「本・雑誌・コミック > その他」の商品をご紹介します。
双葉文庫沖縄オバァ烈伝/沖縄オバァ研究会【1000円以上送料無料】
著者沖縄オバァ研究会(編)出版社双葉社発売日2003年01月ISBN9784575712391ページ数364Pキーワードおきなわおばあれつでんふたばぶんこ オキナワオバアレツデンフタバブンコ おきなわ/おばあ/けんきゆうか オキナワ/オバア/ケンキユウカ9784575712391内容紹介沖縄戦を生き抜き、老いてなお現役で働く沖縄のおばあちゃんたち。彼女たちのパワフルな日常生活とそのすばらしき人生哲学を生き生きと描いたルポエッセイ。出版されて以来沖縄でロングセラーとなり、日本中に「沖縄オバァ」の存在を知らしめた話題作。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 オバァはハタ迷惑なのだの巻/第2章 オバァは元気なのだの巻/第3章 オバァはアッパレなのだの巻/第4章 オバァはおちゃめなのだの巻/第5章 オバァは色っぽいのだの巻/第6章 オバァは哲学なのだの巻
935 円 (税込 / 送料別)
ちくま文庫 さ50-1沖縄と私と娼婦/佐木隆三【1000円以上送料無料】
著者佐木隆三(著)出版社筑摩書房発売日2019年05月ISBN9784480435958ページ数285Pキーワードおきなわとわたしとしようふおきなわと オキナワトワタシトシヨウフオキナワト さき りゆうぞう サキ リユウゾウ9784480435958内容紹介アメリカ統治下の沖縄。ベトナム戦争が激化するなか、米兵相手に生きる風俗街の女たちの姿をヒリヒリと肌を刺す筆致で描いた傑作ルポ。(藤井誠二)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序 琉球から日本へ、娼婦から主婦へ/1 娼婦と私の八月十五日(特飲街・十貫瀬の生理/売春婦と買春夫の快楽/米人女性強姦は幻の犯罪/黒人女兵士ルーシー/少年の玩具は髑髏)/2 娼婦と日の丸(“沖縄人”のベトナム戦争/パイン畑の主席選挙/慰霊塔の涙と奇跡の一マイル)/3 女たちの生地獄(Aサインバーの国際結婚/小鳥を飼う混血の非行少年/恋文横丁のハーニイたち)/4 不条理の島の苛だち(コーラ割り泡盛の味/白ブタと“はまやあ”の対話/歌と踊りとトカゲのシッポ)/5 ひめゆり丸の健児たち(沖縄病患者の船酔い/三味線をひく少年/集団就職は祖国復帰の先発隊/めんそうれ食堂の御通帳/辛抱と根性の“成功者”/ゼネスト回避と本土見物)
880 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄文学の一〇〇年 [ 仲程昌徳 ]
仲程昌徳 ボーダーインクオキナワ ブンガク ノ ヒャクネン ナカホド,マサノリ 発行年月:2018年10月 予約締切日:2018年10月10日 サイズ:新書 ISBN:9784899823513 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本) 新書 その他
1650 円 (税込 / 送料込)
集英社文庫 い5-43歌の旅びと ぶらり歌旅、お国旅 西日本・沖縄編/五木寛之【1000円以上送料無料】
著者五木寛之(著)出版社集英社発売日2019年04月ISBN9784087458671ページ数284Pキーワードうたのたびびとぶらりうたたびおくにたびにしにほん/ ウタノタビビトブラリウタタビオクニタビニシニホン/ いつき ひろゆき イツキ ヒロユキ9784087458671内容紹介人気ラジオ番組のトークをまとめた“ご当地エッセイ”。日本全国47都道府県を旅した時に、著者が感じ、目にした情景、文化、歴史、思い出などを、それらに所縁のある歌謡曲や童謡に絡めて綴ります。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次旅のはじめに/京都、滋賀、大阪、兵庫を訪ねて/紀伊半島を訪ねて/山陰を訪ねて/瀬戸内沿岸を訪ねて/四国を訪ねて/九州、沖縄を訪ねて/旅の終りに
660 円 (税込 / 送料別)
岩波現代文庫 社会 14醜い日本人 日本の沖縄意識/大田昌秀【3000円以上送料無料】
著者大田昌秀(著)出版社岩波書店発売日2000年05月ISBN9784006030148ページ数330Pキーワードみにくいにほんじんにほんのおきなわいしきいわなみ ミニクイニホンジンニホンノオキナワイシキイワナミ おおた まさひで オオタ マサヒデ9784006030148内容紹介知事経験をふまえ加筆.沖縄問題の原点※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 醜い日本人(日本にとって沖縄とは何か/歴史的な差別と偏見/無知とエゴイズム)/第2章 沖縄戦と核基知(沖縄戦における犠牲の意味/核基地-なぜ沖縄だけが/基地労働者の役割)/第3章 沖縄のアメリカ人(解放者から占領者へ/高等弁務官・人と政治)/第4章 醜さの根源(琉球処分の実相/沖縄の軍事基地化の発端/老獪な日本外交)
1606 円 (税込 / 送料別)
筑摩選書 0306復帰50年の沖縄世論/熊本博之/田辺俊介【1000円以上送料無料】
著者熊本博之(編著) 田辺俊介(編著)出版社筑摩書房発売日2025年06月ISBN9784480018243ページ数229,7Pキーワードふつきごじゆうねんのおきなわよろんふつき/50ねん フツキゴジユウネンノオキナワヨロンフツキ/50ネン くまもと ひろゆき たなべ し クマモト ヒロユキ タナベ シ9784480018243内容紹介沖縄では、米軍基地に対する態度と、自身のナショナル・アイデンティティの位置づけが結びつくような状況がある。2022年9月、両者の複雑な関係を明らかにするために行われた世論調査は、沖縄県民3800人を対象とし、1000人以上から回答を得た大規模なものになった。本書は、その結果から見えてきたものを示す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 沖縄におけるアイデンティティと米軍基地問題(熊本博之/田辺俊介)/第1章 アイデンティティ-沖縄における多様性と複層性(田辺俊介)/第2章 階層-沖縄における格差と政治(田辺俊介)/第3章 若者-基地意識の世代差の背景にあるもの(米田幸弘)/第4章 政治-県知事選の投票行動と反基地運動に対する評価(松谷満)/第5章 辺野古移設-賛成する人たちの葛藤(熊本博之)/終章 復帰50年の沖縄世論(熊本博之)/補章 沖縄県における/関する世論調査-「沖縄とは何か」を探る軌跡(高橋順子)
1870 円 (税込 / 送料込)
幻冬舎新書 ふ-22-1敗軍の名将 インパール・沖縄・特攻/古谷経衡【3000円以上送料無料】
著者古谷経衡(著)出版社幻冬舎発売日2021年09月ISBN9784344986350ページ数285Pキーワードはいぐんのめいしよういんぱーるおきなわとつこうげん ハイグンノメイシヨウインパールオキナワトツコウゲン ふるや つねひら フルヤ ツネヒラ9784344986350内容紹介インパール作戦で上官に逆らって撤退を決断した佐藤幸徳、その配下で1人の餓死者も出さず撤退に成功した宮崎繁三郎。沖縄戦で大本営の方針と異なる作戦を立案・実行し、米軍を抑え込んだ八原博通。特攻を拒み、独自の作戦で戦果を上げた芙蓉部隊の美濃部正-戦争という狂気の時代に、なぜ彼らは、暗愚な上官・中央の命令に抵抗し、信念を貫くことができたのか?太平洋戦争を俯瞰しながら、4人の指揮官の決断と行動をたどる。根拠なき精神論・同調圧力・理不尽が跋扈する現代日本への教訓の書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 インパール-佐藤幸徳、宮崎繁三郎の抵抗(インパールへの旅/なぜ日本軍はインパールを目指したか/インパールへの道遠く ほか)/第2部 沖縄戦-八原博通の「戦略持久」(沖縄戦までの道のり/沖縄遂に侵攻さる/入念な下準備 ほか)/第3部 芙蓉部隊の戦い-美濃部正の特攻拒否(究極の理不尽/特攻拒否を宣言/機体よりパイロット ほか)
990 円 (税込 / 送料別)
双葉文庫 お-24-02オバァの喝! 沖縄オバァ烈伝 続/沖縄オバァ研究会【3000円以上送料無料】
著者沖縄オバァ研究会(編)出版社双葉社発売日2006年05月ISBN9784575713152ページ数382Pキーワードおばあのかーつおばあのかつおきなわ オバアノカーツオバアノカツオキナワ おきなわ/おばあ/けんきゆうか オキナワ/オバア/ケンキユウカ9784575713152内容紹介沖縄でロングベストセラーとなり、日本全国に「沖縄オバァ」旋風を巻き起こした『沖縄オバァ烈伝』の続編。老いてなおパワフルな沖縄のおばぁちゃんたちの極楽人生術を、尊敬と愛情の気持ちを込めてユーモラスに描いたルポエッセイ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 オバァは今日もやらかしていた/第2章 沖縄のオバァは深化していた/第3章 オバァ、あなたは正しかった/第4章 ご当地名物オバァ、ここに登場/第5章 炸裂するオバァお笑いバトル/第6章 こうして「オバァ」はつくられる
935 円 (税込 / 送料別)
岩波新書 新赤版 1921ドキュメント〈アメリカ世(ゆー)〉の沖縄/宮城修【1000円以上送料無料】
著者宮城修(著)出版社岩波書店発売日2022年03月ISBN9784004319214ページ数260,27Pキーワードどきゆめんとあめりかゆーのおきなわどきゆめんとあめ ドキユメントアメリカユーノオキナワドキユメントアメ みやぎ おさむ ミヤギ オサム9784004319214内容紹介戦後、沖縄はアメリカの施政権下にあり「軍事植民地」状態に置かれていた。基本的人権が保障されない中で、人々は厚く巨大な壁にどのように立ち向かったのか。琉球新報の大型企画「沖縄戦後新聞」を読み解きながら、日米琉の視点を盛り込み、さらに同時代を生きた三人の政治家の歩みを重ねてたどる"もう一つの現代史"。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次忘れられた島/屈辱の日(一九五二年四月二八日)/島ぐるみ闘争(一九五六年)/瀬長市長誕生(一九五六年)/宮森小ジェット機墜落(一九五九年六月三〇日)/キャラウェイ旋風(一九六三年)/佐藤首相来沖(一九六五年八月一九日)/主席公選(一九六八年一一月一〇日)/二・四ゼネスト回避(一九六九年二月四日)/コザ騒動(一九七〇年一二月二〇日)/レッド・ハット作戦(一九七一年)/通貨確認(一九七一年一〇月九日)/施政権返還(一九七二年五月一五日)/民意の行方
1078 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】あなたも弾けるやさしい沖縄三線入門DVD
千野出版事業部アナタ モ ヒケル ヤサシイ オキナワ サンシン ニュウモン ディーブイディー 発行年月:2004年03月 予約締切日:2020年06月10日 ISBN:9784925074421 本 その他
2074 円 (税込 / 送料込)
ボーダー新書 019沖縄のまじない/山里純一【3000円以上送料無料】
著者山里純一(著)出版社ボーダーインク発売日2019年03月ISBN9784899823612キーワードおきなわのまじないぼーだーしんしよ19 オキナワノマジナイボーダーシンシヨ19 やまざと じゆんいち ヤマザト ジユンイチ9784899823612
1320 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アメリカ黒人文学と現代沖縄文学を読む [ 追立祐嗣 ]
追立祐嗣 大阪教育図書アメリカ コクジン ブンガク ト ゲンダイ オキナワ ブンガク オ ヨム オイタテ,マサツグ 発行年月:2022年01月 予約締切日:2022年02月23日 ページ数:306p サイズ:単行本 ISBN:9784271210740 リチャード・ライト「黒人差別の中で生きる知恵」/ラングストン・ヒューズ「教授」/大城立裕「カクテル・パーティー」/ラングストン・ヒューズ「ある金曜日の朝」/リチャード・ライト「河のほとり」/ジェイムズ・ボールドウィン「サニーのブルース」/ラルフ・エリスン「帰郷」/又吉栄喜「豚の報い」/マルコムX「サタン」ー『マルコムX自伝』より/アリス・ウォーカー「普段使い」/知念正真「人類館」/目取真俊「水滴」 『ビガートマスとは何者か』に続く研究生活渾身の作品。アメリカ黒人文学と現代沖縄文学の共通点を論じている。 本 その他
3520 円 (税込 / 送料込)
角川ソフィア文庫 SP N-202-3島人(しまんちゅ)もびっくりオモシロ琉球・沖縄史/上里隆史【1000円以上送料無料】
著者上里隆史(著)出版社角川学芸出版発売日2011年06月ISBN9784044057091ページ数223Pキーワードしまんちゆもびつくりおもしろりゆうきゆうおきなわし シマンチユモビツクリオモシロリユウキユウオキナワシ うえざと たかし ウエザト タカシ9784044057091内容紹介「王様のお妃選びはくじ運が決め手」「タバコ好き琉球人。首里城は分煙の先駆け」「琉球王国の公式文書は平仮名」「泡盛は舶来のお酒だった!」--。これまであまり知られていなかった独立国家〈琉球王国〉の姿を、最新の歴史研究とともに大公開。観光ガイドだけではわからない、目からウロコのエピソードの数々に、〈大和人(やまとんちゅ)〉はもちろん、〈島人(しまんちゅ)〉もハマってしまうおもしろさ。琉球・沖縄のイメージが変わること間違いなし!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次最新版すぐわかる琉球の歴史/琉球の知られざる肖像(古琉球の名もなき人々/琉球人の名前のつけ方/琉球人のマゲとターバンの話 ほか)/首里城の時代(なんでも3つ/地上に浮かぶ海の船/ヤマト坊主は外交官 ほか)/琉球・沖縄史トリビアの瑞泉(お妃さまの選び方/卵で洗髪!王様シャンプー/拝見!王様の朝ごはん ほか)
704 円 (税込 / 送料別)
【中古】ビジュアルブック語り伝える沖縄 全5巻
◇◆主にゆうメールによるポスト投函、サイズにより宅配便になります。◆梱包:完全密封のビニール包装または宅配専用パックにてお届けいたします。◆帯、封入物、及び各種コード等の特典は無い場合もございます◆◇【50050】全商品、送料無料!
15303 円 (税込 / 送料込)
集英社新書 1113「米留組」と沖縄 米軍統治下のアメリカ留学/山里絹子【1000円以上送料無料】
著者山里絹子(著)出版社集英社発売日2022年04月ISBN9784087212136ページ数254Pキーワードべいりゆうぐみとおきなわべいぐんとうちかのあめりか ベイリユウグミトオキナワベイグントウチカノアメリカ やまざと きぬこ ヤマザト キヌコ9784087212136内容紹介それは、“ただの留学"ではなかった--。今日の沖縄・アメリカ・日本の関係にどう影響しているのか。〈復帰50年〉のいま、初めて語られるライフストーリー。ジョン カビラ氏(ラジオ・テレビパーソナリティー)推薦!「戦敗れ、支配されるも、懐に飛び込んで学んだ先には何があったのか?」岸 政彦氏(立命館大学教授)推薦!「復帰前の沖縄からアメリカに渡った留学生たちの、複雑で豊かな語りに耳を傾けよう」*****1945年から27年間、米軍統治下にあった沖縄で、米国陸軍による留学制度によってアメリカ留学=「米留」した1000人余りの若者たち、「米留組」がいた。沖縄戦を生き延びた彼ら、彼女らはどのような思いで留学を志し、戦後沖縄の社会形成においてどのような役割を担ったのか--。「米留二世」でもある著者が丹念に聞き取った、留学経験者たちの語り。「本土復帰」50年を経て、初めて明らかになる当時の米国の思惑や「米留組」の葛藤。貴重な証言と一次史料をたどることで、沖縄の今とこれからを考える。【目次】はじめに --戦後沖縄「米留組」と呼ばれた人々第一章 「米留」制度の創設と実施第二章 「米留組」の戦後とアメリカ留学への道のり第三章 沖縄の留学生が見たアメリカ第四章 沖縄への帰郷─「米留組」の葛藤と使命感第五章 〈復帰五〇年〉「米留組」が遺したものおわりに --もう一つの「米留」あとがき【著者プロフィール】山里絹子(やまざと きぬこ)琉球大学 国際地域創造学部准教授。1978年生まれ、沖縄県中城村出身。琉球大学法文学部卒業。2013年ハワイ大学マノア校大学院社会学学部博士課程修了。名桜大学教養教育センター講師を経て現職。専門分野は、アメリカ研究、社会学、移民・ディアスポラ、戦後沖縄文化史、ライフストーリーなど。著書に『島嶼地域科学という挑戦』(共著・ボーダーインク)ほか。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 「米留」制度の創設と実施(「米留」研究のはじまり/第一期生に宛てられた書簡 ほか)/第2章 「米留組」の戦後とアメリカ留学への道のり(それぞれの戦後と「米留」への道/「日留」と「米留」 ほか)/第3章 沖縄の留学生が見たアメリカ(アメリカに向かう軍用船の中/アメリカへの到着 ほか)/第4章 沖縄への帰郷-「米留組」の葛藤と使命感(「米留帰り」の就職先/「社会のニーズに応えて」東江平之さん ほか)/第5章 “復帰五〇年”「米留組」が遺したもの(米軍基地問題に対峙する/国際的な教育を推進する ほか)
946 円 (税込 / 送料別)
岩波現代文庫 学術 384占領の記憶 記憶の占領 戦後沖縄・日本とアメリカ/マイク・モラスキー/鈴木直子【3000円以上送料無料】
著者マイク・モラスキー(著) 鈴木直子(訳)出版社岩波書店発売日2018年07月ISBN9784006003845ページ数483,30Pキーワードせんりようのきおく センリヨウノキオク もらすき- まいける S. M モラスキ- マイケル S. M9784006003845内容紹介日本にとって、敗戦後のアメリカ占領とは何だったのか。占領を、日本人はどのように記録し、記憶しようとしたのか。日本本土と未だに占領状態が続く沖縄、あるいは男性と敗戦によって解放された女性の視点はどのように異なり、結果として占領の表象にどのような違いが生じたのか。占領を描いたさまざまな文学作品はもちろん、自分で歩いて見つけた資料などあらゆる材料を素材に、戦後の文学と歴史がクロスする時空間を読み解く。単行本版を全面的に改稿し、増補した新版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次イントロダクション-焼跡と金網/第1章 無人地帯への道/第2章 文学に見る基地の街/第3章 差異の暗部/第4章 戦後日本の表象としての売春/第5章 両義的なアレゴリー/第6章 内なる占領者/第7章 近年の占領文学
1826 円 (税込 / 送料別)
PHP新書 1311日本人として知っておきたい琉球・沖縄史/原口泉【3000円以上送料無料】
著者原口泉(著)出版社PHP研究所発売日2022年06月ISBN9784569851969ページ数206Pキーワードにほんじんとしてしつておきたいりゆうきゆうおきなわ ニホンジントシテシツテオキタイリユウキユウオキナワ はらぐち いずみ ハラグチ イズミ9784569851969内容紹介那覇で発見された「山下洞人」の化石人骨は、何と3万2000年前のものだと推定される。爾来沖縄の人々は、彩り豊かな歴史を紡いできた。地方の権力者が各々グスク(城)を築いたグスク時代ののち、三山時代を経て、尚氏による統一王朝が誕生。王の即位式で、神女(ノロ)を利用した策謀がなされたこともあった。中国との進貢貿易、東南アジアと日本を行き来する中継貿易で王国は繁栄するが、17世紀島津氏の侵攻を受け、中国と鹿児島藩との二重支配体制に。やがて日本に組みこまれ、悲劇の沖縄戦、本土復帰を経て現代へ……。琉球・沖縄の通史を、第一人者が丁寧に解説する。●三山時代の前に、統一王朝が存在した可能性●「唐一倍」の利益があった中国貿易●鹿児島藩の琉球支配の必要条件は木材と鉄●「琉球交易港図屏風」で描かれたにぎわい●極秘に進められた仏軍艦購入契約●日本史上最大の地上戦●沖縄後復帰の「大作戦」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 旧石器時代・貝塚時代の沖縄(旧石器時代/グスク時代)/第2章 尚巴志の統一、尚真の国づくり(三山時代/尚巴志、統一王朝をつくる ほか)/第3章 清と鹿児島藩の二重支配(琉球は島津軍の侵攻に対してどのように備えたのか/江戸時代の琉球王国と日本・中国・朝鮮 ほか)/第4章 琉球処分-琉球王国から沖縄県へ(琉球処分/ソテツ地獄と移民)/第5章 戦争、占領、復帰(沖縄戦/アメリカ政治下の世替り ほか)
1133 円 (税込 / 送料別)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 にっぽんの旨い!を取り寄せる 北海道から沖縄までの全100品を厳選! / 永山 久夫 / 生活情報センター [大型本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:永山 久夫出版社:生活情報センターサイズ:大型本ISBN-10:4861262275ISBN-13:9784861262272■こちらの商品もオススメです ● 食彩・横浜中華街 / 服部 一景 / 生活情報センター [単行本] ● 旅で出会ったローカルごはん / 上村 一真 / 生活情報センター [単行本] ● うまい蕎麦屋の歩き方 札幌・東京・名古屋・関西・福岡 / 東京ガス都市生活研究所 / 生活情報センター [ペーパーバック] ● 絶品うどん図鑑 首都圏で食べる讃岐ほか全国のご当地うどん / はんつ遠藤 / 生活情報センター [単行本] ● デパ地下グルメ図鑑 / はんつ遠藤 / 生活情報センター [単行本] ● はとバスオフィシャルガイド 江戸・東京ぶらり再発見! / 生活情報センター / 生活情報センター [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
2927 円 (税込 / 送料別)
沖縄から貧困がなくならない本当の理由
樋口耕太郎/著光文社新書 1072本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名光文社出版年月2020年06月サイズ250P 18cmISBNコード9784334044794新書・選書 教養 光文社新書沖縄から貧困がなくならない本当の理由オキナワ カラ ヒンコン ガ ナクナラナイ ホントウ ノ リユウ コウブンシヤ シンシヨ 1072はじめに 沖縄は、見かけとはまったく違う社会である|第1章 「オリオン買収」は何を意味するのか|第2章 人間関係の経済|第3章 沖縄は貧困に支えられている|第4章 自分を愛せないウチナーンチュ|第5章 キャンドルサービス|おわりに これからの沖縄の生きる道※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/06/17
990 円 (税込 / 送料別)
岩波現代文庫 社会 14醜い日本人 日本の沖縄意識/大田昌秀【1000円以上送料無料】
著者大田昌秀(著)出版社岩波書店発売日2000年05月ISBN9784006030148ページ数330Pキーワードみにくいにほんじんにほんのおきなわいしきいわなみ ミニクイニホンジンニホンノオキナワイシキイワナミ おおた まさひで オオタ マサヒデ9784006030148内容紹介知事経験をふまえ加筆.沖縄問題の原点※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 醜い日本人(日本にとって沖縄とは何か/歴史的な差別と偏見/無知とエゴイズム)/第2章 沖縄戦と核基知(沖縄戦における犠牲の意味/核基地-なぜ沖縄だけが/基地労働者の役割)/第3章 沖縄のアメリカ人(解放者から占領者へ/高等弁務官・人と政治)/第4章 醜さの根源(琉球処分の実相/沖縄の軍事基地化の発端/老獪な日本外交)
1606 円 (税込 / 送料込)
集英社新書 1199 ノンフィクション戦雲(いくさふむ) 要塞化する沖縄、島々の記録/三上智恵【1000円以上送料無料】
※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者三上智恵(著)出版社集英社発売日2024年01月ISBN9784087212990ページ数318Pキーワードいくさふむいくさぐもようさいかするおきなわしまじま イクサフムイクサグモヨウサイカスルオキナワシマジマ みかみ ちえ ミカミ チエ9784087212990内容紹介戦力配備が進む南西諸島の実態に迫った8年の記録「圧殺されたのは沖縄の声だけではない。いつか助けを求める、あなたの声だ」◆内容◆アメリカと日本政府が主導する、近隣諸国を仮想敵とした防衛計画のもと、戦力配備が続く沖縄、南西諸島は予断を許さない状況が続いている。基地の地下化、シェルター設置、弾薬庫大増設、離島を含む空港と港湾の軍事化が、民意をよそに急ピッチで進んでいるのだ。著者は2015年以来、沖縄島のみならず与那国島、宮古島、石垣島、奄美大島など島々を歩き、実態を取材してきた。 2022年末の安保三文書では「南西諸島にミサイルを並べ、最悪の場合報復攻撃の戦場になるもやむなし」という現地の犠牲を覚悟したものであることも暴露された。本土メディアがこの問題をほとんど報じない中、沖縄から日本全土に広がる戦雲の予兆に警鐘を鳴らす。◆著者略歴◆三上智恵(みかみ ちえ)ジャーナリスト、映画監督。毎日放送、琉球朝日放送でキャスターを務める傍らドキュメンタリーを制作。初監督映画「標的の村」(2013)でキネマ旬報文化映画部門1位他19の賞を受賞。フリーに転身後、映画「戦場ぬ止み」(2015)、「標的の島 風かたか」(2017)を発表。続く映画「沖縄スパイ戦史」(大矢英代との共同監督作品、2018)は、文化庁映画賞他8つの賞を受賞。著書に『証言 沖縄スパイ戦史』(集英社新書、第7回城山三郎賞他3賞受賞)、『戦場ぬ止み 辺野古・高江からの祈り』『風かたか「標的の島」撮影記』(ともに大月書店)などがある。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ウタの呪力について-辺野古海上工事再開/ヒロジを返せ!県民大集会/山城博治さん 5カ月ぶりに保釈/“過激派リーダー”の素顔-博治さん石垣へ/「日本一の反戦おばあ」の涙-島袋文子さん国会前へ/文子おばあのトーカチ(米寿祝い)@ゲート前/泣くなチビチリガマよ-クリスタルナハトにはさせない/美味しいニュースを選ぶ人びと-高江ヘリ墜落はどう伝わったか/弾薬庫と十五夜-宮古自衛隊問題続報/軍隊と共に心中する覚悟がありますか?-島に軍隊が来るということ/文子おばあ、石垣島へ/ぬちかじり-命の限り抵抗した翁長知事が逝く/勝ったのはうちなー(沖縄)の肝美らさ(真心の美しさ)-デニー知事誕生/地図の上から島人の宝は見えない-市民投票に立ち上がる石垣の若者たち/埋められたのはこの国の未来-辺野古の海に土砂投入/まだ黙殺を続けますか?-沖縄県民投票で示された民意/島の色が変わった日-宮古島に陸上自衛隊がやって来た/「弾薬庫」に抵抗する保良の人びと-宮古島の自衛隊弾薬庫着工/クイチャー乱舞-宮古島・弾薬庫建設阻止現場の1カ月/私たちはもっとマシな社会をつくらなければならない-BLACK LIVES MATTER in OKINAWA〔ほか〕
1320 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】帰る家もなく [ 与那原 恵 ]
与那原 恵 小学館カエルイエモナク ヨナハラ ケイ 発行年月:2025年06月06日 予約締切日:2025年06月05日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784094074680 与那原恵(ヨナハラケイ) ノンフィクション作家。1958年東京都生まれ。『首里城への坂道 鎌倉芳太郎と近代沖縄の群像』で河合隼雄学芸賞と石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 帰る家もなく(スリーイー/那覇バスターミナルにて ほか)/第二章 時の散歩道(江戸の琉球ブーム/わが祖先の苦悩 ほか)/第三章 旅の向こうに(森鷗外の遺品を守った台湾人医師/歌え、台湾!「NHKのど自慢」がやってきた ほか)/第四章 家出の自由(井田真木子さん/おいしいロンドン ほか) 〈履きなれたブーツの紐を結び、アパートのドアを開けて一歩を踏みだすときの高揚感は何にも代えがたいものだ。このブーツとともに、私はどんな道を歩き、どんな人に出会うのだろう。いつもそんな興奮につつまれている。〉ノンフィクションを書くために、ゆかりのある人や土地をたずねて旅を続けるなかで呼び起こされる過去の記憶や懐かしい人びとー。沖縄にルーツをもつ自身の家族の物語から、近現代史にまつわる論考、台湾・韓国の芸術家をめぐる紀行や、取材・執筆の日常を綴った掌編など、読むほどに旅愁がつのる珠玉のエッセイ集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 文庫 人文・思想・社会
781 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アンマーとぼくら (講談社文庫) [ 有川 ひろ ]
講談社文庫 有川 ひろ 講談社アンマートボクラ アリカワ ヒロ 発行年月:2020年08月12日 ページ数:368p サイズ:文庫 ISBN:9784065206393 有川ひろ(アリカワヒロ) 高知県生まれ。2004年『塩の街 wish on my precious』で「電撃ゲーム小説大賞」を受賞しデビュー。2019年に「有川浩」より「有川ひろ」に改名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 母の予定に付き合う約束で沖縄に里帰りしたリョウ。実の母は子供の頃に亡くなり、再婚してリョウを連れ沖縄に移り住んだ父ももういない。休暇は三日。家族の思い出の場所をめぐるうち、リョウは不思議な感覚にとらわれる。この三日が、恐らくタイムリミット。三日目が終わったら…終わったら、どうなる? 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
858 円 (税込 / 送料込)
【Book】由絃會「舞踊曲 一鎖 歌詞集」
古典の一部や雑踊りなど、現在踊られている舞踊曲を網羅した歌詞集。全103曲入り かぎやで風節 若衆コテイ節 本貫花之踊り ・金武節 ・白瀬走川節 長者の大主 ・中之島節 ・かぎやで風節 ・タノムゾ節 ・早作田節 ・坂原口説 ・与那原節 ・金武節 ・黒島節 ・稲摺節 本嘉手久節之踊り ・本嘉手久節 ・出砂節 ・揚高祢久節 瓦屋節之踊り ・ナカラタ節 ・瓦屋節 ・しやうんがない節 しょんどう節之踊り ・しょんどう節 ・それかん節 ・やりこのし節 松竹梅之踊り ・揚作田節 ・東里節 ・赤田花風節 ・黒島節 ・ソンバレー節 ・夜雨節 ・浮島節 揚作田節之踊り ・揚作田節 ・伊集早作田節 鳩間節 貫花節之踊り(その一) ・武富節 ・南獄節 貫花節之踊り(その二) ・武富節 ・古見の端 ・南獄節 獅子舞(その一) ・松本節 ・江佐節 ・中作田節 獅子舞(その二) ・白鳥節 ・松本節 ・中作田節 踊りクファディサー節 上り口説 下り口説 祝賀の舞 ・御縁節 ・安波節 ・目出度い節 寿の舞 ・揚高祢久節 ・祝節 ・目出度い節 十番口説 かにくばた 取納奉行節 早口説 若衆揚口説之踊り ・揚口説 ・かぎやで風節 ・湊クリ節 節口説(四季口説)之踊り 高平良萬歳之踊り ・口説 ・萬歳かふす節 ・うふんしゃり節 ・さいんそる節 太鼓ばやし ・ヌンヌクソイソイ節 仲里節 かたみ節之踊り ・かたみ節 ・屋慶名クファディサー節 女類馬 ・だんじゅかりゆし 護身の舞 ・勝連節 ・東里節 あやかり節之踊り ・あやかり節 ・祝節 豊漁之踊り ・櫂の鳩間節 ・久高節 久志の萬歳之踊り ・出羽 ・道行口説 八重瀬の萬歳 ・出羽 ・波平大主道行口説 網打チャー小節之踊り ・網打ちゃー小節 ・伊計離れ節 黄金花 ・真福地のはいちょう節 ・うりずんの詩 ・宮城クファディサー節 ・崎山ユンタ いちゅび小節之踊り ・いちゅび小節 ・デンスナー節 秋の踊り 黒島口説 湊クリ節之踊り ・湊クリ節 ・高離れ節 ・中作田節 川平節 鶴亀節 琉歌 梅の香り之踊り ・百名節 ・梅の香り ・オメヤカラー節 兄弟小節之踊り ・兄弟小節 ・ハリクヤマク節 麾之踊り ・渡ザウ ・瀧落菅撹 ・揚作田節 ・浮島節 南洋浜千鳥節 仲順流れ節 ・久高マンジュウ主 金細工節之踊り ・金細工節 花風節之踊り ・花風節 ・述懐節 綛掛之踊り ・干瀬節 ・七尺節 ・サアサア節 相合傘之踊り ・ノンフリ節 ・恋語れ節 浜千鳥節 前の浜節之踊り ・前の浜節 ・坂原節 ・与那原節 百名節 立雲節 ユシャイナウ節 ムンジュルー節之踊り ・早作田節 ・ムンジュルー節 ・芋の葉節 ・赤山芋節 ・月の夜節 大漁節之踊り ・前の浜節 ・伊計離れ節 マルマブンサン之踊り ・マルマブンサン節 ・勝連節 ディグの花之踊り ・比翼節 ・殿様節 古見の浦節 汗水節 声合あやぐ 月下のたわむれ ・トゥバラーマ ・殿様節 揃った節 前之田節 ・ピーラルラ ・稲摺節 白鳥節 谷茶前節之おどり ・谷茶前節 ・伊計離れ節 ・ハイニセター シーヤープ節 花笠節之踊り ・花笠節 ・安里屋節 海のチンボラー之踊り ・海のチンボラー節 ・赤山芋節 汀間節之踊り ・汀間節 ・月の夜節 古見の主 海人之踊り ・海人 ・海上節 加那よー・天川之踊り ・加那ヨー ・島尻天川 美童之踊り ・宮古根 ・山原汀間当 恋の花之踊り ・恋の花 ・川良山節 くば小笠之踊り ・くば笠小 ・赤山芋節 山崎節(あぶじゃーま) 思い之踊り ・白雲節 ・カイサレー節 赤馬節之踊り ・赤馬節 ・しゅうらー節 崎山ユンタ 鷲の鳥節之踊り ・鷲の鳥節 ・崎枝節(とぅまた節) 川良山節 繁昌節之踊り ・白保節 ・繁昌節 あがろーざ節 与那国の猫小節 桃里節之踊り ・桃里節 ・安里屋節 八重山育ち まみとーま節 豊年の歌 なりやまあやぐ 豊年音頭 とうがにあやぐ 高那節 根間の主 唐船ドーイ(漢那節) やぐじゃーま節(ひょっとこの舞) ・松の精 ・山入らば 名護親方・いろは歌
2000 円 (税込 / 送料別)
【Book】仲村善信「琉球古典音楽 雑学メモリー」
「はじめに」 この雑学メモリーはこれまでの歌三線を通して感じたこと、特に古典音楽の発声について興味があったので工工四研究というより声の出し方を特集しました。 (一部抜粋) 【目次】 はじめに 1.野村工工四のはなし 2.三線調絃の話 3.三線と撥(バチ) 4.琉球古典音楽における音程(発声音と絃音) 5.琉球古典音楽(野村流)の間合い 6.琉球古典音楽における声門破裂音の発声 7.琉球古典音楽(野村流)の声切のいろいろ 8.琉球古典音楽のヌ三について(一考察) 9.琉球音楽の発声の仕方 10.琉球音楽と発声口形 11.琉球古典音楽における高音発声と低音発声 12.琉球音楽をウチナーグチ風に歌う稽古法 13.琉球声楽と声帯 14.琉球音楽昭和初期の代表的女性歌者 15.琉球音楽近代の代表的女性歌者(資料) 16.女性の地声と裏声 17.女性の琉球音楽と発声 18.昭和初期の琉球歌姫「普久原鉄子」 19.仲節について(一考察) 20.琉球古典音楽における拍子と脉 21.野村流におけるネーヰ表現の特徴 22.野村流におけるスクヰ仮名について 23.野村流のウチグヰについて 付録 図1 口腔と咽喉図 図2 声帯を取り巻く軟骨群 図3 腹筋と背筋の図 図4 肺と横隔膜の位置関係 図5 複式発声するための正座 (A5判 約78ページ)
880 円 (税込 / 送料別)
2019年8月1日発売【Book】仲村善信「琉球音楽の発声」
琉球音楽発声の基軸となっている、古典音楽の発声法を中心に考察した研究本。 【目次】 序論 第1章 琉球音楽研究家の声楽認識 1.冨原守清 2.池宮喜輝 3.山内盛彬 4.平良盛吉 5.世禮國男 小括 第2章 琉球音楽における発生の特徴 1.仮名発声はウチナーグチの延長 2.発音は色に例えるとくすんだ色(にごり色) 3.発声口形の特徴 (1)古典音楽歌唱時の口形 (2)琉球民謡歌唱時の口形 (3)八重山民謡歌唱時の口形 (4)宮古民謡歌唱時の口形 4.自然な発声(歌う表情は作らず飾らず) 5.地声や裏声の使用(古典音楽と琉球民謡等) 6.女性の琉球音楽歌唱 (1)遊廓ジュリの歌唱 (2)ジュリから戦後女性への歌唱法の変遷(音声簡易分析) (3)現代女性の歌唱 小括 第3章 琉球音楽歌唱に必要な咽喉構造と発生事例 1.歌唱に必要な主要咽喉構造 2.咽喉構造器官の働き 3.琉球音楽に演唱経験の無い一般的男女の声帯(中咽頭からの観察) 4.琉球音楽演唱者の声帯(中咽頭からの観察) 小括 第4章 総合考察 おわりに 参考文献 仲村善信 プロフィール 1969年 琉球政府立琉球大学法文学部入学、入学と同時に郷土芸能研究クラブに所属し、並行して奥間盛正門下の棚原忠徳師匠に師事 1971年 沖縄タイムス芸術選賞新人賞受賞 1971年 琉球新報琉球古典芸能コンクール新人奨励賞受賞 1980年 沖縄タイムス芸術選賞優秀賞受賞 1981年 野村流古典音楽保存会から教師免許を授かる 1983年 沖縄タイムス芸術選賞最高賞受賞 1991年 野村流古典音楽保存会から師範免許を授かる 現 在 2010年1月よりタイムスカルチャースクールの琉球古典音楽ボイストレーニング講座講師を務める(琉球古典音楽ボイストレーナー) 沖縄大学地域研究所・特別研究員(2008.4.1~) 法政大学沖縄文化研究所・国内研究員(2011.4.1~)
3850 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本バスケの革命と言われた男 [ 安里幸男 ]
安里幸男 双葉社ニホンバスケノカクメイトイワレタオトコ アサトユキオ 発行年月:2023年12月20日 予約締切日:2023年12月19日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784575318463 安里幸男(アサトユキオ) 1953年12月22日生まれ。沖縄県大宜味村出身。辺土名高校から中京大学へ進学。卒業後、母校・辺土名高校バスケットボール部の外部コーチになる。1978年、平均身長160センチ台の同バスケ部を率いて初のインターハイに出場。辺土名旋風を巻き起こし、3位に輝く。高校教員になり、北谷高校時代の1991年には、高校チームとしては自身2度目のインターハイ3位に入る。1993年、能代カップ全勝優勝。上背のないチームが全国強豪校に挑む姿は多くの感動を呼び、見る者の記憶に残っている。国体の沖縄少年男子監督としても2度3位。基全日本ジュニアコーチングスタッフ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 辺土名高校(バスケを愛する青年の来訪 安里幸男と『SLAM DUNK』秘話/野山を駆けまわる野生児集団…初の教え子たちと流した「涙」と「誓い」 ほか)/第2章 安里幸男の原点(体育館のない“陸の孤島”で育った幼少期 「ぬかるみドリブル」と「苦い記憶」/“バスケットボールのコーチになる!”安里の「勝利への渇望」と「一大決心」 ほか)/第3章 北谷高校(病から復活して掲げた「打倒能代工」強豪の壁に泣いた豊見城南高校時代/怒り心頭で選手を平手打ち!己の不甲斐なさを反省した日 ほか)/第4章 コーチとしての心構え(「成功するコーチになるための五か条」1 “笑われるくらいの目標を立てる”/「成功するコーチになるための五か条」2 “最善を尽くす”と“準備の徹底” ほか)/第5章 バスケ界へのエール(留学生がいるから勝てないは言い訳!「小よく大を制す」と「能力向上のメリット」/“いかに外に引き出せるか”がポイント!留学生選手を倒すための「安里流秘策」 ほか) 沖縄バスケ界のレジェンドがつづる、「逆境に立ち向かった半生」と「勝利へのメソッド」! 本 その他
1815 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】楽園ジューシー(1) (角川文庫) [ 坂木 司 ]
角川文庫 坂木 司 KADOKAWAラクエンジューシー サカキ ツカサ 発行年月:2025年02月25日 予約締切日:2025年02月24日 ページ数:512p サイズ:文庫 ISBN:9784041149423 坂木司(サカキツカサ) 1969年東京都生まれ。2002年『青空の卵』で〈覆面作家〉としてデビュー。同作に始まる「ひきこもり探偵」シリーズが人気を得る。13年『和菓子のアン』で第2回静岡書店大賞・映像化したい文庫部門大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小・中・高とずっといじめられっ子だったザッくん。唯一の拠り所は、同じように居場所がなかった仲間たち。夢は、「いつかみんなで沖縄に行くこと」。けれどそんな夢の土地に、バイトで先に一人で行く羽目になった。個性的すぎるオーナー代理に、謎の双子のお婆さん。おいしい沖縄料理の数々。那覇の裏路地にある「ホテルジューシー」を舞台に、光と影に満ちたザッくんの青春の旅が、いま始まる。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
1056 円 (税込 / 送料込)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 住んでみたドイツ8勝2敗で日本の勝ち / 川口 マーン 惠美 / 講談社 [新書]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:川口 マーン 惠美出版社:講談社サイズ:新書ISBN-10:4062728141ISBN-13:9784062728140■こちらの商品もオススメです ● 阪急電車 / 有川 浩 / 幻冬舎 [ペーパーバック] ● 黒い雨 改版 / 井伏 鱒二 / 新潮社 [文庫] ● 時をかける少女 改版 / 筒井 康隆, 貞本 義行 / 角川書店 [文庫] ● 寄生獣 9 新装版 / 岩明 均 / 講談社 [コミック] ● 国を愛するがゆえに異論あり 大転換期のニッポンを論ず / 竹村 健一 / 太陽企画出版 [単行本] ● 寄生獣 10 新装版 / 岩明 均 / 講談社 [コミック] ● 午前零時のサンドリヨン / 相沢 沙呼 / 東京創元社 [文庫] ● 沖縄の不都合な真実 / 大久保 潤, 篠原 章 / 新潮社 [新書] ● 住んでみたヨーロッパ9勝1敗で日本の勝ち / 川口 マーン 惠美 / 講談社 [新書] ● 血液サラサラで、病気が治る、キレイになれる 体を温めて元気になれる石原式健康法 / 石原 結實 / PHP研究所 [文庫] ● てるてるあした / 加納 朋子 / 幻冬舎 [文庫] ● 寄生獣 7 新装版 / 岩明 均 / 講談社 [コミック] ● 寄生獣 5 新装版 / 岩明 均 / 講談社 [コミック] ● 寄生獣 6 新装版 / 岩明 均 / 講談社 [コミック] ● 寄生獣 3 新装版 / 岩明 均 / 講談社 [コミック] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
238 円 (税込 / 送料別)