「楽器・音響機器 > DAW・DTM・レコーダー」の商品をご紹介します。

DJ用サンプラー・シンセ サンプラー (DJ機器)翌日配達 SP-404MKII (電池駆動対応コンパクトサンプラー) Roland (新品)
■商品紹介★より使いやすく、より強力な進化を遂げ、音楽制作とパフォーマンスを究めたビートメイキング・マシン★パフォーマンス・ベースのビートメイキングにおいて、まさに最高位に位置するRoland のサンプラーSP シリーズは、その独特のサウンドといつでもどこでも素早くビートを作成できる使い易さから、長年にわたり広く支持されてきました。SP-404MKII は、コミュニティからのフィードバックと広範な研究開発を通じて誕生した、究極のサンプラーです。鮮やかなOLED ディスプレイをはじめ、表現力豊かな最新のパッド、新規追加のエフェクト、操作性の高いシーケンスとサンプリング・ワークフロー、そして楽曲にインスピレーションを与える即戦力のサウンド・ライブラリを備え、これまでになく高速で優れたパフォーマンスを実現します。◎マルチカラー・パッドはベロシティに対応し、スムーズなプレイアビリティを実現。◎Vinyl SimulatorやDJFX LooperといったSPならではのエフェクトをはじめ、新規追加のLo-fi、Cassette Simulator、Resonatorエフェクト、さらにギター/マイク入力用の専用Vocoder、Auto Pitch、Guitar Amp Simulatorなどの豊富なエフェクトを搭載。◎起動時間と読み込み時間の短縮、16 GBの内部ストレージ、低レイテンシー・パッド、迅速なサンプル編集により、ワークフローの高速化を実現。◎32ボイスの最大同時発音数と、プロジェクトごとに160のサンプルを16プロジェクト分保有する内部メモリーにより、パフォーマンスの可能性がさらに拡大。◎リアルタイムまたはオートでのCHOP、自動BPM検出、ENVELOPE、ピッチ・シフト、およびRESAMPLEなど、充実の機能でオンボードでのサンプル編集を強力にサポート。◎クオンタイズだけでなくシャッフル・パーセンテージの調整が可能となり、スイングのカスタマイズも実現。◎直前のパフォーマンスから最大25秒さかのぼってキャプチャする、SKIP BACK SAMPLING。◎DJモードでは、2つのサンプルを自在にミキシングする、ライブ・パフォーマンスへの新しいアプローチを実現。◎アルミ製フェイスプレートは取り外しができ、WEBサイトにはアウトラインのテンプレートをご用意。スクリーンセーバーやスタートアップ・ロゴのオリジナル設定など、豊富なカスタマイズ・オプションをご用意。●より使いやすく、あらゆる面で進化を遂げたSPSP-404MKII には、これまでのRoland のSP シリーズで人気の要素を凝縮しました。さらに表現力豊かな演奏を可能とするベロシティ対応のパッドや、スムーズで実践的なコントロールのために改良されたノブなど、パフォーマンスに重要な改善を施しました。 また、16GB と十分な容量を持つ内部ストレージのプロジェクトへのアクセスにより、素早い起動時間と迅速なプロジェクトの読み込みやサンプルのインポートを実現し、ビートメイキングはさらに高速に、ストレス・フリーで行うことができます。長年のユーザーはもちろん、新しいビートメーカーにも使いやすい直感的なレイアウトと伝統的なSP エフェクトに加えて、改良されたサンプリングとシーケンスのワークフロー、容易にパフォーマンスのキャプチャを行えるSKIP BACK SAMPLING、ビートをライブでミックスするDJ モードなど多彩な機能を備えています。●場所を選ばずビートメイキングSP シリーズの魅力は、その迅速なワークフロー、優れたポータビリティ、そして触感的なアプローチにあります。SP-404MKII は、これらの要素をさらに発展させ、軽量でありながら頑丈なデザインを維持しつつ、あらゆる環境での制作をさらに容易にする機能を追加しています。電源はAC アダプター、USB バス電源(USB Type-C)だけでなく、乾電池やモバイル・バッテリーにも対応し、場所を選ばずどこでもビートを叩き出すことができます。さらにはUSB 経由でモバイル・デバイスから直接オーディオやストリーミングのサウンドをキャプチャしたり、デュアル・ヘッドフォン出力とマイク/ギター入力を使用してパートナーとコラボレーションしたりもできます。●ソウルフルなサンプラーSP404MKII の鮮やかなOLED スクリーンとズーム可能な波形ビューにより、サンプル編集をとてもスムーズに行うことができます。 編集ポイントをリアルタイムにタップしてサンプルをCHOP したり、AUTO MARKを使用してサンプルを自動的にマーキングし、スライスしたりすることもできます。取り込んだサンプルはENVELOPE やピッチ・シフトなどを使ってさらに巧妙に仕立てることができるほか、改良されたリサンプリング・ワークフローでは、パターンとエフェクト・レイヤーを組み合わせてRESAMPLEし、より繊細なサウンド・デザインの制作が可能となりました。また、SKIP BACK SAMPLING は、直前のパフォーマンスから最大25 秒のオーディオをキャプチャすることができ、一瞬のひらめきを逃さずに制作に活かすことができます。●より強化されたエフェクト伝説的なSP エフェクトと厳選された新規搭載のエフェクトにより、サウンドを効果的に処理することができます。SP シリーズに欠かせない Vinyl Simulator やDJFX Looper などに加え、Lo-fi、Cassette Simulator、Resonator などの強力なエフェクトが加わりました。また複数のバス・エフェクトをレイヤー化してルーティングしたり、マイク/ギターインプットに接続して、Vocoder を使用したり、Auto Pitch、Guitar Amp Simulator などを使ってサウンドを作りこんだりすることができます。●パフォーマンス用にチューンナップされたシーケンスSP-404MKII は独自のフィーリングを表現するための柔軟性を備えています。インプット・クオンタイズとシャッフルによるスイングの調整、1 回のタップで複数のサンプルを鳴らすことができるPAD LINK、ノート・リピート用のROLL ボタン、バンクごとに設定できるBPM の機能を駆使して数あるパターンを一度に整理し、それらをチェインし自動再生することもできます。空いた手でSP のエフェクト・コントロールを調整したり、お気に入りのシンセなどを外部入力へ接続してサンプリングしたりと可能性は無限に広がります。●豊富なサウンド・サンプル用スペースと内蔵メモリーSP-404MKII には16GB の内部メモリーを搭載。ストレスのない素早い発音を実現するだけでなく、プリセットのサンプルですぐにビートメイキングを始めることができます。厳選されたサンプルの膨大なコレクションを活用できるだけでなく、あなたのとっておきのサウンド・サンプルをSP-404MKII の中にコレクションし持ち出すことも可能です。また、最大同時発音数が増加したことに加えて、ひとつのプロジェクトにつき160ものサンプルを取り込めるようになり、パフォーマンスとビートメイキングのコンビネーションが強化。さらに多くのサウンドを一度にロードできるようになりました。●自由にカスタマイズSP-404MKII はセットアップにフィットしやすいように、機能的で洗練されたサイズ感とデザインを実現していますが、サウンドだけでなくそのスタイルも個性的にカスタマイズしてプレイできるのが魅力のひとつです。WEB サイトからダウンロードできるフェイスプレート用のテンプレートを使って、オーバーレイを作成したり、オリジナルのロゴをスタートアップ画面にセットアップしたり、その場の雰囲気に合ったスクリーンセーバーを選択したりと自由にカスタマイズできます。愛着のあるあなただけのSP-404MKII を作り出しませんか?●SP-404MKII アプリやSample Pack を Roland Cloud で入手しようRoland Cloud にはMac/Windows 専用のエディターであるSP-404MKII アプリをご用意。Roland Cloud Manager からダウンロードが可能です。アプリを使用することでより詳細な波形編集や、パッドへのサンプルのアサイン、MIDI ファイルやSP-404SX/SP-404A のプロジェクトのインポートを、より簡易に行うことができます。さらにRoland CloudのSample Packシリーズには、著名なサウンドデザイナーやミュージシャンによるより多くの素材をご用意。次の作品への刺激を得ることができます■仕様◎最大同時発音数:32 音◎記憶可能データ・サンプル= 2,560 (16 サンプル× 10 バンク× 16 プロジェクト: 内蔵ストレージに記録)・パターン= 2,560 (16 パターン× 10 バンク× 16 プロジェクト: 内蔵ストレージに記録)◎内蔵ストレージ サイズ: 16GB ※プリロード・データを含む◎最大サンプリング時間:16 分(1 サンプルあたり約185MB 相当)◎スキップ・バック・サンプリング時間:最大25 秒(サンプリング/リサンプリングとは別に、常にLINE OUT 信号を記録)◎内部データ・フォーマット:16 ビット・リニア◎インポート・フォーマット:WAV / AIFF / MP3※ SP-404MK2 APP 使用時は、WAV / AIFF / MP3 / FLAC / M4A に対応◎サンプル・レート:48kHz◎パターン・シーケンサー・分解能: 480 ティック/ 4 分音符・パターン長: 1 ~ 64 小節・レコーディング方法: リアルタイム・ループ・レコーディング(シャッフル・クオンタイズ可)◎エフェクト・マルチエフェクト: 37 種類・インプットエフェクト: 16 種類◎パッド:16 個+サブ・パッド× 1 個(ベロシティ・センシティブパッド)◎コントローラー:コントロールつまみ× 3◎ディスプレイ:グラフィック有機EL ディスプレイ◎外部メモリー:SD カード(SDHC 対応、別売)※バックアップ/リストア、SAMPLE インポート/エクスポート用◎接続端子・PHONES 端子: ステレオ標準タイプ、ステレオ・ミニ・タイプ・LINE OUT (L/MONO、R) 端子: TRS 標準タイプ(インピーダンス・バランス)・LINE IN (L/MONO、R) 端子: 標準タイプ・MIC/GUITAR IN 端子: TRS 標準タイプ(MIC 時)、標準タイプ(GUITAR 時)・MIDI (IN、OUT) 端子: ステレオ・ミニ・タイプ・USB 端子: USB Type-C (オーディオ/ MIDI 対応)・DC IN 端子◎電源・AC アダプター・USB バス電源(USB Type-C ポート、1.5A 以上)・ニッケル水素電池(単3 形、別売) × 6・アルカリ電池(単3 形、別売) × 6◎消費電流・1,100mA (AC アダプター使用時)・1,500mA (USB バス電源動作時)◎連続使用時の電池の寿命・アルカリ乾電池=約2.5 時間・ニッケル水素電池=約3.5 時間※電池の仕様や使用状態によって異なります。◎外形寸法:177.5 (幅) × 275.8 (奥行) × 70.5 (高さ) mm◎質量(AC アダプターを除く):1.1kg◎付属品・クイック・スタート・「はじめにお読みください」チラシ・AC アダプター・保証書※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DJ機器_DJ用サンプラー・シンセ_サンプラー_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054517793 登録日:2021/10/06 リズムマシン グルーブボックス ドラムマシン グルーブマシン グルーヴマシン グルーヴボックス ローランド ろーらんど
68200 円 (税込 / 送料別)

SSL(Solid State Logic) FUSION
製品概要 Fusionは今のハイブリッドスタジオに向けて生み出された 2Uサイズの完全アナロ グアウトボードです。 Fusionは新たに設計された5つのアナログツールで構成され、ステレオミックスや ステムの音色への色付けや重み付けといった機能を、アナログ回路でしかなし得な い柔らかさと繊細さで実現します。 ヴィンテージドライブ ノンリニアなハーモニクス回路はあなたのミックスを力強くまとめることができます。 ドライブとデンシティーのコントロールは響きの飽和とアナログ回路がオーバーロードする事で起きる ソフトコンプレッションとの相関を制御し、飽和感の解消からハードなディストーションの付加までを サウンドメイクします。 SSL ヴァイオレットEQ 位相の変化を最小限に抑えた 2バンドのシェルビングEQ です。SSLの新しいEQは、25年以上に渡る SSL伝統の音楽的で直感的な周波数域とレスポンスカーブから、ローエンドのウェイトとハイエンドの 輝きをクイックにコントロールできるように作られました。ハイとローの周波数は4つのポイントと ±9dBのアッテネーションを装備しています。 HF コンプレッサー アナログ領域で高い周波数の音を明確にします。このコンプレッサーは高域成分にしか影響せず、ス ムーズかつクリアに高周波の荒れを減衰させ、不安定な高周波帯域をアナログテープのようなロールオ フで生き生きとさせます。 ステレオイメージエンハンサー サイドシグナルを操作できる真正のアナログ・ミッドサイド回路です。 ステレオのフィールドの拡張と 空間操作を実現します。 トランス回路 専用設計の SSLトランス回路は繊細な低周波域の彩度を高周波域の位相シフトと同時にもたらします。 低域を厚くし高域を輝かせることができます。New colours from the masters of analogue
349800 円 (税込 / 送料込)

1010MUSIC Blackbox - Compact Sampling Studio【サンプラー】
製品概要 Blackboxは、録音、保存/読み込み、エフェクト、ワンショットサンプルやループ素材の編集が可能なポータブルサンプラー/グルーブボックスです。 スクリーン上のパッドを軽く叩いたり、バーチャルキーボードを弾いたり、外部のMIDIコントローラーを使ったり、画面上のピアノロールエディタにノートを入力したりして、自由自在にシーケンスを作成できます。 また複数のシーケンスを作成して曲のセクションを作り、それらをソングモードで組み上げて曲全体を作成することができます。 シーケンスが完成したらサンプルごとのボリュームやパンを調整したり、二系統のステレオエフェクトを使用してミキシングを行いましょう。施した処理はプリセットとして保存してすばやく簡単に呼び出せます。 Blackboxは、録音、保存/読み込み、エフェクト、ワンショットサンプルやループ素材の編集が可能なポータブルサンプラー/グルーブボックスです。 スクリーン上のパッドを軽く叩いたり、バーチャルキーボードを弾いたり、外部のMIDIコントローラーを使ったり、画面上のピアノロールエディタにノートを入力したりして、自由自在にシーケンスを作成できます。 また複数のシーケンスを作成して曲のセクションを作り、それらをソングモードで組み上げて曲全体を作成することができます。 シーケンスが完成したらサンプルごとのボリュームやパンを調整したり、二系統のステレオエフェクトを使用してミキシングを行いましょう。施した処理はプリセットとして保存してすばやく簡単に呼び出せます。 Blackboxはライブにも適しています。ライブドラミング演奏をやってみましょう!筐体はコンパクトで頑丈なハードウェア設計なので、どこでも音楽を簡単に作成して演奏することができます。バックパックに入れてクラブに乗り込みましょう! 内蔵メモリを拡張できるmicroSDスロットにより、何時間もの歌のアイデア、ジャムセッション、およびパフォーマンスを記録できます。 Blackboxには、SoundTrack LoopsとLoopmastersによる数ギガにも及ぶプレミアムサンプルとループが付属しており、すぐにビートを作成できます。 特徴 ◎直感的なタッチスクリーンインターフェースによって、素早い曲作りを実現。 ◎microSDを使用してWAVのインポート、数時間分のオーディオ録音/再生、サンプルとプリセットの保存が可能。 ◎内蔵のBPM同期とビートスライスを使用して、異なるテンポのループの組み合わせが可能。 ◎スクリーンパッドやバーチャルキーボードからワンショットのサンプルやループを演奏可能。 ◎ピアノロールインターフェースを使用してシーケンスを作成および編集可能。 ◎USBを介して外部MIDIハードウェアを接続し、本体のコントロールが可能。 ◎どこでも音楽が作れるコンパクト設計。 ◎SoundTrack LoopsとLoopmastersによるループとワンショットのビートパックのサウンドライブラリ。 ◎豊富な入出力 ・USBおよびTRS経由のMIDIイン/アウト ・Clockイン/アウト ・1/8” Audioイン ・1/8” Audioアウト×3 ・1/8” ヘッドフォン/ステレオアウト ・USB電源ソケット 内容物 ◎Blackbox本体 ◎microSDカード ◎MIDI Adapter - Male 3.5mm TRS to Female 5 pin DIN ×2 ◎電源用USBケーブル ◎USB電源アダプター ◎英文クックスタートガイド ※付属品の梱包材はロットによって異なります。コンパクトなタッチスクリーン・サンプリング・スタジオ。
108000 円 (税込 / 送料込)
![UNIVERSAL AUDIO SOLO/610 Classic Tube Preamplifier and DI Box [メーカープロモーション 7/31まで]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/10262730/ua-solo-610-m-01-pl.jpg?_ex=128x128)
610オールチューブコンソールをポータブル化した、マイクプリアンプ & D.I.ボックスUNIVERSAL AUDIO SOLO/610 Classic Tube Preamplifier and DI Box [メーカープロモーション 7/31まで]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明UAシグネイチャーサウンドを凝縮!ビル・パットナムSr.が設計したモデルでも特に評価が高い、610オールチューブコンソールをポータブル化した、マイクプリアンプ & D.I.ボックスです。真空管ならではのシルキーかつ温かみのあるサウンドは、あらゆるマイクや楽器を特徴ある音に仕上げてくれるでしょう。レコーディングルームはもちろん、コントロールルームでもステージ(D.I.スルー端子も搭載)でも、あるいはデスクトップでも伝説の610サウンドを手に入れることができます。価格も驚くほどリーズナブルで、ホームスタジオでもご活用いただけるでしょう。■ビル・パットナム設計クラシック610コンソールのプリアンプ&D.I.■ヴァン・ヘイレン、シナトラ等の名盤で使われた真空管サウンド■ゲイン・コントロール、レベル・コントロール、インピーダンス・セレクト■スタジオ、デスクトップ、ステージ等、様々な場所で使えるポータブル仕様■D.I.端子搭載■出力レベル切替スイッチ■ファンタム電源(48V)■ローカット・フィルター■極性反転スイッチ■高耐久スチール・シャーシ■米国内ハンドメイド●入力インピーダンス:マイク入力 - 500ohms (Lo-Z) 、または 2kohms (Hi-Z)から選択●D.I.入力:- 2.2M ohms (Lo-Z) 、または 47kohms (Hi-Z)から選択●出力負荷インピーダンス:20Hz ~ 20kHz +/- 1dB●最大ゲイン:61dB●真空管:(1) 12AX7, (1) 12AT7●最大マイク入力レベル:-12dBu, 1.0% THD+N レシオ●最大インストゥルメント入力レベル:+4dBu, 1.0% THD+N レシオ●最大ゲイン・マイク入力:55dB (2k 入力), 60dB (500 入力)●マイク / インストゥルメント周波数レスポンス:20Hz ~ 20kHz, +/- 0.1dB●最大ゲイン・インストゥルメント入力:37dB●寸法:高さ127mm × 幅146mm × 奥行356mm●重量:4.1kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
187000 円 (税込 / 送料込)

オーディオインターフェイス USB (DTM)翌日配達 MOTU UltraLite mk5(USBオーディオインターフェイス)(USB-C)(モツ)(最大18ch入力・22ch出力)(DTM)
楽器種別:新品MOTU/新品 商品一覧>>DTM【75,000円~145,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/USB/MOTU 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!MOTU UltraLite mk5(USBオーディオインターフェイス)(USB-C)(モツ)(最大18ch入力・22ch出力)(DTM)商品説明★卓越した音質と柔軟な入出力を備えた第5世代のUltraLiteインターフェイス●超低レイテンシーと卓越したサウンドUltraLite-mk5は、最大192 kHzのサンプルレートで、超低レイテンシーと優れたアナログ・オーディオクオリティを両立した、柔軟でモバイル用途に対応したUSB 2.0オーディオインターフェイスです。2つのコンボXLR / TRS、やライン/ Hi-Zギター入力、6つのラインレベルアナログ入力、10系統のアナログ出力と8チャンネル・オプティカルデジタルI/O、S/PDIFデジタル、そしてヘッドホンアウトなど必要なすべてのインプット・アウトプットを搭載し、コンパクトな筐体に様々なシチュエーションで活躍する、必要な入出力系統すべてを網羅しています。●スタジオでもステージでも存分に発揮UltraLite-mk5は、どこにでも持ち運べるコンパクトで頑丈なエンクロージャーに機能を収めており、コンピューターの有無にかかわらず、スタジオやステージで活躍します。UltraLite-mk5は、オーディオインターフェイスとしての活用以外にスタンドアロンミキサーとして、18の入力と22の出力を提供し、合計40のI / Oチャネンルを現場に提供します。●必要なすべてのI / O(インプット / アウトプット)スピーカー、ヘッドホン、マイク、ギター、シンセサイザー、キーボード、ドラムマシン、エフェクトプロセッサー、民生用OpticalデバイスそしてMIDIギアなど、制作に用いられる、あらゆるオーディオ機器との接続を果たします。●オンボード・ミキシング内蔵DSP処理によるオンボードのマルチバス・ミキサーを使用し、すべてのライブ入力をレコーディング、モニター、ルーティング、そしてプロセッシングを提供します。内部処理によるレイテンシーはネイティブDAWでの処理と比較すると圧倒的に短く、コンピューターのプロセッサーの負担はかけず、快適なパフォーマンスを実現します。●DSP処理によるエフェクターリバーブ、EQ、コンプレッションなど、ホストコンピューターに依存しない、UltraLite mk5自体のハードウェアDSP駆動のエフェクト処理を内部ミックスに適用することが可能です。●物理ポート以外の高度なエクストラ・チャンネルコンピューターのUSBを介した「ループバック」チャンネルを使用が可能で、ライブストリーミングやポッド・キャスティングのために入力とコンピューター出力をミックスした活用に対応します。●モバイル・レコーディングとミキシングスタジオコンソールと同等機能を持った内部ミキサーと、豊富な入出力系統が確保されたUltraLite-mk5は、ラップトップにインストールされたDAWでもフル機能を発揮し、モバイルレコーディングやライブミキシングのニーズに応えます。●豊富な実績に裏付けられたパフォーマンススタジオからステージまで。UltraLite-mk5は、MOTU定評の安定したドライバーのもと、卓越した音質、最先端の操作、堅実なパフォーマンスを提供します。■特徴◎内部ミキシング、エフェクト処理を可能にするDSPパフォーマンスを搭載した最大18×22 I/OのUSBオーディオインターフェース◎ESS Sabre 32Ultra DACテクノロジーによってもたらされる優れたアナログオーディオ・パフォーマンス◎ホストソフトウェアの処理において超低レイテンシーを実現◎フロントパネルに高解像度OLEDディスプレイを搭載し、すべてのアナログI / Oシグナルを高精度メータリング◎マイク、ライン、Hi-Zに対応する2系統のコンボ入力◎各マイク入力に対して個別のプリアンプ・ゲイン設定と48Vファンタム電源の設定が可能◎マイク入力 -129dB EIN◎125dB ダイナミックレンジを測定した10系統のバランス・DC カップル 1/4インチTRSアナログ出力◎各アナログ出力ペアのハードウェア(ダイレクト)モニター・ミキシング(6ミックスバス)◎120dB ダイナミックレンジを備えた6系統のバランス 1/4インチTRSアナログ入力◎イン / アウト 1系統ずつ搭載された光デジタルI / O(8チャンネル・オプティカルまたは2チャンネル ステレオTOS-Linkいずれかに指定可能)◎RCA S/PDIFデジタルI/O◎独立したボリュームコントロールを備えた1 x ヘッドフォン出力(ESSコンバーターによって駆動)◎5ピンMIDI イン/アウト◎44.1~192kHzのサンプルレートをサポート◎Mac環境では接続してすぐに使用できるUSBクラスコンプライントに対応(ドライバー不要で使用可能)◎2.4 msの往復レイテンシーを実現したWindowsドライバー(96 kHzで32サンプルバッファー環境での測定値)◎96kHzサンプルレートで2.4ms 往復レイテンシーを測定したMac用のオプション・ドライバーを用意◎iOS互換(USBオーディオクラス・コンプライアント)◎ホスト出力、ライブストリーミング、ポッドキャスティングをキャプチャする、ループバック・チャンネル◎DSP駆動による22x 6モニターミキサー機能を内蔵(アナログ出力ペアごとに個別のモニターミックスの適用が可能)◎内部DSP処理によるリバーブ、4バンド・パラメトリックEQ、ダイナミクスの各エフェクトを搭載◎頑丈なスチール筐体◎Mac、PC、iOSデバイスでミキシングとコントロールを提供する新しいCueMix5 アプリケーション◎MOTU Performer Lite ワークステーションソフトウェアのライセンス付属(MOTUアカウントにてダウンロード:購入者を対象に無償提供)◎Performer Liteで使用可能な100以上のバーチャル・インストゥルメント(オンライン入手)◎ループ、サンプル、ワンショットを含んだ6GB以上の業界をリードするライブラリが付属(オンライン入手)商品詳細■仕様◎サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192kHz◎マイク/ライン/ギター入力・2つのXLR/TRSコンボジャック・1MΩインピーダンスのライン/インストゥルメント入力◎アナログ出力:10個の1/4TRSライン出力(バランス、DCカップル)◎コンピューターI/O・1つのUSB-C 2.0ポート・USBタイプA端子に接続可(変換アダプタを使用)◎MIDI I/O・1つのMIDI In・1つのMIDI Out・16chのMIDI信号を入出力可◎ヘッドホン:1つの1/4TRSステレオフォンジャック◎ファンタム電源:2つの+48Vファンタム電源◎フロントパネル・2つのXLR/TRSコンボジャック入力・1つの1/4TRSヘッドホン出力・1つのヘッドホン/モニターボリューム・2つのマイク/インストゥルメント入力ボリューム・4つのスイッチ(48Vスイッチ×2、Padスイッチ×2)・1つの高解像度OLEDディスプレイ◎電源:12-18Vの外部DCパワーサプライ◎サイズ・22×17.5×4.5(cm)・1.31kg◎付属ソフトウェア・CueMix 5・MOTU Performer Lite・Big Fish Audio、LucidSamples、Loopmasters、MOTUの6GBのループとサウンド◎アナログI/O・ライン入力:1/4TRSバランス、120dB、-114dB(-0.0002%)、TBD・ライン出力:1/4TRSバランス、125dB、-114dB(-0.0002%)、TBD・マイク入力:XLRバランス、115dB、-129dBu EIN、TBD・ヘッドホン出力:1/4TRSステレオ、118dB、-110dB(-0.0003%)、14dBu※最新の動作環境はメーカーサイト等でご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_MOTU_新品 SW_MOTU_新品 JAN:4580101341678 登録日:2021/04/07 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード モツ マークオブザユニコーン
119900 円 (税込 / 送料込)

ZOOM H2essential ハンディレコーダー【配送区分A】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ H2essential Handy Recorder 『H2essential』は、前後に向けた2つの単一指向性マイク(Midマイク)と1つの双指向性マイク(Sideマイク)、合計3つのマイクを搭載する32bitフロート対応のハンディレコーダーです。 フロント/リア/双方向の3つの録音方向と、モノラル(ハイパーカーディオイド)/ステレオ90°/ステレオ120°の3種類の指向性を選択でき、両者を組み合わせた9種類のピックアップパターンを利用可能。アコギの弾き語り、バンドリハーサル、ライブコンサートなどの音楽の演奏や、対面のインタビューやポッドキャスト収録など、シーンに応じた最適な集音範囲を選ぶことができます。 広大なダイナミックレンジをカバーする32bitフロート録音技術により、ゲイン調整不要で、誰でも簡単に失敗のないレコーディングを実現。4イン/2アウト、32bitフロート対応のUSBマイク機能も搭載し、Windows/Mac/iOS/Androidデバイスでのレコーディングやライブ配信にも活用できます。 【H2essentialの主な特長】 ◎ 9種類のピックアップパターンを選べる、32bitフロート対応ハンディレコーダー ◎ フロント/リア/双方向の3つの録音方向と、モノラル(ハイパーカーディオイド)/ステレオ90°/ステレオ120°の3種類の指向性 ◎ ゲイン調整不要で音割れしない、後編集でも音質が劣化しない32bitフロート録音 ◎ 最高96kHzサンプリング/32bitフロート、ステレオWAV形式で記録 ◎ 録音後にステレオ幅を調整できるMS RAW録音にも対応 ◎ Win/Mac/iOS/Android対応、32bitフロートのUSBマイク機能*(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能) ◎ PC/スマホで再生されたBGM等の音源と入力音をミックスして配信できるループバック機能 ◎ ラべリアマイクも使用できる、プラグインパワー対応ステレオミニ仕様のMIC/LINE IN端子 ◎ 各マイクの音量バランスを調節するミキサー機能 ◎ 録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ ◎ 風雑音やボーカルのポップノイズを軽減するローカット ◎ 可変速再生(0.5~1.5倍速)/A-Bリピート再生に対応 ◎ RECキーを押す2秒前**にさかのぼって録音できるプリ録音 ◎ 3秒/5秒/10秒後に録音するセルフタイマー録音 ◎ 動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン ◎ H2essential本体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応 ◎ 各録音ファイルに最大99個のマーカーを記録可能 ◎ 専用ボリューム付き、ステレオミニのPHONES/LINE OUT端子 ◎ 録音結果をその場でプレビュー再生できる、最大250mW出力の内蔵スピーカー ◎ 設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語の音声を配信) ◎ 記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売) ◎ 単3アルカリ電池2本で約11時間駆動 ◎ 単3電池2本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動 ◎ Bluetooth接続で、 iOS用アプリ「ZOOM Handy Control & Sync」 からリモートコントロール*** ◎ 専用ケース、ヘアリーウィンドスクリーン、ACアダプタ、USB-Cケーブルを同梱する、アクセサリパック(APH-2e)を別売 ◎ 外形寸法/質量:60 (W) x 44 (D) x 97 (H) mm / 170 g(電池含む) * Lightning端子搭載のiPhone/iPadへの接続は、Lightning to USB 3 カメラアダプタが別途必要 ** 96kHzサンプリング時は1秒前から *** Bluetoothアダプタ『BTA-1』が別途必要 【Keywords】 ZOOM Handy Recorder H1n H1 H1n/L H1n/W H1n/G H4n H4n Pro Black H5 H6 Black H1essential H2essential H4essential H6essential APH-1e APH1e ブラック ブルー ホワイト グレー ズーム ハンディレコーダー ステレオレコーダー フィールドレコーダー ポータブルレコーダー モバイルレコーダー 楽器演奏 ライブ コンサート 自然音 生録 一眼レフカメラ DSLR 外部音声レコーダー オーバーダビング USB オーディオインターフェイス 電池駆動 日本語表示 レッスン リハーサル 配信
22500 円 (税込 / 送料込)

Windows Mac iPhone iPad タブレット アンドロイド 対応【あす楽対応】新型 MAONO CASTER AME2 ポッドキャスター XLR端子 ギター ベース接続可 配信用ミキサー オーディオインターフェイス オーディオインターフェース ポッドキャスト ライバー ストリーミング ゲーム実況 Youtuber ユーチューバー キャスター AME2
新型 MAONO ポッドキャスター XLR端子タイプ セット内容 【セット内容】 ・ポッドキャスター本体 ・USB Type-C ケーブル ・4ピンケーブルX2本 ・日本語説明書 ※マイクは付属しておりませんので別途お買い求めください。 概要 「動画配信などを手軽に始めたいが、何を用意すればいいか分からない」このような場合、このセットがあれば手軽に動画配信を始めることが出来ます。操作も非常に簡単で複雑な設定等もなく直感で数分で使い慣れることが出来ます。 新タイプはXLRケーブル端子を装備しておりますので選べるマイクのバリエーションも増え、ギターやベースなどと繋いでの演奏、配信も可能です。 マイクやスマートフォンなどを簡単に接続でき、それらのサウンドをコントロールし、ボーカルエフェクトやサウンドエフェクトを追加することができます。 iPhoneやandroidスマートフォン・iPadなどのタブレット・PCを本体に接続して音源ソースとして同時配信も可能です。 BGMからボーカルだけ取り除く「Music Only」ボタン機能を使えば気軽に「歌ってみた配信」なども行えます。 最下部、空きの最大11個のボタンにお好みのBGM、ジングルを設定可能です。 (3箇所は最大1分間、残り8箇所は最大20秒間の録音が可能です) 複数のデジタルオーディオミキシング機器を1つの機材に統合しています。簡単に設定して使用することができ、LIVE配信や録音を行うことができます。高音質で初心者~熟練者までのニーズに合わせてご使用いただけます。 通常、ミキサーはコンセントに繋ぎ使用しますが、本機は2000mahの内蔵バッテリーを備えているので最大8時間以上連続で使用することが可能です。 本機はWindows、macOSに対応しております。 【Apple製品でも使用可】 変換ケーブルを別途ご用意いただくことでiPhone iPad MacBook Air MacBook Pro、新型のiPhone(イヤホンジャックの無いタイプ)でもご使用頂けます。 注意事項 ※製品の特性上、開封後の購入者様ご都合での返品は受付出来ません。 ※他社販売の変換ケーブルの相性による動作不良に関しましては保証対象外となります。 ※商品は1年間のメーカー保証が付いております。 ※ケーブル類は消耗品扱いとなりますので初期不良の場合のみ交換対応させていただきます。 【スマートフォンでのご使用に関しまして】 スマートフォンでご使用になられる場合、アプリ、スマートフォンの仕様や性能、組み合わせの相性次第でご使用頂けない場合がごく稀にございます。アプリ、スマートフォンの仕様や組み合わせの相性による動作不全に関しましては保証の対象外となります。 また、アプリ、スマートフォンの仕様や性能、組み合わせの相性による動作不全のご返品は原則受け付けておりませんので予めご了承くださいませ。
16280 円 (税込 / 送料込)
![Pearl malletSTATION 専用ケース付セット [EM-1(malletSTATION)+ PSC-EM1(専用ソフトケース)] ※お取り寄せ品](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikeshibu/cabinet/321/619321-01.jpg?_ex=128x128)
MIDI関連機器 MIDIパッド (DTM)Pearl malletSTATION 専用ケース付セット [EM-1(malletSTATION)+ PSC-EM1(専用ソフトケース)] ※お取り寄せ品
楽器種別:新品Pearl/新品 商品一覧>>DTM【125,000円~235,000円】 商品一覧>>MIDI関連機器/MIDIパッド/Pearl 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Pearl malletSTATION 専用ケース付セット [EM-1(malletSTATION)+ PSC-EM1(専用ソフトケース)] ※お取り寄せ品商品説明☆お買い得なケース付セット☆鍵盤打楽器(マレット楽器)の革命児的なPearl malletSTATIONに持ち運びに最適な専用ケースが登場。早速、お買い得な本体+ケースセットをご用意いたしました。[セット内容]・Pearl malletSTATION [EM-1]・Pearl malletSTATION専用ケース[PSC-EM1]-malletSTATION-その名の通りマレットで演奏可能なMIDIコントローラーが打楽器製造の名ブランドPearlから登場!グロッケンやシロフォン、マリンバなどの鍵盤打楽器(マレット楽器)のご自宅練習としても、またデジタル的なサウンドをアサインすればステージでのパフォーマンスの場面など様々な用途でのご使用が可能です。USBバスパワー駆動&用途に応じて鍵盤のトランスポーズが自在の「パール・マレットステーション」。Keith McMillen Instruments の最新鋭テクノロジーを搭載したエレクトロニックMIDI マレットコントローラーです。マレットステーションは演奏情報(MIDIデータ)をUSBケーブルを通じてMac、PC、iOS、Andoroidデバイスなどにインストールされた外部音源に送受信することにより演奏します。USBバスパワーによりどこでも演奏が可能。ACアダプターが不要なので、コンセントを探す必要もなく、屋内、屋外を問わず、持ち運んで使用する際にも便利です。Lowノート(最低音)をボタン設定で簡単に変えることが可能。「ギャップキャップ」のポジションを変えることにより、最低音が「C」や「A」のマリンバや、最低音が「F」のビブラフォンを素早くシミュレーションできます。キースマクミレン社(KMI)と共同開発したマレットステーションは、KMI独自の全天候型スマート・ファブリックセンサー・テクノロジーを採用しており、ダンプニングマレット奏法やアフタータッチコントロールなど、あなたのプレイスタイルに合わせて、非常に繊細かつナチュラルなレスポンスを実現します。マレットステーションはプログラム可能な3つのフェーダー、プログラム可能な4つのボタン、最低音(ダイアトニックスケールC~B)の設定機能およびオクターブ・シフト・ボタンを備えたマスターコントロールセクションを備えています。アサイナブルな3つのペダル入力として、プログラムチェンジやサステイン、そしてエクスプレッションコントロール、さらには任意のMIDIパラメーターを通じて多彩なパフォーマンスを実現します。各種のコントロールは編集ソフトにより自由にプログラム可能で、マウスをクリックするだけで簡単に設定を変更できます。スマートフォンやタブレットのミュージックアプリから、プロのデジタルオーディオワークステーションやサウンドライブラリーまで様々なデバイスとソフトウェアに対応します。※ 音質やレイテンシーの程度等は使用するデバイスおよびソフトウェアの性能に応じます。☆Attention☆EM1 malletSTATION は MIDI コントローラーの 1 種で本体は音源を内蔵しておりません。またスピーカーおよびヘッドホンの各出力を装備しておりません。音源には Mac や PC、iOS や Andoroid 機器など、お好みのものを使用します。MIDI を受信できるアプリなら、どれでも malletSTATION と一緒に使えます。【基本的な接続図】マレットステーション背面の USB 出力端子からコンピュータやスマートフォン、またはタブレットに接続し、その機器のスピーカー OUT、またはヘッドホンOUT からオーディオ出力します。その他必要に応じて、ペダル出力端子にはエフェクト等をコントロールするエクスプレッションペダル、プログラムチェンジ等を行うフットスイッチ、サステイン(ダンパー)ペダルをそれぞれ接続します。※KMI Expander 端子は KMI 製 MIDI エキスパンダー(別売)専用です。( 従来型の MIDI 5-pin DIN コネクターの付いたハードウェアを malletSTATION で操作する場合に使用。)【Specication】● 電源:USBバスパワー● 音域:43鍵、3オクターブ● コントロール・ アサイナブルフェーダー x 3(MIDI: カスタマイズ可能)・ アサイナブルボタン x 4(MIDI: カスタマイズ可能)・ アサイナブル ペダル入力 x 3(MIDI: カスタマイズ可能)・ 最低音設定ボタン (C ~ B)・ オクターブ・アップ / ダウンボタン (上下に 2 段階)・ 耐久性と安定性に富んだアルミニウムとスチールシャーシのハイブリッド設計・ MIDI エキスパンダー (KMI 製 : 別売)・ X 型キーボードスタンド (パール PKS-20X: 別売)・ iOS 互換(アップル・ライトニング・トゥ USB 3 カメラアダプター(別売)を使用● 入出力端子・ USB 2.0 Type-B ジャック・ KMI MIDI Expander (Mini-USB 接続 : 別売)・ ペダル入力 (エクスプレッション、サステイン、スイッチ)● サイズ:W 124.5cm x H 32cm x D 4.1cm 10.2kg● MIDI・ クラスコンプライアント MIDI 対応・ オンラインでダウンロード可能な「マレットステーション・エディター」( 編集ソフト ) により、MIDI や各パラメーターの設定が可能。・ MIDI 5-pin DIN(KMI 製 MIDI エキスパンダー(別売)により変換)● 付属品・ ギャップ・キャップ アクシデンタルキー・カバー・ USB ケーブル (3m)・ クイックスタートガイド【動作環境】・malletSTATION 本体●Mac OS Mac OS 10.6 以降Intel 社製 Core 2 Duo プロセッサー以上USB 2.0 ポート●Windows Windows 7,8 および 10USB 2.0 ポート※ Keith McMillen Instruments(キース・マクミレン・インストゥルメンツ)画期的な MIDI コントローラーや MIDI インターフェイス等、コンピュータとミュージシャンをつなぐ次世代の MIDI デバイスを多数リリースする米国カリフォルニアに拠点を置くイノヴェイティヴカンパニー。※接続例やセッティング例の画像に使用されている、マレットステーション本体と上記に付属品として記載のあるもの以外のタブレットや楽器本体・楽器部品などは付属致しません。-malletSTATION 専用ケース-軽量なナイロン製で内部にはウレタンクッション付き、ショルダーストラップも付属するタイプのソフトケースです。サイズ:外寸W:1300mm、D:400mm、H:80mmイケベカテゴリ_DTM_MIDI関連機器_MIDIパッド_Pearl_新品 SW_Pearl_新品 登録日:2019/03/04 MIDIコントローラー
197109 円 (税込 / 送料込)

audient iD14mkII【DTM】【オーディオインターフェイス】
製品概要 2019 年の発売以来、 そのコンパクトボディに高い品質と魅力的な価格帯で人気を博してきた iD シリーズは、 個人で作曲を楽し む方から手軽にデモ音源を作りたいプロの方まで、幅広いユーザーから支持されてきました。新しい iD14mkIIは、旧 iD14 が持つ 魅力は継承しつつ、 音質や仕様が大幅に向上し、 上位機種にも劣らない高品位で使いやすい製品に仕上がっています。 iD14mkIIは、2020 年の宅録需要の高まりを受け、自宅でのレコーディングはもちろん、動画サイトやポッドキャストなどでの音楽 配信クオリティを更にレベルアップさせたいユーザーにも最適な 1 台です。 主な特長●Audientコンソールマイク・プリアンプ ● JFETインストルメント入力 ● 24-bit/96kHz 高性能 AD/DA コンバーター ● ファンタム電源 [正面] ● デュアルヘッドフォン出力 ● USB 3.0 対応 ● 対応OS:Mac、Windows、iOS ● Free ソフトウェア&プラグイン ● フルメタルボディ Audient コンソール直系の Class-A マイク・プリアンプ搭載 新しい iD シリーズは、Audient の定番ともいえるプロ スタジオ向けコンソール ASP8024 Heritage Edition と同じディスクリート Class-A 回路を採用し、コンパ クトなその見た目からは想像もつかないハイクオリ ティサウンドを誇ります。 他を凌駕する圧倒的なダイナミックレンジ USB ファンタム電源でありながら、入力(121dB)/ 出 力(126dB)と他を圧倒するダイナミックレンジの広 さで、低いノイズフロア、フルビット入出力を実現し ます。新しい iD14kIIなら、あなたの作品を確実に ワンランクアップさせます。 更に使いやすく進化した、充実の オリジナルコントロール&ミキサー機能 iD シリーズでも定評のあった iD Scroll Control と iD mixer アプリが進化しました。これ以降に特長を追記 します。これ以降に特長を追記します。これ以降に特 長を追記します。これ以降に特長を追記します。 製品仕様Mic入力数2Line入力数2ADAT入力In入力可能数合計10ライン出力数4ライン出力数6MIDI出入力NoPC接続仕様USBC最大サンプルレート24/96Mic 入力換算雑音(EIN)128dB入力ダイナミックレンジ121dB出力ダイナミックレンジ126dBスクロール・コントロール◯バスパワー駆動対応◯マイク・アンプ・ゲイン58dB (Inc Digital)FET DI入力◯デュアル・ヘッド・フォーンアウト◯バンドル・ソフトウエアTwo Notes Wall of SoundCubase LE & Cubasis LE2GB Loopmasters + 20% Off10 x Landr Mastering SessionsWaldorf Edition 2 LE3 x Produce Lika a Pro Courses自宅スタジオにも完全プロのクオリティを/更にパワーアップしたiD14が、装いも新たに登場!
52030 円 (税込 / 送料込)

eBandモードも搭載!手のひらサイズの多機能MTR!BOSS / MICRO BR BR-80 ボス -純正ACアダプター、ヘッドフォンセット-
【セット内容】 ■BOSS / MICRO BR BR-80 ■BOSS / PSA-100S2 電源アダプター ■Roland / RH-5 ヘッドフォン BR-80は、手のひらサイズのコンパクト・ボディながら、本格的な音楽制作を行うことが可能なMICRO BRの最新モデルです。高級感のあるスタイリッシュなアルミ・ボディを採用し、本体にギタ-接続するだけで練習から録音、そして曲づくりまでがこれ一台で行えます。本体には3つのモードを搭載。MTRモードは64Vトラック、最大8トラック同時再生を実現。直感的な操作感で曲づくりが行えます。eBandモードではお気に入りの曲に合わせたフレーズ・トレーニングやセッションが楽しめます。さらに、フレーズ・アイディアやバンド練習などがステレオ録音できるLive Recモードを装備しています。これら機能はシームレスに連携。Live Recモードで録ったフレーズ・アイディアをMTRモードで読み込んで楽曲制作、完成した曲をeBandモードで練習するなど、デジタル・レコーダーの枠を超えた高性能/多機能を実現したギタリスト必携のレコーダーです。 ◎ 64Vトラック、同時再生8トラックのMTRモード。 ◎ 既存曲に合わせてセッションやフレーズ練習が可能なeBandモード。 ◎ 録りたいときに素早くステレオ録音できるLive Recモード。 ◎ 最新のDSPチップによるCOSMエフェクトを搭載。 ◎ USBオーディオ・インターフェース機能、 ◆MTRモードは64Vトラック、同時再生8トラックを装備。 MTRモードは、2トラック同時録音/8トラック同時再生に対応。8トラックにはそれぞれ8Vトラックが装備されているので、合計64Vトラック構成の本格的なレコーディングが可能です。リズム・トラックはステレオで独立装備、リズム・パターンを多数収録、強力なリズム機能を内蔵しています。 また、ディスプレイにはグラフィックLCDを採用。BRシリーズの使いやすさを継承したユーザー・インターフェイスは直感的操作を実現しています。本体のロータリー・エンコーダーとカーソルを使って、レコーディング・コンソールのような操作画面を自在にコントロールすることが可能です。 加えて、3バンド・イコライザーやリバーブなど、ミキシングに必要なエフェクトはもちろん、マスタリング・エフェクトまで内蔵。本格的な楽曲制作がいつでも、どこでも、場所を選ばずBR-80一台で完結します。 ◆eBandモードは既存曲に合わせて、セッションやフレーズ練習が可能。 BR-80には、eBandモードを搭載。付属のバッキング・パターン(約400種類)や、お気に入りの既存曲を取り込んで、ギターとヘッドホンを本体に接続して曲を再生すれば、手軽にギター演奏やジャム・セッションを楽しむことができます。センターに定位した音を聞こえにくくするセンター・キャンセル機能も内蔵しているので、ギター・ソロの練習に便利に使えます。もちろん曲に合わせた演奏をBR-80に録音することも可能、スピードやピッチの変更やリピート再生にも対応しているので、フレーズ・トレーニングにも威力を発揮します。また、音楽CDから簡単に曲の取り込みアーティスト名や曲名をインターネットから自動取得(Gracenote® MusicIDに対応)できる専用ソフトウェア「eBand Song List Editor」(Win/Mac)も同梱しています。 ◆素早くステレオ録音「Live Recモード」を搭載。 録りたいときに素早く録音できるLive Recモードを搭載しています。録音フォーマットは、WAVとMP3※に対応。高品位コンデンサー・マイクをステレオ装備しているので、アコースティック楽器の演奏やボーカル、バンド練習など、簡単操作ですぐに高音質録音することができます。そしてそれらは、MTRモードへインポートすることが可能。思いついたフレーズをメモ的に録音しておき、MTRモードにインポートして本格的な楽曲制作を行うなど、アイディア次第でレコーダーの使い方がさらに広がります。 ◆最新のDSPチップによるCOSMエフェクト搭載。 BR-80は、新開発カスタム・チップをベースとした高品位COSMエフェクトを装備。40種類以上を搭載しているCOSMによるアンプ・モデリングからは、迫力のギター/ベース・サウンドを得ることができます。即戦力となるプリセット・パッチも多数用意されているので、マルチ・エフェクトの操作に馴染みのない方でも、すぐにプロ・クオリティのサウンドを奏でることが可能です。 また、VE-20ゆずりのボーカル専用エフェクトもスタンバイ。ハーモニーの追加やダブリング、さらにはリアルタイムのピッチ補正など、ボーカルの多彩なサウンド・メイクが行えます。 ◆USBオーディオ・インターフェース機能搭載。 BR-80の本体側面にはUSBコネクターを装備。単体のレコーダーとしてだけでなく、PCと接続すれば、オーディオ・インターフェースとして活用することができます。COSMエフェクトを使った録音もレイテンシーなく実現します。また、MICRO BR BR-80でレコ-ディングした曲デ-タのバックアップも簡単に行えます。さらに、録音したデータは付属の「BR Series Wave Converter」で、WAVのインポ-ト/エクスポ-トにも対応。同梱のDAWソフトウェア「 SONAR X1 LE」(for Windows)でさらに編集作業を行うといった、PCと連携した音楽制作も可能にします。また、オーディオ・ファイルをPC側からBR-80に転送することもできるので、スタジオやライブ・ステ-ジにバッキング・トラックを持ち込み再生するなど、幅広く活躍します。 ◆乾電池/USBバス・パワー駆動、 最大32GBのSDHCカードに対応 ACアダプター(別売)での使用のほか、単3乾電池2本、USBバス・パワーでの駆動にも対応、場所を選ばないレコ-ディングに威力を発揮します。また、記憶メディアはSDHCカードで、最大32GBまで対応しています。 UD20200723
28600 円 (税込 / 送料別)

演奏、レコーディング、練習をどんなところでも。ギターのためのオーディオインターフェイス。Positive Grid RIFF
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ギターのことならなんでもお任せ。あなたのコンピューターやiOSデバイスをフル装備のギターリグに変身させましょう。RIFFギター・オーディオ・インターフェイスには、数多くの賞を受賞してきたアンプ&エフェクトアプリ、BIAS FX 2 LEが付属しています。もちろん、あなたが普段使っているDAWやアンプシミュレーターとの組み合わせも完璧。ギターの演奏、レコーディング、練習をどんなところでも。・iOS, iPadOS & Desktop対応。■全てはギターのために。最適なサウンドを実現するオートゲイン。ゼロレイテンシーを実現するダイレクトモード。オンボードプリアンプを搭載したトーンモード。鮮やかなバックライト付きディスプレイと、アサイン可能なトーンノブ。BIAS FX 2やあらゆるDAWといっしょに。■いつどんなときも、電光石火の速さ。デモのレコーディング、アイディアのキャプチャー、シンプルなジャムセッション。思い立ったらいつでもプラグ・イン。その後はデスクトップ・リグに転送して仕上げも簡単。いつも使っているUSBオーディオインターフェイスのようにmacやWindows、iOSデバイスに接続して、お気に入りのDAWやアプリで使いましょう。レコーディングの準備はできてる?RIFFにはレコーディングソフトウェア、PreSonus Studio Oneが付属します。■接続は簡単、そして柔軟。RIFFは、ギタリストのために設計された最高のサウンドと便利な機能を搭載しています。余裕のあるヘッドルームを備えたインプットとコンバーターは、エレキギター、アコースティックギター、ベースに最適です。RIFFにギターを接続するだけで、オートゲイン機能が入力音量を自動的にセットアップ。ギターの最高のサウンドを引き出してくれます。ダイレクトモードを使えば、レイテンシーなしの正確な音でギタープレイやレコーディングを行うことができます。RIFFのユニークなトーンモードには、3つの伝説的プリアンプとオーバードライブを内蔵。温かみのあるサウンド、クラシックなアナログブースト、パワフルなオーバードライブ、ボタンをタップするだけで簡単に切り替え可能。■美しい。そしていつまでも変わらない。優れた視認性。直感的な操作性。頑丈な作り。RIFFは、手になじむだけでなく、前途に耐えうる耐久性を持つよう、隅々まで丁寧に設計されています。■直感的な操作性。超大型の鮮やかなバックライトディスプレイ。自由にアサイン可能なビッグ・コントロールノブ。人間工学に基づいた頑丈なメタルボディ。モバイルとデスクトップどちらにも。RIFFの超大型バックライト付きディスプレイにはあらゆる情報が集約されています。この視認性の良さは、他では味わえません。たった1つのノブでこれだけのことができるのか?RIFFのビッグ・コントロールノブは手触りもよいクリックノブで、自由に機能をアサインしたり、コントロールしたり、思い通りの設定を素早く行うことができます。RIFFの洗練されたデザインは、デスクやスタジオとも良い相性。人間工学に基づき、アルマイト加工された頑丈な金属製のボディに収められています。■アンプ&エフェクター。BIAS FXと一緒ならさらに最高のサウンド。RIFFには、BIAS FX 2 LEが無料で付属しています。超リアルなアンプ、ペダル、ラックエフェクトなどを満載したBIAS FXで、コンピュータやモバイル機器をフルカスタマイズしたギターリグに変身させましょう。一瞬で始めよう。RIFFはBIAS FX 2と統合されているので、接続するだけですぐに使えます。また、あらゆるDAWやギター・ソフトウェアでも簡単に使用できます。ToneCloudで利用できる50,000以上のカスタムトーン、直感的にカスタマイズできるペダルボードとシグナルチェーンにより、練習、ジャム、レコーディングに最適なトーンを作成できます。■あなたのギターの腕前を上げる直感的な機能たち・ペダルボードカスタマイズ - TONE SETUPあなたの音色は、あなただけのもの。最も優秀なペダルの包括的なコレクションから、あなただけのペダルボードをデザインしましょう。・本物のトーン - TONE ENGINE数多の受賞歴を誇るBIASプラットフォームで構築された、地球上で最もパワフルなギターアンプとエフェクトのコレクション。・50,000+ トーン - TONECLOUD音色コミュニティToneCloudからカスタムプリセットを共有し、ダウンロードすることができます。任意の音色をコンピュータのライブラリに追加し、音色設定を簡単に持ち運ぶことができます。・どんなギターにも変身 - GUITAR MATCHあなたのギターをレジェンダリーアックスに変える。BIASのGuitar Match機能を使うことで、シングルコイルをハムバッカーに、2ハムを3シングルのギターに変身させることができます。・数百万の曲を学ぶ - AUTO CHORDSオートコード機能を使えば、好きな曲を選ぶと、演奏に合わせてコードが自動的にリアルタイム表示されます。簡単な操作で、曲のテンポを遅くしたり、ループさせたりしながら練習することができます。スペック■24-bit / 96kHzの高品位なオーディオ■最高クラスの114dBの入力ダイナミックレンジ■1/4インチ楽器インプット■1/4インチステレオラインアウト■ヘッドフォンアウト■コントロールノブによる入力ゲイン調整、出力音量調整、モニター音のブレンド操作、トーンセレクター■USBでのWindowsとMacとの接続(ケーブル付属)■USBでのLightning for iOSデバイスとの接続(ケーブル付属)■21.59 x 54.86 x 88.14 mm / 156g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
17600 円 (税込 / 送料込)

Roland|ローランド 〔ゲーミングミキサー〕 BRIDGE CAST X
ビデオキャプチャー機能を搭載し、2PC 配信にも対応したBRIDGE CAST の最上位モデルが登場「ビデオ・キャプチャー機能搭載デュアルバス・ストリーミング・ミキサー」■ゲーム配信に最適なオール・イン・ワンゲーミング・ミキサーBRIDGE CAST X は定評あるローランドのプロフェッショナル用AV 機器のエッセンスと操作しやすさを兼ね備えた、質の高い配信を可能にするコンパクトでオール・イン・ワンの製品です。煩雑な機材のセットアップから解放され、PCやゲーム機、カメラとの接続をすっきりとまとめることが出来ます。■2 つのHDMI 入力端子と、HDMI Thru端子BRIDGE CAST X には、2 つのHDMI 入力端子を備えています。HDMI の入力はBRIDGE CAST X の本体上のボタンから簡単に切り替えることができます。HDMI 入力端子は4K60p までの信号入力に対応し、THRU 端子から映像を出力しながら音声をキャプチャーできるため、音声分離用の機材を別途用意する必要はありません。また、キャプチャーした映像と音声は、USB II ポートから出力することができます。※ USB 映像出力からは最大1920x1080/60p の出力となります。■2PC 配信環境などに便利な、2 つのUSB端子ゲーム用と、配信やチャット用のPCを分けた、2PC 配信と呼ばれる環境を簡単にセットアップすることができます。USB II ポートは配信用のPC に映像と音声をケーブル一本の接続で送ることができます。音声用のUSB I ポートとHDMIポートはもう一台のPC との様々な接続を可能にするほか、外部モニターにHDMI スルー・アウト端子を通じて出力することも可能です。■ライブ配信を更に彩る、カスタマイズ可能な6 つのパッドBRIDGE CAST X の右側に新たに搭載された6 つのパッドは、様々な機能を割り当てられ、プリセットを5 つまで持たせる事が可能。BRIDGE CAST アプリを使用して効果音を鳴らしたり、OBS のショートカットを割り当てたり、BGM CAST をコントロールするなど使い方はアイデア次第です。さらにパッドの各ボタンの発光色も変更できるため、機能ごとに色を割り当てれば迷わずに操作することができます。■キャラクター作りに欠かせないボイス・チェンジャー機能定評のあるローランドのボイス・トランスフォーマー VT シリーズゆずりの処理で、声を変化させることが可能です。ピッチとフォルマントを調整して、異なる年齢や性別、さらには猛獣やエイリアンのような声を演じることができます。
68200 円 (税込 / 送料別)

MIDI関連機器 MIDIキーボード (DTM)翌日配達 Launchkey Mini 37 Mk4(ノベーション)(ラウンチキー)(37鍵盤ミニ・USB・MIDIコントローラー)【NKS対応製品】【Steinberg Cubase LE 14付属!】 NOVATION (新品)
■商品紹介★主要なDAWで即戦力!音楽制作をすぐに楽しめる37鍵ミニMIDIキーボードLaunchkey Mini 37は、シンセスタイルのミニ鍵盤、8つのエンドレスエンコーダー、ドラム/インストゥルメントの演奏やクリップのローンチに最適な16個のベロシティセンシティブ・パッドを備え、主要DAWとのシームレスな統合を実現するクリエイティブなMIDIキーボードです。有機ELディスプレイを確認しながら、簡単に音階を合わせて演奏できるコードモードやスケールモードなど、音楽制作の創造性を解き放つ様々な機能を搭載しています。【主な機能】■セットアップ不要でDAWを自由自在に操作Ableton Live、Cubase、Logic Pro、FL Studio、Reaper、Reasonなどの主要なDAWをセットアップ不要ですぐにコントロール可能。■ノブで直感的にコントロール8つのエンコーダーで、DAWのミキサー、バーチャル・インストゥルメント、エフェクトを素早くコントロール。自分好みにカスタマイズすることも可能。■ミニサイズでも、幅広い表現が可能な37鍵反応性と感度に優れた37鍵のミニ鍵盤を搭載。 機能性と利便性を追求したミニサイズの上位モデル。■ドラムやインストゥルメントを表現豊かに演奏16個のポリアフタータッチ対応ベロシティセンシティブ・パッドで、ドラムやインストゥルメントを表現豊かに演奏。クリップのローンチ、グリッドの操作もこの一台で可能。■コードを簡単に生み出してサクサク作曲アルペジエーターや3つのコードモード(固定コード、ユーザーコード、コードマップ)を備え、音楽理論の知識がなくても、感覚的に作曲が可能。■音階キープで誰でも思いのままに演奏スケールモードでは、選択した音階から外れずに演奏できるため、誰でも音階に基づいた演奏が可能。また、コードディテクターが演奏中のコード名を表示し、コード学習をサポート。■ハードウェアやiOSをコントロールミニジャック式MIDI出力ポートを備え、シンセやその他のMIDI機器と連携。USB-C経由でiPhoneやiPadとの使用も可能。カスタマイズも超簡単柔軟なカスタマイズ機能を備え、専用のソフトウェアで簡単にMIDIパラメーターをパッドやノブにマッピング可能。■プロ品質の付属ソフトウェアAbleton Live Liteのほか、プロ品質のバーチャル・インストゥルメントやプラグイン・エフェクトが付属。【付属ソフトウェア】・Cubase LE 14・Ableton Live 12 Lite・GForce bundle・Parallel Orchestras bundle by Orchestral Tools・Klevgrand bundle・Melodics無料レッスン※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認お願い致します。※ご使用前にご利用環境や動作状況などを予めご確認の上、ご購入をお願い致します。※商品の仕様、価格並びに付属品・付属ソフトウェアなどは予告なく変更することがあります。■仕様詳細■製品ハードウェア仕様・37鍵ミニキーボード・有機ELディスプレイ・RGBバックライト搭載ベロシティセンシティブパッド x 16(特許取得済FSRテクノロジー)・パッドページボタン x 2・Scene Launch / Funcボタン・ピッチベンドおよびモジュレーションタッチストリップ・エンコーダー x 8・エンコーダーページボタン x 2・3.5mm ジャックMIDI出力ソケット・Capture MIDI/Undo/Quantise/Metronomeボタン・Scale/Chord Map/Arp/Fixed Chord/Settings/Shiftボタン・オクターブアップ/ダウンボタン・再生/停止/録音/ループボタン・トラックナビゲーションボタン・USB-Cソケット・サステインペダル(1/4インチジャックソケット)・ケンジントンセキュリティスロット ■電力要件・USBバスパワー駆動※電源は同梱されていません■同梱物・Launchkey Mini 37・USB-A - USB-Cケーブル検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_MIDI関連機器_MIDIキーボード_NOVATION_新品 SW_NOVATION_新品 JAN:0815301001645 登録日:2024/08/29 MIDIコントローラー
21500 円 (税込 / 送料込)

Louis JB-205 リズムマシン ドラムマシン 弾き語り メトロノーム スピーカー パターン50種 フットペダル 電池駆動 ドラム音源 伴奏
操作が簡単!誰でも手軽に使えるリズムマシン。多彩なジャンルに対応した使いやすいリズムパターンを内蔵【特徴】「どなたでも簡単に使える」と、ご好評を頂いていたJUG JB105がアップグレードして新登場!コンセプトは「シンプルな機能で誰でもすぐ使える」こと。50種類の多彩なジャンルのリズムパターンを内蔵。簡単な操作でお楽しみいただけるのはもちろん、音質やキャビネットにもこだわり、臨場感ある演奏を堪能できるリズムマシンとなっています。電源アダプターとフットスイッチも付属、すぐに演奏をお楽しみいただけます。※一度再生をストップした後に再スタートさせると、リズムパターンの頭からではなく続きから再生される仕様になります。バンド演奏のドラムの代わりとして使用すると、ブレイクなどのタイミングでリズムがずれてしまう可能性がございますのでご注意ください。【50種類の内蔵リズムパターン】多彩なジャンルに対応した使いやすいリズムパターンを50種類内蔵。定番のJ-ポップや8/16ビートロックはもちろん、ジャズやラテン系・演歌など主要ジャンルに対応。音色にもこだわり、臨場感のある演奏が楽しめます。【ブラウン系の落ち着いた外観】外装は、カラーリングに落ち着いたブラウン系を採用。キャビネットには木材を使用しているので、その温かみのある質感がお部屋のインテリアとしてもマッチすることでしょう。【電源アダプターとフットスイッチが付属】電源アダプターとスタート/ストップ(停止ボタンはワンフレーズ区切りとなります)を足元でコントロールできるフットスイッチが付属。本製品1台ですぐに楽しめます。【メモリー機能搭載】お気に入りのリズムパターンやテンポを記録して、順番に呼び出すことができるL(ライブ)エリア機能を搭載。練習時はもちろん、ライブや発表会などでもスムーズに演奏できます。【単三電池対応で気軽にどこでも楽しめる】別売りのアルカリ単三電池6本を使用することで、電源コンセントが無い環境でも、30~40時間稼働が可能な仕様となっています。【詳細情報】リズムパターン:50パターン内蔵/Lエリア(メモリー)50パターンテンポ(BPM):40~250パワーアンプ最大出力:10Wスピーカー:5インチ/4Ω出力端子:ヘッドフォン(ライン出力兼用)電池寿命:30~40時間(アルカリ単三電池使用時)サイズ:W115 x D95 x H175(mm)重量:約1.0kgキャビネット素材:パーティクルボード付属品:ACアダプター、フットスイッチ、取扱説明書保証期間:1年JANコード:4514812105519【ルイス】【JB205】
15000 円 (税込 / 送料込)

サンプラー、アレンジャー、ミキサー、FX、内蔵オーディオインターフェイスを装備した次世代の音楽制作&パフォーマンスインストゥルメント。Native Instruments MASCHINE MK3 ネイティブインストゥルメンツ マシン サンプラー
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明トラックやビートをすばやく直感的に制作できる、次世代の音楽制作&パフォーマンスインストゥルメント。■すばやく直感的にトラックやビートをクリエイトし、パフォーマンス!■サンプラー、アレンジャー、ミキサー、FX、内蔵オーディオインターフェイスを装備したハードウェア/ソフトウェアの統合システム■MASCHINE 2.0ソフトウェア、サウンドライブラリ、 KOMPLETE 12 SELECTが付属●BUILT FOR SPEEDMASCHINEにはパワフルなドラムシンセ、高品質なサウンド、内蔵サンプラーが付属し、簡単にビートやメロディー、ハーモニーが作成できるなど、最先端のソフトウェアと直感的なハードウェアの統合による、非常にスムーズなワークフローを実現しています。●WHAT’S NEW?・MORE VISUAL2つの高解像度カラーディスプレイで、コンピューターの画面を見ることなく、サンプルのスライス、サウンドの検索やプレビュー、FXの調整、プロジェクトのミックスやエディットが簡単に行えます。・MORE INTUITIVE専用のファンクションボタンや4方向プッシュ式エンコーダー、そしてダイレクトな操作に最適化されたレイアウトを採用し、クリエイティブに作業できます。・MORE EXPRESSIVE多機能なSmart Stripは、ピッチホイール、Perform FXの操作、ギターのようなストラミングに使用できます。・MORE CONVENIENTUSBパワードの96 kHz / 24-bitのプログレードのオーディオインターフェイスを搭載し、どこでも録音、プレイ、パフォーマンスが可能です。●PLAY TO YOUR OWN BEATMASCHINEには16個の超高感度パッドが装備され、様々な奏法が容易に行えます。パッドモードで、ビートに合わせてドラムやブラシをプレイし、キーボードモードに切り替えれば、ピアノのように演奏できます。またステップモードでは、ステップ毎にノートの正確なプログラミングや、ピッチ、ボリューム、LFO、その他のパラメーターのオートメーションが可能です。●BROWSE SOUNDS WITHOUT BREAKING THE FLOWMASCHINEの超高速なタグベースブラウザー、2つの高解像度カラーディスプレイ、4方向プッシュ式エンコーダーにより、どんなプロジェクト、グループ、サウンド、インストゥルメント、エフェクト、サンプルでも素早く検索しロードすることができます。●SAMPLE, SLICE, PLAY ? IN THE STUDIO OR ON THE GOプログレードの96kHz / 24-bitオーディオインターフェイスを搭載したMASCHINEは、サンプリングも容易で、オーディオの取り込み、スライス、シェイプなども簡単に行えます。USBパワードのハードウェアは、高解像度カラーディスプレイを装備し正確なサンプルスライスなどの総合的なコントロールが可能で、往年のビートヘッズに欠かせないヴィンテージサンプリングモードも搭載しています。●KICKSTART NEW IDEASプロでもビギナーでも、MASCHINEを使えば、新しいアイデアをすばやくスムーズに実践することが可能です。新しいメロディーやドラムパターンをランダムに自動生成するVariation Engineや、パラメーターのスナップショットをモーフィングするLock機能で、新しい展開やビルドアップを容易に作成できます。●DISCOVER UNIQUE WAYS TO PERFORM AND PLAYSmart Stripは新しいユニークなパフォーマンスの可能性を秘めています。ピッチホイールのようにサウンドにピッチベンドやモジュレーションをかけ、スタッター、エコー、フランジャーなどのPerform FXの操作も可能。またサンプル、サウンド、ドラムをギターのようにストラミングして、新しいテクスチャー、ビルド、展開を作ることもできます。●ROBUST PRODUCTION SOFTWAREMASCHINEソフトウェアにはトラック制作に必要なものが、すべて揃っています。トラックのスケッチ、アレンジ、ミックス、パフォーマンスなど、MASCHINEなら創造のペースを乱すことなく、次々とスムーズに作業が可能です。●A WORLD OF SOUNDMASCHINEには、高品質なサンプル、スライスループ、ドラムキット、インストゥルメント、パターン、プロジェクトを収録した8 GBのライブラリが付属しています。さらにMASSIVEやMONARKなど14種類のインストゥルメントとエフェクトをバンドルしたKOMPLETE 12 SELECTも付属します。●主な特徴・サンプラー、アレンジャー、ミキサー、サウンドライブラリ、FX等を搭載したハードウェア/ソフトウェアの統合システム・サンプル、ワンショット、スライスループ、サンプルインストゥルメント、ドラムシンセ、プリセット、パターン、ドラムキット、ソングを収録した8 GBのMASCHINEライブラリ・45 GBのKOMPLETE 12 SELECT ライブラリ付属・フィルター、EQ、ディレイ、リバーブ、コンプレッサーなど、25種類のプロ品質スタジオ&クリエイティブFX を搭載・サンプルのスライス、サウンドの調整、ノートエディット、ミキシング、ブラウジング等が可能な2つの高解像度カラーディスプレイを搭載・フィンガードラミングが容易な大型の超高感度パッドを16個装備・プロ仕様の96 kHz / 24-bit オーディオインターフェイス、?” TRS ライン出力 x 2、?” TRS ライン入力 x 2、?” ダイナミックマイク入力、ステレオヘッドフォン出力、MIDIイン x 1、MIDIアウトx 1、フットスイッチ x 1・パラメーターの調整が可能な8つのタッチセンサー式ノブ・ノートのストラミング、サウンドのピッチベンド、FXのパフォーマンス等を操作するSmart Strip・ブラウジング、ナビゲート、レベルやバランスの調整が可能な4方向プッシュ式エンコーダー・USB 2.0、または付属する15V 1.2A電源アダプターによる電源供給・KOMPLETE、NKS対応インストゥルメント、MASCHINE Expansion、最新のKOMPLETE KONTROL S49/S61とのスムーズな連携・16のベロシティレベル、スウィング、パッドリンク、ノートリピート、ステップシーケンサー、ヴィンテージのMPC 60/SP 1200サンプリングエミュレーションなど、クラシックなグルーヴボックス機能・マルチコア対応のVST、Audio Units、AAX 32及びAAX 64プラグインとして、(Ableton Live、Logic Pro、FL Studio、Avid Pro Tools、PreSonus Studio One等を含む)主要DAWと互換≪SPEC≫●システム要件・macOS 10.12, 10.13, 10.14(最新アップデート)、Intel Core i5、4 GB RAM・Windows 7、Windows 8、またはWindows 10 (最新Service Pack)、Intel Core i5または同等のCPU、4 GB RAM・USB 2.0 ポート、MASCHINEソフトウェアとMASCHINEライブラリのインストールには9 GBのディスク空き容量、またKOMPLETE 12 SELECTのインストールには33 GBのディスク空き容量が必要です。・MASCHINEソフトウェアのダウンロードとアクティベートには、インターネット接続とOpenGL 2.1以降に対応するグラフィックカードが必要です。インストール及びアクティベート完了後、全ての製品はオフラインで使用可能となります。・対応インターフェイス:スタンドアローン、VST2(64ビット)、Audio Units(64ビット)、AAX 64、ASIO、CoreAudio、WASAPI・MASCHINEにはアクティベーションが必要です。同梱されているカードに記載のシリアルナンバーを使ってアクティベートしてください。・グラフィックに問題が生じる場合は、ご使用されているGPUの最新ドライバーをインストールしてください。この作業はWindowsが最新バージョンにアップデートされていても必要となります。・MASCHINEソフトウェア、MASCHINEファクトリーライブラリ、KOMPLETE 12 SELECTは、ハードウェア登録後にダウンロード可能となります。ソフトウェアのダウンロードとアクティベートには、インターネット接続とOpenGL 2.1以降に対応するグラフィックカードが必要です。インストール及びアクティベート完了後、全ての製品はオフラインで使用可能となります。●サイズと重さ横幅: 320 mm縦幅: 301 mm高さ: 41 mm重さ: 2.2 kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
92500 円 (税込 / 送料込)

国内正規品 IK Multimedia iRig 2 ギター/ベース用モバイル・インターフェース IKマルチメディア iRig2
高い人気を得たギター用モバイル・オーディオ・ インターフェイスの後継機種【特徴】・高い人気を得た iRig インターフェイスの後継モデル・ギター、ベース、電子楽器などを接続可能な1/4インチ入力端子・外部アンプに直接接続可能な1/4インチ出力端子・iPhone、iPad、iPod touch と接続するための1/8インチ4極ミニプラグ・1/8インチ・ステレオ・ヘッドフォン出力端子・コンパクトで軽量な筐体・FXモードとTHRUモードを切り替え可能なスイッチ・入力レベルを調節可能なゲイン・コントロール・マイク・スタンド取り付け用のマジック・テープなどが付属・AmpliTube CS for iOS など、IK のアプリ / ソフトウェアが付属【】世界観をまったく変えてしまうほどの革新的なパワーを秘めた何かを、さらに進化させるとどうなるでしょうか?iRig 2 がその答えです。2010年、ギタリストやベーシストが、iPhone にギターやベースを接続し、IK AmpliTube や Apple GarageBand など、数多くの音楽アプリを使って、いつでもどこでも好きなときに演奏したり、練習したり、レコーディングしたりすることを実現したのが初代 iRig でした。iRig 2 は、この市場で最も高い人気を得てきたギター用モバイル・オーディオ・インターフェイス、iRig の後継機種です。使いやすさはそのままに、入力ゲイン調整用ダイヤル、アンプ接続用の1/4インチ標準アウト端子の新機能など、コンパクトなボディに多くの機能が凝縮されています。 ■幅広い機種にプラグ&プレイで対応もし、オリジナルの iRig を気に入っていただいていたのであれば、きっと iRig 2 もお気に召していただけるに違いありません。iRig 2 では、入力ゲインを調整するダイヤルが新しく装備されています。iPhone、iPad、iPod touch に至るまで、本当の意味でのプラグ&プレイを実現しているのです。新しく装備された入力ゲイン調整用ダイヤルにより、デバイスごとに異なる入力レベルや、アクティブ、ハムバッカー、シングル・コイル、ピエゾなど、ギターやベースのピックアップにあわせて最適なゲインに調整可能なので、ノイズ、フィードバックが最小となるポイントを容易に見つけることができるでしょう。1/4インチの入力端子は、ハイ・インピーダンスのギター、ベースだけでなく、エレピ、オルガンなどライン・レベルの楽器に対応しています。いつもアンプやエフェクターへの接続に使っているシールド(1/4インチの標準ケーブル)で接続してください。簡単ですね?■コンパクトなボディに機能を凝縮iRig 2 をステージでご使用になることをお考えですか?iRig にも装備されていたヘッドフォン出力用のステレオ・ミニ端子に加え、iRig 2 では1/4インチ標準プラグの出力端子が新たに追加され、余計なアダプターなど必要なく、ギター・アンプに直接接続できるのです。このアンプ接続用出力端子が追加されたことで、IK のギター、ベース用のエフェクト&アンプ・モデリング・アプリ、 AmpliTube for iOS を、練習からライブ・ステージまで、さらに活用できるようになったのです。AmpliTube には、ビンテージのストンプ・エフェクトやアンプを丁寧にモデリングしたギアの膨大なライブラリーが用意されています。こうしたバーチャルなモデリング・ギアを、すでにお持ちのストンプ・エフェクトやアンプと一緒に、ライブ・ステージでご使用できます。もちろん、1/8インチのヘッドフォン端子にヘッドフォンを接続して、練習にもお使いいただけます。 【ギターやベースのサウンドをリアルに再現】iRig 2 には AmpliTube for iOS、AmpliTube for Mac / PC など、幅広いプラットフォームに対応した、人気No. 1ギター・エフェクト&アンプ・モデリング・アプリ、IK AmpliTube シリーズの無償版が付属しています。ご購入後、箱から出したらすぐにお使いいただけます。iOS デバイスなら App Store から AmpliTube FREE をダウンロードしてください。ギターやベースを iRig 2 に接続し、iRig 2 の出力端子にヘッドフォンやアンプを接続するだけで、すぐに演奏を始めることができるのです。お使いの機種が何であれ、AmpliTube アプリの画面には、アンプやストンプ・エフェクトなど、見慣れたギター/ベース用の機材が表示されます。画面上部には「ナビゲート・バー」が表示されており、ギター/ベースのオーディオ信号の流れ全体を見渡すことが可能です。さらに、アプリ内課金機能で拡張可能なマルチ・トラック録音/編集機能や、高精細なチューナー機能、練習に便利なメトロノーム機能など、さまざまな機能も備えています。AmpliTube が iRig 2 のベスト・パートナーであることは言うまでもありませんが、もちろん、Apple GarageBand など、どんなレコーディング・アプリや音楽アプリであっても、そのオーディオ入力デバイスとして、iRig 2 をお使いいただけます。 【詳細情報】iOS デバイス iPhone X*、iPhone 8 Plus*、iPhone 8*、iPhone 7 Plus*、iPhone 7*、iPhone SE、iPhone 6s Plus、iPhone 6s、iPhone 6 Plus、iPhone 6、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5、iPhone 4s、iPhone 4、iPhone 3GS、iPod touch (第3世代以降)、iPad Pro (9.7-inch)、iPad Pro (12.9-inch)、iPad mini 4、iPad Air 2、iPad mini 3、iPad Air、iPad mini 2、iPad (第4世代以降)、iPad mini、iPad (第3世代)、iPad 2、iPad、iOS 4.3 以降*Apple Lightning - 3.5 mm TRRS ヘッドフォンジャックアダプタ(別売)が必要です。・入力インピーダンス : 380 kΩ・周波数特性 : 20 Hz ~ 20 kHz(±0.2 dB)・インストゥルメント入力端子 : 1/4インチ標準ジャック・アンプ接続端子 : 1/4インチ標準ジャック・デバイス接続端子 : 1/8インチTRRSプラグ・ヘッドフォン出力端子 : 1/8インチ(ミニ)ステレオジャック内容品・iRig 2 本体・取り外し可能なベルクロ・スロット・ベルクロ・ストリップ寸法と重量・72 mm x 39 mm x 21 mm・43 gJANコード:4530027191093【irig_for_guitar_kw】【ik_mobile_kw】【ik_play_kw】【ik_irig_kw】
7000 円 (税込 / 送料別)

リズムマシン・サンプラー (シンセサイザー・電子楽器)翌日配達 Torso S-4 トルソー・エレクトロニクス sculpting sampler スカルプティング・サンプラー Torso Electronics (新品)
■商品紹介※WEB注文店頭受け取りサービスは渋谷のみで承っております。サウンドをキャプチャし、変化させるために設計されたスカルプティング・サンプラー!!【商品の仕様】●S-4は、サウンドをキャプチャし、変化させるために設計されたスカルプティング・サンプラーです。テープ時代のワークフローと最先端のテクノロジーを融合させ、ユニークなサウンドスケープやコンポジションを作り出すための未来的なプラットフォームを提供します。サンプルやリアルタイムオーディオ処理を駆使し、サウンドを新たな次元へと進化させます。●S-4は、サウンドを探求する人々のためのツールです。4つの並列ステレオトラックを備え、それぞれのオーディオエンジンには、サンプラー、ライブグラニュラー処理、モーフィングレゾネーター、そしてさまざまなオーディオエフェクトを含むオーディオデバイスのチェーンが搭載されています。革新的なモジュレーションシステムにより、各トラックに4つのモジュレーターを割り当てることで、あらゆるパラメーターを自在にモジュレート可能です。●内蔵マイクやステレオライン入力を使って即座にサウンドをキャプチャしたり、4ギガバイトの内蔵フラッシュストレージからサンプルを読み込むことも可能です。●テープマシン:周囲の音をキャプチャ。S-4を変幻自在な4トラックテープマシンとして使用できます。●エフェクトプロセッサー:ライブオーディオを操作し、ビートやメロディー、サウンドに色彩や質感を加えます。●MIDIコントロールサンプラー:MIDIキーボードやシーケンサーを接続して、S-4を強力なテクスチャルシンセサイザーおよびサンプルプレイヤーとして活用できます。●オーディオエンジン創造性の限界を押し広げ、オーディオを未知の深みへと変化させます。S-4は4つの並列ステレオトラックを備えており、それぞれのトラックには特定のサウンド領域と用途に合わせた5つのオーディオデバイスのチェーンが組み込まれています。煌めくテクスチャから崩れたサウンドスケープ、進化するシンセサウンドまで、あらゆる音を作り出すことができます。これらのデバイスが組み合わさることで、サンプル素材やライブオーディオを自在にスカルプトするための遊び心あふれるツールボックスが形成されます。Material:ステレオテープとサンプルプレイヤーを搭載し、ライブオーディオやループ再生に対応。Granular:タイムワープやピッチシフトアルゴリズムを使用したライブグラニュラー処理。Filter:モーフィングレゾネーター:48バンドのチューニングフィルターバンクにより、アニメーション、音色コントロール、クラシックなフィルター機能を実現。Color:ビットクラッシング、ドライブ、コンプレッションなどの破壊的エフェクトを収録。Space:ピッチシフトやシマー効果を備えたリバーブとディレイを組み合わせた空間系エフェクト。●モジュレーションシステム豊かでユニークなモジュレーションシステムを使って、あらゆるパラメーターに動きと生命を吹き込みます。各トラックには4つの設定可能なモジュレーターが搭載されており、無制限にマッピング先を設定できます。モジュレーター同士でクロスモジュレーションを行うことも可能です。複雑なLFO、ジェネレーティブシーケンサー、エンベロープなど、さまざまなタイプのモジュレーターから選択できます。周囲の音をキャプチャ内蔵マイクを使用してサウンドを録音したり、ステレオライン入力を使って外部機器をサンプリングおよびループさせることができます。さらに、内部トラックをリサンプリングしたり、S-4のフラッシュメモリや外部ドライブからサンプルを簡単に読み込むことも可能です。多機能パワーハウスS-4は、耐久性のあるRGBボタンを採用しており、優れたタクタイルフィードバックを提供します。さらに、高品質な3.5インチLCDディスプレイを搭載し、必要なビジュアル情報を的確に表示します。USB接続に対応しており、クラスコンプライアントデバイスとのシームレスな接続や、ラップトップとのファイル転送も簡単に行えます。さらに、シンプルなセットアップが求められる場面では、オーディオインターフェースとしても機能します。また、クラスコンプライアント対応の外部USBインターフェースを接続することで、入出力数を拡張することも可能です。【技術的仕様】■入出力(I/O)2つのライン入力2つのライン出力内蔵マイクステレオヘッドフォン出力MID入出力アナログ同入出力USB-C■その他機能WiFAbletoLin対応クラスコンプライアンUSオーディオインターフェースクラスコンプライアンUSインターフェースを接続することで入出力数を拡張可能■ユーザーインターフェース高解像度LCDカラーディスプレイ(3.5インチ)21個のタクタイルRGBボタン9個の高品質エンドレスエンコーダー■筐体マットブラックのアルミニウムケース寸法:24153mm重量:820g検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_リズムマシン・サンプラー_Torso Electronics_新品 SW_Torso Electronics_新品 JAN:5744004540043 登録日:2025/02/28 トルソーエレクトロニクス
164900 円 (税込 / 送料込)

Universal Audio Volt 276 USB Recording Studio【DTM】【オーディオインターフェイス】【ユニバーサルオーディオ】
製品概要Volt 276 は、ミュージシャンやプロデューサー、ライブ配信者やコンテンツ制作者など、スタジオのようなサウンドでオーディオを簡単に録音したいと考えている方のために生まれました。Volt 276 を Mac、PC、iPad、iPhone に接続すれば、Universal Audio が提供するプロフェッショナルなサウンドで、あなたのインスピレーションを捉える準備が整います。 ・Mac、PC、iPad、iPhone でクラシックなサウンドの音楽作品、ライブストリーム、ポッドキャストを制作 ・ビンテージ・マイク・プリアンプ・モードを活用し、ボーカルやギターを豊かなサウンドで録音 ・UA のアイコンである 1176 をベースにしたアナログコンプレッサーで、ボーカル、楽器、その他のソースに明瞭さとパンチを与える ・Ableton、Melodyne、UJAM Virtual Drummer、Marshall、Ampeg などの音楽制作ソフトウェアを駆使したプロデュース クラス最高峰のオーディオクオリティーで録音革新的な Apollo インターフェイスの開発チームが手掛けた Volt 276 は、同クラスの他のUSBインターフェイスよりも多くの個性とトーンを有し、素晴らしいスタジオサウンドクオリティーを提供します。 ビンテージ・マイク・プリアンプ・モードが実現する最高のボーカル収録Ray Charles や Van Halen などのレコーディングにも使われた、Universal Audio の 610 チューブプリアンプに匹敵するサウンドはそうありません。UA 独自のチューブエミュレーション回路を内蔵する Volt 276 は、クラシックな UA マイク/ライン/インストゥルメント・プリアンプによる豊かで充実したサウンドをもたらします。 UA コンプレッションによるボリュームピークのコントロールVolt 276 に搭載されている 76 Compressor は、UA のクラシックな 1176 Limiting Amplifier にインスパイアされた革新的なアナログ回路で、アルバムクオリティーのパンチと存在感を得ることができます。難しく考える必要はありません。ボーカル、ギター、シンセ、ドラムマシンなどに適した3つのプリセットが用意されているため、結線し、設定を選んで、プレイするだけです。 セットアップは簡単ですVolt 276 は、2イン/2アウトのシンプルな設計となっています。マイクや楽器はフロントパネルに接続するだけ。あとはスピーカーやヘッドフォンを接続するだけで、レイテンシーなしのオーディオモニタリングが可能です。Volt があれば、プロのような作品を生み出すことも夢ではないでしょう。 厳選されたオーディオソフトウェアからインスピレーションを得る一部のオーディオインターフェイスには無造作にオーディオアプリをバンドルしているものもありますが、Volt は違います。 Volt には、音楽制作ツール、バーチャルインストゥルメント、プラグインなど、業界のトップブランドが提供する本格的なオーディオソフトウェアが含まれています。 iPad & iPhone にも対応身軽に出掛けたいですか? Volt 276 を iPad や iPhone に接続すれば、ビートやサンプルの作成、リハーサルの録音、曲のエディットなどがどこでも簡単に行えます*。 *お使いのデバイスによっては、別売の外部 Volt 用電源と Apple Lightning - USB Camera Adapter が必要です(USB-C 搭載の iPad を除く)。 インスピレーションを逃しません堅牢なメタル構造、レトロな木製サイドパネル、そして洗練されたインダストリアルデザインを特徴とする Volt 276 は、長きに渡る使用にも耐え得る完璧なスタイルで、あなたのクリエイティビティを高めてくれることでしょう。 標準で付属するソフトウェアパワフルなDAW、ビンテージのギター&ベースアンプ、業界をリードするバーチャルインストゥルメントなどを含む Volt は、音楽制作、ポッドキャスト、ライブストリームを始めるために必要なすべてを提供します。 Marshall Plexi Classic Amp Bundle (Softube) ロック・サウンドを生み出した英国を代表するアンプをモデリングしています。リバーブ、ディレイ、コンプレッション、サチュレーションなどのプラグインを収録した Softube Time & Tone Bundle も含まれるため、音色をさらに作り込むことができるでしょう。 Ableton Live 11 Lite プロフェッショナルな音楽制作に求められるエフェクト、インストゥルメント、機能を含む Ableton Live は、制作とパフォーマンスのための、高速で流れるような柔軟性を提供するソフトウェアです。 Melodyne Essential (Celemony) Melodyne Essential は、定評のあるノートベースの迅速かつインテリジェントな処理によって、録音済み素材やサンプルのピッチを簡単に補正したり、ボーカルや楽器のトラックを調整して、よりプロフェッショナルなサウンドに仕上げることができます。 Ampeg® SVT-VR Classic Bass Bundle (Plugin Alliance) Ampeg の象徴的なベース・アンプが放つ、重厚で大地を揺るがすようなチューブトーンのすべてを手に入れましょう。さらに、bx_tuner で素早くチューニングを行なったり、パワフルな bx_masterdesk プラグインを使って、あらゆるソースをブラッシュアップすることも可能です。 LX480 Essentials (Relab Development) 80年代に開発されたデジタル・リバーブ・ユニットのエキスパート・モデルで、豊かな雰囲気を加えましょう。複雑なディレイやモジュレーションのテクスチャーによって、トラックに空間と動きを与えることもできます。 Virtual Drummer DEEP (UJAM) 60年代、70年代のクラシックなソウルやファンクのリズムから現代のポップスやロックに至るまで ─ DEEP は UJAM のダイナミックな「ラウンドロビン」アルゴリズムを採用し、生々しいドラムトラックを提供します。 Virtual Bassist DANDY (UJAM) UJAM のカスタムDSPアルゴリズムにより、ソウル、ポップス、ブルース、ロックなどのトラックにクラシックなフラットワウンドベースのサウンドを提供します。DANDY は、あなたが演奏するキーやコードに反応し、音楽的なベースのアーティキュレーションをインテリジェントに選択してトラックを輝かせます。 LABS (Spitfire Audio) LABS は、音楽制作、サウンドトラック、ポッドキャストへ瞬時にインスピレーションを与えてくれるような弦楽器、ピアノ、パーカッション、シンセサイザー、ギターなどを厳選したバーチャルインストゥルメントのライブラリです。 システム必要条件Mac & PC・利用可能な USB 2.0(またはそれ以上)ポート・USB ケーブル(USB-C to USB-A ケーブル付属)・Intel、AMD、または Apple Silicon プロセッサ・(PC) Windows 10 64ビット版・(macOS) 10.14 Mojave 以降・ソフトウェアダウンロードのためのインターネット接続環境iPad & iPhoneiPadOS / iOS 14 以降*お使いのデバイスによっては、別売の外部 Volt 用電源と Apple Lightning - USB Camera Adapter が必要です(USB-C 搭載の iPad を除く)。プロフェッショナルなスタジオサウンドを、どこででも。
49500 円 (税込 / 送料込)

オーディオテクニカのマイクセットYAMAHA AG06mk2 W (コンデンサーマイクAT2020+垂れにくいデスクアームスタンドセット)
【セット内容】ミキサーAG06mk2/audio-technica AT2020(マイクマウント付属)/湿度対策袋&乾燥剤/3mマイクケーブル/マイクマウント型ポップガード/デスクアームマイクスタンド/ステレオヘッドフォン/4極ステレオミニケーブル(スマホ対応) 2本のマイク入力対応/弾き語りや2人での配信に最適 YAMAHA インターネット生放送ミキサー AG06mkII スタッフのコメント: 【セットの特長】 フラットで落ち着いた質感のaudio-technica AT2020付きナレーション収録セットです。「原音に忠実」がポリシーのオーディオテクニカが手がける超定番・入門コンデンサーマイクです。 【AG06mk2の特長】 ミキサータイプのオーディオインターフェイスYAMAHA AG06mkIIです。入門モデルAG03に比べ入力端子が1つ多い本機種。2人での配信やボーカル+アコギといったマイク2本での収録・配信にご利用頂けます。 その他のエフェクト機能・iPhone/iPad対応(要Apple純正USBアダプター)は共通機能となります。エフェクト機能には定番のリバーブエフェクトも内蔵されていいます。声を響かせるエフェクトを使って、歌の配信・録音は勿論、社外のインターネットカラオケサービスをご利用頂ければ、ご自宅でヒトカラもできると思います。本機はミキサータイプながら、ツマミ類がシンプルに厳選されており、簡単に使うことができます。リバーブエフェクト等もFXリターンを使うPA用の設計では無く、ボタン1つで効く超簡単設計。 エフェクトセクションには、ギターアンプシミュレーターも内蔵されているので、少ない機材で演奏の様子をネット配信することができます。 エンジニアレビュー(AT2020): 実売1万円前半でこの音質なら十分。最初の1本を普通な音で録りたい人向け。 ただし、太さや抜け感など特徴的な良いキャラクターも無い。 なので何かを狙ってというよりは、とりあえず無難に宅録をスタートしたい方は外しにくいチョイス。 高域が若干オープンなので、その辺りにキャラがある歌声や喋りの集音にはマッチしそう。 [福山Cable 2020/08] 【メーカーサイトより】 マイクが二本同時に使えるライブ配信ミキサー AG06MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG06の後継機種です。新たに追加された4極ミニ入出力をはじめとする豊富な入出力、ミュートボタン、さらに内部回路改善による音質改善といったその他の機種同様の改善に加えて、AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時に使えるようになりました。対談やアンサンブルなどの複数人による配信など幅広いスタイルで配信したい方にぴったりな製品です。 基本情報 入力チャンネル モノラル(MIC/LINE):2、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用(CH1のマイク入力とヘッドセットマイクは同時に使用不可) ステレオ(LINE):2 USB IN:1 AUX INPUT:1 出力チャンネル STEREO OUT:1 MONITOR OUT:1 PHONES:2(ヘッドフォン出力とヘッドセット出力は同時に 入力チャンネル機能 CH1 PAD、REVERB、EQ/COMP、MUTE 入力チャンネル機能 CH2G PAD、EQ/COMP※、AMP SIM、REVERB、MUTE USBオーディオ 2 IN 2OUT ファンタム電源 +48V フットスイッチ端子 REVERB ON/OFF , MUTE ON/OFF 質量・寸法 152W × 63H × 201D mm 0.9kg 同梱品 USB2.0ケーブル(1.5m) ※本体パネルにスイッチやツマミ無し ご確認ください。 ・コンピューターからの入出力には、専用のUSB ドライバー「Yamaha Steinberg USB Driver」が必要な場合があります。ドライバーのダウンロード、インストール手順、および設定方法については、下記のヤマハウェブサイトをご覧ください。 ・Steinberg DAWソフトウェア「Cubase AI」のダウンロード、インストール手順、および設定方法については、ヤマハ公式サイトをご覧ください。その際、付属のCUBASE AI DOWNLOAD INFORMATIONをご用意ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。本セットは【AG06-VOSET-AT2】セットです。 多様な配信スタイルに対応する豊富な入力系統とLoopback機能 AG06MK2では、好みのコンデンサーマイクを2本接続可能な上にそれとは別に2系統のステレオライン入力、さらにスマートホン用にアップグレードされた4極ミニ入出力端子が搭載されています。もちろん従来機の様にLoopbackモードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。これにより対談や歌とアコースティック楽器のアンサンブルなどの配信スタイルにおいて音源毎に高感度なマイクを使った多彩な組み合わせの配信を行うことが可能となりました。 直感的で即応性の高い音声コントロール体験 Fast, intuitive sonic control ミキサー型製品であるAG06MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、さらにストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続すればリバーブや音声ミュートのオン/オフを足で操作することも可能です。 パワーアップした内部回路による音質向上 Improved internal circuitry powered by USB-C for more professional sounding audio USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG06MK2は、コンデンサーマイクが2つ同時に使用可能になっただけでなく、従来モデルに比べ音質も向上しました。よりプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。 スマートに音をブラッシュアップする遅延と無縁なDSPエフェクト AG06MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG06MK2とUSBでつながったWindows/Macintosh、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。
50500 円 (税込 / 送料別)

【送料込】ZOOM H6essential ハンディレコーダー 6トラック 32bitフロート録音 大口径XYステレオマイク フラッグシップモデル【ポイント5倍】
32bitフロート録音を、すべてのクリエイターにハンディレコーダーの最高峰最も堅牢で多才。あらゆる状況に対応するハンディレコーダーのフラッグシップモデル『H6essential』。最大6トラックの32bitフロート・レコーディングで、かつてないクオリティと比類ない汎用性を提供します。32bitフロートにステップアップデュアルADコンバータと32bitフロート録音の組み合わせにより、広大なダイナミックレンジを捉えます。クリエイターはレベル調整の手間をかけずに、いつでも音割れの無い、完璧なオーディオを録音できます。アクセシビリティを備えたレコーダーEssentialシリーズは、視覚障がい者のためのアクセシビリティを考慮して設計されました。内蔵スピーカーやヘッドフォンを通して、設定メニューを音声で読み上げます。英語、スペイン語、フランス語、日本語、ドイツ語、イタリア語、中国語での音声読み上げに対応します。*英語以外の言語は、サポート&ダウンロードから対応する言語をダウンロードしてください。完璧な6トラック4系統のXLR/TRSフォーン入力には、EIN-120dBu以下の超低ノイズ設計の高品位プリアンプを搭載。付属の大口径XYステレオマイクは、ジェット機の離陸音に匹敵する135 dB SPLの音圧でも、歪みなくクリアに収音することができます。32bitフロート対応マイクカプセルZOOM独自のマイクカプセル交換システムが、32bitフロート入力に対応しました。付属XYステレオマイクから、ステレオショットガンマイクやデュアルXLR/TRSコンボ入力に切り替えて、シーンに応じて柔軟なセットアップを組むことができます。マイクカバーが付属付属XYマイクを使わない時は、本体から取り外して、マイクカバーを装着してください。接続端子を保護するとともに、シンプルなミキサー機能付きの4トラックレコーダーとして利用できます。録音とライブ配信USB-Cポートを使ってPC/Mac/iOS/Androidデバイスに接続すれば、最大6入力/2出力のUSBオーディオ・インターフェースとして使用可能。32bitフロートでストリーミングしながら、microSDカードに6トラックすべてを同時に録音できます。ミュージシャンに最大4つの楽器にマイキングできる、4系統の外部XLR入力。バンド演奏のフルアンサンブルを美しいステレオで捉える、大口径のXYステレオマイク。ポータブルな音楽スタジオ『H6essential』があれば、いつでも即レコーディングできます。映像クリエイターに交換可能なマイクカプセル、4系統のXLR入力、カメラと同期するワイヤレス*のタイムコード。そして何より、どのテイクも確実に録れているという32bitフロート録音ならではの安心感。ロケーション収録には欠かせない、映像クリエイターの頼れる相棒です。*Bluetoothアダプタ『BTA-1』およびTimecode Systems社の『UltraSync Blue』が別途必要。ポッドキャスターにゲイン調整不要の32bitフロートで、声の大きい人も小さい人もウェルカム。4系統のXLR入力で4人分のマイクを立てて収録できます。別売のEXH-6eカプセルを装着すれば、さらに2人の飛び入りゲストを参加させることが可能です。6トラックの波形表示最大6トラック分のオーディオを、リアルタイムに波形表示。録音中の音声を視覚的にモニターできます。ミックスを整えよう各トラックの音量レベルを素早く調節できるミキサー機能を搭載。専用のMIXERボタン一発で、すぐにアクセスできます。iPhoneでリモート操作別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)を使用してiOSデバイスとペアリングすれば、録音スタート、ミックス調整、オーディオ波形の表示、各種設定変更が、専用アプリからリモート操作で行えます。特長・大口径XYステレオマイク搭載、6トラック仕様の32bitフロートレコーダー・ゲイン調整不要で音割れしない、後編集でも音質が劣化しない32bitフロート録音・耐音圧135dB SPL、ステレオ指向角90°のXYマイクカプセル(Dual ADコンバータ搭載)・別売オプションの32bitフロート対応マイクカプセル(SSH-6e/EXH-6e)を利用可能・最高96kHzサンプリング/32bitフロート・録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ・ケーブルの抜けを防止する、4系統のロック機構付きXLR/TRSフォーン入力・デュアルADコンバータ搭載、EIN-120dBu以下の超低ノイズ高品位プリアンプ・カメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子・各トラックの音量を素早く調整できるミキサー機能・インタビュー/ナレーション/ヴォーカルなど、声の収録に最適なモノラルモード・振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルタ・録音ファイルの倍速再生/スロー再生/A-Bリピート再生に対応・DSLR動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン機能・実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応・録音結果をその場でプレビュ再生できる内蔵スピーカー・設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語に対応)・Win/Mac/iOS/Androidで動作する、最大6イン/2アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能)・記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)・単3電池4本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動・単3アルカリ電池4本で約18時間駆動仕様外形寸法:本体:78.1 mm(W)×160.1 mm(D)×42.8 mm(H)XYH-6e:69.1 mm(W)×50.8 mm(D)×43.0 mm(H)質量:本体:381 g(電池含む)XYH-6e:42 g
37400 円 (税込 / 送料込)

MOTU M2 安心の日本正規品!
MOTU M2製品特徴 MOTU M2は、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra DACテクノロジー・数十万円クラスのオーディオインターフェースで使用されているコンバーターテクノロジーを惜しみなく採用・120 dBのダイナミックレンジを測定したメイン出力・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力■クラス最高のスピード M2は、熟練のMOTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz/32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。■クラス最高の視認性 レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。 M2は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。 プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。■ライブストリーミング・配信のためのループバック機能 M2のドライバーはホストコンピューターにループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。 MOTU M2/M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました!付属ソフトウェア■MOTU Performer Lite Performer Liteは、すばやく簡単に録音、編集、ミキシング、処理、およびマスタリングするために必要なすべての機能を提供します。 マイク、ギター、MIDIキーボードを接続し、100種類を超える楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツ、数十のエフェクト、ギターエフェクトなどを用いてトラッキングを開始します。■Ableton Live Lite Live 10 Liteは、Ableton Live 10のライトバージョンです。Liveのワークフロー、インストゥルメンツ、エフェクトが付属しています。楽曲の録音、コントローラーでのハンズオン操作、アプリで作成した音楽との共有など、制作に関連する必要なものがすべて揃っています。■100種以上の楽器音色を含むバーチャルインストゥルメント Performer Liteには、アコースティックおよびエレクトリックピアノ、ギター、ベース、ドラム、オルガンシンセ、オーケストラ楽器、聖歌隊、世界各国の伝統楽器など、100種類を超えるバーチャルインストゥルメンツが含まれています。■ループとサウンド M2/M4のオーナーは主要なサンプルコンテンツプロバイダーから提供される6GBのループとサンプルパックを無料で入手することが可能で、これらのライブラリを扱いすぐに音楽制作を行えます。 収録されたライブラリの内容には多数の音楽スタイルが網羅され、プロジェクトのタイムラインにドラッグアンドドロップして、トラックメイキングをはじめられるほかにも、動画編集(MA)やアプリエンジニアなどの音楽経験のない方にとってもBGM制作を自在に行うことを可能としています。仕様概要サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHzマイク/ライン/ギター入力:2×XLR/TRS「コンボジャック」マイク/ライン/ Hi-Zギター入力、各入力に独立したプリアンプゲイン、48Vファンタム電源、モニタースイッチアナログ出力:2×1/4'TRSライン出力(バランス、DCカップリング)、2×RCA(アンバランス)アナログ出力(ミラーリング)、1×1/4'TRSステレオヘッドフォンコンピューターI/O: 1×USB-C(USB Type Aと互換)2.0オーディオクラス準拠 MIDI I/O: 1×MIDI IN 1×MIDI OUT コンピューターホストとの間の16MIDIチャンネル相互受け渡しヘッドフォン:1×1/4'TRSステレオフォンファンタム電源:個別設定可能な2×+ 48Vフロントパネル: 1×1/4 'TRSヘッドフォン出力 2×XLR/TRSコンボ入力 1×ポテンショメーター・モニターvol 1×ポテンショメータ・ヘッドフォンvol 2×ポテンショメーター・マイク/インストゥルメント入力ゲイン 4×スイッチ・(2)48Vおよび(2)MON 160×120ピクセルの入力および出力レベルメーターを備えたフルカラーLCD電源:USBバスパワーサイズ:19.05×10.8×4.5(cm)ケースのみのサイズ重量:0.61 kg含まれるソフトウェア: MOTU Performer Lite Ableton Live 10 Lite Big Fish Audio LucidSamples Loopmasters MOTUからの6GBのループとサウンド※付属ソフトウェア等を含む付属品・仕様は変更となっている場合がございますので、必ずご購入前にメーカー製品サイトをご確認ください。関連タグ:MOTU オーディオインターフェイス M-2 M4 モツ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
35970 円 (税込 / 送料込)

ZOOM MicTrak M3 レコーダー付ショットガンマイク 【配送区分A】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 伝統的なマイクロフォンの筐体に、先進のデュアルAD&32bitフロート録音技術を搭載した新機軸のオーディオレコーダー ZOOM MicTrak™シリーズは、伝統的なマイクロフォンの筐体に、先進のデュアルAD&32bitフロート録音技術を搭載した新機軸のオーディオレコーダーです。一般的なマイク同様の取り回しの良さを持ちながら、誰でもRECボタンを押すだけの手軽さで、音割れのないクリアなオーディオ録音を実現。事前にゲイン調整やテスト録音をする必要なく、いきなり本番の収録に臨むことができます。 XYステレオマイク内蔵のハンドヘルド型2トラックレコーダー『M2』 XYステレオマイク+2つのXLRマイク入力を装備するハンドヘルド型4トラックレコーダー『M4』 DSLRカメラにマウントできるショットガンマイク型ステレオレコーダー『M3』の3機種をラインナップしています。 M3 MicTrak™は、DSLRカメラで動画撮影するビデオグラファーに向けてデザインされた、レコーダー機能付きのステレオショットガンマイクです。デュアルAD&32bitフロート録音により、すべてのテイクで音割れのない完璧なオーディオを収録可能。ピックアップパターンをモノラル/90°/120°から選択できるほか、常にステレオ形式とMS RAW形式で同時録音されているため、後から映像の雰囲気に合わせた最適なステレオイメージに調整することができます。 ■ゲイン調整不要で、いきなり本番収録!デュアルADコンバータ&32bitフロート録音 1つのインプット回路に対して入力ゲインの異なる2つのADコンバータを搭載し、大音量でも音割れなく、微小な音でも高いS/N比を実現します。さらに、小さな音でも高い解像度を保つことができる32bitフロートWAV形式で記録することで、録音後のポストプロダクションでの編集でも録音時の音の品質を保つことができます。 ◎32bitフロート録音が可能な、世界初のDSLR用オンカメラマイク ◎狙った音を的確に拾うステレオショットガンマイク(耐音圧133dB SPL) ◎ピックアップパターンを、モノラル/90°/120°に切り替え可能 ◎32bitフロート/48kHzサンプリング固定 ◎最大1TBのmicroSDXCカードに 、ステレオ(デュアルモノ可+MS RAW録音 ◎振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルター ◎DSLRカメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子 ◎単3アルカリ電池2本で約12時間の長時間駆動 ◎Win/Mac用アプリ「M3 Edit & Play」で 、MS RAWファイルの編集/再生/書き出しが可能 ◎USB-C接続で、Win/Mac/iOS/AndroidデバイスのUSBマイクとして動作(本体への同時録音も可能) ◎DSLRカメラ用ショックマウント、ステレオミニケーブル、ウィンドスクリーン付属 ◎外形寸法/質量:71.6 mm (W) × 201.3 mm (D) × 38 mm (H) / 135g(電池含む) 【Keywords】 ZOOM Handy Recorder M2 M-2 M3 M-3 M4 M-4 マイク型レコーダー mic recorder H1n H2n H4nPro H5 H6 H8ズーム ハンディレコーダー ステレオレコーダー フィールドレコーダー ポータブルレコーダー モバイルレコーダー 楽器演奏 ライブ コンサート 自然音 生録 一眼レフカメラ DSLR 外部音声レコーダー マイクトラック mictrack mic-trak shotgun mic カメラ ビデオ
24000 円 (税込 / 送料込)

Empirical Labs PUMP
製品概要 PUMPはDistressorをはじめとするEmpirical Labs製コンプレッサーの伝統を落とし込んだ、シングルチャンネルの500シリーズコンプレッサーです。 テープのようなサチュレーションを加えるSatモードや、光学式コンプレッサーのキャラクターを加えるOptoリリースなど、Empirical Labsらしいアナログサウンドを生み出す機能を搭載。加えてステップコントロールのアタック・リリースや、トランジェントを際立たせるアタックモディフィケーション(AtMod)を備えたことで、よりシンプルにアナログサウンドをコントロールすることが可能になりました。 パフォーマンスや品質に妥協することなく設計されたPUMPは、あなたにとって頼りになる、クリエイティブなツールとなる事でしょう。 製品仕様SPECIFICATION・Frequency Response: 5 Hz ー 175 kHz (-3dB)・Dynamic Range: 130.5dB (MAX, 0.5% THD soft clipping)・Noise Floor: -101dBu (Output 0)・Distortion: 0.009% to 15% @ 1kHz (モードおよび設定によって変化)・I/O: 最大入力+22 dBm、最大出力+28.5 dBm・Attack: 200μsから40ms・Release: 50msから500ms、Opto設定時はプログラムにより変動・Ratio: 2:1, 3:1, 4:1, 6:1, 8:1, 10:1, 12:1, 20:1・オン/オフ可能な110Hzのディテクターハイパスフィルター・Size: 500シリーズ対応 (シングルスロット)・電源: 500シリーズ標準 (±16V、1mA)・消費電力: 最大150mAEmpirical Labs製コンプレッサーのDNAを落とし込んだAPI500シリーズモジュール
169400 円 (税込 / 送料込)

Roland SP-404MKII / SP-404mk2 LINEAR WAVE SAMPLER【配送区分C】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ より使いやすく、より強力な進化を遂げ、 音楽制作とパフォーマンスを究めたビートメイキング・マシン パフォーマンス・ベースのビートメイキングにおいて、まさに最高位に位置するRoland のサンプラーSP シリーズは、その独特のサウンドといつでもどこでも素早くビートを作成できる使い易さから、長年にわたり広く支持されてきました。SP-404MKII は、コミュニティからのフィードバックと広範な研究開発を通じて誕生した、究極のサンプラーです。鮮やかなOLED ディスプレイをはじめ、表現力豊かな最新のパッド、新規追加のエフェクト、操作性の高いシーケンスとサンプリング・ワークフロー、そして楽曲にインスピレーションを与える即戦力のサウンド・ライブラリを備え、これまでになく高速で優れたパフォーマンスを実現します。 ●マルチカラー・パッドは17段階のベロシティに対応し、スムーズなプレイアビリティを実現。 ●Vinyl SimulatorやDJFX LooperといったSPならではのエフェクトをはじめ、新規追加のLo-fi、Cassette Simulator、Resonatorエフェクト、さらにギター/マイク入力用の専用Vocoder、Auto Pitch、Guitar AmpSimulatorなどの豊富なエフェクトを搭載。 ●起動時間と読み込み時間の短縮、16 GBの内部ストレージ、低レイテンシー・パッド、迅速なサンプル編集により、ワークフローの高速化を実現。 ●32ボイスの最大同時発音数と、プロジェクトごとに160のサンプルを16プロジェクト分保有する内部メモリーにより、パフォーマンスの可能性がさらに拡大。 ●リアルタイムまたはオートでのCHOP、自動BPM検出、ENVELOPE、ピッチ・シフト、および RESAMPLEなど、充実の機能でオンボードでのサンプル編集を強力にサポート。 ●クオンタイズだけでなくシャッフル・パーセンテージの調整が可能となり、スイングのカスタマイズも実現。 ●直前のパフォーマンスから最大25秒さかのぼってキャプチャする、SKIP BACK SAMPLING。 ●DJモードでは、2つのサンプルを自在にミキシングする、ライブ・パフォーマンスへの新しいアプローチを実現。 ●アルミ製フェイスプレートは取り外しができ、WEBサイトにはアウトラインのテンプレートをご用意。スクリーンセーバーやスタートアップ・ロゴのオリジナル設定など、豊富なカスタマイズ・オプションをご用意。 より使いやすく、あらゆる面で進化を遂げたSP SP-404MKII には、これまでのRoland のSP シリーズで人気の要素を凝縮しました。さらに表現力豊かな演奏を可能とするベロシティ対応のパッドや、スムーズで実践的なコントロールのために改良されたノブなど、パフォーマンスに重要な改善を施しました。 また、16GB と十分な容量を持つ内部ストレージのプロジェクトへのアクセスにより、素早い起動時間と迅速なプロジェクトの読み込みやサンプルのインポートを実現し、ビートメイキングはさらに高速に、ストレス・フリーで行うことができます。 長年のユーザーはもちろん、新しいビートメーカーにも使いやすい直感的なレイアウトと伝統的なSP エフェクトに加えて、改良されたサンプリングとシーケンスのワークフロー、容易にパフォーマンスのキャプチャを行えるSKIP BACK SAMPLING、ビートをライブでミックスするDJ モードなど多彩な機能を備えています。 場所を選ばずビートメイキング SP シリーズの魅力は、その迅速なワークフロー、優れたポータビリティ、そして触感的なアプローチにあります。SP-404MKII は、これらの要素をさらに発展させ、軽量でありながら頑丈なデザインを維持しつつ、あらゆる環境での制作をさらに容易にする機能を追加しています。電源はAC アダプター、USB バス電源(USB Type-C)だけでなく、乾電池やモバイル・バッテリーにも対応し、場所を選ばずどこでもビートを叩き出すことができます。さらにはUSB 経由でモバイル・デバイスから直接オーディオやストリーミングのサウンドをキャプチャしたり、デュアル・ヘッドフォン出力とマイク/ギター入力を使用してパートナーとコラボレーションしたりもできます。 ソウルフルなサンプラー SP404MKII の鮮やかなOLED スクリーンとズーム可能な波形ビューにより、サンプル編集をとてもスムーズに行うことができます。 編集ポイントをリアルタイムにタップしてサンプルをCHOP したり、AUTO MARK を使用してサンプルを自動的にマーキングし、スライスしたりすることもできます。取り込んだサンプルはENVELOPE やピッチ・シフトなどを使ってさらに巧妙に仕立てることができるほか、改良されたリサンプリング・ワークフローでは、パターンとエフェクト・レイヤーを組み合わせてRESAMPLEし、より繊細なサウンド・デザインの制作が可能となりました。 また、SKIP BACK SAMPLING は、直前のパフォーマンスから最大25 秒のオーディオをキャプチャすることができ、一瞬のひらめきを逃さずに制作に活かすことができます。 より強化されたエフェクト 伝説的なSP エフェクトと厳選された新規搭載のエフェクトにより、サウンドを効果的に処理することができます。SP シリーズに欠かせない Vinyl Simulator やDJFX Looper などに加え、Lo-fi、CassetteSimulator、Resonator などの強力なエフェクトが加わりました。また複数のバス・エフェクトをレイヤー化してルーティングしたり、マイク/ギターインプットに接続して、Vocoder を使用したり、Auto Pitch、Guitar Amp Simulator などを使ってサウンドを作りこんだりすることができます。 パフォーマンス用にチューンナップされたシーケンス SP-404MKII は独自のフィーリングを表現するための柔軟性を備えています。インプット・クオンタイズとシャッフルによるスイングの調整、1 回のタップで複数のサンプルを鳴らすことができるPAD LINK、ノート・リピート用のROLL ボタン、バンクごとに設定できるBPM の機能を駆使して数あるパターンを一度に整理し、それらをチェインし自動再生することもできます。空いた手でSP のエフェクト・コントロールを調整したり、お気に入りのシンセなどを外部入力へ接続してサンプリングしたりと可能性は無限に広がります。 豊富なサウンド・サンプル用スペースと内蔵メモリー SP-404MKII には16GB の内部メモリーを搭載。ストレスのない素早い発音を実現するだけでなく、プリセットのサンプルですぐにビートメイキングを始めることができます。厳選されたサンプルの膨大なコレクションを活用できるだけでなく、あなたのとっておきのサウンド・サンプルをSP-404MKII の中にコレクションし持ち出すことも可能です。また、最大同時発音数が増加したことに加えて、ひとつのプロジェクトにつき160ものサンプルを取り込めるようになり、パフォーマンスとビートメイキングのコンビネーションが強化。さらに多くのサウンドを一度にロードできるようになりました。 自由にカスタマイズ SP-404MKII はセットアップにフィットしやすいように、機能的で洗練されたサイズ感とデザインを実現していますが、サウンドだけでなくそのスタイルも個性的にカスタマイズしてプレイできるのが魅力のひとつです。WEB サイトからダウンロードできるフェイスプレート用のテンプレートを使って、オーバーレイを作成したり、オリジナルのロゴをスタートアップ画面にセットアップしたり、その場の雰囲気に合ったスクリーンセーバーを選択したりと自由にカスタマイズできます。愛着のあるあなただけのSP-404MKII を作り出しませんか? SP-404MKII アプリやSample Pack をRoland Cloud で入手しよう Roland Cloud にはMac/Windows 専用のエディターであるSP-404MKII アプリをご用意。Roland Cloud Manager からダウンロードが可能です。アプリを使用することでより詳細な波形編集や、パッドへのサンプルのアサイン、MIDI ファイルやSP-404SX/SP-404A のプロジェクトのインポートを、より簡易に行うことができます。さらにRoland CloudのSample Packシリーズには、著名なサウンドデザイナーやミュージシャンによるより多くの素材をご用意。次の作品への刺激を得ることができます。 ■仕様 ・最大同時発音数:32 音 ・記憶可能データ サンプル= 2,560 (16 サンプル× 10 バンク× 16 プロジェクト: 内蔵ストレージに記録) パターン= 2,560 (16 パターン× 10 バンク× 16 プロジェクト: 内蔵ストレージに記録) ・内蔵ストレージサイズ: 16GB ※プリロード・データを含む ・最大サンプリング時間:16 分(1 サンプルあたり約185MB 相当) ・スキップ・バック・サンプリング時間:最大25 秒(サンプリング/リサンプリングとは別に、常にLINE OUT 信号を記録) ・内部データ・フォーマット:16 ビット・リニア ・インポート・フォーマット: WAV / AIFF / MP3 ※SP-404MK2 APP 使用時は、WAV / AIFF / MP3 / FLAC / M4A に対応 ・サンプル・レート:48kHz ・パターン・シーケンサー 分解能: 480 ティック/ 4 分音符 パターン長: 1 ~ 64 小節 レコーディング方法: リアルタイム・ループ・レコーディング(シャッフル・クオンタイズ可) ・エフェクト マルチエフェクト: 37 種類 インプットエフェクト: 16 種類 ・パッド:16 個+サブ・パッド× 1 個(ベロシティ・センシティブパッド) ・コントローラー:コントロールつまみ× 3 ・ディスプレイ:グラフィック有機EL ディスプレイ ・外部メモリー:SD カード(SDHC 対応、別売)※バックアップ/リストア、SAMPLE インポート/エクスポート用 ・接続端子 PHONES 端子: ステレオ標準タイプ、ステレオ・ミニ・タイプ LINE OUT (L/MONO、R) 端子: TRS 標準タイプ(インピーダンス・バランス) LINE IN (L/MONO、R) 端子: 標準タイプ MIC/GUITAR IN 端子: TRS 標準タイプ(MIC 時)、標準タイプ(GUITAR 時) MIDI (IN、OUT) 端子: ステレオ・ミニ・タイプ USB 端子: USB Type-C (オーディオ/ MIDI 対応) DC IN 端子 ・電源 AC アダプター USB バス電源(USB Type-C ポート、1.5A 以上) ニッケル水素電池(単3 形、別売) × 6 アルカリ電池(単3 形、別売) × 6 ・消費電流 1,100mA (AC アダプター使用時) 1,500mA (USB バス電源動作時) ・連続使用時の電池の寿命 アルカリ乾電池=約2.5 時間 ニッケル水素電池=約3.5 時間 ※電池の仕様や使用状態によって異なります。 ・外形寸法:177.5 (幅) × 275.8 (奥行) × 70.5 (高さ) mm ・質量(AC アダプターを除く):1.1kg ・付属品 クイック・スタート 「はじめにお読みください」チラシ AC アダプター 保証書 【Keywords】 Roland Sampler SP-404SX SP404SX SP404mk2 ローランド サンプラー DJ SDカード SDHCカード WAV AIFF BGM 効果音再生 エフェクター シーケンサー
68200 円 (税込 / 送料込)

【送料込】ZOOM H6essential ハンディレコーダー 6トラック 32bitフロート録音 大口径XYステレオマイク フラッグシップモデル【ポイント5倍】
32bitフロート録音を、すべてのクリエイターにハンディレコーダーの最高峰最も堅牢で多才。あらゆる状況に対応するハンディレコーダーのフラッグシップモデル『H6essential』。最大6トラックの32bitフロート・レコーディングで、かつてないクオリティと比類ない汎用性を提供します。32bitフロートにステップアップデュアルADコンバータと32bitフロート録音の組み合わせにより、広大なダイナミックレンジを捉えます。クリエイターはレベル調整の手間をかけずに、いつでも音割れの無い、完璧なオーディオを録音できます。アクセシビリティを備えたレコーダーEssentialシリーズは、視覚障がい者のためのアクセシビリティを考慮して設計されました。内蔵スピーカーやヘッドフォンを通して、設定メニューを音声で読み上げます。英語、スペイン語、フランス語、日本語、ドイツ語、イタリア語、中国語での音声読み上げに対応します。*英語以外の言語は、サポート&ダウンロードから対応する言語をダウンロードしてください。完璧な6トラック4系統のXLR/TRSフォーン入力には、EIN-120dBu以下の超低ノイズ設計の高品位プリアンプを搭載。付属の大口径XYステレオマイクは、ジェット機の離陸音に匹敵する135 dB SPLの音圧でも、歪みなくクリアに収音することができます。32bitフロート対応マイクカプセルZOOM独自のマイクカプセル交換システムが、32bitフロート入力に対応しました。付属XYステレオマイクから、ステレオショットガンマイクやデュアルXLR/TRSコンボ入力に切り替えて、シーンに応じて柔軟なセットアップを組むことができます。マイクカバーが付属付属XYマイクを使わない時は、本体から取り外して、マイクカバーを装着してください。接続端子を保護するとともに、シンプルなミキサー機能付きの4トラックレコーダーとして利用できます。録音とライブ配信USB-Cポートを使ってPC/Mac/iOS/Androidデバイスに接続すれば、最大6入力/2出力のUSBオーディオ・インターフェースとして使用可能。32bitフロートでストリーミングしながら、microSDカードに6トラックすべてを同時に録音できます。ミュージシャンに最大4つの楽器にマイキングできる、4系統の外部XLR入力。バンド演奏のフルアンサンブルを美しいステレオで捉える、大口径のXYステレオマイク。ポータブルな音楽スタジオ『H6essential』があれば、いつでも即レコーディングできます。映像クリエイターに交換可能なマイクカプセル、4系統のXLR入力、カメラと同期するワイヤレス*のタイムコード。そして何より、どのテイクも確実に録れているという32bitフロート録音ならではの安心感。ロケーション収録には欠かせない、映像クリエイターの頼れる相棒です。*Bluetoothアダプタ『BTA-1』およびTimecode Systems社の『UltraSync Blue』が別途必要。ポッドキャスターにゲイン調整不要の32bitフロートで、声の大きい人も小さい人もウェルカム。4系統のXLR入力で4人分のマイクを立てて収録できます。別売のEXH-6eカプセルを装着すれば、さらに2人の飛び入りゲストを参加させることが可能です。6トラックの波形表示最大6トラック分のオーディオを、リアルタイムに波形表示。録音中の音声を視覚的にモニターできます。ミックスを整えよう各トラックの音量レベルを素早く調節できるミキサー機能を搭載。専用のMIXERボタン一発で、すぐにアクセスできます。iPhoneでリモート操作別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)を使用してiOSデバイスとペアリングすれば、録音スタート、ミックス調整、オーディオ波形の表示、各種設定変更が、専用アプリからリモート操作で行えます。特長・大口径XYステレオマイク搭載、6トラック仕様の32bitフロートレコーダー・ゲイン調整不要で音割れしない、後編集でも音質が劣化しない32bitフロート録音・耐音圧135dB SPL、ステレオ指向角90°のXYマイクカプセル(Dual ADコンバータ搭載)・別売オプションの32bitフロート対応マイクカプセル(SSH-6e/EXH-6e)を利用可能・最高96kHzサンプリング/32bitフロート・録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ・ケーブルの抜けを防止する、4系統のロック機構付きXLR/TRSフォーン入力・デュアルADコンバータ搭載、EIN-120dBu以下の超低ノイズ高品位プリアンプ・カメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子・各トラックの音量を素早く調整できるミキサー機能・インタビュー/ナレーション/ヴォーカルなど、声の収録に最適なモノラルモード・振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルタ・録音ファイルの倍速再生/スロー再生/A-Bリピート再生に対応・DSLR動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン機能・実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応・録音結果をその場でプレビュ再生できる内蔵スピーカー・設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語に対応)・Win/Mac/iOS/Androidで動作する、最大6イン/2アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能)・記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)・単3電池4本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動・単3アルカリ電池4本で約18時間駆動仕様外形寸法:本体:78.1 mm(W)×160.1 mm(D)×42.8 mm(H)XYH-6e:69.1 mm(W)×50.8 mm(D)×43.0 mm(H)質量:本体:381 g(電池含む)XYH-6e:42 g
37400 円 (税込 / 送料込)

お得なパッケージモデルにアームスタンドや嬉しい特典YAMAHA / AG03MK2 LSPK WHITE ライブストリーミングパッケージ iPhone配信オリジナルセット【PNG】
AG03MK2とストリーミング配信を始めるために必要な製品を同梱したお得なパッケージモデル 3チャンネルのライブストリーミングミキサーAG03MK2に加え、ボーカルや楽器のライブ演奏に最適な単一指向性コンデンサーマイクYCM01、スタジオ品質のヘッドホンYH-MT1、さらにXLRマイクケーブルが付属します。 以下の商品が同梱された石橋楽器オリジナルセット。 ■3mマイクケーブル白(XLR-XLR) ■アームマイクスタンド(マイクホルダー付) ■ステレオミニ接続ケーブル (オーディオプレーヤー等の接続用) ■2ポートAC電源アダプター(同時に2つのUSB端子から供給可能) ■USBケーブル(TypeC - TypeA(USB2.0)) ■あると便利なオリジナルスリーブバッグ(W400mm/D250mm) AG03MK2とストリーミング配信を始めるために必要な製品を同梱したお得なパッケージモデル AG03MK2 LSPK (Live Streaming Package)は、個人ライブ配信シーンで定番機となったライブ配信用ミキサーAG03の後継機種AG03MK2を中心にライブ配信に必要な音響機器をパッケージしたお得な製品です。 3チャンネルのライブストリーミングミキサーAG03MK2に加え、ボーカルや楽器のライブ演奏に最適な単一指向性コンデンサーマイクYCM01、スタジオ品質のヘッドホンYH-MT1、さらにXLRマイクケーブルが付属します。 ホワイト/ブラック2色のバリエーションで統一感のある配信ステーションをすぐに構築することができます。これから新たに配信システムを構築しようとされてる方にぴったりな製品です。 主な特徴 ●スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ●AG03MK2: 3チャンネルライブストリーミングミキサー ●YCM01: 高品質コンデンサーマイクロフォン(XLR、カーディオイド) ●YH-MT1: スタジオ品質ヘッドホン ●XLR マイクケーブル (3m) AG03MK2 ライブストリーミングミキサー AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 ●60 mmフェーダー(CH1) ●+48 V ファンタムパワー (CH1) ●エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ●高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ●新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ●柔軟な LOOPBACK 機能 ●ミュートボタン ●豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ●AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ●Windows/Mac USB-C接続対応 ●iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ●Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ●USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ●スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ●堅牢なメタルシャーシ ●Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 YCM01 高音質な配信用コンデンサーマイクロフォン コンデンサーマイクが世界中のほとんどのスタジオや放送環境で定番となっているのにはそれなりの理由があります。ボーカルや楽器演奏の微妙なニュアンスを捉えるその能力は、多くのスタジオや放送局のプロフェッショナルに、そして最近ではライブストリーマーに好んで選ばれています。 YCM01は、XLRコネクターで接続する良質なコンデンサーマイクロフォンです。マイク部分の機構やアイコニックなデザインはAGシリーズの新世代USBマイクロフォンAG01を踏襲し、AG03MK2などの同シリーズとも親和性が高いデザインになっています。カラーも白と黒の2モデルをご用意しました。 ライブ配信やゲーム実況はもちろん、音楽制作や遠隔会議などに使える汎用的に活躍するYCM01は、初めてのコンデンサーマイクから本格ユースまで幅広い方におすすめのコンデンサーマイクになるでしょう。 ●アイコニックでスタイリッシュなデザイン ●スタジオ品質のコンデンサーマイクロフォン ●位相パターン:カーディオイド ●XLR接続
45000 円 (税込 / 送料別)

【送料込】ZOOM H6essential(専用アクセサリパック/APH-6e付) ハンディレコーダー 6トラック 32bitフロート録音 大口径XYステレオマイク フラッグシップモデル
★セット内容★本体:ZOOM H6essentialアクセサリパック:ZOOM APH-6e(ヘアリーウィンドスクリーン、H6essential専用ソフトシェルケース、ACアダプタ、USB-Cケーブル)32bitフロート録音を、すべてのクリエイターにハンディレコーダーの最高峰最も堅牢で多才。あらゆる状況に対応するハンディレコーダーのフラッグシップモデル『H6essential』。最大6トラックの32bitフロート・レコーディングで、かつてないクオリティと比類ない汎用性を提供します。32bitフロートにステップアップデュアルADコンバータと32bitフロート録音の組み合わせにより、広大なダイナミックレンジを捉えます。クリエイターはレベル調整の手間をかけずに、いつでも音割れの無い、完璧なオーディオを録音できます。アクセシビリティを備えたレコーダーEssentialシリーズは、視覚障がい者のためのアクセシビリティを考慮して設計されました。内蔵スピーカーやヘッドフォンを通して、設定メニューを音声で読み上げます。英語、スペイン語、フランス語、日本語、ドイツ語、イタリア語、中国語での音声読み上げに対応します。*英語以外の言語は、サポート&ダウンロードから対応する言語をダウンロードしてください。完璧な6トラック4系統のXLR/TRSフォーン入力には、EIN-120dBu以下の超低ノイズ設計の高品位プリアンプを搭載。付属の大口径XYステレオマイクは、ジェット機の離陸音に匹敵する135 dB SPLの音圧でも、歪みなくクリアに収音することができます。32bitフロート対応マイクカプセルZOOM独自のマイクカプセル交換システムが、32bitフロート入力に対応しました。付属XYステレオマイクから、ステレオショットガンマイクやデュアルXLR/TRSコンボ入力に切り替えて、シーンに応じて柔軟なセットアップを組むことができます。マイクカバーが付属付属XYマイクを使わない時は、本体から取り外して、マイクカバーを装着してください。接続端子を保護するとともに、シンプルなミキサー機能付きの4トラックレコーダーとして利用できます。録音とライブ配信USB-Cポートを使ってPC/Mac/iOS/Androidデバイスに接続すれば、最大6入力/2出力のUSBオーディオ・インターフェースとして使用可能。32bitフロートでストリーミングしながら、microSDカードに6トラックすべてを同時に録音できます。ミュージシャンに最大4つの楽器にマイキングできる、4系統の外部XLR入力。バンド演奏のフルアンサンブルを美しいステレオで捉える、大口径のXYステレオマイク。ポータブルな音楽スタジオ『H6essential』があれば、いつでも即レコーディングできます。映像クリエイターに交換可能なマイクカプセル、4系統のXLR入力、カメラと同期するワイヤレス*のタイムコード。そして何より、どのテイクも確実に録れているという32bitフロート録音ならではの安心感。ロケーション収録には欠かせない、映像クリエイターの頼れる相棒です。*Bluetoothアダプタ『BTA-1』およびTimecode Systems社の『UltraSync Blue』が別途必要。ポッドキャスターにゲイン調整不要の32bitフロートで、声の大きい人も小さい人もウェルカム。4系統のXLR入力で4人分のマイクを立てて収録できます。別売のEXH-6eカプセルを装着すれば、さらに2人の飛び入りゲストを参加させることが可能です。6トラックの波形表示最大6トラック分のオーディオを、リアルタイムに波形表示。録音中の音声を視覚的にモニターできます。ミックスを整えよう各トラックの音量レベルを素早く調節できるミキサー機能を搭載。専用のMIXERボタン一発で、すぐにアクセスできます。iPhoneでリモート操作別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)を使用してiOSデバイスとペアリングすれば、録音スタート、ミックス調整、オーディオ波形の表示、各種設定変更が、専用アプリからリモート操作で行えます。特長・大口径XYステレオマイク搭載、6トラック仕様の32bitフロートレコーダー・ゲイン調整不要で音割れしない、後編集でも音質が劣化しない32bitフロート録音・耐音圧135dB SPL、ステレオ指向角90°のXYマイクカプセル(Dual ADコンバータ搭載)・別売オプションの32bitフロート対応マイクカプセル(SSH-6e/EXH-6e)を利用可能・最高96kHzサンプリング/32bitフロート・録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ・ケーブルの抜けを防止する、4系統のロック機構付きXLR/TRSフォーン入力・デュアルADコンバータ搭載、EIN-120dBu以下の超低ノイズ高品位プリアンプ・カメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子・各トラックの音量を素早く調整できるミキサー機能・インタビュー/ナレーション/ヴォーカルなど、声の収録に最適なモノラルモード・振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルタ・録音ファイルの倍速再生/スロー再生/A-Bリピート再生に対応・DSLR動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン機能・実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応・録音結果をその場でプレビュ再生できる内蔵スピーカー・設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語に対応)・Win/Mac/iOS/Androidで動作する、最大6イン/2アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能)・記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)・単3電池4本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動・単3アルカリ電池4本で約18時間駆動仕様外形寸法:本体:78.1 mm(W)×160.1 mm(D)×42.8 mm(H)XYH-6e:69.1 mm(W)×50.8 mm(D)×43.0 mm(H)質量:本体:381 g(電池含む)XYH-6e:42 g
40700 円 (税込 / 送料込)

トランスフォーマーゲインマイクプリ、インダクターEQ、ダイオードブリッジコンプレッサーRupert Neve Designs Shelford Channel
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■入力ステージとトランスフォーマーゲイン仕様のマイクプリRupert 氏のリトルシェルフォード時代の設計と同様に、Shelford Channel のプリアンプはゲインコントロールを備えるダイレクトカップル仕様のカスタムトランスフォーマーを入力段に使用しています。この新たな専用設計の入力トランスフォーマーと周辺回路との緻密な統合が、個性を際立たせるために極めて重要な役割を果たします。この古典的なトポロジーにおいて、Rupert Neve 氏のお墨付きを得られる入力トランスフォーマーの設計は試練に満ちていましたが、遂に完成した "RN4012" は初段で15dBのゲインをもたらし、ディスクリートクラスAアンプ段とともにあわせて最大で72dBのゲインが得られるものとなりました。近年の設計 (例 : Portico シリーズ) において、入力トランスフォーマーに続く TLA (Transformer Like Ampliers) の組み合わせが自然な低域と高域、そしてガルバニック絶縁を実現するために活用されているのに対し、Shelford Channel では入力トランスとマイクロフォンラインが直結する設計となっています。この新しいトランスフォーマーとクラスA入力アンプとの統合により、世界で最も有名なビンテージモジュールのスムースな高域と低域がもたらされます。そして、驚くほどの低ノイズと優れたアイソレーションも特筆すべきポイントです。もちろん、このマイクプリセクションには、定評の20-250Hz可変のハイパスフィルター、マイク/ライン選択、48Vファンタム電源、位相反転機能も備え付けられています。■デュアルタップトランスフォーマー出力とバリアブルシルク回路入力段と同様に、Shelford Channel では出力段も一新されました。Rupert Neve 伝統の質感と量感を有しながら、多様性と適応力が大幅に強化されています。新たに用意されたスクエアコアのデュアルタップ出力トランスフォーマーである "RN2042" は、高低の出力ヘッドルームの両方に最適化されています。高ヘッドルームタップは出力段のノンリニアな動作による脚色を回避し、Shelford の高電圧設計の利点を最大限に活かすことで、より純真無垢なサウンドをキャプチャーします。一方の低ヘッドルームタップでは、エンジニアが業務用インターフェイスを歪ませることなく電圧レンジをフルにドライブできるように最適化しつつも、ノンリニア動作特有のダイナミックなトーンが加えられます。ドラム、ボーカル、ギターあるいはその他の楽器の収録でこの出力は絶大な威力を発揮します。トランスフォーマー固有のノンリニアな倍音成分の "スイートスポット" へと容易にヒットし、他では得ることのできない、活力を宿した楽器演奏の収録が実現することでしょう。加えて、この出力段にはビンテージモジュールには無い機能と魅力が備わっています - 定評のバリアブル "Silk" 回路によって、必要な倍音成分とトランスフォーマーのサチュレーション効果を完璧にコントロールすることができるのです。Silkのオフ時は Neve 固有の定評あるトランスフォーマーサウンドの魅力を残しつつ、モダンで無垢なサウンドを出力します。Silkをオンにした際には 1073 などのビンテージユニットに見られる倍音効果を得ることができます。この際、高次倍音歪みはなく、二次と三次倍音を引き上げることが可能です。さらに信号ソースに合わせて (高域に作用する) Silk Red と (低域に作用する) Silk Blue のモードを切り替えることで、求める結果を意のままにできるでしょう。■ダイレクト入力フロントパネルのHi-Z入力は、人気のDIボックス : Rupert Neve Designs RNDI と同じく、ディスクリート クラスA FETトランスフォーマー仕様です。ただし、新設計の入力トランスフォーマー : RN4012 に最適化れた Shelford Channel のHi-Z入力は、直接マイクロフォンプリアンプのゲインステージに送られます。この設計により、定評の RNDI と同じ処理をした信号にさらなるクリアさと存在感のある低域、比類なき滑らかさの高域をもたらします。また、Hi-Z入力の信号を他のアンプに送るためのパッシブスルー出力も備えています。■"ベスト・オブ・クラシック" EQShelford Channel の3バンド、カスタムタップ仕様のインダクターEQは、Rupert 氏のビンテージEQの中でも最高のものを踏襲したものです。低域バンドは 1064 をベースにし、定評のクリーミーで響きのある低音が特徴です。ただし 1064 とは異なり、Shelford Channel のLFバンドはシェルフとピークのモード切り替えを備えており、パンチや奥行きを意のままにコントロールすることができます。Shelford Channel のインダクターミッドバンドは 1073 をベースにし、ボーカルや楽器を輝かせます。ミッドハイQでは、フィルターのバンド幅(ナロー/シャープと幅広)を変え、ソースとなる信号で発生した特定周波数の問題解決に役立ちます。Shelford Channel の高域はビンテージとモダンデザインのハイブリッド仕様で、コンデンサーベースの構成で豊かなトーンコントロールを実現します。由緒ある Rupert 氏の伝統設計と同様に、どのEQバンドも低フィードバックのクラスAディクリート回路を使用し、低レベルでの余分なノイズや脚色の発生を防ぎ、大胆なサウンドシェイピングを施した際の不快さを生む要素を排除します。Shelford Channel のEQは実に現代的な設計となっており、40年前では不可能であったことを最新の電気パーツによって改善、実現しています - そう、これは決してビンテージのクローンなどではなく、伝統の継承、そして正統なる進化なのです。■ダイオードブリッジコンプレッサーインダクターEQやトランスフォーマーゲインマイクロフォンプリアンプと同様に、Shelford Channel のダイオードブリッジコンプレッサーも 2254 などに見られる Rupert 氏のビンテージ設計をベースとしています。しかしながら、全波整流回路と多くの新しい制御機能を取り入れることにより、これら初期の設計を押し広げることに成功しています。ビンテージスタイルのダイオードブリッジコンプレッサーは固有のパンチとあたたかみのある特性が魅力ですが、アタックタイムの柔軟さに欠け、ヘッドルームが低いためにノイズも多く、コントロールの精度もあり良くありません。Shelford Channel のダイオードブリッジコンプレッサーは Rupert Neve Designs の努力により、クラシックコンプレッサーの魅力はそのままに数々の弱点を克服しました - さらなるレベルの精度と柔軟性を持った伝統のコンプレッサーは、ほとんど全てのソースにマッチするようになったのです。Portico II のVCAコンプレッサーと同等の透明感を持つ Shelford Channel のスーパーダイオードブリッジデザインは、コンプレッサーの常識を覆し、新たなスタンダードとなることでしょう。この新設計の高機能ダイオードブリッジコンプレッサーには、タイミング、スレッショルド、レシオ、ブレンド、メイクアップゲイン、ファスト(アタック/リリースのモディファイア)、サイドチェーンハイパスフィルター、プリEQ、バイパス、サイドチェーンインサート、ステレオリンクが装備されています。6ポジションのタイミング(TIMING)スイッチは、コンプレッサーのアタックとリリースを設定します。ファスト(FAST)スイッチは、タイミング設定に関わらず素早いトランジェントのソースに適しています。スイッチ操作だけで、実際に音を確認しながらソースに対して最適な処理が出来るように設計されています。レシオ(RATIO)設定も同様に6段階のスイッチ切り替えで的確な設定が可能です。スレッショルド(THRESHOLD)は-25dBuから+20dBuまで、メイクアップゲイン(GAIN dB)は-6dBから+20dBまでの間で設定が行えます。おなじみのサイドチェーンハイパスフィルター(HPF to S/C)では低域による不要な影響を軽減し、外部のプロセッサーと接続するためのサイドチェーンインサート(S/C INSERT)スイッチとTS入出力端子も装備します。≪スペック≫<マイクプリ部>■入力インピーダンス : 2200Ω■最大入力レベル :+21.5dBu @ 150Hz ~ 22kHz+8dBu @ 20Hz ~ 22kHz■周波数特性 :メイン出力、負荷なし±0.25dB @ 17Hz ~ 45kHz■ノイズレベル :unweighted、22Hz ~ 22kHz、ソースインピーダンス150Ωバランス-100.9dBu @ メイン出力、ユニティーゲイン-106.6dBu @ -6dB出力、ユニティーゲイン-91.37dBu @ メイン出力、+30dBゲイン-64.1dBu @ メイン出力、+66dBゲイン-121.37dBu @ EIN<DI入力部>■最大入力レベル : +8dBu @ 20Hz ~ 120kHz■ノイズレベル : -101.dBu @ メイン出力、22Hz ~ 22kHz<ライン入力部>■最大入力レベル : +30.5dBu @ 20Hz ~ 30kHz■ノイズレベル :unweighted、22Hz ~ 22kHz、ソースインピーダンス40Ωバランス-101.1dBu @ メイン出力、22Hz ~ 22kHz■周波数特性 :±0.25dB @ 10Hz ~ 110kHz-0.32dB @ 120kHz■最大出力レベル+26dBu @ 16Hz ~ 20kHz■THD+N (全高調波歪み率)+20dBu出力、負荷なし0.002%以下 @ 1kHz0.05%以下 @ 20Hz、Typical(2次、3次倍音)0.013% @ 100Hz、SILK REDオン、Texture最小、Typical(ほぼ3次倍音)1.66% @ 100Hz、SILK REDオン、Texture最大、Typical(ほぼ2次倍音)0.0079% @ 100Hz、SILK BLUEオン、Texture最小、Typical(ほぼ3次倍音)0.941% @ 100Hz、SILK BLUEオン、Texture最大、Typical(ほぼ2次倍音)<ハイパスフィルター部>■カットオフ周波数 : 20Hz ~ 250Hz■スロープ : 12dB/oct<EQ部>■ノイズレベル :unweighted、22Hz ~ 22kHz-92dBu<シグナルインジケーター>■緑色 = -20dBu■赤色 = クリップレベル -2~3dB<コンプレッサー部>■スレッショルド : @ +20dB、レシオ @ 1.1:1、ゲイン @ 0dBで測定■ノイズレベル :-84.5dBu @ Makeup Gain 0dB、22Hz ~ 22kHz-64.2dBu @ Makeup Gain +20dB、22Hz ~ 22kHz■タイム設定レシオ1.5:1 ~ 8:1、0dBu入力、1kHzバーストトーンにて計測Fast (TC1):アタック = 180μS ~ 1.8mS // リリース = 100mS ~ 150mSMedFast (TC2):アタック = 750μS ~ 5.25mS // リリース = 160mS ~ 250mSMed (TC3):アタック = 2.7mS ~ 18mS // リリース = 350mS ~ 525mSMedSlow (TC4):アタック = 4.6mS ~ 38mS // リリース = 600mS ~ 1 SSlow (TC5):アタック = 11mS ~ 72.5mS // リリース = 800mS ~ 1.25 SAuto (TC6):アタック = 5.75mS ~ 35.5mS // リリース = 400mS ~ 850mS“Fast”モード:タイミング設定値の約70%に設定されます。<その他>■電源 : 100V~240VAC/35W■外形寸法 : 44×480×260mm(H×W×D)、19インチ1Uラックマウントサイズ■重量 : 4.3kg (実測値)※仕様は予告なく変更となる場合があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
599500 円 (税込 / 送料込)

Androidユーザー向けの神機による配信セットYAMAHA / AG03MK2 WHITE Androidユーザー向け 配信/DTMセット【PNG】
新たな配信スタイルに対応する為の4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善されたAGシリーズの後継機種の大人気セット。 【セット内容】 ■YAMAHA / AG03MK2 ■MPM1000J コンデンサーマイク(ケーブル、ショックマウント、ウィンドスクリーン、卓上スタンド、オリジナルクロス、ステッカー同梱) ■アームマイクスタンド(マイクホルダー付) ■ポップブロッカー(ネジ止めタイプのグースネック型) ■ステレオミニ接続ケーブル (オーディオプレーヤー等の接続用) ■あると便利なオリジナルスリーブバッグ(W400mm/D250mm) ■2ポートAC電源アダプター(同時に2つのUSB端子から供給可能) ■4極3.5mmミニプラグケーブル(AGとAndroid端末を接続) ライブストリーミングミキサー AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。 主な特徴 ●60 mmフェーダー(CH1) ●+48 V ファンタムパワー (CH1) ●エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ●高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ●新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ●柔軟な LOOPBACK 機能 ●ミュートボタン ●豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ●AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ●Windows/Mac USB-C接続対応 ●iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ●Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ●USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ●スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ●堅牢なメタルシャーシ ●Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 直感的で即応性の高い音声コントロール ミキサー型製品であるAG03MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、直感手且つストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続することで、リバーブや音声ミュートのオン/オフを足元で操作することも可能になります。 配信スタイルを拡張する豊富な入力系統とLoopback機能 AG03MK2には、好みのコンデンサーマイクを接続可能なマイク入力に加え、ギター(HI-Z)/ライン楽器を接続可能な入力端子、さらにはスマートフォン用にアップグレードされた4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。もちろん従来機と同様にLoopback(ループバック)モードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。 スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト AG03MK2には、音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、響きを付与するREVERB、さらにはギターアンプを再現するアンプシミュレーター(AMP SIM)までもが搭載されています。これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり、つないだエレキギターを生々しくドライブしたサウンドに変えたりと最高な状態であなたのオーディエンスに届けることができます。 これらすべてはAG内部搭載のDSPチップ処理され遅延とは無縁です。ライブ配信のようなリアルタイム性が求められるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。 もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして録音に臨むことも可能です。 初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple」と「Detail」の2つのモードを用意しました。AG03MK2とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。 強力なバンドルソフトウェア AG03MK2には、音楽制作のためのCubase AIや配信音声制作・編集に最適なWaveLab Castといったソフトウェアがバンドルされています。その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。
29800 円 (税込 / 送料別)

クラス最高の速度・視認性、そしてオーディオ品質を実現MOTU マーク オブ ザ ユニコーン M2 オーディオインターフェイス DAW DTM 配信 正規品
クラス最高の速度・視認性、そしてオーディオ品質を実現 M2 オーディオインターフェイス DAW DTM 配信 正規品 クラス最高 オーディオ品質 MOTU M2は、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。 ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。 ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。 ・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra DACテクノロジー ・数十万円クラスのオーディオインターフェースで使用されているコンバーターテクノロジーを惜しみなく採用 ・120 dBのダイナミックレンジを測定したメイン出力 ・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力クラス最高 スピード M4は、熟練のMOTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。クラス最高 視認性 レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。 M4は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。 プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。ライブストリーミング・配信 ループバック M4のドライバーはホストコンピューターにループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。 MOTU M2 / M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました! ◆ M2 主な仕様 ◆ サイズ(幅×奥行×高さ) ● 190.5 × 108 × 4.5 mm ◆ 重量 ● 0.75 Kg ◆ サンプルレート ● 44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz ◆ マイク/ライン/ギター入力 ● 2 x XLR / TRS「コンボジャック」マイク/ライン/ Hi-Zギター入力 ● 各入力に独立したプリアンプゲイン ● 48Vファンタム電源 ● モニタースイッチ ◆ アナログ出力 ● 2 x 1/4 "TRSライン出力(バランス、DCカップリング) ● 2 x RCA(アンバランス)アナログ出力(ミラーリング) ● 1 x 1/4 "TRSステレオヘッドフォン ◆ コンピューター I/O ● 1 x USB-C(USB Type Aと互換)2.0オーディオクラス準拠 ● MIDI I/O:1 x MIDI IN/1 x MIDI OUT コンピューターホストとの間の16MIDIチャンネル相互受け渡し ◆ ヘッドフォン ● 1 x 1/4 "TRSステレオフォン ◆ ファンタム電源 ● 個別設定可能な2 x + 48V ◆ フロントパネル ● 1 x 1/4 "TRSヘッドフォン出力 ● 2 x XLR / TRSコンボ入力 ● 1 xポテンショメーター・モニターvol ● 1 xポテンショメータ・ヘッドフォンvol ● 2 xポテンショメーター・マイク/インストゥルメント入力ゲイン ● 4 xスイッチ・(2)48Vおよび(2)MON ● 160 x 120ピクセルの入力および出力レベルメーターを備えたフルカラーLCD ◆ 付属ソフトウェア ● MOTU Performer Lite ● Ableton Live 10 Lite ● Big Fish Audio ● LucidSamples ● Loopmasters ● MOTUからの6GBのループとサウンド 動作条件 最新動作条件をメーカーサイトにてご確認ください。※日本語クイックガイドを封入するため日本代理店で封入シールを開封しております。 ※上記製品仕様は2019年11月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。 ※ こちらの商品は、他サイト、店舗でも同時に販売をいたしております。そのため、ご注文時に完売をしている場合がございますの予めご了承ください。
35970 円 (税込 / 送料込)