「本・雑誌・コミック > その他」の商品をご紹介します。

私の沖縄戦記 前田高地・六十年目の証言/外間守善【1000円以上送料無料】

角川ソフィア文庫 SP M-111-1私の沖縄戦記 前田高地・六十年目の証言/外間守善【1000円以上送料無料】

著者外間守善(著)出版社角川学芸出版発売日2012年04月ISBN9784044058043ページ数285Pキーワードわたしのおきなわせんきわたくしのおきなわ ワタシノオキナワセンキワタクシノオキナワ ほかま しゆぜん ホカマ シユゼン9784044058043内容紹介昭和20年3月25日、本土防衛の犠牲となった戦闘は、米軍の艦砲攻撃で始まった。中でも「ありったけの地獄をひとつにまとめた」と米軍に言わしめた前田高地での激戦は壮絶を極めた。爆風に吹き飛ばされ、機関銃の乱射を受ける日々、繰り返すゲリラ戦。武装解除後、800名の大隊は29名となっていた--。終戦後に出された多くの資料をふまえた、一個人の体験に留まらないスケールの戦記。沖縄学の第一人者による貴重な記録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 決戦前夜(学童疎開船對馬丸の悲劇/昭和十九年、十・十空襲 ほか)/2 前田高地の激闘-米軍上陸から敗戦まで(本島上陸/第三十二軍の作戦計画と前田高地 ほか)/3 捕虜収容所にて(屋嘉捕虜収容所/収容所での日々 ほか)/4 証言編(志村大隊「前田高地」の死闘(抄)/米軍公刊戦史-米軍の前田高地の戦闘 ほか)

968 円 (税込 / 送料別)

昭和天皇の艦長 沖縄出身提督漢那憲和の生涯/惠隆之介【3000円以上送料無料】

光人社NF文庫 め1157昭和天皇の艦長 沖縄出身提督漢那憲和の生涯/惠隆之介【3000円以上送料無料】

著者惠隆之介(著)出版社潮書房光人新社発売日2020年03月ISBN9784769831570ページ数305Pキーワードしようわてんのうのかんちようおきなわしゆつしんてい シヨウワテンノウノカンチヨウオキナワシユツシンテイ めぐみ りゆうのすけ メグミ リユウノスケ9784769831570内容紹介大正十年、皇太子だった昭和天皇が皇室史上はじめて欧州を訪問された。御召艦「香取」艦長としてその大役を果たしたのは、沖縄出身提督・漢那憲和。退役後は、民政党の代議士としてシビリアン・コントロールを提唱、賛軍派と対立するが天皇は深い御心で漢那を支援した-埋もれた戦前史を照らしだす感動の一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 少年時代(賢母と恩師/校長排斥ストライキ事件)/第2章 ハイカラ海軍士官(黄金の日々/明治青年のロマン ほか)/第3章 反骨政治家(怒涛の昭和/沖縄丸の船頭 ほか)/第4章 有終の美(試練/悠久の大義へ)

957 円 (税込 / 送料別)

カラー化写真で見る沖縄[本/雑誌] / ホリーニョ/編

カラー化写真で見る沖縄[本/雑誌] / ホリーニョ/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-3082435Holy Nyo / Color Ka Shashin De Miru Okinawaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2025/02JAN:9784899824817カラー化写真で見る沖縄[本/雑誌] / ホリーニョ/編2025/02発売

2200 円 (税込 / 送料別)

日本人として知っておきたい琉球・沖縄史/原口泉【1000円以上送料無料】

PHP新書 1311日本人として知っておきたい琉球・沖縄史/原口泉【1000円以上送料無料】

著者原口泉(著)出版社PHP研究所発売日2022年06月ISBN9784569851969ページ数206Pキーワードにほんじんとしてしつておきたいりゆうきゆうおきなわ ニホンジントシテシツテオキタイリユウキユウオキナワ はらぐち いずみ ハラグチ イズミ9784569851969内容紹介那覇で発見された「山下洞人」の化石人骨は、何と3万2000年前のものだと推定される。爾来沖縄の人々は、彩り豊かな歴史を紡いできた。地方の権力者が各々グスク(城)を築いたグスク時代ののち、三山時代を経て、尚氏による統一王朝が誕生。王の即位式で、神女(ノロ)を利用した策謀がなされたこともあった。中国との進貢貿易、東南アジアと日本を行き来する中継貿易で王国は繁栄するが、17世紀島津氏の侵攻を受け、中国と鹿児島藩との二重支配体制に。やがて日本に組みこまれ、悲劇の沖縄戦、本土復帰を経て現代へ……。琉球・沖縄の通史を、第一人者が丁寧に解説する。●三山時代の前に、統一王朝が存在した可能性●「唐一倍」の利益があった中国貿易●鹿児島藩の琉球支配の必要条件は木材と鉄●「琉球交易港図屏風」で描かれたにぎわい●極秘に進められた仏軍艦購入契約●日本史上最大の地上戦●沖縄後復帰の「大作戦」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 旧石器時代・貝塚時代の沖縄(旧石器時代/グスク時代)/第2章 尚巴志の統一、尚真の国づくり(三山時代/尚巴志、統一王朝をつくる ほか)/第3章 清と鹿児島藩の二重支配(琉球は島津軍の侵攻に対してどのように備えたのか/江戸時代の琉球王国と日本・中国・朝鮮 ほか)/第4章 琉球処分-琉球王国から沖縄県へ(琉球処分/ソテツ地獄と移民)/第5章 戦争、占領、復帰(沖縄戦/アメリカ政治下の世替り ほか)

1133 円 (税込 / 送料込)

日本占領史1945-1952 東京・ワシントン・沖縄/福永文夫【1000円以上送料無料】

中公新書 2296日本占領史1945-1952 東京・ワシントン・沖縄/福永文夫【1000円以上送料無料】

著者福永文夫(著)出版社中央公論新社発売日2014年12月ISBN9784121022967ページ数360Pキーワードにほんせんりようしせんきゆうひやくよんじゆうごせん ニホンセンリヨウシセンキユウヒヤクヨンジユウゴセン ふくなが ふみお フクナガ フミオ9784121022967内容紹介1945年の敗戦後、マッカーサーを頂点にGHQの支配下に置かれた日本。当初占領政策は非軍事化・民主化を推進、平和主義を追求した日本国憲法が花開く。だが冷戦が深まる中、日本を「反共親米」にすべく、政策は経済復興に転換される。51年、朝鮮戦争の最中に結ばれたサンフランシスコ講和条約は日米安保条約とセットの締結となった。本書は、21世紀まで続く「戦後体制」が創られた日本占領7年間の全貌を描く。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次占領した者とされた者-東京・ワシントン・沖縄/第1章 敗戦と占領-非軍事化、民主化へ(日本降伏からGHQの成立へ/戦後政治の起動)/第2章 占領改革と政党政治の再出発(日本国憲法の誕生/公職追放から新生議会へ)/第3章 中道政権の軌跡-改革の転換点(片山内閣の誕生-日米「改革派」連合の形成/動揺する中道政権-求められる経済安定)/第4章 占領政策の転換-民主化から経済復興へ(中道政権の限界-片山内閣から芦田内閣へ/ドッジ・ライン-日米「保守派」連合の形成)/第5章 サンフランシスコ講和-占領の終結(講和への道-全面講和か単独講和か/米軍駐留容認と朝鮮戦争の激化/二つの条約締結へ-講和と日米安保)/占領と戦後日本

1342 円 (税込 / 送料込)

日本一ややこしい京都人と沖縄人の腹の内/仲村清司【1000円以上送料無料】

光文社新書 1351日本一ややこしい京都人と沖縄人の腹の内/仲村清司【1000円以上送料無料】

著者仲村清司(著)出版社光文社発売日2025年03月ISBN9784334105860ページ数259Pキーワードにほんいちややこしいきようとじんとおきなわじんのは ニホンイチヤヤコシイキヨウトジントオキナワジンノハ なかむら きよし ナカムラ キヨシ9784334105860内容紹介京都に拠点を置きながら沖縄に通う生活を続けている著者。京都と沖縄は、ともに日本有数の観光地。だが、「京都人はイケズ」「沖縄人は排他的」というイメージがつきまとう。では、実際はどうか。著者は「同時二重通勤型生活」を続けていたある日、「京都と沖縄は似ている」ことに気づく。大人社会、ばらばらでいっしょ、郷土愛、昆布ロード、だし文化、出版王国、魔除け都市、戦争被害、エイサーの縁、そして両地を結ぶ絆…。京都を歩き回り、沖縄を歩き直して見えてきたのは、固定的なイメージを覆す、多くの共通点だった。京都と沖縄の知られざる“遠くて近い、深い関係”に着目した本邦初の一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次嘘-京の茶漬けとイケズとテーゲーと/歩-散歩と渡来人と多様性と/郷-カウンターと郷土愛とお笑いと/道-昆布と富山の薬売りと始末と/飯-チャンポンとピネライスと弁証法と/甘-向田邦子と松風とまちかじと/書-読書家と檸檬と検定と/魔-シーサーと鐘馗さんと魔物の正体と/戦-空襲と京都の塔と原爆と/絆-念仏踊とエイサーと三条大橋と/イケズ石とイチャリバチョーデーと裏の裏と-あとがきにかえて

1034 円 (税込 / 送料込)

戦雲(いくさふむ) 要塞化する沖縄、島々の記録/三上智恵【3000円以上送料無料】

集英社新書 1199 ノンフィクション戦雲(いくさふむ) 要塞化する沖縄、島々の記録/三上智恵【3000円以上送料無料】

※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者三上智恵(著)出版社集英社発売日2024年01月ISBN9784087212990ページ数318Pキーワードいくさふむいくさぐもようさいかするおきなわしまじま イクサフムイクサグモヨウサイカスルオキナワシマジマ みかみ ちえ ミカミ チエ9784087212990内容紹介戦力配備が進む南西諸島の実態に迫った8年の記録「圧殺されたのは沖縄の声だけではない。いつか助けを求める、あなたの声だ」◆内容◆アメリカと日本政府が主導する、近隣諸国を仮想敵とした防衛計画のもと、戦力配備が続く沖縄、南西諸島は予断を許さない状況が続いている。基地の地下化、シェルター設置、弾薬庫大増設、離島を含む空港と港湾の軍事化が、民意をよそに急ピッチで進んでいるのだ。著者は2015年以来、沖縄島のみならず与那国島、宮古島、石垣島、奄美大島など島々を歩き、実態を取材してきた。 2022年末の安保三文書では「南西諸島にミサイルを並べ、最悪の場合報復攻撃の戦場になるもやむなし」という現地の犠牲を覚悟したものであることも暴露された。本土メディアがこの問題をほとんど報じない中、沖縄から日本全土に広がる戦雲の予兆に警鐘を鳴らす。◆著者略歴◆三上智恵(みかみ ちえ)ジャーナリスト、映画監督。毎日放送、琉球朝日放送でキャスターを務める傍らドキュメンタリーを制作。初監督映画「標的の村」(2013)でキネマ旬報文化映画部門1位他19の賞を受賞。フリーに転身後、映画「戦場ぬ止み」(2015)、「標的の島 風かたか」(2017)を発表。続く映画「沖縄スパイ戦史」(大矢英代との共同監督作品、2018)は、文化庁映画賞他8つの賞を受賞。著書に『証言 沖縄スパイ戦史』(集英社新書、第7回城山三郎賞他3賞受賞)、『戦場ぬ止み 辺野古・高江からの祈り』『風かたか「標的の島」撮影記』(ともに大月書店)などがある。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ウタの呪力について-辺野古海上工事再開/ヒロジを返せ!県民大集会/山城博治さん 5カ月ぶりに保釈/“過激派リーダー”の素顔-博治さん石垣へ/「日本一の反戦おばあ」の涙-島袋文子さん国会前へ/文子おばあのトーカチ(米寿祝い)@ゲート前/泣くなチビチリガマよ-クリスタルナハトにはさせない/美味しいニュースを選ぶ人びと-高江ヘリ墜落はどう伝わったか/弾薬庫と十五夜-宮古自衛隊問題続報/軍隊と共に心中する覚悟がありますか?-島に軍隊が来るということ/文子おばあ、石垣島へ/ぬちかじり-命の限り抵抗した翁長知事が逝く/勝ったのはうちなー(沖縄)の肝美らさ(真心の美しさ)-デニー知事誕生/地図の上から島人の宝は見えない-市民投票に立ち上がる石垣の若者たち/埋められたのはこの国の未来-辺野古の海に土砂投入/まだ黙殺を続けますか?-沖縄県民投票で示された民意/島の色が変わった日-宮古島に陸上自衛隊がやって来た/「弾薬庫」に抵抗する保良の人びと-宮古島の自衛隊弾薬庫着工/クイチャー乱舞-宮古島・弾薬庫建設阻止現場の1カ月/私たちはもっとマシな社会をつくらなければならない-BLACK LIVES MATTER in OKINAWA〔ほか〕

1320 円 (税込 / 送料別)

沖縄の植民地的近代[本/雑誌] / 松田ヒロ子/著

【メール便不可商品】沖縄の植民地的近代[本/雑誌] / 松田ヒロ子/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>沖縄にとって“植民地”とは何だったのか?琉球併合以来、日本人による差別と偏見に苦しんだ沖縄の人びとは、植民地支配下の台湾でどのように生きたのか。支配‐被支配の間を往復した人びとの経験から、沖縄の近代と日本帝国主義を再考する。<収録内容>序章 沖縄の近代を再考する第1章 沖縄の人びとはなぜ海外へ向かったのか?第2章 帝国の拡張と八重山の近代第3章 「出稼ぎ者」の帝国主義的キャリア形成第4章 植民地医学と帝国主義的キャリア形成第5章 帝国日本のクレオール第6章 米軍統治下沖縄への「帰還」<商品詳細>商品番号:NEOBK-2606068Matsuda Hiroko / Cho / Okinawa No Shokumin Chi Teki Kindaiメディア:本/雑誌重量:511g発売日:2021/03JAN:9784790717546沖縄の植民地的近代[本/雑誌] / 松田ヒロ子/著2021/03発売

4180 円 (税込 / 送料別)

料理沖縄物語/古波蔵保好【3000円以上送料無料】

講談社文庫 こ93-1料理沖縄物語/古波蔵保好【3000円以上送料無料】

著者古波蔵保好(著)出版社講談社発売日2022年05月ISBN9784065280058ページ数270Pキーワードりようりおきなわものがたりこうだんしやぶんここー9 リヨウリオキナワモノガタリコウダンシヤブンココー9 こばくら やすよし コバクラ ヤスヨシ9784065280058内容紹介冬至の日のじゅうしぃ(雑炊)、正月に欠かせないなっと味噌、三月三日の女たちの祭りの重箱、折り目の日に食べるそうきのお汁、お墓の前の宴会・清明祭、祝いの席を彩るあんだぎい、一汁・白飯で肉親の野辺送り・・・戦前の沖縄・首里に生まれた著者が語る、記憶のなかの沖縄の味覚と、それを培った沖縄の心。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次律儀者の冬至雑炊/これは鬼を食う口/正月のなっと味噌/はんちんの吸い物/一生一度の芋料理/寒夜のるくじゅう/砂糖キビが熟して/酒飲みとぶうさあ/那覇女の名物饅頭/乙女心のお重料理/夏近しモモ売り娘/清明祭は墓前の宴/美し過ぎる魚の味/いとしきぽうぽう/ゆし豆腐って何?/折り目のごちそう/苦い瓜に人生の味/暑い日の芋葛揚げ/ようこそご先祖様/真黒いスミイカ汁/真白い落花生豆腐/豚あぶらに幸あり/美味なるらふてえ/古酒一献頂戴仕る/今は幻の五段料理/おめでたい揚げ物/豚飯菜飯婚礼の夜/黒砂糖で起死回生/七日ごとの涙料理/悲しい日の一汁膳/うらめしや文明殿/山羊を薬にする話/実だくさんの汁物/書き残しの品数点/あんだんすと望郷

726 円 (税込 / 送料別)

裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち (ちくま文庫 うー52-1) [ 上間 陽子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち (ちくま文庫 うー52-1) [ 上間 陽子 ]

沖縄の夜の街の少女たち ちくま文庫 うー52ー1 上間 陽子 筑摩書房ハダシデニゲル ウエマ ヨウコ 発行年月:2025年12月12日 予約締切日:2025年10月21日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784480440761 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 小説・エッセイ その他 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会

968 円 (税込 / 送料込)

沖縄のまじない/山里純一【1000円以上送料無料】

ボーダー新書 019沖縄のまじない/山里純一【1000円以上送料無料】

著者山里純一(著)出版社ボーダーインク発売日2019年03月ISBN9784899823612キーワードおきなわのまじないぼーだーしんしよ19 オキナワノマジナイボーダーシンシヨ19 やまざと じゆんいち ヤマザト ジユンイチ9784899823612

1320 円 (税込 / 送料込)

沖縄の島守 内務官僚かく戦えり/田村洋三【1000円以上送料無料】

中公文庫 た73-1沖縄の島守 内務官僚かく戦えり/田村洋三【1000円以上送料無料】

著者田村洋三(著)出版社中央公論新社発売日2006年07月ISBN9784122047143ページ数526Pキーワードおきなわのしまもりないむかんりようかくたたかえり オキナワノシマモリナイムカンリヨウカクタタカエリ たむら ようぞう タムラ ヨウゾウ9784122047143

1309 円 (税込 / 送料込)

沖縄戦 なぜ20万人が犠牲になったのか/林博史【1000円以上送料無料】

集英社新書 1260沖縄戦 なぜ20万人が犠牲になったのか/林博史【1000円以上送料無料】

著者林博史(著)出版社集英社発売日2025年04月ISBN9784087213607ページ数348Pキーワードおきなわせんなぜにじゆうまんにんがぎせいになつた オキナワセンナゼニジユウマンニンガギセイニナツタ はやし ひろふみ ハヤシ ヒロフミ9784087213607内容紹介県民の4人に1人が犠牲になった沖縄戦から80年。膨大な史料と最新の知見で編み上げた沖縄戦史の決定版!1945年3月末から約3か月間にわたり、米軍と激しい地上戦が繰り広げられた沖縄戦。軍民あわせ約20万人もの命が失われた。戦後、日本は平和憲法を制定したが、沖縄は米軍の軍事支配に委ねられ、日本に返還後、今なお多くの米軍基地が存在している。また、近隣国を仮想敵とし、全国で自衛隊基地の強靭化や南西諸島へのミサイル配備といった、戦争準備が進行中である。狭い国土の日本が戦場になるとどうなるのか? 80年前の悲劇から学び、その教訓を未来に生かすために、国土防衛戦の実相を第一人者が膨大な史料と最新の知見を駆使し編み上げた、沖縄戦史の決定版。◆目次◆ 序 なぜ今、沖縄戦か第1章 沖縄戦への道第2章 戦争・戦場に動員されていく人々第3章 沖縄戦の展開と地域・島々の特徴第4章 戦場のなかの人々第5章 沖縄戦の帰結とその後も続く軍事支配◆著者略歴◆林博史(はやし ひろふみ)1955年、神戸市生まれ。現代史研究者、一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了(社会学博士)。関東学院大学名誉教授。主な著書に『沖縄戦と民衆』『沖縄戦が問うもの』(大月書店)、『沖縄戦 強制された「集団自決」』『米軍基地の歴史 世界ネットワークの形成と展開』『帝国主義国の軍隊と性 売春規制と軍用性的施設』(吉川弘文館)、『朝鮮戦争 無差別爆撃の出撃基地・日本』(高文研)、『BC級戦犯裁判』(岩波書店)、『日本軍「慰安婦」問題の核心』(花伝社)等多数。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序 なぜ今、沖縄戦か/第一章 沖縄戦への道(沖縄の近代-同化・差別と反発/中国やアジア太平洋への侵略戦争と沖縄/なぜ沖縄が戦場になったのか)/第二章 戦争・戦場に動員されていく人々(沖縄の戦時体制/戦場動員態勢へ/疎開-根こそぎ動員と表裏一体の政策/軍と県による戦場動員)/第三章 沖縄戦の展開と地域・島々の特徴(米軍最初の上陸地-慶良間列島/米軍の沖縄本島上陸 一九四五年四月 ほか)/第四章 戦場のなかの人々(日本兵たち/日本軍による住民に対する残虐行為 ほか)/第五章 沖縄戦の帰結とその後も続く軍事支配(どれほどの人たちが亡くなったのか/どうすれば犠牲をなくせたのか、減らせたのか ほか)

1243 円 (税込 / 送料込)

Coyote No.76 特集 沖縄の夢

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Coyote No.76 特集 沖縄の夢

スイッチ・パブリッシング発行年月:2022年03月15日 予約締切日:2022年03月14日 ISBN:9784884185862 本 その他

1320 円 (税込 / 送料込)

ふたつの嘘 沖縄密約/諸永裕司【1000円以上送料無料】

集英社文庫 も37-1ふたつの嘘 沖縄密約/諸永裕司【1000円以上送料無料】

著者諸永裕司(著)出版社集英社発売日2024年04月ISBN9784087446418ページ数382Pキーワードふたつのうそおきなわみつやくしゆうえいしやぶんこ フタツノウソオキナワミツヤクシユウエイシヤブンコ もろなが ゆうじ モロナガ ユウジ9784087446418内容紹介沖縄返還をめぐる政府と米軍との密約を告発した西山太吉氏の、国を相手取った戦いを、妻と弁護士の視点から追った迫真のルポ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 「夫の嘘」と「国の嘘」-西山太吉の妻 啓子(十字架/暗転/傷口/離婚/再生/逆風)/第2部 「過去の嘘」と「現在の嘘」-弁護士 小町谷育子(衝突/封印/反骨/記憶/宿題/告白/追及/判決)

880 円 (税込 / 送料別)

沖縄文化論集/柳田国男/折口信夫/伊波普猷【3000円以上送料無料】

角川ソフィア文庫 J136-1沖縄文化論集/柳田国男/折口信夫/伊波普猷【3000円以上送料無料】

著者柳田国男(著) 折口信夫(著) 伊波普猷(著)出版社KADOKAWA発売日2022年06月ISBN9784041126769ページ数424PキーワードおきなわぶんかろんしゆうかどかわそふいあぶんこJー オキナワブンカロンシユウカドカワソフイアブンコJー やなぎた くにお おりぐち し ヤナギタ クニオ オリグチ シ9784041126769内容紹介天体や海洋への鋭敏な感性、孤島の生活、琉球神道とマレビト、古代神話と月、入墨の文化--。戦前、柳田国男を中心に高まった沖縄文化研究の熱情は、多彩な才能と関心をとりこみ、広がりをみせていく。沖縄文化をどこに見出すのか。そして沖縄戦の荒廃を乗り越え、文化的アイデンティティをいかに再興するか。時の流れにより失われたもの、なお変わることのないものを見つめる珠玉の15編を、詳細な注釈・解説とともに読み解く。「このたびの戦乱によって、中断せられた色々の学問の中でも、取り分け再興のむつかしい一つは、南の島々の文化史の研究である」 ── 柳田国男(本文より)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 序にかえて(沖縄の風物/沖縄の土俗(稲垣国三郎))/2 沖縄文化の発見へ(『海南小記』序(柳田国男)/海南小記・沖縄編(柳田国男)/琉球の宗教(折口信夫)/南島の自然と人(伊波普猷)/月と不死-若水の研究の試み(ニコライ・ネフスキー)/沖縄語問題-国語問題に関し沖縄県学務部に答うるの書(柳宗悦))/3 沖縄文化の復興へ(『沖縄文化叢説』編纂者の言葉(柳田国男)/沖の泡(幣原坦)/ウルマは沖縄の古称なりや(伊波普猷)/女の香炉(折口信夫)/南島の入墨(針突)に就いて(小原一夫)/尾類考(柳田国男))/4 跋にかえて(沖縄の思い出(柳宗悦))

1320 円 (税込 / 送料別)

中国が沖縄を獲る日/黄文雄【1000円以上送料無料】

ワニブックス〈PLUS〉新書 051中国が沖縄を獲る日/黄文雄【1000円以上送料無料】

著者黄文雄(著)出版社ワニ・プラス発売日2011年04月ISBN9784847060342ページ数205Pキーワードちゆうごくがおきなわおとるひわに チユウゴクガオキナワオトルヒワニ ん ぶんひよん ン ブンヒヨン9784847060342内容紹介二〇一〇年の尖閣諸島沖衝突事件であらわとなった中国の対日強硬姿勢。東シナ海の石油・天然ガスの開発を巡る緊張状態のうえに、さらには「沖縄は中国の領土だ」と主張、韓国やフィリピンなどの南シナ海諸国とも次々に争いを起こしている。職業的反日運動を行う「新華僑」が尖閣諸島を包囲・上陸するという「千船保釣」宣言も出されているいま、無防備な日本人が知らない“中国の領土拡張・海洋進出政策”の真の狙いとは何か、日本はどのように対処していくべきかを、鋭い筆法で評論活動を続ける著者があばく。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 尖閣ばかりか沖縄まで固有領土と主張する中国(尖閣ショックが提起したさまざまな問題/尖閣諸島が固有の領土という中国の根拠 ほか)/第2章 権謀術数の中国に騙されるな(恫喝外交は中国の常套手段/歴史捏造は中国の得意技 ほか)/第3章 軍事力と経済力で世界の覇権を狙う中国(世界第二位に躍り出た経済大国・中国/世界中の資源を漁る中国 ほか)/第4章 日本は中国にどう対処していけばいいのか(「反日」強硬派でないと中国を治められない/内憂外患を抱える中国 ほか)

836 円 (税込 / 送料別)

犠牲のシステム福島・沖縄/高橋哲哉【1000円以上送料無料】

集英社新書 0625犠牲のシステム福島・沖縄/高橋哲哉【1000円以上送料無料】

著者高橋哲哉(著)出版社集英社発売日2012年01月ISBN9784087206258ページ数222Pキーワードぎせいのしすてむふくしまおきなわしゆうえいしやしん ギセイノシステムフクシマオキナワシユウエイシヤシン たかはし てつや タカハシ テツヤ9784087206258内容紹介『靖国問題』以来6年ぶりの書き下ろし新書経済成長のネガとしての福島原発、安全保障の代償としての沖縄米軍基地…。共同体全体の利益のために、少数者の犠牲を正当化する論理を、いかに超えるか? 福島生まれの哲学者による緊急出版!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 福島(原発という犠牲のシステム/犠牲のシステムとしての原発、再論/原発事故と震災の思想論)/第2部 沖縄(「植民地」としての沖縄/沖縄に照射される福島)

1100 円 (税込 / 送料込)

沖縄の淵 伊波普猷とその時代/鹿野政直【3000円以上送料無料】

岩波現代文庫 学術 386沖縄の淵 伊波普猷とその時代/鹿野政直【3000円以上送料無料】

著者鹿野政直(著)出版社岩波書店発売日2018年08月ISBN9784006003869ページ数459Pキーワードおきなわのふちいはふゆうとその オキナワノフチイハフユウトソノ かの まさなお カノ マサナオ9784006003869内容紹介「沖縄学」の父・伊波普猷(一八七六‐一九四七)は、貶められつつある沖縄の回復を願い、自立と従属のはざまで苦闘しながら民俗研究の独自のフィールドを切り拓いた。伊波の作品を丹念に読み解き、その生涯と思索を軸に沖縄近代の精神史を描き出す傑作評伝。現代文庫版には、「沖縄学」をも相対化しつつ根源的に日本を問い直す詩人・八重洋一郎の思索「付 歴史との邂逅-「日毒」という言葉」を収める。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 世替りを受けとめて/2 新知識人の誕生と帰郷/3 『古琉球』/4 精神革命の布教者/5 転回と離郷/6 「孤島苦」と「南島」意識/7 「父」なるヤマト/8 亡びのあとで

1760 円 (税込 / 送料別)

沖縄決戦 高級参謀の手記/八原博通【1000円以上送料無料】

中公文庫 や59-1沖縄決戦 高級参謀の手記/八原博通【1000円以上送料無料】

著者八原博通(著)出版社中央公論新社発売日2015年05月ISBN9784122061187ページ数523Pキーワードおきなわけつせんこうきゆうさんぼうのしゆきちゆうこ オキナワケツセンコウキユウサンボウノシユキチユウコ やはら ひろみち ヤハラ ヒロミチ9784122061187内容紹介太平洋戦争時、日本で唯一地上戦が展開された沖縄戦の全貌。四十三年ぶりに復刊した本書は、十八万の米上陸部隊を迎え撃ち潰滅した第三十二軍司令部唯一の生き残りである著者が苛烈な戦いの経緯を描くとともに、現代日本人にも通じる陸軍の宿痾を鋭く指摘した「日本人論」でもある。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 作戦準備(第三十二軍の誕生/創立初期の軍司令部 ほか)/第2章 決勝作戦(桜の花の咲くころ/艦砲射撃の威力 ほか)/第3章 戦略持久戦(攻勢中止/針の穴から天を覗く ほか)/第4章 脱出(摩文仁洞窟からの脱出/具志頭洞窟 ほか)/付録 第三十二軍戦闘序列および指揮下部隊一覧表他

1595 円 (税込 / 送料込)

【中古】日本城郭大系 1 北海道・沖縄

【中古】日本城郭大系 1 北海道・沖縄

月報付 地B印 新人物往来社B5 カバー少スレ 昭55

2600 円 (税込 / 送料別)

沖縄戦 なぜ20万人が犠牲になったのか/林博史【3000円以上送料無料】

集英社新書 1260沖縄戦 なぜ20万人が犠牲になったのか/林博史【3000円以上送料無料】

著者林博史(著)出版社集英社発売日2025年04月ISBN9784087213607ページ数348Pキーワードおきなわせんなぜにじゆうまんにんがぎせいになつた オキナワセンナゼニジユウマンニンガギセイニナツタ はやし ひろふみ ハヤシ ヒロフミ9784087213607内容紹介県民の4人に1人が犠牲になった沖縄戦から80年。膨大な史料と最新の知見で編み上げた沖縄戦史の決定版!1945年3月末から約3か月間にわたり、米軍と激しい地上戦が繰り広げられた沖縄戦。軍民あわせ約20万人もの命が失われた。戦後、日本は平和憲法を制定したが、沖縄は米軍の軍事支配に委ねられ、日本に返還後、今なお多くの米軍基地が存在している。また、近隣国を仮想敵とし、全国で自衛隊基地の強靭化や南西諸島へのミサイル配備といった、戦争準備が進行中である。狭い国土の日本が戦場になるとどうなるのか? 80年前の悲劇から学び、その教訓を未来に生かすために、国土防衛戦の実相を第一人者が膨大な史料と最新の知見を駆使し編み上げた、沖縄戦史の決定版。◆目次◆ 序 なぜ今、沖縄戦か第1章 沖縄戦への道第2章 戦争・戦場に動員されていく人々第3章 沖縄戦の展開と地域・島々の特徴第4章 戦場のなかの人々第5章 沖縄戦の帰結とその後も続く軍事支配◆著者略歴◆林博史(はやし ひろふみ)1955年、神戸市生まれ。現代史研究者、一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了(社会学博士)。関東学院大学名誉教授。主な著書に『沖縄戦と民衆』『沖縄戦が問うもの』(大月書店)、『沖縄戦 強制された「集団自決」』『米軍基地の歴史 世界ネットワークの形成と展開』『帝国主義国の軍隊と性 売春規制と軍用性的施設』(吉川弘文館)、『朝鮮戦争 無差別爆撃の出撃基地・日本』(高文研)、『BC級戦犯裁判』(岩波書店)、『日本軍「慰安婦」問題の核心』(花伝社)等多数。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序 なぜ今、沖縄戦か/第一章 沖縄戦への道(沖縄の近代-同化・差別と反発/中国やアジア太平洋への侵略戦争と沖縄/なぜ沖縄が戦場になったのか)/第二章 戦争・戦場に動員されていく人々(沖縄の戦時体制/戦場動員態勢へ/疎開-根こそぎ動員と表裏一体の政策/軍と県による戦場動員)/第三章 沖縄戦の展開と地域・島々の特徴(米軍最初の上陸地-慶良間列島/米軍の沖縄本島上陸 一九四五年四月 ほか)/第四章 戦場のなかの人々(日本兵たち/日本軍による住民に対する残虐行為 ほか)/第五章 沖縄戦の帰結とその後も続く軍事支配(どれほどの人たちが亡くなったのか/どうすれば犠牲をなくせたのか、減らせたのか ほか)

1243 円 (税込 / 送料別)

基地はなぜ沖縄でなければいけないのか/川名晋史【3000円以上送料無料】

筑摩選書 0241基地はなぜ沖縄でなければいけないのか/川名晋史【3000円以上送料無料】

著者川名晋史(著)出版社筑摩書房発売日2022年11月ISBN9784480017598ページ数238Pキーワードきちわなぜおきなわでなければいけない キチワナゼオキナワデナケレバイケナイ かわな しんじ カワナ シンジ9784480017598内容紹介沖縄に米軍基地が集中し、その状態が続くのはなぜか? この問題の解決策とは? 基地問題の「解決」をめぐり論争が続く今、基地研究の成果を世に問う渾身の書!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 基地をめぐる揺らぎ/第2章 「日本防衛」-日米それぞれの思惑/第3章 視界から遠ざかる基地/第4章 成長する基地/第5章 基地問題の解決につながる政策とは?/終章 日本の基地問題、その展望

1760 円 (税込 / 送料別)

沖縄から貧困がなくならない本当の理由/樋口耕太郎【1000円以上送料無料】

光文社新書 1072沖縄から貧困がなくならない本当の理由/樋口耕太郎【1000円以上送料無料】

著者樋口耕太郎(著)出版社光文社発売日2020年06月ISBN9784334044794ページ数250Pキーワードおきなわからひんこんがなくならないほんとうの オキナワカラヒンコンガナクナラナイホントウノ ひぐち こうたろう ヒグチ コウタロウ9784334044794目次はじめに 沖縄は、見かけとはまったく違う社会である/第1章 「オリオン買収」は何を意味するのか/第2章 人間関係の経済/第3章 沖縄は貧困に支えられている/第4章 自分を愛せないウチナーンチュ/第5章 キャンドルサービス/おわりに これからの沖縄の生きる道

990 円 (税込 / 送料別)

沖縄観光産業の近現代史[本/雑誌] / 櫻澤誠/著

沖縄観光産業の近現代史[本/雑誌] / 櫻澤誠/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本のみならず、いまや世界から注目される観光地となった沖縄。しかし、その観光が主要産業として、どのように発展してきたのか、これまで通史として描かれることはなかった。本書では、実証的データをもとに、歴史学の手法により、外からのリゾート開発だけではなく、沖縄がいかに主体的に観光産業に取り組んだのかを仔細に分析する。気鋭の研究者が切り拓く、新たな沖縄近現代史。<収録内容>序章 沖縄観光産業史の現状と課題第1章 戦前期の沖縄観光-産業化への模索第2章 戦後・草創期における模索-一九五〇年代第3章 一九六〇年代の沖縄観光-観光行政の確立過程と観光開発構想の変容第4章 一九七〇年代における沖縄の観光政策-海洋博による影響・再考第5章 海洋博以降の観光産業-一九七〇年代後半から二〇一〇年代まで終章 総括と展望<商品詳細>商品番号:NEOBK-2662060Sakurazawa Makoto / Cho / Okinawa Kanko Sangyo No Kingendai Shiメディア:本/雑誌重量:446g発売日:2021/09JAN:9784409520888沖縄観光産業の近現代史[本/雑誌] / 櫻澤誠/著2021/09発売

4950 円 (税込 / 送料別)

10万人を超す命を救った沖縄県知事・島田叡/TBSテレビ報道局『生きろ』取材班【3000円以上送料無料】

ポプラ新書 03910万人を超す命を救った沖縄県知事・島田叡/TBSテレビ報道局『生きろ』取材班【3000円以上送料無料】

著者TBSテレビ報道局『生きろ』取材班(著)出版社ポプラ社発売日2014年08月ISBN9784591141250ページ数221Pキーワードじゆうまんにんおこすいのちおすくつたおきなわけん ジユウマンニンオコスイノチオスクツタオキナワケン てい-び-えす/てれび テイ-ビ-エス/テレビ9784591141250内容紹介こんな日本人がいた! 命がけで人を守り、戦い抜いた男。「艦砲射撃・火炎放射器・集団自決。 そんな沖縄戦の中で『生きろ』と号令した知事。 TBSのラジオ・テレビが伝えたウチナーの戦が本になった。」--永六輔1945年1月太平洋戦争の最中、米軍が迫る沖縄に戦中最後の知事として赴任。5カ月の間だが、県民保護の立場を貫き通し、沖縄県民と最後まで行動をともにした。玉砕が叫ばれる中で「生きろ」と言い続けた島田の生き方を通して、沖縄戦とはどのようなものだったのかを伝え、命の重みを問う。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 赴任直後に県政を再生/第2章 移動を続ける県庁を指揮/第3章 島田叡という人間を作ったもの/第4章 名選手から異色の官僚へ/第5章 今をもって県庁を解散する/第6章 島田叡の目指した道

979 円 (税込 / 送料別)

「反復帰論」を再び読む [ 沖縄タイムス社 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「反復帰論」を再び読む [ 沖縄タイムス社 ]

沖縄タイムス社 沖縄タイムス社ハン フッキロン オ フタタビ ヨム オキナワ タイムスシャ 発行年月:2022年05月 予約締切日:2022年05月27日 ページ数:185p サイズ:単行本 ISBN:9784871272933 本 その他

1650 円 (税込 / 送料込)

【中古】 八月十五日の天気図 死闘沖縄ことぶき山 / 矢崎 好夫 / 星雲社 [ペーパーバック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 八月十五日の天気図 死闘沖縄ことぶき山 / 矢崎 好夫 / 星雲社 [ペーパーバック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

著者:矢崎 好夫出版社:星雲社サイズ:ペーパーバックISBN-10:4795232164ISBN-13:9784795232167■こちらの商品もオススメです ● プロフェッショナル・パイロット / 杉江 弘 / イカロス出版 [単行本] ● 高度3万フィート、思うがまま 現役パイロットがいざなう、操縦席の魅力 / 坂井 優基 / 講談社 [単行本(ソフトカバー)] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

629 円 (税込 / 送料別)

ひめゆりの沖縄戦 少女は嵐のなかを生きた/伊波園子【1000円以上送料無料】

岩波ジュニア新書 207ひめゆりの沖縄戦 少女は嵐のなかを生きた/伊波園子【1000円以上送料無料】

※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者伊波園子(著)出版社岩波書店発売日1992年06月ISBN9784005002078ページ数201Pキーワードひめゆりのおきなわせんしようじよわあらしの ヒメユリノオキナワセンシヨウジヨワアラシノ いは そのこ イハ ソノコ9784005002078内容紹介半世紀前、一〇代の少女たちが戦争のなかを生きた。「飯上げ」、傷病兵の看護、壕掘りといった作業は彼女たちを死の危険にさらした。米軍に追われて、ついに最南端まで追いつめられてゆく。一八歳の一少女の目を通して、多数の住民を死に巻きこんだ沖縄戦の実相が浮かびあがる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 ひめゆり平和祈念資料館で/2 沖縄戦前夜/3 南風原陸軍病院で/4 喜屋武半島で/5 死線をさまよう/6 ゼロからの出発

946 円 (税込 / 送料別)

ドキュメント〈アメリカ世(ゆー)〉の沖縄/宮城修【3000円以上送料無料】

岩波新書 新赤版 1921ドキュメント〈アメリカ世(ゆー)〉の沖縄/宮城修【3000円以上送料無料】

著者宮城修(著)出版社岩波書店発売日2022年03月ISBN9784004319214ページ数260,27Pキーワードどきゆめんとあめりかゆーのおきなわどきゆめんとあめ ドキユメントアメリカユーノオキナワドキユメントアメ みやぎ おさむ ミヤギ オサム9784004319214内容紹介戦後、沖縄はアメリカの施政権下にあり「軍事植民地」状態に置かれていた。基本的人権が保障されない中で、人々は厚く巨大な壁にどのように立ち向かったのか。琉球新報の大型企画「沖縄戦後新聞」を読み解きながら、日米琉の視点を盛り込み、さらに同時代を生きた三人の政治家の歩みを重ねてたどる"もう一つの現代史"。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次忘れられた島/屈辱の日(一九五二年四月二八日)/島ぐるみ闘争(一九五六年)/瀬長市長誕生(一九五六年)/宮森小ジェット機墜落(一九五九年六月三〇日)/キャラウェイ旋風(一九六三年)/佐藤首相来沖(一九六五年八月一九日)/主席公選(一九六八年一一月一〇日)/二・四ゼネスト回避(一九六九年二月四日)/コザ騒動(一九七〇年一二月二〇日)/レッド・ハット作戦(一九七一年)/通貨確認(一九七一年一〇月九日)/施政権返還(一九七二年五月一五日)/民意の行方

1078 円 (税込 / 送料別)