「DAW・DTM・レコーダー > その他」の商品をご紹介します。

Reloop Keypad Pro

4つの機能を1台に統合した、モバイル音楽制作のためのコンパクトなワイヤレスMIDIコントローラー。Reloop Keypad Pro

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明コンパクトなオールインワン・ワークステーション。4つの機能を1台に統合したワイヤレスMIDIコントローラー。Reloop Keypad Proは、モバイル音楽制作のためのコンパクトなワイヤレスMIDIコントローラーです。4つの機能(ミニマスターキーボード / ドラムパッド / ミキサーユニット / DAWコントロール)を組み合わせ、USBバスパワーおよび乾電池でも駆動可能。スタジオやモバイルでの使用に理想的なオールインワン・ソリューションを提供します。■いつでも、どこでも制作可能!このコンパクトなDAWワークステーションは、USB電源またはバッテリーで動作可能なため、モバイルスタジオやライブプロジェクトに最適なソリューションです。さらに、Keypad Proは次の接続方法をサポートしています:・有線接続:USB経由でホストコンピューターやスマートデバイスに接続可能。・無線接続:Bluetoothを介したワイヤレスMIDI接続で柔軟な操作性を実現。■ボタンひとつでハーモニックな作曲を実現内蔵キーボードは、25鍵のベロシティ対応キーを搭載し、9オクターブの演奏が可能です。これにより、複雑な音楽アイデアも簡単に実現できます。Keypad Proはプロフェッショナルなキーボードプレイヤーのニーズにも対応しています:・ホイール型のピッチベンドとモジュレーション・コントロール。・アルペジエーター:多様なパターンを備え、独創的な演奏を可能にします。・サステインおよびベロシティのクイック選択:演奏表現を簡単にカスタマイズ可能。・コード機能:よく使われるコードを簡単に演奏できるサポート機能。・スケールモード:4つの異なるモードで正しい音を自動的に選択し、演奏ミスを防止。これらの機能により、無限のクリエイティブな作曲の可能性を提供します。■ビートを刻め!16個のベロシティ対応ドラムパッドが、ビート作成時に最大限のクリエイティブな柔軟性を提供します。これらのパッドは、次のような多用途な機能を備えています:・エフェクトやプラグインのコマンド・コントロール、プログラムチェンジの送信。・アフタータッチ機能:録音をより印象的なものに。・RGBバックライト:視覚的なフィードバックで操作性を向上。さらに、ドラムパッド・セクションは、プロジェクトセッション内でクリップの再生および停止を行うためのランチャーとしても活用可能です。■DAWマスターコントロールKeypad ProのDAWマスターセクションには、音楽制作において重要なコントロールが搭載されています。専用ボタンにより、以下の主要な機能を簡単に操作できます:・トランスポートコントロール:Play(再生)、Stop(停止)、Rec(録音)、Loop(ループ)・編集機能:Zoom(ズーム)、Automate(自動化)、Metronome(メトロノーム)、Scene(シーン)、Tap(タップ)・その他のコントロール:Master Volume(マスターボリューム)、Navigation Encoder(ナビゲーションエンコーダー)、Reset(リセット)、CC/PC Mode(CC/PCモード)、Perform Mode(パフォーマンスモード)■レコーディング、ミキシング、マスタリングを簡単操作Keypad Proの洗練されたコントロールセクションには、以下の機能を備えた8つのフルチャンネルストリップが搭載されています:・専用ラインフェーダー・エンドレスエンコーダー(パン・コントロール用)・2つのポテンショメーター(FXセンド/リターン用)・3つのイルミネーション付きファンクションボタン・Channel(チャンネル選択)・Solo(ソロ)・Rec(録音準備)これらのコントロールを活用することで、マウスに触れることなく、レコーディング、ミキシング、マスタリングの各プロセスを便利に操作・監視できます。■OLEDディスプレイによる多彩なパフォーマンスKeypad Proは、直感的かつ柔軟なクリエイティブハブで、以下の機能を備えています:・4つの選択可能なパフォーマンスシーン:LEDインジケーターで各シーンの状態を視覚的に確認可能。・OLEDディスプレイ:パラメーターや設定をリアルタイムで参照可能。・シフトボタン:セカンダリー機能をアクティブにするための専用ボタン。■最新の音楽制作環境:Bitwig Studioでプラグ&プレイKeypad Proは、Bitwig Studioに完全統合されており、プラグ&プレイで簡単に連携します。<Bitwig Studioの特徴>・高速で直感的なワークフロー・大量のプラグインとサウンドライブラリを備え、すぐに制作を開始可能さらに、Keypad Proはすべての主要なDAWとMIDI互換性があり、幅広い制作環境で利用できます。■セットアップを拡張する実用的な接続機能Keypad Proには、以下の接続オプションが搭載されています:・6.3 mmジャック接続:外部サステインペダルを接続可能。・3.5 mmジャック接続:MIDI出力に対応。・パッシブUSBハブ(2x USB-A):統合されたUSBハブを通じて、追加の録音周辺機器を接続可能。■充実したソフトウェアパッケージが付属Keypad Proには、以下のプラグインやサンプルを含む充実したソフトウェアパッケージが付属しています:・Bitwig Studio 8-Track:DAW録音ソフトウェアBitwig Studioの機能限定版。直感的なワークフローで制作を始めることができます。・Loopcloud Studio:あらゆる人気ジャンルに対応した400万以上のロイヤリティフリーサンプルを提供(2か月間アクセス可能)。・Excite Audio Lifeline Expanse Lite:マルチエフェクトプラグインで、音の広がりを強化。・Melodics:40の無料レッスンを通じて音楽制作スキルを向上。・Serato Studio:3か月間無料ライセンスで使用可能なビートメイキングソフトウェア。スペック■鍵盤:25(ベロシティ対応)■パッド:16(ベロシティ&アフタータッチ対応)■操作子:97■入出力:1x USB-B / 2x USB-A(Hub)/ 1x 6.3 mm Jack(サスティンペダル)/ 1x 3.5 mmジャック(MIDI出力)/ Bluetooth(ワイヤレスMIDI)■電源:USBバスパワー(DC 5V / 250 mA)■バッテリー:3x 1.5 V 単3乾電池■質量:1.723 kg■サイズ(W x D x H):375 x 285 x 35 mm■システム要件:お使いのDAWなどのホスト・アプリケーションに準じます。■付属品:1x USB-B to USB-Cケーブル / 1x USB-B to USB-Aケーブル / 1x 3.5 mmジャック to MIDI(DIN)変換ケーブル / マニュアル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

36300 円 (税込 / 送料込)

ICON PRO AUDIO P1-M/D4-T バンドル 数量限定バンドル 安心の日本正規品!【数量限定特価!】

ICON PRO AUDIO P1-M/D4-T バンドル 数量限定バンドル 安心の日本正規品!【数量限定特価!】

iCON Pro Audio P1-M/D4-T バンドル 数量限定バンドルiCON : P1-M / D4T バンドル・キャンペーン 定評ある iCON P1-M コントローラーと専用ディスプレイ D4T をセットにしたお得なバンドルを数量限定で販売します。 数々のクリエイターから最適なDAWコントローラーとして支持を受けるiCONコントロールサーフェスシリーズ。この度、プロジェクトスタジオに最適なサイズのマルチフェーダー P1-M と、その専用ディスプレイオプションである D4T をセットにしたバンドルを数量限定でご用意しました。個別に購入するよりもお得に環境を整えることができます。 P1-M 単体でも快適なDAWコントロールを体験できますが、専用ディスプレイ D4T を併用することで格段に視認性の高い環境を提供します。高彩度ディスプレイで各チャンネルのチャンネル名、制御値、プログラムパラメータを視認できるだけでなく、LCDディスプレイ上でSMPTEタイムコードまたはビートクロックを表示することも可能です。 ぜひ、この機会に快適な操作環境を手に入れ、制作にお役立てください。※8基のタッチセンス付きモーターフェーダーを搭載したP1コントロールサーフェスのメインユニットP1-Mと専用の拡張ディスプレイD4-Tとのお得なバンドルパッケージです。※数量限定のため、予定数量に達した場合は予告なく終了いたします。概要P1-Mカスタマイズ可能なタッチスクリーン P1-Mは、最大5つのコマンドレイヤーを構成可能な、16(4×4)のタッチスクリーンディスプレイを備え、様々なワークフローに対応することができます。ボタンを押すだけで、必要なコントロールにすばやくアクセスできます。拡張可能なチャンネル 8つのモーターフェーダーをもつP1-Mは単体で十分なコントロールが可能ですが、オプションのP1-X(別売)を使用することで最大64チャンネルまで拡張できます(最大拡張数はDAWによって異なります)。プロジェクトの規模に関係なくミックスを完全にコントロールすることが可能です。シームレスなDAW統合 P1-Mを使用すると、ワークフローを止めることなく、一度に最大3種のDAWを接続し、切り替えてコントロールできます。Bitwig、Cubase/Nuendo、Logic Pro X、Ableton Live、Pro Tools、LUNAなど、多くの人気DAWをコントロール可能です。複数のDAWプリセットを提供 専用ソフトウェアiMAPには複数のDAWプリセットが用意されています。パワーサプライ:12V DC外形寸法:405(L) x 204(W) x 61(H)mm重量:1916gD4-T各チャンネルのパラメーターを表示する視認性の高いP1-M専用拡張ディスプレイ 拡張ディスプレイ D4Tは、OLEDと2-セグメントLEDディスプレイで構成され、OLEDはトラック名、パン、各チャンネルのさまざまなコントロールパラメーターなどの重要なチャンネル情報を表示し、2-セグメントLEDディスプレイはタイムコードまたはロケーションをSMPTEやビートクロックで表示します。※詳細は各製品の商品ページをご参照ください。関連タグ:アイコンプロオーディオ ピーワンエム ディーフォーティー バンドル仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

88000 円 (税込 / 送料込)

Presonus Monitor Station V2 Monitoring Controller

Presonus Monitor Station V2 Monitoring Controller

製品概要 直感的なレイアウト、豊富な機能とI/O、PreSonus®の定評あるサウンドクオリティを備えたMonitor Station V2は、デスクトップからスタジオモニタリングシステムを管理するための、多機能で便利、かつ手頃なソリューションを提供します。2組のバランス1/4インチ入力と、S/PDIFデジタル入力(最大96kHz)、ゲインコントロール付きアンバランスRCA Aux入力、1/8インチTRSアンバランス入力の最大4つのオーディオソースを素早く簡単に切り替えることができます。ボタンでアナログAux入力とデジタルS/PDIF入力の切り替えも可能です。 最大3組のステレオ・スピーカーで試聴が可能。すべてのスピーカーを使用することも、1組ずつ使用することも、スピーカーAとBを選択して出力Cをアクティブにしてサブウーファーに供給することもできます。各スピーカーのレベルを個別に設定できるので、スピーカーを切り替えてもモニタリング・レベルは変わりません。 4系統の大音量でクリアな1/4インチTRSヘッドフォン出力により、すべての音を確実に全員に届けることができます。各ヘッドフォン出力には、Main/Cueソース・セレクターと個別の出力レベル・コントロールが装備されています。内蔵のエレクトレットコンデンサー・トークバック・マイクにより、ミュージシャンとのコミュニケーションも可能。赤色のTalkボタンでマイクをアクティブにし、キュー・シグナルを減衰させます。8セグメント、3色LEDメーターは左右の信号レベルを表示し、+4dB、+10dB、+18dBレベルに設定が可能です。 PreSonus Monitor Station V2を使用すれば、プロと同じようにモニタリング・システムをコントロールすることができます。 Features 2系統のステレオペア1/4インチTRS入力、ステレオペアRCA Aux入力(レベルコントロール付き)、ステレオS/PDIF同軸(RCA)デジタル入力(44.1/48/88.2/96kHz) 3系統のレベルコントロール付きステレオペア1/4インチTRSスピーカー出力、ステレオペア1/4インチTRSメイン出力、ステレオペア1/4インチTRSキュー出力 4系統の 1/4インチTRS大音量ステレオヘッドフォン出力 大型メイン・レベル・コントロール 3個のメインソース(ST1、ST2、Aux)セレクトスイッチ 3個の独立したスピーカー・セレクト・スイッチ ソース・セレクト(ST1、ST2、Aux)と出力レベル・コントロールを備えたキュー・セクション メイン・ミュート、モノ、ディム・スイッチ(可変ディム・アッテネーション付き) 8セグメントのカラーLED入力メーター(リファレンス・レベル選択可能) エレクトレットコンデンサートークバックマイク内蔵(インプットゲインコントロール、トークバックボタン付き) 製品仕様入出力・1/4''TRS入力ステレオ2ペア ・RCA Aux入力ステレオ1ペア ・ステレオS/PDIFコアキシャル(RCA)デジタル入力1系統(44.1/48/88.2/96kHz) ・1/4"TRSスピーカー出力ステレオ3ペア(レベル・コントロール搭載) ・1/4''TRSメイン出力ステレオ1ペア ・1/4''TRSキュー出力ステレオ1ペア ・ステレオ1/4'' TRSヘッドフォン出力4系統コントロール・大型メイン・レベル・コントローラー ・メイン・ソース選択スイッチ(ST1、ST2、Aux) ・スピーカー選択スイッチ3基 ・キュー・セクション(ソース選択(ST1、ST2、Aux)および出力レベル・コントロール搭載) ・Aux-S/PDIF選択スイッチ ・Aux入力レベルコントロール ・メイン・ミュート、モノ、ディム・スイッチ(可変ディム減衰コントロール搭載)追加機能・8セグメント・カラーLED入力メーター(リファレンス・レベル選択可能) ・エレクトレットコンデンサー・トークバック・マイク内蔵(入力ゲインコントロールおよびトークバック・ボタンを搭載) ・便利なデスクトップ・デザイン外寸高さ:63.5mm(2.5'') 奥行き:216mm(8.5'') 幅:228.6mm(9'')質量4.54kg(6lbs)電源電源供給タイプ:外部DCトランスフォーマー/内部ライン 入力端子タイプ:バレル、5.5mm外径、2.1mm内径 Monitor Station入力電圧範囲:18VDC 消費電力:10Wプロ仕様のモニタリング機能をスタジオに導入。

52800 円 (税込 / 送料込)

【送料込】Xvive XV-PX ポータブル パーソナル ミキサー コンプリートセット【ポイント10倍】

【送料込】Xvive XV-PX ポータブル パーソナル ミキサー コンプリートセット【ポイント10倍】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。PX Portable 3-Channel Personal Mixerミュージシャンがライブ、リハーサル、スタジオレコーディングなどで自分と他のミュージシャンの音を常にモニターする必要があるとき、自分でモニターバランスをコントロールすることが重要となります。誰もがそれぞれの観点から聞こえ方が異なるため、それぞれが自身のミックスをコントロールする必要があります。【CONTROL WITHIN REACH】PX Portable 3-Channel Personal MixerおよびPX-A Mixer/Headphone Ampは、3つのオーディオ信号を受信し、好みのミックスでその信号をインイヤーモニター、イヤホン、またはヘッドフォンに送信するベルトパックユニットです。【CHOOSE YOUR SOURCES】聞きたいパートを選択し、演奏中に必要に応じて調整します。例としてボーカルであれば、自分の音量をコントロールすると同時に、ピッチの基準として聞くパートを聞く必要があります。したがって、入力1は、ボーカルのみを含むAUXミックス、またはボーカルの音が最大になっているミックス、入力2にはギターとキーボードのミックス、入力3にはベースとドラムのキックをミックスで使用することができます。APPLICATIONSシンガー、ミュージシャン、あるいはその両方でも、PX Systemを使用することで、ステージ、スタジオ、リハーサルで聞きたい音を聞くことができます。【FOR SINGERS】ボーカリストは喉に負担をかけないように自分の声を大きくはっきりと聞く必要があります。しかし、ピッチを合わせて歌うためには当然楽器の音を聞くことも必要です。それと、やっぱりリズムを聞いてグルーヴに乗って歌うことができるようにもしたいですよね。【FOR INSTRUMENTALISTS】楽器を演奏する場合、繊細に演奏するために自分が演奏している音を大きくはっきりと聞きたいと思うでしょう。ただし、曲の構成、ニュアンスを汲み取るには、ボーカルを聞く必要があります。そして正確なリズムで、さらにグルーヴに乗って演奏するには、ドラムの音を聞く必要があります。【FOR DRUMMERS】もしもあなたがドラマーであれば、ドラムキット内のバランスを正確に把握して、キックやスネアのインパクトを感じることができるようにドラムの音を十分に聞きたいはずです。そしてリズムセクションとしてベースの音を聞く必要があると同時に、曲の構造を理解するにはボーカルを聞く必要があります。そしてギターとキーボードのエネルギーとリズムが必要になります。A SNAKE YOU CAN TRUSTPX-A Mixerは、PX-B 3-Channel Snakeを介してミキシングコンソールからオーディオを受信します。PX-B 3-Channel Snakeの3つのXLR入力(または付属のバランスXLRからアンバランス1/4インチ(6.35mm)TS変換アダプター)は、コンソール、またはドラムマシンやオーディオインターフェイスなどの他のオーディオソースからの出力(通常はAUX出力)に接続します。そして、付属のCAT5 LANケーブル(7.62メートル)を使用して、オーディオをPX-A Mixerの入力に送信します。POWER OPTIONSPX-A Mixerは、単4電池2本で電源を供給、または、より安定的な電源にはPX-B 3-Channel Snakeに接続された9V DC、2A、センターマイナス電源(Xvive A2パワーサプライを推奨します)で電源を供給できます。最大200フィート(約60m)の長さのLANケーブルは、コンソールからの音声および電源からのPoE(Power over Ethernet)の両方を伝送することができます!MIX AND PANマスターのイヤホン/ヘッドホンの音量および選択した3つのチャンネルのレベルを調整できるだけでなくPX-Aのバッテリーコンパートメント内にあるDIPスイッチを使用してチャンネル(左、右、または中央)をパン振りすることもできます。これにより、チャネルが分離され聞き取りやすくなります。RELIABLE SIGNAL AND SOUND QUALITYPX-Aのロック式CAT5 LANケーブルコネクターは、パフォーマンス中もLANケーブルがしっかりと固定します。オーディオ信号はLAN経由で劣化することなく最大200フィート(約60m)までデジタル伝送されます。PX-Aの高品質プリアンプおよび内部回路により、いつでも原音のままのオーディオをお楽しみいただけます。SpecificationsINPUT TYPE:XLR BalancedOUTPUT TYPE:1/8”TRS,stereoIMPEDANCE:8-80 kΩMAX.OUTPUT:2x 150mW@16ΩPOWER INPUT:PoE(Power over Ethernet)or 2x AAA batteriesBATTERY LIFE:~5 hoursCURRENT:~210 mAPOE POWER REQUIREMENT:9V/2A center-negative.Powers up to 5 PX-A units【XV-PX】PX Mixer/Headphone Amplifier Complete System・PX-A mixer/headphone amplifier・PX-B snake・EC25 Cat 5 25-foot cable・balanced XLR to unbalanced 1/4”TS adapters x3pcs

18920 円 (税込 / 送料込)

【送料込】Xvive XV-PX ポータブル パーソナル ミキサー コンプリートセット【ポイント10倍】

【送料込】Xvive XV-PX ポータブル パーソナル ミキサー コンプリートセット【ポイント10倍】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。PX Portable 3-Channel Personal Mixerミュージシャンがライブ、リハーサル、スタジオレコーディングなどで自分と他のミュージシャンの音を常にモニターする必要があるとき、自分でモニターバランスをコントロールすることが重要となります。誰もがそれぞれの観点から聞こえ方が異なるため、それぞれが自身のミックスをコントロールする必要があります。【CONTROL WITHIN REACH】PX Portable 3-Channel Personal MixerおよびPX-A Mixer/Headphone Ampは、3つのオーディオ信号を受信し、好みのミックスでその信号をインイヤーモニター、イヤホン、またはヘッドフォンに送信するベルトパックユニットです。【CHOOSE YOUR SOURCES】聞きたいパートを選択し、演奏中に必要に応じて調整します。例としてボーカルであれば、自分の音量をコントロールすると同時に、ピッチの基準として聞くパートを聞く必要があります。したがって、入力1は、ボーカルのみを含むAUXミックス、またはボーカルの音が最大になっているミックス、入力2にはギターとキーボードのミックス、入力3にはベースとドラムのキックをミックスで使用することができます。APPLICATIONSシンガー、ミュージシャン、あるいはその両方でも、PX Systemを使用することで、ステージ、スタジオ、リハーサルで聞きたい音を聞くことができます。【FOR SINGERS】ボーカリストは喉に負担をかけないように自分の声を大きくはっきりと聞く必要があります。しかし、ピッチを合わせて歌うためには当然楽器の音を聞くことも必要です。それと、やっぱりリズムを聞いてグルーヴに乗って歌うことができるようにもしたいですよね。【FOR INSTRUMENTALISTS】楽器を演奏する場合、繊細に演奏するために自分が演奏している音を大きくはっきりと聞きたいと思うでしょう。ただし、曲の構成、ニュアンスを汲み取るには、ボーカルを聞く必要があります。そして正確なリズムで、さらにグルーヴに乗って演奏するには、ドラムの音を聞く必要があります。【FOR DRUMMERS】もしもあなたがドラマーであれば、ドラムキット内のバランスを正確に把握して、キックやスネアのインパクトを感じることができるようにドラムの音を十分に聞きたいはずです。そしてリズムセクションとしてベースの音を聞く必要があると同時に、曲の構造を理解するにはボーカルを聞く必要があります。そしてギターとキーボードのエネルギーとリズムが必要になります。A SNAKE YOU CAN TRUSTPX-A Mixerは、PX-B 3-Channel Snakeを介してミキシングコンソールからオーディオを受信します。PX-B 3-Channel Snakeの3つのXLR入力(または付属のバランスXLRからアンバランス1/4インチ(6.35mm)TS変換アダプター)は、コンソール、またはドラムマシンやオーディオインターフェイスなどの他のオーディオソースからの出力(通常はAUX出力)に接続します。そして、付属のCAT5 LANケーブル(7.62メートル)を使用して、オーディオをPX-A Mixerの入力に送信します。POWER OPTIONSPX-A Mixerは、単4電池2本で電源を供給、または、より安定的な電源にはPX-B 3-Channel Snakeに接続された9V DC、2A、センターマイナス電源(Xvive A2パワーサプライを推奨します)で電源を供給できます。最大200フィート(約60m)の長さのLANケーブルは、コンソールからの音声および電源からのPoE(Power over Ethernet)の両方を伝送することができます!MIX AND PANマスターのイヤホン/ヘッドホンの音量および選択した3つのチャンネルのレベルを調整できるだけでなくPX-Aのバッテリーコンパートメント内にあるDIPスイッチを使用してチャンネル(左、右、または中央)をパン振りすることもできます。これにより、チャネルが分離され聞き取りやすくなります。RELIABLE SIGNAL AND SOUND QUALITYPX-Aのロック式CAT5 LANケーブルコネクターは、パフォーマンス中もLANケーブルがしっかりと固定します。オーディオ信号はLAN経由で劣化することなく最大200フィート(約60m)までデジタル伝送されます。PX-Aの高品質プリアンプおよび内部回路により、いつでも原音のままのオーディオをお楽しみいただけます。SpecificationsINPUT TYPE:XLR BalancedOUTPUT TYPE:1/8”TRS,stereoIMPEDANCE:8-80 kΩMAX.OUTPUT:2x 150mW@16ΩPOWER INPUT:PoE(Power over Ethernet)or 2x AAA batteriesBATTERY LIFE:~5 hoursCURRENT:~210 mAPOE POWER REQUIREMENT:9V/2A center-negative.Powers up to 5 PX-A units【XV-PX】PX Mixer/Headphone Amplifier Complete System・PX-A mixer/headphone amplifier・PX-B snake・EC25 Cat 5 25-foot cable・balanced XLR to unbalanced 1/4”TS adapters x3pcs

18920 円 (税込 / 送料込)

Xvive XV-PX ポータブル パーソナル ミキサー コンプリートセット【送料無料】【ポイント10倍】

Xvive XV-PX ポータブル パーソナル ミキサー コンプリートセット【送料無料】【ポイント10倍】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。PX Portable 3-Channel Personal Mixerミュージシャンがライブ、リハーサル、スタジオレコーディングなどで自分と他のミュージシャンの音を常にモニターする必要があるとき、自分でモニターバランスをコントロールすることが重要となります。誰もがそれぞれの観点から聞こえ方が異なるため、それぞれが自身のミックスをコントロールする必要があります。【CONTROL WITHIN REACH】PX Portable 3-Channel Personal MixerおよびPX-A Mixer/Headphone Ampは、3つのオーディオ信号を受信し、好みのミックスでその信号をインイヤーモニター、イヤホン、またはヘッドフォンに送信するベルトパックユニットです。【CHOOSE YOUR SOURCES】聞きたいパートを選択し、演奏中に必要に応じて調整します。例としてボーカルであれば、自分の音量をコントロールすると同時に、ピッチの基準として聞くパートを聞く必要があります。したがって、入力1は、ボーカルのみを含むAUXミックス、またはボーカルの音が最大になっているミックス、入力2にはギターとキーボードのミックス、入力3にはベースとドラムのキックをミックスで使用することができます。APPLICATIONSシンガー、ミュージシャン、あるいはその両方でも、PX Systemを使用することで、ステージ、スタジオ、リハーサルで聞きたい音を聞くことができます。【FOR SINGERS】ボーカリストは喉に負担をかけないように自分の声を大きくはっきりと聞く必要があります。しかし、ピッチを合わせて歌うためには当然楽器の音を聞くことも必要です。それと、やっぱりリズムを聞いてグルーヴに乗って歌うことができるようにもしたいですよね。【FOR INSTRUMENTALISTS】楽器を演奏する場合、繊細に演奏するために自分が演奏している音を大きくはっきりと聞きたいと思うでしょう。ただし、曲の構成、ニュアンスを汲み取るには、ボーカルを聞く必要があります。そして正確なリズムで、さらにグルーヴに乗って演奏するには、ドラムの音を聞く必要があります。【FOR DRUMMERS】もしもあなたがドラマーであれば、ドラムキット内のバランスを正確に把握して、キックやスネアのインパクトを感じることができるようにドラムの音を十分に聞きたいはずです。そしてリズムセクションとしてベースの音を聞く必要があると同時に、曲の構造を理解するにはボーカルを聞く必要があります。そしてギターとキーボードのエネルギーとリズムが必要になります。A SNAKE YOU CAN TRUSTPX-A Mixerは、PX-B 3-Channel Snakeを介してミキシングコンソールからオーディオを受信します。PX-B 3-Channel Snakeの3つのXLR入力(または付属のバランスXLRからアンバランス1/4インチ(6.35mm)TS変換アダプター)は、コンソール、またはドラムマシンやオーディオインターフェイスなどの他のオーディオソースからの出力(通常はAUX出力)に接続します。そして、付属のCAT5 LANケーブル(7.62メートル)を使用して、オーディオをPX-A Mixerの入力に送信します。POWER OPTIONSPX-A Mixerは、単4電池2本で電源を供給、または、より安定的な電源にはPX-B 3-Channel Snakeに接続された9V DC、2A、センターマイナス電源(Xvive A2パワーサプライを推奨します)で電源を供給できます。最大200フィート(約60m)の長さのLANケーブルは、コンソールからの音声および電源からのPoE(Power over Ethernet)の両方を伝送することができます!MIX AND PANマスターのイヤホン/ヘッドホンの音量および選択した3つのチャンネルのレベルを調整できるだけでなくPX-Aのバッテリーコンパートメント内にあるDIPスイッチを使用してチャンネル(左、右、または中央)をパン振りすることもできます。これにより、チャネルが分離され聞き取りやすくなります。RELIABLE SIGNAL AND SOUND QUALITYPX-Aのロック式CAT5 LANケーブルコネクターは、パフォーマンス中もLANケーブルがしっかりと固定します。オーディオ信号はLAN経由で劣化することなく最大200フィート(約60m)までデジタル伝送されます。PX-Aの高品質プリアンプおよび内部回路により、いつでも原音のままのオーディオをお楽しみいただけます。SpecificationsINPUT TYPE:XLR BalancedOUTPUT TYPE:1/8”TRS,stereoIMPEDANCE:8-80 kΩMAX.OUTPUT:2x 150mW@16ΩPOWER INPUT:PoE(Power over Ethernet)or 2x AAA batteriesBATTERY LIFE:~5 hoursCURRENT:~210 mAPOE POWER REQUIREMENT:9V/2A center-negative.Powers up to 5 PX-A units【XV-PX】PX Mixer/Headphone Amplifier Complete System・PX-A mixer/headphone amplifier・PX-B snake・EC25 Cat 5 25-foot cable・balanced XLR to unbalanced 1/4”TS adapters x3pcs

18920 円 (税込 / 送料込)

iCON/P1-M/D4-Tバンドル

数量限定!iCON P1-M と 専用ディスプレイ D4-T をセットにしたお得なバンドルを限定販売開始iCON/P1-M/D4-Tバンドル

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 数量限定!iCON P1-M と 専用ディスプレイ D4-T をセットにしたお得なバンドルを限定販売開始 数々のクリエイターから最適な DAW コントローラーとして支持を受ける iCON コントロールサーフェスシリーズ。この度、プロジェクトスタジオに最適なサイズのマルチフェーダー P1-M と、その専用ディスプレイオプションである D4-T をセットにしたバンドルを数量限定でご用意しました。個別に購入するよりもお得に環境を整えることができます。 P1-M 単体でも快適なDAWコントロールを体験できますが、専用ディスプレイ D4-T を併用することで格段に視認性の高い環境を提供します。高彩度ディスプレイで各チャンネルのチャンネル名、制御値、プログラムパラメータを視認できるだけでなく、LCDディスプレイ上で SMPTE タイムコードまたはビートクロックも表示することが可能です。 ぜひ、この機会に快適な操作環境を手に入れ、制作にお役立てください。 【製品特徴】 ■DAW ワークフローを強化しましょう P1-M は、プロジェクト制作を加速させる DAW コントローラーです。強力な8基のモーターフェーダーによるコントロールでワークフローが合理化され、クリエイティビティ-の向上が図れます。 ■カスタマイズ可能なタッチスクリーン P1-M は、最大5つのコマンドレイヤーを構成可能な、16 (4x4) のタッチスクリーンディスプレイを備え、様々なワークフローに対応することができます。ボタンを押すだけで、必要なコントロールにすばやくアクセスできます。 ■拡張可能なチャンネル 8つのモーターフェーダーをもつ P1-M は単体で十分なコントロールが可能ですが、オプションの P1-X (別売)を使用することで最大64チャンネルまで拡張できます(最大拡張数は DAW によって異なります)。プロジェクトの規模に関係なくミックスを完全にコントロールすることが可能です。 ■シームレスな DAW 統合 P1-M を使用すると、ワークフローを止めることなく、一度に最大3種の DAW を接続し、切り替えてコントロールできます。Bitwig、Cubase / Nuendo、Ableton Live、Pro Tools、LUNA など、多くの人気 DAW をコントロール可能です。 ■複数の DAW プリセットを提供 専用ソフトウェア iMAP には複数の DAW プリセットが用意されています。 【製品仕様】 ■8基の解像度12ビットのタッチセンス付き 100 mm モーターフェーダー ■任意のコマンドを割り当て可能な16パネルのデジタルタッチディスプレイ(5つのレイヤーモードを切り替えで最大80種類の表示と操作が可能) ■無償ダウンロード提供される設定用アプリ “iMAP” でのドラッグ&ドロップ操作により、16パネルのタッチスクリーンで DAW の各種機能を割り当て可能 ■DAW 選択ボタンにより、瞬時に3種類の DAW を切り替えて操作することが可能 ■正確でクリアな LED メーター ■8つのスムーズアクション・デュアルファンクションエンコーダーノブ ■スムーズな動作のジョグホイールシャトルにより、高速サーチ、スクラブ、コントロールが可能 ■DAW に応じて有効/無効の切り替えが可能な「リード」、「ライト」、「タッチ」、「ラッチ」、「トリム」、「オフ」用の自照式ファンクションボタン(DAW の要求に応じて有効化/無効化されます。) ■ミュート、ソロ、録音などのチャンネル制御用の自照式ボタン ■再生、停止、録音、巻戻し、早送り、ループの自照式トランスポートボタン ■フェーダーの機能切り替えとマスターチャンネルへのアクセスのためのフリップボタンとマスターボタン(チャンネル8がマスターチャンネルに切り替わります) ■2つの方向キー (上下および左右) を備えた自照式ズームボタン ■フォーカスボタンを点灯させ、ジョグホイールを使ってプラグインや EQ パラメーターなどに「フォーカス」した調整が可能 ■個々のチャンネルを選択するための2つの自照式トラックボタン ■一度に8チャンネルをシフトできる2つの自照式バンクボタン ■Mackie Control および HUI プロトコルをサポートし、互換性のある音楽制作ソフトウェアとシームレスに統合 ■Ability、Ableton Live、Adobe Audition、Bitwig、Cakewalk、Cubase / Nuendo、Digital Performer 11、FL Studio、Harrison Mixbus 32C、Pro Tools、Reaper、Reason、Samplitude、Studio One、Tracktion、Universal Audio Luna をサポート* ■USB 3.0 による高速接続(USBハブ使用の際は、給電式の物をご使用ください。) ■付属の USB-C ケーブル接続および iMap ソフトウェア経由でファームウェアのアップグレードが可能 ■任意に設定可能な2つのフットスイッチ端子(1/4インチTS、対応 DAW が限られます。) ■P1-X エクステンダーユニットで拡張可能(別売/1台あたり8チャンネル) ■優れた品質とケンジントンロックポートを備えた堅牢なメタルケーシング ■パワーサプライ : 12 V DC ■外形寸法 : 405(L) x 204(W) x 61(H) mm ■重量 : 1916 g ※規定数に達し次第、本プロモーションは予告なく終了します。 ※DAW のバージョンによっては、すべてのパラメーターが扱えるわけではありません。 ※本機を PC 及び Mac へ接続する際は、必ず付属の USB ケーブルをご使用ください。 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

88000 円 (税込 / 送料別)

iCON/P1-X

P1-X で無限のコントロールをiCON/P1-X

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 P1-X で無限のコントロールを P1-X を組み込むと、P1-M の可能性が解き放たれます。各 P1-X モジュールには8つの12ビットタッチセンシティブモーターフェーダーが備わっており、これを8つのデュアルファンクションエンコーダーノブとミュート、ソロ、セレクト、および録音ボタンで補完します。 【製品特徴】 ■拡張性について P1-X の拡張性はデジタル オーディオ ワークステーションの機能に依存します。サポート可能なエクステンダーの数については、DAW のマニュアルを参照してください。P1-X でまったく新しい次元のコントロールを解き放ちましょう。 ■iMap で MIDI コマンドや DAW コントロールをセットアップ 専用ソフト iMap を使用して、P1-X をバーチャルインストゥルメント等の MIDI コントローラーとして使用するためのセットアップが可能です。複数の DAW プリセットが用意されています。 【製品仕様】 ■P1-M のエクステンダーとして機能 ■解像度12ビットのタッチセンス付き 100 mm モーターフェーダー ■正確でクリアな LED メーター ■8つのスムーズアクション・デュアルファンクションエンコーダーノブ ■ミュート、ソロ、録音などのチャンネル制御用の自照式ボタン ■Mackie Control および HUI プロトコルをサポートし、互換性のある音楽制作ソフトウェアとシームレスに統合 ■Ability、Ableton Live、Adobe Audition、Bitwig、Cakewalk、Cubase / Nuendo、Digital Performer 11、FL Studio、Harrison Mixbus 32C、Pro Tools、Reaper、Reason、Samplitude、Studio One、Tracktion、■Universal Audio Luna をサポート* ■USB 3.0 による高速接続(USBハブ使用の際は、給電式の物をご使用ください。) ■付属の USB-C ケーブル接続および iMap ソフトウェア経由でファームウェアのアップグレードが可能 ■任意に設定可能な2つのフットスイッチ端子(1/4インチTS、対応 DAW が限られます。) ■オプションの D4 OLED ディスプレイでチャンネル名、コントロール値、チャンネルカラーなどを表示可能 (DAW 依存) ■優れた品質とケンジントンロックポートを備えた堅牢なメタルケーシング ■外形寸法 : 300 mm x 204 mm x 61 mm ■重量 : 1509 g ※DAW のバージョンによっては、すべてのパラメーターが扱えるわけではありません。 ※本機を PC 及び Mac へ接続する際は、必ず付属の USB ケーブルをご使用ください。 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

57200 円 (税込 / 送料別)

Arturia(アートリア)/KEYLAB ESN 61 MK3 【中古】【USED】MIDI関連機器MIDIコントローラー【そよら成田ニュータウン店】

2500003744560Arturia(アートリア)/KEYLAB ESN 61 MK3 【中古】【USED】MIDI関連機器MIDIコントローラー【そよら成田ニュータウン店】

商品の詳細、状態などは【そよら成田ニュータウン店】0476-28-0511または『商品についてのお問合せ』ボタンよりお問合せ下さい どんなスタイルにも、どんなセットアップにもフィット 【付属品】 箱 USBケーブル ※ソフトウェア等は付属しません 【特徴】 ・新しいクリエイティブ機能:スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターにより、楽曲制作やビート・メイキングがこれまで以上に直感的に。 ・あらゆるDAWをコントロール:Ableton Live、Logic Pro X、FL StudioなどのDAWをより深くコントロールするためのカスタムスクリプトを搭載。 【状態】 通電確認済み 【保証】 3か月 ■管理コード:2500003744560 ============================= ◆便利なショッピングクレジット <メリット1> クレジットカードも店舗来店も不要!自宅からスマートフォン・タブレット・パソコンでスピーディーなお申し込み。 <メリット2> 1回払い、分割払い、ボーナス払い(併用もOK)など 月々のお支払い金額はお客様の返済計画に合わせ柔軟に対応可能。 ※18歳以上(高校生不可)が対象 ◆掲載店舗以外でのお受け取り 当社規定の送料をご負担いただきます。 ◆ご注意 こちらの商品は店頭、他ECサイトでも販売しております。在庫情報の更新は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文時に売り切れていた際は、商品がご用意できない場合がございます。誠に恐れ入りますがご容赦ください。 商品によって調整等でお届けに2?3日いただく場合がございます。 ◆沖縄への発送に関して 陸送・船便となります。 航空輸送をご希望される場合は別途送料をいただきます。 ※航空機搭載不可となる規制対象商品(主に液体・スプレー類・磁石を含む荷物)は陸送・船便に限らせていただきます。 ◆転売、営利目的でのご注文に関して 当社サイトは転売や営利目的でのご注文はキャンセル対応をさせていただきます。 ●当サイトでは転売や営利目的としたご注文に関してはキャンセル対応をさせていただきます。 ●こちらの商品は店頭でも同時に販売しております。 ●店頭や他のサイトでの売却時には商品情報の削除は迅速な対応を心がけておりますが万が一ご注文後に売切れとなっておりました場合は誠に申し訳ありませんがご了承下さい。 ●商品によって調整等でお届けにお時間をいただく場合がございます。 ●当店ではお買い上げ明細書のお渡しは行っておりません。 ご希望の場合はご注文後、お問い合わせよりご連絡下さいませ。 メールにてPDF形式のものをお送りさせていただきます。

34540 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA ヤマハ STAGEPAS400BT 有線マイク2本とスピーカースタンド (K306S) セット ◆ PAセット 【STAGEPAS400BT2MIC306S】【6月27日時点、在庫あり 】 ステージパス400BT

STAGEPAS400BT PAセット for イベント・ライブ・学校行事・パーティー・学祭 400W 400BTYAMAHA ヤマハ STAGEPAS400BT 有線マイク2本とスピーカースタンド (K306S) セット ◆ PAセット 【STAGEPAS400BT2MIC306S】【6月27日時点、在庫あり 】 ステージパス400BT

◆ 簡易PAセット STAGEPAS400BT に 有線マイク×2本、スピーカースタンドをセット ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) STAGEPAS400BT 有線マイク2本 スピーカースタンド (K306S/ペア) セット 本PAセットのご利用で簡易ステージの出来上がり! 一人ではもちろん、二人でのマイクパフォーマンスが可能です。 イベントなどでのスピーチや司会、楽器演奏の発表に最適。 BGMを再生しながらマイクの使用も出来るのでカラオケもできます。 スピーカースタンドはシルバーです。 定番のPAセット ステージパス400BTに スピーカーを適正な高さに設置するスピーカースタンド 2本、 取り扱いが簡単なダイナミックマイク 2本をセット。 本セットでマイクから拾った音声をスピーカーから大きな音でならす事が出来ます。 【 セット内容 】 名称 品番 数量 PAセット ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス400BT 1セット スピーカースタンド ◆ JEUME K306 ( シルバー ) (持ち運び、保管に便利なスピーカースタンドケース付き) 1ペア ダイナミックマイク ◆ CUSTOMTRY CM-2000 ( 5メートルマイクケーブル(XLR-フォン)付属) 2本 《 ヤマハ ポータブルPAシステム 》気軽に使えるオールインワン (^_^)v ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス400BT ・400W (200W + 200W) の大出力 ・着脱式8チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 4 モノ / 2 ステレオライン) ・高品質2ウェイスピーカー (LF:8” ウーファー / HF:1" ボイスコイル コンプレッションドライバー) ・Bluetoothワイヤレス接続対応 ・「1-Knob Master EQ」を搭載 ・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載 ・ハウリングを自動的に除去する「フィードバックサプレッサー」を搭載 ・2バンドチャンネルEQを搭載 ・ST/MONO切り替え機能を装備 ・Hi-Z対応 ・ファンタム電源を搭載 ・モニターアウト / サブウーファーアウトを装備 ・別売フットスイッチ FC5 でリバーブのオン / オフをコントロール コントロール部分のパワードミキサーミキサーとスピーカーを接続する6メートルのスピーカーケーブルが2本付属。 STAGEPAS400BTは前モデルSTAGEPAS400iのUSB端子を取り除き、スマートフォンなどのブルートゥース接続に対応した音楽プレイヤーからワイヤレスでストリーミング再生に対応しました。[ 仕様 ] ◆ システムタイプ パワードミキサー+パッシブスピーカー ×2 ◆ 最大出力音圧/スピーカー (実測値ピーク) IECノイズ@1m 125 dB SPL ◆ 再生周波数帯域(-10 dB) 55 Hz - 20 kHz ◆ 消費電力 30W(Idle)、70W(1/8出力) ◆ 電源電圧 100 V、50 Hz/60 Hz ◆ 寸法 (W×H×D) スピーカー 289×472×275 mm ミキサー 308×180×116 mm ◆ 質量 18.3 kg (スピーカー 7.7 kg x2 + ミキサー 2.9 kg)[ パワードミキサー部 ] ◆ ミキシングチャンネル数 8 ◆ アナログ入力 4モノ マイク/ライン + 4モノ/2ステレオ ライン ◆ Bluetooth Bluetooth Ver.4.1, A2DP v1.2, 対応コーデック: SBC/AAC, 最大通信距離: 約10 m ◆ CHイコライザー 2バンド (最大±15dB) HIGH シェルビング: 8 kHz LOW シェルビング: 100 Hz ◆ CH機能 Hi-Zスイッチ: CH4、 ST/MONOスイッチ: CH5/6-7/8 ◆ 内蔵デジタルエフェクター SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール) ◆ 内蔵プロセッサー フィードバックサプレッサー, 1-Knob Master EQ ◆ ファンタム電源 +30V (CH1, 2) ◆ 出力 SPEAKERS OUT(L, R)、MONITOR OUT(L/MONO, R)、 SUBWOOFER OUT(MONO) オートHPF機能付き ◆ 外部コントロール リバーブフットスイッチ ◆ 最大出力 200W+200W(ダイナミック) 180W+180W(連続)[ スピーカー部 ] ◆ 形式 2ウェイ バスレフ型 ◆ コンポーネント LF: 8”(20cm) コーン HF: 1”(2.54cm) ボイスコイルコンプレッションドライバー ◆ 公称指向角度(horizontal×vertical) 90°×60° ◆ モニター角度 50° ◆ ハンドル 天面×1 ◆ ポールマウントソケット 34.8-35.2 mm(スピーカースタンドロック機構StageLok装備)[アクセサリー部 ] ◆ 付属品 スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m) x2, 電源コード(2m) x1, 滑り止めパッド x12, フェライトコア x2, 結束バンド x2 ,取扱説明書 ◆ 別売アクセサリー BMS10A(マイクスタンドアダプタ、ミキサー取り付け用)、 FC5(フットスイッチ、リバーブON/OFF用) ※本製品と同一周波数帯 (2.4GHz) の電波を使用する機器 (ワイヤレスマイク送信機など) と同時に使用する際はSTAGEPASのミキサーから1m以上離してください。電波の干渉でBluetoothの再生に音切れが発生する可能性があります。 ◆ JEUME ( ジューム ) K306 シルバー ◆ スピーカースタンド ◆ 35mmφパイプのポールマウントタイプのSTAGEPASのスピーカーにジャストフィット! ◆ 本体重量 約4kg (1本) ◆ アルミ製 ◆ 耐荷重 約50Kg ◆ 高さ調整 約1.1mから1.7m ◆ シルバー ◆ 1本収納可能なケースが2枚付属

92000 円 (税込 / 送料別)

AMS NEVE 88C: DUAL DESKTOP DYNAMICS 安心の日本正規品!

AMS NEVE 88C: DUAL DESKTOP DYNAMICS 安心の日本正規品!

AMS Neve 88C: Dual Desktop Dynamics88Rコンソールのダイナミクスをデスクトップ・サイズに収めたステレオVCAコンプレッサー フラッグシップ・コンソール Neve 88Rのダイナミクス・セクションがコンパクトなデスクトップ・アウトボードに。88Cは88Rのアイコニックな音質、多彩なコントロール、そして伝説的なダイナミクスをあらゆるスタジオに提供します。 その代表的な例が、アビーロード、エア、キャピトル、スカイウォーカーサウンドなど、世界最高峰のスタジオに設置されている世界最高峰の88Rコンソールです。88RSの驚異的な音質は、ヒットレコード、大ヒット映画音楽、トップ10ゲームのサウンドトラックなどで聴くことができます。概要VCAの伝統 1970年代、50シリーズコンソールに初めて導入されたNeveのVCAコンプレッサーは、正確で多用途なコンプレッサーの新基準を打ち立てました。この革新的な技術は、VRや88RシリーズといったNeveの伝説的なコンソールにおいて重要な役割を果たしました。そして、今、卓越したエンジニアリング技術に基づき設計された88Cが、コンパクトで使いやすいフォーマットで、すべてのスタジオに伝統のNeveシグネチャーサウンドを提供します。アイコニックな音質 Neve 88Rのダイナミクス・セクションは、暖かくスムーズで音楽的なコンプレッションが高い評価を得ています。88Cでは、このNeve特有のサウンドをさらに現代の環境に最適化。明瞭で、力強いダイナミクス・コントロールを提供しながらも自然なトーンを失いません。多彩なコントロール 88Cは、88Rダイナミクス・セクションの精密さと多用途性を反映した、アダプティブアタック、リリース、レシオ設定を備えています。これにより、瞬間的なレスポンスや全体的なダイナミクスを自在にコントロールでき、さまざまな音楽ジャンルやスタジオ・アプリケーションに最適です。伝説的なキャラクター 88Cは、88Rのキャラクターを持つダイナミクス・プロセッサーを備え、トラック、ミックスを洗練されたサウンドにします。このアイコニックなサウンドは、まさしくアビー・ロードやエア・スタジオ、フォックス、キャピトル・スタジオなどの世界のトップ・スタジオので高評価の理由です。デスクトップ・デザイン 88Cでは、88Rのダイナミクス・セクションを2ch構成のコンパクトなデスクトップ・フォーマットに凝縮しました。モダンなUSB-C電源によるポータビリティを実現し、ホームスタジオや小規模なセットアップでもスタジオクオリティのパフォーマンスを提供します。88Cは、88Mの理想的なパートナーとして、またスタンドアロンのデスクトップコンプレッサーとして設計されています。特徴・88Rコンソールのチャンネル・ストリップを元にした2ch VCAコンプレッサー・可搬性に優れたコンパクトで耐久性の高いボディ・USB-C BUS電源:ノートパソコンから直接電力供給が可能・バランス接続端子:容易にスタジオに統合可能・最適化されたゲインリダクション:スレッショルド+18dBuまでのコンプレッションとリミッティング機能・充実したメータリング機能:入力、ゲインリダクション、出力用の3つの独立したメーターを搭載・ブリックウォール・リミッティング:レシオ1:1からフル・リミッティングまで、正確なミキシング、マスタリングが可能・アダプティブ・アタックテクノロジー:音源の特性を維持しながらトランジェントに応答・オートリリース:プログラム・ディペンデントのオートリリースでワークフローを効率化・オートアンチ・ブリーズ・テクノロジー:急な音量低下による破綻を防止・トゥルーバイパス:入力と出力のトゥルーバイパスを搭載、シームレスにミックスのA/B比較が可能・モノ/デュアル/ステレオリンク:各チャンネルを独立操作またはVCAバスでリンク可能・可変サイドチェーンフィルタリング:3つの追加サイドチェーンフィルターでコンプレッサーのレスポンスをファイン・チューン。オーバー・コンプレッションを防止し、88Cのエフクトを効かせる周波数帯をコントロール可能仕様Dimensions & Power RequirementsHeight:76mmWidth:182mmDepth:203mmWeight:1.32KgHeat Dissipation:<5wattsVoltage:USB3Current:<900mAAudio SpecificationHeadroom:+21.6dBu @1kHz (<0.5% THD)Distortion (THD+N):0.004% @ 1kHz (measured at +10dBu、 20Hz to 40kHz filter)General Noise:-89dBu (<-117dBu Bypassed)Frequency Response:20Hz to 20kHz:+/-0.02dBDynamic Range:>110dBMaximumInput Level:+21dBuInput Impedance:≒24kΩOutput Impedance:≒50ΩInput/Output MeteringSignal:-30dBuClip:+20dBuCrosstalkInter-channel Crosstalk:>-100dBrUnit Connection TablesPower:USB3 Type-C2x ChannelInputs:1/4″ TRS Jack sockets2x ChannelOutputs:1/4″ TRS Jack sockets2x Key Inputs:1/4″ TRS Jack sockets1/4″ Inputs and OutputsAll 1/4″ Line Inputs & Outputs on the unit have the same wiringTip:HotRing:ColdSleeve:Ground関連タグ:ニーヴ ニーブ デュアル デスクトップ ダイナミック コンプレッサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

242000 円 (税込 / 送料込)

Softube Console 1 Fader Mk III

Softube Console 1 Fader Mk III

製品概要 静電容量式タッチセンサーを備えた 100 mm の Analog Feel™ フェーダーを操作して、ワールドクラスのスタジオに足を踏み入れましょう。Console 1 Fader Mk III は、イン・ザ・ボックスのミキシングにおけるワークフローを改善し、オーセンティックなアナログ・コンソールのフィーリングをお届けします。 さらなるハンズオン・コントロールを Console 1 Fader Mk III は、「Console 1 ミキシング・システム」の一翼を担うモデルであり、Console 1 Channel Mk III を補完するものです。トラック選択、レベルやパンの設定、オートメーションの書き込みなどをアナログ感覚で行うことができ、イン・ザ・ボックスのミキシングにおけるワークフローを大幅に改善します。 ワールドクラスのコンソールのフィール Console 1 Fader Mk III に備わる高解像度スクリーンが、快適なトラック・ナビゲーションを提供。トラック・ネーム、トラック・ナンバー、レベル・メーター、パン、カラーなど、カスタマイズ可能な情報を適宜表示し、常に正確な状態を把握できます。 Analog Feel™ フェーダー 静電容量式タッチセンサーを備える洗練された Analog Feel™ フェーダーにより、Console 1 Fader Mk III はスムーズな操作性を実現しています。タッチしているトラックを本体ディスプレイで確認したり、タッチ・オートメーションを瞬時に書き込んだり、オプションのセレクト・オン・タッチ設定でトラックを選択することが可能です。 夢のコンソールをカスタマイズ パラメーター・モードに入れば、フィルター、ドライブ、コンプレッションのスレッショルドなどをフェーダーにすばやく割り当て、ワークフローを即座にカスタマイズできます。 フェーダーを追加し、さらに楽しく Console 1 Fader Mk III のデュアル USB-C ポートによって最大4台の Fader Mk III をデイジー チェーンで接続できるため、煩雑になりがちなケーブル管理に頭を悩ませる必要はありません。 製品仕様システム必要条件Mac Intel Core i3 / i5 / i7 または Apple シリコン CPU を搭載した Apple Mac コンピューター macOS Monterey 12、Ventura 13、Sonoma 14 Windows SSE 4.2 をサポートするクアッドコア Intel Core i3 / i5 / i7 または AMD クアッドコア・プロセッサを搭載した Windows コンピューター Windows 10(64ビット)、Windows 11共通AU(Mac)、VST、RTAS、AAX 64 対応ホストアプリケーション Softube アカウント iLok アカウント インターネット接続環境(ソフトウェアの入手、製品登録と追加プラグイン購入のため)付属ソフトConsole 1 Core Mixing Suite接続2基の USB-C ポート電源付属の USB-C PD アダプタを介し、外部からの電源供給にて動作(1つのアダプタで最大2台のユニットに電力供給)センド6フェーダープレミアムな10本のタッチセンシティブ Analog Feel™ モーターフェーダー(解像度 : 0.2 mm)スクリーンさまざまな情報を表示する高解像度スクリーンマウンティング・オプション(底部)100 mm M4 VESA 対応ネジ穴 (側面)別売の Console 1 Mixing System Mk III Stand や Console 1 Mk III Rack Mount Kit を取り付け可能な M4 ネジ穴寸法と重量435 mm x 45 mm x 219 mm(W x H x D) 2.08 kgようこそ、ワールドクラスのスタジオへ

170500 円 (税込 / 送料込)

SOFTUBE CONSOLE 1 FADER MK III 安心の日本正規品!【値上げ前価格/在庫限り】

SOFTUBE CONSOLE 1 FADER MK III 安心の日本正規品!【値上げ前価格/在庫限り】

Softube Console 1 Fader Mk IIIようこそ、ワールドクラスのスタジオへ 静電容量式タッチセンサーを備えた100mmのAnalog Feelフェーダーを操作して、ワールドクラスのスタジオに足を踏み入れましょう。Console 1 Fader Mk IIIは、イン・ザ・ボックスのミキシングにおけるワークフローを改善し、オーセンティックなアナログ・コンソールのフィーリングをお届けします。概要さらなるハンズオン・コントロールを Console 1 Fader Mk IIIは、「Console 1ミキシング・システム」の一翼を担うモデルであり、Console 1 Channel Mk IIIを補完するものです。トラック選択、レベルやパンの設定、オートメーションの書き込みなどをアナログ感覚で行うことができ、イン・ザ・ボックスのミキシングにおけるワークフローを大幅に改善します。ワールドクラスのコンソールのフィール Console 1 Fader Mk IIIに備わる高解像度スクリーンが、快適なトラック・ナビゲーションを提供。トラック・ネーム、トラック・ナンバー、レベル・メーター、パン、カラーなど、カスタマイズ可能な情報を適宜表示し、常に正確な状態を把握できます。Analog Feelフェーダー 静電容量式タッチセンサーを備える洗練されたAnalog Feelフェーダーにより、Console 1 Fader Mk IIIはスムーズな操作性を実現しています。タッチしているトラックを本体ディスプレイで確認したり、タッチ・オートメーションを瞬時に書き込んだり、オプションのセレクト・オン・タッチ設定でトラックを選択することが可能です。夢のコンソールをカスタマイズ パラメーター・モードに入れば、フィルター、ドライブ、コンプレッションのスレッショルドなどをフェーダーにすばやく割り当て、ワークフローを即座にカスタマイズできます。フェーダーを追加し、さらに楽しく Console 1 Fader Mk IIIのデュアルUSB-Cポートによって最大4台のFader Mk IIIをデイジー チェーンで接続できるため、煩雑になりがちなケーブル管理に頭を悩ませる必要はありません。仕様付属ソフト:Console 1 Core Mixing Suite接続:2基のUSB-C ポート電源:付属のUSB-C PDアダプタを介し、外部からの電源供給にて動作(1つのアダプタで最大2台のユニットに電力供給)センド:6フェーダー:プレミアムな10本のタッチセンシティブAnalog Feelモーターフェーダー(解像度:0.2mm)スクリーン:さまざまな情報を表示する高解像度スクリーンマウンティング・オプション: (底部)100mm M4 VESA対応ネジ穴 (側面)別売のConsole 1 Mixing System Mk III StandやConsole 1 Mk III Rack Mount Kitを取り付け可能なM4ネジ穴寸法:435mm x 45mm x 219mm(W x H x D)重量:2.08kg関連タグ:ソフチューブ コンソールワン フェーダー マークスリー MK3仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

164890 円 (税込 / 送料込)

Lynx Studio Technology Hilo 2 Dante

究極のトランスペアレンシーさを誇る2イン/6アウトのAD/DAコンバーターに16イン/16アウトのDanteインターフェイスを搭載。Lynx Studio Technology Hilo 2 Dante

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Lynx 史上最も澄んだインターフェイス。LT-DANTE プリインストールモデル。Hilo 2 は、最もピュアなオーディオ品質を求めるプロフェッショナル向けです。真のオールインワン デバイスとして設計された Hilo は、クラス最高の AD/DA 、内蔵のメーターと分析、複数の入力と出力、非常に柔軟なルーティングとモニタリング コントロールを提供し、どのような作業でもタッチスクリーンで簡単に保存および呼び出しできます。■主な特長・LSlotによるホストコンピューターとの最大 16x16 までのデジタル拡張が可能な、完全独立した2イン/6アウト A/D D/A 変換・ユニークなタッチスクリーンインターフェイス・ファームウェア更新による永久的なアップデート・将来性も考えられた LSlot インターフェイス 設計 - Thunderbolt、USB、Dante 接続に対応・リアルタイムメーター表示と解析ツール・柔軟性に富むルーティングとモニターコントロール・高品位ヘッドフォンアンプ・フィールド・レコーディングにも対応 - 通常のAC電源以外に、9-18v DC バッテリーパックで駆動可能・Lynx のクラス最高のピュアなオーディオ品質・アップグレードされた変換技術により透明性の高いパフォーマンスを実演・SynchroLock 2 サンプル・クロックにより、7ppmの絶対精度で外部クロックの高速同期と優れたトラッキングを実現。・静電容量式タッチを備えたインプレーンスイッチング LCD により、明るさが大幅に向上。軸外表示が均一になり、タッチ応答性も向上。・192 kHz の高サンプルレートと DSD 入出力へのアップグレードパス。・ライン I/O でリニアおよび最小位相フィルターを選択可能。■主な用途Hilo 2 はピュアなオーディオクオリティーを求めるプロフェッショナルのために生まれました。真のオールインワンデバイスとして設計された Hilo は、クラス最高峰の A/D D/A コンバージョンを核に、多彩なメーターと解析ツール、マルチ入出力、柔軟性に富むルーティングとモニタリングコントロールといった豊富な機能を備え、それらをタッチスクリーンで簡単に設定、保存、呼び出しが可能です。■ソフトウェア・メーターHilo は精確なレベル表示をリアルタイムで行います。デュアル水平表示、アナログスタイルのVUメーター、全入出力のレベル一括表示とスペクトラム解析を大型のLCDタッチスクリーンで切り替えでき、快適さと抜群の視認性を誇ります。・ルーティング入力信号をどこに送るか、どの信号をヘッドフォンモニターするのか等、自由なルーティングが可能です。各出力ごとに対する独立した入力レベル調整、チャンネルモードとミュートの設定、そして出力レベルの補正等、柔軟性の極みです。・モニタリング選択した4つのソースを個別にレベルマッチングし、マスターボリュームでグローバルに制御します。・シーンデバイス全体の設定を呼び出します。用途別に様々なカスタム設定を保存することができ、切り替えも簡単です。・セッティングサンプルレート、クロックソース、トリムを含む各種設定を Hilo 本体で直接変更することができます。■専用アプリケーション "Hilo Remote"Hilo Remote は、 Hilo を Mac / Windows コンピューター上で操作、および各セクションを視覚化するための無償アプリケーションです。Apple iPad バージョンの Hilo Remote も用意されており、こちらでは Hilo と iPad を別売の Apple カメラコネクションキットを介してUSB接続した有線モード、もしくは無償の専用デスクトップアプリケーション "Lynx Redirector" を介してコンピューターと接続された Hilo(USB もしくは Thunderbolt モデル)をリモートコントロールする Wi-Fi モードが利用できます。Hilo Remote は大きく分けて2つの画面で構成されています。"Monitor" 画面ではメーター表示ならびに各チャンネルのルーティング、独立したレベル調整、パン調整を扱います。ヘッドフォン出力と adat 入力に関しては、実際に Hilo にデバイスが接続された際にモニター画面に表示されるようになっています。モニターページ左側の "Adapter" パネルでは、クロックソース、現在のサンプルレート、そして SynchroLock のステータスを含むサンプルクロック情報が表示されます。また、アナログライン入出力のリファレンスレベル(トリム)、デジタル入力ソース、デジタル出力モード、サンプルレートコンバーターモードの有効/無効の設定もここで扱います。"LSlot" セクションでは、最大16チャネルの USB または Thunderbolt I/O のルーティング、モニタリング、およびメーター表示へとアクセスすることができます。スペック【アナログパフォーマンス】■ライン入力 L/R(暫定)・THD+N(高周波歪率): -116 dB @ 1 kHz、20 kHz フィルター、+22dBu トリム・ダイナミックレンジ : 122 dB、A-weighted、-60dBFS シグナルメソッド・周波数特性 : ± 0.01 dB、20 ? 20 kHz・最大クロストーク : -140 dB @ 1 kHz、-1dBFS シグナル・フルスケールトリム設定 : +0dBV、+2dBV、+4dBV、+6dBV、+18dBu、+20dBu、+22dBu、+24dBu・接続端子 : XLR メスコネクター■ライン出力L/R(暫定)・THD+N(高周波歪率): -116 dB @ 1 kHz、20 kHz フィルター、+22dbu トリム・ダイナミックレンジ : 122 dB、A- weighted、-60dBFS シグナルメソッド・周波数特性 : ± 0.02 dB、20 ? 20 kHz・最大クロストーク : -135 dB @ 1 kHz、-1dBFS シグナル・フルスケールトリム設定 : +0dBV, +2dBV, +4dBV, +6dBV, +18dBu, +20dBu, +22dBu, +24dBu・接続端子 : XLRオスコネクター■モニター出力L/R・THD+N(高周波歪率) : -107 dB @ 1 kHz、-1dBFS、20 kHz フィルター、ボリューム最大・ダイナミックレンジ : 121 dB、A- weighted、-60dBFS シグナルメソッド・周波数特性 : ± 0.02 dB、20 ? 20 kHz・最大クロストーク : -135 dB @ 1 kHz, -1dBFS シグナル・最大出力レベル : +24dBu または +10dBu、ジャンパーで選択・接続端子 : 1/4" TRSコネクター■ヘッドフォン出力・THD+N (高周波歪率) : -107 dB @ 1 kHz、-1dBFS、20 kHz フィルター、最大ボリューム・ダイナミックレンジ : 121 dB、A- weighted、-60dBFS シグナルメソッド・周波数特性 : ± 0.02 dB、20 ? 20kHz・最大クロストーク : -130 dB @ 1 kHz、-1dBFS シグナル・最大出力レベル : +19dBu・接続端子 : 1/4" ステレオヘッドフォンジャック■デジタル入出力・AES/EBU : トランスフォーマーカップルのXLRコネクター・S/PDIF コアキシャル : トランスフォーマーカップルのRCAジャック・S/PDIF オプティカル : 光角形 (TOSLINK) コネクター・ADAT : 8チャンネル @ 48 kHz (オプティカルコネクタ選択時)【その他】■サンプルレート・192 kHz までの一般的なサンプルレートに対応、SynchroLock サンプルクロックジェネレーターによる高精度処理■クロック同期ソース・インターナル・外部ワードクロック : 75ohm TTL 信号 BNC コネクター、AES/EBU、あるいは S/PDIF 入力■LCDディスプレイ・480 x 272 LCDタッチスクリーン■コンピューター接続・Windows : Lynx 共有の 64-bit ドライバー・Macintosh : Apple 共有の macOS USB ドライバー または Lynx 共有の Macintosh macOS Thunderbolt ドライバー■LSlot? 拡張ポート・最大同時入出力16 ch の Lynx LSlot 拡張カードをサポート納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

737000 円 (税込 / 送料込)

Lynx Studio Technology Hilo 2 TB3

究極のトランスペアレンシーさを誇る2イン/6アウトのAD/DAコンバーターに16イン/16アウトのThunderbolt 3インターフェイスを搭載。Lynx Studio Technology Hilo 2 TB3

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Lynx 史上最も澄んだインターフェイス。LT-TB3 プリインストールモデル。Hilo 2 は、最もピュアなオーディオ品質を求めるプロフェッショナル向けです。真のオールインワン デバイスとして設計された Hilo は、クラス最高の AD/DA 、内蔵のメーターと分析、複数の入力と出力、非常に柔軟なルーティングとモニタリング コントロールを提供し、どのような作業でもタッチスクリーンで簡単に保存および呼び出しできます。■主な特長・LSlotによるホストコンピューターとの最大 16x16 までのデジタル拡張が可能な、完全独立した2イン/6アウト A/D D/A 変換・ユニークなタッチスクリーンインターフェイス・ファームウェア更新による永久的なアップデート・将来性も考えられた LSlot インターフェイス 設計 - Thunderbolt、USB、Dante 接続に対応・リアルタイムメーター表示と解析ツール・柔軟性に富むルーティングとモニターコントロール・高品位ヘッドフォンアンプ・フィールド・レコーディングにも対応 - 通常のAC電源以外に、9-18v DC バッテリーパックで駆動可能・Lynx のクラス最高のピュアなオーディオ品質・アップグレードされた変換技術により透明性の高いパフォーマンスを実演・SynchroLock 2 サンプル・クロックにより、7ppmの絶対精度で外部クロックの高速同期と優れたトラッキングを実現。・静電容量式タッチを備えたインプレーンスイッチング LCD により、明るさが大幅に向上。軸外表示が均一になり、タッチ応答性も向上。・192 kHz の高サンプルレートと DSD 入出力へのアップグレードパス。・ライン I/O でリニアおよび最小位相フィルターを選択可能。■主な用途Hilo 2 はピュアなオーディオクオリティーを求めるプロフェッショナルのために生まれました。真のオールインワンデバイスとして設計された Hilo は、クラス最高峰の A/D D/A コンバージョンを核に、多彩なメーターと解析ツール、マルチ入出力、柔軟性に富むルーティングとモニタリングコントロールといった豊富な機能を備え、それらをタッチスクリーンで簡単に設定、保存、呼び出しが可能です。■ソフトウェア・メーターHilo は精確なレベル表示をリアルタイムで行います。デュアル水平表示、アナログスタイルのVUメーター、全入出力のレベル一括表示とスペクトラム解析を大型のLCDタッチスクリーンで切り替えでき、快適さと抜群の視認性を誇ります。・ルーティング入力信号をどこに送るか、どの信号をヘッドフォンモニターするのか等、自由なルーティングが可能です。各出力ごとに対する独立した入力レベル調整、チャンネルモードとミュートの設定、そして出力レベルの補正等、柔軟性の極みです。・モニタリング選択した4つのソースを個別にレベルマッチングし、マスターボリュームでグローバルに制御します。・シーンデバイス全体の設定を呼び出します。用途別に様々なカスタム設定を保存することができ、切り替えも簡単です。・セッティングサンプルレート、クロックソース、トリムを含む各種設定を Hilo 本体で直接変更することができます。■専用アプリケーション "Hilo Remote"Hilo Remote は、 Hilo を Mac / Windows コンピューター上で操作、および各セクションを視覚化するための無償アプリケーションです。Apple iPad バージョンの Hilo Remote も用意されており、こちらでは Hilo と iPad を別売の Apple カメラコネクションキットを介してUSB接続した有線モード、もしくは無償の専用デスクトップアプリケーション "Lynx Redirector" を介してコンピューターと接続された Hilo(USB もしくは Thunderbolt モデル)をリモートコントロールする Wi-Fi モードが利用できます。Hilo Remote は大きく分けて2つの画面で構成されています。"Monitor" 画面ではメーター表示ならびに各チャンネルのルーティング、独立したレベル調整、パン調整を扱います。ヘッドフォン出力と adat 入力に関しては、実際に Hilo にデバイスが接続された際にモニター画面に表示されるようになっています。モニターページ左側の "Adapter" パネルでは、クロックソース、現在のサンプルレート、そして SynchroLock のステータスを含むサンプルクロック情報が表示されます。また、アナログライン入出力のリファレンスレベル(トリム)、デジタル入力ソース、デジタル出力モード、サンプルレートコンバーターモードの有効/無効の設定もここで扱います。"LSlot" セクションでは、最大16チャネルの USB または Thunderbolt I/O のルーティング、モニタリング、およびメーター表示へとアクセスすることができます。スペック【アナログパフォーマンス】■ライン入力 L/R(暫定)・THD+N(高周波歪率): -116 dB @ 1 kHz、20 kHz フィルター、+22dBu トリム・ダイナミックレンジ : 122 dB、A-weighted、-60dBFS シグナルメソッド・周波数特性 : ± 0.01 dB、20 ? 20 kHz・最大クロストーク : -140 dB @ 1 kHz、-1dBFS シグナル・フルスケールトリム設定 : +0dBV、+2dBV、+4dBV、+6dBV、+18dBu、+20dBu、+22dBu、+24dBu・接続端子 : XLR メスコネクター■ライン出力L/R(暫定)・THD+N(高周波歪率): -116 dB @ 1 kHz、20 kHz フィルター、+22dbu トリム・ダイナミックレンジ : 122 dB、A- weighted、-60dBFS シグナルメソッド・周波数特性 : ± 0.02 dB、20 ? 20 kHz・最大クロストーク : -135 dB @ 1 kHz、-1dBFS シグナル・フルスケールトリム設定 : +0dBV, +2dBV, +4dBV, +6dBV, +18dBu, +20dBu, +22dBu, +24dBu・接続端子 : XLRオスコネクター■モニター出力L/R・THD+N(高周波歪率) : -107 dB @ 1 kHz、-1dBFS、20 kHz フィルター、ボリューム最大・ダイナミックレンジ : 121 dB、A- weighted、-60dBFS シグナルメソッド・周波数特性 : ± 0.02 dB、20 ? 20 kHz・最大クロストーク : -135 dB @ 1 kHz, -1dBFS シグナル・最大出力レベル : +24dBu または +10dBu、ジャンパーで選択・接続端子 : 1/4" TRSコネクター■ヘッドフォン出力・THD+N (高周波歪率) : -107 dB @ 1 kHz、-1dBFS、20 kHz フィルター、最大ボリューム・ダイナミックレンジ : 121 dB、A- weighted、-60dBFS シグナルメソッド・周波数特性 : ± 0.02 dB、20 ? 20kHz・最大クロストーク : -130 dB @ 1 kHz、-1dBFS シグナル・最大出力レベル : +19dBu・接続端子 : 1/4" ステレオヘッドフォンジャック■デジタル入出力・AES/EBU : トランスフォーマーカップルのXLRコネクター・S/PDIF コアキシャル : トランスフォーマーカップルのRCAジャック・S/PDIF オプティカル : 光角形 (TOSLINK) コネクター・ADAT : 8チャンネル @ 48 kHz (オプティカルコネクタ選択時)【その他】■サンプルレート・192 kHz までの一般的なサンプルレートに対応、SynchroLock サンプルクロックジェネレーターによる高精度処理■クロック同期ソース・インターナル・外部ワードクロック : 75ohm TTL 信号 BNC コネクター、AES/EBU、あるいは S/PDIF 入力■LCDディスプレイ・480 x 272 LCDタッチスクリーン■コンピューター接続・Windows : Lynx 共有の 64-bit ドライバー・Macintosh : Apple 共有の macOS USB ドライバー または Lynx 共有の Macintosh macOS Thunderbolt ドライバー■LSlot? 拡張ポート・最大同時入出力16 ch の Lynx LSlot 拡張カードをサポート納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

715000 円 (税込 / 送料込)

Lynx Studio Technology Hilo 2 USB

究極のトランスペアレンシーさを誇る2イン/6アウトのAD/DAコンバーターに16イン/16アウトのUSBインターフェイスを搭載。Lynx Studio Technology Hilo 2 USB

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Lynx 史上最も澄んだインターフェイス。LT-USB プリインストールモデル。Hilo 2 は、最もピュアなオーディオ品質を求めるプロフェッショナル向けです。真のオールインワン デバイスとして設計された Hilo は、クラス最高の AD/DA 、内蔵のメーターと分析、複数の入力と出力、非常に柔軟なルーティングとモニタリング コントロールを提供し、どのような作業でもタッチスクリーンで簡単に保存および呼び出しできます。■主な特長・LSlotによるホストコンピューターとの最大 16x16 までのデジタル拡張が可能な、完全独立した2イン/6アウト A/D D/A 変換・ユニークなタッチスクリーンインターフェイス・ファームウェア更新による永久的なアップデート・将来性も考えられた LSlot インターフェイス 設計 - Thunderbolt、USB、Dante 接続に対応・リアルタイムメーター表示と解析ツール・柔軟性に富むルーティングとモニターコントロール・高品位ヘッドフォンアンプ・フィールド・レコーディングにも対応 - 通常のAC電源以外に、9-18v DC バッテリーパックで駆動可能・Lynx のクラス最高のピュアなオーディオ品質・アップグレードされた変換技術により透明性の高いパフォーマンスを実演・SynchroLock 2 サンプル・クロックにより、7ppmの絶対精度で外部クロックの高速同期と優れたトラッキングを実現。・静電容量式タッチを備えたインプレーンスイッチング LCD により、明るさが大幅に向上。軸外表示が均一になり、タッチ応答性も向上。・192 kHz の高サンプルレートと DSD 入出力へのアップグレードパス。・ライン I/O でリニアおよび最小位相フィルターを選択可能。■主な用途Hilo 2 はピュアなオーディオクオリティーを求めるプロフェッショナルのために生まれました。真のオールインワンデバイスとして設計された Hilo は、クラス最高峰の A/D D/A コンバージョンを核に、多彩なメーターと解析ツール、マルチ入出力、柔軟性に富むルーティングとモニタリングコントロールといった豊富な機能を備え、それらをタッチスクリーンで簡単に設定、保存、呼び出しが可能です。■ソフトウェア・メーターHilo は精確なレベル表示をリアルタイムで行います。デュアル水平表示、アナログスタイルのVUメーター、全入出力のレベル一括表示とスペクトラム解析を大型のLCDタッチスクリーンで切り替えでき、快適さと抜群の視認性を誇ります。・ルーティング入力信号をどこに送るか、どの信号をヘッドフォンモニターするのか等、自由なルーティングが可能です。各出力ごとに対する独立した入力レベル調整、チャンネルモードとミュートの設定、そして出力レベルの補正等、柔軟性の極みです。・モニタリング選択した4つのソースを個別にレベルマッチングし、マスターボリュームでグローバルに制御します。・シーンデバイス全体の設定を呼び出します。用途別に様々なカスタム設定を保存することができ、切り替えも簡単です。・セッティングサンプルレート、クロックソース、トリムを含む各種設定を Hilo 本体で直接変更することができます。■専用アプリケーション "Hilo Remote"Hilo Remote は、 Hilo を Mac / Windows コンピューター上で操作、および各セクションを視覚化するための無償アプリケーションです。Apple iPad バージョンの Hilo Remote も用意されており、こちらでは Hilo と iPad を別売の Apple カメラコネクションキットを介してUSB接続した有線モード、もしくは無償の専用デスクトップアプリケーション "Lynx Redirector" を介してコンピューターと接続された Hilo(USB もしくは Thunderbolt モデル)をリモートコントロールする Wi-Fi モードが利用できます。Hilo Remote は大きく分けて2つの画面で構成されています。"Monitor" 画面ではメーター表示ならびに各チャンネルのルーティング、独立したレベル調整、パン調整を扱います。ヘッドフォン出力と adat 入力に関しては、実際に Hilo にデバイスが接続された際にモニター画面に表示されるようになっています。モニターページ左側の "Adapter" パネルでは、クロックソース、現在のサンプルレート、そして SynchroLock のステータスを含むサンプルクロック情報が表示されます。また、アナログライン入出力のリファレンスレベル(トリム)、デジタル入力ソース、デジタル出力モード、サンプルレートコンバーターモードの有効/無効の設定もここで扱います。"LSlot" セクションでは、最大16チャネルの USB または Thunderbolt I/O のルーティング、モニタリング、およびメーター表示へとアクセスすることができます。スペック【アナログパフォーマンス】■ライン入力 L/R(暫定)・THD+N(高周波歪率): -116 dB @ 1 kHz、20 kHz フィルター、+22dBu トリム・ダイナミックレンジ : 122 dB、A-weighted、-60dBFS シグナルメソッド・周波数特性 : ± 0.01 dB、20 ? 20 kHz・最大クロストーク : -140 dB @ 1 kHz、-1dBFS シグナル・フルスケールトリム設定 : +0dBV、+2dBV、+4dBV、+6dBV、+18dBu、+20dBu、+22dBu、+24dBu・接続端子 : XLR メスコネクター■ライン出力L/R(暫定)・THD+N(高周波歪率): -116 dB @ 1 kHz、20 kHz フィルター、+22dbu トリム・ダイナミックレンジ : 122 dB、A- weighted、-60dBFS シグナルメソッド・周波数特性 : ± 0.02 dB、20 ? 20 kHz・最大クロストーク : -135 dB @ 1 kHz、-1dBFS シグナル・フルスケールトリム設定 : +0dBV, +2dBV, +4dBV, +6dBV, +18dBu, +20dBu, +22dBu, +24dBu・接続端子 : XLRオスコネクター■モニター出力L/R・THD+N(高周波歪率) : -107 dB @ 1 kHz、-1dBFS、20 kHz フィルター、ボリューム最大・ダイナミックレンジ : 121 dB、A- weighted、-60dBFS シグナルメソッド・周波数特性 : ± 0.02 dB、20 ? 20 kHz・最大クロストーク : -135 dB @ 1 kHz, -1dBFS シグナル・最大出力レベル : +24dBu または +10dBu、ジャンパーで選択・接続端子 : 1/4" TRSコネクター■ヘッドフォン出力・THD+N (高周波歪率) : -107 dB @ 1 kHz、-1dBFS、20 kHz フィルター、最大ボリューム・ダイナミックレンジ : 121 dB、A- weighted、-60dBFS シグナルメソッド・周波数特性 : ± 0.02 dB、20 ? 20kHz・最大クロストーク : -130 dB @ 1 kHz、-1dBFS シグナル・最大出力レベル : +19dBu・接続端子 : 1/4" ステレオヘッドフォンジャック■デジタル入出力・AES/EBU : トランスフォーマーカップルのXLRコネクター・S/PDIF コアキシャル : トランスフォーマーカップルのRCAジャック・S/PDIF オプティカル : 光角形 (TOSLINK) コネクター・ADAT : 8チャンネル @ 48 kHz (オプティカルコネクタ選択時)【その他】■サンプルレート・192 kHz までの一般的なサンプルレートに対応、SynchroLock サンプルクロックジェネレーターによる高精度処理■クロック同期ソース・インターナル・外部ワードクロック : 75ohm TTL 信号 BNC コネクター、AES/EBU、あるいは S/PDIF 入力■LCDディスプレイ・480 x 272 LCDタッチスクリーン■コンピューター接続・Windows : Lynx 共有の 64-bit ドライバー・Macintosh : Apple 共有の macOS USB ドライバー または Lynx 共有の Macintosh macOS Thunderbolt ドライバー■LSlot? 拡張ポート・最大同時入出力16 ch の Lynx LSlot 拡張カードをサポート納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

605000 円 (税込 / 送料込)

Lake/LMX 48 高性能オーディオシステムプロセッサー (Lake/LAB.GRUPPEN/Dante)

Lake/LMX 48 高性能オーディオシステムプロセッサー (Lake/LAB.GRUPPEN/Dante)

■LMX 48 <商品概要> 進化した高性能オーディオシステムプロセッサー 最大38CHのオーディオ入力と44CHのオーディオ出力を直接ルーティングできます。各チャンネルには4つのフェイルオーバーレベルを持つ16のインプットルーターから最大12チャンネルのプロセッシングアウトプットを持つLake CONTOUR(4 module) と最大8チャンネルのプロセッシングアウトプットを持つLake MESA ( 8 module) へミキシングできます。 Lakeデジタル・オーディオ・システム・プロセッサーにより唯一無二のラウドスピーカー管理を実現。 Lake Controllerで自由自在なスピーカーのシステムコントロールが可能。 シーンはインプットルーターの(Input Router / Input Mixer / Dante Receiver)をシームレスで切り替え可能です。 タッチスクリーンに最適化されたソフトウェアアプリケーション。 フロントパネル、Lake Controller、またはカスタムメイドのスイッチングデバイスを介して内部GPIポートを介してシーンをスムーズに呼び出せます。 『Iso-Floatグランドアイソレーション』を備えたNeutrik XLRの4CHアナログインプット / 8CHアナログアウトプットを搭載。 最大192 kHzのサンプリングレートを持つ4CH AES3インプット / 8CH AES3アウトプットを搭載。 RJ45ポートは5つ搭載し、8 x 8チャンネルのDante/AES67インターフェースと、Lake ControllerおよびDante Controllerソフトウェアを介したリモート設定に対応しております。 PoE+ポートを1つ搭載しており、独立したコントロールポートで運用可能です。 2つのRJ45ポートは、AES50のプロトコルでそれぞれ個別のインターフェースを備えております。 GPIに対応するRJ45ポートを搭載。 75 Ohmターミネーション選択可能2つのWordclock I/Oを搭載したBNC入力端子。 A/D-D/Aの24bit変換と96kHzの内部サンプリングレート。 8種類のクロックソース。( WordClock ,Dante ,AES50(A) ,AES50(B) ,AES1(In1+2) ,AES2(In3+4) ,Internal88.2kHz ,Internal96kHz ) 高コントラストのフルカラーIPSディスプレイ。6つのダイナミックボタンとナビゲーション用ロータリーエンコーダ。 フロントパネルからアクセス可能な専用モジュール入力および出力ミュートボタンとLEDメーター。 ツアーリング向けの堅牢な1Uラックマウント。 100つのユーザーフレームプリセットにより、シンプルで効率的なシステム構成とセットアップが可能。 IECロッキングコネクターに対応した冗長化したユニバーサル電源に対応。

704000 円 (税込 / 送料込)

Lake/LMX 88 高性能オーディオシステムプロセッサー (Lake/LAB.GRUPPEN/Dante)

Lake/LMX 88 高性能オーディオシステムプロセッサー (Lake/LAB.GRUPPEN/Dante)

■LMX 88 <商品概要> 進化した高性能オーディオシステムプロセッサー 最大48CHのオーディオ入力と48CHのオーディオ出力を直接ルーティングできます。各チャンネルには4つのフェイルオーバーレベルを持つ16のインプットルーターから最大12チャンネルのプロセッシングアウトプットを持つLake CONTOUR(4 module) と最大8チャンネルのプロセッシングアウトプットを持つLake MESA ( 8 module) へミキシングできます。 Lakeデジタル・オーディオ・システム・プロセッサーにより唯一無二のラウドスピーカー管理を実現。 Lake Controllerで自由自在なスピーカーのシステムコントロールが可能。 シーンはインプットルーターの(Input Router / Input Mixer / Dante Receiver)をシームレスで切り替え可能です。 フロントパネル、Lake Controller、またはカスタムメイドのスイッチングデバイスを介して内部GPIポートを介してシーンをスムーズに呼び出せます。 『Iso-Floatグランドアイソレーション』を備えたNeutrik XLRの8CHアナログインプット / アウトプットを搭載。 最大192 kHzのサンプリングレートを持つ8CH AES3インプット / アウトプットを搭載。 タッチスクリーンに最適化されたソフトウェアアプリケーション RJ45ポートは5つ搭載し、8 x 8チャンネルのDante/AES67インターフェースと、Lake ControllerおよびDante Controllerソフトウェアを介したリモート設定に対応しております。 PoE+ポートを1つ搭載しており、独立したコントロールポートで運用可能です。 2つのRJ45ポートは、AES50のプロトコルでそれぞれ個別のインターフェースを備えております。 75 Ohmターミネーション選択可能2つのWordclock I/Oを搭載したBNC入力端子 A/D-D/Aの24bit変換と96kHzの内部サンプリングレート。 10種類のクロックソース。 高コントラストのフルカラーIPSディスプレイ。6つのダイナミックボタンとナビゲーション用ロータリーエンコーダ。 フロントパネルからアクセス可能な専用モジュール入力および出力ミュートボタンとLEDメーター。 ツアーリング向けの堅牢な2Uラックマウント。 100つのユーザーフレームプリセットにより、シンプルで効率的なシステム構成とセットアップが可能。 IECロッキングコネクターに対応した冗長化したユニバーサル電源に対応。

968000 円 (税込 / 送料込)

WAVES IDX Intelligent Dynamics [メール納品][メーカープロモーション]

スマート・エネルギー・オプティマイザーでスマートににパンチとフォーカスをコントロールWAVES IDX Intelligent Dynamics [メール納品][メーカープロモーション]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明IDX Intelligent Dynamicsは、トラックのエネルギーを最適化し、パンチとフォーカスを強めることが可能です。平坦で退屈なミックスにノブ1つで活力を与えます。エネルギー、パンチ、フォーカスを高める究極のツールIDX Intelligent Dynamicsは、周波数帯域にわたって複数のディテクターを使用し、トラックのエンベロープをシェイプし「スピーカーから前に出てくる」ようなサウンドを実現します。ミックスにエネルギーを入れるのに苦労していませんか?平坦でパンチが足りないと感じるたときには、IDX Intelligent Dynamicsが音にエネルギーを加える最適な方法を見つけます。トラックのエネルギーをインテリジェントに最適化し、必要な部分に的確に処理を適用して、これまで足りなかったインパクトとパンチを与えます。IDX Intelligent Dynamicsの働きこのプラグインのスマートなアルゴリズムは、周波数の最も動きの激しい帯域を自動的に識別します。そして、「progressive attenuation」を使ってそれらを圧縮します(スレッショルド以上の信号の実効値を一律に下げる従来のコンプレッサーとは異なります)。その結果、トラックの主要な特徴を決定づける周波数帯域が相対的に優位に立ち、際立つようになります。・トラックのエネルギーを瞬時に最適化し、パンチ力と集中力を高める・ミックスを構築するための強固な土台を与える・周波数に依存したプログレッシブ減衰を採用・クイック・マッチ・コントロールにより、入力レベルと出力レベルのバランスを瞬時に調整・チルト・コントロールで明るいトーンと暗いトーンを調整・くすんだトラックを瞬時に活性化・周波数帯域の最も動きの激しい領域を自動的に圧縮する・ハード・モードとソフト・モードでレスポンススピードをコントロール・ライブ・サウンドのためのゼロ・レイテンシー・バージョンを同梱瞬時に「音像の見える」プレゼンスを実現するミックス・フィーリングが平坦でメリハリがないサウンド単体では良くても、ミックスの文脈の中では完全に埋もれてしまう場合があります。IDX Intelligent Dynamicsは、トラックの必要不可欠な情報に焦点を当て、より明確でインパクトのあるサウンドに仕上げます。泥だらけのミックスはもういらないIDX Intelligent Dynamicsを使えば、ボーカルが前進し、ドラムのトランジェントが鮮明に保たれ、ベースがパンチの効いた明瞭な音になるのを感じるでしょう。IDXをミックスの複数のトラックに配置すれば、ミックス全体に生命が吹き込まれるのを感じるでしょう。簡単なミキシング、最高の結果IDXをプラグインチェーンの最初に配置することで、ハーシュネスやブーミネスの原因となる周波数を圧縮し、それらの問題をイコライジングする必要がなくなります。そのスマートなコンプレッション・アルゴリズムを使用して、ミックスの中で重要な「良い」周波数を強調し、音を前に出すことができます。パンチと滑らかさのために圧縮速度を微調整IDXのレスポンススピードを2つのモードでコントロール: ハードは、ドラムやパーカッションなどのサウンドや、パンチが必要な場合に理想的な速いレスポンスを提供します。ソフトは、よりスムーズでゆっくりとしたレスポンスで、パーカッシブなニュアンスを必要としない、自然な感触のサウンドに仕上げます。低域と高域のダイナミクスを調整し、ダークなトーンとブライトなトーンを使い分けるチルト・コントロールは、高域と低域をどの程度圧縮するかを調整します。ノブを回すと高域がより圧縮され、ダークなトーンになります。反対に回すと低域がより圧縮され、明るいサウンドになります。ライブ・サウンドの強化IDX Intelligent Dynamicsにはライブ・アプリケーションに最適なゼロ・レイテンシー・バージョンが同梱されます。いくつかの簡単な操作だけで、ライブ・ミックスのあらゆる入力チャンネルやグループを超高速にコントロールできます。※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

5610 円 (税込 / 送料込)

WAVES Feedback Hunter [メール納品][メーカープロモーション]

ステージモニターとPAシステムをかつてないほど迅速に最適化WAVES Feedback Hunter [メール納品][メーカープロモーション]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Feedback Hunterは、FOHやライブ・サウンド・エンジニアのために設計された革新的なツールで、フィードバックを起こさない最大のゲインを素早く確保します。マイクとモニターのレスポンスを分析し、最適化されたEQカーブを作成することで、ステージ・モニターやPAシステムのセットアップ方法に革命をもたらします。ハウリングのリスクを抑えながら、ライブ・ショー全体を通してクリアなサウンドを実現します。もう複雑で時間のかかる作業は必要ありません。 Feedback Hunterのセットアップは、音響処理された空間であればわずか30秒で完了します。わかりやすいUIにより、Feedback Hunterは熟練したサウンドエンジニアだけでなく、優れたライブ・サウンドを求める全ての人にお使いいただけます。X-FDBK はライブ中でも使用でき、問題のある周波数帯域をシングル・ノッチで処理しますが、Feedback Hunterは全周波数帯域を処理するため、音響環境のセットアップ時に事前に設定を行う必要があります。インテリジェントな分析Feedback Hunterは、ホワイト・ノイズを使用してマイクとスピーカーの相互作用を評価し、特定の音響環境に合わせてフィードバック・コントロールを行います。迅速なセットアップ音響特性が整ったスペースであれば、モニターの分析と処理はわずか30秒以内で完了します。フィードバック抑制という面倒な作業を、効率的に行えます。好みのサウンドにカスタマイズ周波数ブラケットを使って、影響を受ける周波数帯域を限定したり、必要に応じてDepthノブで処理強度を変更可能です。複雑な空間にも対応ノイズの多い環境やヘッドルームが必要な場合は、分析段階の前に NoiseとHeadroomノブを調整し、プラグインの設定をカスタマイズ可能です。※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

15950 円 (税込 / 送料込)

WAVES Voltage Amps [メール納品][メーカープロモーション]

最短のステップで最高のサウンド。7つのアイコニックなギター/ベースアンプWAVES Voltage Amps [メール納品][メーカープロモーション]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明終わりのない微調整ほど、インスピレーションを奪うものはありません。だからこそVoltage Ampsは、最短の時間で心を揺さぶるギター/ベースのトーンを作り出せるようにデザインしました。さらに、ギターやピックアップに合わせてアンプのパフォーマンスを最適化する「Focus」コントロールが音作りをさらにサポートします。5つのギターアンプは、アメリカやイギリスの伝統的なギターアンプをベースに、アイコニックなサウンドを提供。クリーン、クランチ、ジャングリーからアグレッシブなハイゲインまでさまざまな種類のアンプを搭載。ベースアンプはスムースなヴィンテージ系から、フルスペクトル系のモダンなものまでが揃っています。使いたいアンプをセットしてキャビとトーンを軽くいじるだけ。アンプを切り替えてもコントロールはキープされるので、アンプ違いの比較も簡単に行えます。自分好みのサウンドを作ることはもちろん、ロック界の重鎮、ブッチ・ヴィグ(ニルヴァーナ、フー・ファイターズ)、デイヴ・ムステイン(メガデス)やテイラースウィフトのプロデューサーなどを始めとするトップミュージシャンやプロデューサーによる400以上のプリセットもスタンバイ。特徴・あらゆるサウンドに対応する7台のギター/ベースアンプ・クリーンからクランチ、ジャングリーからアグレッシブなハイゲインまで、幅広いジャンルをカバー・豊富なキャビネットやトーンに加え、IRのロードにも対応・ルームエミュレーションで本格的なアンビエンスを追加・創造力を刺激する400種以上のトップアーティストプリセット・ギターやピックアップに合わせてアンプのパフォーマンスを最適化するFocusコントロール・キャビネットエミュレーションをバイパスして実際のキャビネットに接続、またIRのロードにも対応・ギター以外にも:ボーカルやシンセ、ドラムループなどに使ってキャラクターを付加※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

5610 円 (税込 / 送料込)

WAVES Magma Tube Channel Strip [メール納品][メーカープロモーション]

どんな音でも、通すだけで良い音にWAVES Magma Tube Channel Strip [メール納品][メーカープロモーション]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明どんなに平坦なデジタル・トラックにも深みと奥行きを与え、最高の暖かさと透明感を生み出します。あらゆるボーカルや楽器でも、Magma Tube Channel Stripに通すだけ。すぐにシルキーなトップエンドと極太のボトムエンドを得られます。コンプレッサー、ゲート、EQ、サチュレーションといったミキシングの最も重要なニーズをカバーするフル・チャンネル・ストリップです。リッチなテクスチャーの真空管サウンドでいますぐトラックを形作りましょう。Magma Tube Channel Stripなら暖かいドライブとコンプレッサーの組み合わせで、ミックス全体を引き締めたり、ドラムに迫力を与えたり、ギターとシンセをシェイプし、クラシックなベーストーンを得て、ローファイループを形づくることも簡単です。Waves Magmaシリーズの代名詞Magma Channelは多くのユーザーに評価されているBB Tubesと同じWaves True Valve Modelingテクノロジーを使用し、慎重に選んだビンテージの真空管の回路をモデル化しています。Waves Magmaプラグインファミリーの代表らしく、温かくてクラシックな真空管サウンドで、完璧な音色とダイナミクスを素早く形作ります。Magma Channelには3つのチャンネルストリップモジュールが含まれています- インプットドライブ/サチュレーションわずかなサチュレーションから完全なハーモニック・ディストーションまで、スピーカーから飛び出すような、暖かくて埋もれない、ソフトなクリッピング・サウンドを提供します。- 3バンドEQMagmaの合理的なEQセクションは、素早いトーンシェイピングを可能にし、数字を気にせず、あなたの耳でサウンドを判断できます。EQセクションにはHighとLowのシェルフ、そしてMidのワイドベルノブとスイープ可能な周波数コントロールが搭載されています。- ダイナミクスシングルノブのコンプレッサーで穏やかなグルーからアグレッシブなパンプまで対応します。SMASHをオンにすると、より高い圧縮比と素早いアタック&リリースで、音の爆発力を高めることができます。エキスパンダー/ゲートは、より焦点の定まったクリアでタイトなサウンドを得るのに役立ちます。Magma Channelには、Jacquire King, Greg Wells, Joe Chiccarelli, Lu Diaz, Neal H Pogue, Richard Chycki, 'Pooch' Van Druten, Matt Schaeffer, Jeff Ellisなど、何十人ものトッププロデューサーやミキシング、マスタリングエンジニアによる数百ものアーティストプリセットが付属しています。Magmaがあれば、クリエイティビティに集中し、どんなトラックでも美しいアナログの質感と音色で、素早くサウンドを完成させることができます。特徴・リッチなアナログMagmaサウンドをフル装備のチャンネル・ストリップで実現・真空管ベースのダイナミクス、EQ、サチュレーション・真空管コンプレッサーとドライブでミックスをまとめる・クリーミーなチューブサチュレーションで繊細なものから歪んだサウンドまで自由自在・音楽的な3バンドEQでシルキーなトップエンドと超ファットなボトムを追加・繊細なコンプレッションからアグレッシブなチューブコンプレッションまで、ダイナミクスをコントロール・Magmaのゲート/エクスパンダーでタイトでクリーンなダイナミクスを実現・Jacquire King、Greg Wells、Lu Diazなどによる450以上のアーティストプリセット※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

5610 円 (税込 / 送料込)

WAVES Magma Springs [メール納品][メーカープロモーション]

時代を超越するスプリング・リバーブWAVES Magma Springs [メール納品][メーカープロモーション]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明「ノスタルジックなヴィンテージ」から「フレッシュなモダンサウンド」まで。さまざまな時代の特徴を持つスプリング・リバーブ・サウンドを切り替える事が可能です。ミックスに溶け込む自然なリバーブから演出効果を与える派手なサウンドまで作り出すことができ、一度かけたら、もはやそれなしのパートを想像することはできない中毒性があります。1930年代の登場以来、スプリング・リバーブがカルト的な人気を誇っている理由を追体験できます。Magma Springsは、7種類のスプリング・リバーブ・サウンドをコレクションしました。いろいろな楽器やジャンルでもお試しいただき、あなたのトラックに最高の魔法をかけてください。特徴・様々なジャンルや時代をスタイル化したスプリング・リバーブのタイムレスなサウンド・7つのスプリング・リバーブ・ユニットを精密にモデリング・シームレスに切り替え可能な直感的なパラメーター・クラシックなインディ、サーフ、モータウン、ダブ、ロックンロール、カントリー、その他多くのサウンドを実現するのに最適・Waves独自のアナログモデリング技術、マグマチューブ・サウンドでサチュレートの追加が可能・クリエイティブなFXオプションのためのプリディレイ&フィードバック・コントロール※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

5610 円 (税込 / 送料込)

ART Pro MPA II

ART Pro MPA II

製品概要 活きたパフォーマンスを活きたトラックへとするためには、プロフェッショナル真空管プリアンプの温かさや存在感そしてクリアーさが必要不可欠です。 Pro MPA IIはサウンドや機能等全てに於いてユーザーの求める高い要求を満たします。 可変可能なインプットインピーダンス(150Ω~3000Ω) マイクのインピーダンスに入力インピーダンスを合わせること、また敢えて、ミスマッチングさせることができ、自由にヴォイシングをコントロールできます。 コンデンサーマイクであれ、リボンマイクであれ、ダイナミックマイクであれ、マイクの潜在能力が最大限まで引き出され、前より音が良くなったと感じるでしょう。 真空管12AX7を2本搭載 12AX7を2本搭載している独自のサーキットはマイクの幅広いレンジを微細に至るまでクリアーに表現します。 プレートボルテージを選択可能 真空管のプレートボルテージを選択可能です。 ハイボルテージでは高電圧を供給しより幅広いレンジを得られます。 ノーマルではウォームでスムースなこれまでのARTクラシック真空管サウンドを得られます。 ローノイズ/低歪みは言うまでもなく真空管のオーバーロードキャラクターもコントロールできます。 ローゲインでも低ノイズ 徹底的にノイズ対策を施すことでローゲイン時でも低ノイズを実現 バリアブル・ハイパスフィルター 10Hz~200Hzまで可変可能なハイパスフィルターを搭載し不要な低域ノイズをカットできます。 M/Sマイキング対応(新機能) M/S(ミッド/サイド)マイキングに対応。内蔵デコーダーにてステレオ信号に変換します。 ステレオ/デュアル・オペレーション選択可能(新機能) 通常のデュアルオペレーションに加えステレオ・オペレーションも可能。 ステレオ・オペレーションでは、CH1のOutputコントロールでマスター出力を、CH2のOutputコントロールで両CHのバランスをコントロール可能です。 フロントパネルに楽器用インプット搭載 フロントパネルに楽器よう1/4"インプットを搭載しており、このインプットに入力すると自動でフロントパネル入力に切り替わります。 視認性の高いラージVUメーター 見やすいVUメーターにてアウトプットレベルをモニターできます。 更に真空管ウオームスをモニター可能なLEDメーターも搭載しています。 フロントパネルにメータートリムを搭載 メータートリムをフロントパネルに搭載しており、簡単に調整可能です。 特長 ・バリアブルインプット・インピーダンス ・真空管プレート電圧選択可能 ・大型VUメーター ・真空管ウオームスLEDメーター ・ディスクリートクラスAインプットアンプ ・幅広い周波数特性と低いTHD ・フロントパネルに楽器用入力搭載(ハイ・インピーダンス) ・フェイズスイッチ搭載 ・ファントム電源搭載 ・出力レベル選択可能(+4dBm、-10dBv) ・M/Sマイキング対応(新機能) ・ステレオ/デュアル・オペレーション選択可能(新機能) 製品仕様Frequency Response15Hz to 48 kHz (+0, -1dB) @ normal plate voltage 15Hz to 120 kHz (+0, -1dB) @ high plate voltageDynamic range>110dB ("A" weighted)CMRR90dBTHDEquivalent Input Noise-129dBu (XLR, "A" weighted)Maximum Input Level+19dBu (cannon)Maximum Instrument Input+17dBuInput Impedance150-3000 Ohms adjustable (XLR) >800K Ohms (Instrument)Maximum Output Level+27dBu (XLR)Output ImpedanceMaximum Gain75dBMeter CalibrationVU = +4dBu output (+4dB mode) VU = -10dBV output (-10dB mode)High Pass Filtersingle pole, 10-200 Hz adjustablePower Requirements100VAC 50/60HzDimensions(HxWxD mm) 88 x 482x 222Weight(kg) 4.7真空管2ch マイクプリアンプ

96800 円 (税込 / 送料込)

Softube/Console 1 Fader Mk III【在庫あり】【2506R1】

ようこそ、ワールドクラスのスタジオへSoftube/Console 1 Fader Mk III【在庫あり】【2506R1】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ようこそ、ワールドクラスのスタジオへ 静電容量式タッチセンサーを備えた 100 mm の Analog FeelTM フェーダーを操作して、ワールドクラスのスタジオに足を踏み入れましょう。Console 1 Fader Mk III は、イン・ザ・ボックスのミキシングにおけるワークフローを改善し、オーセンティックなアナログ・コンソールのフィーリングをお届けします。 さらなるハンズオン・コントロールを Console 1 Fader Mk III は、「Console 1 ミキシング・システム」の一翼を担うモデルであり、Console 1 Channel Mk III を補完するものです。トラック選択、レベルやパンの設定、オートメーションの書き込みなどをアナログ感覚で行うことができ、イン・ザ・ボックスのミキシングにおけるワークフローを大幅に改善します。 ワールドクラスのコンソールのフィール Console 1 Fader Mk III に備わる高解像度スクリーンが、快適なトラック・ナビゲーションを提供。トラック・ネーム、トラック・ナンバー、レベル・メーター、パン、カラーなど、カスタマイズ可能な情報を適宜表示し、常に正確な状態を把握できます。 Analog FeelTM フェーダー 静電容量式タッチセンサーを備える洗練された Analog FeelTM フェーダーにより、Console 1 Fader Mk III はスムーズな操作性を実現しています。タッチしているトラックを本体ディスプレイで確認したり、タッチ・オートメーションを瞬時に書き込んだり、オプションのセレクト・オン・タッチ設定でトラックを選択することが可能です。 夢のコンソールをカスタマイズ パラメーター・モードに入れば、フィルター、ドライブ、コンプレッションのスレッショルドなどをフェーダーにすばやく割り当て、ワークフローを即座にカスタマイズできます。 フェーダーを追加し、さらに楽しく Console 1 Fader Mk III のデュアル USB-C ポートによって最大4台の Fader Mk III をデイジー チェーンで接続できるため、煩雑になりがちなケーブル管理に頭を悩ませる必要はありません。 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

164890 円 (税込 / 送料別)

WAVES Clarity Vx DeReverb Pro [メール納品][メーカープロモーション]

音声からリバーブを除去する高度なAI処理&残響コントロール機能WAVES Clarity Vx DeReverb Pro [メール納品][メーカープロモーション]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明より高速なダイアログ編集ワークフローへようこそ - これまで以上に強力に、正確に、コントロールしながら、音声からリバーブを除去します。Clarityの先駆的なAIテクノロジーは、録音を瞬時に、そしてリアルタイムでドライなサウンドを作り出します。ダイアログ&ボーカルの残響をより速く、よりスムーズにするワークフローへようこそ。Clarityの先駆的なAI技術を使って、リアルタイムで瞬時に録音をドライなサウンドにさせましょう。他の追随を許さない声質で、クリエイティブな作業のための時間を節約できます。極めて正確な結果を得るために、処理を完全にコントロールすることができます。 問題のある周波数だけを除去する6つバンド、最大200%削減するパワー、リリースを柔らかくするテール・スムージングなど、よりに正確な結果を得ることができます。ロングテールのロケ録音に悩まされることはありません。Clarityは、必要なプロダクション・サウンドを維持したまま、「残響のみ」を抑制することができます。リバーブ付きのフィーチャー・ボーカルをミキシングする場合は?低域と高域のテールを抑え、リバーブのキャラクターを維持します。・次世代AI音声処理「Clarity」・アカデミー賞受賞者が信頼するWaves Neural Networks?テクノロジー・ダイアログとボーカルのリバーブを即座に除去・音声の残響を消すための、かつてないパワー、精度、コントロール・直感的なGUIで高速かつシームレスなワークフローを実現・6つの帯域別に処理が可能・リアルタイム処理が可能・テールスムージングで部屋を再構築し、セリフがビジュアルと一致するようにサポート・ソロ&バイパス機能によって除去された音声のみを視聴可能・有機的な音声周波数を復元するプレゼンスコントロール※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

23760 円 (税込 / 送料込)

WAVES Silk Vocal [メール納品][メーカープロモーション]

スマートEQ & ダイナミクス - ボーカルのためのオール・イン・ワン・エフェクトWAVES Silk Vocal [メール納品][メーカープロモーション]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ボーカルのミキシングは難しく、歌い手それぞれにサウンドに対するプロセスは異なります。過度な共振や、ブーミーな特性、歯擦音など、ボーカルがミックスになじまない要素も多く、それらを取り除くには、時間と知識、正確なモニタリング環境が必要です。Silkで手軽にボーカル・ミキシングを完成させようSilk VocalはスマートなEQ&ダイナミクス・プロセッサーで、ボーカル素材をバランスのよいサウンドに調整可能です。直感的なUIで、このプラグインのみでボーカルの処理を完結できます。革新的なテクノロジーを採用したSilkは、2000もの帯域にわたって分析を行い、自動的に問題点を検出し、スマートなボーカル・エンジンにより処理する帯域とタイミングを決定します。そのミキシングの速さを試してみてください。特徴・ボーカル用スマートEQ&ダイナミクス・プロセッサー・ボーカルからブーミネス、ハーシュネス、シビランスを取り除く・超ローレイテンシーのライブ用プラグイン Silk Vocal Live付属・男声&女声モード・ハイ・パス・フィルター、ゲート、ミックス、バンド・ソロ、バンド・バイパス、デルタ、スピード、プレシジョン・コントロールを装備・ボーカル素材を一瞬でバランスのとれたボーカルへ・ボーカル・ミキシングを高速化、クリエイティブな音作りに専念・シームレスで音楽的なダイナミクス・コントロール・リニア・フェイズでのプロセッシング・コントロール可能なミッドレンジ・チューニングによって、よりフォーカスされたプロセッシングを実現※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

5610 円 (税込 / 送料込)

WAVES Curves Equator [メール納品][メーカープロモーション]

ミックスでのレゾナンスやマスキングをスマートに改善。完璧なバランスに。WAVES Curves Equator [メール納品][メーカープロモーション]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Wavesは30年間にわたりEQを設計してきました。しかし、もっと正確で、もっとパワフルで、もっと効率的で、さらに楽しいEQがあったらどうでしょう?近年、スタジオのテクノロジーとワークフローのほとんどすべての面でEQ以外のブレークスルーが起きています。Equatorは、EQの進化のパイオニアとなることを目的とした新しいCurves Spectralシリーズの最初のプラグインです。特徴あらゆるソースのレゾナンス、マッド、ハーシュネス、アンバランス、トーンの不一致を瞬時に修正リニア・フェーズ・フィルター、透明なサウンド、アーチファクトなし効率的で使いやすいGUIオートメイクアップ・ゲインは入力RMSと一致、連動過剰処理を防ぐセーフガードミックスからこもった要素を排除、美しくオープンな音に学習機能で状況に合わせたカーブを提供シェイプ&チルトでターゲット抑制カーブを調整し、音色をコントロール3つの調整可能なクロスオーバーと2x8ノードによる追加コントロール※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

6380 円 (税込 / 送料込)

WAVES Immersive Wrapper [メール納品]

Immersive Wrapperは、Wavesのモノ・プラグインをイマーシブ・マルチチャンネル・プロセッサーに変換する革新的なツールです。WAVES Immersive Wrapper [メール納品]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Immersive Wrapperは、Wavesのモノ・プラグインをイマーシブ・マルチチャンネル・プロセッサーに変換する革新的なツールです。これにより、Atmosやその他のイマーシブフォーマットで音楽をミックスする際のバス処理の課題を解決し、より簡単かつ効率的にマルチチャンネル/オブジェクトベースのミキシングを行うことができます。あらゆるWavesモノプラグインをサラウンド、イマーシブ・対応プラグインにAtmosなどのイマーシブ・フォーマットでミキシングを行う際の最大の課題の一つは「バスがない」という点です。イマーシブ・ミックスでは、音源が個々のベッドやオブジェクトとして出力され、従来のステレオ・ミックスのように一つの場所でミックス全体をシェイプすることができません。そのため、ミックス全体にまとまりを持たせることが難しく、特にバス処理が困難になります。Immersive Wrapperを活用することで、イマーシブ・ミキシングでもバス処理が可能になります。このプラグインを使用すれば、Wavesのモノ・プラグインを7.1.2から9.1.6のマルチチャンネル・トラックにインサートすることができ、イマーシブ・ミキシング環境で必要なプロセッシングを簡単に実現できます。Immersive Wrapperを使用する際には、マルチチャンネル・トラックの全チャンネルでモノ・プラグインを開き、これを「マルチモノ」構成に変換します。この構成により、ベッドとオブジェクトにまたがるすべてのモノ・インスタンスをコントロール・リンクし、1つのプラグインとして動作させることが可能です。コントロール・リンクは非常に柔軟で、サラウンドやトップなどの特定のグループをリンクしたり解除したりすることができ、相対的なコントロール・ポジションを保持することで、最大限の精度とコントロールを実現します。さらに、サイドチェイン対応のダイナミクス・プラグインを使用することで、Immersive Wrapperはすべてのベッドとオブジェクトで内部サイドチェインを共有することができます。これにより、バス・コンプレッションを活用したイマーシブ・ミックスを迅速かつ簡単に作成することができます。Immersive Wrapperにより、Wavesの広範なプラグイン群-エフェクト、ダイナミクス、EQなど、Atmosやその他のイマーシブ・フォーマットのミキシング環境でシームレスに使用でき、サウンドデザインやミックスの精度、柔軟性が大幅に向上します。モノラルから7.1.2、9.1.6、サラウンドまで、すべてのトラック・タイプをサポート柔軟なリンキングと相対的なパラメーター・コントロールで、高度なマルチモノ構成を作成サイドチェーンシステムでトリガーを共有全てのWaves製モノプラグインに対応クロストラックの「グローバル・グループ」リンクにより、マルチモノ機能を拡張し、イマーシブ・ミックス全体をカバーATMOSの音楽ミキシングにおけるマスターバス処理の問題を解決柔軟なバスプロセッシングマルチチャンネル&オブジェクトベースでのミキシングImmersive Wrapper:業界の第一人者と共に開発されたイマーシブ・ミキシングツールImmersive Wrapperは、Atmosミキシング領域で高い評価を受けているミキシング・エンジニア、ハンス=マーティン・バフ(ピーター・ガブリエル、プリンス)とヤロン・フックス(ジョン・メイヤー、ハービー・ハンコック)とのコラボレーションにより開発されました。彼らは長年にわたりイマーシブ・フォーマットのミキシングに携わってきたプロフェッショナルであり、その豊富な経験に基づき、オーディオ・エンジニアのワークフローやニーズに深く理解を示しています。イマーシブミキシングへWavesプラグインを導入Immersive Wrapperにより、Wavesの膨大なプラグインが初めて、迅速で便利なワークフローでイマーシブミキシングに活用できるようになりました。これにより、ステレオミックスで好まれる同じツールを、イマーシブ環境でもフレキシブルで妥協のない形で使用できるようになりました。多様なトラックタイプとフォーマットに対応したフレキシブルなイマーシブ・ミキシングツールImmersive Wrapperは、モノラルやステレオのオブジェクト・トラックから、標準的なAtmosベッド用の7.1.2、さらには高度なワークフローに対応した9.1.6まで、イマーシブ・ミックスで標準的に使用されるすべてのトラックタイプをサポートしています。これにより、オーディオエンジニアは、さまざまなフォーマットやトラックの設定に合わせて最適なミキシング環境を構築することができます。さらに、Immersive Wrapperは、一般的ではないLCR、Quad、6.0フォーマットや、5.1、7.1、9.1のサラウンドトラックといったあらゆるバリエーションにも対応しており、最大限の柔軟性と互換性を提供します。これにより、イマーシブミキシングにおいて発生するさまざまなニーズやシチュエーションに対応でき、異なるフォーマット間での作業の一貫性を保ちながら、効率的かつ効果的にプロジェクトを進めることが可能です。イマーシブ・ミキシングにおける究極のバス・プロセッシングワークフローImmersive Wrapperの「グローバル・グループ」機能により、セッション内の複数のトラックで開いているImmersive Wrapperのインスタンス間で、コントロール・リンクやサイドチェーンの共有が可能になりました。この機能は、オブジェクト・ベースのイマーシブ・ミキシングにおいて、通常のプラグインを使うのと同じ簡単さで、複数のトラックにまたがるバス・プロセッシングを管理できるようにします。 グローバル・グループ機能を使用することで、複数のトラックやオブジェクトに対して、共通のコントロールをリンクし、サイドチェインを共有することができ、従来のバス・コンプレッションやプロセッシングの手法をイマーシブ環境でも容易に再現できます。イマーシブ・ミックスの接着と柔軟なバス・コンプレッションサイドチェイン対応のダイナミクス・プラグインを使用する場合、Immersive Wrapperでは、すべてのベッドとオブジェクトで内部サイドチェインを共有できるため、バス・コンプレッションを使用してイマーシブ・ミックスをスムーズに接着することができます。この機能により、イマーシブ・フォーマットの複雑なミキシングにおいても、従来のミックスと同じように効果的にサイドチェインを活用できます。 最大6つの独立したサイドチェーン・ミックスをセッション内の異なるトラック間で共有することができ、これにより複数のオブジェクトやベッドにまたがるサイドチェイン処理を一貫して管理できます。受信したサイドチェインやサイドチェイン・ミックス上で、各チャンネル(またはチャンネル・グループ)を個別にコントロールすることができるため、細かい音響調整が可能になります。さらに、DAWの外部キー機能をサイドチェーン・システムに統合することもでき、外部ソースからの信号を利用してサイドチェインをトリガーすることが可能になります。これにより、さらに高度なダイナミクス処理やエフェクト操作が実現し、イマーシブ・ミックスにおけるクリエイティブなコントロールが一層強化されます。※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

43780 円 (税込 / 送料込)

WAVES Dave Aud? EMP Toolbox [メール納品][メーカープロモーション]

グラミー賞受賞歴のある音楽プロデューサーDave Audé氏のセレクトによる、エレクトロニック・ミュージック制作の必須ツールを収録WAVES Dave Aud? EMP Toolbox [メール納品][メーカープロモーション]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明プロデューサー、エンジニアが"Go-to"と呼ぶ、そんな機材があります。プロダクション、ミキシングでまず最初に手を触れる、インサートする、アイデアを形にしていくためのツールです。ハウスミュージックこそ、デイヴ・オーデにとって生涯愛する仕事です。初めてシンセに触れた少年時代、名だたるアーティストたちのリミックストラックを手がけるスーパー・プロデューサー/リミキサーとなった今も、彼の中にあるのはハウスに突き動かされる衝動と、LAアンダーグラウンドのウェアハウスから続く、ダンスフロアのためのサウンドです。Dave Aud? EMP Toolboxは、彼自身がリミックスのプロダクションで"Go-to"と呼ぶ、エッセンシャルなプラグインを収めたバンドルです。ファットなシンセサイザー、アナログ-デジタルのハイブリッド・ディレイ、ステム/マスター問わず使えるマキシマイザー、アクティブEQも備えたマルチバンドコンプ、トランジェント・コントロール、そしてローレベル・コンプレッション。どのプラグインにも共通するのは、創造性を失わないよう、素早く正確にリミックス・プロダクションを進められる、シンプルな操作と明確なプロセッシングが可能なこと。膨大な数のリミックスを手がけてきても、一度としてセッションをコピーせず、プロジェクトごと新たなセッションを立ち上げるというデイヴ・オーデ。常にアーティストのエッセンスと、自身が追う最新のサウンドをトラックに組み上げる彼ならではの哲学が反映されたセレクションです。Dave Aud? EMP Toolbox、フロアヒットを生み出すデイヴ・オーデのリミックスプロダクションのスピードとインスピレーションが詰まったプラグインバンドルです。特徴・エレクトロニック・ミュージックのプロダクションに欠かせないプラグインを収録・Daveが最も多用するプラグインを彼自身がセレクト・Elementシンセサイザーを始め、ダイナミクス、ミキシング、マスタリングまで可能なプラグインを収録※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

13200 円 (税込 / 送料込)