「本・雑誌・コミック > その他」の商品をご紹介します。

マイナビ文庫 105着物ことはじめ事典 美しい着こなし装う楽しみ/石田節子【1000円以上送料無料】
著者石田節子(監修)出版社マイナビ出版発売日2020年02月ISBN9784839972103ページ数255Pキーワードきものことはじめじてんうつくしいきこなしよそおうた キモノコトハジメジテンウツクシイキコナシヨソオウタ いしだ せつこ イシダ セツコ9784839972103内容紹介好評既刊『着物ことはじめ事典』をコンパクトにまとめ直した文庫版が登場! 日常着のようにさらりと着物を着こなしたい! でも着物は着るのが難しいし、苦しい…と着物を着ることをためらっていませんか? 着物が堅苦しいと感じるのは、自分らしく着物を着こなせていないからです。 本書は、石田節子先生の監修のもと、着物初心者に向けた着物の基礎知識から かんたんに着られる着付け方法、帯の結び方をていねいに解説した基本書です。 紹介している着付けの方法は、まだ着物を着慣れていない人でも結びやすい「仮ひも」を使用し、 身につける道具も極力少ないので、らくで動きやすいのが特徴です。 また、季節の着物とともに合わせたい小物のコーディネートも紹介しています。 着物にこれから親しみたいと思っている方、 新しいコーディネートを楽しみたいと思っている方におすすめです。 ●第1章 ぐっと身近になる 着物の種類とTPO まずは基本的な着物の種類と格、TPOを覚えましょう。 和装の仕組みを知る/着物の種類で選ぶ/フォーマル着物/カジュアル着物 ●第2章 かんたん、苦しくない 自分でできる着付け タオルなど余計な道具を一切使わず、締め付けの少ない着付けを紹介します。 着付けを始める前に/着る前にしておくこと/ 足袋・下着を付ける/長襦袢を着る/着物の着付け/ 帯を結ぶ/浴衣の着付け/半幅帯を結ぶ/着崩れ直しのテクニック ●第3章 季節の着物遊び 十二か月コーディネート 季節のルールを知り、四季折々の風情を和装で表現してみてください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ぐっと身近になる着物の種類とTPO(和装の仕組みを知る/着物の種類で選ぶ/フォーマル着物 ほか)/第2章 かんたん、苦しくない自分でできる着付け(着付けを始める前に/着る前にしておくこと/足袋・下着を付ける ほか)/第3章 季節の着物遊び十二か月コーディネート(一月-お正月に、ハレの装い/二月-お茶会はマナーを知って/三月-ひな祭りをテーマに ほか)
1078 円 (税込 / 送料込)

日本中世への招待
呉座勇一/著朝日新書 749本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名朝日新聞出版出版年月2020年02月サイズ284P 18cmISBNコード9784022950574新書・選書 教養 朝日新書商品説明日本中世への招待ニホン チユウセイ エノ シヨウタイ アサヒ シンシヨ 749戦の世における、人々の日常生活とは?山伏や陰陽師などにより祈祷が捧げられた出産、口を開けて舌を出したり、唾を飛ばすことを戒める武家の家訓、死傷者まで出た、子どもの日の石合戦、現代と変わらない、年長者による説教と自慢話…。知られざる、中世日本人の姿に迫る!第1部 人生の歴史学(中世の家族|中世の教育|中世の生老病死)|第2部 交流の歴史学(中世の宴会|中世の寺社めぐり|中世の誕生日会|中世のお正月|中世の外国人 ほか)|付録 さらに中世を知りたい人のためのブックガイド※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/02/13
935 円 (税込 / 送料別)

幻冬舎文庫 お-34-18グリーンピースの秘密/小川糸【3000円以上送料無料】
著者小川糸(著)出版社幻冬舎発売日2021年02月ISBN9784344430563ページ数235Pキーワードぐりーんぴーすのひみつげんとうしやぶんこおー34ー グリーンピースノヒミツゲントウシヤブンコオー34ー おがわ いと オガワ イト9784344430563内容紹介ベルリンで暮らし始めて一年。冬には友人と温泉で新年会をしたり、家で味噌を仕込んだり。春になったら青空市で見つけた白いアスパラガスに、薄切りハムとオリーブオイルを添えて。短い夏には美味しい味と素敵な出会いを求めて、リトアニアとポーランドへ。秋には家でリンゴケーキを焼いたり、縫い物をしたり。四季折々の暮らしを綴ったエッセイ。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次柚子があれば-1月1日/松の内-1月8日/なくした財布-1月10日/冬の遠足へ-1月15日/手前味噌-1月21日/木曜日の過ごし方-1月26日/アインシュタインの言葉と-1月30日/極寒と灼熱-2月9日/お正月-2月12日/寒空の下-2月16日〔ほか〕
605 円 (税込 / 送料別)

朝日新書 749日本中世への招待/呉座勇一【1000円以上送料無料】
著者呉座勇一(著)出版社朝日新聞出版発売日2020年02月ISBN9784022950574ページ数284Pキーワードにほんちゆうせいえのしようたいあさひしんしよ749 ニホンチユウセイエノシヨウタイアサヒシンシヨ749 ござ ゆういち ゴザ ユウイチ9784022950574内容紹介戦の世における、人々の日常生活とは?山伏や陰陽師などにより祈祷が捧げられた出産、口を開けて舌を出したり、唾を飛ばすことを戒める武家の家訓、死傷者まで出た、子どもの日の石合戦、現代と変わらない、年長者による説教と自慢話…。知られざる、中世日本人の姿に迫る!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 人生の歴史学(中世の家族/中世の教育/中世の生老病死)/第2部 交流の歴史学(中世の宴会/中世の寺社めぐり/中世の誕生日会/中世のお正月/中世の外国人 ほか)/付録 さらに中世を知りたい人のためのブックガイド
935 円 (税込 / 送料別)
![江戸落語で知る四季のご馳走[本/雑誌] (平凡社新書) / 稲田和浩/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1353/neobk-2432812.jpg?_ex=128x128)
江戸落語で知る四季のご馳走[本/雑誌] (平凡社新書) / 稲田和浩/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>江戸時代後期にはじまった落語では、「日々を楽しく暮らすこと」を信条とした江戸っ子の機転と人情が、旬の「ささやかなご馳走」とともに数多く描かれる。鰻屋とその隣人の勘定をめぐるおかしな掛け合い、貧乏な若夫婦の夕飯が芋のみなのが可哀想と、気前よく自分たちが食べる米の飯まであげてしまう噺...。春は筍、夏は鰻、秋は秋刀魚、冬はうどんにねぎま鍋。季節の食を楽しんだ江戸っ子の粋。<収録内容>第1章 新春-お正月を飾る庶民のご馳走第2章 春-旬を食せば...第3章 初夏-初物を食べる第4章 夏-酒の肴の定番料理第5章 秋-実りの秋とは言ったものだが...第6章 冬-鍋にまつわる、あれやこれや終章 江戸の食文化を知るその他の落語<商品詳細>商品番号:NEOBK-2432812Inada Kazuhiro / Cho / Edo Rakugo De Shiru Shiki No Gochiso (Heibonsha Shinsho)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2019/11JAN:9784582859263江戸落語で知る四季のご馳走[本/雑誌] (平凡社新書) / 稲田和浩/著2019/11発売
946 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 宇宙の根っこにつながる生き方 そのしくみを知れば人生が変わる / 天外 伺朗 / サンマーク出版 [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/06827364/bkuadyf6vs97r5gj.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 宇宙の根っこにつながる生き方 そのしくみを知れば人生が変わる / 天外 伺朗 / サンマーク出版 [単行本]【宅配便出荷】
著者:天外 伺朗出版社:サンマーク出版サイズ:単行本ISBN-10:4763191888ISBN-13:9784763191885■こちらの商品もオススメです ● ルンルンを買っておうちに帰ろう / 林 真理子 / KADOKAWA/角川書店 [文庫] ● まぼろしハワイ / よしもと ばなな / 幻冬舎 [単行本] ● 十二しのはじまり お正月に読む絵本 / 木暮 正夫, 中村 景児 / 世界文化社 [単行本] ● ここまで来た「あの世」の科学 魂、輪廻転生、宇宙のしくみを解明する / 天外 伺朗 / 祥伝社 [新書] ● 100回泣くこと / 中村 航 / 小学館 [単行本] ● 悪魔の階段 長編推理小説 / 笹沢 左保 / 光文社 [文庫] ● うらしまたろう / いもと ようこ / 岩崎書店 [単行本(ソフトカバー)] ● 泣いた赤おに / 浜田 廣介, こさか しげる / 金の星社 [ペーパーバック] ● 引き寄せの法則 / マイケル.J・ロオジエ, 石井 裕之 / 講談社 [文庫] ● 神様が教えてくれた宇宙とつながる片づけ方 / 日下 由紀恵 / 河出書房新社 [単行本(ソフトカバー)] ● あかずきん / いもと ようこ / 岩崎書店 [ハードカバー] ● 異次元ワールドとの遭遇 今そこにある超リアル! / 布施 泰和 / 成甲書房 [単行本(ソフトカバー)] ● 宇宙に上手にお願いする法 / ピエール フランク, Pierre Franckh, 中村 智子 / サンマーク出版 [単行本] ● 宇宙の根っこにつながる人びと 新時代を拓く先覚者たち / 天外 伺朗 / サンマーク出版 [単行本] ● おやゆびひめ / いもと ようこ / 岩崎書店 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
209 円 (税込 / 送料別)
![假屋崎省吾の暮らしの花空間 [ 假屋崎省吾 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8602/86029137.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】假屋崎省吾の暮らしの花空間 [ 假屋崎省吾 ]
假屋崎省吾 清流出版カリヤザキ ショウゴ ノ クラシ ノ ハナ クウカン カリヤザキ,ショウゴ 発行年月:2005年09月 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784860291372 假屋崎省吾(カリヤザキショウゴ) 華道家。假屋崎省吾花教室主宰。美輪明宏氏より「美をつむぎ出す手を持つ人」と評され、繊細かつ大胆な作風と独特の色彩感覚には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秋(秋の花/目黒雅叙園 ほか)/冬(母の言葉/お正月 ほか)/春(石神井の桜/グリーン ほか)/夏(庭の紫陽花/夏の花 ほか) 本 その他
1650 円 (税込 / 送料込)
![やわらかなレタス[本/雑誌] (文春文庫) (文庫) / 江國香織/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_751/neobk-1524038.jpg?_ex=128x128)
やわらかなレタス[本/雑誌] (文春文庫) (文庫) / 江國香織/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>リスが仮死状態になるくらい寒い場所でのむ、あたたかいジュース。湯通ししためかぶが青々とすきとおる、目のさめるような瞬間。はたけのじょうとうなレタスを食べた、ピーターラビットの感動...。食べものをめぐる情景が心にしみわたる、おいしいおいしいエッセイ集。<収録内容>あたたかいジュースお正月のこと、あるいはまたしてもあたたかいジュースお買物の顛末、あるいはししゃものから揚げあっさり炒め鱈のこと節分のことフライパン問題と目玉焼き外は雨さすらいのウェイターのこと最近の至福ニューヨーク・大雪とドーナツ〔ほか〕<アーティスト/キャスト>江國香織<商品詳細>商品番号:NEOBK-1524038Ko Koku Kaori / Cho / Yawarakana Lettuce (Bunshun Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2013/08JAN:9784167748029やわらかなレタス[本/雑誌] (文春文庫) (文庫) / 江國香織/著2013/08発売
737 円 (税込 / 送料別)
![うふふな日々[本/雑誌] (PHP文芸文庫) / あさのあつこ/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1056/neobk-1999317.jpg?_ex=128x128)
うふふな日々[本/雑誌] (PHP文芸文庫) / あさのあつこ/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>きれいな書斎でパソコンに向かい、ベストセラーを次々生み出しているかと思いきや、子ども達の成長に一喜一憂、ずっこけまくり、妄想一杯の日常生活。散歩で目にした風景はいつしか霧のロンドンにすり替わり...。岡山の緑豊かな田舎町に住む人気作家が、締切と戦いつつ物語を紡ぎ、奇跡のように出会った本や、滾るような想いを抱きながらも悶々としていた日々に思いを馳せる。読むだけで元気になれるエッセイ集。<収録内容>第1章 季節はめぐる(美しいものお正月霧の中の妄想 ほか)第2章 思考はめぐる(田舎暮らしちょっと怖い話続・ちょっと怖い話 ほか)第3章 人生はめぐる(小さな風景物語と出会って日常のファンタジー ほか)<アーティスト/キャスト>あさのあつこ(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1999317ASANO ATSUKO / Cho / Ufufuna Hibi (PHP Bungei Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2016/09JAN:9784569766096うふふな日々[本/雑誌] (PHP文芸文庫) / あさのあつこ/著2016/09発売
704 円 (税込 / 送料別)

ポプラ文庫 ま5-2小さいわたし/益田ミリ【3000円以上送料無料】
著者益田ミリ(著)出版社ポプラ社発売日2025年07月ISBN9784591186336ページ数173Pキーワードちいさいわたしぽぷらぶんこまー5ー2 チイサイワタシポプラブンコマー5ー2 ますだ みり マスダ ミリ9784591186336内容紹介おとなになると今日のことを忘れてしまうかな。そうだとしたら、すごくいやだ--益田ミリが自身の思い出をもとに、子ども時代の特別な心のきらめきをえがいた物語。ドキドキの入学式、はじめての遠足、お気に入りのぬいぐるみ、夏の花火、四つ葉のクローバー探し、大好きな先生……など、幼い頃に夢中になったできごとや、かけがえのない一瞬、胸に抱いた繊細な気持ちを、丁寧に、みずみずしくつづります。イラスト54点収録、オールカラー!「おとなになると今日のことを忘れてしまうのかな。そうだとしたら、すごくいやだ。こどもの頃のわたしは、いつもそんなふうに思っていたんです。」(「はじめに」より抜粋)「こども時代は本当に短いものです。長い人生のほんのひととき。なのにプリンのカラメルソースみたいに他の部分とはちがう特別な存在です。人がいきなりおとなに生まれるのだとしたら味気ないに違いありません。」(「おわりに」より抜粋)--目次抜粋--【春】入学式に行きたくない/四葉のクローバー/仲良しのひらがな/横断歩道のじごく/絵具をまぜてごらん/おへその心配/かわいい妹/「ん」がつく言葉/熱が出た/ずっときゅうけい/カスタネット【夏】水たまり/救急車/学校のトイレ/ピアノをひいた!/たからもの/金魚さん/カミナリ/プール/ねこふんじゃった/うちとちがう/線香花火/わたがし【秋】夏休みが終わって/小さいわたし/はんたい言葉/土のうさぎ/魚つり/お金のチョコレート/キンモクセイ/転校生/ふたつのおしゃべり【冬】サンタさんの家/ほうたい/お正月/たこあげ/わたしの雲/校長先生/ひみつのドッヂボール/帰ってきたクリン/春がくる益田ミリ(ますだ みり)1969年、大阪府生まれ。イラストレーター。主な著書にエッセイ『おとな小学生』(ポプラ社)、『東京あたふた族』(ミシマ社)、『永遠のおでかけ』(毎日新聞出版)、『小さいコトが気になります』(筑摩書房)他、漫画『すーちゃん』(幻冬舎)、『ヒトミさんの恋』(文藝春秋)、『僕の姉ちゃん』(マガジンハウス)、『こはる日記』(KADOKAWA)、『泣き虫チエ子さん』(集英社)、『ランチの時間』(講談社)などがある。『ツユクサナツコの一生』(新潮社)で手塚治虫文化賞短編賞受賞。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次春(入学式に行きたくない/先生の質問 ほか)/夏(水たまり/救急車 ほか)/秋(夏休みが終わって/小さいわたし ほか)/冬(サンタさんの家/ほうたい ほか)
792 円 (税込 / 送料別)

「和」の行事えほん(既2巻セット) 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細春と夏の巻 ひなまつりの由来は? お供えの意味って? 和の伝統行事と季節の楽しみを紹介。由来と意味を知れば行事はますます楽しくなる!秋と冬の巻「お彼岸」ってなあに?「七五三」の意味は?「お正月」の行事あれこれ。「和」の伝統行事と季節の楽しみをイラストで楽しく紹介。対象: 小学校中学年~ 著者:高野紀子(たかの のりこ) 東京都生まれ。著作に『ぼく』『みんな』『チャイブスのとくせいケーキ』『チャイブスとりんごパーティー』(以上「チャイブス」シリーズ 講談社)、『やまからのてがみ』『はるのあしおと』(以上「みのりのえほん」シリーズ 千世繭子・作 フレーベル館)、『暮らしをステッチング 600 Embroider Designs』(主婦の友社)など多数。現在、都内で絵画教室「小さな水彩塾」を主宰。
3520 円 (税込 / 送料別)
![漬物風物誌[本/雑誌] / 宮尾茂雄/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2025/neobk-3092411.jpg?_ex=128x128)
漬物風物誌[本/雑誌] / 宮尾茂雄/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>漬物にまつわる土地を訪ね歩き、その由来や歴史を紐解く!<収録内容>日本橋漬 日本橋の漬物問屋と福神漬梅干し 北野天満宮の大福梅と梅干し漬物と塩 塩田と漬物漬物指南書 『漬物鹽嘉言』と小田原屋主人練馬大根 練馬大根繁盛記たくあん漬 沢庵和尚とたくあん漬しば漬 京都大原育ちのしば漬菜の花漬 菜の花漬は黄金色ショウガ 厄除けショウガわさび漬 清冽なワサビとわさび漬ミョウガ 奈良時代からあるミョウガの粕漬けチョロギ お正月には欠かせないチョロギ漬け中国宋代の漬物 東京夢華録にみる中国宋代の漬物砂糖漬け(ジャム) 雨の日にはマーマレードザワークラウト キャベツとザワークラウトすんき 無塩漬物「スンキ」の里を訪ねて藤沢カブ・温海カブ 焼畑と温海カブの漬物漬物缶詰 缶詰(MADE IN JAPAN)誕生と漬物缶詰の世界乳酸菌と発酵ピクルス 花から乳酸菌<商品詳細>商品番号:NEOBK-3092411Miyao Shigeo / Tsukemono Fubutsu Shiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2025/03JAN:9784889272970漬物風物誌[本/雑誌] / 宮尾茂雄/著2025/03発売
2200 円 (税込 / 送料別)

ドレミふりがな付 いちばんやさしいミュージックベルの本 (8音・20音対応/人数別分担表付)
楽譜が読めなくても大丈夫。クリスマス会やちょっとしたパーティーなどのイベントから、音楽療法・リハビリ現場でも広がりを見せるミュージックベルを、一から始めたい方にぴったりの一冊です。 ミュージックベルのいいところは、片手で振れば誰でも簡単に音を鳴らすことができること。 軽量なので、子供から高齢者まで気軽に楽しむことができる楽器です。 各音を皆で分担し、協力して一つの音楽を作り上げるので、一体感が生まれ、メンバー同士が自然と仲良くなれるのも魅力の一つです。 本書では、手軽な8音ベルから演奏の幅が広がる20音ベルを使い、わかりやすい解説とドレミふりがなが付いた大きな楽譜でミュージックベルを楽しみながら学んでいきます。 誰がどの音を担当するとよいかのガイドとなる人数別分担表も付いているので、はじめて楽器を触る方、楽譜が読めない方でも安心してお楽しみください。 ※20音ベルは全曲演奏できます。 ♪ベルのためのレッスン:[1]―[8] ♪季節の歌・行事の歌:[9]―[20] ♪発表会用レパートリー[21]―[25] ■収載曲 [全25曲を収載] [1] きらきら星 編成: 8音 グレード: 初級 [2] オーラ・リー 編成: 8音対応 グレード: 初級 [3] 聖者の行進 編成: 8音 グレード: 初級 [4] バッハのメヌエット 編成: 8音対応 グレード: 初級 [5] ねこふんじゃった 編成: 8音 グレード: 初級 [6] 埴生の宿 編成: 8音 グレード: 初級 [7] ドレミのうた 編成: 8音 グレード: 初級 [8] 大きな古時計 編成: 20音 グレード: 初級 [9] ハッピー・バースディ・トゥ・ユー 編成: 20音 グレード: 初級 [10] お正月 編成: 8音 グレード: 初級 [11] うれしいひなまつり 編成: 20音 グレード: 初級 [12] こいのぼり 編成: 8音 グレード: 初級 [13] たなばたさま 編成: 8音 グレード: 初級 [14] もみじ 編成: 20音 グレード: 初級 [15] ジングル・ベル 編成: 20音 グレード: 初級 [16] アメイジング・グレイス (讃美歌 第2編 167番) 編成: 8音 グレード: 初級 [17] きよしこの夜 編成: 20音 グレード: 初級 [18] 赤鼻のトナカイ 編成: 8音対応 グレード: 初級 [19] よろこびの歌 編成: 20音 グレード: 初級 [20] 蛍の光 編成: 20音 グレード: 初級 [21] 笑点のテーマ 編成: 8音 グレード: 初中級 [22] 上を向いて歩こう 編成: 20音 グレード: 初中級 [23] 君をのせて 編成: 20音 グレード: 初中級 [24] 世界に一つだけの花 編成: 20音 グレード: 初中級 [25] 糸 編成: 20音 グレード: 初中級
3016 円 (税込 / 送料込)

【中古】 グリーンピースの秘密 幻冬舎文庫 / 小川糸 【文庫】
状態可状態詳細帯あり中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら内容詳細(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)ベルリンで暮らし始めて一年。冬には友人と温泉で新年会をしたり、家で味噌を仕込んだり。春になったら青空市で見つけた白いアスパラガスに、薄切りハムとオリーブオイルを添えて。短い夏には美味しい味と素敵な出会いを求めて、リトアニアとポーランドへ。秋には家でリンゴケーキを焼いたり、縫い物をしたり。四季折々の暮らしを綴ったエッセイ。目次 : 柚子があれば-1月1日/ 松の内-1月8日/ なくした財布-1月10日/ 冬の遠足へ-1月15日/ 手前味噌-1月21日/ 木曜日の過ごし方-1月26日/ アインシュタインの言葉と-1月30日/ 極寒と灼熱-2月9日/ お正月-2月12日/ 寒空の下-2月16日〔ほか〕
220 円 (税込 / 送料別)

ベビーブック: 『ベビーブック2・3月合併号』大人気のアンパンマン完成品音声ふろく! アンパンマンがおしゃべりしてピカッと光る! 押し放題のバスボタンとバスの豪華セット!! (2025年2・3月合併号)
ベビーブック2・3月合併号は「アンパンマンがおしゃべり♪ピカッと バスボタン&おでかけアンパンマンバス」と「すごろくポスター&おでかけすごろくセット」のセットふろく! 好きなだけ押せるバスボタンに、お子さんたちが夢中になること間違いなしのふろくです!本誌は、いないいないばあっ! のぬりえ付きおやくそくポスター、シナぷしゅおてがみシール遊び、アンパンマンのどうぶつえんシール遊び、「NHKおかあさんといっしょ」はこの季節にぴったりの童謡「ゆき」をシール付きで紹介します。ドラえもんは麺料理にトッピングするシール遊び、きかんしゃトーマスは線路のえがわり遊び、ベビーバスは昔話「ももたろう」の再話と、楽しい企画がいっぱいです!ふろく【ふろく1】アンパンマンがおしゃべり♪ピカッと バスボタン&おでかけアンパンマンバスお子さんたちが触りたくてたまらない! バスの降車を知らせるボタンおもちゃと、丈夫な樹脂製のバスがセットになった豪華ふろくです。アンパンマンのお顔のボタンを押すと、「ピンポーン♪」という効果音に続いて「ぼく、アンパンマン! つぎ、とまります!」と、アンパンマンの声でアナウンスが流れます。【ふろく2】アンパンマン すごろくポスター&おでかけすごろくセットふろくのバスに乗せるアンパンマンたちの人形4体と、一緒に遊べるすごろくポスター、バス停のある行き先が描かれたサイコロがセットになっています。バスボタンと連動して人形を乗り降りさせたり、さいころをふって出た目的地までバスを走らせたりして遊んでください。本誌【巻頭ポスター】いないいないばあっ!食事やお風呂など、日常生活でのお約束をぽぅぽたちが教えてくれるポスターです。お子さんがどれかできたら、おうちゃんの持ってる風船に色をぬってもらいましょう。【シールあそび】シナぷしゅぷしゅぷしゅが郵便屋さんになって、にゅうたちにお手紙を配達します。かわいいお手紙シールをみんなに配って遊びましょう。【シール&しかけあそび】アンパンマンアンパンマンと動物園をテーマにしたパノラマ6ページです。ペンギンやホッキョクグマなどがプールに飛び込む様子はしかけ遊びになっています。アンパンマンたちキャラクターや、動物のシールもたくさんはって遊べますよ。【かんさつ】パウ・パトロールシルエット姿のパウ・パトロールのみんながページをめくるとお正月仕様に変身!の、しかけ遊びです。 パウ・パトロールのみんなのレアな着物姿を楽しんでくださいね。※モニター発色の具合等により色合いが異なる場合がございます。
2620 円 (税込 / 送料込)
![季節を感じて日々を楽しむくらし歳時記[本/雑誌] / 三浦康子/監修](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/lib01/no_img.gif?_ex=128x128)
季節を感じて日々を楽しむくらし歳時記[本/雑誌] / 三浦康子/監修
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1月(睦月)(お正月小寒 ほか)2月(如月)(節分立春 ほか)3月(弥生)(雛祭り啓蟄 ほか)4月(卯月)(清明花祭り ほか)5月(皐月)(八十八夜端午の節句(こどもの日) ほか)6月(水無月)(衣替え芒種 ほか)7月(文月)(山開き・海開き半夏生 ほか)8月(葉月)(八朔立秋 ほか)9月(長月)(防災の日二百十日 ほか)10月(神無月)(寒露スポーツの日 ほか)11月(霜月)(酉の市亥の子の日 ほか)12月(師走)(大雪お歳暮 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3032564Miura Yasuko / Ki Bushi Wo Kanjite Hibi Wo Tanoshimu Kurashi Saijikiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2024/10JAN:9784415334745季節を感じて日々を楽しむくらし歳時記[本/雑誌] / 三浦康子/監修2024/10発売
1650 円 (税込 / 送料別)
![ざらざら[本/雑誌] (新潮文庫) (文庫) / 川上弘美/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_491/neobk-910810.jpg?_ex=128x128)
ざらざら[本/雑誌] (新潮文庫) (文庫) / 川上弘美/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>風の吹くまま和史に連れられ、なぜか奈良で鹿にえさをやっているあたし(「ラジオの夏」)。こたつを囲みおだをあげ、お正月が終わってからお正月ごっこをしているヒマな秋菜と恒美とバンちゃん(「ざらざら」)。恋はそんな場所にもお構いなしに現れて、それぞれに軽く無茶をさせたりして、やがて消えていく。おかしくも愛おしい恋する時間の豊かさを、柔らかに綴る23の物語のきらめき。<アーティスト/キャスト>川上弘美<商品詳細>商品番号:NEOBK-910810Kawakami Hiromi / Zarazara (Shincho Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2011/02JAN:9784101292403ざらざら[本/雑誌] (新潮文庫) (文庫) / 川上弘美/著2011/02発売
572 円 (税込 / 送料別)
![わが家は祇園(まち)の拝み屋さん 4[本/雑誌] (角川文庫) / 望月麻衣/〔著〕](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1090/neobk-2051134.jpg?_ex=128x128)
わが家は祇園(まち)の拝み屋さん 4[本/雑誌] (角川文庫) / 望月麻衣/〔著〕
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>京都でお正月を迎えた小春は、吉乃や宗次朗とともに、澪人の実家である賀茂家の新年会に行くことに。そこで小春は今まで見てきた不思議な夢の意味を知り、様々な巡り合わせの上に「今」があることに気付く。また、謎の「祓い屋」が手当たり次第に京の妖を祓っていると耳にし、小春は嫌な予感を覚えていた。祓い屋の正体は不明なまま新学期が始まり、小春はバレンタインに澪人に告白すると決めるが!?運命の歯車が動き出す第4巻!<アーティスト/キャスト>望月麻衣(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2051134Mochizuki Mai / [Cho] / Wagaya Ha Gion (MACHI) No Ogami Ya San 4 (Kadokawa Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2017/01JAN:9784041049839わが家は祇園(まち)の拝み屋さん 4[本/雑誌] (角川文庫) / 望月麻衣/〔著〕2017/01発売
660 円 (税込 / 送料別)

ぶらり謎解き浮世絵さんぽ/牧野健太郎【1000円以上送料無料】
著者牧野健太郎(著)出版社エクスナレッジ発売日2024年10月ISBN9784767833392ページ数159Pキーワードぶらりなぞときうきよえさんぽ ブラリナゾトキウキヨエサンポ まきの けんたろう マキノ ケンタロウ9784767833392内容紹介コシノジュンコさん推薦!「浮世絵で観る大江戸見聞録。?コシノジュンコ」東海道・山陽新幹線のグリーン車搭載誌『ひととき』で大人気だった不定期連載が待望の書籍に!2025年大河ドラマでも注目の「浮世絵」お江戸の庶民に親しまれ、今や世界でも大人気となっています。見たことがある「富嶽三十六景」も「東海道五十三次」もそこに「本当は何が描かれているのか?」が分かると見えてくる世界もガラリと変わってきます。本書では「浮世絵の正倉院」と称されるボストン美術館が所蔵する色鮮やかで保存状態が極めて良い「スポルディング浮世絵コレクション」から高精細の浮世絵を拡大してのぞき見!浮世絵に描かれている人々や暮らしを読み解きます。「あの絵には実はこんな秘密が隠されていた?!」「版画なのに0.1mmの繊細な線で表現していた?!」「こんな小さなところまで描かれていた?!」浮世絵の中に隠された 秘めた技と粋な謎かけ、知恵比べを散歩がてらに楽しんでいただきます。小さな浮世絵の中から、絵師や職人集の「この謎お分かりかな?」なんて声が聞こえてきそうです。「スポルディング浮世絵コレクション」とは?米国の大富豪スポルティング兄弟が1921年にボストン美術館に寄贈したもので、脆弱で繊細な色彩を守るために一般公開をしないという条件のもと、約1世紀に渡って人目に触れることなく大切に保管されていました。そのため、状態も良く、当時の鮮やかさを残した貴重なコレクションとなっています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 百万都市の水運 お江戸の橋をわたる(名所江戸百景 八つ見のはし(歌川広重)-八つ見の橋こと一石橋からの眺め/東海道五十三次之内 日本橋 朝の景(歌川広重)-お江戸のランドマークから、さぁ、旅立ちです! ほか)/2 四季を満喫する お江戸の季節をめぐる(名所江戸百景 山下町 日比谷 外さくら田(歌川広重)-お江戸のお正月「松・竹・梅」/名所江戸百景 亀戸梅屋敷(歌川広重)-世界で一番有名な梅の木 ほか)/3 習慣からしきたりまで遊ぶ お江戸の生活をのぞく(歌撰恋之部 物思恋(喜多川歌麿)-お江戸の人妻が恋をした/当時三美人(喜多川歌麿)-巷で話題のお嬢さんたちのブロマイド ほか)/4 自由に旅する庶民 お江戸から東海道を歩く(諸国瀧廻り 木曽路ノ奥 阿弥陀ヶ瀧(葛飾北斎)-見たか聞いたか阿弥陀ヶ瀧/冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏(葛飾北斎)-世界で二番目に有名な絵画 ほか)
2420 円 (税込 / 送料込)

(バーゲンブック) いろいろなかるたを見てみよう-かるたをつくって遊ぼう!1
かるたをつくって遊ぼう!(バーゲンブック) いろいろなかるたを見てみよう-かるたをつくって遊ぼう!1ISBN10:ISBN13:著作:原口 美貴子 出版社:国土社発行日:仕様:A4変型判対象:一般向「貝合わせ」「貝覆い」を起源として、さまざまに発達してきた日本独自の遊びの文化「かるた」。百人一首などの「歌かるた」、お正月の定番「いろはかるた」、地域ふるさと愛を育む「郷土かるた」など、多くのかるたを紹介する。ISBN:9784337285019【バーゲンブックについて】・この商品はバーゲンブックの新品商品です(古本ではありません)。・新品未使用ですが、経年の劣化(カバー等の汚損)がある場合がございます。・自由価格本で非再版本であることを明記するため、商品にシール貼付、捺印、罫線引き等の処理がされています。・発売から年月を経ている商品もあり、付属の特典や応募、プレゼント、ダウンロードコンテンツ等の有効期限が過ぎている場合がございます。・CDやDVD等のメディアが付属する商品は、経年の劣化により再生、読み込みができない場合がございます。・バーゲンブックの交換ならびに返品には対応しておりません。予めご了承下さいますようお願いいたします。
1496 円 (税込 / 送料別)

ことのは文庫下の階にはツキノワグマが住んでいる/鞠目【3000円以上送料無料】
著者鞠目(著)出版社マイクロマガジン社発売日2024年05月ISBN9784867165744ページ数287Pキーワードしたのかいにわつきのわぐまがすんで シタノカイニワツキノワグマガスンデ まりめ マリメ9784867165744内容紹介「今すぐ入居できる物件は、残念ながらこちらだけです」住んでいた賃貸マンションで火事があり、急遽引っ越すことになった頑張り屋の社会人・ゆり子が紹介されたのは、「築35年・動物入居可能(ペットの意味にあらず)」の物件だった。なぜならば、ここは、人間と「人の言葉をしゃべる動物」たちが仲良く共存する、そんな世界だからだ。ゆり子の部屋の階下に住んでいたのは、胸の三日月模様が印象的な、人(?)の好いツキノワグマ。誰かとコーヒーを飲むが大好きで、はちみつケーキが大好きで、ヒグマさんの作るビールが大好きで、お鍋が大好きで、冬眠の前にはクリスマス・お正月・バレンタインの贈り物などを一通り済ませてから眠りにつく。そんなのんびりとしたクマと日々を過ごすうち、ゆり子の少し疲れた心は優しくほぐされていく。そして彼女はいつしか、ずっと背を向けていた母と向き合ってみようと自然と思えるようになり--。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
792 円 (税込 / 送料別)

ことのは文庫下の階にはツキノワグマが住んでいる/鞠目【1000円以上送料無料】
著者鞠目(著)出版社マイクロマガジン社発売日2024年05月ISBN9784867165744ページ数287Pキーワードしたのかいにわつきのわぐまがすんで シタノカイニワツキノワグマガスンデ まりめ マリメ9784867165744内容紹介「今すぐ入居できる物件は、残念ながらこちらだけです」住んでいた賃貸マンションで火事があり、急遽引っ越すことになった頑張り屋の社会人・ゆり子が紹介されたのは、「築35年・動物入居可能(ペットの意味にあらず)」の物件だった。なぜならば、ここは、人間と「人の言葉をしゃべる動物」たちが仲良く共存する、そんな世界だからだ。ゆり子の部屋の階下に住んでいたのは、胸の三日月模様が印象的な、人(?)の好いツキノワグマ。誰かとコーヒーを飲むが大好きで、はちみつケーキが大好きで、ヒグマさんの作るビールが大好きで、お鍋が大好きで、冬眠の前にはクリスマス・お正月・バレンタインの贈り物などを一通り済ませてから眠りにつく。そんなのんびりとしたクマと日々を過ごすうち、ゆり子の少し疲れた心は優しくほぐされていく。そして彼女はいつしか、ずっと背を向けていた母と向き合ってみようと自然と思えるようになり--。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
792 円 (税込 / 送料別)
![一人暮らし・足あと帳[本/雑誌] (Parade) / 世田谷きのこ/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2049/neobk-2930218.jpg?_ex=128x128)
一人暮らし・足あと帳[本/雑誌] (Parade) / 世田谷きのこ/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>大家のじいさん手作りプチプチクッションゴキブリ出現おぞましき排水溝寝込みの寝正月少しずつ運転を出来たてのお蕎麦をどうぞごはんが嬉しいお正月今年も蕎麦助手に電気が点かない、大ピンチヒヨコと真夏のカイロ<商品詳細>商品番号:NEOBK-2930218Setagaya Kinoko / Cho / Hitorigurashi Ashiato Cho (Parade)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2023/12JAN:9784434327285一人暮らし・足あと帳[本/雑誌] (Parade) / 世田谷きのこ/著2023/12発売
1540 円 (税込 / 送料別)
![戦時下の箱根駅伝 「生と死」が染み込んだタスキの物語[本/雑誌] (ワニブックス PLUS 新書) / 早坂隆/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2060/neobk-2928513.jpg?_ex=128x128)
戦時下の箱根駅伝 「生と死」が染み込んだタスキの物語[本/雑誌] (ワニブックス PLUS 新書) / 早坂隆/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>来年(2024年)、記念すべき第100回大会を迎える東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)。今やお正月の風物詩となっているが、かつて戦争が激化していったなか、昭和15年、中止に追い込まれたことがある。そんな箱根駅伝はなぜ戦時下にもかかわらず、復活したのか?戦時下で“最後の箱根駅伝”が催されていた事実はあまり知られていない。気鋭のノンフィクション作家が、元ランナーや関係者に丹念な取材をし、戦時下の第22回(昭和18年)大会、そして戦後の復活大会の真相に迫った『昭和十八年の冬 最後の箱根駅伝-戦時下でつながれたタスキ』(2016年、中央公論新社刊)を大幅加筆・修正し、新書化。<収録内容>第1章 箱根駅伝の誕生と中止(箱根駅伝の父・金栗四三箱根駅伝の誕生 ほか)第2章 戦時下の箱根駅伝~往路(一一校の出場校青山学院陸上競技部の発足 ほか)第3章 戦時下の箱根駅伝~復路(成田静司の挑戦箱根神社からのスタート ほか)第4章 大会復活~戦後の歩み(復活への第一歩インカレの開催 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2928513HAYASAKA TAKASHI / Cho / Senji Ka No Hakone Ekiden ”Sei to Shi” Ga Da Tasuki No Monogatari (Wani Books plus Shinsho)メディア:本/雑誌重量:190g発売日:2023/12JAN:9784847062162戦時下の箱根駅伝 「生と死」が染み込んだタスキの物語[本/雑誌] (ワニブックス PLUS 新書) / 早坂隆/著2023/12発売
1210 円 (税込 / 送料別)
![北京の台所、東京の台所 中国の母から学んだ知恵と暮らし[本/雑誌] (ちくま文庫) / ウーウェン/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1558/neobk-2666789.jpg?_ex=128x128)
北京の台所、東京の台所 中国の母から学んだ知恵と暮らし[本/雑誌] (ちくま文庫) / ウーウェン/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>料理研究家ウー・ウェンはどのようにして生まれたのか。幼少期の文化大革命の経験、天安門事件により偶然に始まった日本生活、料理研究家としての歩みといった半生から、医食同源に基づいた北京の人々の暮らしの知恵、日中の食文化の違い、数々の料理や台所道具の解説まで。中国と日本の架け橋となるよう奮闘してきた著者唯一のエッセイ集。北京家庭料理レシピつき。<収録内容>第1章 北京での生活(両親は同じ気象学者、でも、性格は晴れと雨ほどに違う私の生まれた中国は、こんな時代だった祖父母に家にお引っ越し ほか)第2章 東京での生活(はじめて見た東京の台所和食の出発点はカレイの煮魚妊娠中の食事と離乳食 ほか)第3章 北京菜時記(中国と日本の暦について春節と餃子。一年でいちばん楽しいお正月春餅ともやし ほか)付録 北京家庭料理レシピ<商品詳細>商品番号:NEOBK-2666789U Uen / Cho / Pekin No Daidokoro Tokyo No Daidokoro Chugoku No Haha Kara Mananda Chie to Kurashi (Chikuma Bunko)メディア:本/雑誌重量:200g発売日:2021/10JAN:9784480437679北京の台所、東京の台所 中国の母から学んだ知恵と暮らし[本/雑誌] (ちくま文庫) / ウーウェン/著2021/10発売
968 円 (税込 / 送料別)
![おいしい命[本/雑誌] (集英社文庫 あ13-17 阿刀田高傑作短編集 ブラックユーモア&男と女) / 阿刀田高/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1595/neobk-2710880.jpg?_ex=128x128)
おいしい命[本/雑誌] (集英社文庫 あ13-17 阿刀田高傑作短編集 ブラックユーモア&男と女) / 阿刀田高/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>全身黒ずくめの男に、手相を譲ってほしいと言われた学生が、先生に相談を...「掌の哲学」。一人息子が結婚して家を出た。独りで迎えたお正月、母の身に...「母は愛す」。兄と似ていないことを気に病む弟。家族で温泉に行き...「兄弟姉妹」。正義感の強い伯母が、列に割り込む男に注意した。薄く笑った男は...「年の瀬」。洗練されたブラックな仕掛けと艶かしい男女の謎。日常に潜む不可思議な世界を描く11編。<商品詳細>商品番号:NEOBK-2710880ATODA TAKASHI / Cho / Oishi Inochi (Shueisha Bunko a 13-17 ATODA TAKASHI Kessaku Tanhenshu Black Humor & Otoko to Onna)メディア:本/雑誌重量:200g発売日:2022/02JAN:9784087443509おいしい命[本/雑誌] (集英社文庫 あ13-17 阿刀田高傑作短編集 ブラックユーモア&男と女) / 阿刀田高/著2022/02発売
770 円 (税込 / 送料別)

双葉文庫 は-04-78じゃりン子チエ 25/はるき悦巳【1000円以上送料無料】
著者はるき悦巳(著)出版社双葉社発売日2022年02月ISBN9784575728248ページ数403Pキーワードじやりんこちえ25 ジヤリンコチエ25 はるき えつみ ハルキ エツミ BF41309E9784575728248内容紹介サッちゃんが岡山に引っ越して、クリスマスもお正月もなんだか盛り上がらないチエちゃん。そんな時、チエちゃん家にやってきたコケザルが、宝くじで大金が当たったことを自慢する。またしてもカネに目がくらんだテツは、しつこくコケザルを追い回すが…。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
880 円 (税込 / 送料別)
![蓬莱島余談 台湾・客船紀行集[本/雑誌] (中公文庫) / 内田百間/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1586/neobk-2699337.jpg?_ex=128x128)
蓬莱島余談 台湾・客船紀行集[本/雑誌] (中公文庫) / 内田百間/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>台湾はいつでも小鳥が啼いている。お正月に朝顔が咲き出す。まあ一ぺん来て御覧なさい-一九三九年十一月、精糖会社常務の友人に招かれ、鉄路で縦断した台湾紀行をはじめ、日本郵船の嘱託として主宰した船上座談会など、太平洋戦争開戦前夜の客船周遊記を集成。文庫オリジナル。<収録内容>1(不心得大和丸東支那海屏東の蕃屋小列車基隆の結滞時化玄冬観桜の宴砂糖黍バナナの菓子蟻と砂糖船の御馳走航路案内迎暑戻り道神風機余録蕃さんと私「当世漫語」より蓬莱島余談)2(波光漫筆入船の記三ノ宮の乞食風穴流民岸壁の浪枕山火事門司の八幡丸出船の記タンタルス波のうねうね)3(新田丸座談会覚書新造氷川丸座談会覚書婦人接待係沖の稲妻虎を描いて狗に類するしっぽり濡るる)<アーティスト/キャスト>内田百間(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2699337Uchida Hyakken / Cho / Horaijima Yodan Taiwan Kyakusen Kiko Shu (Chuko Bunko)メディア:本/雑誌重量:200g発売日:2022/01JAN:9784122071650蓬莱島余談 台湾・客船紀行集[本/雑誌] (中公文庫) / 内田百間/著2022/01発売
990 円 (税込 / 送料別)

集英社文庫 し51-1安閑園の食卓 私の台南物語/辛永清【1000円以上送料無料】
著者辛永清(著)出版社集英社発売日2010年06月ISBN9784087465846ページ数325Pキーワードあんかんえんのしよくたくわたしのたいなんものがたり アンカンエンノシヨクタクワタシノタイナンモノガタリ しん えいせい シン エイセイ9784087465846内容紹介古き良き時代の台湾を描く、珠玉の名随筆戦前の台湾台南市。上流階級の人々の優雅な生活。台湾の富豪の家に生まれ、戦後日本で料理家として活躍した著者が、台湾での少女時代を哀惜をこめて綴る。天才的エッセイスト再発見の書。(解説/林真理子)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次宝石売りのおばあさん/父の誕生日/一族の絆/血液料理をご存知ですか/仏間のお供えもの/二人のお医者さん/内臓料理の話/南の国の結婚式/お正月のご馳走/恵おばのこと/大家族の台所/紅桃姑の精進料理
748 円 (税込 / 送料別)
![安閑園の食卓 私の台南物語[本/雑誌] (集英社文庫) (文庫) / 辛永清/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_522/neobk-787462.jpg?_ex=128x128)
安閑園の食卓 私の台南物語[本/雑誌] (集英社文庫) (文庫) / 辛永清/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>台湾の古い街、台南の郊外にたたずむ広大な屋敷「安閑園」。緑豊かな庭園と季節の実りをもたらす果樹園や野菜畑。そして母たちが腕をふるう彩りあふれる日々の食卓の風景。1930年代の台湾で生まれ、この安閑園に育った著者が、子供時代の食の記憶を丹念に書き綴る。大家族のにぎわいと料理の音や匂いが鮮やかに立ちのぼり、人生の細部を愛することの歓びが心に響く。幻の名エッセイ、待望の復刊。<収録内容>宝石売りのおばあさん父の誕生日一族の絆血液料理をご存知ですか仏間のお供えもの二人のお医者さん内臓料理の話南の国の結婚式お正月のご馳走恵おばのこと大家族の台所紅桃姑の精進料理<商品詳細>商品番号:NEOBK-787462Tsura Ei Kiyoshi / Ankan En No Shokutaku Watashi No Tai Minami Monogatari (Shueisha Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2010/06JAN:9784087465846安閑園の食卓 私の台南物語[本/雑誌] (集英社文庫) (文庫) / 辛永清/著2010/06発売
748 円 (税込 / 送料別)