「ギター用アクセサリー・パーツ > エフェクター」の商品をご紹介します。

HOTONE / AMPERO II マルチエフェクトプロセッサー マルチエフェクター【御茶ノ水本店】

HOTONE / AMPERO II マルチエフェクトプロセッサー マルチエフェクター【御茶ノ水本店】

次世代のAMPEROトーン! 更なるインスピレーションを届ける進化系マルチエフェクトプロセッサー誕生。 Ampero IIは、Amperoシリーズの最新モデルであり、オリジナルのAmperoから継承されたステージコントロールと新しいトリプルコアデジタルオーディオ処理プラットフォームの絶大なパワーを見事に組み合わせた第 2 世代のマルチエフェクトプロセッサーです。Ampero IIはコンパクトで軽量なデザインを維持しながら、ライブショーに必要なすべての接続性とコントロールを提供してくれます。Ampero IIで、まったく新しいレベルのプロフェッショナルなパフォーマンスがあなたの手に。 それはまた、クラシックと最先端のイノベーションの究極の融合であり、強力な機能、プレミアムなトーン、シームレスなユーザーインターフェイスが満載されており、あらゆるミュージシャンやクリエイターに欠かせないパートナーになってくれます。 ■最先端のトーンキャプチャー テクノロジー Ampero IIはトーンキャプチャーをサポートしており、お気に入りのアンプやペダルのサウンドをプロセッサーに直接キャプチャーできます。また、Hotoneコミュニティーを通じて、世界中のユーザーからトーンを共有したり発見したりすることもできます。 ■軽量かつ強力:Amperoの特徴的なデザインを継承 オリジナルのAmperoと同様に、Ampero IIはオンボードエクスプレッションペダルを備えながらも、わずか 1.7kg 重量を実現。このコンパクトなパワーハウスは、ギターのギグバッグ、ペダルボード ケース、バックパック、さらには引き出しにも簡単に収まり、どこにいても音楽制作を可能にしてくれます。 ■2モード、指先で柔軟にフルコントロール PATCH(プリセット)と STOMP(ストンプ)の両モードに加え、フルカラーLEDリングを備えた4つのフットスイッチは、好みに合わせてレイアウトをカスタマイズできます。各モードで複数の表示オプションから選択するだけで、あなたのワークフローが完璧なものに。 ■4つのシーンオプションによるシームレスなトーン切り替え Ampero II独自のシーン機能で、スムーズなゼロレイテンシーのトーン切り替えを体験してください。各プリセットには最大4つの異なるシーンを含めることができ、複雑なパフォーマンス中に複数のエフェクトやパラメーターをシームレスに切り替えることができます。 ■トリプルコア プラットフォームが導く、他を上回る信号処理能力 Ampero IIは、独自のトリプルコアプラットフォームと ESS SabreシリーズAD/DAコンバーターを搭載しており、24ビット処理と最大127dBの高ダイナミックレンジを実現しました。 ■460以上のエフェクトライブラリー ●リアルスタジオデータで最適化された新しいマイクシミュレーション ●新しいプリアンプモデル ●オプションの独立したパワーアンプシミュレーション [主な特徴] ◯第二世代のアンプモデラーとエフェクトプロセッサー ◯Ampero IIの象徴的なトライコアDSPプラットフォームと ESS Sabre AD/DAが音楽的で生き生きとした Amperoサウンドを提供します。 ◯さらに進化を遂げたCDCM HDとF.I.R.E.モデリングシステムにより、ハイエンドの音色表現力とリアルな演奏体験をお届けします。 ◯ 24ビット信号処理、最大127dBの高ダイナミックレンジ。 ◯大きく鮮明な5インチのダイナミックタッチスクリーンと、よりスムーズで直感的かつ便利なインタラクションを実現する新設計のシステムUI。 ◯複数のシリアル/パラレル信号ルーティングをサポートする、高度にカスタマイズ可能なDUALエフェクトチェーン。 ◯好きなエフェクトモジュールをエフェクトチェーンに追加可能。 ◯さらなるルーティング/音色の可能性を実現するステレオI/OジャックとステレオFXループジャックを装備しました。 ◯ダイナミック/コンデンサーマイクの両方に適応するための内蔵マイクプリアンプとファントム電源を備えたR入力。 ◯最大12のエフェクトモジュールの同時使用が可能。 ◯アップグレードされたエフェクトライブラリーは、Hotoneの次世代の高品位アルゴリズムを含む460以上のエフェクトを提供します。 ◯CDCM HD & F.I.R.E.以下を含むモデリングエフェクト : 90以上のアンプモデル/68のキャビネットモデル/現実的なスタジオ録音データに基づいた、より正確なキャビネットマイクアルゴリズム/新しいプリアンプモデル/独立したパワー アンプ シミュレーション/100以上の伝説的なペダルモデル ◯60+Hotoneオリジナルエフェクト(高品位ドライブ/ダイナミック/フィルター/モジュ/ディレイ/リバーブモデルなどを含む) ◯Tone Catchテクノロジーはクラシックなアンプ/ペダルをキャプチャーし、Ampero IIと統合し、Hotoneコミュニティー経由で共有できます。 ◯サードパーティ製IRサポートを備えた専用IRローダーモジュール、最大50個のカスタムIRスロットを装備 ◯ 20のクラシックCelestionスピーカーIRが含まれていますCelestion Digitalを搭載 ◯トーン解像度を向上させるために最大2048のIRサンプリングポイントをサポート ◯ファームウェアのアップグレード、エフェクト/IRのロード/編集/管理などのための無料のWin/Macソフトウェアを準備しました。 ◯44.1 ~ 192kHzのサンプルレート切り替えを備えた8イン、8アウト USBオーディオインターフェイス、リアンプ機能もサポート ◯AUX INからの音声の録音をサポート ◯アコースティック用エフェクトとプリセット ◯300プリセット (75バンク x 4パッチ ) ◯60秒の録音時間とアンドゥ/リドゥ機能を備えた内蔵ステレオルーパー ◯エレキギター/アコースティックギター/マイク/ライン入力をサポートする5つの異なる入力モード ◯独立した出力ボリューム制御または異なる信号出力のための独立したBAL/UNBAL/フォン出力処理 マルチカラーヘイローLEDを備えた4つの割り当て可能なフットスイッチ、2つの動作モードとカスタマイズのサポート ◯内蔵エクスプレッションペダルは2つのステータス切り替えをサポートします。 ◯パッチ内に4つのシーンを提供するシーン機能 : エフェクトのオン/オフとさまざまなパラメーターをレイテンシーなしで切り替え可能です。 ◯カスタマイズ可能なメイン表示モードとテーマカラー ◯リアルステレオ処理 ◯MIDI I/Oジャックと拡張コントロール用のEXP/CTRLジャックを装備 ◯ユーザーのフィードバックに基づいたファームウェアの継続的なアップデート ◯ツアー対応の軽量アルミニウムケース ◯9-18V DC電源 ●スクリーン:5インチ800 x 480カラーダイナミックディスプレイ タッチスクリーン ● USB ポート:USB 2.0 Type-Cポート、USBオーディオ2.0をサポート、44.1 ~ 192kHzのサンプルレートをサポート ●インパルス・レスポンス/IR処理:24ビット /44.1kHzモノラル WAVファイル、1024および 2048ポイントをサポート。最大50のユーザーIRをサポート ●電源要件 : 9-18V DCセンターマイナス ●消費電力:: 最大1200mA(9V DC) ●外形寸法:330mm(W) × 157mm(D) × 561mm(H) ※画像はサンプルです。

96800 円 (税込 / 送料別)

ZOOM / G2X FOUR Effects & Amp Emulator ギター マルチエフェクター ズーム

ZOOM / G2X FOUR Effects & Amp Emulator ギター マルチエフェクター ズーム

IR機能を搭載するギター用エフェクツ&アンプエミュレーターエクスプレッションペダル搭載モデル『G2X FOUR』 『G2X FOUR』は、100種類以上ものアンプ/エフェクトモデルを内蔵し、最大6個(+1ペダルエフェクト)を自由な接続順で同時に使用可能なギター用エフェクツ&アンプエミュレータです。新開発のマルチレイヤーIRを採用した22種類のアンプモデルと、有名ブティックペダルのモデリングを含む79種類のギターエフェクトを標準搭載し、さらにiOS/Android用アプリ「Handy Guitar Lab for G2 FOUR」*からオンライン配信中の50種類以上のエフェクトを追加可能。ルーパー機能、 リ ズムマシン機能、チューナー機能、ヘッドフォン端子、音楽プレイヤーを入力できるAUX IN端子を備え、普段のプラクティスからライブステージまであらゆるシーンに対応します。* 本アプリのご利用には、本体とスマートフォンをUSBケーブルで接続する必要があります。 ■ピッキングの強弱に応じて3つのIRを動的にブレンド/新開発の「マルチレイヤ-IR」テクノロジー 従来の一般的なIRは、スピーカー・キャビネットの特性を捉えるために「単一の」インパルス応答が使用されています。この度、ZOOMが新開発した「マルチレイヤーIR」テクノロジーでは、LOUD / MEDIUM / SOFTの異なる音量で取り込まれた3つのインパルス応答を採用。3つのIRはギターの音量やピッキングの強弱に応じて動的にブレンドされ、現実のキャビネット同様の反応で、これまでとは別次元の忠実かつ有機的な響きを生み出します。 ■マニュアルレスを目指して一新されたUI フット操作可能なカーソル型スイッチ、視認性の良い液晶画面、モデリング元の実機を想起させるグラフィカルなアイコン表示など、マニュアルレスを目指してUIを一新しました。 【G2X FOURの主な特長】 ◎新開発マルチレイヤ-IR搭載、よりリアルになった22種類のアンプ/キャビネットモデル ◎有名ブティックペダルのモデリングを含む79種類のギターエフェクト ◎iOS/Android用 ア プ リ「Handy Guitar Lab」から、追加エフェクト/プリセットパッチの入手、パッチメモリーの編集が可能 ◎最大 6エフェクト+1ペダルエフェクトを同時使用でき、接続順も自由に並べ替え可能 ◎300種類のエフェクトパッチをメモリー可能(ファクトリー/ユーザー兼用) ◎ボリューム、ピッチ、ワウなど、エフェクトをリアルタイムにコントロールできるエクスプレッションペダル搭載(G2X FOURのみ) ◎ギターケースのポケットに収まる、軽量コンパクトデザイン ◎最長 80秒のフレーズを録音できるルーパー機能 ◎ルーパーと同期再生できる68種類のリズムパターン ◎演奏環境に合わせて全体の音質を瞬時に調節できるアウトプットEQ ◎音楽プレイヤーなどを接続できるAUX IN端子 ◎エフェクト設定を自動保存するオートセーブ機能と、編集内容をパッチ呼び出し時または工場出荷時の状態に戻すリバート機能 ◎オープンチューニングやドロップチューニングにも対応するチューナー機能 ◎Handy Guitar Labとの接続、2IN/2OUTのオーディオ・インターフェースおよびファームウェア・アップデート用USBポート ◎付属 ACア ダ プ タ(AD-16) または USBモバイルバッテリーで駆動 ◎外形寸法/質量:184 mm (W) x 145 mm (D) x 71 mm (H) / 707 g ※画像はサンプルです。

17000 円 (税込 / 送料別)

【中古】(非常に良い)VOX ヴォックスギター用 コンパクト・マルチエフェクター エクスプレッション・ペダル搭載 StompLab SL2G

【中古】(非常に良い)VOX ヴォックスギター用 コンパクト・マルチエフェクター エクスプレッション・ペダル搭載 StompLab SL2G

【中古】(非常に良い)VOX ヴォックスギター用 コンパクト・マルチエフェクター エクスプレッション・ペダル搭載 StompLab SL2G【メーカー名】VOX(ヴォックス)【メーカー型番】STOMPLAB2G【ブランド名】VOX(ヴォックス)【商品説明】VOX ヴォックスギター用 コンパクト・マルチエフェクター エクスプレッション・ペダル搭載 StompLab SL2GSTOMPLAB 2G コンパクトマルチエフェクター SL-2G ボックス中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。

14053 円 (税込 / 送料別)

KEMPER PROFILER POWERRACK 【配送区分D】

KEMPER PROFILER POWERRACK 【配送区分D】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ PROFILER: 独自のテクノロジーによる驚異的な存在 Kemper Profilerはギター/ベース用のオールインワン・ソリューション。マルチエフェクト、プリアンプ、オプションのパワーアンプを1台に凝縮し、幅広い接続性でライブやレコーディングなど、あらゆるシチュエーションにパーフェクトに対応可能です。 Kemper Profilerは、世界中のギター/ベース・アンプを最高のコンディションで、プロ用のスタジオでその特性をプロファイルしたデータを100種類内蔵しています。 Profilerがあれば、あらゆるアンプのDNAとも言える特性をボタン操作1つで簡単にキャプチャーすることができます。これが、Kemper独自のテクノロジー「プロファイリング」です。 HEAD RACK POWERHEAD POWERRACK Hundreds of preinstalled Amps ○ ○ ○ ○ Multieffect Processor * ○ ○ ○ ○ High connectivity ** ○ ○ ○ ○ Preamp ○ ○ ○ ○ 600 Watt Poweramp ○ ○ Color option: white ○ Color option: black ○ ○ ○ ○ Weight 5.32kg 5.00kg 6.50kg 6.18kg * 4x individual Effect Slots Pre, 4x individual Effect Slots Post Amplifier Stack ** 4x analog Main Output (L/R, balanced/ unbalanced), analog Monitor Output, 2x Switch/ Pedal, S/PDIF, 3x MIDI (in/ out/ through), Alternativ Input, Return Input, Direct Output/ Send, 2x USB, Ethernet 安心の国内正規流通商品 こちらの商品は国内正規流通品です。国内にてメーカー保証/サポートを受けることができます。 【Keywords】 KEMPER PROFILER POWERRACK POWERHEAD profiling amp Amplifier power PROF PW rack head ケンパー プロファイリングアンプ マルチエフェクト マルチエフェクター ギターエフェクター ベースエフェクター ギターアンプ ベースアンプ プリアンプ パワーアンプ パワーラック パワーヘッド

319000 円 (税込 / 送料込)

BOSS / GT-1 Guitar Effects Processor マルチエフェクター GT1 ボス ギター エフェクター

BOSS / GT-1 Guitar Effects Processor マルチエフェクター GT1 ボス ギター エフェクター

自宅練習から本番ステージまで一緒の頼りになるパートナー GT-1はハイクオリティなサウンドを、軽くてコンパクトなボディに凝縮したマルチ・エフェクターです。進化し続けるCOSM技術により磨き上げられたエフェクトとアンプでプロフェッショナル・レベルのサウンド・クオリティを実現。さらに BOSS TONE CENTRALから世界のトップ・ギタリスト達が作成したバラエティ豊かな即戦力パッチをダウンロードし、簡単に選んで使うことができます。シンプルで直感的な操作に加え、音色を素早く選ぶことができるEASY SELECT、音色を簡単にエディットできるEASY EDIT機能を搭載。プロ・クオリティのサウンドをソフト・ギター・ケースに入れて手軽に持ち運び、自宅からストリート、スタジオ、ステージまで、どんな場所でも簡単に素早く音色を呼び出して使えます。 ◯BOSSのハイクオリティ・サウンドを軽くてコンパクトなボディに凝縮。 ◯ソフト・ギター・ケースでの運搬時にもケースや楽器を傷つけにくい、安心のエッジレス設計。 ◯アルカリ単三電池4本で約7時間駆動可能で、ストリートでも活躍。 ◯BOSS TONE CENTRALから即戦力のプロ音色をダウンロード。 ◯音楽ジャンル等からパッチの音色を検索できるEASY SELECT、直感的に音色を調整できるEASY EDIT。 ◯外部コントロールやアサイン機能、USB接続等の拡張性も充実。 ◯オンライン・プラットホームのBOSS TONE EXCHANGEでユーザー同士が自由にライブセットを共有可能 ■BOSSの技術がぎっしり詰まった最高峰のサウンド・エンジンを搭載 GT-1はGT-100より引き継いだ高品位なサウンド・エンジンを搭載。その軽くて小さな筐体からは想像できないほどクオリティの高いサウンドを実現します。BOSS OD-1をはじめとするビンテージ・エフェクトから、TERA ECHOやA-DISTなど最先端のMDP技術を駆使したエフェクトまで幅広く搭載しており、多彩なサウンド・メイキングが可能。アコースティック・ギター・シミュレーターやピックアップ・タイプの変更が可能なギター・シミュレーター機能も搭載しているため、音作りの可能性はさらに広がります。エフェクトと同様にアンプもビンテージの名機からモダンなハイエンド機、実在するアンプでは得られない特性を実現したBOSSのオリジナル機まで、音質や弾き心地にこだわり厳選。幅広い音楽ジャンルや曲の展開に対応できます。また、LOOP STATIONシリーズでおなじみのフレーズ・ループ機能を搭載。アンプやエフェクト音色を切り替えながらバッキングやソロ演奏を重ね、個人練習に活用したり、独創的なソロ・パフォーマンスや分厚いアンサンブルを演出したりすることが可能です。 ■最前線のプロフェッショナル音色やあこがれの名曲サウンドを無料ダウンロード 音色ライブラリBOSS TONE CENTRALから、世界のトップ・ギタリストが作成するバラエティ豊かなプロ・クオリティ・パッチや、憧れの名曲の音色を無償で簡単にダウンロードできます。専用ソフトウェアBOSS TONE STUDIOを利用してインターネットに接続すると、BOSS TONE CENTRALにダイレクト・アクセスすることが可能です。最新の追加音色を簡単にダウンロードし、音色をグラフィカルに細かくエディット、さらにそのパッチの入れ替えや管理まで、一連の流れをすべてひとつのソフトウェアで行うことができます。 ■使い方に応じて新しい可能性を広げてくれる充実の拡張機能 GT-1にはフットスイッチを2系統、もしくはエクスプレッション・ペダルを一基追加接続できる外部接続端子を搭載しており、足元でエフェクトのパラメーターやON/OFFをリアルタイムにコントロールできます。また、本体つまみやフットスイッチ、外部コントローラーに様々な機能をアサインし、使い方に合わせて細かく操作をカスタマイズすることが可能です。USB端子とPCを接続すると、PCへのレコーディングや、BOSS TONE STUDIOとの連携が可能です。 ■アクティブな行動派にぴったりの軽量スリムなマルチ・エフェクト 驚くほどの軽量化と小型化を実現しています。もちろん、数多くのプロ現場で信頼されてきたBOSS製品の堅牢性は変わらずそのままなので、安心してどこへでも持って行くことができます。ソフト・ギター・ケースへの出し入れをスムーズに行えるよう、金属部のエッジに丸みを持たせたエッジレス設計になっており、練習から本番まで常にギターと一緒に持ち歩いても傷をつけにくくなっています。電源は、さまざまなシチュエーションでの対応が可能な2電源方式を採用。ACアダプター(PSA-100※別売)はもちろん、アルカリ単三電池4本で約7時間の連続使用ができ、ストリートなど電源の確保が難しい場所でも活躍してくれます。 ■主な仕様 サンプリング周波数:44.1 kHz AD変換:24ビット+AF方式 ※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 DA変換:24ビット エフェクト:108種類 メモリー:99(ユーザー)+99(プリセット) フレーズ・ループ:32秒 ディスプレイ:グラフィックLCD(132×32ドット、バックライト付き) 接続端子: INPUT端子、OUTPUT(L/MONO、R)端子:標準タイプ CTL2, 3/EXP2端子:TRS標準タイプ AUX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB COMPUTER端子:USBタイプB DC IN端子 電源:アルカリ電池(単3形)×4、ACアダプター(別売) 消費電流:200 mA 連続使用時の電池の寿命:アルカリ電池:約7時間※使用状態によって異なります。 付属品: 取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ アルカリ電池(単3形)×4 保証書 ローランド ユーザー登録カード 別売品: ACアダプター(PSA-100) フットスイッチ:FS-5U、FS-5L、FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:FV-500L、FV-500H、Roland EV-5 ■外形寸法 / 質量 幅 (W): 305 mm 奥行き (D):152 mm 高さ (H):56 mm 高さ(ペダル傾き最大時):74 mm 質量(電池含む):1.3 kg ※画像はサンプルです。

25300 円 (税込 / 送料別)

Mooer ムーアー GE1000 マルチエフェクター ギターエフェクター 専用ケース付き

280以上のエフェクト収録 タッチスクリーン搭載マルチエフェクトMooer ムーアー GE1000 マルチエフェクター ギターエフェクター 専用ケース付き

Mooer ムーアー GE1000 マルチエフェクター ギターエフェクター 専用ケース付きマルチエフェクターGE1000と専用ケース「SC-1000」のセットです。Mooer ムーアー GE1000 マルチエフェクター ギターエフェクターMooer GE1000は、大型5インチカラータッチスクリーンを搭載した直感的な操作が可能なWalking Starデザインのマルチエフェクターです。120種類以上のエフェクト、100種類以上のアンプモデルや、それぞれに対応するパワーアンプ、キャビネットシミュレーターを含む280以上のエフェクトタイプを収録。個別に設定できるエフェクトループを搭載しています。これらの設定を255までプリセットで保存することができます。様々なセッティングをタッチスクリーンで操作することができ、直感的にエフェクトをコントロールできます。また、GEシリーズならではの物理エフェクトブロックボタンにより、エフェクトを素早くON/OFFしたりセッティング操作も行えます。また、GE1000には革新的なAIイコライザーを内蔵し、音楽スタイルに応じて音色をAIに学習させ、自動的にスタイルに合ったセッティングを提案します。オンボードエクスプレッションペダルを備え、さらにMooer GWF4ワイヤレスフットスイッチと接続してコントロールを拡張可能。ドラムマシン・ルーパー、チューナーに加え、Bluetoothオーディオ再生やMIDIコントロール、USBオーディオインターフェースなど多彩な機能を備えています。●特徴・Walking StarデザインによるMooer GEシリーズ・トラディショナルバージョン(GE1000)と電源ケーブルなしで使用できる7.4V / 4750mAhリチウムイオン電池を使用したバージョン(GE1000Li)・直感的に操作できる大型5インチタッチスクリーン・3つのプリセットを持つ85のストレージバンクによる255プリセットスペース・革新的なAIイコライゼーションにより、音楽のスタイルに応じた音質を調整・様々なI/Oオプションにより、スタジオやステージ、練習などに柔軟に対応・ステレオアウトプットと、パラレル・シリアルステレオエフェクトループ・GEシリーズならではの物理エフェクトブロックボタン・オンボードペダルはボリュームペダルまたはエクスプレッションペダルとして使用可能・Mooerワイヤレスフットスイッチにより、コントロールオプションを拡張・ドラムマシンとルーパーを同期できるGroove Stationモード・高精度チューナー内蔵・テンポベースのエフェクトとドラムマシンをタップテンポでコントロール・グローバルEQに加え、入出力レベルをグローバルで設定でき、様々な楽器や会場に適合・Bluetoothオーディオの再生をサポート・MIDI INまたはMIDI OUT用にプログラム可能なMIDIポート・USB Type-Cポート・ローレイテンシ、最大192kHzのプロフェッショナルASIO USBオーディオインターフェース(Type-C)・USB-MIDI機能・PCソフトウェアからファームウェアアップデート可能●2つのメイン操作モードGE1000にはステージビューとエディットビューの2つのメイン操作モードがあります。ステージビューはステージで使用することを想定したメインインターフェイスモードです。プリセット番号と名前を強調表示して視認性を高めます。エディットビューはサウンド編集用のメインインターフェイスモードです。選択されたプリセット、エフェクトチェイン構成、チェイン内のエフェクトモジュールステータス、プリセットできるボリュームレベル、BPM設定や入出力レベルを表示します。●CTRLモードGE1000の下段にある4つのフットスイッチ(▼、A、B、C)は、エフェクトモジュールの個別ON/OFFやタップテンポなどを制御できます。コンパクトエフェクターのフットスイッチでペダルボードのエフェクターをON/OFFするように、プリセット内のエフェクトチェインの最大4つのモジュールをフットスイッチで制御したり、フットスイッチにタップテンポを割り当てることができます。●Groove Stationドラムマシンコントロールとフレーズループ機能を組み合わせたモードです。ドラムマシンとルーパーの同期などを行います。●エフェクトチェインGE1000のエフェクトチェインはAとBの2つのラインに分割されています。各ラインにはエフェクトモジュール用の7つのポジションがあり、合計14のエフェクトモジュールを設定できます。エフェクトチェインはFX LOOPを除く複数の同じエフェクトモジュールを追加することもできます。エフェクトチェインに追加されたエフェクトは、タッチスクリーンまたはエフェクトブロックボタンとSELECTノブからON/OFFやパラメータの設定が行えます。プリセットごとにボリュームを設定したり、プリセットまたはグローバルでBPMテンポを設定できます。●AIイコライザーGE1000に搭載されるAI EQ MASTERは自己学習型のグラフィックイコライザーです。内蔵の自己学習アルゴリズムにより、選択したサウンドタイプと音楽スタイルに基づいてマスタートーンの周波数応答曲線を自動的に調整できます。これはトーンの理想的なベースとなるラインを迅速に作るのに役立ちます。●エクスプレッションペダルビルトインエクスプレッションペダルには複数のパラメータをマッピングしたり、ボリュームペダルとして操作することができます。また、エクスプレッションペダルを強く踏み込んだときのトゥスイッチもエフェクトモジュールON/OFFにマッピングできます。●エフェクトループGE1000にはシングルポートのステレオエフェクトループ用ジャックが装備されています。これはFX LOOPのSEND、RETURNジャックがモノラルデバイスだけでなくTRSプラグを使用して外部ステレオデバイスに接続できることを意味します。個別のエフェクトを接続したり、4ケーブルメソッドでアンプと接続することができます。これにより、リアルアンプのプリアンプとGE1000のプリアンプを切り替えるように使うこともできます。●USBデジタルオーディオGE1000には24ビット、44.1kHz~192kHz、ローレイテンシのオーディオインターフェース機能があり、WindowsおよびMacシステムで利用できる多くのホストソフトウェアをサポートします。●BluetoothオーディオGE1000はスマートフォンやタブレットなどのデバイスからオーディオを再生するBluetooth接続をサポートしています。Bluetoothで受信するオーディオシグナルはギターインプットとミックスされるため、練習やオーディオトラックに合わせて演奏することができます。●MIDIGE1000は5PIN DIN端子のMIDIインターフェイスを備えています。MIDIコマンドを送信(MIDI OUT)または受信(MIDI IN)のどちらかに設定できます。Controllerを選択すると、GE1000をMIDIコントローラーとして設定し、接続されている他のMIDIデバイスにMIDIコマンドを送信して、プリセットの切り替えなどの機能を制御します。(MIDI OUT)Slaveを選択すると、GE1000を他のMIDI機器から制御するコマンドを受信します。(MIDI IN)●ワイヤレスフットスイッチGE1000はMooer GWF4などのワイヤレスフットスイッチ(別売)への接続が可能です。ワイヤレスフットスイッチを使用して現在のプリセットに割り当てられている4つのCTRL機能を切り替えることができます。●エディタによるデータ管理MOOER STUDIOソフトウェアを使うことで、ファームウェアアップデートやデータ管理(プリセットのアップロード・ダウンロード、GNR/GIR/IRファイルのインポート、バックアップ/リストア、フレーズループオーディオのインポート/エクスポートなど)、エディットを行うことができます。●スペックエフェクトモジュールタイプ:11エフェクトモデル:280以上プリセットスロット:255インパルスレスポンスフォーマット:WAVサンプリングレート:44.1kHzサンプリング深度:24bitサンプルポイント:最大2048サンプルポイントインプットINPUTジャックタイプ:1 x 1/4”アンバランスドモノラルインプットインピーダンス:1MOhm最大インプットレベル:10dBuRETURNジャックタイプ:1 x 1/4”アンバランスドモノラルインプットインピーダンス:1MOhm最大インプットレベル:10dBuオーディオADコンバータサンプリングレート:44.1kHzサンプリングレート深度:24bitダイナミックレンジ:114dB周波数レスポンス:20Hz-20kHz,+0/-1dBアウトプットOUTPUTジャックタイプ:2 x 1/4”アンバランスドモノラルアウトプットインピーダンス:600Ohm最大アウトプットレベル:18dBuXLRコネクタタイプ:2 x バランスドXLRアウトプットインピーダンス:600Ohm最大アウトプットレベル:18dBuSENDジャックタイプ:1 x 1/4”アンバランスドモノラルアウトプットインピーダンス:510Ohm最大アウトプットレベル:18dBuPHONESジャックタイプ:1 x 1/8”アンバランスドステレオアウトプットインピーダンス:6Ohm最大アウトプットレベル:18dBuAudio DACダイナミックレンジ:115dB周波数レスポンス:20Hz-20kHz,+0/-1dBSN比:115dBその他MIDIインターフェイスMIDI IN or MIDI OUT:1 x 5-pin female connectorUSBポートタイプ:TYPE-C connectorUSBオーディオ:USB2.0,2in2out,44.1-192kHz,24bitタイプ:TYPE-C connector一般電源: DC9V,1A, センターマイナスサイズ:337mm × 170mm × 57mm (LxWxH)重量:1.9kg付属品:アダプター、USBケーブル、クイックガイド細かな仕様が予告なく変更される場合があります。Mooer / GE1000ムーアー / ジーイーセン種類:マルチエフェクターアダプター:9Vセンターマイナス電池駆動:-コントロール:MASTER、SELECT、HOME、SAVE、SETTINGS、A、B、C、▲、▼、Power、Exp1、Effect Block=================================Mooer ムーアー SC-1000 GE1000/GE1000 Li専用ソフトケースMooer SC-1000は、タッチパネルを搭載した新世代マルチエフェクター、Mooer GE1000およびGE1000 Liの持ち運びや保管に最適な専用ソフトケースです。手持ちだけでなく、リュックのように背負って持ち運ぶこともできます。厚みのあるパッドで本体を保護し、さらに外側のマチのあるポケットにはアダプターやケーブル等を入れて持ち運ぶことができます。最も外側にはピックやアクセサリなどの薄いものを入れておけるポケットも付いています。【サイズ】・外寸(取っ手含まず):37×21×12cm・ポケット(マチ付き)外寸:30×17×3.5cm・ポケット(マチなし)外寸:24×16cm・重さ:580g※サイズ等は手作業の計測のため、多少の誤差がある場合がございます。

88898 円 (税込 / 送料込)

ZOOM ズーム G6 ギター用マルチエフェクター ブラック 黒 4.3インチのカラータッチスクリーンを搭載

ZOOM ズーム G6 ギター用マルチエフェクター ブラック 黒 4.3インチのカラータッチスクリーンを搭載

フラッグシップモデル『G11』と同じ最先端のエフェクトプロセッシング技術とスマホ感覚で操作できる4.3インチのタッチスクリーンを搭載22アンプモデル、22キャビネットモデル、135エフェクトを内蔵し、最大7エフェクト+1アンプモデルを同時使用できます。16種類の定番アンプモデルに加え、ZOOMオリジナルの6種類のアンプモデルを搭載スピーカーキャビネットの鳴り(音響特性)をキャプチャしたインパル ス・レスポンスを取り込めるIRローダー機能を搭載ZOOM『G6』は、フラッグシップモデル『G11』と同じ最先端のエフェクトプロセッシング技術とスマホ感覚で操作できる4.3インチのタッチスクリーンを搭載する、ギター用マルチエフェクツ・プロセッサです。22アンプモデル、22キャビネットモデル、135エフェクトを内蔵し、最大7エフェクト+1アンプモデルを同時使用できます。16種類の定番アンプモデルに加え、ZOOMオリジナルの6種類のアンプモデルを搭載。実在する名機のサウンドを丹念に解析し、そこからインスパイアされた、これまでにない高い実用性を兼ね備えた理想的なアンプサウンドを提供します。さらに、スピーカーキャビネットの鳴り(音響特性)をキャプチャしたインパ ルス・レスポンスを取り込めるIRローダー機能を搭載し、即戦力の70個のIRデータをプリセットするほか、サードパーティー製のIRデータも最大50個まで本体にロードすることが可能。

38139 円 (税込 / 送料込)

【中古】Mooer / GE250 ムーアー マルチエフェクター

【中古】Mooer / GE250 ムーアー マルチエフェクター

【中古】Mooer / GE250 ムーアー マルチエフェクター【メーカー名】MOOER【メーカー型番】【ブランド名】MOOER【商品説明】Mooer / GE250 ムーアー マルチエフェクタームーアー ミドルサイズ マルチエフェクター中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。

87780 円 (税込 / 送料別)

BOSS ME-90 + PSA-100S2 + Roland ケーブル セット マルチエフェクター【配送区分D】

BOSS ME-90 + PSA-100S2 + Roland ケーブル セット マルチエフェクター【配送区分D】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ コンパクト・ペダルの操作性と、GT-1000 譲りの優れたサウンドを備えたマルチ・エフェクター BOSSのMEシリーズは、軽量かつ堅牢な筐体に充実したパラメーター・ノブとフットスイッチを装備したマルチ・エフェクターです。コンパクト・エフェクターの様なノブ操作による直感的な音作りと、プレイヤーの演奏スタイルに合った柔軟なコントロールを実現します。 最新モデルのME-90は、これらのコンセプトを継承しつつ、数多くのアップデートが施されています。サンプリング・レート 48kHz、内部演算 32bit float(浮動小数点)処理による優れた音質を実現。真空管アンプのサウンドと弾き心地をもたらす AIRD プリアンプと、最高峰のアルゴリズムで設計されたエフェクトを多数搭載し、プロ・クオリティのサウンド・メイクが可能です。また、専用アプリを用いれば、さらに多くのプリアンプ/エフェクトへのアクセスや、IR データの取り込みができます。SEND/RETURN 端子を装備しているため、外部ペダルの取り込みにも対応。音作りの自由度が飛躍的に広がりました。 ●エフェクト毎に独立したパラメーター ・ ノブと8つのフットスイッチにより、 直感的な操作性を実現するマルチ ・ エフェクター ●サンプリング ・ レート 48kHz、 AD/DA 変換 24bit、 内部演算 32bit float (浮動小数点) 処理による高品位なサウンド ●フラッグシップ ・ モデル GT-1000 より譲り受けた 11 種類の AIRD プリアンプ、 60 種類のエフェクトを搭載 ●専用アプリからさらに多くのプリアンプ/エフェクト ・ タイプが使用可能 ●即戦力となる 36 個のプリセット ・ パッチと、 音色を自由に作成/保存可能な 36 個のユーザー ・ パッチ ●パッチ単位でサウンドを切り替える MEMORY モードと、 コンパクト ・ ペダルの様にエフェクトを個別に ON/OFF できる MANUAL モード ●本体に 3 つまでの外部 IR データを取り込み可能 ●外部エフェクトを接続可能な SEND/RETRUN 端子 ●Gt. AMP/LINE スイッチでマイク/キャビネット ・ シミュレーションの ON/OFF が可能 ●軽量かつ堅牢な設計のハードウェア ●単3乾電池×4本または AC アダプター (別売り) の2電源方式を採用 ●エフェクト ・ ブロックのステータスが一目でわかるカラフルな LED ●従来モデルよりもサイズ ・ アップし、 コントロール性が向上したエクスプレッション ・ ペダル ●Windows/Mac に対応した専用アプリ BOSS TONE STUDIO でサウンドを編集/管理、 BOSS TONE CENTRAL からプロ ・ ミュージシャンの作成した音色を無償ダウンロード可能 ●オンライン ・ プラットホームの BOSS TONE EXCHANGE でユーザー同士が自由にライブセットを共有可能 ●オプションの Bluetooth® Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を接続することで、 ワイヤレスでのオーディオ再生やiOS/Android 専用アプリによる音色の編集/保存が可能 直感的なサウンド ・ メイク ME-90は、MEシリーズ最大の特徴であるコンパクト・エフェクターのような極めて直感的な操作性を継承しています。各エフェクト・ブロックには独立したパラメーター・ノブを搭載。ノブに手を伸ばせば即座に音色を調節できるため、マルチ・エフェクターの操作に不安を感じる人や、素早いサウンド・メイクを求められる人も、スムーズに操作が行えます。 作成したサウンドは本体に 36 個まで保存でき、いつでも簡単に呼び出すことが可能です。 サウンドを自在にコントロール ME-90 は、8つのフットスイッチとエクスプレッション・ペダルにより、音色を自在にコントロールできます。作成したパッチを切り替える MEMORY モード、コンパクト・エフェクターを並べた感覚で、それぞれのエフェクトを ON/OFF する MANUAL モードを搭載。自分のプレイ・スタイルに合った操作方法を選択できます。各エフェクトのステータスは、イメージにあった LED カラーで表示されるためエフェクト・ブロックのステータスが一 目でわかります。また、白の単色表示を中心とした点灯タイプも用意されています。 高品位なエフェクト群 ME-90 の内蔵エフェクトのアルゴリズム は、BOSSのフラッグシップ・モデルGT-1000 より継承されています。定番のオーバードライブやディストーション、コーラス、ディレイはもちろん、演奏スタイルを充実させるルーパーやアコースティック・シミュレーターまで幅広く網羅。本体では 60 種類、専用アプリを経由することでさらに多くのエフェクトを使用可能です。また、本体背面には SEND/RETURN 端子を搭載。お気に入りのペダ ルを ME-90 のプリアンプ前段、または後段に取り込み、統括したサウンド・メイクやコントロールを行うこともできます。 BOSS 最高峰の AIRD プリアンプ ME-90はBOSS GT-1000から譲り受けた高品位なAIRDプリアンプを搭載。真空管アンプさながらのサウンドと生々しいレスポンスを得られます。プリアンプ・タイプはクラシックなコンボ、ハイゲインなスタックや BOSS オリジナルのタイプなど、厳選された 11 種類を搭載。様々なプレイ・スタイルに対応できます。さらに、背面のGt. AMP/LINE スイッチにより、アンプやPA など、出力先に応じた最適な出力が行えるため、いつでも理想的なサウンドで演奏することが可能です。また、専用アプリに接続すれば、さらに多くのプリアンプ・タイプにアクセスすることもできます。 あらゆる環境に対応 ME-90 はその利便性、汎用性が大きく向上しています。堅牢性を維持しつつ、従来モデル より大幅に軽量化したため、持ち運びがさらに容易になりました。 さらに、エクスプレッション・ペダルは全長を拡大し、より安定した操作性を実現しています。また、アダプターだけでなく、単 3 電池 4 本での駆動に対応。野外など、電源のない環境でも使用することが可能です。オーディオ・インターフェイス機能も備えているため、USB を経由すればそのまま音楽ソフトへレコーディングでも活躍します。 専用アプリによるさらなる可能性 専用アプリBOSS TONE STUDIO for ME-90(Windows/Mac)を用いれば、PCでの音作りやパッチの管理が行えます。本体だけではアクセスできないプリアンプ/エフェクト・タイプを使用可能になるため、サウンド・メイクの幅が大きく広がります。さらに、外部IRデータの読み込みにも対応。ME-90 IR Loader(Windows/Mac)を経由し、3つまで本体に読 み 込み可能です。 オプションの Bluetooth®Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を装着す れば、 モバイル端末からワイヤレスで専用アプリBTS for ME-90(iOS/Android)を使用したり、オーディオの再生が可能です。 【Keywords】 BOSS,Guitar Multiple Effects,ME-90,ME90,ME-80,ME-70,ME-50,ME-50B,ME-25,ME-20,ME-20B,GT-001,GT-100,ME80,ME70,ME50,ME25,ME20,GT001,GT100,EBAND JS-10,EBAND JS-8,UNI-V,Uni-Vibe,T-SCREAM,チューブ・スクリーマー,COSM,ボス,ギターマルチエフェクター,オーディオインターフェイス,ヴィンテージ,アンプシミュレーター,メタル,クランチ,ドライブ,24bit,44,1kHz,Adaptive Focus method,Windows,Mac,DAW連携,USB,電池駆動,PSA-100,PSA-100S

42800 円 (税込 / 送料込)

翌日配達 BOSS 【×IKEBEコラボ:アクリルキーホルダープレゼント!】 SY-1 [Synthesizer] ギターシンセ ボス (新品)

ギター用エフェクター フィルター・シンセ系 (エフェクター)翌日配達 BOSS 【×IKEBEコラボ:アクリルキーホルダープレゼント!】 SY-1 [Synthesizer] ギターシンセ ボス (新品)

■商品紹介新たなギター・サウンドの境地へSY-1 Synthesizer は、歴史あるBOSS のギター・シンセサイザー・テクノロジーを凝縮したコンパクト・ペダルです。ペダルボードへの組み込みを容易にするコンパクトなサイズでありながら、121 種類もの多彩なシンセ・サウンドを搭載。レイテンシー・フリーのため、演奏の表現力を損なうことはありません。さらに、複雑な操作を必要とせず、他のコンパクト・ペダル同様、本体ノブの操作だけで簡単に先鋭的なサウンド・メイクを行うことができます。1. コンパクト・ペダル・タイプの本格的なポリフォニック・ギター・シンセサイザー2. 専用ピックアップを必要とせず、あらゆるギター/ベースで使用可能3. 121 種類(11 タイプ、11 バリエーション) のシンセ・サウンドを即座に選択可能4. シンセ・リード/ベース・シンセ/重厚なオルガン・サウンド/広がりのあるパッド・サウンド/ リズミックなシーケンス・サウンドなど、多彩なアナログ・スタイルのシンセ・サウンドを搭載5. レイテンシー・フリーの自然な弾き心地6. TONE/RATE とDEPTH ノブにより、理想のサウンドへ素早く調整可能7. シンセ・サウンドを持続させた状態で、ギター・サウンドでの演奏が可能なHOLD 機能8. ギター・サウンドとシンセ・サウンドの音量は2 軸のノブで個別に調節/ブレンドが可能9. 外部ペダルとパラレル接続が可能なSEND/RETURN 端子を搭載10. GUITAR/BASS スイッチにより、シンセ・エンジンを使用する楽器に最適化11. 外部フットスイッチ、またはエクスプレッション・ペダルを増設可能■主な仕様●規定入力レベル INPUT、RETURN:-20dBu ●入力インピーダンス INPUT、RETURN:2.2M Ω ●規定出力レベル OUTPUT、SEND:-20dBu●出力インピーダンス OUTPUT、SEND:1k Ω ●推奨負荷インピーダンス:10k Ω以上 ●バイパス:バッファード・バイパス●コントロール:ペダル・スイッチ、GUITAR / BASS・スイッチ、TYPE つまみ、VARIATION つまみ、TONE つまみ、DEPTH つまみ、EFFECT つまみ、DIRECT つまみ●インジケーター:CHECK インジケーター(バッテリー・チェック兼用)●接続端子 INPUT 端子:標準タイプ、OUTPUT 端子:標準タイプ、SEND 端子:標準タイプRETURN 端子:標準タイプ、EXP/CTL 端子:ステレオ標準タイプ、DC IN 端子 ●電源:アルカリ電池(9V 形)、AC アダプター(別売) ●消費電流:85mA●連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります)アルカリ電池:約3 時間 ●外形寸法:73(幅)× 129(奥行)× 59(高さ)mm●質量(乾電池含む):450g ●付属品:保証書、取扱説明書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口)、アルカリ電池(9V 形、本体に接続済み)●別売品 AC アダプター:PSA-100、フットスイッチ:FS-5U、デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_フィルター・シンセ系_ギターシンセ_BOSS_Distortion / Overdrive / Fuzz_新品 SW_BOSS_新品 JAN:4957054514389 登録日:2019/07/05 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス ボス

25300 円 (税込 / 送料込)

Mooer GE1000

Mooer GE1000

製品概要 Mooer GE1000は、大型5インチカラータッチスクリーンを搭載した直感的な操作が可能なWalking Starデザインのマルチエフェクターです。 120種類以上のエフェクト、100種類以上のアンプモデルや、それぞれに対応するパワーアンプ、キャビネットシミュレーターを含む280以上のエフェクトタイプを収録。個別に設定できるエフェクトループを搭載しています。 これらの設定を255までプリセットで保存することができます。 様々なセッティングをタッチスクリーンで操作することができ、直感的にエフェクトをコントロールできます。また、GEシリーズならではの物理エフェクトブロックボタンにより、エフェクトを素早くON/OFFしたりセッティング操作も行えます。 また、GE1000には革新的なAIイコライザーを内蔵し、音楽スタイルに応じて音色をAIに学習させ、自動的にスタイルに合ったセッティングを提案します。 オンボードエクスプレッションペダルを備え、さらにMooer GWF4ワイヤレスフットスイッチと接続してコントロールを拡張可能。 ドラムマシン・ルーパー、チューナーに加え、Bluetoothオーディオ再生やMIDIコントロール、USBオーディオインターフェースなど多彩な機能を備えています。 2つのメイン操作モード GE1000にはステージビューとエディットビューの2つのメイン操作モードがあります。 ステージビューはステージで使用することを想定したメインインターフェイスモードです。プリセット番号と名前を強調表示して視認性を高めます。 エディットビューはサウンド編集用のメインインターフェイスモードです。選択されたプリセット、エフェクトチェイン構成、チェイン内のエフェクトモジュールステータス、プリセットできるボリュームレベル、BPM設定や入出力レベルを表示します。 CTRLモード GE1000の下段にある4つのフットスイッチ(▼、A、B、C)は、エフェクトモジュールの個別ON/OFFやタップテンポなどを制御できます。コンパクトエフェクターのフットスイッチでペダルボードのエフェクターをON/OFFするように、プリセット内のエフェクトチェインの最大4つのモジュールをフットスイッチで制御したり、フットスイッチにタップテンポを割り当てることができます。 Groove Station ドラムマシンコントロールとフレーズループ機能を組み合わせたモードです。ドラムマシンとルーパーの同期などを行います。 エフェクトチェイン GE1000のエフェクトチェインはAとBの2つのラインに分割されています。各ラインにはエフェクトモジュール用の7つのポジションがあり、合計14のエフェクトモジュールを設定できます。エフェクトチェインはFX LOOPを除く複数の同じエフェクトモジュールを追加することもできます。 エフェクトチェインに追加されたエフェクトは、タッチスクリーンまたはエフェクトブロックボタンとSELECTノブからON/OFFやパラメータの設定が行えます。 プリセットごとにボリュームを設定したり、プリセットまたはグローバルでBPMテンポを設定できます。 AIイコライザー GE1000に搭載されるAI EQ MASTERは自己学習型のグラフィックイコライザーです。内蔵の自己学習アルゴリズムにより、選択したサウンドタイプと音楽スタイルに基づいてマスタートーンの周波数応答曲線を自動的に調整できます。これはトーンの理想的なベースとなるラインを迅速に作るのに役立ちます。 エクスプレッションペダル ビルトインエクスプレッションペダルには複数のパラメータをマッピングしたり、ボリュームペダルとして操作することができます。また、エクスプレッションペダルを強く踏み込んだときのトゥスイッチもエフェクトモジュールON/OFFにマッピングできます。 エフェクトループ GE1000にはシングルポートのステレオエフェクトループ用ジャックが装備されています。これはFX LOOPのSEND、RETURNジャックがモノラルデバイスだけでなくTRSプラグを使用して外部ステレオデバイスに接続できることを意味します。個別のエフェクトを接続したり、4ケーブルメソッドでアンプと接続することができます。これにより、リアルアンプのプリアンプとGE1000のプリアンプを切り替えるように使うこともできます。 USBデジタルオーディオ GE1000には24ビット、44.1kHz~192kHz、ローレイテンシのオーディオインターフェース機能があり、WindowsおよびMacシステムで利用できる多くのホストソフトウェアをサポートします。 Bluetoothオーディオ GE1000はスマートフォンやタブレットなどのデバイスからオーディオを再生するBluetooth接続をサポートしています。 Bluetoothで受信するオーディオシグナルはギターインプットとミックスされるため、練習やオーディオトラックに合わせて演奏することができます。 MIDI GE1000は5PIN DIN端子のMIDIインターフェイスを備えています。MIDIコマンドを送信(MIDI OUT)または受信(MIDI IN)のどちらかに設定できます。Controllerを選択すると、GE1000をMIDIコントローラーとして設定し、接続されている他のMIDIデバイスにMIDIコマンドを送信して、プリセットの切り替えなどの機能を制御します。(MIDI OUT) Slaveを選択すると、GE1000を他のMIDI機器から制御するコマンドを受信します。(MIDI IN) ワイヤレスフットスイッチ GE1000はMooer GWF4などのワイヤレスフットスイッチ(別売)への接続が可能です。ワイヤレスフットスイッチを使用して現在のプリセットに割り当てられている4つのCTRL機能を切り替えることができます。 エディタによるデータ管理 MOOER STUDIOソフトウェアを使うことで、ファームウェアアップデートやデータ管理(プリセットのアップロード・ダウンロード、GNR/GIR/IRファイルのインポート、バックアップ/リストア、フレーズループオーディオのインポート/エクスポートなど)、エディットを行うことができます。 製品仕様エフェクトモジュールタイプ:11エフェクトモデル:280以上プリセットスロット:255インパルスレスポンスフォーマット:WAVサンプリングレート:44.1kHzサンプリング深度:24bitサンプルポイント:最大2048サンプルポイントインプットINPUTジャックタイプ:1 x 1/4”アンバランスドモノラルインプットインピーダンス:1MOhm最大インプットレベル:10dBuRETURNジャックタイプ:1 x 1/4”アンバランスドモノラルインプットインピーダンス:1MOhm最大インプットレベル:10dBuオーディオADコンバータサンプリングレート:44.1kHzサンプリングレート深度:24bitダイナミックレンジ:114dB周波数レスポンス:20Hz-20kHz,+0/-1dBアウトプットOUTPUTジャックタイプ:2 x 1/4”アンバランスドモノラルアウトプットインピーダンス:600Ohm最大アウトプットレベル:18dBuXLRコネクタタイプ:2 x バランスドXLRアウトプットインピーダンス:600Ohm最大アウトプットレベル:18dBuSENDジャックタイプ:1 x 1/4”アンバランスドモノラルアウトプットインピーダンス:510Ohm最大アウトプットレベル:18dBuPHONESジャックタイプ:1 x 1/8”アンバランスドステレオアウトプットインピーダンス:6Ohm最大アウトプットレベル:18dBuAudio DACダイナミックレンジ:115dB周波数レスポンス:20Hz-20kHz,+0/-1dBSN比:115dBその他MIDIインターフェイスMIDI IN or MIDI OUT:1 x 5-pin female connectorUSBポートTYPE-C connectorUSBオーディオUSB2.0,2in2out,44.1-192kHz,24bit電源DC9V,1A, センターマイナスサイズ337mm × 170mm × 57mm (LxWxH)重量1.9kg付属品アダプター、USBケーブル、クイックガイド大型5インチカラータッチスクリーンを搭載した直感的な操作が可能なWalking Starデザインのマルチエフェクター

83600 円 (税込 / 送料込)

ZOOM G11 ギターマルチエフェクター

ズーム クリエイティビティを加速するZOOM G11 ギターマルチエフェクター

ZOOM G11 ギターマルチエフェクター Multi-Effects Processor for Guitaristsすべてを新しくする、従来比(G5nとの比較)3倍以上の圧倒的なプロセッシングパワー、5インチ・タッチスクリーンと独立したアンプセクションによる抜群の操作性。桁違いのリアリティをもたらすIRローダーには、70種のIRデータをプリインストール。究極のサウンドを追い求める、すべてのギタリストへ。【主な特長】・従来比3倍以上の圧倒的なプロセッシングパワーを誇る最新DSP(ZOOM G5nとの比較)・16種類の定番アンプモデル+6種類の新開発ZOOMオリジナルアンプモデル・22種類のキャビネットモデルに加え、70個のRデータをプリインストール・新開発のオリジナルエフェクト:ディストーション2種+モジュレーション3種・最大2048サンプル、合計200個(70プリセット+130ユーザー)を読み込めるIRローダー機能・最大9エフェクト+1アンプモデルの同時使用が可能・240種類のエフェクトパッチをメモリー可能(ファクトリー/ユーザー兼用)・スワイプやドラッグ&ドロップ操作が可能な5インチ・タッチスクリーン・いつでも即座に調整できる独立アンプセクションと5つのストンプパネル・最長でステレオ5分のフレーズを録音できるルーパー機能・ルーパー機能と同期できる68種類のリズムパターン・4イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能・4ケーブルメソッド対応、外部エフェクトを接続できる2系統のセンド/リターン端子・外部機器と連携できるMIDI IN/OUT端子・音楽プレイヤーなどの接続に便利なステレオAUXインプット端子・435Hz~445Hzのキャリブレーション、オープン/ドロップチューニングにも対応する内蔵チューナー・ボリューム/ピッチ/ワウ等をフットコントロールするエクスプレッションペダル・IRデータの読み込みやファームウェア・アップデートが行えるUSBメモリ接続端子・追加エフェクト/パッチを入手できる、Mac/PC用ソフトウェア『Guitar Lab』対応・別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)で、iOSアプリ版『Guitar Lab』を利用可能・無償オンラインユーザー登録で、製品保証期間を3年間に延長【同梱品】・マルチエフェクツ・プロセッサ『G11』・ACアダプタ (AD-19)・クイックガイド・Steinberg Cubase LE (ダウンロード・ライセンス)【理想の歪みを追求】16種類の定番アンプモデルに加え、ZOOMオリジナルの新開発のアンプモデル6種類を搭載。実在する名機のサウンドを丹念に解析し、それらを組み合わせた、実用性の高い理想的なアンプサウンドを提供します。さらに幅広い音作りに対応でき、クリエイティビティはまったく新しい次元へ。【新開発エフェクト】135種類もの多彩なエフェクトを内蔵し、最大9エフェクト+1アンプモデルの同時使用が可能。新開発のアルゴリズムによる、2種類のディストーション、3種類のモジュレーションも内蔵し、新次元のクリエイティブなサウンドを創出。音作りの可能性はまさにエンドレスです。【IRローダー機能】『G11』には、22種類のアンプモデルに対応する、22種類のキャビネットモデルを内蔵。ギターアンプで鳴らす場合に、最適化されたキャビネットサウンドが得られます。さらに、スピーカーキャビネットの鳴り(音響特性)をキャプチャしたインパルス・レスポンスを取り込めるIRローダー機能を搭載。キャビネットごとに3つの異なるマイクポジション(オンマイク/オフマイク/ルームマイク)で収録された70個のIRデータをプリセットするほか、サードパーティー製のIRデータも最大130個までロード可能。本体に大量のキャビネットサウンド・コレクションを構築でき、『G11』をライン出力で使用する際に、桁違いのリアリティと豊富なサウンドバリエーションを提供します。【アプリ感覚の操作】アプリ感覚で操作できる5インチのタッチスクリーンで、音作りや各種機能の設定も、ドラッグ/スワイプ/タッチ操作で思いのまま。複雑なエフェクトサウンドもシンプルに構築できます。【使い勝手はそのままに】『G11』は最も進化したエフェクトペダルですが、ツマミ操作を基本としたGシリーズの使い勝手はこれまでと変わりません。ストンプボックスからアンプパネルの操作まで、まるで長年愛用してきたかのよう。各種機能のディテールをチェックしましょう。【3つの演奏モード】・Play by PATCH MEMORYパッチメモリをスクロールして順次切り替えることができるPlay by PATCH MEMORYモードは、ライブに最適です。・Play by EFFECT BOARDエフェクトチェインをすべて表示できるPlay by EFFECT BOARDモードは、レコーディングなどのスタジオワークに最適です。・Play by BANK使用するパッチメモリをセットリスト順に構成できるPlay by BANKモードを使用すれば、どの曲のどのパッチメモリにも瞬時にアクセスできます。【リズム&ループ】最長5分の演奏を録音して繰り返し再生できるルーパーで、演奏を次々に重ねていくことができます。また、幅広い音楽スタイルと拍子のリズムパターンを68種類内蔵。ルーパーとの同期走行も可能です。【センド&リターン】お気に入りの外部エフェクトをシグナルチェインの任意の位置に挿入して、パッチメモリとして保存可能。ギターアンプのセンド/リターン端子を利用した4ケーブルメソッドシステムにも対応可能です。MIDIを使用して外部機器との連携やトリガリングも行えます。【オーディオ I/F】4イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能を内蔵し、PC/MacへUSBでレコーディングすることが可能。DAWソフト「Cubase LE」の無償ダウンロードライセンスも付属しています。【Guitar Lab 6.0】実機同様のグラフィカルなUIで、エフェクトおよびパッチの編集/並び替え/バックアップ作業がワンストップで行える、PC/Mac用アプリ「Guitar Lab」に対応。オンラインで随時配信されるアンプモデル、エフェクト、パッチを追加して、新しいエフェクトの組み合わせや設定をさらに追求することが可能。また、iOSアプリ版の『Guitar Lab』も用意され、別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)を使用すれば、iPhone/iPadからワイヤレスで操作できます。*Guitar Lab 6.0のPC/Mac版は5月末、iOSアプリ版は今夏リリース予定。

99000 円 (税込 / 送料込)

BOSS / MS-3 Multi Effects Switcher 【福岡パルコ店]

進化した統合型ペダルボード・ソリューション!BOSS / MS-3 Multi Effects Switcher 【福岡パルコ店]

進化した統合型ペダルボード・ソリューション! MS-3は、今までにない発想でペダルボードを構築できる新しいコンセプトのマルチエフェクト・スイッチャーです。 定評あるBOSSのエフェクト・エンジンとスイッチャ-をコンパクトな筐体に凝縮し、圧倒的に小型・軽量なペダルボードでプロフェッショナルなエフェクト・システムを実現できます。 誰もが理想のサウンドを具現化できる、ペダルボードのための革新的なソリューションです。 3系統の外部ループに接続したお気に入りのコンパクト・ペダルと、6系統の内蔵エフェクトをシームレスに組み合わせることで、自由なサウンド・メイキングが可能です。 コントロール端子も豊富に搭載し、アンプのチャンネル切り替えやエフェクトのリアルタイム・コントロール、さらにはMIDIデバイスの集中管理まで行えます。 マルチ・エフェクターの利便性や機能性に加えて、スイッチャ-のこだわりやカスタマイズ性を備えつつ、小型軽量で気軽に持ち運びができる理想的なペダルボード・システムを実現します。 ●プロフェッショナルなエフェクト・システムをコンパクトなサイズで実現する、今までになかった統合型ペダルボード・ソリューション ●同時使用6系統の内蔵エフェクトと3系統のエフェクト・ループをシームレスに組み合わせて多彩な音色作りが可能 ●ディレイ、リバーブ、モジュレーション、ピッチエフェクト、オーバードライブ、ディストーションなど、ギター/ベース用のエフェクトを合計112種類搭載 ●バックライト付きLCD、エフェクトOn/Offインジケーター、エディットつまみなどによる、高い視認性と直感的な操作を実現したユーザー・インターフェイス ●コントロール・アサインや、ウェーブ・ペダルをはじめとする、多彩なリアルタイム・コントロール機能 ●豊富な接続端子を搭載し、アンプのチャンネル切り替えやエフェクト・コントロールなど、システムの中枢として機能 ●MIDI OUT端子によりMIDI対応機器のコントロールを実現 ●チューナー、GLOBAL EQ、ノイズ・サプレッサーなど、充実したユーティリティ・ツール ●専用のエディター/ライブラリアンによるエディットやパッチのバックアップが可能 ●用途に応じて自在なセッティング MS-3はフレキシビリティーを徹底的に追求して設計されているため、シンプルなものから複雑なものまで、必要に応じたさまざまなエフェクト・システムの構築が可能です。 外部ループに接続した3台のコンパクト・ペダルによるこだわりの音色と内蔵エフェクトの組み合わせによる音色作り、MIDI機器や複数アンプも含めたエフェクト・システムの集中コントロール、 さらには小型軽量で可搬性にすぐれた単体のマルチ・エフェクトとしても存分にその実力を発揮します。 ●こだわりの音色をシステムに組み込めるエフェクト・ループ MS-3に搭載された3系統のループを使えば、お気に入りのエフェクト・ペダルをシステムに組み込むことができます。 ループに接続したペダルはMS-3から個別にOn/Offすることができ、外部エフェクトの前後にMS-3の内蔵エフェクトを自由に配置することも可能です。 お気に入りの歪みやブースターなどとMS-3の内蔵エフェクトを組み合わせ、多彩さとこだわりを両立した音作りができます。 ●厳選されたBOSSのエフェクト・エンジン MS-3には数々のエフェクトを設計してきたBOSSのノウハウが凝縮されています。 パッチ/バンクやパラメーターが一目で把握できるバックライト付きLCDや、直感的な操作を実現するエディットつまみ、さらに全てのループとエフェクトのOn/Offが一目で分かるインジケーターLEDを備え、 誰でも素早くイメージしたサウンドへ到達できる、無駄をそぎ落としたユーザー・インターフェイスです。 また、最大200パッチまで音色やコントロールの設定を記憶でき、こだわりのセッティングを簡単に呼び出して使えます。 ●エディター/ライブラリアン・ソフトウェアでさらに快適な操作 専用のエディター/ライブラリアン・ソフトウェア(Mac/Windows対応)を使用すれば、音色のエディットやコントロール・パラメーターの割り当て、各エフェクトのテンポ同期設定などの複雑な作業がパソコン画面でスムーズに行えます。 また、パッチをバックアップし自在に管理できるライブラリアン機能も備えています。 主な仕様 動作モードメモリー・モード/マニュアル・モード ループ数3 AD変換24ビット+AF方式 ※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 DA変換24ビット サンプリング周波数44.1 kHz エフェクト・タイプ(112種類)●FX1/FX2:COMPRESSOR(8タイプ),LIMITER(3タイプ),T.WAH,BASS T.WAH,AUTO WAH,WAH(6タイプ),BASS WAH(6タイプ),OD/DS(21タイプ),BASS OD/DS(6タイプ),BASS OD/DS(6タイプ),GRAPHIC EQ,PARA.EQ,AC.GUITAR SIMULATOR,DEFRETTER,SITAR SIM,SLOW GEAR,BASS SLOW GEAR,OCTAVE,BASS OCTAVE,PITCH SHIFTER,BASS PITCH SHIFTER,HARMONIST,BASS HARMONIST,OVERTONE,PEDAL BEND,BASS PEDAL BEND,SOUND HOLD,S-BEND,BASS S-BEND,WARP,FEEDBACKER,SUB DELAY(2タイプ)●MOD1/MOD2:CHORUS,2x2 CHORUS,PHASER(4タイプ),FLANGER,BASS FLANGER,TREMOLO,PAN(2タイプ),ROTARY,UNI-V,SLICER,VIBRATO,RING MOD●DELAY(11タイプ)●REVERB(8タイプ)●NOISE SUPPRESSOR パッチ200 規定入力レベルINPUT:-10dBu / LOOPS L1~3 RETURN:-10dBu 最大入力レベルINPUT:+7dBu / LOOPS L1~3 RETURN:+7dBu 入力インピーダンスINPUT:1MΩ 規定出力レベルOUTPUT L/MONO、R:-10dBu / LOOPS L1~3 SEND:-10dBu 出力インピーダンスOUTPUT L/MONO、R:1kΩ 推奨負荷インピーダンスOUTPUT L/MONO、R:10kΩ以上 / LOOPS L1~3 SEND:10kΩ以上 コントロールナンバー・スイッチ1~4、MEMORY/MANUALスイッチ、ON/OFFボタン、MENUボタン、EDITボタン、EXITボタン、ENTERボタン、1~3つまみ、POWERスイッチ ディスプレイグラフィックLCD(132×32ドット、バックライト付き) インジケーターナンバー・インジケーター1~4、MEMORY/MANUALインジケーター、オン/オフ・インジケーター(FX1、MOD1、L1~3、FX2、MOD2、DLY、REV) 接続端子INPUT端子:標準タイプ、LOOPS L1~3 SEND端子:標準タイプ、LOOPS L1~3 RETURN端子:標準タイプ、OUTPUT (L/MONO、R)端子:標準タイプ、CTL OUT CTL1/2端子:TRS標準タイプ、CTL IN EXP1 CTL1/2端子、CTL IN EXP2 CTL3/4端子:TRS標準タイプ、USB COMPUTER端子:USBタイプB、MIDI OUT端子、DC IN端子 電源ACアダプター 消費電流 ■付属品:ACアダプター、ゴム足×4、取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書、ローランド ユーザー登録カード

49500 円 (税込 / 送料込)

NUX MG-30 ニューエックス マルチエフェクター

2つのパワフルなDSPを搭載し、よりリアルで鮮明なサウンドを再現NUX MG-30 ニューエックス マルチエフェクター

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明MG-30は、2つのパワフルなDSPを搭載し、高解像度なホワイトボックス・アンプモデリングアルゴリズム(TSAC-HD)とコアイメージ・エフェクトを実現。より、リアルで鮮明なサウンドを再現します。センド/リターンやEXP端子も備え、様々なセッティングに対応。1024サンプルのIRキャビネットシミュレ ーターを内蔵し、シグナルブロックは接続順の変更に加え、パラレル接続設定も可能です。さらに、IRアコースティックギターシミュレーターや、ベース用のアンプモデリングとキャビネットシミュレーターも内蔵し、ベースでの使用も可能。MG-30は直感的な操作で、多彩で高品質なサウンドを生み出します。- 2つのパワフルなDSPを搭載。低レイテンシーを保ちながら、NUX社独自のTSAC-HD(True Simulation of Analog Circuit, White Box)アルゴリズムを使用したアンプモデリングと1024 サンプルのIRを組み合わせ、よりリアルで鮮やかなサウンドを再現。■2つの2 チャンネル 32-bitオーディオコーデック。110dB S/N比を実現。■外装にはアルミ合金を採用。■直感的に確認の出来る4インチ 800 x 480 カラー液晶ディスプレイ。■アンプモデリング(ギター25種、ベース3種、アコースティック2種)と、エフェクト(ドライブ系12種、コンプレッサー3種、モジュレーション13種、ディレイ7種、リバーブ5種、ワウペダル5種)、4種類のイコライザー、ノイズゲートを内蔵。■移動可能な11の独立したシグナルブロック。(WAH, CMP, GATE, EFX, AMP, IR, EQ, S/R, MOD, DLY, RVB)。MOD/DLY/RVBブロックはパラレルルーティン グも可能。■ギター8種(マイク8種 x マイクポジション3種の選択可。)、ベース8種のIRキャビネットシミュレーターと、3種のIRアコースティックギターシミュレーターを内蔵。さらに、各パッチにサードパーティIRデータのロードも可能。(48kHz, 1028 Sample)■シグナルブロックの移動で接続順変更も可能なセンド / リターン端子を装備。■67パターンのドラムトラック、60秒のルーパー機能を搭載。■USB端子を使用し、コンピューターと接続。USBオーディオインターフェイスとしての使用や、リアンプにも対応。また、ファームウェアのアップデートや、専用ソフト「Quick Tone」Editor Software(フリーソフト)を使用してPC上で簡単にパッチの設定やIRデータのロードも可能。■32グループx4のパッチを備え、山口和也、Pete Thorn、Leon Toddなど著名なギタリストの作成したパッチを収録。■EXP端子を備え、フットスイッチ(NMP-2)も付属。シグナルブロックのON/OFFや、タップスイッチとして使用可能。※ ファームウェアのアップデートにより、使用できるエフェクターなどが変更となる場合が有ります。≪SPEC≫■Input Impedance: 1M ohm (INPUT), 220k ohm (RETURN)■Output Impedance: 1k ohm (OUTPUT), 1k ohm (SEND)■A/D Converter: 32bit■Sampling Frequency: 48kHz■Frequency Response: 20Hz-20kHz■Dynamic Range: 110dB■Current Draw: ■Power: DC9V, センターマイナス■Dimension: 313(L) x 166(W) x 54(H) mm■Weight: 1.5 kg■付属品: ACアダプター、USBケーブル、 NMP-2 LITE(デュアルフットスイッチ)、 フットスイッチ接続用TRSパッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

61600 円 (税込 / 送料込)

【送料込】【汎用キャリングバッグ付】LINE6 ラインシックス HELIX LT ギタープロセッサー マルチエフェクター

EFXBP-01【送料込】【汎用キャリングバッグ付】LINE6 ラインシックス HELIX LT ギタープロセッサー マルチエフェクター

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。セット内容本体:LINE6 HELIX LTキャリングバッグ:KIKUTANI EFXBP-01HELIX LTスタンダードHXギター・プロセッサーHelix LTギター・プロセッサーは、パフォーマンス、フレキシビリティ、コントロール性のいずれにおいても最高レベルのパフォーマンスを発揮します。フラッグシップ・モデルであるHelix/Helix Rackギター・プロセッサーと同じパワフルなデュアルDSPと、高い評価を受けているHXモデリングが搭載されており、選び抜かれたI/Oとハードウェア構成で、より低価格でHelixのパワーを手に入れることが可能になりました。主な特長・リアルなトーンHXキャビネットコンポーネント・モデリング挙動を忠実に再現・シンプルな操作性キャパシティブ・フットスイッチスナップショット4×シグナル・パス・ハンズフリーHELIX EDITI/OとルーティングMIDIコントロールVARIAXのコントロール機能・パワフルなデュアルDSPパワーによるHXモデリング・エンジン・800x480ピクセル6.2インチの大型LCDディスプレイ・62×アンプ、37×キャビネット、16×マイク、104×エフェクト・キャパシティブセンシティブ・フットスイッチ - タッチで選択、ホールドでアサイン、押して確定・最大2×エクスプレッション・ペダル、外部アンプ切替え、高度なMIDIコントロール・サイズ:53.0×30.3×9.3cm・重量:約5.7kg

152900 円 (税込 / 送料込)

BOSS / ME-90 Guitar Multiple Effects マルチエフェクター ボス ME90

BOSS / ME-90 Guitar Multiple Effects マルチエフェクター ボス ME90

圧倒的な操作性、プロ・クオリティのサウンド BOSSのMEシリーズは、軽量かつ堅牢な筐体に充実したパラメーター・ノブとフットスイッチを装備したマルチ・エフェクターです。コンパクト・エフェクターの様なノブ操作による直感的な音作りと、プレイヤーの演奏スタイルに合った柔軟なコントロールを実現します。最新モデルのME-90は、これらのコンセプトを継承しつつ、数多くのアップデートが施されています。サンプリング・レート48kHz、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による優れた音質を実現。真空管アンプのサウンドと弾き心地をもたらすAIRDプリアンプと、最高峰のアルゴリズムで設計されたエフェクトを多数搭載し、プロ・クオリティのサウンド・メイクが可能です。また、専用アプリを用いれば、さらに多くのプリアンプ/エフェクトへのアクセスや、IRデータの取り込みができます。SEND/RETURN端子を装備しているため、外部ペダルの取り込みにも対応。音作りの自由度が飛躍的に広がりました。 ■Standard Features ◯エフェクト毎に独立したパラメーター・ノブと8つのフットスイッチにより、直感的な操作性を実現するマルチ・エフェクター ◯サンプリング・レート48kHz、AD変換24bit、DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド ◯フラッグシップ・モデルGT-1000より譲り受けた11種類のAIRDプリアンプ、60種類のエフェクトを搭載 ◯専用アプリからさらに多くのプリアンプ/エフェクト・タイプが使用可能 ◯即戦力となる36個のプリセット・パッチと、音色を自由に作成/保存可能な36個のユーザー・パッチ ◯パッチ単位でサウンドを切り替えるMEMORYモードと、コンパクト・ペダルの様にエフェクトを個別にON/OFFできるMANUALモード ◯本体に3つまでの外部IRデータを取り込み可能 ◯外部エフェクトを接続可能なSEND/RETURN端子 ◯Gt. AMP/LINEスイッチでマイク/キャビネット・シミュレーションのON/OFFが可能 ◯軽量かつ堅牢な設計のハードウェア ◯単3乾電池×4本またはACアダプター(別売り)の2電源方式を採用 ◯エフェクト・ブロックのステータスが一目でわかるカラフルなLED ◯従来モデルよりもサイズ・アップし、コントロール性が向上したエクスプレッション・ペダル ◯Windows/Macに対応した専用アプリBOSS TONE STUDIOでサウンドを編集/管理、BOSS TONE CENTRALからプロ・ミュージシャンの作成した音色を無償ダウンロード可能 ◯オンライン・プラットホームのBOSS TONE EXCHANGEでユーザー同士が自由にライブセットを共有可能 ◯オプションのBluetooth Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を接続することで、ワイヤレスでのオーディオ再生やiOS/Android専用アプリによる音色の編集/保存が可能 ■高品位なエフェクト群 ME-90の内蔵エフェクトのアルゴリズムは、BOSSのフラッグシップ・モデルGT-1000より継承されています。定番のオーバードライブやディストーション、コーラス、ディレイはもちろん、演奏スタイルを充実させるルーパーやアコースティック・シミュレーターまで幅広く網羅。本体では60種類、専用アプリを経由することでさらに多くのエフェクトを使用可能です。また、本体背面にはSEND/RETURN端子を搭載。お気に入りのペダルをME-90のプリアンプ前段、または後段に取り込み、統括したサウンド・メイクやコントロールを行うこともできます。 ■BOSS最高峰のAIRDプリアンプ ME-90はBOSS GT-1000から譲り受けた高品位なAIRDプリアンプを搭載。真空管アンプさながらのサウンドと生々しいレスポンスを得られます。プリアンプ・タイプはクラシックなコンボ、ハイゲインなスタックやBOSSオリジナルのタイプなど、厳選された11種類を搭載。様々なプレイ・スタイルに対応できます。さらに、背面のGt. AMP/LINEスイッチにより、アンプやPAなど、出力先に応じた最適な出力が行えるため、いつでも理想的なサウンドで演奏することが可能です。また、専用アプリに接続すれば、さらに多くのプリアンプ・タイプにアクセスすることもできます。 ■専用アプリによるさらなる可能性 専用アプリBOSS TONE STUDIO for ME-90(Windows/Mac)を用いれば、PCでの音作りやパッチの管理が行えます。本体だけではアクセスできないプリアンプ/エフェクト・タイプを使用可能になるため、サウンド・メイクの幅が大きく広がります。さらに、外部IRデータの読み込みにも対応。ME-90 IR Loader(Windows/Mac)を経由し、3つまで本体に読み込み可能です。オプションのBluetooth Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を装着すれば、モバイル端末からワイヤレスで専用アプリBTS for ME-90(iOS/Android)を使用したり、オーディオの再生が可能です。 ■あらゆる環境に対応 ME-90はその利便性、汎用性が大きく向上しています。堅牢性を維持しつつ、従来モデルより大幅に軽量化したため、持ち運びがさらに容易になりました。さらに、エクスプレッション・ペダルは全長を拡大し、より安定した操作性を実現しています。また、アダプターだけでなく、単3電池4本での駆動に対応。野外など、電源のない環境でも使用することが可能です。オーディオ・インターフェイス機能も備えているため、USBを経由すればそのまま音楽ソフトへレコーディングでも活躍します。 ■主な仕様 サンプリング周波数:48kHz AD変換:24ビット+AF方式 ※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 DA変換:32ビット 内部演算:32ビット浮動小数点 エフェクト・タイプ:97種類 メモリー:36(ユーザー)+36(プリセット) フレーズ・ループ:38秒(モノ) ディスプレイ:7セグメント2桁(LED) 電源:アルカリ電池(単3形)×4またはACアダプター 消費電流:190mA 連続使用時の電池の寿命:アルカリ電池:約6.5時間※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 付属品: スタートアップ・ガイド アルカリ電池(単3形)×4 「安全上のご注意」チラシ 保証書 別売品: ACアダプター:PSA-100S Bluetooth Audio MIDI Dual Adaptor: BT-DUAL ■外形寸法 / 質量 幅 (W):443 mm 奥行き (D):220 mm 高さ (H):67 mm 質量:2.9 kg ※画像はサンプルです。

44000 円 (税込 / 送料別)

【中古】ZOOM ギター用マルチエフェクター・オーディオインターフェイス G2.1Nu wyw801m

【中古】ZOOM ギター用マルチエフェクター・オーディオインターフェイス G2.1Nu wyw801m

(中古品)ZOOM ギター用マルチエフェクター・オーディオインターフェイス G2.1Nu【メーカー名】ZOOM(ズーム)【メーカー型番】G2.1Nu【ブランド名】ZOOM(ズーム)【商品説明】ZOOM ギター用マルチエフェクター・オーディオインターフェイス G2.1Nuその他バンドル:無当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を受付けております。お客様都合での返品はお受けしておりませんのでご了承ください。他モールとの併売品の為、売り切れの場合はご連絡させて頂きます。当店の・品は、お客様から買い取りました中古扱い品です。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、在庫確認⇒お届けまで3日~10日程度とお考え下さい。海外在庫は10日~2週間の見込みです。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。

16082 円 (税込 / 送料別)

TURNIPGREENS エレクトロ・ハーモニクス マルチエフェクター Electro-Harmonix Turnip Greens

TURNIPGREENS エレクトロ・ハーモニクス マルチエフェクター Electro-Harmonix Turnip Greens

【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□メーカー保証期間 1年Turnip Greens◆Turnip Greens マルチエフェクトペダルは、2つの人気機種、透明感のあるOverdriveの Soul Food、きらびやかなHoly Grail Maxリバーブがひとつになっています。◆それらの優れた製品を単に一緒にしただけでなく、より強力なペアとなるような機能が追加されています。【Specs】・Soul Foodはクリーンブーストからクラシックディストーションサウンドまでカバー・Holy Grail Maxはスタジオクオリティのリバーブで、Spring/Hall/Plate/Reverseが選択可能・エフェクトループ搭載(Soul FoodとHoly Grail Maxの間で単体もしくはペダルボードを挿入可能)・エフェクトオーダー・トグルスイッチ(Soul FoodとHoly Grail Maxの前段/後段の入替が可能)■ 仕 様 ■電源:9V DC センターマイナスアダプター JP9.6DC-200(付属)[TURNIPGREENS]エレクトロ・ハーモニクス楽器・レコーディング>楽器用アンプ/エフェクター>エフェクター>オーバードライブ/ブースター

49280 円 (税込 / 送料別)

【長期展示入れ替え特価】《アンプ・エフェクターセール品》Line6 / HX Stomp XL Limited Edition White ライン6 【Helix Expert在籍店限定】

【長期展示入れ替え特価】《アンプ・エフェクターセール品》Line6 / HX Stomp XL Limited Edition White ライン6 【Helix Expert在籍店限定】

スムースな表面の仕上げが美しいホワイト筐体が特徴の限定モデル ■商品概要 ◯Helix Expert在籍店舗限定モデル! 『HX Stomp XL』は、コンパクトなサイズでありながらフットスイッチ8基を搭載したアンプ/エフェクト・プロセッサーです。高いコントロール性によりリアルタイムでのパフォーマンス性を向上し、ギタリスト、ベーシストへのベストソリューションとして、ステージ、スタジオでのライブ用ギア、レコーディングなど、幅広い用途に対応します。HX Stomp XL Limited Edition Whiteはその HX Stomp XLをベースにした、スムースな表面の仕上げが美しいホワイト筐体が特徴の限定モデルです。 1.リアルなアナログサウンドを徹底的に追求したモデリング アナログのアンプやエフェクトの回路を、独自のモデリング技術によってコンポーネント単位で再現し、これまで難しいとされてきたビンテージ・ファズやモジュレーション・エフェクトを含め、リアルなアナログサウンドを実現しました。業界最高レベルの 123dBのダイナミックレンジにより臨場感あふれる奥行き感と超低ノイズを実現し、ライブ、レコーディングといったあらゆる演奏シーンでピュアなオーディオを生み出します。 2.フットスイッチを8基搭載し、リアルタイムでのパフォーマンスが格段に向上しました。どこにでも手軽に持ち出せるライブ用ギア、他のモデラーと組み合わせたトーン拡張アドオン、オーディオ・インターフェースといった用途での“スーパー・ストンプボックス”として幅広く活用いただけます。 3.さまざまなセットアップに対応可能なフレキシビリティと拡張性 ステレオ・エフェクト・ループをはじめとした豊富な入出力端子を搭載し、ライブやスタジオ用のさまざまなセットアップに簡単に組み込める柔軟性を備えています。またMIDI経由で外部機器とのコマンドの送受信が可能なほか、外部アンプのスイッチング機能や、2基の外部フットスイッチまたはエクスプレッション・ペダルに対応可能な入力端子を備え、その高い拡張性によりギターシステムの中枢としてシステム全体をコントロールすることができます。 ■主な機能・仕様 ●HX Stompのパワーに8基のフットスイッチを追加 ●123dB のダイナミックレンジによる驚異的なサウンド・クオリティ ●Helix プロセッサーと同じSHARC DSPチップと HXモデリングを搭載 ●カラーLED リングを装備した 8 基のキャパシティブタッチ・フットスイッチ ●300種類以上の HX およびレガシー・アンプ/キャビネット/エフェクトを搭載し、最大 8 種 類を同時使用可能 ●サードパーティ製インパルス・レスポンス(IR)対応 ●ワールドクラスのポリフォニック・ピッチシフト・エフェクトを搭載 ●ルーティングの自由度を最大化するパラレル・シグナル・パス ●さらなる創造的なコントロールを可能にするデュアル・エクスプレッション・ペダル/フットスイッチ入力 ●ステレオ・エフェクト・ループ(モノ/ステレオ TRS センド+リターン) ●寸法:68(H)×316 (W)×120 (D)mm ●重量:1.52kg ※画像はサンプルです。

118800 円 (税込 / 送料別)

BOSS/GX-100 Guitar Effects Processor【お取り寄せ商品】

高品位なサウンドと高い汎用性を備えたモダンでスマートなマルチ・エフェクターBOSS/GX-100 Guitar Effects Processor【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。 【製品概要】 GX-100は高品位なサウンドと高い汎用性、スムーズな操作感をバランスよく実現したスマートなマルチ・エフェクターです。タッチ操作に対応した視認性の高いカラー・ディスプレイを搭載。4つのノブと組み合わせることで、エフェクト・チェインの構成や各パラメーターの調節を合理的に行えます。また、フラッグシップ・モデルGT-1000から譲り受けたAIRDプリアンプはチューブ・アンプのサウンドと弾き心地をもたらし、BOSSの多彩なエフェクト群と組み合わせることで理想のサウンド・メイキングを実現。ペダル操作はメモリーの切替えだけでなく、ペダル・ボードの様に個別のエフェクトON/OFFも可能です。USBはオーディオ・インターフェース機能と専用アプリに対応。外部IRデータの読み込みや、ライブラリアンでのメモリー管理も行えます。オプションのBluetoothアダプターを装着すれば、スマートフォンからのワイヤレス・エディットや楽曲のストリーミング再生も可能。GX-100は自宅での練習からライブまで、あらゆる環境で活躍するマルチ・エフェクターです。 Standard Features ・高品位なサウンドと高い汎用性、スムーズな操作感を実現したスマートなマルチ・エフェクター ・サンプリング・レート48kHz、AD/DA変換24bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド ・最新の AIRDテクノロジーにより、チューブ・アンプのサウンドと弾き心地を実現 ・厳選された23種類のAIRDプリアンプと高品位な150種類以上のBOSSエフェクトを搭載 ・接続順や組み合わせを自在にカスタマイズできる15個のエフェクト・ブロック ・タッチ操作に対応したカラー・ディスプレイと4つのノブによりスムーズな操作を実現 ・任意の機能を自由にアサインできる8つのフットスイッチ ・外部エフェクトやアンプの4ケーブル・メソッド接続に対応したSEND/RETURN端子 ・コントロール・ペダルやエクスプレッション・ペダルによるパラメーター制御の外部拡張が可能 ・USBオーディオ及び、MIDIに対応 ・Windows/Macに対応した専用アプリBOSS TONE STUDIOでサウンドを編集/管理、BOSS TONE CENTRALからプロ・ミュージシャンの作成した音色をダウンロード可能 ・オプションのBluetooth Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を接続することで、iOS/Android専用アプリを使用可能 AIRDプリアンプによる生々しいチューブ・アンプ・サウンドとレスポンス GX-100はフラッグシップ・モデルGT-1000より受け継がれたAIRDアンプを搭載。ダイナミックなチューブ・アンプ・サウンドと優れたレスポンスを得ることができます。アンプ・タイプはベース用を含め、高品位な23種類を厳選して搭載。クラシック・スタイルからBOSSオリジナルのモデルまで、幅広いキャラクターから選択できます。専用アプリを使用し外部IRデータを読み込めば、音作りの可能性はさらに広がります。 高品位なエフェクト群 フラッグシップのGT-1000から譲り受けた最高峰のBOSSエフェクトを150種類以上搭載しています。定番のオーバードライブやディストーションをはじめ、リングモジュレーターなどの積極的な音作りができるエフェクトまで幅広く網羅。デジタル最高峰のコンパクト・ペダル、Xシリーズのアルゴリズムを使用したエフェクトやベース専用設計のエフェクトも搭載しています。リバーブとディレイは、OFFした際に残響音を残すことができるキャリーオーバーに対応。メモリー切り替え時に自然なサウンドの切り替えを実現します。また、SEND/RETURN端子を活用すれば、お気に入りのエフェクト・ペダルだけでなく、アンプを4ケーブル・メソッド接続によりルーティングに取り込むことも可能。GX-100のサウンドと組み合わせてメモリーとして保存、瞬時に呼び出し演奏を行えます。 自由度の高いサウンド・メイキング GX-100は即戦力となるメモリーを多数用意していますが、ゼロからのサウンド・メイキングも簡単に行えます。最大15個のエフェクト・ブロックを同時に使用でき、エフェクトの割り当てもドラッグ操作で簡単かつ自由に行えます。プリアンプは最大で2つまで同時に使用できるため、ディバイダーで異なるタイプをパラレルで接続、ミキサーで好みのバランスで音色をミックスするなどの緻密なサウンド・メイキングにも対応可能。作り込んだセッティングは、本体に200個まで保存できます。 スムーズかつ合理的な操作感 GX-100のインターフェースは合理的な設計が施されています。視認性の高いカラー・ディスプレイはタッチ操作に対応しており、ディスプレイ下に搭載された4つのノブと組み合わせることでスムーズな操作が可能。ルーティング画面でのエフェクト・ブロック追加や接続順の変更など、大きな動きが必要な操作はディスプレイをドラッグ、各エフェクトのパラメーターの微調整は4つのノブで行うなど、内容に応じたフレキシブルな操作が快適なエディットを実現します。 柔軟性の高いコントロール機能 音色のコントロールは、あらかじめ作成したメモリーを切り替えて操作するMEMORYモードと、エフェクトを個別にON/OFFして使用するMANUALモードを搭載。8つのフットスイッチは設定したパラメーターを個別に操作するスイッチとしても使用可能です。選択済みメモリーのフットスイッチを再度踏むことで、任意の機能を発動させるカレント・ナンバー機能も搭載しているので、バッキングからリードにメモリーを変更した後、再度同じフットスイッチを踏むことでディレイのオンを行う、といった操作を行うこともできます。また、エクスプレッション・ペダルはボリュームを絞り切った際にチューナーがオンになる、といった便利な使用方法にも対応。本体だけで充実したコントロールが可能です。外部拡張端子も備えているため、エクスプレッション・ペダルを増設してボリューム・ペダルとペダル・エフェクトを使い分けたり、GX-100からアンプのチャンネル切り替え信号を送ったりすることも可能。MIDIコントロールにも対応しているため、GX-100を司令塔として様々な機器を操作することもできます。 便利な機能 GX-100は、様々なシーンで活躍するマルチ・エフェクターです。USBオーディオ・インターフェース機能によるDAWへの録音を始め、ヘッドホン端子を用いた自宅での練習が可能です。エフェクト・ブロックにルーパーをセットアップすれば、ソロ・パフォーマンスはもちろん、フレーズを繰り返し再生した状態でのサウンド・メイキングも行えます。 専用アプリBOSS TONE STUDIO GX-100専用アプリBOSS TONE STUDIO(Windows/Mac)を使用すれば、PC上でサウンド・メイキングを行ったり、ライブラリアン機能を用いたメモリーのバックアップや管理、入れ替えも可能。オプションのBluetooth Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を装着すれば、スマートフォンやタブレットからワイヤレスでBOSS TONE STUDIO(iOS/Android)の使用や、Bluetoothでのオーディオ再生も行えます。 【主な仕様】 サンプリング周波数:48 kHz AD変換:24ビット+AF方式 ※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 DA変換:24ビット 内部演算:32ビット浮動小数点 エフェクト・タイプ:154種類 最大同時使用エフェクト数:15+3 (DIVIDER/MIXER, SEND/RETURN, PHRASE LOOP) ※使用状況により異なります メモリー:200(ユーザー)+100(プリセット) フレーズ・ループ:38秒(モノ)、19秒(ステレオ) チューナー内部検出精度:±0.1cent 規定入力レベル: INPUT: -10 dBu RETURN: -10 dBu 最大入力レベル: INPUT: +18 dBu RETURN1: +8 dBu 入力インピーダンス: INPUT:1MΩ RETURN:1MΩ 規定出力レベル: OUTPUT (L/MONO, R): -10 dBu PHONES: -10 dBu SEND: -10 dBu 出力インピーダンス: OUTPUT L/MONO、R:1kΩ PHONES:44Ω SEND:1kΩ 推奨負荷インピーダンス: OUTPUT L/MONO、R:10kΩ以上 PHONES:44Ω以上 SEND:10kΩ以上 コントロール: BANK▼スイッチ、BANK▲スイッチ、CTL1スイッチ、CTL2/TUNERスイッチ、1~4スイッチ、POWERスイッチ、EXP1スイッチ、GND LIFTスイッチ EFFECTSボタン、CTL/EXPボタン、MENUボタン、EXITボタン、WRITEボタン、IN/OUT SETTINGSボタン、PAGEボタン、1~4つまみ、SELECTつまみ、OUTPUT LEVELつまみ、EXP1ペダル ディスプレイ: カラーグラフィックLCD(480×272ドット)タッチ・スクリーン付 接続端子: INPUT端子、OUTPUT(L/MONO, R)端子、SEND端子、RETURN端子:標準タイプ PHONES端子:ステレオ標準タイプ CTL3, 4/EXP2端子、AMP CTL1, 2端子:TRS標準タイプ MIDI(IN、OUT)端子 USB COMPUTER端子:USB Bタイプ Bluetooth ADAPTOR端子:専用タイプ DC IN端子 電源:ACアダプター 消費電流:1.2 A 付属品: ACアダプター(PSB-1U+ACコードセット) 取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ 保証書 ローランド ユーザー登録カード 外形寸法 / 質量: 幅(W):460 mm 奥行き(D):193 mm 高さ(H):73 mm ペダル傾き最大時:94 mm 質量:3.5 kg

74800 円 (税込 / 送料別)

Old Blood Noise Endeavors MAW 新品 ギター、ベース、ボーカル用[オールドブラッドノイズエンフェヴァース][マルチエフェクター][Effector,エフェクター]

Old Blood Noise Endeavors MAW 新品 ギター、ベース、ボーカル用[オールドブラッドノイズエンフェヴァース][マルチエフェクター][Effector,エフェクター]

Old Blood Noise Endeavors MAWは、 多彩な楽器やヴォーカルなどにも使うことのできる、 10種類のエフェクトを搭載した多目的なペダルです。 多彩な入出力端子を装備し、 多くの楽器やシステムに美しいサウンドを加えることができます。 ヴォーカル用のエフェクトを作ってほしい、 というリクエストから始まったMAWは、ステージからスタジオまで、 様々なパートで、様々なシチュエーションで使用できるペダルとして生まれました。 ●特徴 ・楽器だけでなく、マイクレベルのシグナルにも対応するプリアンプを搭載 ・Blend、Volume、Toneコントロールを搭載する ON/OFF可能なサチュレーションセクション ・2つの独立したエフェクト選択スイッチ (モジュレーション、ディレイ、リバーブ、オクターブ)とコントロールノブ ・外部エフェクトを組み合わせることのできるエフェクトループ ・レコーディングでも威力を発揮するポストサチュレーションドライアウト ・モメンタリ/ラッチの両方の機能を持ったリレーバイパススイッチ ・最後の残響を残すTrail ●インプット MAWのインプットジャック(XLR/Phoneコンボジャック)に プラグを接続したとき、それがXLRプラグの場合、 MIC LEVELとPADスイッチが有効になります。 PADスイッチは最大20db、シグナルレベルを落とすことができます。 MIC LEVELでプリアンプレベルを調整します。 ●サチュレーション インプットセクションの次にはON/OFF可能なサチュレーションセクションがあります。 ONにするとBLENDスイッチでクリーンブーストとディストーションをブレンドします。 左へ回すとブースト、右へ回すとディストーションが強くなります。 TONEノブはローパスフィルターで、音色の明るさを調整できます。 VOLUMEノブはペダル全体の音量を調整します。 ●エフェクト・タイプ MAWはエフェクトAとエフェクトBにそれぞれ5種類のエフェクトを収録し、 それらをCTR1とCTR2ノブで個別にコントロールすることができます。 また、それぞれに搭載されたMIXノブでドライとウェットのバランスを調整します。 ・エフェクトA Octaves:上下オクターブを加えます。 CTR1でオクターブ下、CTR2でオクターブ上の音量を調整します。 Phaser:クラシックなフェイザーです。CTR1でRate、CTR2でDepthを調整します。 Short Delay:短いディレイタイムのクラシックディレイです。 CTR1でディレイタイム、CTR2でフィードバックを調整します。 高く設定しても発振せずに長いフィードバックを作ることができます。 Reverb1:リバーブエフェクトです。 CTR1でイニシャルフィードバック、CTR2で長さを調整します。 Reverb2:プリディレイを調整できるリバーブです。 CTR1でプリディレイ、CTR2で長さを調整します。 ・エフェクトB Rotary:ロータリースピーカーサウンドを再現したモジュレーションエフェクトです。 シグナルを高域と低域に分けます。CTR1で低域のRate、CTR2で高域のRateを調整します。 Flange:クラシックなフランジャーです。CTR1でRate、CTR2でDepthを調整します。 Long Delay:Short Delayよりも長いディレイタイムのディレイです。 CTR1でディレイタイム、CTR2でフィードバックを調整します。 高く設定しても発振せずに長いフィードバックを作ることができます。 Reverb3:Reverb1/2よりも広い空間的なリバーブです。 CTR1でイニシャルフィードバック、CTR2で長さを調整します。 Reverb4:プリディレイを設定できる、より長いリバーブです。 CTR1でプリディレイ、CTR2で長さを調整します。 ●エフェクトループ MAWにはエフェクトAとエフェクトBの間にエフェクトループを搭載し、 2つのエフェクトを独立して外部エフェクトと組み合わせることができます。 エフェクトループに何も接続しなければ、エフェクトAとエフェクトBが直結されます。 ●フットスイッチモード 各フットスイッチはモメンタリ(踏んでいる間だけ切り替わる)と ラッチ(踏むとON/OFFを切り替え)の機能があります。 フットスイッチを踏んだとき、そのまま踏み続けると自動的にモメンタリモードとなり、 足を離すともとの状態に戻ります。例えばエフェクトOFF時に長押しすると 踏んでいる間だけONに、エフェクトON時に長押しすると踏んでいる間だけOFFになります。 短く踏むとそれぞれON/OFFを切り替えます。 また、ディレイとリバーブエフェクトを選択しているとき、 エフェクトをOFFにすると最後の残響を残したまま ナチュラルに音をバイパスするTrailとなります。 ●アウトプットセレクト OUTPUT SLECTスイッチにより、フォン端子または XLR端子のどちらに出力するかを切り替えることができます。 上ポジションにするとINST OUT(フォンアウト)から、 下ポジションにするとXLRアウトから出力されます。 XLRアウトはドライとウェットを個別に出力できます。 ドライアウトはSaturationセクションから直結されたサウンドとなります。 ●EXP端子 MAWのEXP AとEXP B端子は、それぞれエフェクトAとエフェクトBのCTR2を エクスプレッションペダルやExpression Sliderで コントロールすることができます。 MAWはスタンダードなセンターマイナス9VDCアダプターで動作します。 消費電流は210mAです。電池はお使いになれません。 MAWのアートワークはJesse Weissによるものです。 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630

54450 円 (税込 / 送料込)

Line6 Helix Floor

リアルなサウンドとフィーリングを提供する、新世代のプロスペック・ギタープロセッサー。Line6 Helix Floor

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明リアルなサウンドとフィーリングを提供する、新世代のプロスペック・ギタープロセッサー。『Helix』は、音の質感まで再現したリアルなサウンドを提供するだけでなく、ギターシステム全体の包括的なコントロールを可能にする、プロスペックに対応したギタープロセッサーのフラッグシップモデルです。強力なデュアルDSPパワーを駆使した「HXモデリングエンジン」を搭載し、さまざまなアンプやキャビネット、マイク、エフェクトのサウンドを忠実に再現しています。さらに、直感的な操作によって簡単にコントロールできることに加え、高い拡張性によりギターシステム全体を統合することが可能です。スタジオ内とステージ上のどちらのシーンにおいてもプレイヤーの要求に応える高いサウンドクオリティと機能性を実現しています。●新たなモデリングエンジンによるリアルなサウンド強力なデュアルDSPパワーを駆使した新開発の「HXモデリングエンジン」を搭載。これにより、細かく計測したアンプ回路の各出力段を忠実に再現でき、本物のアンプやスピーカーキャビネットと同じような挙動の再現を実現しています。チューブアンプの音の特徴だけでなく、ダイナミックなフィーリングまでも体感できます。また、カスタムのキャビネット・インパルスレスポンスもロードして使用できるため、より好みに合ったセットアップ環境を作ることが可能です。●直感的に操作できるわかりやすいインタ-フェース6.2インチの大型LCDディスプレイとタッチセンシティブ・フットスイッチを採用し、高い操作性を実現しました。フットスイッチのカラーLEDリングとカスタマイズ可能なスクリブル・ストリップによって、各フットスイッチの割り当てが一目でわかるインターフェースとなっています。またペダル・エディットモードでは、編集したいブロックを選択するだけで、そのパラメーターがフットスイッチに反映され、エクスプレッションペダルでの調整が可能となります。さらに、各プリセットに4つのステレオパスが備わっており、複雑なルーティングにも対応。簡単な操作で、求めるサウンドを作り出すことが可能です。●ギターシステム全体をコントロール可能ギターシステム全体の中枢として、システム全体をコントロールすることができます。お気に入りのペダルやその他のハードウェアを簡単にシステムに統合し、シームレスでハイブリッドな環境を構築することが可能です。また、従来のマルチエフェクトにはない高い柔軟性により、外部MIDI機器の接続も簡単に行なえます。最大3台のエクスプレッションペダルに対応できるなど高い接続性・拡張性を備え、どんな規模のシステムにも対応可能です。スペック・パワフルなデュアルDSPパワーによるHXモデリング・エンジン・800x480ピクセル6.2インチの大型LCDディスプレイ・72×アンプ、37×キャビネット、16×マイク、194×エフェクト・キャパシティブセンシティブ・フットスイッチ - タッチで選択、ホールドでアサイン、押して確定・最大3×エクスプレッション・ペダル、CV/Expressionアウト、外部アンプ切替え、高度なMIDIコントロール・4系統のディスクリート・ステレオシグナルパス・サードパーティー製1024/2048キャビネット・インパルスレスポンスのインポート・カスタマイズ可能なスクリブル・ストリップ・ハンズフリーのペダルエディット・モードでエフェクトのパラメーターを調整可能・10インプット、12アウトプット(4×FXループ含む)・8イン/8アウトUSBオーディオインターフェース・AES/EBU、S/PDIF、VDIインターフェース・驚異的な深みと超ローノイズを実現する、業界最高水準の123dBダイナミックレンジのギターインプット・ツアーグレード仕様・サイズ:56.0×30.0×9.1cm・重量:約6.7kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

217800 円 (税込 / 送料込)

TECH21 SansAmp ACOUSTIC FLY RIG アコースティックギター用 マルチエフェクター

Fly Rigシリーズ アコースティックモデルTECH21 SansAmp ACOUSTIC FLY RIG アコースティックギター用 マルチエフェクター

TECH21 SansAmp ACOUSTIC FLY RIG アコースティックギター用 マルチエフェクターリバーブ、ブースト、コンプレッサーなどのプロセシングとSamsAmpが詰め込まれた人気ペダルボード、Fly Rigシリーズのアコースティックモデルです。アコースティックギターのために造られた新たなFly Rigシリーズ。この一台とアコギがあればで小規模からフェスまで様々な現場で快適にご使用頂けます。SansAmpセクションはEQコントロールの他にNotchフィルターも搭載、70Hzから350Hzまで調整可能、時折アコースティックギターの振動によって起こる共鳴を軽減するために設計されました。ブーストは最大±12dBまで調整可能。CompセクションはPhase Flipスイッチが搭載、位相を反転せさる切り替えスイッチです。EFXセクションはREVERB、DLA/CHR、チューナーが搭載。REVERBはルームからホールモードまで幅広い調整が可能。DLA/CHRはウォームなアナログディレイをエミュレートします。他にもリピートコントロールやタップテンポスイッチもご使用頂けます。※本製品はACアダプターは付属しておりません。別途でお買い求め下さい。【Spec】電源:使用推奨アアダプター:9V寸法:318 x 64 x 32 mm重量:587g

49500 円 (税込 / 送料込)

ZOOM ズーム MS-60B+ ベース マルチエフェクター ライブ 練習 部活 軽音 自宅

フロアを揺らす、97種類のベースサウンドZOOM ズーム MS-60B+ ベース マルチエフェクター ライブ 練習 部活 軽音 自宅

フロアを揺らす、97種類のベースサウンド ZOOM MS-60B+ ロックなオーバードライブサウンドから、シャープなスラップベース、獰猛なファズベースに、地を這うようなサブベースまで。 ベースの世界が一気に広がる、インスピレーションの宝庫のような97種類のアンプ/エフェクトモデルを搭載。 あらゆる低音をクリエイトする、待望のベース専用マルチストンプです。 ・11種類のベース用プリアンプ 世界で最もポピュラーな8種類の定番プリアンプと、3種類のZOOMオリジナルプリアンプを搭載。パンチのある歪み、色気のある艶やかな倍音、滑らかなローエンドなど、ベースサウンドの核となる音色をデザインすることができます。 ・レジェンドに愛された11種類のベースアンプ パワフルなクリーントーンを奏でるAcoustic 370を選ぶか、それともウォームでパンチの効いたAmpeg SVT*を選択するか。演奏の強弱に応じて3つのIRが動的にブレンドされるZOOM独自のマルチレイヤーIR(特許出願中)を採用した11種類のベースアンプ+キャビネットモデルを搭載。忠実に再現された迫真のアンプサウンドを、曲調に応じて贅沢に使い分けることが可能です。 ・表現力を爆上げする75エフェクト オクターブ、フィルター、モジュレーション、シンセ、ドライブなど、75種類のベースエフェクトを内蔵。あなたのサウンドを変身させよう。 ・名曲のサウンドを再現 最大6エフェクトを組み合わせて、ユーザーオリジナルのエフェクトサウンドを構築。内蔵メモリに最大100種類まで保存できます。あらかじめ用意された85種類のプリセットには、60年代から今日に至るまでの名曲のベースサウンドが多数収録されています。 他のサイトでも販売しています。買い物かごに入れても売り切れの場合がございますのであらかじめご了承下さいませ。

14900 円 (税込 / 送料込)

【送料無料!】BOSS《メガ・ディストーション》MD-2 【RCP】

幅広い歪みをつくり出すことができるこだわりのハイ・ゲイン・ディストーション【送料無料!】BOSS《メガ・ディストーション》MD-2 【RCP】

ギターが持つサウンド・キャラクターを活かしながら、多彩なハイゲイン・ディストーション・サウンドを自在につくり出せるのがMega Distortion MD-2です。

12100 円 (税込 / 送料込)

【中古】(非常に良い)BOSS ME-50 ギターマルチエフェクター

【中古】(非常に良い)BOSS ME-50 ギターマルチエフェクター

【中古】(非常に良い)BOSS ME-50 ギターマルチエフェクター【メーカー名】BOSS【メーカー型番】【ブランド名】BOSS【商品説明】BOSS ME-50 ギターマルチエフェクター中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。

39480 円 (税込 / 送料別)

Mooer / Prime M1 新品 マルチエフェクター[ムーアー][Multi Effector]

Mooer / Prime M1 新品 マルチエフェクター[ムーアー][Multi Effector]

Mooer / Prime M1 ムーアー / プライムエムワン Mooer Prime M1は、コンパクトペダルサイズの超軽量マルチエフェクターです。小さなサイズに2つのフットスイッチを搭載し、149種類のエフェクト・アンプモデルを収録した小型マルチエフェクターです。その中には52のギターアンプモデル、10のベースアンプモデル、25のギターキャビネットモデル、10のベースキャビネットモデルを収録しています。さらに10のIRスロットを装備し、外部IRファイルをロードすることもできます。ドラムマシン・ルーパーも搭載し、練習からステージまで手軽に使うことができます。 エフェクトやアンプモデルの選択や操作は全て専用のスマートフォンアプリから行い、本体の駆動は内蔵バッテリーを使用する次世代マルチエフェクターです。 10のバンクに各4つのプリセットを保存することができ、フットスイッチで簡単にバンクやプリセットの選択が行えます。さらにアプリからMooer Cloudに接続することで、プリセットの共有が可能です。 ●特徴 ・149種類のエフェクト・アンプモデルを収録 ・ギターだけでなくベースでも使用可能 ・Mooer Cloudからサウンドやプリセットの共有が可能 ・40種類のドラムグルーブと10種類のメトロノームを収録 ・80秒のルーパーを装備 ・ステレオアウトプット対応 ・音を出さずに練習できるヘッドフォンアウト ・Bluetoothオーディオ再生 ・USB-OTG機能によりモバイルデバイスへのレコーディングが可能 ・デュアルフットスイッチコントロール ・専用モバイルアプリとスタジオエディタソフトウェア ・充電式内蔵リチウムイオンバッテリー ・軽量ポータブルデザイン ●Mooer Prime App Prime M1はPrimeアプリを使用してトーンを編集し、MOOER Cloudで共有することもできます。PrimeアプリはApp StorまたはGoogle Play StoreまたはMooer公式サイトからダウンロードできます。アプリをインストールしたらアプリを開き、Prime M1を選択してペアリングします。 ●アウトプットボリュームの調整 サイドパネルのMASTERノブで全体の音量を調整します。 ●プリセットの選択 Prime M1はバンク0~9それぞれに4つずつ(A/B/C/D)、合計40のプリセットスロットがあります。A・Bフットスイッチでプリセットを切り替えます。プリセット0A~9Dは、フットスイッチAでスクロールダウンし、フットスイッチBでスクロールアップします。 ●ドラムマシン/ルーパー ・ルーパー フットスイッチAとBを同時に0.3秒押すとルーパーモードに入ります。ルーパーでは録音、再生、オーバーダブ、一時停止、削除の操作を行えます。ドラムマシンとルーパーを同期することもできます。 ・ドラムマシン Prime M1には40種類のドラムグルーブと10種類のメトロノームが収録され、パフォーマンスなどに使用できます。 ●チューナー Prime M1にはチューナーも搭載しています。電源ボタンを短く押してチューナーモードに入ります。また、アプリからチューナーの各種設定が行えます。 ●Bluetoothオーディオの再生 Prime M1はBluetoothオーディオを再生できます。スマートフォンやタブレットのBluetoothメニューからPrime M1を検索して接続することで、Prime M1でBluetoothオーディオを再生できます。 ※PrimeアプリとBluetoothオーディオの同時接続はできません。 ●USB-OTG Prime M1はUSB-OTGでモバイルフォンやタブレットへのUSBダイレクトレコーディングを行うことができます。また、OUTPUTまたはヘッドフォンアウトからサウンドをモニターできます。 アプリのMIXERメニューからOTGレコーディングアウトプットレベル、オーディオ再生レベル、楽器のインプットレベルを調整できます。 ※OTGケーブルにはUSB-C to USB-Aケーブルをご使用ください。 ●電源 Prime M1のバッテリーの状態はパネルにあるバッテリーインジケータで確認できます。赤色で点滅し、ディスプレイとA/BフットスイッチLEDも点滅しているときはすぐに充電が必要です。Prime M1はUSBポートからバッテリーを充電します。チャージングインジケータは充電中は赤に点灯し、充電が完了したら緑に点灯します。 充電にはUSB-A端子から出力される5V電源を使用します。付属のUSB-A to USB-Cケーブルをご使用ください。アダプターは付属していません。 ●スペック インプット:6.35mmモノラルインプットジャック(2MΩ) アウトプット:TRS 6.35mmステレオアウトプットジャック(100Ω) ヘッドフォンアウトプット:3.5mmステレオアウトプットジャック(32Ω) USB: USB-C,充電またはOTGレコーディング Bluetooth:5.0 バッテリー容量:2000mAh バッテリー駆動時間:5時間 (ご使用状況等により異なる場合があります。) 充電:2.5時間 (ご使用状況等により異なる場合があります。) 電源:DC5V/2A,USB-A to Cケーブルをご使用ください インパルスレスポンス (IR): フォーマット:WAV サンプリングレート:44.1k (フルサンプリングレートIRをロードできます。) サンプリング深度:24bit サンプルポイント:512pts 動作温度:0℃~60℃ 重量:190g サイズ:120mm(D)x70.2mm(W)x31.9mm(H) 付属品:Quick Guide, USB Cable スペックは予告なく変更される場合があります。 ※当商品は通信販売に限りご用意が可能でございます。実店舗での実機確認・試奏はお受け出来ませんので予めご了承ください。 ※掲載画像はサンプルになります。実際にお届けする商品とは色味や木目が異なる場合がございますのでご了承ください。 お問い合わせ:03-3259-0031

19250 円 (税込 / 送料込)

【中古】 VOX(ヴォックス) ヴォックス ギター用・コンパクト・マルチエフェクター StompLab SL1G

お届け日"指定なし"で最短日より早くお届けできる場合がございます。【中古】 VOX(ヴォックス) ヴォックス ギター用・コンパクト・マルチエフェクター StompLab SL1G

【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【要注意事項】掲載されておりますお写真画像は全てイメージとなり、お送りするものを保証するものではございませんので、必ず下記事項を一読ください。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】・当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っておりますので、ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・中古品の特性上、外箱,取り扱い説明書等は付属いたしません。・商品名に【付属、○○付き、特典】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。・付属品(ケーブル,バッテリー....etc)は、互換性品となる場合がございます。動作確認はきちんとしておりますので、ご了承の上ご安心してお買い求めください。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となり、付属品に関しましても、製品の機能として損なわない付属品(保存袋、ストラップ...ect)は基本的には付属いたしません。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。VOX(ヴォックス) ヴォックス ギター用・コンパクト・マルチエフェクター StompLab SL1G

10316 円 (税込 / 送料込)

【中古】ZOOM / G1X Four Guitar Multi-Effects Processor マルチエフェクター 【横浜店】

【中古】ZOOM / G1X Four Guitar Multi-Effects Processor マルチエフェクター 【横浜店】

軽量コンパクトなギター用マルチエフェクツ・プロセッサー『G1 FOUR』 『G1 FOUR』/『G1X FOUR』は、70種類以上のアンプ/エフェクトモデルを内蔵し、最大5個を自由な接続順で同時に使用可能。 実機の内部回路を忠実にエミュレートした13種類のアンプモデルと先進のIR(インパルス応答)を用いたキャビネットモデル、有名ブティックペダルのモデリングを含む60種類以上のギターエフェクトを標準搭載。 さらに、PC/Mac用アプリ「Guitar Lab」から配信される、追加のアンプモデル/エフェクト/パッチをダウンロードして、本体に無償でインストール可能。 ルーパー機能、リズムマシン機能、チューナー機能、ヘッドフォン端子、音楽プレイヤーを入力できるAUX IN端子を備え、普段のプラクティスからライブステージまであらゆるシーンに対応します。 外観上、通常使用による小キズ、汚れが点在しておりますが、動作上問題ございません。 ■中古保証:3ヶ月 ■商品ランク:B+(多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし) ■付属品:箱、取扱説明書 4515260020256

9900 円 (税込 / 送料別)

《アンプ・エフェクターセール品》BOSS / GX-100 Guitar Effects Processor 【Version 2.0】ボス マルチエフェクター GX100

《アンプ・エフェクターセール品》BOSS / GX-100 Guitar Effects Processor 【Version 2.0】ボス マルチエフェクター GX100

高品位なサウンドと高い汎用性を備えたモダンでスマートなマルチ・エフェクター GX-100は高品位なサウンドと高い汎用性、スムーズな操作感をバランスよく実現したスマートなマルチ・エフェクターです。タッチ操作に対応した視認性の高いカラー・ディスプレイを搭載。4つのノブと組み合わせることで、エフェクト・チェインの構成や各パラメーターの調節を合理的に行えます。また、フラッグシップ・モデルGT-1000から譲り受けたAIRDプリアンプはチューブ・アンプのサウンドと弾き心地をもたらし、BOSSの多彩なエフェクト群と組み合わせることで理想のサウンド・メイキングを実現。ペダル操作はメモリーの切替えだけでなく、ペダルボードのように個別のエフェクトON/OFFも可能です。USBはオーディオ・インターフェイス機能と専用アプリに対応。外部IRデータの読み込みや、ライブラリアンでのメモリー管理も行えます。オプションのBluetoothアダプターを装着すれば、スマートフォンからのワイヤレス・エディットや楽曲のストリーミング再生も可能。GX-100は自宅での練習からライブまで、あらゆる環境で活躍するマルチ・エフェクターです。 ■GX-100 Version 2.0アップデート 2024年9月に、GX-100 Version 2.0を公開しました。最先端の信号処理技術である「MDP」を駆使したBOSSオリジナルのギター・アンプに加え、多彩なベース・アンプ、BOSSのアイコニックなエフェクトなど、数多くのタイプを追加。それらを駆使した新しい8つのメモリーも用意しています。その他にも、マイク・タイプの追加やバンク切り替え時の視認性向上などを行いました。 ◯追加アンプ・タイプ X-ULTRA 深く歪ませても躍動感のあるダイナミクスを維持し、従来のアンプでは成しえない繊細な表現を可能にします。 X-OPTIMA 単音弾きでの抜けの良さと力強いパワー・コードを両立し、リードとバッキング・プレイ、それぞれの理想を1つのサウンドで実現します。 X-TITAN 低域の迫力とタイトさ、2つの相反する要素を兼ね備え、重厚かつキレのあるモダンなハイゲイン・サウンドを驚くほどのローノイズで提供します。 ◯追加ベース・アンプ・タイプ STUDIO BASS:Markbass Little Mark IIIをモデリングしています。 SILVER TUBE:Fender Bassman100をモデリングしています。 CLASSIC BLUE:Acoustic 360をモデリングしています。 SOLID STACK:Gallien-Krueger 800RBをモデリングしています。 FAT TUBE:Orange AD200B MKIIIをモデリングしています。 DARK DRV:Darkglass Electronics Microtubes B7Kをモデリングしています。 ◯追加エフェクト・タイプ SD-1:BOSS SD-1 SUPER OverDriveをモデリングしています。 DS-1:BOSS DS-1 Distortionをモデリングしています。 SLICER:音を連続的に刻むことで、リズミカルなフレーズを作り出します。 HUMANIZER:楽器のサウンドを人間の声のように変化させます。 SITAR SIM:シタールの音色をシミュレートします。 AUTO WAH:フィルターを周期的に変化させ、ワウの効果を作り出します。 FEEDBACKER:フィードバック奏法を演出します。 ■専用アプリBOSS TONE STUDIO GX-100専用アプリBOSS TONE STUDIO(Windows/macOS)を使用すれば、PC上でのサウンドメイク、ライブラリアン機能を用いたメモリーのバックアップや管理、入れ替えも可能。オプションのBluetooth(R) Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を装着すれば、スマートフォンやタブレットからワイヤレスでBOSS TONE STUDIO(iOS/Android)の使用や、Bluetoothでのオーディオ再生も行えます。 ■BOSS TONE STUDIOもさらに便利に 専用アプリBOSS TONE STUDIO for GX-100もアップデートを行い、オンライン・プラットホームのBOSS TONE EXCHANGEへ直接アクセスし、ライブセットのダウンロードおよびアップロードができるようになりました。また、Windows/macOS版にはキャビネットIRデータの取り込み機能も追加されています。■Standard Features ◯サンプリング・レート48kHz、AD変換24bit、DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド ◯最新のAIRDテクノロジーにより、チューブ・アンプのサウンドと弾き心地を実現 ◯厳選された32種類のAIRDプリアンプ(ギター:23種類、ベース:9種類)と高品位な170種類のBOSSエフェクトを搭載 ◯接続順や組み合わせを自在にカスタマイズできる15個のエフェクト・ブロック ◯タッチ操作に対応したカラー・ディスプレイと4つのノブによりスムーズな操作を実現 ◯任意の機能を自由にアサインできる8つのフットスイッチ ◯外部エフェクトやアンプの4ケーブル・メソッド接続に対応したSEND/RETURN端子 ◯USBオーディオ及び、MIDIに対応 ◯Windows/macOSに対応した専用アプリBOSS TONE STUDIOでサウンドを編集/管理 ◯オンライン・プラットホームのBOSS TONE EXCHANGEでユーザー同士が自由にライブセットを共有可能 ◯オプションのBluetooth Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を接続することで、iOS/Android専用アプリを使用可能 ■主な仕様 エフェクト・タイプ:170種類 最大同時使用エフェクト数:15+3 (DIVIDER/MIXER, SEND/RETURN, PHRASE LOOP) ※使用状況により異なります メモリー:200(ユーザー)+100(プリセット) フレーズ・ループ:38秒(モノ)/19秒(ステレオ) ディスプレイ: カラーグラフィックLCD(480×272ドット)タッチ・スクリーン付 電源:ACアダプター 消費電流:1.2 A オフ・モード(自動的に電源が切れたとき)の消費電力:0.1W 付属品: ACアダプター(PSB-1U+ACコードセット) 取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ 保証書 ■外形寸法 / 質量 幅(W):460 mm 奥行き(D):193 mm 高さ(H):73 mm ペダル傾き最大時:94 mm 質量:3.5 kg ※画像はサンプルです。

69600 円 (税込 / 送料別)