「ビール・洋酒 > その他」の商品をご紹介します。

オリジナルシードル "éffrie" 375ml ×6本 エフリ 弘大白神酵母使用 魚に合う本格シードル ギフト お中元 お歳暮 誕生日 ※製造元から直送品のため当店他商品との同梱不可※

オリジナルシードル "éffrie" 375ml ×6本 エフリ 弘大白神酵母使用 魚に合う本格シードル ギフト お中元 お歳暮 誕生日 ※製造元から直送品のため当店他商品との同梱不可※

■2本セットはこちら! こちらの商品は常温で保管しておりますので【常温発送】でお届けしております。 品名 エフリシードル 内容量 1本 375ml 賞味期限 なし 保存方法 直射日光・高温多湿を避け保存して下さい。 原材料名 青森県産りんご・酸化防止剤(亜硫酸塩) 販売元 PLACE POMME/MARCHĒ(プラス・ポム・マルシェ)中山智 青森県弘前市百石町47-2 HIROSAKI ORANDO 1階 【ご注意】酒類をご注文する際の注意点 未成年者への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。 酒類購入の際は、年齢確認をいたします。 未成年者飲酒防止のため、ご理解とご協力をお願い致します。 配送について ■銀行振込み・郵便振替をご希望の場合は、入金確認後の発送となりますので、ご指定の配送日時にお届けができない場合がございます。 ■他商品との同梱はお受けできません。 ■ 運送会社の指定は出来ませんので ご了承下さい。 ■ 沖縄県及び一部離島は、別途送料がかかる場合がございますのでご了承ください。 送料についてはこちらをご覧ください。 ■システム上、送料が多く加算される場合がありますので、その場合はこちらで修正をかけてメールにてお知らせ致します。オリジナルシードル "éffrie" 375ml ×6本セット 近年、青森県では各地でシードル作りが盛んになってきました。 実は、青森県の弘前市(ひろさきし)は、日本のシードル発祥の地と言われています。 シードル(Cidre)は、英語でサイダー(Cider)と呼ばれ、りんごを破砕・搾汁して、発酵させたお酒です。 日本では青森県弘前市の日本酒造工業(現 吉井酒造)社長 吉井勇氏が、欧州視察でりんごの発泡酒に出会い、帰国後に設立した朝日シードル株式会社で醸造されたのが最初と言われています。 【シードルをもっと身近に楽しんでもらえる文化を創りたい】と日々奮闘しているポム・マルシェの作る【éffrie(エフリ)シードル】をご紹介致します! 「cidre & café POMME/MARCHÉ(ポム・マルシェ)」では、県内さまざまな醸造所のシードルをグラス1杯から気軽に楽しむことができます。 「ビールや日本酒のように気軽にシードルを楽しむ文化が無い」青森県に、シードルをもっと気軽に楽しんでもらえる文化を作りたいという大きな目標を掲げ、この素敵な空間でさまざまなイベントやワークショップの開催を通じてシードルを楽しんでもらえるような活動をされています。 全国のシードル愛好家が参加できるオンラインイベントや、海外の醸造元とのインターネットを通しての勉強会なども積極的に開催し、シードル作りのアイディアの獲得にも余念がありません。 シードルの味わいは、りんごの品種や土壌、その年のりんごの出来具合、酵母の種類、作り方など、さまざまな複雑な組み合わせによって構成されます。 各シードル醸造所はその一つ一つの要素を吟味し、独自の組み合わせによりその醸造所の味わいを作り出しています。 エフリシードルの大きな特徴の一つに「メイポール」という品種のりんごを原料に選定していることがあげられます。 【メイポールとは・・・?】 受粉用の花粉を採るための品種で、一般的に食用ではありません。(食べると非常に酸味が強いため) 受粉樹としては、特にふじとの相性がよく、人口受粉やマメコバチによる受粉に適しています。 果実は小ぶりで、果肉が赤いのが特徴です。 メイポールはほとんど食用にはなりません。 でも、この品種が持つ独特の酸味や渋みも、シードルになら合うのではないか?と考え、 ・メイポール(酸味/渋み) ・高徳(フルーティーな香り/甘み) ・ジョナゴールド(甘み、酸味、コク) という3種類のりんご果汁をブレンドし、エフリシードルが誕生しました。 ※高徳は当店にて毎年数量限定で販売している人気の品種でもあります。 シードルを文化に! シードルをもっと身近に! そんな想いで作られた【éffrie(エフリ)シードル】を ぜひご賞味くださいませ!! 【éffrie(エフリ)シードル】 品目 果実酒(発泡性)(1) 原材料名 りんご(青森県産)、酸化防止剤(亜硫酸塩) 内容量 1本 375ml アルコール分 4% 特徴 ほのかに日本酒のような雰囲気 さわやかな後味と華やかな香り おすすめのペアリング食材 魚料理(〆サバやカツオのたたきなどにもよく合います)、バスクチーズケーキ ■2本セットはこちら!

9800 円 (税込 / 送料別)

オリジナルシードル "éffrie" 375ml ×2本 エフリ 弘大白神酵母使用 魚に合う本格シードル ギフト お中元 お歳暮 誕生日 御中元 夏 ギフト 弘果 ※製造元から直送品のため当店他商品との同梱不可※

オリジナルシードル "éffrie" 375ml ×2本 エフリ 弘大白神酵母使用 魚に合う本格シードル ギフト お中元 お歳暮 誕生日 御中元 夏 ギフト 弘果 ※製造元から直送品のため当店他商品との同梱不可※

■6本セットはこちら! こちらの商品は常温で保管しておりますので【常温発送】でお届けしております。 品名 エフリシードル 内容量 1本 375ml 賞味期限 なし 保存方法 直射日光・高温多湿を避け保存して下さい。 原材料名 青森県産りんご・酸化防止剤(亜硫酸塩) 販売元 PLACE POMME/MARCHĒ(プラス・ポム・マルシェ)中山智 青森県弘前市百石町47-2 HIROSAKI ORANDO 1階 【ご注意】酒類をご注文する際の注意点 未成年者への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。 酒類購入の際は、年齢確認をいたします。 未成年者飲酒防止のため、ご理解とご協力をお願い致します。 配送について ■銀行振込み・郵便振替をご希望の場合は、入金確認後の発送となりますので、ご指定の配送日時にお届けができない場合がございます。 ■他商品との同梱はお受けできません。 ■ 運送会社の指定は出来ませんので ご了承下さい。 ■ 沖縄県及び一部離島は、別途送料がかかる場合がございますのでご了承ください。 送料についてはこちらをご覧ください。 ■システム上、送料が多く加算される場合がありますので、その場合はこちらで修正をかけてメールにてお知らせ致します。オリジナルシードル "éffrie" 375ml ×2本セット 近年、青森県では各地でシードル作りが盛んになってきました。 実は、青森県の弘前市(ひろさきし)は、日本のシードル発祥の地と言われています。 シードル(Cidre)は、英語でサイダー(Cider)と呼ばれ、りんごを破砕・搾汁して、発酵させたお酒です。 日本では青森県弘前市の日本酒造工業(現 吉井酒造)社長 吉井勇氏が、欧州視察でりんごの発泡酒に出会い、帰国後に設立した朝日シードル株式会社で醸造されたのが最初と言われています。 【シードルをもっと身近に楽しんでもらえる文化を創りたい】と日々奮闘しているポム・マルシェの作る【éffrie(エフリ)シードル】をご紹介致します! 「cidre & café POMME/MARCHÉ(ポム・マルシェ)」では、県内さまざまな醸造所のシードルをグラス1杯から気軽に楽しむことができます。 「ビールや日本酒のように気軽にシードルを楽しむ文化が無い」青森県に、シードルをもっと気軽に楽しんでもらえる文化を作りたいという大きな目標を掲げ、この素敵な空間でさまざまなイベントやワークショップの開催を通じてシードルを楽しんでもらえるような活動をされています。 全国のシードル愛好家が参加できるオンラインイベントや、海外の醸造元とのインターネットを通しての勉強会なども積極的に開催し、シードル作りのアイディアの獲得にも余念がありません。 シードルの味わいは、りんごの品種や土壌、その年のりんごの出来具合、酵母の種類、作り方など、さまざまな複雑な組み合わせによって構成されます。 各シードル醸造所はその一つ一つの要素を吟味し、独自の組み合わせによりその醸造所の味わいを作り出しています。 エフリシードルの大きな特徴の一つに「メイポール」という品種のりんごを原料に選定していることがあげられます。 【メイポールとは・・・?】 受粉用の花粉を採るための品種で、一般的に食用ではありません。(食べると非常に酸味が強いため) 受粉樹としては、特にふじとの相性がよく、人口受粉やマメコバチによる受粉に適しています。 果実は小ぶりで、果肉が赤いのが特徴です。 メイポールはほとんど食用にはなりません。 でも、この品種が持つ独特の酸味や渋みも、シードルになら合うのではないか?と考え、 ・メイポール(酸味/渋み) ・高徳(フルーティーな香り/甘み) ・ジョナゴールド(甘み、酸味、コク) という3種類のりんご果汁をブレンドし、エフリシードルが誕生しました。 ※高徳は当店にて毎年数量限定で販売している人気の品種でもあります。 シードルを文化に! シードルをもっと身近に! そんな想いで作られた【éffrie(エフリ)シードル】を ぜひご賞味くださいませ!! 【éffrie(エフリ)シードル】 品目 果実酒(発泡性)(1) 原材料名 りんご(青森県産)、酸化防止剤(亜硫酸塩) 内容量 1本 375ml アルコール分 4% 特徴 ほのかに日本酒のような雰囲気 さわやかな後味と華やかな香り おすすめのペアリング食材 魚料理(〆サバやカツオのたたきなどにもよく合います)、バスクチーズケーキ ※只今瓶内で熟成させております。出荷は3月よりスタートとなります。 ■6本セットはこちら!

3500 円 (税込 / 送料別)

シドルカ ドゥルセ 5.5度 250ml 24本セット(1ケース) 瓶 スペイン シードル 甘口

スペイン産シードル 甘口シドルカ ドゥルセ 5.5度 250ml 24本セット(1ケース) 瓶 スペイン シードル 甘口

「ドゥルセ」とはスペイン語で「甘いもの」を意味します。カンタブリア産の稀少なりんごを用いて造られており、甘味を含んだ爽やかな味わいが特徴です。様々スイーツとのペアリングと共にどうぞ。 シドルカ ドゥルセ 名称 LA SIDRUCA DULCE 原産国 スペイン 酒タイプ シードル 味 甘口 アルコール度数 5.5度 容器 瓶 容量 250ml×24本セット(1ケース) 送料について この商品は他の商品と同梱できません。別途、送料がかかります。(送料無料商品は除きます) 画像について 掲載画像と実物はデザイン、ビンテージ、ラベル等が異なる場合があります。また画像のグラスは付属しません。 発送について こちらの商品は発送まで3~10営業日(休業日を除く)かかります。 注意1 当店の商品は、実店舗また当店HPとの共有在庫の為、 在庫切れとなりご迷惑をお掛けする場合があります。 注意2 また商品画像のラベル、パッケージや度数、容量、ビンテージなど予告なく新商品に切り替わっている場合があります。気になる方は事前にお問い合わせください。 注意3 ディスプレイ画面等の環境上、ページと実際の商品の色・型とは多少違う場合がございます。 シドルカ ドゥルセを贈りませんか? お誕生日、内祝い、成人、婚約、出産、結婚、入学、卒業、就職、昇進、退職、開店、還暦といったお祝いのプレゼント、日頃お世話になっている方へのギフト、お中元やお歳暮の贈り物、バレンタイン、各種記念品やパーティー等にオススメです。(ギフトボックスはこちら) また当店では海外ビールやウイスキーやスピリッツ、ワイン等の洋酒や日本酒、焼酎、おつまみを各種取り揃えております。お酒でお悩みの際はお気軽にお問い合わせください。シドルカ スペインの伝統とトレンドを融合させた稀少なシードル「シドルカ」 シドルカは、スペイン・カンタブリア州内最大手のソマロサ醸造所が手掛ける、革新的なシードルブランドです。 スペイン伝統のシードルの味わいをカジュアルに楽しめる事から、地元カンタブリアを中心に大変な人気を誇っています。 シドルカは、品質を最優先に考えて造られている為、生産を制限し国内のみで販売を行っていましたが、ついに日本への世界初輸入が実現。地元スペインでしか味わえない稀少なスパークリングシードル「シドルカ」を是非お楽しみ下さい。 欧州屈指のテロワールが育むシードル造りに最適なりんご 北側は海に面し、南には山脈が連なるカンタブリア州。この地形が温暖で湿潤な気候と、通称エスパーニャ・ベルデ緑のスペイン と呼ばれる緑豊かな自然を形成し、ヨーロッパでも屈指の肥沃な土壌を産み出しています。 シドルカで使用するりんごは、このテロワールで育まれた地元カンタブリア州産100 %、それも贅沢にストレート果汁のみを使用。スペインシードルの2 大生産地と言われるアストゥリアス州とバスク州のりんごは、前者は甘味が強く、後者は酸味が強い事が特徴と言われています。そんな中、2 つの州の間に位置するカンタブリアのりんごは、2つの間を取ったバランスの良い味わいと言われており、程よい甘味と酸味が特徴です。また、醸造所に隣接するりんご農園では、羊や七面鳥などの動物が共生しており、無農薬・殺虫剤不使用の循環型のエコロジカル農業を行われています。 造り手は、カンタブリアのシードルを復活させたパイオニア シドルカを手掛けるソマロサ社は、カンタブリア州で最大の生産量と売上を誇るシードル醸造所です。創業者兼 CEO のヘスス・ゴメス氏は、元々は、一家に伝わるレシピを用いて、自家消費用にシードル造りを行っていましたが、趣味が高じて2010 年に醸造所を設立。消滅していたカンタブリアのシードル文化を復活させ、国際的な品評会でも数々の栄誉を手にし、スペインを代表する醸造所となりました。また現在、彼の娘であるセシリア氏がシードルの製造を、ルーシア氏が経理を担当しており、家族経営を行っています。

16099 円 (税込 / 送料込)