「楽器・音響機器 > DAW・DTM・レコーダー」の商品をご紹介します。

MACKIE BIG KNOB PASSIVE 【訳アリ開封品 / ほぼ未使用 / 微細なキズ等はご容赦ください】
MACKIE BIG KNOB PASSIVEシンプルにA/B比較が可能なコンパクトながら高品位なモニターコントローラー。Mackie Big Knobは発売開始以来12年にもわたり世界中のスタジオで愛用され続けています。あらたにラインナップを拡充したNew Big Knobシリーズには基本的な使い勝手を継承しつつ新たに現代のレコーディングスタジオに必要な機能を追加しました。Onyxマイクプリアンプを搭載した2モデルはレコーディングとプレイバックにて高解像度の音質を提供します。またシンプルにモニター切替だけならBig Knob Passiveをお勧めします。誰でも手に入る価格帯ながら高品位なモニター切替作業が音質を損ねることなく簡単にできます。プロフェッショナル音源とモニタースピーカーMackie Big Knobはさまざまなレコーディングの現場でモニターコントロールと音源切替のオーディオ・コマンド・センターとして10年以上愛用され続けてます。New Big Knobシリーズは基本的な使い勝手を継承しつつ、新たに現代のレコーディングスタジオに必要な機能を追加しました。おもな特徴・とてもシンプルな2 × 2モニターコントローラー・ステレオ2 系統の音源とステレオ2 系統のモニタースピーカーから選択・初代 Big Knob のボリュームコントロールを継承・プロ仕様のモノ、ミュート、DIMスイッチ・原音に忠実なサウンド・電源が不要なパッシブ音声回路・“戦車級に頑丈な” 強靭なボディーデザイン関連タグ:マッキー ビッグノブ Monitor Station 仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
9350 円 (税込 / 送料込)

iPad/iPhoneへ対応したmicroKeyの第二世代【訳あり】 KORG コルグ microKEY2-61 USB MIDIキーボード アウトレット
【訳あり】KORG コルグ microKEY2-61 USB MIDIキーボード アウトレット※本商品はアウトレット品となっております。元箱の傷み、開封痕などありますのでご了承いただける方のみご検討ください。通常品新品との交換はいかなる場合でもお受け出来ませんのであらかじめご了承ください。小さくても「弾ける」ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボードを搭載。鍵盤には高い評価を得ている「ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード」を採用。黒鍵と白鍵の比率を演奏しやすいよう調整し、和音が押さえやすく、速いフレーズの演奏もしやすい、タッチや弾き心地にこだわった鍵盤です。第2世代では新たに49鍵モデルが加わり、25 / 37 / 49 / 61鍵の4モデルをラインナップ。打ち込みから演奏、移動先でのモバイル環境から自宅での制作システムの中核まで。幅広い用途にも柔軟に対応します。あなたにぴったりなmicroKEYをお選びください。USBケーブル1本の接続(※)で、Mac / Win / iPad / iPhoneにすべて対応。microKEYはUSBバス・パワー駆動なので、Mac / WindowsとUSBケーブル1本で接続可能。ドライバーのインストールも不要で、コンピューターと接続すればすぐに演奏を開始できます。また第2世代では、新たにiPad / iPhoneとの接続にも対応。Apple Lightning - USBカメラ・アダプタとUSBケーブル1本だけでセットアップが完了し、KORG Gadget、KORG Module、GarageBandなどのアプリを、microKEYで演奏できます。※iPad / iPhoneとの接続には別途、Apple Lightning - USBカメラ・アダプタが必要です。ペダル端子を搭載し、さらに充実したコントロール機能。37 / 49 / 61鍵モデルには、ダンパー・ペダル接続用のアサイナブル・スイッチ端子を搭載。25鍵モデルでは、サスティン・ボタンによってダンパー機能を実現しています。各モデルとも、オクターブ・ボタンとキー・トランスポーズ機能と組み合わせることで、MIDIのすべての音域を演奏できます。また37 / 49 / 61鍵モデルには、ピッチベンド、モジュレーション・ホイール。25鍵モデルには、ピッチベンドとモジュレーションを操作できるジョイスティックやアルペジエーター機能を搭載し、限られたスペースながら充実したコントロール性で豊かな演奏表現を実現します。専用エディター・ソフト「KORG KONTROL Editor」を用意。Mac / Windows専用エディターKORG KONTROL Editorを使えば、ベロシティ・カーブなど細かな設定を、自分の好みに合わせてカスタマイズできます。鍵盤 ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード鍵盤数 61 (microKEY-61)コントローラーピッチ・ベンド・ホイール、モジュレーション・ホイール、オクターブ・シフト・ボタン (microKEY-37 / 49 / 61)オクターブ・シフト -3~+3 (microKEY 49 / 61)接続端子 アサイナブル・スイッチ (microKEY-37 / 49 / 61)USB端子 B端子電源 USBバス電源方式消費電流 100mA以下外形寸法(W)×(D)×(H)850 × 139 × 54 mm (microKEY-61)質量1.7kg (microKEY-61)付属品 USBケーブル、取扱説明書、KORG Software Bundle code動作環境Windows Microsoft Windows 7 SP1以降 (32bit / 64bit) Mac OS 10.8 Mountain Lion以降 iOS iOS8以降
16000 円 (税込 / 送料込)

[ソニー]【中古】【訳あり】SONY ソニー オープンリール TC-350 電源入りました FWD・REW 動きました ※現状品 sy5010222433
ブランド名SONY(ソニー)商品名オープンリール TC-350 電源入りました FWD・REW 動きました ※現状品 国内定価46,900円商品説明audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/tc-350.html電源入りました FWD・REW 動きました インジケーター 反応してました メーター動いてました 当店専門店でないので、オープンリールをセットしての音出し確認はしていません。 現状品再度、ガムテーム跡あり 全体に汚れ・経年劣化(写真参照)サイズ ( W * D * H )W ・40*D ・15*H ・33備考佐川大型便付属品カセットリール*2(テープあり・空リール)コンディションレベルD・(ジャンク品)コンディションレベルの備考【D の目安】機能的に問題があります。修理をするか、部品取り等にお使いいただけます【詳細】当店専門店でないので、オープンリールをセットしての音出し確認はしていません。・電源ケーブルベタつきあり 現状品※ジャンク品としての出品のためノークレーム・ノーリターンとさせて頂きます。※部品取りや機能欠損のある【ジャンク品】としての出品をご理解のうえ、ご入札・ご購入くださいませ。管理番号(弊社使用欄)sy5010222433【Vision】【ビジョン】≪≫SONY ソニー オープンリール TC-350 電源入りました FWD・REW 動きました ※現状品
7390 円 (税込 / 送料別)

ローランド ゲーム実況者や配信者向けのオーディオミキサー【訳あり】 ROLAND BRIDGE CAST Black ゲーミングオーディオミキサー オーディオインターフェイス アウトレット
【訳あり】 ROLAND BRIDGE CAST Black ゲーミングオーディオミキサー オーディオインターフェイス アウトレット※元箱の痛み、開封痕がある為アウトレット品です。アウトレット品としてご了承頂ける方のみご検討ください。新品、通常品との交換はいかなる場合でもお受けてきません。あらかじめご了承ください。トッププレイヤーのゲーム配信を高音質で多彩なエフェクトで際立たせるゲーミングオーディオミキサーです。BRIDGE CASTはeスポーツなどのライブ配信やチームで通話しながらゲームをプレイするときの体験を、音質の面から高めることが出来るゲーミングミキサーです。搭載している75dBのゲインを誇るマイク用プリアンプは、放送機器グレードのマイクの接続を可能にし、クオリティーの高い音声を視聴者に届けます。配信を行っている最中でも、トップパネルのノブを操作して、マイクやゲームの音声、プレイヤー間のチャット通話などの音量をリアルタイムに調節可能です。さらに、ライブ配信の際に配信者自身がヘッドホンで聴くモニター音と、視聴者が聞く配信音の2つの音声を個別に調整可能。ゲームやボイスチャットなど配信者自身の視聴環境の快適性を保ちながら、視聴者側にもリアリティある音声を届け、双方に質の高い配信体験を実現します。【主な特徴】● ゲーム配信のために設計された、ゲーミングミキサー● 32bitの内蔵DSPが実現する、ゲーム・配信用PCに負荷をかけないEQ、コンプレッサー、ノイズサプレッサー、ディエッサーとリバーブなどの高品質な音声処理● モニター音と配信音が独立したミックスを可能にする、デュアル オーディオ バス● ファンタム電源と高いゲインを必要とするマイクにも対応する高品質なマイク用プリアンプを搭載● カスタマイズ可能なフェイスプレートとLEDの色の変更も可能なノブを備えた、ソリッドで合理的なデザイン● 配信用キャラクター作りに欠かせないボイスチェンジャー機能● ゲームプレイをアシストする、カスタマイズ可能な5種類のGAME EQプリセット● 専用ソフトを介して、配信で使用できるロイヤルティフリーなBGMをローランドより提供予定<オンラインゲーマーのためのゲーミングミキサー>eスポーツ人気の高まりとともに、ゲームのライブ配信も注目が高まっています。魅力的なライブ配信をより快適に行うには、今まで複雑な機材セッティングと知識が必要でした。BRIDGE CASTはこれまでのローランドのノウハウを活かして、多くの機能を備えながら簡単に使える、オンラインゲームのライブ配信やチームプレイに最適な製品として開発されました。<32bitの内蔵DSPが実現する高品質な音声処理>BRIDGE CASTは配信者の声の質を上げるのに役立つ、さまざまな音声処理機能を備えています。一般的なオーディオミキサーにも搭載されているEQやコンプレッサーのほか、“パ”や“プ”、“ツ”を含む破裂音を和らげるローカットフィルターや、強いサ行の入った音をディエッサーで聞き取りやすくします。さらにノイズ サプレッサーが煩わしい環境音を低減し、リバーブは声を響かせて、空間的な広がりを与えます。搭載されているハードウェアのDSPが音声処理の負荷を受け持ち、コンピューターの処理能力をゲームとライブ配信に集中させることができます。<独立したミックスを可能にするデュアル オーディオ バス>BRIDGE CASTに搭載された2系統のミキシング バスにより、マイク入力やチーム内の会話とゲームのサウンド、そしてBGM用の音楽の各ボリュームを、配信先用と配信者のモニター用とで独立して設定することが出来ます。<ファンタム電源と高品質なマイク用プリアンプを搭載>BRIDGE CASTは、XLR端子を経由してダイナミックマイクやコンデンサーマイクをプレイ中の会話や実況で使用することができます。クリアでダイナミックな音声収録を可能にする高性能プリアンプを内蔵し、75dBまで対応するので、ゲインが不足しがちなマイクを使用する場合でも、追加のアクセサリーを用意する必要はありません。<フェイスプレートのカスタマイズやLED点灯色の変更も可能>BRIDGE CASTの上面パネルは脱着可能で、ローランドがダウンロード提供するテンプレートを使用して自分だけの外観に仕立てることができます。さらには4つのコントロールノブのLED点灯色を変更することも可能です。<キャラクター作りに欠かせないボイスチェンジャー機能>定評のあるローランドのボイストランスフォーマー VTシリーズゆずりの処理で、声を変化させることが可能です。ピッチとフォルマントを調整して、異なる年齢や性別、さらには猛獣やエイリアンのような声を演じることができます。<カスタマイズ可能な5種類のGAME EQプリセット>人気のある5種類のゲーム用にプリセットされたEQは、FPSゲームの対戦相手の足音等を強調させて聞くことでゲームを有利に進めることが出来ます。EQは10バンドで、自分の好みの設定を作ることもできます。<配信で使用できるロイヤルティフリーなBGMをローランドより提供予定>BRIDGE CASTアプリから、数千曲のロイヤルティフリーな楽曲や効果音とローランド製の楽器が奏でる音楽フレー ズを利用できるようになります。また、パネル上の四つのボタンに割り当てて簡単に鳴らすことが可能です。※ Roland Cloud BGMのサポートは2023年のQ2予定。【BRIDGE CAST専用アプリ】ハードウェアと協調して動作する専用ソフトウェア「BRIDGE CASTアプリ」では、マイクと各種音声出力のパラメーター変更やGAME EQプリセットの調節、その他の詳細な設定を可能にします。必要に応じて、ボタンやノブといったハードウェアの機能の割り当てを変えることや、異なるゲームや配信用にBRIDGE CASTの設定一式の保存や読み込みも可能です。<アプリ MAIN 画面>4系統の音声を、モニター用と配信用に分けて出力する際の音量レベルを確認することや、操作する ことが出来ます。各表示はBRIDGE CASTの操作が反映されるため、細かい調整を行うことも容易です。<アプリ MENU 画面>詳細設定画面では、使用するマイクの種類の選択や、プリアンプのゲイン設定、各種エフェクト、EQ、BRIDGE CASTのノブやボタンの機能割り当てや、LED色の変更が行えます。10バンドEQはマイクとゲームのサウンドそれぞれに個別に「BRIDGE CASTアプリ」から設定が可能で、また設定は保存と読み込みも可能。さらに、各パラメーターをまとめたプロファイルとして管理することも可能です。また、将来的な機能の追加や改善を目的とした、Firmwareの更新もこの専用アプリから行えます。【主な仕様】■ 入力チャンネル・MIC・AUX・CHAT (※1)・GAME (※1)・MUSIC (※1)・SYSTEM (※1)・USB (※2)※1:USB端子の接続設定が「PC」のとき※2:USB端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき■ 出力チャンネル・LINE OUT・PHONES・MIC (※3)・STREAM (※3)・PERSONAL (※3)・USB (※4)※3:USB端子の接続設定が「PC」のとき※4:USB端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき■ 端子・MIC端子:XLRタイプ (ファンタム電源DC 48V、6mA Max)・PHONES/HEADSET端子:ステレオミニタイプ (CTIA、プラグインパワー対応)・AUX端子:ステレオミニタイプ (TRRS)・LINE OUT端子:ステレオミニタイプ (TRS)・USB端子:USB Type-C (R)・USB DC 5V端子:USB Type-C■ オーディオ ミキシング バス:2 (STREAM MIX、PERSONAL MIX)■ サンプリング周波数:44.1kHz、48kHz、96kHz■ 信号処理・AD/DA:24ビット・内部処理:32ビット浮動小数点■ エフェクト・MIC:ボイスチェンジャー、ノイズサプレッサー、コンプレッサー、イコライザー、ディエッサー、リバーブ、ローカット・CHAT:ディエッサー、コンプレッサー・GAME:イコライザー・STREAM:ディレイ■ 音声ファイル再生機能・トラック数:2・データフォーマット:WAV(リニアPCM、48kHz、16ビット、ステレオ/モノラル)・最大再生時間:5秒/トラック■ 規定入力レベル・MIC:-85.5 ~ -10.5dBu (最大入力レベル:+1.5dBu)・HEADSET MIC:-58.5 ~ -20.5dBu (最大入力レベル:-8.5dBu)・AUX:-10dBu (最大入力レベル:+2dBu)■ 入力インピーダンス・MIC:3.4kΩ・HEADSET MIC:1.3kΩ・AUX:10kΩ■ 規定出力レベル・LINE OUT:-4dBu (最大出力レベル:+8dBu)・PHONES/HEADSET:-1dBu (最大出力レベル:+11dBu)・PHONES/HEADSET:78mW + 78mW (32Ω負荷時)・PHONES/HEADSET:35mW + 35mW (250Ω負荷時)■ 出力インピーダンス・LINE OUT:1kΩ・PHONES/HEADSET:10Ω■ 電源・USBバスパワー・USB ACアダプター(※市販品)※ 5V、1.0A以上供給できるUSB ACアダプターが必要です。■ 消費電流:5V DC、900mA■ 対応 OS・Microsoft Windows 10、Windows 11・Apple macOS 11 以上・Apple iOS 15 以上※ 本製品は本動作条件を満たす標準的なパソコンで動作を確認しておりますが、この条件下での動作すべてを保証するものではありません。同一条件下でも、パソコン固有の設計仕様や使用環境の違いにより処理能力が異なることをご了承願います。■ 外形寸法:222(幅) × 110(奥行) × 70(高さ)mm■ 質量:450g■ 同梱物・チラシ「はじめにお読みください」(保証書含む)・USB 2.0 Type-C to Type-C Cable (2m)・USB 2.0 Type-C to Type-A Cable (2m)
34800 円 (税込 / 送料込)

XLR端子を装備したモバイルマイクプリアンプ【訳あり】IK Multimedia iRig Pre 2 モバイルオーディオインターフェイス アウトレット
※本商品はアウトレット品となっております。開封痕、外箱の破れや汚れがございます。ご了承いただける方のみご検討ください。通常品新品との交換はいかなる場合でもお受け出来ませんのであらかじめご了承ください。IK Multimedia iRig Pre 2 モバイルオーディオインターフェイス アウトレット【使い慣れたマイクをモバイルデバイスと一緒に持ち出そう】多くのミュージシャンはもちろん、ユーチューバーをはじめとするストリーミング配信を行うクリエイターは、高品位なサウンドを目指してXLR端子を装備する本格的なマイクを使用することが多いでしょう。しかし、このようなマイクは、モバイルで使用するには接続の面で敷居が高いのが現実です。コンデンサーマイクにファンタム電源を供給したり、XLR端子を確保したりするためだけに、マイク用プリアンプを搭載したオーディオインターフェイスが必要になり、それらを中心としたシステムを組むためにラップトップのコンピューターを用意する必要があります。iRig Pre 2 は、アナログ接続のモバイルデバイス用マイクプリアンプです。取り付けるだけで iPhone*、iPad、Android デバイス、デジタル一眼レフカメラにXLR端子のマイクを接続できるようになります。iRig Pre 2 は、ベストセラーとなった iRig Pre の後継モデルです。入力信号をリアルタイムにモニターできるダイレクトモニター機能や、デジタルカメラ接続時の最適化など、使いやすさはそのままに、各部が進化しています。【あらゆるモバイルデバイスに高品位プリアンプを】iRig Pre 2 を使えば、ポッドキャストや YouTube の収録、各種ライブストリーミングや Clubhouse の配信などで、あらゆるタイプのXLRマイクを iPhone*、iPad、Android デバイス**で使用できます。また、iRig Pre 2 は、デジタルカメラの外付けマイクプリアンプとしてもご利用いただけます。本格的なマイクを、モバイル環境で利用するための最もシンプルな方法を、iRig Pre 2 が提供します。*Apple 純正の Lightning - 3.5 mm ヘッドフォンジャック・アダプタ(TRRS)が必要です。**音声の入出力に対応した4極のTRRSプラグに対応したデバイスでご利用いただけます。【ファンタム電源も装備】高品位な音声収録にコンデンサーマイクは欠かせません。しかし、コンデンサーマイクには電源供給用のファンタム電源が必要となります。iRig Pre 2 は、単3電池2本で+48Vのファンタム電源を供給します(他のモバイルプリアンプの中には32Vファンタム電源仕様のものも多く、この場合、マイクを十分に駆動できません)。もちろんダイナミックマイクやリボンマイクをお使いであれば、ファンタム電源をオフにして高品位なプリアンプとしてそのままご利用いただけます。ファンタム電源オン時には連続7時間、ファンタム電源オフ時には連続20時間の駆動が可能です。【ダイレクトモニタリングにも対応】接続したデバイスの出力信号は、iRig Pre 2 の3.5mmヘッドフォン端子(ステレオミニ端子)からモニターできます。ダイレクトモニター機能をオンにすれば、入力信号をそのままダイレクトにヘッドフォン端子から確認することも可能です。録音中や配信中に、入力されている音声をリアルタイムでモニターできないアプリでは、iRig Pre 2 のダイレクト・モニター機能を使用することで、特別な設定を行うことなく入力信号の確認が行えます。iRig Pre 2 は、アナログ接続のシンプルなインターフェイスですので、現在人気のあるほとんどのビデオアプリやライブストリーミングアプリとともにご利用いただけます。【理想的な収録、配信環境を構築しよう】iRig Pre 2 を各種モバイルデバイスに接続する場合、iPhone や iPad を安全に固定しておく必要があります。iKlip シリーズは、マイクスタンドや三脚にモバイルデバイスを固定するためのさまざまなマウントオプションを提供します。理想的な収録、配信環境の構築に、ぜひご利用ください。【箱から出してすぐに使えます】iRig Pre 2と親和性の高い無料のアプリもご用意しています。iOS、Android で使える iRig Recorder FREE (オーディオ/ビデオ収録アプリ)、iOS 用の VocaLive FREE(ボーカル用プロセッサー/マルチトラック・レコーダー)を使えば、すぐに録音や撮影が行えます。iRig Pre 2 と使い慣れたマイクを持ち出して、よりクオリティの高い収録/配信を目指しましょう。【主な特徴】・+48Vファンタム電源を装備した高品位マイクプリアンプ・デジタル一眼レフカメラとシームレスに連携・ヘッドフォン出力、ボリューム・コントロールの改善・入力信号を直接モニターできるダイレクト・モニター機能を搭載・単3電池2本で駆動【システム必要条件】[iOS / Android デバイス]CTIA / AHJ 配線規格に準拠した 1/8インチ / 3.5mm 端子の標準ヘッドセット入力(オンボードまたはアダプター経由)を備えた iPhone、iPad、iPod touch、および Android デバイスと互換性があります。[DSLRカメラ]1/8インチ / 3.5mm 端子のマイク入力を備えたほとんどのDSLRカメラと互換性があります。【仕様】[共通]・周波数特性:20 Hz ~ 20 kHz +/- 1.5dB・EIN(@ 最小ゲイン):-113.5 dBA・EIN(@ 最大ゲイン):-92.4dBA・THD + N:-90 dBA / 0,003%・ゲインレンジ:48dB・ファンタム最大電流:6 mA・バッテリー持続時間(単3形アルカリ乾電池):ファンタム電源がオフの場合は約20時間、オンの場合は約7時間【内容品】・iRig Pre 2 本体・単3形乾電池・ベルクロ・ストリップ【寸法と重量】・40 mm x 110 mm x 34 mm・75 g(電池含まず)・ケーブル長:40 cm
7980 円 (税込 / 送料込)