのコントロール可能な4方向サムスティック◎USBクラスコンプライアント対応◎アルペジエーター機能搭載◎サステインペダル接続端子◎高品質で頑丈に設計されたデザイン◎スターターキットとして1500種類のプリセットサウンド、新たなMPC Beats、6つのバーチャル・インストゥルメント(Bassline、Tubesynth、Electric、Hybrid 3、MiniGrand、Velvet)に加え2GBに及ぶサウンドコンテンツ付属●さらなる進化MPK mini Special Edition Greyは世界中でベストセラーとなっているMPK mini MK3のグレーモデルです。幅広い世代のクリエイターに新たな音楽制作スタイルを提案します。MPK miniは必要とする全ての機能を備えています。音楽制作ソフトウェアとの互換性、旅行先に持ち出せるコンパクトサイズとMPC譲りのパッドに加え、アサイン可能なノブ・コントロールを搭載しているのであらゆる制作に対応できます。さらに、第2世代キーベッド採用により、ダイナミックな演奏と繊細なタッチを可能にし、表現豊かな演奏を実現します。また、すぐに音楽制作を始められる必要なツールを全て備えたコンプリートパッケージなのでビギナーからプロフェッショナルまで幅広い制作環境に柔軟に対応します。●優れた演奏性第2世代キーベッドを採用したMPK miniはあらゆるキーボードプレーヤーのパフォーマンスに対応。グランドピアノからシンセリードのリード、そしてエレクトリックピアノなど、様々なスタイルの演奏やバーチャルインストゥルメント使用時にも優れた演奏体験を提供します。●伝統のMPCドラムパッドMPCパッドはバンク切替可能でベロシティ対応/バックライト付き。優れたレスポンスによりドラミングやメロディックなサンプルのプレイバックを思いのままにコントロールでき、あらゆるパフォーマンスに対応します。●パラメーターコントロールも指先でロータリー・ノブはEQやリバーブの微調整やシンセサウンドの変更など、音楽制作ソフトウェア上のパラメータ ーを即座にコントロールできます。●視認性に優れたディスプレイOLEDディスプレイはDAWモードの選択、ベロシティ、CCなどのパラメーターを即時にフィードバックします。演奏中、コンピュータ画面に釘付けになることなく、音楽に集中することができます。●必要なツールは全てここにノートリピート、アルペジエーター、全方位対応ジョイスティックなどパフォーマンスに柔軟性を与えるための機能を搭載しています。●高品質で耐久性に優れた設計改良され最新型へと進化したMPK miniは耐久性と可搬性に優れ、プラグ・アンド・プレイに対応しています。また、最適化された各機能のレイアウトにより、ワークフローをさらに向上させました。●プロダクション・スターターキットプロダクションに欠かせないツールを取り入れたComplete Music Production Starter Kitが同梱されています。MPCワークフローベースのDAWソフトウェアに、ドラム/サンプル拡張パックやバーチャル・インストゥルメントのプラグインを追加すれば、製作の可能性は無限大に広がります。様々な目的やスタイルにフィットするツールを備えたスターターキットとして、MPC Beats、AIR Hybrid、MiniGrand、Velvet、MPCエクスパンション・パックなどのソフトウェアを付属しています。●MPC BeatsソフトウェアMPC BeatsにはMPCワークフローのもっとも優れた部分を取り入れた、プロフェッショナルなプロダクションに欠かせないツールがすべて搭載されています。サンプル・エディット、ワールドクラスのオーディオエフェクトによるトラックのミックスダウン、伝説的なMPCに搭載されているシンセエンジンによるサウンド、オーディオレコーディングなど、多くの機能を備えています。AU/VSTプラグイン使用時にもホストとして機能し、業界標準VSTとの互換性がありますので、プラグインの拡張も行えます。また、MPC Beatsは他のDAWでプラグインとしても使用可能です。●サウンド付属のF9 Instruments、Decap MSX Sound Design、Sample Tools by Cr2など、サウンドデザイナー製作のサンプルライブラリは、制作の幅を広げるのに役立ちます。プレミアムで汎用性の高いキックドラムやスネア、808サウンド、メロディックなループ、そしてあらゆるメロディックラインに対応するKEYGROUPインストゥルメントが収録されています。■機能◎鍵盤数:・25鍵盤ベロシティ対応・ミニ鍵盤・10オクターブ・レンジ OCTAVE UP/DOWNボタン◎パッド:8(アサイナブル、ベロシティ&プレッシャー・センシティブ対応、バックライト、2 パッドバンク)◎ノブ:8(アサイナブル、エンドレス・ノブ)◎X-Yコントローラー:1 サムスティック(設定可能/3モード)◎入力/出力・1 USB port・サスティンペダル端子標準フォンTS◎電源:USB バスパワー駆動◎サイズ(W x D x H):31.8cm x 18.1cm x 4.4cm◎重量:0.8kg検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_MIDI関連機器_MIDIキーボード_AKAI_新品 SW_AKAI_新品 JAN:0694318025659 登録日:2021/11/30 MIDIコントローラー アカイ 赤井
12980 円 (税込 / 送料込)

Akai Professional APC mini MK2 / Ableton Live用 クリップ・ローンチ コントローラー【送料無料】
APC Mini MK2APC Mini MK2はあらゆる環境での音楽制作に対応するコンパクトかつ持ち運びに便利なAbleton Live用クリップ・ローンチコントローラーです。必要な機能のみに厳選したレイアウトにより効率的にAbleton Liveのセッションビューをコントロール可能。スタジオやステージでのクリエイティブなルーピング、リミックス、パフォーマンスに最適です。優れたパフォーマンス64の鮮やかなRGBバックライト付きパッド:APC Mini MK2は、新たな64のRGBバックライト付きパッドを搭載し、Ableton Liveのセッションビュークリップを自動的にマッピングします。視認性が高く、スタジオやステージでも鮮やかに光るパッド・マトリックスで、ループ、インストゥルメント、ボーカルなどのクリエイティブなアイデアが生まれる瞬間を逃さずにクリップ録音や再生を行うことができます。クリップ・ローンチによる没入感のある音楽制作体験:APC Mini MK2は、ループ、サンプル、メロディーを個別に、またはシーン全体をトリガーすることができ、クリエイティビティとインスピレーションに満ちた音楽制作を実現します。8x8グリッドの64のRGBバックライト付きパッドは、Ableton Liveセッションビュークリップを常に反映し、大規模なセッションであっても全体を容易に把握することが可能です。シンプル操作でパワフルな音楽制作を実現Abletonによる音楽制作体験:本格的なハンズオンコントロールで、パワフルでクリエイティブなAbleton Liveによる音楽制作を体験してください。APC Mini MK2は、ボリューム、パン、インサート・エフェクト・センドを調整可能な9つのフェーダーを搭載し、セッションをスムーズかつ直感的にコントロールすることが可能。さらにリバーブの調整やフィルターのスウィープ、オートメーションを作成することで、より生き生きとしたサウンドを奏でる事ができます。直感的なコントロール:デバイス・モードでは、APC Mini MK2のフェーダーが、Ableton Liveで選択されたデバイスの8つのマクロ・コントロールに自動的にマッピングされます。また、1つのフェーダーで複数のパラメーターをコントロールすることで、より斬新なサウンドを生み出すこともできます。さらにソロ、ミュート、ストップ、RECアームの各機能に簡単にアクセスできる専用ボタンにより、スムーズかつクリエイティブなワークフローを実現します。クリエイティブなアイデアを生み出す機能abletonドラムラック用ドラムモード:ドラムモードは、Abletonのドラムラックとシームレスに同期され、APC Mini MK2の4x4のパッドはAbletonのコントロール用に分離されます。残りのパッドは割り当て可能となり、他のAPCコントローラーでは実現できないカスタマイズされたパッドレイアウトと独創的でクリエイティブな演奏が可能になります。キースケールとキーチェンジをリアルタイムに:スマートスケールモードは、キーとスケールをリアルタイムに表示し変更できます。このモードでは、現在選択されているキーがパッド全体に表示され、どの音階にいるのかを簡単に握することができます。またノートモードは、間違った音を演奏することなくピッチを合わせた演奏を行うパフォーマンスワークフローを提供します。Ableton Live LiteとAir TechnologyソフトウェアのバンドルAbleton Live Lite:APC mini MK2には、DAWソフトAbleton Live Liteが付属されています。インストゥルメント、ミキシング・エフェクト、サンプル、オーディオとMIDIの録音・ミキシング機能を豊富に搭載し、さらにクリップ・ローンチを組合わせ創造性豊かな楽曲制作を実現します。Ableton Live Liteはクリエイティブなアイデアを曲や演奏として形にするためのすべてのツールを備えています。Airによるワンランク上のサウンド:AIR Music Technologyのバーチャルインストゥルメントパックが付属。サウンドをグレードアップし楽曲制作を行うことができます。強力なポリフォニック・アナログ・シンセのHybrid 3、アコースティック・ピアノのMini Grand、ビンテージ・エレクトリック・ピアノのVelvetなど、世界トップレベルのプラグイン・インストゥルメントが含まれています。ドラムモードAbleton Drum Rackとシームレスに同期するドラムサンプルモードノートモードプラグイン・インストゥルメントやサウンドをメロディックにコントロールスマートスケールモード8x8マトリックスパッドにてノートモードキーを視覚的に表示
13200 円 (税込 / 送料込)

伝説のサウンドクオリティーとハードウェアDSPを美しい新デザインでApogee Duet 3 (1年延長保証付き)
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明2007年、初代Apogee Duetは、ホームスタジオ用インターフェイスの常識を覆しました。プロフェッショナル向けながら、持ち運び可能、そして伝説的なApogeeのサウンドクオリティ、エレガントなデザイン、シンプルな操作性を持ち合わせていました。インディペンデントレコーディングに革命をもたらし、ミュージシャン、プロデューサー、エンジニアに大きな影響を与えました。そして新Duet 3は、次世代のパフォーマンス、機能、そして美しい超薄板ガラスアルミニウム製のケースで登場。さらにSymphony ECS Channel Strip*を採用したオンボードのハードウェアDSPを搭載。FXによるゼロレイテンシーのレコーディングが可能になりました。ボブ・クリアマウンテンがチューニングしたSymphony ECS Channel Stripには、伝説的なミキサーがカスタムメイドしたプリセットを同梱。プロのレコーディングサウンドを即座に再現可能です。音楽制作、ボイスレコーディング、ストリーミング、そしてゲームにも最適なDuet 3は、MacやWindowsのワークステーションと組み合わせて、スタジオでも外出先でも使用することができます。人間工学に基づいた究極のデスクトップ環境を実現する、洗練されたDuet Dockアクセサリーで、あなたのDuet 3をさらに進化させてください。*Symphony ECS Channel StripハードウェアDSPおよびネイティブプラグインは別売りです■アナログとデジタルの調和デジタルオーディオインターフェイスで原音に忠実な音質を実現するには、AD/DAコンバーター、デジタルクロッキング、アナログ回路、パワーマネジメントなどを巧みに調和させる経験豊かなエンジニアリングが必要です。Duet3 は、数十年にわたる技術革新と専門知識の成果であり、このクラスでは他に類のない音質を実現しています。■伝説のAD/DAコンバーターとワールドクラスのマイクプリアンプ2つの入力と4つの出力を持つ伝説的なApogee AD/DAコンバーターとワールドクラスのプリアンプを2機備えたDuetは、ホームスタジオやモバイルスタジオの完璧なパートナーです。マイク、ギター、キーボード、ラインレベル機器を接続して、あらゆるサウンドのディテールを捉えます。スピーカー用の2つのバランス、ラインレベルのアナログ出力で、サウンドの深みと奥行きを最大限に生かしたモニターとミックスが可能です。また、ヘッドフォン専用のゼロオーム出力も搭載しています。■クリーンかつ正確なプリアンプ高品質なレコーディングのための最も重要なコンポーネントの一つがプリアンプであり、Apogee Duetのプリアンプはワールドクラスです。最大60dBのゲインと48Vのファンタム電源により、最も要求の厳しいマイクロフォンでも、あらゆるオーディオソースをクリーンかつ正確にキャプチャーすることができます。ゲインを上げても、ノイズや歪みを抑えることができるのは、Apogeeの綿密なエンジニアリングの賜物です。■オンボードDSPで使用可能なプラグイン最高のパフォーマンスを実現するには、感動的なサウンドを素早く簡単に録音する必要があります。しかし、録音時のレイテンシーほど気になるものはありません。DuetにはApogee FXプロセッシング用のDSPが内蔵されており、入力されたサウンドを正確に捉え、録音時に発生するレイテンシーを解消しながら、素晴らしいサウンドを提供します。■Symphony ECS Channel Strip - ボブ・クリアマウンテンによるチューニング伝説的エンジニア、ボブ・クリアマウンテンがチューニングを施したSymphony ECS Channel Stripには、EQ、コンプレッション、サチュレーション・コントロールを搭載。ボーカルやアコースティック楽器のトラッキングに最適なチャンネルFXのブレンドを作ることができます。複数のクリアマウンテンプリセットから選択、DuetのオンボードDSPによりゼロレイテンシーで使用可能です。■Apogee Control 2ソフトウェアDuetのハードウェアDSP上で動作するSymphony ECS Channel Strip FXを含む、Duetのすべての機能を、Apogee Controlソフトウェアよりコントロール可能です。Apogee Control 2は、すべてのApogee製品に搭載。Apogeeでは将来のmacOSとWindows OSのアップデートに素早く対応し、ワークステーションの互換性を確保します。■Apogee Channel FXプラグインApogee Channel FXプラグインを使えば、DAW上から直接コントロール可能。ゲインの調整、ファンタム電源のオン、モニター・レベルの設定、Symphony ECS Channel StripからのFXのコントロールとプリントなど、セッションに集中しながら、すべてのコントロールが可能です。■サウンド、そしてデザインも美しくApogeeではサウンドクオリティはもちろん、デザインも重要な要素の1つと考えています。オーディオ・インターフェイスはスタジオの中心的存在であるため、ビジュアルや操作性といったデザインも作品の創造に大きな影響を与えます。また信頼性の高いDuetのコントロールノブにより、モニターレベルやマイクプリアンプのゲイン調整や、機能のナビゲートを安定して行えます。また、ノブには紫色のアンダーライトが施されており、Duetの世界観を演出。デスクトップ上での操作性を実現するために人間工学に基づいた設計が施されており、ロープロファイルのボディには傷のつきにくいゴリラガラスを採用し、モダンな外観と強固な保護機能を実現しています。新Duet Breakoutケーブルでは、コネクタの形状を見直し、より長いリーチを実現しました。すべての機器を接続しつつ、デスクの外に収納することも可能。すっきりとしたワークスペースを実現します。■Duet Dock 究極のDuetデスクトップ体験Duetシリーズは、その小さな筐体とフレキシブルなブレイクアウトケーブルにより、外出先での音楽制作やレコーディングのスタンダードとなりました。しかしスタジオで作業する際には、全く新しいDuet Dock(別売)をお薦めします。Duet DockはDuetを理想的な角度で配置し、すばやくパラメーターを調整したり、メーターや機能を視認することができます。またDuet Dockのリアパネル・コネクターは、必要な端子が整然を配置されており、Duetの接続やケーブルの整理が容易に行えます。<主な特徴>・クラス最高のApogee社製コンバージョンとマイクプリアンプを搭載・2in 4out USB Type C オーディオインターフェイス・アルミニウムベースにゴリラガラスのトップとノブカバーを採用した全く新しいロープロファイルデザイン・ブレイクアウトケーブルによる入出力・2x 1/4″ インストゥルメント入力・2x マイク/ライン入力・2x 1/4″ バランス出力・ヘッドフォン出力・バスパワー駆動/USB Type Cポート経由の外部電源オプション・ハードウェアDSP FXを内蔵。エンジニア ボブ・クリアマウンテンがチューニングしたSymphony ECS Channel Strip*を使用可能・macOS、Windows 10対応・USB Type-CおよびType Aケーブル付属・トラベルケース付属<動作環境>・macOS:10.14 Mojave以降(アップルシリコンまたはインテルプロセッサー・PC:Windows 10 Anniversary Update以降納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
99000 円 (税込 / 送料込)

ZOOM V3 Vocal Processor ズーム
スタジオでも、ステージでも、ライブ配信でも、指先ひとつであなたの声を自由自在にメイクアップ。【特徴】スタジオでも、ステージでも、ライブ配信でも、指先ひとつであなたの声を自由自在にメイクアップ。ハーモニー生成、ピッチ補正など、パワフルな16種類のボイスエフェクトを内蔵。デスクトップとライブステージの両方で使える、ZOOMのボーカルプロセッサ『V3』誕生。・多彩なボーカルサウンドを生み出す16種類のボイスエフェクト:・HARMONY、VOCODER、TALK BOX、PITCH CORRECT-KEY、OCTAVE、UNISON、WHISTLE、PITCH CORRECT-CHROMATIC、DISTORTION、TELEPHONE、BEAT BOX、CHORUS、CHILD、ROBOT、DEEP、FORMANT CHARACTER・設定したキーに合わせて、3 度や5 度のハモりを自動生成するハーモニー・自然なピッチ補正からEDM系ケロケロボイスまで対応する、遅延の少ないピッチコレクト【特徴2】・声のキャラクター(男声/女声など)を自在に変化できるフォルマントシフト・ツマミ一つで素早く調整できる、コンプレッサ、ディレイ、リバーブを内蔵・歯擦音を抑えながら声の輪郭を明瞭にできるエンハンス機能・2イン/2アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能・コンデンサーマイクにファンタム電源を供給できるXLRマイク入力・より正確なピッチ補正とハーモニーを実現する、超指向性ボーカルマイク「SGV-6」別売・2×標準フォーンのライン出力(L/R)、ステレオミニ仕様の専用ボリューム付きヘッドフォン出力・スマートフォンや音楽プレーヤーを接続できるAUXインプット・単3アルカリ電池×4本で約3時間半駆動(別売ACアダプタ AD-16、USB電源でも駆動)【詳細情報】同梱品・ボーカルプロセッサー『V3』・単3アルカリ電池×4本・取扱説明書別売アクセサリ・超指向性ボーカルマイク『SGV-6』・ハンディレコーダーマウント『HRM-7』(7インチ仕様)・ハンディレコーダーマウント『HRM-11』(11インチ仕様)・ACアダプタ『AD-16』ボイスエフェクト: 16 タイプ(HARMONY、VOCODER、TALK BOX、PITCH CORRECT-KEY、OCTAVE、UNISON、WHISTLE、PITCH CORRECT-CHROMATIC、DISTORTION、TELEPHONE、BEAT BOX、CHORUS、CHILD、ROBOT、DEEP、FORMANT CHARACTER)同時使用エフェクト数: 5 (COMP、ENHANCE、EFFECT、DELAY、REVERB)サンプリング周波数: 44.1 kHzA/D 変換: 24-bit 128 倍オーバーサンプリングD/A 変換: 24-bit 128 倍オーバーサンプリング信号処理: 32-bit周波数特性: 20 Hz ~ 20 kHz(+ 1 dB - 3 dB)(10 k Ω負荷時)入力MIC IN:XLRジャック:入力 ゲイン:+3 ~ +40 dB最大入力レベル:+4 dBu入力 インピーダンス:3 k Ω以上ファンタム電源:+48 VAUX IN: ステレオミニジャック: 定格入力 レベル:-10 dBu入力 インピーダンス(ライン):22 k Ω出力L/R: 標準モノラルフォーンジャック: 最大出力レベル:+6 dBu出力インピーダンス:100 ΩPHONES: ステレオミニジャック: 最 出力:20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)入力 換算雑音(ファンタムOFF 時): -125 dBu 以下(A-weighted、150 Ω input、入力 ゲイン +40 dB)コントロール入力: : FS01/FP02M 入力電源AC アダプタ DC9 V センターマイナス、500 mA(ズーム AD-16)単三乾電池4 本 連続駆動時間 約3 時間半(アルカリ電池使用時)USB端子: USB2.0 Micro-B /対応ケーブル:USB2.0 Micro-B ケーブルオーディオインターフェース: 2-in/2-out USB2.0 Full Speed, 44.1 kHz, 16/24/32-bit※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。※ USB 端 からの給電も可能です。※充電専 ケーブルを使 した場合、給電以外の機能は使えません。外形寸法: 150 mm (D) × 190 mm (W) × 50 mm (H)重量: 0.59 kg(電池を除く) ※ 0 dBu = 0.775 VJANコード:4515260023325
34000 円 (税込 / 送料込)

PreSonus Studio 1824c オーディオインターフェイス 18ch入出力 + DSP USB-C プレソナス
24Bit 192kHzオーディオ/MIDIインターフェースStudioシリーズ【特徴】PreSonusは、チャンネル数の多いオーディオ・インターフェースのパイオニアであり、過去20年間、大規模なセッションのレコーディングに最適なオーディオ・インターフェースを開発してきました。その伝統を受け継ぐStudio 1824cは、PreSonusが誇るXMAXアナログ・マイク・プリアンプを8基搭載し、192kHz 24ビット・コンバージョンで驚異的なサウンド・クオリティを提供します。さらに、2系統の低ノイズ楽器用プリアンプ、バランス・ラインレベル入力、ADAT入力を追加することで、必要に応じてさらに8チャンネルを追加でき、あらゆるレコーディングに対応できるオーディオ・インターフェイスが完成します。【特徴】適切なツールがあれば、どんな作業も簡単かつ迅速に仕上げることができます。高品質のコンバーターとPreSonusのプロフェッショナル・グレードのXMAXマイク・プリアンプは、複雑な音楽の倍音を、聴感上の歪みなく、スムーズかつ自然に捉えます。XMAXマイク・プリアンプは、驚くほど高いヘッドルーム、深い低域、滑らかな高域、豊かなサウンドを提供するため、レコーディングの息づかい、トランジェント、ディテールを余すところなく聴き取ることができます。プロ仕様の入出力メーターにより、録音レベルを常に確認できます。また、フレキシブルなDSPミキサーにより、ゼロレイテンシーに近い4つの独立したモニター・ミックスを作成できます。フロントパネルのミュート、モノラル、レベルコントロールは、メインミックスと連動することができます。スタジオをアップグレードする場合でも、バンドのレコーディング・スペースを新設する場合でも、Studio 1824cは、優れたマイク・プリアンプ、拡張可能な入力、パワフルで使いやすいオンボード・モニター・ミキシングであなたをカバーし、あなたが望むワールドクラスのサウンドを提供します。【詳細情報】同時に最大18入力/20出力(192 kHzで8x8)XMAXクラスAマイクプリアンプを搭載した2系統のマイク/インストゥルメント/ライン入力XMAXクラスAマイクプリアンプを搭載した6系統のマイク/ライン入力8チャンネルADATオプティカルI/O(4チャンネル/96kHz)2系統のバランス インチTRSメイン出力と8系統のバランス インチTRSライン出力(モニター・ミキシング用)2系統のステレオ・ヘッドフォン出力(個別のレベル・コントロール付)ステレオS/PDIFデジタル入出力とMIDI入出力フロントパネルにレベルコントロール、メイン出力にモノラルとミュートボタンを装備コンデンサーマイク用+48Vファンタム電源(グローバル)ラダー式8LEDレベルメーター ×10(入力 ×8、メイン出力 ×2)解像度24ビット、サンプリング・レート44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHzUSB-C/USB-C、USB-C/USB-Aのケーブルが付属Studio One Pro+とStudio Magicソフトウェア・スイートの12ヶ月分付属JANコード:0673454008108
65931 円 (税込 / 送料込)

クラス最高の速度・視認性、そしてオーディオ品質を実現MOTU マーク オブ ザ ユニコーン M4 オーディオインターフェイス DAW DTM 配信 正規品
レコーディングやインターネット配信を始めるのに必要なアイテムをセットにしました。 M4 レコーディング&配信 セット クラス最高 オーディオ品質 MOTU M4は、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。 ・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra DACテクノロジー ・数十万円クラスのオーディオインターフェースで使用されているコンバーターテクノロジーを惜しみなく採用 ・120 dBのダイナミックレンジを測定したメイン出力 ・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力クラス最高 スピード M4は、熟練のMOTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。クラス最高 視認性 レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。 M4は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。 プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。ライブストリーミング・配信 ループバック M4のドライバーはホストコンピューターにループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。 MOTU M2 / M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました! M4 主な仕様 ◆ サイズ(幅×奥行×高さ) ● 209.55 × 108 × 4.5 mm ◆ 重量 ● 0.75 Kg ◆ サンプルレート ● 44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz ◆ マイク/ライン/ギター入力 ● 2 x XLR / TRS「コンボジャック」マイク/ライン/ Hi-Zギター入力 ● 各入力に独立したプリアンプゲイン ● 48Vファンタム電源 ● モニタースイッチ ◆ アナログ出力 ● 4 x 1/4 "TRSライン出力(バランス、DCカップリング) ● 4 x RCA(アンバランス)アナログ出力(ミラーリング) ● 1 x 1/4 "TRSステレオヘッドフォン ◆ コンピューター I/O ● 1 x USB-C(USB Type Aと互換)2.0オーディオクラス準拠 ● MIDI I/O:1 x MIDI IN/1 x MIDI OUT コンピューターホストとの間の16MIDIチャンネル相互受け渡し ◆ ヘッドフォン ● 1 x 1/4 "TRSステレオフォン ◆ ファンタム電源 ● 個別設定可能な2 x + 48V ◆ フロントパネル ● 1 x 1/4 "TRSヘッドフォン出力 ● 2 x XLR / TRSコンボ入力 ● 1 xポテンショメーター・入力モニターミックス ● 2 xポテンショメーター・マイク/ライン/ギター入力ゲイン ● 5 xスイッチ・(2)48V、(2)3-4モニター切り替え(1) 160 x 120ピクセルの入力および出力レベルメーターを備えたフルカラーLCD ◆ 付属ソフトウェア ● MOTU Performer Lite ● Ableton Live 10 Lite ● Big Fish Audio ● LucidSamples ● Loopmasters ● MOTUからの6GBのループとサウンド 動作条件 最新動作条件をメーカーサイトにてご確認ください。※日本語クイックガイドを封入するため日本代理店で封入シールを開封しております。 ※上記製品仕様は2019年11月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
47960 円 (税込 / 送料込)

XSONIC AIRSTEP スマートマルチコントローラー 安心の日本正規品!
XSONIC AIRSTEP1台でほぼ全ての音楽関連のハードウェアデバイスとソフトウェアを制御できるフットコントローラー 堅牢なボディーに5つのフットスイッチを搭載。エクスプレッションペダルも2つ接続できます。他のデバイスとの接続はUSBケーブル、MIDIケーブル、TRSケーブル、Bluetoothを介したワイヤレス接続も可能です。 MIDIコマンドはもちろん、コンピューターのキーボードと同等のHIDコマンドも可能。フットスイッチ端子を使えば、MIDI機能を持たないギターアンプのチャンネル切替えもできます。 1つのトリガーで、最大で8つまでのコマンドを混在して任意のインターフェイスへ送信できます。 AIRSTEPは内蔵の充電バッテリーで駆動し、外部電源は必要ありません。そのコンパクトなサイズ、堅牢なメタル筐体によって、ステージやスタジオなどの厳しい環境でも対応するようにデザインされています。 AIRSTEP Liteを追加することによって、さらに5つのフットスイッチをワイヤレスで拡張できます。■総合的なMIDIファンクション AIRSTEPは 2つの5ピン標準MIDI端子、USB-C端子、およびBluetooth MIDIインターフェイスを介して、ハードウェアでもソフトウェアでも、MIDIに関連するすべてのものをコントロールできます。 入力されたすべてのMIDIメッセージは、任意のMIDI出力へ転送できます。例えば通常のMIDIコントローラーをAIRSTEPの5ピンまたはUSB MIDI入力に接続すると、Bluetooth出力に転送することができます。 つまりAIRSTEPは、従来のMIDIコントローラーをワイヤレス化することができるようになります。■コンピューターのキーボードと同等のHIDコマンド HIDコマンドとはコンピューターのキーボードから送信されるメッセージであり、AIRSTEPを「フロアに置いたワイヤレスキーボード」として使用できます。 ギターを弾きながらYouTubeのレッスン動画を観たり、楽譜を見たり、曲のコピーをしたり、はたまたDAWでレコーディングをするような場合、手での操作が不可欠ですが、AIRSTEPを使えば手はフリーになります。カメラ切替えアプリを足元でコントロールできれば、一人配信も夢ではありません。■従来のフットスイッチとして AIRSTEPはフットスイッチ(TRS)入力端子を装備したアンプやペダルエフェクターをコントロールするための従来のフットスイッチとしても使用できます。2つのTRS 出力端子装備しているので、フットスイッチ(TRS)入力端子を持つ機材を最大で4台までコントロールできます。したがって、アンプチャンネルの切り替え、ペダルのトグル機能、タップテンポ、さらには鍵盤楽器のサステイン機能すらコントロールできます。■5つのフットスイッチと5つのワイヤレスフットスイッチ 本体に装備された5つのフットスイッチは、指定された出力端子(Bluetoothも含む)に最大8つの異なるメッセージを同時送信できます。MIDI、HID、および従来のフットスイッチを任意に組み合わせられます。また、トリガーアクションには、ペダルを「踏む」、「放す」「長押し = 踏みっぱなし」の3種類があります。アクションごとに異なる出力メッセージを割り当てることが可能なので、例えばフットスイッチを短く踏んでディレイタイプを切り替えたり、同じフットスイッチを長押ししてプリセットを変更するといったこともできます。■USB HOST機能 このモードでは、AIRSTEPのUSBインターフェイスがコンピューターに装備されたUSB端子と同等に機能します。多くのハードウェアエフェクターには、ZOOM MSシリーズのようにコンピューターによってのみコントロール可能なUSB端子しかありませんが、AIRSTEPを使用することでフットスイッチを追加できるのです。 また、USB接続のMIDIコントローラーをAIRSTEPに接続することもできます。これにより、コントローラーからのMIDIメッセージがBluetoothに変換され、ワイヤレス化も可能です。■MIDIトリガー機能 5ピンMIDI端子、USB、Bluetoothを含むAIRSTEPのすべてのMIDI入力は、最大8つの特定のMIDIメッセージを受信できます。これらの特定のメッセージが受信されたとき、あらかじめ設定されているメッセージがトリガーされ送信されます。 例えば一般的なMIDIペダルをAIRSTEPに接続し、それをコンピューターのワイヤレスキーボードに変換してHIDメッセージを送信できます。これにより、従来のMIDIペダルを使用してAIRSTEPのフットスイッチを拡張できます。■AIRSTEP App Editor iOS/Androidデバイスでお使いいただける専用アプリを無償で用意しています。 AIRSTEPのすべてのパラメーターは、Bluetoothを介して専用アプリで編集可能で、最も直感的で便利な方法です。このアプリでは、各フットスイッチの機能、各プリセット内容、バッテリーの状態などのさまざまな状態を表示し、すべてのパラメーターを編集、プリセットとして保存できます。このアプリには、ほとんどのハードウェアデバイスとソフトウェアをコントロールする膨大なオンラインプリセットがあらかじめ含まれています。AIRSTEP本体には、よく使う5つのプリセットをアプリから送って保存できます。仕様概要MIDIアウト:Bluetooth MIDI、USB HOST(5V電源供給)、USB MIDI、5ピン標準 MIDI(2基) MIDIイン:Bluetooth MIDI、USB HOST(5V電源供給)、USB MIDI、5ピン標準 MIDI *入力されたMIDIメッセージはすべてのMIDIアウトへ転送可能 *USB端子はUSB-CタイプHIDアウト:Bluetooth HID *コンピューターキーボード上のすべてのHIDメッセージの出力が可能フットスイッチアウト:4つのデバイスをコントール可能な2つのTRS標準ジャック(ラッチ/アンラッチ)エクスプレッションペダルイン:MIDI CCを送出する2つのエクスプレッション ペダルジャック(TRS/RTS)LEDインジケーター:システムLED×1、フットスイッチLED×5(ブルー/グリーン)フットスイッチ:5(踏む/放す/長押し)送出メッセージタイプ:MIDI、HID、フットスイッチ、デバイス *1回のトリガーで最大8種類のメッセージ送信、それぞれの出力先は任意にアサイン可能本体プリセットメモリー:5Bluetooth通信距離:30m(見通し距離)Bluetoothレーテンシー:AIRSTEPとAIRSTEP Lite:10ms、AIRSTEPとスマートデバイス:20msBluetooth認証:国内技適取得済: [R] 214-109099電源:内蔵充電池(5V~9V DCで充電)連続使用:300時間外形寸法:300×70×45 mm (W×D×H)本体重量:700 g関連タグ:エアーステップ MIDIコントローラー bluetooth ワイヤレス 仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
36850 円 (税込 / 送料込)
![iZotope Ozone 11 Advanced Upgrade from MPS 4-5, Ozone ADV 9-10 [メール納品]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/10650024/imgrc0117528464.jpg?_ex=128x128)
楽曲に生命を与える究極のマスタリングツール。iZotope Ozone 11 Advanced Upgrade from MPS 4-5, Ozone ADV 9-10 [メール納品]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明楽曲に生命を与える究極のマスタリングツール。マスタリングツールの究極コレクションであるOzone 11を活用して、完璧なリスニング体験を作り上げましょう。次のヒット曲の仕上げや初めての楽曲制作でも、Ozone 11は最先端のプロセッシングとAIを駆使したワークフローを提供してくれます。トラックをいとも簡単にリリースできる音質にして、プロダクションの可能性を最大限に引き出しましょう。■まるでマジック | Clarity『Clarity』モジュールは、トラックのスペクトルパワーを順応的に最大化してくれます。プロフェッショナルで洗練された、よりラウドなサウンドになるようにOzoneが手助けしてくれます。抜けの悪いミックスでも、嫌なサウンドになることなく、サウンドをクリアにすることができます。あらゆるサウンドにこのモジュールを使いたくなるでしょう。■マスタリングのその先へ | Stem FocusAIのパワーをフル活用し、以前では不可能だった方法で問題のあるミックスを救済してくれます。独立したステムにOzoneモジュールを適用して、ミックスファイルの内部バランスを驚くほど正確にコントロールすることができます。従来のミックス修正作業はもはや過去のものになります。■新たな次元へ | Transient / Sustainトランジェントとサスティンを個別に強化することで、クリエイティブな可能性を引き出してくれます。クラシックなツールにこの革新的な機能が追加されたことで、マスターを最良の結果に導いたり、最新の最先端Ozoneモジュールをレベルアップして新たなサウンドの境地を探求しましょう。■スイートスポットを見つける | Assistive Vocal Balanceクリアで完璧なバランスのボーカルを実現して、あなたの楽曲から感情を引き出しましょう。何百ものチャートのトップソングを分析することで、『Master Assistant』はミックス内でボーカルがどのように処理されれば良いのかを習得しています。新しいAI Vocal Checkerを使えば、今後はレベル設定を気にする必要がなくなります。■マスタリング時のコンプレッションがより簡単に | Upward Compressこの斬新なトランスペアレント・コンプレッション回路により、高速なトランジェントを維持しながらも音量の小さなセクションをブーストしてくれます。複雑なパラレル・ルーティング、ゲイン・ステージング、レベル・マッチングの全てを1つの直感的なスライダーだけで操作する事ができ、サウンドの密度とディテールを高めてくれます。■追加機能・すべてのモジュールにあるデルタボタンを使えば、微妙なマスタリングを自信を持って行うことができ、各モジュールがオーディオにどのような影響を与えているかを正確に確認できます。スタンダード版とアドバンス版があります。・UIとメータリングについて Low End Focus、Spectral Shaper、Maximizerを、新しいモダンなインターフェースで直感的に調整することができます。Standard版とAdvanced版で利用可能です。・Master Assistantの結果とUIの改善 『Master Assistant』は最新の音楽トレンドにも対応、他者との競争力を維持 新しいtonal balance、widthとimpact targets ラウドネスレベルと出力レベルの改善 新しい『Clarity』『Upward Compression』処理を採用 『Master Assistant』ページのより効率的なレイアウトとデザインが刷新 全てのバージョンで利用可能■機能一覧・新機能 『Stem Focus』モードの追加・新機能 『Clarity』モジュールの追加・新機能 『Transient』/『Sustain』モードの追加・新機能 『Maximizer』に『Upward Compression』が追加・新機能 全てのモジュールにデルタボタンが追加・新機能 『Assistive Vocal Balance』の追加・改善点 『Low End Focus』と『Spectral Shaper』のインターフェースデザインが改善・改善点 『Imager』のデザインが改善・改善点 『Master Assistant』の結果とデザインが改善・改善点 『EQ spectrum analyzer』とグリッドが改善・改善点 『Maximizer』のインターフェイスデザインが改善スペック■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。■アップグレード版本製品はアップグレード版です。Ozone Advancedの旧バージョンである、Ozone 9-10 Advanced版もしくはMusic Production Suite 4-5をお持ちの方のみご購入いただけます。以下の製品をお持ちの場合のみご購入いただけます。・Ozone 9 Advanced・Ozone 10 Advanced・Music Production Suite 4・Music Production Suite 5■対応OMac: macOS Monterey (12.6.x) - macOS Ventura (13.5.x)**Intel MacやApple silicon Mac (Rosetta 2やNative)に対応Win: Windows 10, Windows 11■プラグインフォーマット:AAX, AU, VST3, 全て64bitのみ対応. ご注意: 本バージョンよりVST2には対応しておりません。■対応DAW:Logic Pro, Ableton Live 10.1 - 11, Pro Tools 2021 - 2022, Cubase 11 - 12, FL Studio 20, Studio One 5, REAPER 6, Bitwig Studio 4, Adobe Audition CC, Premiere Pro CC, Nuendo 12, Digital Performer 11納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
33899 円 (税込 / 送料込)
![[製品登録するとプラグインもらえる 2025/09/30迄] UNIVERSAL AUDIO Volt 276 USB Recording Studio オーディオインターフェイス ユニバーサルオーディオ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01184/mt0118441.jpg?_ex=128x128)
[製品登録するとプラグインもらえる 2025/09/30迄] UNIVERSAL AUDIO Volt 276 USB Recording Studio オーディオインターフェイス ユニバーサルオーディオ
ビンテージプリアンプと1176タイプコンプレッサー搭載の2イン/2アウトモデル、プロデューサーやミュージシャン、ソングライターやクリエイターに最適【特徴】Volt 276 は、ミュージシャンやプロデューサー、ライブ配信者やコンテンツ制作者など、スタジオのようなサウンドでオーディオを簡単に録音したいと考えている方のために生まれました。Volt 276 を Mac、PC、iPad、iPhone に接続すれば、Universal Audio が提供するプロフェッショナルなサウンドで、あなたのインスピレーションを捉える準備が整います。【】・Mac、PC、iPad、iPhone 対応、24ビット/192 kHz オーディオコンバーターを備える、2イン/2アウト仕様のデスクトップ型 USB 2.0 オーディオインターフェイス。・ビンテージ・マイクプリアンプ・モードを装備。クラシックな UA チューブプリアンプの豊かで充実したサウンドを得ながらレコーディングが可能。・UAのアイコン : 1176 をベースにし開発された 76 Compressor によって、ボーカルや楽器などのソースに瞬時にクリアさとパンチを付加可能。・Ableton、Melodyne、UJAM、Marshall、Ampeg などオーディオ/音楽制作ソフトウェアの必須スイートをバンドル。・大音量でもクリアなモニタリングが可能なスタジオクオリティーのヘッドフォンアンプを内蔵。・USB バスパワー駆動により、ケーブルの乱雑さを軽減。・コンデンサーマイク用の48Vファンタム電源を装備。・1系統の MIDI 入出力端子を装備。・レイテンシーなくレコーディングを行うためのダイレクトモニタリング機能。・長年の使用に耐え得るべく構築されたスタイリッシュで堅牢な造り。【】クラス最高峰のオーディオクオリティーでコラボレーション革新的な Apollo インターフェイスの開発チームが手掛けた Volt 276 は、同クラスの他のUSBインターフェイスよりも多くの個性とトーンを有し、素晴らしいスタジオサウンドクオリティーを提供します。ビンテージ・マイク・プリアンプ・モードが実現する最高のボーカル収録Ray Charles や Van Halen などのレコーディングにも使われた、Universal Audio の 610 チューブプリアンプに匹敵するサウンドはそうありません。UA 独自のチューブエミュレーション回路を内蔵する Volt 276 は、クラシックな UA マイク/ライン/インストゥルメント・プリアンプによる豊かで充実したサウンドをもたらします。UA コンプレッションによるボリュームピークのコントロールVolt 276 に搭載されている 76 Compressor は、UA のクラシックな 1176 Limiting Amplifier にインスパイアされた革新的なアナログ回路で、アルバムクオリティーのパンチと存在感を得ることができます。難しく考える必要はありません。ボーカル、ギター、シンセ、ドラムマシンなどに適した3つのプリセットが用意されているため、結線し、設定を選んで、プレイするだけです。セットアップは簡単ですVolt 276 は、2イン/2アウトのシンプルな設計となっています。マイクや楽器はフロントパネルに接続するだけ。あとはスピーカーやヘッドフォンを接続するだけで、レイテンシーなしのオーディオモニタリングが可能です。Volt があれば、プロのような作品を生み出すことも夢ではないでしょう。厳選されたオーディオソフトウェアからインスピレーションを得る一部のオーディオインターフェイスには無造作にオーディオアプリをバンドルしているものもありますが、Volt は違います。Volt には、音楽制作ツール、バーチャルインストゥルメント、プラグインなど、業界のトップブランドが提供する本格的なオーディオソフトウェアが含まれています。【Volt USB Recording Studio】・プロフェッショナルなレコーディングを可能にするクラス最高峰のオーディオクオリティーMac、Windows、iPad、iPhone でクラシックなサウンドによる音楽制作、ライブストリーム、ポッドキャストを実現します。・ビンテージマイクプリアンプモードで、リッチで充実したサウンドを得るチューブ(真空管)エミュレーション回路を含むマイク/ラインプリアンプを活用し、ボーカルやギターを豊かなサウンドで録音できます。・最適なプリセットを備える 76 Compressor を内蔵(Volt 176 / 276 / 476 /476P)UA のアイコンでもある 1176 をベースにしたアナログコンプレッサーで、ボーカル、楽器、その他のソースに明瞭さとパンチを与えます。○新たにVolt USB Recording Studioに付属するUAソフトウェア・LUNA Digital Audio Workstation・Teletronix LA-2A Leveler Collectionプラグイン (3種類)・Pultec EQ Collectionプラグイン (3種類)・Century Tube Channel Stripプラグイン・Oxide Tape Recorderプラグイン・Galaxy Tape Echoプラグイン・Pure Plate Reverbプラグイン・PolyMAX Synthバーチャルインストゥルメント・Verve Analog Machines Essentialsプラグイン【詳細情報】Mac & PC利用可能な USB 2.0(またはそれ以上)ポートUSB ケーブル(USB-C to USB-A ケーブル付属)Intel、AMD、または Apple Silicon プロセッサ(PC) Windows 10 64ビット版(macOS) 10.14 Mojave 以降ソフトウェアダウンロードのためのインターネット接続環境iPad & iPhoneiPadOS / iOS 14 以降*お使いのデバイスによっては、別売の外部 Volt 用電源と Apple Lightning - USB Camera Adapter が必要です(USB-C 搭載の iPad を除く)。JANコード:4530027172023【ボルト】【ヴォルト】プロモーション期間2025年8月1日(金)から 2025年9月30日(火)まで対象製品を国内正規販売店にて新規購入のうえ、期間内にご自身の UA アカウントへ製品登録を行っていただくと、下記のライセンスが追加されます。・UAD Guitar Amp Bundle・Fairchild Tube Limiter Collection・Opal Morphing Synthesizer
49500 円 (税込 / 送料込)

SONICWARE SampleTrek サンプラー ソニックウェア
ポータブル・プロダクション・サンプラー【特徴】■簡単で高機能なサンプリング機能オートスライス機能で素早くサンプリング・サウンドをパッドにアサインタイムストレッチ機能で曲に合わせてサンプリング・サウンドのテンポを調整 ピッチチェンジ機能で曲に合わせてサンプリング・サウンドのキーを調整■柔軟性の高い音楽制作機能1曲のプロジェクトは16個の「シーン」で構成:各シーンに10トラックのシーケンサーさらに3本のグローバル・オーディオ・トラックで、 ボーカルや楽器演奏の 長時間録音にも対応■膨大なサンプルライブラリー楽曲制作のインスピレーションを得ることができる高品位な500個以上のサンプリング・サウンドと36種類の内蔵エフェクト■多彩で拡張性の高い入出力を装備多種多様なオーディオソースの接続に対応。ダイナミックマイク、 エレキギター/ベース、一般的なオーディオ機器 また、USB接続したPC/MacやスマートフォンMIDIやオーディオシンクにより、多くの外部機器とテンポ同期可能【簡単で高機能なサンプリング機能】内蔵マイクはもちろん、マイクやエレキギターを繋いで、さらにはUSB接続したスマートフォンやPC/Macから、あらゆる音を簡単にサンプリングすることができます。内蔵エフェクトを掛けてサンプリングも可能です。例えば、エレキギターにディストーション、ボーカルにコンプレッサーといった掛け録りができます。サンプリング・サウンドは、オートスライス機能で素早くパッドにアサインでき、音と波形表示を確認しながらスライス・ポイントを細かく編集することもできます。サンプリング・サウンドは、曲のテンポやキーに簡単に合わせることができます。サンプリング・サウンドで作ったシーケンスのパターンを、エフェクトを含めてリサンプリングすることができます。 【柔軟性の高い音楽制作機能】1曲のプロジェクトは、16個の「シーン」というかたまりで構成され、各シーンは10トラックのパターン・シーケンサーを持っています。この10トラックには、以下のトラックを自由に設定できます(ドラム・トラック、インストゥルメント・トラックは、それぞれ最大4つまで同時使用可能)。- ループ・トラック:サンプル・ループ用のシーケンサー- ショット・トラック:ワンショット・サンプル用のシーケンサー- ドラム・トラック:ドラム専用のステップ・シーケンサー- インストゥルメント・トラック:楽器サウンド用のピアノロール型シーケンサー- MIDIトラック:外部MIDI機器用のピアノロール型シーケンサーさらに3つのグローバル・オーディオ・トラックで、ボーカルや楽器演奏の長時間録音にも対応。これらのトラックは、複数のテイクを録音し、気に入ったテイクを切り貼りして最終版に仕上げることができるバーチャルトラック仕様です。また、従来のパンチイン録音にも対応しています。SmplTrekの10本のトラックには、LOOPトラック、SHOTトラック、INSTトラック、DRUMトラック、MIDIトラックを自由に設定可能です(DRUMトラック、INSTトラックは、それぞれ最大4つまで同時使用可能)+3本のGLOBAL AUDIOトラック(各トラックに3本のバーチャルトラック - MONO録音) シーンを順番に並べ、何回繰り返したら次のシーンに移るかを設定することで、簡単に楽曲を構成することができます。コピー機能でシーンの順番を変更することもできます。楽曲をマスタリング・エフェクトでミックスダウンして、1つのオーディオファイルとして書き出すことができます。また、各トラックを個別のオーディオファイル(ステム)として書き出すこともできます。【USB接続ですぐに音楽配信】ドライバーのインストールや面倒な設定をすることなく、USBケーブル1本でハイクオリティな音楽を配信することができます。音楽に合わせて歌ったり演奏しながら、リアルタイムにライブ配信をすることができます。ミキサーでエフェクトをかけたり、外部のオーディオソースをクロスフェードすることもできます。【膨大なサンプルライブラリー】500個以上の高品位なサンプリング・サウンドを用意(ダウンロード提供)。初めての方でもすぐに曲作りを始めることができます。SDカードに保存されたサンプリング・サウンドは、カードリーダー・モードを使って、簡単にPC/Macとファイル転送ができます。36種類の内蔵エフェクトをインサート、センド、マスターエフェクトとして使用することが可能です。【多彩で拡張性の高い入出力を装備】SmplTrekは、ダイナミックマイク、エレキギター/ベース、シンセサイザー、さらにはPC/MACやスマートフォンのUSBオーディオソースなど、多種多様なオーディオソースの接続に対応しています。SmplTrekは、2つのアナログ出力とUSB経由のデジタル出力により、ライブ・ストリーミングやDAW等へのダイレクト・レコーディングを行うことができます。MIDIやオーディオシンクを使って他の機器とテンポ同期させることも可能です。INPUT L - エレキギター/ベース(インピーダンス切替式):LINEゲインまたはHi-Zゲイン(Low/Normal/Hi)、INPUT R - ダイナミックマイク:LINEゲインまたはMICゲイン(Low/Normal/Hi)、ステレオLINE OUTPUT ※全端子バランス1/4インチTRSフォーンコネクター【詳細情報】SmplTrek 仕様※SDカード、USBケーブルや他の接続ケーブル類は別売りです。2023年4月現在の仕様です。仕様は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。■最大同時発音数 35音・ループトラック+ショットトラック+ドラムトラック+インストゥルメントトラック: 30音 ・グローバルオーディオトラック: 3音・USBオーディオトラック: 1音・外部ソース: 1音(ドラムトラックとインストゥルメントトラックは各トラック最大8音になります。 ※MIDIト ラックも各トラック最大8ノートの出力が可能)■サンプリング/レコーディング48kHz16bit リニアPCMサンプリング時間:1回の最大サンプリング時間(サイズ)はステレオで約180分 (2GB) 記録可能なデータ: SDカードに依存 ※SDカード別売データ形式: WAVリサンプリング機能、 オートスライス機能、 タイムストレッチ機能、ピッチチェンジ機能※SmplTrek はサンプリングにSDカードが必要です。 対応するSDカードは最大32GBの SDHCカードです(SDXCカードには対応していません)。■シーケンサー1曲のプロジェクトは16シーン構成1シーンは10シーケンサートラック+3グローバルオーディオトラックトラックタイプ・ループトラック: サンプルループ用のシーケンサー (最大10トラック設定可)・ショットトラック: ワンショットサンプル用のシーケンサー (最大10トラック設定可) ・ドラムトラック: ドラム専用のステップシーケンサー (最大4トラック設定可)・インストゥルメントトラック: 楽器サウンド用のピアノロール型シーケンサー(最大4ト ラック設定可)・MIDIトラック: 外部MIDI機器用のピアノロール型シーケンサー (最大10トラック設定可) 各シーンの最大小節数: 128ノート長の設定 : 1/1~1/32各種コピー機能トランスポーズ機能搭載リアルタイム/ノンリアルタイム・レコーディングメトロノーム、プリカウント機能■エフェクト36種類(インサート/センド/マスターエフェクト)■パッドベロシティ対応 フルカラーLEDパッドx15■コントローラー コントロールノブx5、 十字キー+2ボタンコントロール■ディスプレイ1.5インチ OLEDディスプレイ■内蔵マイクモノラルx1 (無指向性, 94dBSPL)■内蔵スピーカー モノラル×1 (1.5W 4Ω)■コネクターインプット L: LINE、 エレキギター/ベース(インピーダンス切替式: 10kΩ or 1MΩ )背面[LINE ゲイン] PAD: -20dB[Hi-Zゲイン] LOW:0dB, NORMAL: +10dB, HI: +20dBインプット R:LINE、ダイナミックマイク[LINE ゲイン] PAD: -20dB[MICゲイン] LOW:0dB, NORMAL : +28.8dB, HI:+50dBステレオLINE出力 (最大 +6.5dBV)※上記ジャックは全て1/4TRS Phoneコネクターヘッドフォン端子: 3.5mmステレオミニタイプ[USBポート (micro USB Type-B)[USBオーディオ: USB 2.0 FULL SPEED, 48kHz-16bit, 入力: 2チャンネル, 出力: 2チャンネ[ル][USB MIDI][マスストレージクラス:USB2.0 HIGH SPEED]※iPhoneの場合、 Apple Lightning-USBカメラアダプターが別途必要です。MIDI IN端子 (5-Pin DIN type)MIDI OUT端子 (5-Pin DIN type)AUDIO SYNC INジャック (3.5mm モノラルミニタイプ)AUDIO SYNC OUT ジャック (3.5mm モノラルミニタイプ)SDカードスロットDC IN電源コネクターDC12V出力電源アダプター (500mA, 内径: 2.5mm, 外径: 5.5mm, 極性: センター+)■電源Ni-MH 単3充電池またはアルカリ単3乾電池×6(アルカリ乾電池使用時間: およそ4時間)※電池別売■付属品電源アダプター保証書※SDカード、USBケーブルや他の接続ケーブル類は別売りです。■サイズと重量横幅: 147mm奥行: 175mm高さ: 46mm重量: 550g(本体のみ)ネジ穴 (1/4-20UNC)JANコード:4573477390067
64800 円 (税込 / 送料込)

M-AUDIO|エムオーディオ 〔USB MIDIコントローラー〕 Oxygen Pro Mini
クラス最高水準のベロシティ対応の32鍵セミウェイトキーボードビートメイク、クリップローンチで使用できるNote Repeat機能に対応した8個のRGBバックライト付き、ベロシティ対応/アサイナブル・パッドバーチャル・インストゥルメント、ミックスプラグイン、DAWパラメーターなどをコントロール可能な4つのアサイナブルフェーダーと4つのアサイナブルノブ/ボタンPreset/DAWボタンでDAWやプラグインパラメーターの自動マッピングが可能和音を奏でるコードモードと、和音の設定をカスタマイズできるスケールモードスケールモードでは任意のキー以外鳴らない設定にできるので、音楽制作がより簡単にType/Octave,/Gate/Swingのコントロールが可能なアルペジエーター1/4インチサステイン・ペダルと端子人間工学に基づき設計されたピッチベンド&モジュレーションホイール外部MIDI デバイスとのUSB MIDI接続を可能にするMIDI出力素早いコントロールエディットを可能にするOLED画面など、直感的な操作ができる機能のレイアウトMIDIエディターソフトウェア、音楽制作ソフトウェア付属■プロフェッショナルな音楽制作M-Audio Oxygen Pro Miniは、クリエイティブな音楽制作を実現するために必要なツールが揃ったポータブルでパワフルなUSB搭載MIDIコントローラーです。自由な表現とクリエーターの創造力を形にするための機能を搭載しており、直感的な音楽制作に集中することができます。クリエイティブな音楽制作を実現するために設計されたM-Audio Oxygen 32は、現代のクリエーターが必要とする機能を網羅しています。また、可搬性にも優れ、外出先やスタジオでの音楽制作を含む様々なワークフローにも対応できます。■プレミアムなタッチと操作性M-Audio Oxygen Pro Miniは、クラス最高水準のベロシティ対応の32鍵セミウェイトキーボードを搭載しています。また、アサイナブル・アルペジエーター、ノートリピート機能に対応した8個のRGBバックライト付き、ベロシティ対応/アサイナブル・パッド、4つのアサイナブルノブ、9つのアサイナブルフェーダーを搭載。また、付属のバーチャル・インストゥルメントとDAWソフトウェアを最大限に活用するために必要な機能が揃っています。■DAWソフトウェアや演奏における優れた操作性と自動マッピング機能視認性の高いOLED画面を備えたOxygen Pro Miniでは、DAWソフトウェアを使用した音楽制作もスムーズに行えます。Pro Tools、MPC Beats、Ableton Live、Cubase、Logic、Studio One、またはその他の音楽制作ソフトウェアにおいても、選択するだけで、自動的にマッピング処理が行われます。トランスポート、フェーダー、パンニングなどのメイン機能を直接マッピングすれば、Oxygen Pro Mini本体からDAWを直感的にコントロールすることができます。また、付属のAIR Music Techが提供する世界水準のバーチャル・インストゥルメント(Hybrid 3、Velvet、Mini Grand、Vacuum、Boom、DB-33)とは即座にマッピング可能。音楽作成およびミキシングにおいて、直感的なリアルタイム・コントロールを実現します。■スマートコントロールOxygen Pro Miniには、音楽制作をスムーズに進めるためのコードモード/スケールモードという2つのモードを採用しております。コードモードを有効にすると、キーボードのキーやパッドを1つ押すだけでコードが演奏されます。コードモードの設定や、キーボードで弾いた和音をコードとして設定するカスタマイズも可能です。スケールモードでは、指定した16スケールのノート以外のキーは触っても鳴らない設定にすることができます。これらのモードを使いこなせば、演奏などの技術的なことに時間を奪われることなく、より多くの時間をクリエイティブな制作に充てることが可能になります。■進化したキーボード高精度なタッチを誇るM-Audioのセミウェイトキーボードには、高度な高速スキャンテクノロジーが採用されており、非常に表現力豊かな演奏体験を実現します。■優れた音楽制作ソフトウェアを付属Oxygen Pro Miniには、スタイルを問わずに即座にクリエイティブな音楽制作を開始できるソフトウェアが付属しています。レコーディング、シーケンス作成、アレンジやトラックのミックスダウンに最適な3つのプロフェッショナルなDAWソフトウェア:Pro Tools First M-Audio Edition、MPC Beats、Ableton Live Liteを付属しています。また、AIR Music Techが提供するプロフェッショナルグレードのバーチャル・インストゥルメント:Hybrid 3、Velvet、Mini Grand、Vacuum、Boom、DB-33も付属。
14400 円 (税込 / 送料別)

AKAI アカイ / MPK mini Special Edition Grey 25鍵USB MIDIキーボードコントローラー【PNG】
25鍵USB MIDIキーボードコントローラーさらなる進化MPK mini Special Edition Greyは世界中でベストセラーとなっているMPK mini MK3のグレーモデルです。幅広い世代のクリエイターに新たな音楽制作スタイルを提案します。MPK miniは必要とする全ての機能を備えています。音楽制作ソフトウェアとの互換性、旅行先に持ち出せるコンパクトサイズとMPC譲 りのパッドに加え、アサイン可能なノブ・コントロールを搭載しているのであらゆる制作に対応できます。さらに、第2世代キーベッド採用に より、ダイナミックな演奏と繊細なタッチを可能にし、表現豊かな演奏を実現します。また、すぐに音楽制作を始められる必要なツールを全 て備えたコンプリートパッケージなのでビギナーからプロフェッショナルまで幅広い制作環境に柔軟に対応します。優れた演奏性第2世代キーベッドを採用したMPK mini MK3は、あらゆるキーボードプレーヤーのパフォーマンスに対応します。グランドピアノからシンセリードのリード、そしてエレクトリックピアノなど、様々なスタイルの演奏やバーチャルインストゥルメント使用時にも優れた演奏体験を提供します。伝統のMPCドラムパッドMPC譲りの8つのドラムパッドで、よりヒューマナイズされたビートを作成しましょう。バンク可能なベロシティ対応/バックライト付きのMPCパッドは、優れたレスポンスを誇り、ドラミングやメロディックなサンプルのプレイバックにおいて完璧な操作感を提供し、あらゆるパフォーマンスに対応します。パラメーターコントロールも指先でMPK mini MK3のロータリー・ノブは、EQやリバーブの微調整やシンセサウンドの変更など、音楽制作ソフトウェア上のパラメーターを即座にコントロールできます。アサイン可能なロータリー・ノブで自由自在にコントロールして、ミックスをより完璧に仕上げましょう。視認性に優れたディスプレイMPK mini MK3に新たに搭載されたOLEDディスプレイは、DAWモードの選択、ベロシティ、CCなどのパラメーターを即時にフィードバックします。演奏中、コンピュータ画面に釘付けになることなく、音楽に集中することができます。必要なツールは全てここにの機能は、あなたのパフォーマンスに柔軟性を与え、より演奏性を高めるでしょう!高品質で頑丈に設計されたデザイン改良され最新型へと進化したMPK mini MK3は、頑丈で持ち運びやすく設計され、プラグ・アンド・プレイに対応しています。また、最適化された各機能のレイアウトにより、ワークフローをさらに向上させました。プロダクション・スターターキットMPK mini mk3には、プロダクションに欠かせないツールを取り入れたComplete Music Production Starter Kitが同梱されています。MPCワークフローベースのDAWソフトウェアに、ドラム/サンプル拡張パックやバーチャル・インストゥルメントのプラグインを追加すれば、製作の可能性は無限大に拡がります。夏のパーティーチューンや甘美なバラード、同世代に向けたアンセムソング作成など、様々な目的やスタイルにフィットするツールを備えたスターターキットとして、MPC Beats、AIR Hybrid、Mini Grand、Velvet、MPCエクスパンション・パックなどのソフトウェアが付属されます。MPC BeatsソフトウェアMPC Beatsには、MPCワークフローのもっとも優れた部分を取り入れた、プロフェッショナルなプロダクションに欠かせないツールがすべて搭載されています。サンプル・エディット、ワールドクラスのオーディオエフェクトによるトラックのミックスダウン、伝説的なMPCに搭載されているシンセエンジンによるサウンド、オーディオレコーディングなど、多くの機能を備えています。AU/VSTプラグイン使用時にもホストとして機能し、業界標準VSTとの互換性がありますので、プラグインの拡張も行えます。また、MPC Beatsは他のDAWでプラグインとしても開けますので、コラボレーションするのも簡単です。あなたが望む全ての機能を持つMPC Beatsで音楽制作を始めましょう。サウンド付属のF9 Instruments、Decap MSX Sound Design、Sample Tools by Cr2など、サウンドデザイナー製作のサンプルライブラリで、制作の幅を大いに広げましょう。重要なものは全て揃っています。プレミアムで汎用性の高いキックドラムやスネア、808サウンド、メロディックなループ、そしてあらゆるメロディックラインに対応する KEYGROUPインストゥルメントが収録されています。【特徴】●ダイナミックな演奏、繊細なタッチを正確に表現する25鍵ミニキーボードを搭載●パラメーターを即時にフィードバックする視認性に優れたOLEDディスプレイ●MPC譲りのノートリピート、フルレベル機能を備えた8つのベロシティ対応バックライト付きパッド●8個のロータリー・エンコーダーノブ●ピッチベンドやモジュレーションのコントロール可能な4方向サムスティック●USBクラスコンプライアント対応●アルペジエーター機能搭載●サステインペダル接続端子●高品質で頑丈に設計されたデザイン●スターターキットとして1500種類のプリセットサウンド、新たなMPC Beats、6つのバーチャル・インストゥルメント(Bassline、Tubesynth、Electric、Hybrid 3、Mini Grand、Velvet)に加え、2GBに及ぶサウンドコンテンツを付属。【機能】・鍵盤数:25鍵盤ベロシティ対応・ミニ鍵盤 / 10オクターブ・レンジ OCTAVE UP/DOWNボタン・パッド:8(アサイナブル、ベロシティ&プレッシャー・センシティブ対応、バックライト、2 パッドバンク)・ノブ:8(アサイナブル、エンドレス・ノブ)・X-Yコントローラー:1 サムスティック(設定可能/3モード)・入力/出力:1 USB port / サスティンペダル端子1/4インチTS (6.35mm)・電源:USB バスパワー駆動・サイズ(W x D x H):31.8cm x 18.1cm x 4.4cm・重量:0.8kg
12999 円 (税込 / 送料別)
![[特価 2025/08/20迄] EASTWEST HOLLYWOOD CHOIRS DIAMOND イーストウエスト](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01033/mt0103398.jpg?_ex=128x128)
[特価 2025/08/20迄] EASTWEST HOLLYWOOD CHOIRS DIAMOND イーストウエスト
男声と女声のクワイア・インストゥルメンツのコレクション【特徴】HOLLYWOOD CHOIRSには以下が含まれます男声と女声のクワイア・インストゥルメンツのコレクションテキストを歌詞に変換するWordBuilderプログラム約59 GBの24ビット、44.1 kHzのサンプル、マルチマイクミキシング(Diamond Edition)、16 GB、44.1 kHzサンプルの8 GB、Main Mix(Gold Edition)EastWestのPLAY 6ソフトウェア(新しいインストゥルメンツ・ブラウザを含む)(以前のPLAYバージョンはこのライブラリではサポートされていません)購入した製品を識別するライセンスハリウッド合唱団と演劇6ユーザーズマニュアル(PDF)バーチャルインストゥルメンツ、PLAYソフトウェア、およびドキュメンテーションをセットアップするためのインストールセンターアプリケーション【概要】Doug RogersとNick Phoenixによるタッグで開発されたHollywood Choirsは、1999年のVoices of the Apocalypseと 2005年にリリースされた、多くのアワードを受賞したベストセラー、Symphonic Choirsの画期的な続編と言えるでしょう。HOLLYWOOD CHOIRSは新しい次元の、パワフルな映画のような、かつてないほどのダイナミックさとショッキングとも言えるリアリズムを備えたボーカルサウンドで、クワイヤ・インストゥルメンツとしての可能性に新たな世界を開くでしょう。最新の改良されたWordBuilderプラグインにより、ユーザーはどんな言語の、どんな言葉でもタイプすることが可能で、フルの合唱もしくは、個別に男声あるいは女声セクションに歌唱させることが可能となります。HOLLYWOOD CHOIRS Diamond Editionにはサラウンド・サウンドやバーチャル・リアリティ(VR)を実現するためデザインされた、ユーザーがコントロール可能な13のマイクロフォン・セットアップが含まれており(ノイマンのダミーヘッドも含みます)、特に映画、TV、ゲームコンポーザーに最適です。HOLLYWOOD CHOIRSはパワフルで、全てのコンポーザーが探し求めていた大ヒット作のようなサウンドであり、新たな3Dサウンドスケープの扉を開き、素晴らしい、エモーショナルな旅のような感覚を提供します。【Diamond、Goldの違い】HOLLYWOOD CHOIRのDiamond Editionには、メイン、クローズ、ステージ、ミッド、サラウンドの5つのマイクミックスを備えた約59 GBの24ビット、44.1 kHzサンプルが含まれています。Gold EditionのHollywood Choirには、メインマイクミックスを収録した8GBの16ビット、44.1kHzのサンプルが含まれています。JANコード:4580101326224
18985 円 (税込 / 送料込)

RME FIREFACE UCX II 【ユーザー登録で3年保証】安心の日本正規品!
RME FIREFACE UCX II25年の技術と精度が凝縮された、20入力20出力192 kHz対応アドバンスUSBオーディオ・インターフェイス RMEは、長年の開発を積み重ね向上し続けてきた革新的な技術を研ぎ澄ませ、最先端の技術仕様と安定性、決して真似のできない機能群を搭載した「Fireface UCX II」が遂に登場します。 高い情熱と誇りを持って創り上げられ、優れた自由度と柔軟性を備えるFireface UCX IIは、最大20の録音チャンネルと20の再生チャンネル、SteadyClock FS、高性能マイク入力、内蔵パラメトリックEQ、USB録音機能、全ての機能を制御 可能なスタンドアローン・モード機能を搭載します。これほどまでの入出力、スペック、安定性、機能群をハーフラック・サイズに収めたモバイル対応インターフェイスは他に類を見ません。 Fireface UCX IIは25周年を迎えたRMEがプロフェッショナルの皆様に贈る、新たなスタンダードとして進化を遂げたトータル・ソリューションです。主な機能・すべての設定をリアルタイムに変更可能・バッファー・サイズ/レイテンシー設定:32 ̄8192サンプルから選択可能・DCカップリング出力:CV/Gateコントロール対応・ADATオプティカル(S/MUX)経由で24bit/96kHz(4チャンネル)、24bit/192kHz(2チャンネル)録音・再生・ロック・モード:スレーブ、マスター・高度なマスター/スレーブ・クロックを自動切換え・ADATモードでの優れたBitclock PLL(オーディオ同期)・SteadyClock FS:ジッターの影響を受けない非常に安定したデジタル・クロック・DDSテクノロジー:サンプル・レートを自由に設定・SyncAlign:サンプル単位での正確な配列を保ち、チャンネル間のスワッピングを防止・SyncCheck:入力信号の同期状態を監視し、その結果を表示・TotalMix:レイテンシーの無いサブミックスと完全な ASIO ダイレクト・モニタリング・TotalMix:内部処理46ビットの800チャンネル・ミキサー・TotalMix FX:3バンド EQ、ロー・カット、リバーブ、エコー、コンプレッサー、エクスパンダー、オートレベル・MIDI入出力(16チャンネル、ハイスピードMIDI)・高インピーダンス・ヘッドフォン出力・DIGICheck DSP:ハードウェア・ベースでのレベル・メーター、Peak/RMS計測・DURec:全ての入出力をUSBメモリに録音、再生可能なダイレクトUSB録音機能・ARC USB(別売のTotalMixリモート・コントローラー)を直接接続可能・クラス・コンプライアント・モード対応:iOSデバイスで利用可能一部仕様一般電源:外部電源標準消費電力:13ワット12V動作電圧時:910mA(11ワット)寸法(ラック耳含)(WxHxD):265x44x155mm(10.5'x1.73'x6.1')寸法(ラック耳無)(WxHxD):215x44x130mm(8.5'x1.73'x5.1')重量:910g(2.0lbs)動作温度:+5°C~+50°C(41°F~122°F)相対湿度:<75%、結露なきこと入出力:XLR/TRS(マイク/ライン)入力×2、TRS(楽器/ライン)入力×2、TRS(ライン)入力×4、TRS出力×8、ヘッドフォン出力×1、ADATまたはSPDIFオプティカル入出力×1、AES/EBU入出力 × 1、SPDIFコアキシャル入出力 × 1、MIDI入出力 × 1、入力・出力の切替えが可能なワードクロック端子 × 1、USB 2.0端子 (USB 3端子でも動作)、DURec用USB 2.0端子 同梱物:ACアダプター/電源ケーブル、デジタル・ブレイクアウト・ケーブル(AES/SPDIF)、USB 2.0ケーブル、オプティカル・ケーブル(TOSLINK)、ゴム足、ご注意:ACアダプターのロック機構について、Fireface UCX IIセットアップガイド、Fireface UCX II日本語ユーザーガイド、DIGICheck日本語ユーザーガイド、保証書関連タグ:アールエムイー 2 高音質 オーディオインターフェース DAW DTM仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
264000 円 (税込 / 送料込)

Steinberg UR22C Recording Pack オーディオインターフェイス【配送区分C】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ UR22C RECORDING PACK コンピューターや iPad を使って、すぐにスタジオクオリティの音楽制作ができる UR22C Recording Pack。オーディオインターフェース UR22C、コンデンサーマイクロフォン、モニターヘッドフォンのコンプリートパッケージです。 ST-M01 コンデンサーマイクロフォン レコーディングスタジオのマイクに匹敵するクリーンで滑らかな反応が持ち味のコンデンサーマイク。高感度、広い周波数特性を備え、ボーカル、インタビュー、さまざまな楽器からフィールドレコーディングまで、卓越したクオリティであなたの奏でる音のニュアンスを忠実に捉えます。UR22C と接続するための高品質マイクケーブルも付属します。 ST-H01 モニターヘッドフォン 色付けの少ない自然な音を届けるヘッドフォン。録音中からファイナルミックスに至るまで、正確な音像でのモニタリングが可能です。密閉型のためボーカル録音の際にも音漏れが少なく、シンガーが自らレコーディングを行うには最適です。 UR-C: オーディオ I/O の新たなスタンダード 世界のトッププロデューサーやチャートを駆け上るバンドから、人気の YouTuber まで。その音質と安定性、信頼性で高く支持されてきた Steinberg UR シリーズ。UR-C シリーズはこの UR を基に、音質、スピード、機能とすべての面で進化した、最新世代のオーディオインターフェースです。 ● 新世代の32ビットコンバーターと高品質コンポーネントが実現する高解像度かつクリアな音質 ● USB 3.1 Gen 1 SuperSpeed 対応によりコンピューター / iOS / iPadOS デバイスとの高速データ転送と高い電源供給能力を実現 ● 頑丈なメタルボディと高品質コンポーネントによる高い信頼性と可搬性 ● 新開発の SSP3 DSP チップとドライバーによりこれまでよりさらに低いオーディオレイテンシーを実現 ● Yamaha が誇るD-PRE マイクプリによる透き通ったナチュラルサウンド ● SSP3 DSP チップによるフレキシブルかつ快適なモニタリング ● ASIO / Core Audio / WDM に対応した多くの音楽制作、編集、マスタリングソフトウェアで使用可能 ● Cubasis など iPad 対応音楽制作アプリで使用し、高音質なレコーディングをいつでもどこでも実現 付属品ソフトウェア ■Cubase AI Cubase をベースに、作曲 / 録音 / 編集 / ミックス機能を凝縮したスペシャルバージョン ■Cubase LE iPad 用のマルチタッチ DAW、Cubasis のライト版(App Store より無償提供。UR-C を iPad と接続すると Cubasis LE の機能制限が解除されます) ■dspMixFx UR-C DSP ミキサー。レイテンシーフリーなモニタリングとルーティング、エフェクト (REV-X / Channel Strip / Guitar Amp Classics) をコントロール ■Basic FX Suite REV-X / Channel Strip / Guitar Amp Classics の VST3 / AU プラグイン版。DSP 版と同じ高品位エフェクトをミックスにも適用可能 あなたにぴったりなオーディオ I/O を プロフェッショナルスタジオからオーディオ愛好家まで。豊富なラインナップから、あなたの用途に合ったオーディオインターフェースをお探しください。 最大32bit録音再生可能 32bit整数の圧倒的な情報量により演奏を正確に捉え音のディテールを再現します。 また、32bit/192kHz録音再生に対応したCubase AIが付属(ダウンロード)していますので、購入してすぐにハイレゾの音源制作を始められます。 USB 3.0(USB Type-C)対応 USB Type-C端子を装備するだけでなく、USB 3.0 (USB 3.1 Gen 1)SuperSpeedモードに対応。 転送速度や電源供給量が増すUSB 3.0(Type-C)は、高音質や高機能を実現するUR-Cの原動力となっています。 ※同梱ケーブルはUSB 3.0ケーブル(3.1 Gen1、Type-C to Type-A 1.0 m)になります dspMixFxテクノロジー対応 レイテンシーフリーのモニタリング環境やDSPエフェクト処理を実現するdspMixFxテクノロジーがUR22Cを含む全機種で利用できます。しかも、UR22CとUR44Cはバスパワーで利用できます。 ※ UR44Cでバスパワー駆動する場合は市販のUSB 3.1 Type-C to Type-Cケーブルが必要 CubaseでのDSPの操作は、最も頻繁にアクセスするプロジェクトウィンドウのインスペクターから行え、Cubase起動時にdspMixFxミキサーアプリケーションでの操作も可能です。 全モデル共通の機能 ● 新開発のカスタムチップ「SSP3」によりDSP処理能力アップ ● 「SSP3」と最新ドライバーの組み合わせによりレイテンシーを低減、また安定性も向上 ● ヘッドホンアンプの出力向上 ● ダークグレーと黒のツートンで落ち着いた雰囲気に仕上げた外観 ● 大型化し、周りにLEDを採用したことで、暗い空間でも音量調整がしやすいボリュームノブ 『UR44C』『UR816C』の機能 ● PC用アプリケーション「dspMixFx Remote Bridge」の対応 Wi-Fi環境に接続されたPC/Macにこのアプリをインストールすることで、同じWi-Fi環境に接続されたiOSデバイスの「dspMixFx UR-C」アプリからDSPの操作が可能です。 『UR816C』の機能 ● 奥行きがコンパクトになり、モバイル性が向上(「UR824」:275mm →『UR816C』:225.8mm) ● ワードクロックを含むデジタル入力段に、独自のジッターリダクション機能「SSPLL」搭載 ● デジタル出力の8chマイクプリとして使用できる「HAモード」搭載 【Keywords】 Steinberg スタインバーグ YAMAHA ヤマハ Audio Interface UR22C UR44C UR816C AXR4T USB 3.0 Type-C オーディオインターフェース Cubase AI LE 32bit 192kHz UR22 UR22mk2 UR12 UR22mkII UR44 UR824 UR28M UR242 UR-RT
47300 円 (税込 / 送料込)

ポッドキャスト制作のワンストップソリューション5インチの大型カラータッチパネル搭載、ultraHDDAマイクプリ搭載TASCAM(タスカム) Mixcast 4 ポッドキャスト制作/USBオーディオインターフェース 高音質 Bluetooth受信 Youtube ライブ配信 イベント収録/PA/ミキサー 効果音再生
レコーダー部仕様 記録メディア : SDカード (64 MB~2 GB)、SDHCカード (4 GB~32 GB)、SDXCカード (48 GB~512 GB) 録音再生フォーマット WAV(BWF) : 48 kHz、24bit、2 chステレオ/14 ch Poly 最大録音トラック数 : 14トラック(12トラック、2ミックス) アナログオーディオ入力定格 マイク 入力端子(1-4) コネクター : XLR/TRSコンボジャックタイプ XLR : XLR-3-31 (1: GND、2: HOT、3: COLD) TRS : φ6.3 mm(1/4") TRS標準ジャック (Tip: HOT、Ring: COLD、Sleeve: GND) 最大入力レベル : +10 dBu (LEVEL「MIN」時) 規定入力レベル : -10 dBu (LEVEL「MIN」時) 最小入力レベル : -76.5 dBu (LEVEL「MAX」時) ゲイン幅 : 66.5 dB 入力インピーダンス : 2.1 kΩ PHONES (TRRS) 1 端子 (CTIA規格) コネクター : φ3.5 mm(1/8") 4極ミニジャック 最大入力レベル : +4 dBV (LEVEL「MIN」時) 規定入力レベル : -16 dBV (LEVEL「MIN」時) 最小入力レベル : -82.5 dBV (LEVEL「MAX」時) ゲイン幅 : 66.5 dB 入力インピーダンス : 2 kΩ LINE IN (TRRS) 端子 (CTIA規格) コネクター : φ3.5 mm(1/8") 4極ミニジャック 最大入力レベル : +8 dBV 規定入力レベル : -12 dBV 入力インピーダンス : 12 kΩ LINE IN L/R (balanced) 端子 コネクター : φ6.3 mm(1/4") TRS標準ジャック (Tip: HOT、Ring: COLD、Sleeve: GND) 最大入力レベル : +24 dBu 規定入力レベル : +4 dBu 入力インピーダンス : 11 kΩ アナログオーディオ出力定格 PHONES 端子(1-4) コネクター : φ6.3 mm(1/4") ステレオ標準ジャック 最大出力 : 45 mW + 45 mW (THD + N 0.1%以下、32Ω負荷時) PHONES (TRRS) 1 端子(CTIA規格) コネクター : φ3.5 mm(1/8") 4極ミニジャック : PHONES(TRRS) 1の出力は PHONES 1の出力を分岐しています LINE OUT(TRRS) 端子(CTIA規格) コネクター : φ3.5 mm(1/8" ) 4極ミニジャック 最大出力レベル : -25 dBu 規定出力レベル : -45 dBu 出力インピーダンス : 100 Ω MONITOR OUT L/R (balanced) 端子 コネクター : φ6.3 mm(1/4") TRS標準ジャック (Tip: HOT、Ring: COLD、Sleeve: GND) 最大出力レベル : +20 dBu 規定出力レベル : +0 dBu 出力インピーダンス : 200 Ω LINE OUT 端子 コネクター : φ3.5mm(1/8") ステレオミニジャック 最大出力レベル : +6 dBv 規定出力レベル : -14 dBv 出力インピーダンス : 200 Ω コントロール入出力定格 USB 端子 コネクター : USB Type-C フォーマット : USB2.0 HIGH SPEED : USB AUDIO CLASS 2.0 : USB MASS STORAGE CLASS Bluetooth® 出力クラス : Class 2 (見通し通信距離: 約10m*) 対応プロファイル : A2DP 対応A2DPコーデック : SBC、AAC 対応A2DPコンテンツ保護 : SCMS-T 録音時間 : 録音形式: WAV 24ビット / 48 kHz : 14 ch: 0時間35分(4 GB) / 1時間10分(8 GB) : 2 ch: 4時間07分(4 GB) / 8時間15分(8 GB) : ※上記録音時間は連続録音時間ではなく、SD/SDHC/SDXCカードに録音できる合計時間です。 電源 : 専用ACアダプター (PS-P1220E NUT)、DC 12 V 消費電力 : 12.5 W(最大時) 質量 : 2.55 kg 動作温度 : 0~40°C 外形寸法 : 374.8(幅) × 56.5(高さ) × 263.6(奥行き) mm (突起部含まず) : 374.8(幅) × 71.2(高さ) × 266.7(奥行き) mm (突起部含む) 付属品 : ACアダプター (PS-1220E NUT)、USBケーブル(Type-C - Type-C)、取扱説明書 (保証書付き) *通信距離は目安です。周囲の環境や電波状況により通信距離は変わる場合があります。 ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観、パッケージは改善のため予告なく変更することがあります。 ・わずらわしい設定不要。操作はタッチパネルでストレスフリー 4つのTRS / XLRコンボジャックマイク入力、独立した4つのへッドホン出力で、同時に4人のポッドキャスターの収録が可能です。最適なレベルを自動敵に調整する「オートミキシング機能」により、ポッドキャスターそれぞれの声量を気にすることなく簡単に収録することが可能です。また、操作パネルには5インチの大型カラータッチパネルを採用。必要なメニューにすぐにアクセスできる直感的なGUIを提供し、わずらわしい設定と準備からあなたを解放します。 8つのフェーダーにはマイク入力、Bluetooth®接続による通話音声ワイヤレス入力、3.5mmのAUX IN, さらにUSB接続によるパソコンからの音声入力ができ、2ミックスファイルの書き出しも可能。SDカードに最大14トラックの音声を録音することができます。 ・カスタマイズ可能な8サウンドパッド 8つのサウンドパッドによりサンプラー(ポン出し)操作が可能です。再生方法やカラーリングなどのカスタマイズが可能で、プリセットの効果音に加えて、パソコンにダウンロードした効果音やBGM、『Mixcast 4』に録音したタイトルコールやセリフなどを割り当ててポン出しをすることもできます。 また演出に欠かせないリバーブエフェクトやゲストの音声を効果的に盛り上げるボイスチェンジャーエフェクトのオン/オフボタンとしても機能します。 ・リモート収録にも柔軟に対応する外部入力機能 お手持ちのスマートホンやパソコンの音声を簡単に取り込めるミックスマイナス機能に対応した外部入力機能が充実。Bluetoothでペアリングすれば、スマートホンでの通話も簡単に取り込めます。またUSBでパソコンと接続すれば、Skypeやzoomなどのオンライン通話も録音可能。ゲストトークやBGMを簡単に録音することができます。 ・TASCAM Podcaster EditorとTASCAM ID 音声編集ソフト『TASCAM Podcaster Editor』はDAWソフトの経験がない方でもポッドキャストをはじめとする声のコンテンツを簡単に編集することが可能です。 『Mixcast 4』との連携により制作効率の大幅な向上に加え直感的なグラフィックと簡単な操作でポッドキャスト制作や編集をサポートします。『Mixcast 4』で直接使用する場合は特別なドライバーは必要ありません。 ソフトウェアはWindows、macOS、iOS、iPadOSおよびAndroid OSをサポート。 ※ Android OSは将来のアップデートで対応予定。 【TASCAM IDについて】 『TASCAM Podcaster Editor』は『TASCAM ID』を登録することで利用できます。『TASCAM ID』は、登録されているすべてのTASCAM製品ユーザーに、最新の製品サポートコンテンツと情報、ファームウェアアップデート通知、アプリケーションチュートリアルなどを提供します。 【主な機能】 ・4人のポッドキャスト制作を実現するワークステーション:4つのマイク入力と4つのヘッドホン出力、オートミキサーを搭載し最適な音量バランスをサポート ・ミックスマイナス機能搭載、電話や通話アプリでの「ゲストトーク」もエコー無しで録音可能 ・対応入力:Bluetooth, USB入力、3.5mm TRRS入力 効果音やボイスエフェクトを割り当てられるサウンドパッド ・5インチの大型カラータッチパネルで、簡単・直感的な操作性 ・収録から公開まで、一貫したワークフローを提供する編集ソフトTASCAM Poscast Editorをバンドル ・SDカードへダイレクトにマルチトラック録音が可能(最大14トラック) ・14in / 2out USBオーディオインターフェース機能 ・英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ロシア語、中国語、日本語、韓国語の9つから言語選択可能Podcast Station with built-in Recorder/ USB Audio Interface 『Mixcast 4』は、ポッドキャスト、ライブ配信、イベント収録といった 複数の利用シーンで音源の収録からミックスまでをワンストップで簡単に行える ワークステーションです。 バンドルされているポッドキャスト編集/セッティング用ソフトウェア 『TASCAM Podcast Editor』は、サウンドパッドの音源編集・割り当てといった設定も容易にでき、 専門知識を必要としない直感的で簡単な編集をサポートします。 製品画像は、イメージです。 TASCAM Sound.Thinking. TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、1971年にTEACのプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。 画像は、イメージです。
64900 円 (税込 / 送料別)

Nektar Technology Impact LX Mini ミニ鍵盤USB MIDI コントローラーキーボード ネクターテクノロジー
どこにいても、クリエイト&プロデュース【特徴】Nektar Impact LX Mini は、人気の LX シリーズ USB MIDI コントローラー・キーボードのパワーを、真にポータブルなものにします。創造性を刺激するパワフルかつ直感的なリアルタイムコントロールの数々によって、場所に囚われず、スムーズなワークフローを体験できるでしょう。明快なコントロール、アルペジエーター/ノートリピート、ドラムパッド、演奏の喜びを感じられるミニ鍵盤に加え、定評ある Nektar DAWインテグレーションにも対応。このコンパクトな LX Mini には、制作に必要な「基本」がしっかりと詰め込まれています。【詳細情報】・ベロシティ対応、ミニサイズの25鍵盤・4つのベロシティカーブ(ソフト、デフォルト、ハード1、ハード2)+ 3つの固定ベロシティを選択可能・ピッチベンドとモジュレーションコントロール用のジョイスティック(MIDI アサイン可能)・1/8インチサイズのフットスイッチ端子*(1/8インチ - 1/4インチの変換アダプタ付属)・オクターブアップ/ダウンボタン・“Part 2” ボタン・DAW インテグレーション、または MIDI 割り当て用の7つのトランスポートボタン・8つのベロシティ対応パッド・8基のロータリーポット・1基のボリュームポット(MIDI アサイン可能)・Nektar DAW インテグレーション(多くの主要 DAW に対応)・Micro USB ケーブル付属*ハーフダンパー対応のフットスイッチはご使用いただけません。〈寸法と重量〉・寸法:39 cm x 18.5 cm x 3.8 cm・重量:1 kg〈システム必要条件〉・Mac OS X 10.7 以降、Windows 7 以降(DAWの動作条件も併せてご確認ください)・Apple iOS(接続には別売の Apple Lightning - USB 3 カメラアダプタ などが必要です)仕様は予告なく変更となる場合があります。JANコード:4530027760374
19800 円 (税込 / 送料込)
![XLN Audio Addictive FX RC-20 RETRO COLOR アナログ・エフェクト・プラグイン XLNオーディオ [メール納品 代引き不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt01021/mt0102177.jpg?_ex=128x128)
XLN Audio Addictive FX RC-20 RETRO COLOR アナログ・エフェクト・プラグイン XLNオーディオ [メール納品 代引き不可]
トラックやミックスにキャラクターとアナログ・テイストと独自性を与えるエフェクト・プラグイン【特徴】伝統的なヴィンテージ機材にインスパイアされた質感、そのきめ細やかさと活力をDAWにもたらします。ドラム、ギター、キーボード、ベースなどの各トラックに対して有効なのはもちろん、フルミックスにも抜群もフィールを与え、ポストプロダクションでも活躍します。RC-20用に開発された”Flux”エンジンによりサウンドに対して、往年の名機が持つ温かみや、アナログ機器独自の“ゆらぎ”や周期的変動を追加することも可能としています。RC-20 Retro ColorについてRC-20 Retro Colorはクリエィティブなエフェクト・プラグインで、レコーディングされた音源に生命ときめ細やかさを吹き込みます。 暖かく、親しみやすいビンテージ・レコーディング機器のフィーリングを簡単に再現しますがモダンなプロダクション・セッテイングにも完璧にフィットします。【6つのユニークなFX MODULES】RC-20の6つのユニークなモジュールはアナログ・レコード盤からVHSテープまで再現することができるので、あなたのトラックにノイズを加えたり、ぐらつくような揺れや音飛びを加えることができます。また生々しいディストーションとクランチーなビットリダクションはあなたのベースやドラムに粗さをうまく加えます。スペースとコーラス・エフェクトはあなたのギターをかつてないほど歌わせるように聞かせられるでしょうし、フィルタリング・エフェクトは殆どの最近のクラブ・トラックにフィットするでしょう。【FLUX ENGINE】XLN Audio独自の Flux Engineはわずかな (あるいは極端な) 不安定さと周期変動をすべてのFXモジュールに追加します。 キャラクター、温かみ、過去のベストなテクノロジーによる“アナログの良さ”を提供します。【MAGNITUDE SLIDER】Magnitude sliderはプロセスの強さをコントロールします。 いつでも簡単に使えます。 - プリセットをブラウジング中でも - これでパーフェクトなサウンドとそのプロセス量を簡単に決めることが出来ます。是非このコントロールを使って素晴らしいイントロやブレークダウン、曲の転換などに生かしてみてください。【PRESETS】搭載されているプリセットにはドラム、キーボード、ギター、ベース、フルミックスとポストプロダクション用のものが含まれていてすぐに作業にとりかかることが出来ます。RC-20のインターフェースは実験的な作業に向いているのでブラウジングしている間でもそれぞれのFXモジュールのプロセス量などを変更することが出来ます。【詳細情報】高速インターネット接続環境(インストール時のみ必要)サポートフォーマットVST(32 bit / 64 bit )、AU(32 bit / 64 bit )、AAX(32 bit / 64 bit )ホストDAWAbleton Live 8 & 9 Logic Pro 9~XCubase 6~8SONAR X2以降Pro Tools 10, 11, 12Reaper 4 & 5JANコード:4580101325883【elepre2011_kw】
11065 円 (税込 / 送料込)