「楽器・音響機器 > ピアノ・キーボード」の商品をご紹介します。
![カシオ CASIO キーボード [61鍵盤] CT-X3000](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/r-kojima/cabinet/n0000000237/4971850314851_1.jpg?_ex=128x128)
カシオ CASIO キーボード [61鍵盤] CT-X3000
【商品解説】新開発“AiX音源”を搭載したハイスペックな電子キーボード●ダイナミックな音色変化に優れた“AiX音源”グランドピアノやストリングスなどのアコースティック楽器からエレクトリックサウンドに至るまで、ダイナミックな音色変化による優れた表現力を実現しています。また、デジタル信号の高速処理を行うプロセッサーであるDSPをメロディ音や伴奏ドラム・ベース・オルガンなど個々の音ごとに使用しており、アンサンブル時にも一つ一つの楽器音が際立ちます。●多様な音楽ジャンルに対応する豊富な音色とリズム多様な音楽ジャンルに対応できるよう、音色は800種類、リズムは235種類と豊富に備えており、作曲、アレンジからライブ演奏にいたるまで、ユーザーのニーズに合わせて使用することができます。●迫力あるサウンドを実現する新音響システム大型マグネットを搭載したバスレフスピーカーや、低音を増強する新設計バスレフ型エンクロージャーを採用。●好みの設定を登録できるレジストレーション機能音色やリズムなどの設定が最大で128セット登録できるので、複雑な演奏パターンや手間のかかる音色、リズムの切り替えが素早く行え、演奏の自由度を高めます。●イメージを具現化する作曲・編曲機能自分好みに音色やリズムを編集・記録できるだけでなく、思いついたフレーズを録音し、4つのパッドからワンタッチで呼び出すことができるフレーズレコーダー機能や、最大で42のパートをコントロールできるミキサー機能を備えており、イメージに合わせた作曲・編曲が可能です。また、17トラックのMIDIシーケンサーを使用することで最大10曲までのオリジナル曲を録音できます。・鍵盤数:61・タッチレスポンス:3種類、オフ・音源:AiX・最大同時発音数:64・音色数:800・リズム/パターン数:235・自動伴奏機能:●・内蔵曲:30曲・デモ曲:3曲・録音機能:MIDI録音(17トラック×10曲)、40,000音符(1曲あたり)・ペダル:●(別売)・スピーカー:10×2・アンプ出力:6W + 6W・電源:2電源方式 家庭用AC100V電源または、単1形アルカリ乾電池×6本 (連続動作時間約10時間)※条件による・消費電力:8W・寸法:幅948×奥行384×高さ116 mm・質量:6.9kg・付属品:ACアダプター(AD-A12150LW)、譜面立て、日本語操作シート【スペック】●型式:CT-X3000(CTX3000)●JANコード:4971850314851鍵盤数:61鍵盤この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。
38500 円 (税込 / 送料込)

MX88に純正ケースがセットでお得!YAMAHA ヤマハ / MX88 【ケースセット!】 シンセサイザー (MX-88)【PNG】
MX88に純正ケースがセット! 【セット内容】 ◆YAMAHA / MX88 ◆純正ケース (SC-MX88) ”ピアノ” としてプレイヤーを満足させるクオリティ [FULL CONCERT GRAND PIANO VOICE] フルコンサートグランドピアノをはじめとしたハイエンドクラス・シンセ直系の高品位ピアノボイスを搭載。 [ピアニストの演奏表現を受けとめるピアノタッチ鍵盤 グレードハンマースタンダード(GHS鍵盤)] アコースティック・ピアノ特有の低音域は重く、高音域にかけて徐々に軽くなる鍵盤タッチをもつグレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤を搭載。 モダン・プレイヤーのニーズに応えるスタンダードシンセ [現代のキーボーディストを支えるシンセサイザーとしての高い基本性能] 基本音色であるピアノ、オルガン、エレピ、ストリングス、シンセサウンドはもちろん、リズムパターン、また、積極的な音作りを実現するエフェクタ-も搭載。その一つ一つがハイエンドクラス・シンセ直系のものとなっており、様々な役割、演奏表現への引き出しが求められる現代のキーボーディストの要求に応えます。 [演奏に集中しやすいシンプルなユーザーインターフェース] シンセサイザーのコントロールに必要なノブやボタンを機能的にまとめたインターフェースデザインを採用。 パネル上にはピアノ、キーボード、ストリングスなど16種の楽器カテゴリーが配置され、迷うこと無く音色を選ぶ事ができます。レイヤー、スプリットの設定も専用ボタンでワンタッチに操作可能。プレイヤーが演奏に集中しやすく、シンセサイザーが初めての方にも優しいユーザーインターフェースです。 軽量で持ち運びやすい88鍵キーボード [88-key Light Weight Keyboard] ピアノとしての完成度の高さも求められるフルサイズの88鍵モデルでありながら、演奏性を犠牲にすること無く13.9kgという軽量化を実現。 MX88の特長 ◆ピアニストの表現に応える為、鍵盤と音源のマッチングに拘ったピアノ・シンセサイザー 低音域は重く、高音域にかけて徐々に軽くなる、アコースティック・ピアノ特有の鍵盤タッチを再現したグレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤、そして音源にはフルコンサートグランドピアノを始めとしたハイエンドクラス・シンセサイザー直系のボイスを搭載。楽器から出力される音が、ピアニスト自身が思い描くイメージと重なるよう、一から鍵盤と音源のマッチング、バランス調整を実施。フルサイズの88鍵ピアノ鍵盤を持つピアノ・シンセサイザーとしてピアニストの表現にしっかりと応えます。 ◆可搬性の高い軽量な本体とオプションケース 13.9kgという軽量な本体質量に加え、別売りオプションとしてステージピアノCP Stageシリーズでも好評のキャスターが付いたタイプのソフトケース(品番 SC-MX88)を用意。自宅からライブハウス、スタジオ等への移動において88鍵サイズでありながら抜群の可搬性を提供致します。 ◆ハイエンドクラス・シンセサイザー直系の高品位音源 MOTIFシリーズ直系の音色を1,000音色以上搭載。ピアノやエレクトリックピアノといった鍵盤楽器はもちろん、バンドでよく使われるストリングス、シンセブラス、シンセリードに至るまで広範な音色カテゴリーを網羅しています。さらに、音の最終的な味付けとなるエフェクターもMOTIF譲りのVCM(Virtual Circuitry Modeling)エフェクトやREV-X(高品位なリバーブ)エフェクト、マスターEQを搭載。まさに「MOTIFシリーズ」を継承したプロレベルのサウンドが手に入ります。 ◆音色ダウンロードサービス『Yamaha Synthesizer Sound Libraries』 製品ページにリンクされた『Yamaha Synthesizer Sound Libraries』から音色データを自由にダウンロードし、本体にロード可能。著名バンドの曲で使われた音色をMXシリーズ上で再現したデータを始め、バンドで即戦力となる音色データを自由に手に入れらます。 ◆演奏に必要な操作をシンプルに行えるユーザーインターフェース 演奏に必要な基本操作には専用ボタンが用意され、複雑な操作は必要ありません。例えば、パネル上には16個の楽器カテゴリーボタンが配置され、ピアノ、キーボード、ストリングスなど楽器カテゴリーから音色を選択できます。さらに、2つの音色を重ねるレイヤー、音域ごとに配置するスプリットの設定も専用ボタンで可能。シンセサイザーが初めての方にも優しいユーザーインターフェースです。 ◆PC、Macと接続しての音楽制作に対応 MX シリーズ本体とPCをUSBケーブルで接続するだけで、MIDIデータだけでなくオーディオデータもやり取できるUSBオーディオMIDIインターフェース機能を搭載。さらに、DAWソフトウェアCubaseシリーズの特別バージョン「Cubase AI」の最新版をダウンロードできるダウンロードインフォメーションを同梱。PC、Macと接続しての音楽制作が可能です。 ◆iPhone / iPadとの連携 USB Class Compliantに対応しており、iPhone、iPadとLightning - USBカメラアダプタを介して USB接続することで、iPhone、iPadの音声をMXシリーズ本体から出力可能。同時にiPhone、iPad上の音楽系AppをMXの鍵盤で演奏できるなど、iOSデバイスと接続して演奏する先進の環境に対応しています。無料のFM音源App『FM Essential』や、Steinberg社のiPad用App『Cubasis LE』 はそれぞれ、 単体では機能制限がありますが、MX49 BK/BU、MX61 BK/BUを接続することで制限が解除され、フル機能を使えるようになります。これによりiPhoneを拡張音源として使用したり、 iPadで音楽制作することが可能です。 【仕様】 鍵盤 グレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤 88 鍵 (イニシャルタッチ) 音源部 音源方式:AWM2 最大同時発音数:128 音 マルチティンバー数:内蔵音源16 パート 波形メモリー:166MB 相当(16bit リニア換算) ボイス数:プリセット: 1106 ノーマルボイス+61 ドラムキット(GM: 128 ノーマルボイス+1 ドラムキット) ユーザー: 128 ノーマルボイス+8 ドラムキット パフォーマンス数:ユーザー: 128 音色(16 パート) エフェクト:リバーブ×9 タイプ(42 プリセット)、コーラス×17 タイプ(88 プリセット)、インサーション×48 タイプ(267 プリセット)×4 系統、マスターEQ (5 バンド) シーケンサー部 シーケンスプレイ:SMF フォーマット0 (再生のみ) テンポ(BPM):5~300 リズムパターン数:208 パターン ソング数:デモソング 27 曲 アルペジオ:999 タイプ その他 リモート対応ソフトウェア: Cubase 8 以降、SONAR X2 Producer Cubase 8 以降、Logic Pro X、Digital Performer 9 ※各ソフトウェアの機能によって、リモートコントロールできる内容が異なります。 主な操作子:ピッチベンドホイール×1、モジュレーションホイール×1、アサイナブルノブ×4、[DATA]ダイアル×1 ディスプレイ:3ディジットLED + 20×2 ラインキャラクターLCD(バックライト付) 接続端子:OUTPUT [L/MONO]/[R](標準フォーンジャック)、[PHONES] (ステレオ標準フォーンジャック)、[FOOT CONTROLLER]、[SUSTAIN]、MIDI [IN]/[OUT]、USB [TO HOST]/[TO DEVICE]、[AUX IN]、DC IN 消費電力:9W 寸法・質量:1320(W) x 405(D) x 168(H)mm、13.9kg 付属品:電源アダプター(PA-150B またはヤマハ推奨の同等品)、保証書、取扱説明書、CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION 【仕様】 UD20170919
134000 円 (税込 / 送料込)

KORG B2 WH【外箱傷ありのため2級品】電子ピアノ 88鍵盤 KORG B2 WH ホワイト コルグ ペダル ヘッドホン付属 ピアノカバー プレゼント
KORG B2 これからピアノをはじめるあなたへ。 最大の機能が詰まったファースト・ピアノ、B2。 すべてのピアノ・ビギナーへコルグがお届けする新しいデジタル・ピアノ、それがB2です。いちばん最初に触れるピアノだからこそ知って欲しい、本物のピアノの音にこだわりました。世界の名だたるグランド・ピアノの音色をはじめ、選び抜かれたサウンドを収録。また、ピアノの上達に役立つソフトウェアや多彩な接続端子も備えています。 ベーシック・モデルのB2、スタンドと3本ペダル・ユニットを標準装備したB2SP、より軽いタッチの鍵盤を搭載したB2Nと、一人ひとりのライフスタイルやニーズに応じて選べる3つのラインナップを用意しました。「ピアノを弾いてみたい」「もう一度ピアノを弾きたい」。B2は、そんなあなたを応援するピアノです。 新たなピアノ音源を採用。選び抜かれた12種類のサウンド。 アコースティック・ピアノのタッチを再現した鍵盤。 使い方が広がる、多彩な接続端子を搭載。 練習や創作活動に便利なソフトウェアを豪華にバンドル。 デジタル・ピアノならではの便利な機能。 楽譜を並べて置ける、ゆったりサイズの譜面立て。 ニーズに寄り添う多彩なシリーズ展開。 新たなピアノ音源を採用。 選び抜かれた12種類のサウンド。 B2は新たに採用したピアノ音源からの5種類の音色をはじめ、個性豊かなエレクトリック・ピアノやオルガン、ハープシコード、ストリングスまで、幅広いジャンルに対応する音色を計12種類収録しています。 ジャーマン・ピアノ その多彩な表現力により、多くのピアニストから支持される、世界で最も有名なドイツ製のピアノ。圧倒的な音の迫力と力強さを持ち、さらに低音に負けない華やかな高音を特徴としています。荘厳な「ジャーマン・コンサート・ピアノ」や、柔らかい音色が特徴の「クラシック・ピアノ」を収録しています。 イタリアン・ピアノ 明るく伸びやかな音色が美しいイタリア製のピアノ。繊細なタッチから生み出される豊かな音の響きに、世界中のピアニストが魅了されています。「イタリアン・コンサート・ピアノ」をはじめ、明るい音色の「ジャズ・ピアノ」や優しい響きの「バラード・ピアノ」を収録しています。 エレクトリック・ピアノ タッチによる音色の違いだけでなく、キーオフのノイズまでも再現。60〜70年代のポップスで広く使われた音色や、ソウル・ミュージックで重宝された音色を収録しています。 オルガン ロックやジャズに適した音色や荘厳なパイプ・オルガンの音色を収録しています。 アコースティック・ピアノのタッチを再現した鍵盤。 アコースティック・ピアノと同様の、低音部では重く、高音部では軽くなるタッチを再現するナチュラル・ウェイテッド・ハンマー・アクション(NH)鍵盤を搭載。指先の繊細な表情まで豊かに表現します。鍵盤の自然な重さが感じられる、いつまでも弾いていたくなるタッチを実現しています。 使い方が広がる、多彩な接続端子を搭載。 B2は各種ソフトウェアや音楽データとの連携を可能にする接続端子を備えています。演奏するだけにとどまらない、デジタル・ピアノの新しい使い方を提供します。 USB MIDI/AUDIO 本体裏のUSB端子とスマートフォンやタブレット、コンピューターをUSBケーブル*で接続し、B2をMIDIキーボードとして使用し外部音源を演奏できます。また、B2での演奏を音楽データとしてスマートフォンなどで録音したり、スマートホンの音をB2のスピーカーから鳴らしたりすることも可能です。 *PCとの接続にはUSBケーブル(別売)、iPhone、iPadとの接続にはUSBケーブル + Lightning-USBカメラアダプタ(共に別売)が必要です。 AUDIO IN スマートフォンのヘッドホン端子や音楽プレーヤーと接続すると、いつも聴いている音楽をB2のスピーカーから出力し、一緒に演奏を楽しむことができます。ピアノを演奏しない時でも、迫力のあるスピーカー・システムとしてB2を使用することで音楽を楽しめます。 練習や創作活動に便利なソフトウェアを豪華にバンドル。 B2は、キーボード演奏の上達に役立つ「Skoove」や ピアノ・キーボード音源アプリ「KORG Module Le」、そしてDAW音楽制作アプリ「KORG Gadget 2 Le」といった、あなたの音楽をレベルアップさせるソフトウェアを付属しています。 オンライン・ピアノ・レッスン「Skoove」プレミアムプラン 3ヶ月トライアル Skooveはピアノの演奏を学ぶための最も速く最も幅広いプラットフォームです。「聞く、学ぶ、演奏する」という3つのステップを通し、楽しみながら演奏を習得できます。10を超えるコースと300を超える曲が用意されており、それらは常に追加されています。Skooveはピアノを始めたばかりの方から既にピアノを弾ける方まで、それぞれのニーズやスキルに合わせたレッスンを提供します。 ピアノ・キーボード音源アプリ「KORG Module Le」 プロ仕様の高音質サウンド・ライブラリーを搭載した、演奏と音楽制作の両方に最適なiOS専用の高品位モバイル音源アプリです。最高級のグランド・ピアノやスタジオ・クオリティの定番キーボードサウンドが楽しめます。 音源内蔵DAW音楽制作アプリ「KORG Gadget 2 Le」 ガジェットと呼ばれる小型シンセサイザー/ドラムマシンを搭載し、それらを自由自在に組み合わせて、直感的なユーザーインターフェースで音楽制作が行える、iPad / iPhone用モバイル音楽制作アプリです。 *「KORG Module Le」「KORG Gadget 2 Le」はB2と接続(PCとの接続にはUSBケーブル(別売)、iPhone、iPadとの接続にはUSBケーブル + Lightning-USBカメラアダプタ(共に別売)が必要です)して使うことで、音色や機能を拡大して使用することができます。 これらのソフトウェア、アプリを使うには 「KORG Software Bundle」にアクセスしてください。 デジタル・ピアノならではの便利な機能。 メトロノームはワンタッチでオン / オフ可能。また、タッチの強さによって音の出方を3段階(軽め、標準、重め)に設定できるタッチ・コントロール機能を搭載し、自分のタッチに合わせて演奏を楽しめます。さらにリバーブ、コーラスといった2つのエフェクトも設定可能です。 楽譜を並べて置ける、ゆったりサイズの譜面立て。 取り外し可能な譜面立てには、ゆったりとした幅広デザインを採用しました。一度に楽譜を広げられる面が増えることで、演奏中の煩わしさを軽減します。iPadなどのタブレットと楽譜を並べて置くこともできます。 ニーズに寄り添う多彩なシリーズ展開。 手軽にピアノ演奏を楽しめるB2。もっと本格的に演奏したい方へは、スタンドと3本ペダル・ユニットを標準装備したB2SPがおすすめです。また、B2と同じ機能を備えつつ、より軽いタッチの鍵盤を搭載したB2Nもご用意。お好きなタッチで選んでみてください。B2/B2N専用スタンドSTB1や、3本ペダル・ユニットPU-2など、オプション類も充実しています。 主な仕様 ・カラーブラック(BK)、ホワイト(WH) ・鍵盤NH(ナチュラル・ウェイテッド・ハンマー・アクション)鍵盤:88鍵(A0 ~ C8) ・タッチ・コントロール3段階 ・ピッチトランスポーズ、ファイン・チューニング ・音律平均律音源ステレオPCM ・音源同時発音数120(最大) ・音色12音色 ・エフェクトリバーブ、コーラス ・デモ・ソング12 ・メトロノームテンポ、拍子、音量 ・ペダルダンパー (ハーフ・ペダル対応※別売アクセサリーPU-2使用時) ・接続端子PHONES(ヘッドホン/ライン・アウト兼用)、USB(TYPE B)、AUDIO IN、PEDAL ・コントロール電源、VOLUME、PIANO PLAY、SOUND、METRONOME電源DC 15V、ACアダプター(付属) ・消費電力8W ・スピーカー出力15W x 2 ・外形寸法(W x D x H)1,312 x 336 x 117 mm(突起物含む / 譜面立て除く) ・1,312 x 336 x 750 mm(別売スタンドSTB1含む。突起物含む / 譜面立て除く) ・質量11.4kgKORG B2 (B1後継機種)
45800 円 (税込 / 送料込)

Memotron m2k (メモトロン エム・ツー・ケー)はヴィンテージ・キーボード「メロトロン」のデザインとサウンドを持つキーボード・インストゥルメントです。Memotron m2k 37鍵 キーボード・バージョン
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Memotron m2k (メモトロン エム・ツー・ケー)はヴィンテージ・キーボード「メロトロン」のデザインとサウンドを持つキーボード・インストゥルメントです。鍵盤ごとに用意されたアナログ・テープを再生するという独自の機構による、その唯一無二の温かいサウンドが今もなお数多くのミュージシャンに愛され続けるメロトロン。Memotron m2k はそんなメロトロンのヴィンテージサウンドを多数収録し、さらに自由に組めるレイヤーやエフェクト等の機能で発展的な音作りと演奏が楽しめます。伝説のヴィンテージ・キーボード、メロトロンを受け継ぐルックスとサウンドMemotron m2k は1960~1970年代のロック黄金期に様々な名曲で使用されたヴィンテージ・キーボード「メロトロン」のサウンドを多数内蔵したキーボードです。メロトロンは鍵盤毎にアナログテープレコーダーの機構が用意され、鍵盤を弾くとテープが再生されるという、いわば「サンプラーの元祖」といえる楽器でした。その独特な発音機構ゆえ奏でられるサウンドは唯一無二であり、登場から50年近くを経た現在でもそのサウンドは世界中のの音楽ファン、アーティストを魅了し続けています。Memotron m2k はそんなメロトロンのサウンドをライヴステージやスタジオへ簡単に導入できます。パネル上のコントローラーの配置と動作はメロトロンとほぼ同じです。同時にA,B,C 3つのサウンドをトラックへ立ち上げて各トラックのボリュームをミックス・ノブでコントロールする事ができます。PITCH でピッチの調整を、TONE (-12dB/Octローパス・フィルター) でサウンドの明るさを調整します。HALF SPEED スイッチを操作するとテープスピードが半分(=ピッチが1オクターブ下がる)になり音質が少し劣化し、味わいのあるサウンドを奏でます。サウンドのロード、エフェクトの設定、各トラックのボリュームやパン等その他の設定は、ディスプレイを見ながらのプッシュ付きエンコーダーとescボタンを使用し簡単な操作で設定できます。柔軟性の高いミックス・コントロール・ノブ レイヤー、スプリットも可能ミックス・コントロール・ノブへのトラックのアサインは自由に変更する事ができます。例えばミックス・ノブ A にトラック A と B、ミックス・ノブ B にトラック C を割り当てれば、シングルサウンドとデュアル・レイヤー・サウンドを切り替えて演奏する事ができます。ミックス・ノブへのアサインを OFF にすれば、ミックス・ノブの設定に関係無く常にVolumeパラメーターで設定された音量で演奏する事ができます。3トラック全てのミックス・コントロール・ノブへのアサインを OFF にすれば、3つのサウンドをレイヤーして演奏する事もできます。3つのトラックの演奏範囲は自由に設定する事ができます。例えば鍵盤のF3からE4をトラックBのみ、 F4からE5をトラックAとB、F5からF6をトラックAとCといった変則的なレイヤーやスプリットを組む事も可能です。Vintage Collection1とStudio Collection の完全版を含む珠玉の100サウンド「Basic Collection」を搭載Memotron m2kには珠玉のメロトロンサウンドライブラリ「Basic Collection」が付属しています。Basic Collection には新たな57サウンド、定番のメロトロンサウンドを収録したStudio Collection と Vintage Collectionの完全版、そしてその他のライブラリ・パッケージから選りすぐりのサウンドを収録。フルート、ストリングス、クワイア、オルガンなどのヴィンテージ・サウンドをはじめ、新たに録音されたサウンドも多数含まれています。Memotron m2k は本体内にメモリーを搭載しており、新たにライブラリを追加する場合はSDカードを使用して本体メモリーへインポートします。一度インポートすればCD-ROMやメモリーカードからロードする必要がなく、今までのMemotronシリーズにあったロード時間もありません。ライブラリは工場出荷時に全て本体メモリーへインポートしてあるので、電源を入れてすぐにプレイ可能です。バックアップとしてBasic Collection CD-ROM、サウンドのインポート用にSDカードが付属します。ライヴセットアップなどで即戦力となるエフェクトを3系統搭載Memotron m2k はライヴセットアップなどで即戦力になるエフェクトを3系統搭載しています。サウンドに心地よい歪みを加える「AMP MODEL」、コーラス、ディレイ、トレモロ等が用意された「MOD/DELAY」、そして多彩なアルゴリズムから選ぶ事ができる空間系「REVERB/ECHO」の3系統を搭載しており、これらのエフェクトを駆使してサウンドを完成させる事ができます。もちろん全てバイパスする事もできるので、お気に入りのアウトボードやペダルを使用して更に音作りをする事もできます。■Memotron からの変更点■Memotron m2k は Manikin Electronic のロングセラーキーボードである Memotron の後継機種です。内部の仕様と外観が改良され、さらに使いやすくなりました。・CD-ROM スロットとCFカードスロットの代わりにSDカードスロットを搭載。・新たに内蔵メモリーを搭載。SDカードから内蔵メモリーへサウンドをインポートすれば、内蔵メモリーからサウンドを直接ロードできます。・エフェクトの同時使用可能数が1系統から3系統になりました。エフェクト・プログラムが大幅に増加しました。・鍵盤数が35鍵から37鍵になりました。・奥行きと高さがスリムに、2Kg 軽量化しました。Memotron : 855 mm x 400 mm x 90 mm 12Kg | Memotron m2k : 870 mm x 335 mm x 80 mm 10Kg【Specifications】メロトロン キーボードトラック数:3トラックボイス数 : 111サウンド数 : 100サウンド (Memotron Basic Collection CD-ROM付属。別売りの専用ライブラリCD-ROMよりSDカード経由で内蔵メモリーへインポートし拡張可能。拡張する際はライブラリデータをCD-ROMからSDカードへ移す必要があるので別途コンピューターが必要(PC/Mac他))エフェクト : 3系統・AMP MODEL (JC Clean, Acoustic, Black Panel, Brit Combo, Tweed, Stack Classic, Metal, R-Fier, Crunch, VO Drive, BG Lead, MS Higain)・MOD/DELAY (Chorus, Flanger, Phaser, Tremolo, Delay Mono, Delay Stereo)・REVERB/ECHO (Short Room A, Short Room B, Short Room C, Room A, Room B, Small Hall A, Small Hall B, Large Hall, Spring, Short Plate, Vocal Plate, Church A, Church B, Cathedral, Gated Rev. A, Gated Rev. B, Gated Plate A, Gated Plate B, Mono Echo, Stereo Echo, Mono 3/4 Echo, St. 3/4 Echo, Mono 4/4 Echo, St. 4/4 Echo, Mono Tri Echo, St. Tri Echo)MIDI端子:IN, OUT, THRU出力端子:Output L/R, ヘッドフォン入力端子:フットコントローラー外形寸法:870 mm x 335 mm x 80 mm重量:10kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
274100 円 (税込 / 送料込)

SHS-500B ヤマハ 37鍵キーボード(ブラック) YAMAHA sonogenic(ソノジェニック)
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2019年03月 発売Joshin web試用レポートあり!誰でも簡単に好きな曲を演奏できる!メーカー保証期間 1年鍵盤楽器を演奏したことがなくてもスグに楽しさを実感できるショルダーキーボードまったく鍵盤楽器が弾けなくても、あなたの「弾きたい! 」を一瞬で叶えるのがsonogenic 『SHS-500』。デザインもスタイリッシュなショルダーキーボードだから、アクティブな演奏を楽しんだり、充実のスペックで音楽制作も可能。エンターテインメント性に優れた新しいタイプの楽器です。◆鍵盤未経験でもお気にいりの曲とすぐにセッションを楽しめる「JAM機能」搭載SHS-500を弾くのに、特別な練習は必要ありません。JAM機能を使うと、お気に入りの曲とすぐにセッションを楽しむことができます。方法は簡単! 無料アプリ「Chord Tracker」をダウンロードしたスマートデバイスと楽器を接続すると、スマートデバイス内の曲のコード情報がリアルタイムで送られ、鍵盤上には曲のコードにマッチした音がセットされます。そのため、鍵盤を押さえるだけで、大好きなアーティストとセッションしているかのように、自由に個性あふれるパフォーマンスを楽しむことができます。◆パフォーマンス性の高いショルダーキーボードシンプル&モダンなデザインに加え、ショルダーキーボードだから、歌いながら、踊りながら等、思いのままのパフォーマンスが可能です。1.5kgの超軽量ボディに加え、電池駆動にも対応。お好きな場所で、お好きな時に演奏が楽しめます。◆さまざまな音楽に対応。充実のスペックを装備シンセサイザーからドラムまで、さまざまな音楽を演奏するのに適した30音色を搭載。また、鍵盤の奥の方で弾いても細やかな強弱まで表現可能なHQ(High Quality)Mini鍵盤を装備。コンパクトなサイズながら優れた演奏性を実現しています。◆ライブ感あふれるコントロールが可能SHS-500にはギターのチョーキング奏法のように音程を変化させるピッチベンドホイールや、音にビブラートをかけるモジュレーションホイール、フィルターやリバーブなど多彩なエフェクトをコントロールできるノブを搭載。表情豊かで本格的な演奏を楽しむことができます。また、モジュレーションホイールにエフェクトコントロールを割り当てることもできます。◆充実の接続端子MIDIを介して他の機器を制御するためのMIDI(ミニDIN)端子があり、シンセサイザーなどの外部デジタル機器と接続が可能。また、Bluetooth接続でスマートデバイスにワイアレス接続をしたり、USB経由で双方向オーディオとMIDIデータの送受信も可能。MIDIキーボードとしても音楽制作にも活用できる充実の装備です。■ 仕 様 ■鍵盤:37 HQ(High Quality)Mini 鍵盤音源:AWM ステレオサンプリング最大同時発音数:48ボイス数:30対応フォーマット:GMエフェクト:リバーブ、コーラス、DSP 9 種類プリセット:3曲JAM 機能:○(5 モード)全体設定:チューニング、モジュレーション、ピッチベンドレンジ、ポルタメント、DSP、MIDI 切り替え、トランスポーズ、オクターブ、シフト、USB オーディオインターフェース機能(44.1kHz、16 ビット、ステレオ)Bluetooth 接続: Bluetooth(Ver 4.0 GATT 対応) Bluetooth Low Energy MIDI Specification に準拠 送信周波数範囲: 2402~2480MHz 無線最大出力電力: 4dBmその他操作子:ピッチベンドホイール、モジュレーションホイール、トランスポーズボタン、オクターブボタン、早戻しボタン、再生/一時停止ボタン、早送りボタン、サステインボタン、エフェクトコントロールノブ、セレクトノブ、エフェクトセレクターディスプレイ:バックライト付きLCD接続端子:・AUX IN:3.5mm ステレオミニジャック・LINE OUT:6.3mm モノラル標準フォーンジャック・PHONES :3.5mm ステレオミニジャック・USB TO HOST:○・MIDI ミニDIN IN/OUT・DC IN ○音響:アンプ出力: 0.7W、スピーカー: 3.6cm電源:・電源アダプター: PA-130B(またはヤマハ推奨の同等品)・電池: 単3 電池(アルカリ電池/マンガン電池/充電式ニッケル水素電池)×6(別売)消費電力:3W(電源アダプターPA-130B 使用時)電池寿命:約10 時間(アルカリ電池使用時)、約8 時間(充電式ニッケル水素電池使用時)オートパワーオフ:○寸法・質量:(幅)821mm×(奥行き)121mm×(高さ)65mm、1.5kg(電池含まず)付属品:電源アダプター、ストラップ、MIDI 変換ケーブル、取扱説明書、保証書、製品ユーザー登録のご案内[SHS500B]ヤマハ楽器・レコーディング>キーボード>ミニキーボード/ミニピアノ・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「SHS-500B」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。
29301 円 (税込 / 送料別)

SONICWARE LIVEN BASS&BEATS 純正アダプター付属 ソニックウェア
唸りを上げるWobble Bassサイドチェインが生む強烈なグルーヴWavetableベースシンセ&リズムマシン誕生【特徴】通常別売りのアダプターをセットにしております。【Wavetableシンセエンジン搭載】Electronic Dance Musicで使われるWobble Bassをはじめ多様なベースサウンドデザインを可能にするWavetableシンセエンジンを搭載。シンセエンジンにはWavetableオシレーター2基、サブオシレーター1基、ノイズジェネレーター1基を搭載。厳選した32種類のWAVETABLE波形と10種のノイズ、LFO、エンベロープジェネレーター、ユニゾン、フィルター、ディストーションを組み合わせ簡単に複雑なサウンドを生成できます。【Electronic Dance Musicに特化した厳選リズムサウンド】モダンダンスミュージック用に厳選された高音質リズム音源150種以上搭載。また、よく使われるUplift, DownliftなどのSE/SFXサウンドも多数搭載。【】即戦力プリセットパッチ64種以上Wobble Bass, Growl Bass, Neuro Bass, Reese Bass, Future Bounce Bass, Deep House Bass, Acid Bass, Sub Bassなど、即戦力プリセットベースサウンドを64種以上搭載。豊富なプリセットパッチから好みのベースサウンドをクイックに呼び出すことができます。 即戦力ドラムキットをプリセットDUBSTEP, HOUCE, HIPHOP, TRAP, TECHNO, EDM, R&B, DOWNTEMPO, CHILL TRANCE, DRUM'N'BASS, JUNGLE, FUTURE BASS, ELECTRO, ELECTRONICA, IDM, DISCO, BREAK BEATSなど、ジャンルごとに作り込まれたプリセットドラムキットを搭載。サウンドを組み合わせてオリジナルのリズムキットも作成可能です。 【サイドチェイン・コンプレッサー】サイドチェイン・コンプレッサーを搭載。キックに合わせてコンプのかかるダッキング効果を簡単に実現できます。このダッキング効果は、内蔵ベースサウンドだけでなくLINE INからのサウンドにもかけることができます。【詳細情報】[外形]297mm (W) × 176mm (D) × 48mm(H)[ 重量]約790g[鍵盤]27鍵盤(ホールド機能付)[ノブ]・15個のフィジカルコントロールノブ(サブパラメーター調整時に便利な現在値にノブの物理位置が到達するまで音色変化を行わないLATCH機能付き)・1個のフィジカルエンコーダー[オーディオ出力]・ステレオラインアウト(ステレオミニジャック)・ヘッドホンアウト(ステレオミニジャック)/ POシリーズ互換オーディオSYNC OUT機能付・スピーカー[オーディオ入力]・LINE IN(ステレオミニジャック)/ POシリーズ互換オーディオSYNC IN機能付[端子類]・MIDI IN端子(DIN型)・MIDI OUT端子(DIN型)・SYNC IN端子(モノラルミニジャック)・SYNC OUT端子(モノラルミニジャック)[電源]・DC9V 出力 AC アダプター(1A 以上、EIAJ3 規格 内径 1.7mm 外径 4.75mm、センター + )・単三電池x6本[ベースシンセエンジン]・方式:Wavetable OSC, Sub OSC, Noise・Wavetable:32タイプ・Sub OSC波形:サイン波、矩形波、ノコギリ波、逆ノコギリ波、三角波、ランダム波・Noise:ホワイトノイズ、ピンクノイズ、他8タイプ・ボイス数:モノフォニック[リズムシンセエンジン]・方式:PCM、ポリフォニック・リズムサウンド:150種以上・SE/SFXサウンド:50種以上[ミキサー機能]・ベース、リズム、外部入力の音量、Reverbセンド量調整・サイドチェインコンプ(ベース、外部入力に適用)[ベースパッチメモリー詳細エディット]以下のパラメーターが調整可能・OSC1、OSC2、SUB、NOISE・オシレーターのレベル、ピッチ・オシレーター波形3種類・オシレーターの波形ポジション・オシレーターの開始位相・オシレーターの出力先・オシレーターのパラメータータイプ・オシレーターのパラメーター・オシレーターのユニゾン(本数、デチューン、ブレンド量)・ノイズ(タイプ、レベル)・フィルター(LPF / BPF / HPF、周波数、レゾナンス)・ディストーション・LFO(シェイプ、レート、デプス、開始の遅延時間、BPMシンク、開始位相)・アンプEG、MOD EG(レベル、タイム、カーブ、反転、開始の遅延時間)[ドラムキット詳細エディット]以下のパラメーターが調整可能・レベル・パン・ピッチ・ディケイ・リバーブへのセンド量・逆再生・トータルEQ[ベースボイスモード]・モノモード・レガートモード※グライド時間調整可能[ベース用機能]・アサイナブルノブx2・マシンガン効果・SWEEP(スピード、シフト量を調整可能)・DIMENSION・ビブラート(レート、デプスを調整可能)[リズム用機能]・インストゥルメント毎のMUTE・KICK、SNARE、HATの音量 / Decay / Tuneのクイックコントロール[エフェクト]・Hall・Room・Plate・Chorus・Flanger・Delay・Bit Crusher・Distortion・Filter・Tremolo[サウンドメモリー]・ベースパッチメモリー(128個)・ドラムキット(128個) [シーケンサー]・ベーストラック+リズムトラック・最大64ステップ・128パターン・ノート長1/1~1/32まで設定可能・ロングノート・タイに対応・トラックレベルを設定可能・トラック毎にエフェクトへのセンド量を設定可能・パターンBPM/グローバルBPMを設定可能・トラックのコピー&ペースト機能・パターンのコピー&ペースト機能・トランスポーズ機能・リアルタイム、ノンリアルタイムレコーディング・ステップへの直接ノート入力・パラメーターロック機能(UNDO/REDO可能)・再生ステップ単位を設定可能なランダム再生・STUTTER・ノートの発音確率を25~100%まで設定可能・パターンチェイン機能・メトロノーム、プリカウント機能[MIDI]・ノート、コントロールチェンジ、クロック入出力・ユーザーデータのIMPORT/EXPORT・ファームウェアのアップデート[付属品]・ 保証書・ベースパッチ編集用パネル・ドラムキット編集用パネルJANコード:4573477390043
32000 円 (税込 / 送料込)

新しくなった世界最小サイズのスリムボディ電子ピアノがお得なセットになりました♪【期間限定特価】CASIO Privia PX-S1100BK 【専用ケースSC-800P・スタンド・ヘッドホン 付き】カシオ プリヴィア ブラック デジタルピアノ 電子ピアノ【Stage-Rakuten Piano SET】電子ピアノおすすめ 人気 定番 黒
専用ソフトケース・X型スタンド・ヘッドホンが付いたお買い得なセット!! 【セット内容】 ■PX-S1100本体(譜面立て・ワイアレスアダプターWU-BT10・ペダルスイッチSP-3・電源アダプター付属) ■専用ソフトケースSC-800P ■X型スタンド ■ヘッドホン ※掲載しているセット画像はサンプルです。内容に変更はございませんが時期によっては掲載している写真とは異なる商品でご用意させていただく場合がございます。 【PX-S1100単体のみはこちら!】 【スタンド・ヘッドホンが付いたお得なセットはこちら!】 【スタンド・ヘッドホン・椅子が付いたお得なセットはこちら!】 より心地よく演奏できるようにデザイン、音、操作性が進化。 ピアノ演奏を、もっと自分らしく、もっと自由に楽しめます。 CASIO PX-S1100 特徴 ★彡 良いスタイルのひみつ ♪ ■世界最小デジタルピアノ※ミニマルで洗練されたデザイン 無駄をそぎ落とした究極のスリムさに加え、ロゴなどのグラフィックレイアウトの細部までこだわりのデザイン。奥行はなんと232mm! ※ ハンマーアクション付き88鍵盤・スピーカー内蔵デジタルピアノの奥行サイズにおいて(2021年7月現在、カシオ調べ) ■フラットなパネルをタッチで操作 クリアな光沢素材でボタンの突起が無いフラットな操作パネルにより鍵盤を際立たせ、演奏への集中しやすさを考慮。シンプルな中にも先進的なこだわりを盛り込んだデザインは住空間に調和します。 ■光沢のあるスタイリッシュなワントーンカラー インテリアに馴染むブラック、ホワイトに、アクセントとして取り入れたいレッドの3色を用意しました。可愛さ、美しさ、カッコよさ、あらゆる部屋のテイストにマッチします。ゴールドのロゴが、さらに上品さを加えています。 ★彡 良い音のひみつ ♪ ■カシオ独自の「マルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR音源」によるグランドピアノならではの豊かで美しい響き グランドピアノは、その大きなボディと複雑な構造による様々な共鳴(レゾナンス)が、豊かで繊細な特有の響きを生み出します。 「マルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR音源」は、グランドピアノならではの「響き」を徹底追求し、弾き方や時間経過による変化を三次元的にきめ細やかにコントロールすることにより、pppからfffまで奏者の感性のまま表現できます。 ■より美しく調和した鮮やかで豊かな響き 出音を筐体に合わせて新たに調整しました。さらに、88鍵盤全ての音を1音ずつ調律師が調整し、各弦の繊細な倍音の響きを作り込むことで、より美しく調和した豊かな響きで演奏することができます。 ■より心地よい演奏を楽しめる音響システム スピーカーの振動板の強化とスピーカーを含む音響周りの構造を改良し、出力される音の空気感、明瞭感が増したため、響きがより豊かになりました。演奏者の表現したいニュアンスもより忠実に反映します。 また、バランスよく定位感のある音が臨場感を生み、グランドピアノを弾いているかのような自然で心地良い演奏を楽しめます。 Bluetoohオーディオでお気に入りの曲も臨場感ある音で楽しめます。 ★彡 良いタッチのひみつ ♪ ■グランドピアノのような弾き心地と小型化を両立「スマートスケーリングハンマーアクション鍵盤」 ・打鍵時の発音タイミングや大きさを1鍵ごとにデジタル制御する「88鍵デジタルスケーリング」 ・音と音のつなぎ方や切り方などの音楽的表情付けを向上させる 「ハンマーレスポンス/キーオフレスポンス」 アコースティックピアノのような押鍵時、離鍵時の発音と消音のタイミングを再現 ・指先になじんで弾きやすい「象牙調・黒檀調鍵盤」 鍵盤の表面処理により、上質な風合いと、汗による滑りを抑えたなめらかな感触を実現しています。 ★彡 とっても楽しめる機能がたくさん ♪ ■ワイヤレスでつながる「ワイヤレスMIDI&AUDIOアダプター」 ワイヤレスMIDI&AUDIOアダプターを今回から同梱。オーディオもMIDIもBluetoothでワイヤレスで使えるようになりました! スマートフォン/タブレット内のお気に入りの曲は、本体のスピーカーで臨場感ある音で聴くことができ、暮らしの中でいつでも音楽を楽しむことができます。また、プリヴィアで演奏して、お気に入りの曲とセッションも楽しめます♪ ■ワイヤレスで快適に操作できる「Chordana Play for Piano」 「Chordana Play for Piano」をインストールしたスマートフォン/タブレットがPX-S1100をワイヤレスで操作できるリモコンに。音色選択やタッチ感、レゾナンス、メトロノームなどの設定変更や内蔵曲の選曲などを簡単・快適に行えます。 ■アプリ「Chordana Play for Piano」 ・ピアノリモートコントローラー(ワイヤレス対応予定) ピアノ本体の音色切り替えなどの各種設定がスマートフォン/タブレットのアプリ画面上で行えます。 ・PDF楽譜ビューワー PDFファイル化された楽譜を表示することができます。 ・AUDIOプレイヤー(ワイヤレス対応) スマートフォン/タブレット内のオーディオデータの、テンポ変更やキーシフト、任意の区間のリピート、メロディーキャンセルなどの操作が行えます。 CASIO PX-S1100 仕様 ・マルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR音源 ・アコースティックシミュレーター ・スマートスケーリングハンマーアクション鍵盤 ・最大同時発音数192音 ・ハーフペダル(ダンパー)対応:オプション3本ペダルユニットSP-34使用時 ・18音色 ・デジタルエフェクト:サウンドモード(ホールシミュレーター、サラウンド)、コーラス、ブリリアンス、DSP 60曲ミュージックライブラリー ・Bluetoothオーディオ再生 ・アプリ機能 ・デュエットモード ・メトロノーム ・音律(スケールチューニンング)平均律+16種類◎MIDIレコーダー ・USB HOST ・ライン出力:2(L/MONO,R) ・オーディオ入力◎スピーカー:16cm×8cm×2◎出力:8W×8W ・サイズ:1322×232×102mm ・質量:11.2kg(電池使用除く) ・電源:家庭用AC100V/単3形乾電池×6本 ・ワイヤレスMIDI & AUDIOアダプター(WU-BT10)、ACアダプター(AD-A12150LW)、ペダル(SP-3)、譜面立て、楽譜集 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
87100 円 (税込 / 送料別)

電子ピアノ ポータブルタイプ (電子ピアノ・その他鍵盤楽器)Roland 【8月上旬以降入荷予定】FP-90X-BK(ブラック)(※沖縄、一部離島へのお届けは送料別途お見積り)(電子ピアノ)
楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>電子ピアノ・その他鍵盤楽器【150,000円~290,000円】 商品一覧>>電子ピアノ/ポータブルタイプ/Roland 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Roland 【8月上旬以降入荷予定】FP-90X-BK(ブラック)(※沖縄、一部離島へのお届けは送料別途お見積り)(電子ピアノ)商品説明※こちらの商品は、弊社提携配送センター(土・日・祝日も営業)からの出荷となります。※大型商品の為、佐川急便でのご配送となります。尚、代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。【沖縄・離島へのご配送について】本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。------------------------------------------------------------------------------★スピーカー内蔵のポータブル・ピアノ FP シリーズがグレードアップいつでもどこでも自由に演奏を楽しめるポータブル・タイプのFP シリーズより、FP-90X、FP-60X、FP-30X がグレードアップして新登場。スマートなデザインはそのままに、豊かな響きのピアノ・サウンドをはじめ、最新技術を盛り込みました。ホームユースでお使いいただきやすい、ピアノを弾きたくなる機能も強化。ピアノ初心者から上級者まで、ご自宅で気軽に楽しみたい方から、どこでもアクティブに持ち出して演奏したい方まで、マルチに活躍する本格派ポータブル・ピアノです。◎豊かな響きと粒立ちのよいピアノ・サウンドにグレードアップ。ピアノを弾きたい気持ちに応える機能も充実。◎FP-90X : ピュアアコースティック・ピアノ・テクノロジーによる音源、アンビエンスを新搭載。よりひろがりのあるピアノ・サウンドを実現。◎FP-60X : 空間の響きを楽しめるアンビエンスを追加。マイク・インプット端子を装備し、パネルのスライダーで操作可能に。 ◎FP-30X :Bluetooth オーディオに対応。最大同時発音数256 音で余裕のある演奏が可能に。アウトプット端子は標準タイプ(L/Mono、R) を装備。■FP-X シリーズ主な新機能◎FP-90X:・ピュアアコースティック・ピアノ音源・ピュアアコースティック・アンビエンス・本体背面開口追加。広がりのある音に。◎FP-60X:・空間の響きを再現するアンビエンス・マイク・インプット端子装備(パネルの スライダーにて操作)◎FP-30X:・Bluetooth オーディオ機能・アウトプット(L/Mono、R)端子:標準タイプ・譜面立て:角度を改良、底面に滑り止めを装備●空間の響きを味わう高品質なピアノ・サウンド持ち運び可能なスタイリッシュなボディに表現力豊かなピアノ音と鍵盤を搭載したFP シリーズが一新。コンパクトな本体はそのままに、スピーカーからのサウンドを調整することで、より粒立ちの良い、広がりのあるピアノ・サウンドを実現しました。FP-90X はピュアアコースティック・ピアノ音源/アンビエンスを採用。美しく表現力の高いピアノ・サウンドと、演奏する空間の音響特性をモデリングで再現した極上の響きをお楽しみいただけます。本体背面に開口を追加したことで、より一層広がりのあるサウンドを可能にしています。FP-60X は空間の響きを楽しめるアンビエンスを新たに搭載。臨場感のある演奏を可能にしています。FP-30X は音とタッチのバランスを見直しより華やかで粒立ちの良いサウンドに。最大同時発音数256 音も相まって、余裕のある演奏を実現します。●ピアノを弾きたい気持ちに応える新機能ピアノとスマートフォンやタブレットを無線接続できるBluetooth オーディオ/MIDI 機能をFP-X シリーズ全モデルに搭載。オリジナル無料アプリ「Piano Every Day」にも対応し、日々の練習を記録したり、内蔵曲を譜面表示したり、楽しさも広がります。さらにFP-90X/60X には、外部から入力されるオーディオの曲のテンポに合わせてクリック音を鳴らすことができる新機能「オート・テンポ」を搭載。Bluetooth オーディオ機能を活用すれば、お好みの曲や動画の音声を再生して、クリック音を聞きながら一緒に演奏することも可能です。また、内蔵曲(デモ曲)には、すぐに弾いて楽しめるピアノ・アレンジの2 曲を新規収録。独学でも演奏にチャレンジしやすい曲で、弾きたい気持ちに応えます。また動画投稿で人気のピアニスト まらしぃ氏のオリジナル演奏も新たに追加しています。■FP-90X主な仕様〇ディスプレイ:グラフィックLCD 132 × 32 ドット〇コントロール:Volume スライダー、Equalizer スライダー(Low / Mid / High)、Part スライダー(Lower / Upper)、Song Vol. スライダー、Mic Vol. スライダー、Speaker スイッチ、Mic Gain つまみ〇接続端子:DC In 端子、Pedal(Damper/R、Sostenuto/C ※ 1、Soft/L ※ 1)端子:TRS 標準タイプ、Input Stereo 端子:ステレオ・ミニ・タイプ、Output(L/Mono、R)端子:標準タイプ、Mic Input 端子:標準タイプ、USB Computer 端子:USB B タイプ、USB Memory 端子:USB A タイプ、Phones 端子× 2:ステレオ・ミニ・タイプ、ステレオ標準タイプ、MIDI(Out、In)端子 ※ 1:機能割り当て可能〇電源:AC アダプター〇消費電力:40W(付属AC アダプター使用時)〇外形寸法:・譜面立てをはずしたとき:1,340(幅)× 390(奥行)× 136(高さ)mm・別売り専用スタンドKSC-90 使用、譜面立て含む:1,340(幅)× 418(奥行)× 932(高さ)mm〇質量:23.6kg(譜面立て含む)、37.8kg(別売り専用スタンドKSC-90 およびペダル・ボードKPD-90 使用、譜面立て含む)〇付属品取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、AC アダプター、電源コード、譜面立て、ダンパー・ペダル(DP-10、連続検出対応)、保証書イケベカテゴリ_電子ピアノ・その他鍵盤楽器_電子ピアノ_ポータブルタイプ_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054515003 登録日:2021/01/09 電子ピアノ デジタルピアノ ピアノ ローランド ろーらんど
242000 円 (税込 / 送料込)

KORG KEYSTAGE-61 コントローラーキーボード【配送区分F】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 新感覚ポリ・アフタータッチ・コントローラー、Keystage。 解き放たれた MIDI2.0 をいち早く体験しよう。 MIDI2.0 のプロパティ・エクスチェンジを搭載した世界初となる Keystage は、比類のない連携とコントロールを可能にし、あなたの音楽制作を新しいレベルへと導きます。 優れたタッチレスポンス、ポリフォニック/チャンネル・アフタータッチ、MPE(MIDI ポリフォニック・エクスプレッション)等を備えた Keystage は、有機 ELディスプレイによりビジュアル的にも分かりやすく、感覚的なコントロールが可能です。 また、強力なアルペジエーター、多彩なコード・モード機能やオーディオ・インターフェース内蔵、そして Ableton Live との幅広い互換性を兼ね備えています。スタジオでの制作やライブ演奏において、インスピレーションを妨げることなく、パフォーマンスに集中することができるのです。 Ableton Live とのディープな連携 Keystage は、最も人気のある DAW の 1 つである Ableton Live と連携されており、トランスポート機能とデバイス・コントロールをシームレスに制御できます。 ライブ・パフォーマンス・ミュージシャンに欠かせない、 Live の革新的なデュアル・セッション/アレンジメント・ビュー、スムーズなクリップ・トリガー、ループ、パワフルな制作ツールは、数え切れないほどの音楽スタイルに対応します。デバイス・コントロールにより、Keystage は Live で現在アクティブなデバイスを検出し、8 つのパラメーターを自動的にマッピングします。デバイスを切り替えると、Keystage はリアルタイムに再構成され、あなたの集中力を切らすことなく流動的な体験を提供します。 Ableton Live と Keystage の両方が MPE に対応しているため、音楽の柔軟性と創造性が高まります。Live のパワフルな Drift シンセサイザー (バージョン 11.3 で利用可能) は、MPE を利用してさらに表現力豊かな機能を提供します。 さらに、Keystage には統合ソフトの一部として Ableton Live 11 Lite がバンドルされています。Live のエントリー・バージョンで、音楽制作とパフォーマンスの旅を始めるのに役立つコア機能の多くを備えています。 シームレスな DAW コントロール Keystage は、一般的な DAW と即座にシームレスなプラグ&プレイ互換性を提供し、最も重要な再生/トランスポートコントロールのハンズオンコントロールを可能にします。 現在サポートされている DAW: Ableton Live (公式推奨)、Korg Gadget (公式推奨)、Logic (*)、FL Studio、Cubase、Studio One (*)、Digital Performer、Pro Tools、 Cakewalk、GarageBand (*) (*) スクリプトの追加が必要になります 音楽の可能性を拡げる MIDI 2.0 MIDI 2.0 は、DTM シーンにおいて最もエキサイティングな発展のひとつです。MIDI 2.0 とは一体何なのでしょうか? The MIDI Association (TMA) は公式ウェブサイトで、MIDI 2.0 とは双方向の MIDI通信を意味すると説明しています。MIDI 1.0 のメッセージは、送信機から受信機への一方向のものでした。MIDI 2.0 は双方向であり、MIDI をモノローグからダイアログに変更します。 新しい MIDI-CI(Capability Inquiry)メッセージのおかげで、MIDI 2.0 デバイスは互いに通信し、連携して動作するように自動設定することができます。 Keystage は、MIDI-CI プロパティ・エクスチェンジ・メッセージを利用して他のデバイスと通信します。どのコントロールチェンジ(CC)パラメータをリンクさせるか、各パラメータに表示する適切な名称などの情報を取得します。これは、Keystage が幅広い MIDI 2.0 対応デバイスと通信し、双方向で情報を交換できることを意味します。このエキサイティングな機能は、Keystage に含まれるようなソフトウェアプラグインだけでなく、ハードウェアデバイスにも及びます! MIDI 2.0 Property Exchange は MIDI DIN ケーブルと互換性があるため、Keystage は既存のデバイスとのシームレスな連携の可能性を広げ、新しくエキサイティングな可能性への道を開きます。 さらに、Keystage では下位互換性は問題になりません。MIDI 2.0 をサポートしていないデバイスでも、MIDI 1.0 を使用して通信できます。 パワフルなソフトウェア・バンドル Keystage には、音楽制作を次のレベルに引き上げるために必要なすべてのツールを提供する素晴らしいソフトウェアセットがバンドルされています。バンドルには以下が含まれます。 ・Korg Gadget Producer Bundle Korg Gadget は、最高のオールインワン音楽制作ソフトウェアとプラグインのコレクションです。 直感的なユーザーインターフェースには、「ガジェット」と呼ばれる 40 種類以上の小型シンセサイザーやドラムマシンが用意されており、それらを自由に組み合わせて音楽制作を行うことができます。Keystage には 「KORG Gadget Producer Bundle 」が含まれています。 これは KORG Gadget 2 ソフトウェアが提供するほとんどの機能とガジェットを搭載したバージョンです(*)。 Korg Gadget と Keystage の深い連携により、Gadget のパラメーターが Keystage 上で自動的に同期されるだけでなく、Gadget をより簡単かつ迅速に使用するための拡張トランスポートコントロールが可能になります。 (*)Kamata、Stockholm、DeeMax、Ebina、Otorii のガジェットはプロデューサーバンドルには含まれません。 ・wavestate native LE wavestate native LE は機能を限界まで押し上げることで Keystage の能力を限界まで引き出し、MIDI 2.0 プロパティエクスチェンジと完全互換の Poly と Channel Aftertouch を利用した数多くのパッチを提供します(*)。 (*)現時点ではスタンドアロン版のみ MIDI 2.0 に対応しています。 wavestate native LE は、ハードウェアの wavestate/wavestate SE と完全互換のソフトウェアである wavestate native の一部限定バージョンです。 wavestate native LE は wavestate native と事実上同じですが、特定の DAW プロジェクトで一度にアクティブにできるプラグインインスタンスは 1 つだけです。 wavestate LE は、$99 で wavestate native の標準バージョンにアップグレードできます。 ・Ableton Live and more Keystage には、さまざまなメーカーの多様な音楽ソフトウェアが付属しています。その中には Keystage との深い連携を体験することができるパワフルな Ableton Live 11 Lite も含まれています。 Specifications 鍵盤 Keystage-49: ポリタッチ・キーボード*、49 鍵 Keystage-61: ポリタッチ・キーボード*、61 鍵 ベロシティ感度、アフタータッチ、ポリフォニックアフタータッチ搭載 ベロシティカーブ: 21 (-10ー0ー+10) オクターブ範囲: 7 (-3ー0ー+3) コントローラー ピッチベンドホイール、モジュレーションホイール、パラメーターコントロールノブ× 8 VOLUME ノブ、SETTINGS ボタン、WRITE ボタン、EXIT ボタン、SHIFT ボタン、ARP ボタン、CHORD ボタン、VALUE^/ボタン、VALUE ダイヤル、PAGE-/+ボタン、トランスポートボタン、TEMPO ボタン、OCTAVE-/+ボタン ディスプレイ メインディスプレイ:有機 EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ サブディスプレイ:有機 EL ディスプレイ×8 シーン シーン数:16 アルペジエーター アルペジオリズムパターン:20 コードモード プリセットコードセット:32 ユーザーコードセット:32 入出力ジャックとポート USB 端子、MIDI(IN、OUT 端子)、EXPRESSION 端子、DAMPER 端子、AUDIO OUT(L/MONO、R 端子)、ヘッドホン端子 オーディオ出力 AUDIO OUT(L/MONO、R):6.3mm TS フォーンジャック(アンバランス) ヘッドフォン: 6.3 mm ステレオフォンジャック 制御入力 DAMPER(ハーフダンパー対応) EXPRESSION MIDI IN, OUT USB Type B MIDI/オーディオインターフェース MIDI:1 イン/1 アウト オーディオ: 2ch 出力 オーディオフォーマット:44.1kHz、16 ビット 電源 USB バスパワーまたは AC アダプター(9 V DC, : Korg KA350、別売) 消費電力 5V/500mA 以下(USB 給電時) 消費電力 4W(AC アダプター使用時) 寸法(幅×奥行き×高さ) Keystage-49: 814 × 234 × 82 mm Keystage-61: 979 × 234 × 82 mm 重さ Keystage-49: 4.2 kg Keystage-61: 5.0 kg 同梱品 USB ケーブル(Type A-Type B)、プレート、クイックスタートガイド、注意事項 付属品(別売り) ボリューム/エクスプレッションペダル(XVP-20) フットコントローラー(EXP-2) ダンパーペダル(DS-1H) ペダルスイッチ(PS-1、PS-3) AC アダプター(KA350) *その他すべての商品名または規格名は関係各社の商標または登録商標です。 *製品の仕様および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。 【Keywords】 KORG,BLUETOOTH MIDI KEYBOARD,microKEY Air,MICROKEY2-25AIR,MICROKEY2-37AIR,MICROKEY2-49AIR,MICROKEY2-61AIR,microKEY Air-25,microKEY Air-37,microKEY Air-49,microKEY Air-61,KEYSTAGE-49,KEYSTAGE49,KEYSTAGE-61,KEYSTAGE61,keystage,コルグ,MIDIコントローラー,MIDIキーボード,USB,ポリ・アフタータッチ・コントローラー,MIDI2.0,DAW コントロール,内蔵オーディオ・インターフェース,ソフトウェア・バンドル.daw,software bundle.midi
85800 円 (税込 / 送料込)

Smaly SMALY-P61A ロールアップピアノ 61鍵盤 スマリー
お子様の誕生日やクリスマス、入学祝の贈り物としてもオススメです!【特徴】●よりリアルな演奏感を追求し、黒鍵の凹凸など細部までこだわったロールピアノ●スピーカー内蔵でアンプ等必要なし●イヤホン使用で周りを気にせず思いっきり演奏が楽しめる ※イヤホンは付属なし●フル充電時約6時間使用可能●クルクルと巻けるタイプなので持ち運び可能●和音対応●デモ曲45曲収録●USB充電式●演奏録音機能付き【詳細情報】サイズ:鍵盤全長:約90×幅16.5×厚0.8cm コントロールボックス:長さ約21.5×幅12×厚3.4cm重量:約950gデモ曲:45曲収録電源・USB充電コード 内蔵:リチウムイオンバッテリー充電時間:約3時間 稼働時間:フル充電で約8時間 ※電源アダプタは付属しておりません。その他・日本語取扱説明書付き・和音対応・スピーカー内蔵・市販のイヤホン接続で音が出せない環境でもご利用頂けます。・録音機能・節電機能・音量・テンポコントロール機能・128種類の音色に変更可能JANコード:4580441482789
8778 円 (税込 / 送料込)

Roland ローランド / GOKEYS5-WH (GO:KEYS 5) ホワイト Digital Keyboard
弾く、つくるをこの 1 台で。初心者から経験者まで音楽をフルに楽しめるキーボード。GO:KEYS 5 と GO:KEYS 3 は、スタイリッシュでスリムなボディに演奏や音楽制作、弾き語りまで楽しめる機能が満載のキーボードです。鍵盤の演奏経験がない方はもちろん、曲づくりやライブ配信用のセカンド・キーボードとして、幅広く活躍するポータブル・キーボードです。GO:KEYS 5 と GO:KEYS 3 には、そのシンプルな外観からは想像できないほどの驚異的なサウンドやパワフルで高品位なスピーカー、洗練された自動伴奏機能、現代のライフスタイルにマッチしたさまざまな機器との接続など、音楽を存分に楽しむための機能を凝縮。演奏や曲づくりを誰でも簡単に楽しむことができ、ステージやスタジオ、ライブ配信など、あらゆるシチュエーションで活躍します。本格的なポータブル・キーボード GO:KEYS 5 は 4.9kg、GO:KEYS 3 は 4.5kgの軽量ボディで、どこでも演奏を楽しめます。ローランドのフラッグシップ・シンセサイザー FANTOM シリーズと同じ音源 ZEN-Core を搭載。50 年にわたり最新の音楽シーンを彩ってきた 1,000 種類以上の高品位な音色をそなえ、パフォーマンスやレコーディング、ライブ配信のクオリティを格段にアップさせることができます。アコースティック・ピアノやエレクトリック・ピアノ、ストリングスやシンセ・サウンド、ギターやドラムなどの高品位で多彩な音色は、強弱表現に対応した鍵盤でさまざまな表現が可能です。作曲や演奏をサポートする自動伴奏機能 GO:KEYS は自動伴奏機能を活用して演奏したり、簡単に曲づくりを行えます。ポップスやダンス、R&B など多彩なジャンルの200 種類以上の伴奏スタイルを用意。左手の指 1 本または 2 本でコードを弾くだけで豪華な伴奏が付き、弾くコードに合わせて自動的に最適な伴奏をつけられます。今の時代にマッチする洗練された伴奏スタイルは、ライブや配信などにも対応する高品位な音質で、さまざまなシーンで活躍します。 また、コード・シーケンサーを使えば、300 種類以上のあらかじめ組まれたコード進行で伴奏を進行できるほか、お好みのコード進行の設定にも対応。左手でコードを押さえることなく、右手のメロディーやリード演奏に集中して曲を盛り上げるといったことも可能です。 さらに、GO:KEYS 5/3 の演奏全体にかけられるエフェクトも充実。音質を粗くするローファイや、持続音にかけることでバッキング・フレーズを刻んでいるような効果が得られるスライサーなどを活用すれば、パフォーマンスの幅が広がります。パワフルな内蔵スピーカー GO:KEYS 5 と GO:KEYS 3 にはスピーカーを内蔵していますので、どこでも演奏を楽しめます。 GO:KEYS 5 にはパッシブラジエーター方式のスピーカーを搭載し、コンパクトな本体にもかかわらずパワフルなサウンドが得られます。表現の幅を広げるパフォーマンス機能 パフォーマンスを強力にサポートする機能も充実。61 鍵の鍵盤は強弱表現に対応し、アルペジエーターなどパフォーマンスを華やかにする機能とともに豊かな表現をかなえます。鍵盤を 2 つの領域に分けて左右で異なる音色を演奏できるスプリットや、2つの音色を重ねて鳴らすことができるデュアルなどを活用すれば、パフォーマンスの幅がぐんと広がります。あらゆるライフスタイルにマッチするデザインとカラー GO:KEYS 5 と GO:KEYS 3 は、さまざまな好みやスタイル、インテリアにマッチするカラフルなカラー・バリエーションを取り揃え、あなたにぴったりの一台が見つかります。GO:KEYS 5 はグラファイトとホワイトの 2 色、GO:KEYS 3 はターコイズ、ダークレッド、ミッドナイトブルーの 3 色をラインナップ。いずれもご自宅のインテリアはもちろんステージにも映え、ライブや配信でひときわ目を引くスタイリッシュなカラーです。パソコンなどさまざまな機器との接続に対応 GO:KEYS は音楽を楽しむための多彩な機器との接続に対応しています。 Zenbeats などのパソコン音楽制作ソフトと連携できる USB オーディオ /MIDI インターフェース機能を内蔵。また、Bluetoothオーディオ /MIDI 機能によりスマートフォンやタブレットとGO:KEYS を無線で接続すれば、アプリでの曲制作も楽しめます。 また、センター・キャンセル機能を使って、Bluetooth オーディオや USB メモリー、本体入力端子に接続された音楽プレーヤーで再生する曲のボーカルのみを消せば、カラオケも楽しめます。 さらに GO:KEYS 5 にはステレオ入力端子をそなえ、スマートフォンや音楽プレーヤーなどをケーブルで接続して GO:KEYS 本体のスピーカーで好きな曲を再生することも。マイク端子も装備し、マイク(別売)をつなげばマイクエフェクトとともに弾き語りを楽しめます。鍵盤で演奏したコードに従ってリアルタイムでハーモニーを重ねたり、ロボット・ボイスなど多彩なボーカル・パフォーマンスを実現します。Roland Cloud で音楽の幅が広がる GO:KEYS は拡張性に優れており、RolandCloud の豊富な音色や自動伴奏スタイルを 追 加 可 能。Sound Packs の 音 色 や EXZWave Expansion*1、Z-Style Packs の自動伴奏スタイルの追加に対応し、パフォーマンスの幅をさらに広げることができます。 ま た、GO:KEYS 5/3 は Roland CloudConnect(別売)に対応。付属のワイヤレス・アダプター WC-1 を GO:KEYS 5/3 に接続すれば、スマートフォンからワイヤレスでRoland Cloud のコンテンツを閲覧 / 視聴したり、ダウンロードすることも可能です。*1 GO:KEYS 5 のみ鍵盤演奏を学べるアプリ「Melodics (TM)」に対応 GO:KEYS 5 と GO:KEYS 3 は、 鍵盤演奏を楽しく効果的に習得できるアプリ「Melodics Essentials for Roland」*2 に対応。レベルに応じた課題曲が用意されており、正しいタイミングで演奏できたかどうかリアルタイムに判定。自分の演奏が客観的に評価されることで、練習のモチベーション維持につながります。 *2 Melodics が提供するキーボード・レッスンの一部を利用できるプラン「Melodics Essentials for Roland」を、Roland Cloud にてご購入いただけます。本サービスは現時点では英語でのご提供となります。レッスンをご利用いただくには Melodics 上でのアカウント作成が必要です。GO:KEYS 5 主な仕様 音源 ZEN-Core ●音色:1,154 音色、74 ドラムキット Roland Cloud から提供される Sound Packs および Wave Expansion を利用可能 ●エフェクト:Tone MFX:2 系統 /93 種類、Total MFX:1 系統 /15 種類、リバーブ:1 系統 /4 種類鍵盤 61 鍵(ボックス型鍵盤、ベロシティ対応) ●鍵盤タッチ:キー・タッチ:9 段階、固定スピーカー・システム ●スピーカー:5cm ×2(スピーカー・ボックス付き)、パッシブラジエータ×2Bluetooth Bluetooth 標準規格 Ver 5.0、対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、対応コーデック:SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応)自動伴奏 ●スタイル:プリセット:203 スタイル Roland Cloud から提供される Z-Style Packs を利用可能 ● フ ァ ン ク シ ョ ン:Start、Stop、Intro、Ending、Sync Start、Variation1、Variation2、Variation3、Variation4、Part Mute ●コード・シーケンサー:プリセット・コード・パターン:304 種類シーン ●ユーザー・シーン:256 ※インポート/エクスポート可能データ再生 ●再生可能データ:専用 MIDI フォーマット、オーディオ・ファイル(WAV 形式:44.1kHz、16 ビット・リニア、MP3 形式:44.1kHz、64kbps ~ 320kbps、要 USB メモリー)レコーダー ●録音可能データ:専用 MIDI フォーマット(99 曲、1 曲あたり約 70,000 音記憶)、オーディオ・ファイル(WAV 形式:44.1kHz、16 ビット・リニア、要 USB メモリー) ●マスターチューニング:415.3 ~ 466.2Hz(0.1Hz 単位) ●マイクエフェクト:オート・ハーモニー(9 種類)、ボイス・トランスフォーマー(オクターブ:± 1、フォルマント:± 12 semitones)、コンプレッサー(タイプ:Soft、Normal、Hard)、ノイズサプレッサー(閾値:-96dB ~ 0dB)便利な機能 メトロノーム(テンポ/拍子/強拍/パターン/音量/音色変更可能)、トランスポーズ(キーボード/スタイル:半音単位)、オクターブ・シフト、デュアル、スプリット(スプリット・ポイント設定可能)、センター・キャンセル、アルペジエータ、オート・オフその他 ●ディスプレイ:グラフィック LCD 128 ×64 ドット ●コントロール:Master Volume スライダー、ピッチベンド・ホイール ●接続端子:DC In 端子、Hold pedal 端子(別売ペダル使用時連続検出対応)、Control pedal 端子(別売ペダル使用時連続検出対応)、Input Stereo 端子:ステレオ・ミニ・タイプ、Output(L/Mono、R)端子:標準タイプ、Mic Input 端子:標準タイプ、USB COMPUTER 端子:USB Type-C(R)(クラス・コンプライアントによるオーディオ、MIDI 通信)、USB MEMORY 端子:USB A(マスストレージ)、EXT DEVICE 端子:USB A(Roland Cloud Connect WC-1)、Phones/Headset 端子:ステレオ・ミニ・タイプ ●電源:AC アダプターまたはアルカリ電池/ニッケル水素電池(単 3 形:別売)×8 ※マンガン電池は使用できません。 ●消費電力:消費電力:9W(付属 AC アダプター使用時) ●連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池:約 6 時間(容量 1,900mAh 使用時)、アルカリ電池:約 5 時間 ※使用状態によって異なります。外形寸法 譜面立てをはずしたとき:950(幅)×286(奥行)×87(高さ)mm 別売り専用譜面立て含む:950(幅)×395(奥行)×245(高さ)mm質量 4.9kg / 5.5kg(別売り専用譜面立て MRGKS3/5 使用)付属品 クイック・スタート、「安全上のご注意」チラシ、AC アダプター、電源コード、保証書別売品 専用譜面立て:MRGKS3/5、キーボード・スタンド:KS-11Z、KS-13、KS-20X、ダンパー・ペダル:DP シリーズ、エクスプレッション・ペダル:EV-5、ワイヤレス・アダプター:WC-1
72600 円 (税込 / 送料別)

キーボード 電子ピアノ YAMAHA PSR-SX600 Xスタンドセット 61鍵盤 ポータブル ヤマハ
YAMAHA PSR-SX600(本体)とXスタンドのセットです【特徴】■4.3インチ カラーディスプレイ■61鍵、高品位な1373音色であらゆるジャンルに対応(73 スーパーアーティキュレーション、27 メガボイス、43 ドラム/SFXキット含む)■演奏をサポートする自動伴奏415スタイル(372 プロ、32 セッション、10 DJ含む)■エクスパンションメモリー最大約100MB■スタイル(自動伴奏)をより多彩に表現するユニゾン&アクセント■無料アプリ「Rec'n'Share」対応■マイク(別売)をつないでボーカルパフォーマンス■ワンタッチで設定を呼び出せるレジストレーションメモリー/プレイリスト■ボイス(音色)やスタイル(自動伴奏)を追加できるエクスパンションパック【パフォーマンスを高める機能】【ユニゾン&アクセント】ユニゾン&アクセント機能では、自動伴奏をコントロールした多彩な演奏が可能になります。ユニゾン機能では、ユニゾン(複数で同じ旋律を演奏すること)やトゥッティ(全ての奏者が同時演奏すること)を再現でき、キメや印象的なフレーズを創り出すことができます。また、アクセント機能では演奏者のアクセントに合わせてスタイルが表情を変えます。例えば、スタイルを一時的にシンコペーション変更するなどの表現も可能です。【高品質なサウンド】オーディオ出力を新たに見直し、低音域から高音域まで高品質で迫力のあるサウンドを実現しています。【スタイルセクションリセット】スタイルの再生中に[RESET/TAP TEMPO]を1回押すと、再生位置を1拍目に戻すことができます。伴奏や変拍子の曲を演奏するときに役立つ機能です。【無料アプリ「Rec'n'Share」】アプリ「Rec'n'Share」を使えば、スマートデバイスと楽器を接続して、お気に入りの楽曲にあわせて演奏を手軽に録音・撮影・シェアすることができます。【音でインスピレーションを得る】【ボイス(音色)】850の楽器音をはじめ、多彩な音色を搭載しており、表現力豊かに演奏することができます。スーパーアーティキュレーションボイスを使用すると、鍵盤の弾き方やペダルの踏み方しだいで、実際にその楽器を演奏しているかのような、リアルなニュアンスを表現することができます。【スタイル(自動伴奏)】スタイル(自動伴奏)を使うと、左手でコードのルート音または和音を弾くだけで、自動的にそのコードに合ったリズム+ベース音+コード音を鳴らすことができ、バックバンドとのアンサンブルが楽しめます。イントロやエンディングを付けたり、フィルインを入れたりするなど、リアルタイムのアレンジも可能です。ポップス、ジャズなど世界中の幅広い音楽ジャンルのスタイルを415種類搭載しています。【DSPエフェクト】リバーブやディストーションなどの高品位なエフェクトがかけられる、デジタルシグナルプロセッサー(DSP)が搭載されています。DSPエフェクトを使えば、演奏音やボーカルの音をホールで演奏しているかのように響かせたり、ギターの音だけを歪ませて迫力のある演奏をしたりできます。【世界各国のサウンド】ブラジルの弦楽器「Cavaquinho」の音色や、アフリカのトーキングドラムを使用した「AfricanBigKit」、中国らしい音色の「KungFu」など、本格的なサウンドで、実際に世界各地で音楽を楽しんでいるような体験ができます。【音楽をコントロールする】【スマートコード】スマートコードは、コードがわからない方でも指一本で鍵盤を押して簡単にコードを弾くことができる便利な機能です。コードのルート音(根音)を弾くだけで伴奏が鳴ります。 メジャー、マイナー、ディミニッシュなどのコードを知らなくても、弾きたい曲のキー(調)さえわかれば、単音を押さえるだけで曲のジャンルに合った適切なコードが鳴ります。【マルチパッド】マルチパッドは、楽器に内蔵された短いリズムパターンやフレーズです。マルチパッドを使えば、インパクトがある、変化に富んだ演奏が可能になります。4つのマルチパッドを1セットにしたものをバンクと呼び、音楽シーンに合わせたさまざまなジャンルのマルチパッドバンクが搭載されています。また、オーディオリンクマルチパッド機能を使えば、お気に入りのオーディオファイル(WAV)をリンクさせて新しいマルチパッドの作成と再生ができます。【2つのライブコントロールノブ】2つのライブコントロールノブにさまざまな機能を割り当てて操作すると、サウンドや演奏を簡単にコントロールできます。たとえば、フィルターのカットオフ機能を割り当てて音の明るさを変えたり、イコライザーでサウンドを補正したりと、演奏中でもリアルタイムで大胆なパフォーマンスが可能です。【レジストレーションメモリー/プレイリスト】レジストレーションメモリーは、ボイスやスタイルなどに関するパネル設定をボタンに登録し、演奏中でもワンタッチで呼び出せる機能です。レジストレーションメモリーのデータが多くなったら、プレイリストを使うことで、演奏する曲ごとに、必要なレジストレーションメモリーをすぐに呼び出せます。【詳細情報】[色/仕上げ]■色:ブラック[サイズ/質量]■寸法幅:1004mm高さ:134mm奥行き:410mm■質量:8.1kg[操作子]■鍵盤鍵盤数:61タッチレスポンス:〇■その他の操作子ピッチベンド:〇モジュレーション:〇ノブ:2(アサイナブル)■ディスプレイタイプ:TFT カラー WQVGA LCD 4.3インチサイズ:480×272ドット言語:6言語(日、英、独、仏、西、伊)■パネル言語:英語(和文シート)[音源/音色]■音源方式:AWMステレオサンプリング■最大同時発音数:128■プリセット音色数:850ボイス + 43ドラム/SFXキット + 480XGボイス搭載音色名:73スーパーアーティキュレーション、27メガボイス、27スイートボイス、64クールボイス、71ライブボイス[効果]■タイプリバーブ:52プリセット + 30ユーザーセッティングコーラス:106プリセット + 30ユーザーセッティングDSP:295プリセット + 30ユーザーセッティングマスターコンプレッサー:5プリセット + 30ユーザーセッティングマスターEQ:5プリセット + 30ユーザーセッティングパートEQ:27パートマイクエフェクト:ノイズゲート × 1, コンプレッサー × 1, 3バンドEQ × 1■ファンクションアルペジオ:〇■拡張性エクスパンションボイス:○(最大約100MB)エクスパンションスタイル:○(内蔵メモリー )[録音再生]■プリセット内蔵曲数:3プリセット■録音録音トラック数:16データ容量:1曲 約1MB録音機能:クイック録音、マルチトラック録音■互換性再生フォーマット:SMF(フォーマット 0 & 1)、XF録音フォーマット:SMF(フォーマット 0)[マルチパッド]■プリセットマルチパッドバンク数:188バンク × 4パッド■オーディオリンク:〇[ファンクション]■レッスン/ガイド:フォローライツ、エニーキー、カラオケキー、ユアテンポ■レジストレーションレジストレーションメモリーボタン数:8レジストレーションメモリーコントロール:レジストレーションシーケンス、フリーズ■デモ:〇■全体設定メトロノーム:〇テンポ:5 ~ 500、タップテンポトランスポーズ:-12 ~ 0 ~ +12チューニング:414.8 ~ 440 ~ 466.8Hzオクターブボタン:〇スケール:9タイプ■その他ダイレクトアクセス:〇テキスト表示:〇■USBオーディオプレーヤー再生:WAV(44.1kHz、16bit、ステレオ)録音:WAV(44.1kHz、16bit、ステレオ)■ボイスハーモニー:〇パネルサステイン:〇モノ/ポリ:〇ボイスインフォメーション:〇■スタイルスタイルクリエーター:〇OTSインフォメーション:〇■ソングソングクリエーター:〇譜面表示:〇歌詞表示:〇ガイド機能:〇■マルチパッドマルチパッドクリエーター:〇[メモリー/接続端子]■メモリー内蔵メモリー:○(最大約20MB)外付けドライブ:USBフラッシュメモリー■接続端子DC IN:16Vヘッドホン:ステレオ標準フォーン端子フットペダル:1(サステイン)、2(ユニゾン)、アサイナブルマイク:モノラル標準フォーン端子AUX IN:ステレオミニ端子OUTPUT:L/L+R、RUSB TO DEVICE:〇USB TO HOST:〇[アンプ/スピーカー]■アンプ出力:15W x 2■スピーカー:12cm x 2[電源部]■電源:PA-300C(またはヤマハ推奨の同等品)■消費電力:17 W(電源アダプターPA-300C使用時)■オートパワーオフ機能:〇(時間設定可能)[付属品]取扱説明書、譜面立て、電源アダプター(PA-300Cまたはヤマハ推奨の同等品)、電源コード、保証書、和文シートJANコード:0151000322101【basic_pk_kw】【xstand_set_kw】【cashback2021_kw】
81800 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA YDP-165R ニューダークローズウッド 電子ピアノ アリウス 88鍵盤 ヤマハ YDP165 ARIUS【配送設置無料・代引不可】
豊かな表現力と自然な弾き心地を追求した、おうちレッスンに最適、はじめての電子ピアノ【特徴】ARIUSは、ピアノメーカーならではの高品位なピアノ性能をご家庭でお楽しみいただける、入門者向けの電子ピアノです。ピアノを習い始めるお子様から趣味でピアノ演奏を楽しむ大人の方まで幅広くご使用いただけます。【詳細情報】【前モデルYDP-164からの進化】YAMAHA最高峰コンサートグランドピアノ「CFX」からサンプリングした音源の改良と、独自技術「バーチャル・レゾナンス・モデリング ライト(VRM Lite)」の搭載により、アコースティックピアノの多彩な音と豊かな響きを実現しました。さらに、『YDP-165』『YDP-145』には、本体背面にトーンエスケープメントを採用し、ピアノ本来の広がりのある自然な響きを再現しています。また、聴覚保護のニーズを反映して、ヘッドホン使用時に音質補正を自動で行う機能を新たに導入。耳に優しいサウンドで、ヘッドホンを使用した長時間の練習でも快適に演奏をお楽しみいただけます。さらに、当社の無料アプリ「スマートピアニスト」と連携させると、スマートデバイスの画面上で簡単に各種操作や設定ができるほか、バイエル・ブルグミュラーなど初心者向け練習曲303曲の楽譜の閲覧もでき、練習のパートナーとしてお使いいただけます。【主な特徴】・ヤマハ最高峰のグランドピアノ「CFX」の響きを再現した「ヤマハ CFXサンプリング」の改良により、繊細さと力強さを併せ持つ彩り豊かな音色変化を実現・アコースティックピアノの響きを再現した、独自技術「バーチャル・レゾナンス・モデリング ライト(VRM Lite)」により、和音演奏時やペダル使用時に、よりピアノらしい自然な響きを実現・立体感のある音づくりを追求し、トーンエスケープメントを採用(『YDP-165』『YDP-145』)・ヘッドホン用の耳に優しい音質補正機能「インテリジェント・アコースティック・コントロール(IAC)」」・真円スピーカーによる豊かなピアノサウンド・象牙調(白鍵)および黒檀調(黒鍵)を備えた「グレードハンマー3(GH3)鍵盤」・リアルなピアノ効果「ダンパーレゾナンス/ストリングレゾナンス/キーオフサンプリング」・ピアノ練習がさらに楽しくなるiOSアプリ「スマートピアニスト」対応・ペダルを多用する曲や使用音数が多い曲でも音切れすることなく自然な響きで演奏できる同時発音数192音・3本ペダル(左から、ソフト、ソステヌート、ダンパー[ハーフペダル対応])カラー:ニューダークローズウッド音源:ヤマハ CFXサンプリング最大同時発音数:192音色数:10鍵盤:88鍵、グレードハンマー3(GH3)、象牙調・黒檀調仕上げアンプ出力:20W x 2スピーカー:12cm x 2電源:PA-300C(またはヤマハ推奨の同等品)消費電力:13W(電源アダプターPA-300C使用時)内蔵曲数:音色デモ曲:10曲、クラシック曲:50曲寸法:幅:1357mm、高さ:849mm(譜面立てを立てた場合 1,003mm)、奥行き:422mm重量:42.0kg付属品:保証書、取扱説明書、ヘッドフォン(V577100)、高低自在イス、クラシック名曲50選(楽譜集)、ユーザー登録のご案内、電源アダプター(PA-300C)JANコード:4957812674393【ep_sueoki_kw】【1506ep10_15_kw】【epplan_d_kw】【epkakaku_kw】【yamaha】【ep_basic_kw】【ep_brown_kw】【ep_standchair_kw】【ep_forfun_kw】【ydp165_r_kw】【epplan_d_kw】
132000 円 (税込 / 送料込)

本体&スタンドの持ち運びに便利なケース付きの【セット】ローランド キーボード JUSTY HK-100/Roland 【X型スタンド/キーボード椅子/本体&スタンドケース付き】
61鍵盤 ハーモニーディレクター 伴奏用ピアノ 吹奏楽、合唱の基礎練習に。ハーモニー&リズム練習用キーボード JUSTY 本体とスタンドの持ち運びに便利なケース付き チューニング、純正律の響きの再現、メトロノームなど、吹奏楽や合唱の基礎練習に効果的な機能を搭載した、ハーモニー&リズム練習用キーボード「JUSTY(ジャスティ)」。 合奏に、パート練習に、どなたでもすぐにお使いいただけるよう、よく使う機能にすぐにアクセスできるわかりやすい操作性を実現しました。 iPad/iPhoneのBluetooth®接続など、最新機能も充実。サウンド・トレーニングの頼れるパートナーです。 ■本品の主な特徴 ■美しいハーモニーを響かせる純正律と平均律の切り替えが、ボタンひとつで可能。 ■リズム・トレーニングに欠かせない、メトロノームの機能が充実。 ■ピアノタイプ鍵盤は、アコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅で弾きやすく、合唱の伴奏用ピアノにも。 ■61鍵と広い音域ながら、幅87cm、重さ3.9kgと軽量・コンパクト。外部会場への持ち運びや保管に便利。 ■ハーモニー練習用に、チューニングしやすいうねりのない専用音色を17音色内蔵。 ■豊富な楽器音は計282音色。合奏に使いやすい楽器音を多数搭載。 ■Bluetooth機能に対応し、iPad/iPhoneの音楽再生が可能。専用アプリで本体のリモコン操作、調律・リズムの細かい設定が可能。 ■当店オリジナルセットの商品の紹介 当店では、様々な練習を想定したオリジナルセット商品を、お買い得価格にて販売しております。 ご用途に合ったセット商品をお選び下さい。 *:。━♪━*:。━♪━。:*その他のセットはこちらから*:。━♪━。:*━♪━。:*吹奏楽、合唱の基礎練習に。 ハーモニー&リズム練習用キーボード JUSTY チューニング、純正律の響きの再現、メトロノームなど、吹奏楽や合唱の基礎練習に効果的な機能を搭載した、ハーモニー&リズム練習用キーボード「JUSTY(ジャスティ)」。 合奏に、パート練習に、どなたでもすぐにお使いいただけるよう、よく使う機能にすぐにアクセスできるわかりやすい操作性を実現しました。 iPad/iPhoneのBluetoothR接続など、最新機能も充実。サウンド・トレーニングの頼れるパートナーです。 ■本品の主な特徴 ■美しいハーモニーを響かせる純正律と平均律の切り替えが、ボタンひとつで可能。 ■リズム・トレーニングに欠かせない、メトロノームの機能が充実。 ■ピアノタイプ鍵盤は、アコースティック・ピアノと同じ鍵盤幅で弾きやすく、合唱の伴奏用ピアノにも。 ■61鍵と広い音域ながら、幅87cm、重さ3.9kgと軽量・コンパクト。外部会場への持ち運びや保管に便利。 ■ハーモニー練習用に、チューニングしやすいうねりのない専用音色を17音色内蔵。 ■豊富な楽器音は計282音色。合奏に使いやすい楽器音を多数搭載。 ■Bluetooth機能に対応し、iPad/iPhoneの音楽再生が可能。専用アプリで本体のリモコン操作、調律・リズムの細かい設定が可能。 ■メーカーより特徴詳細 ●合奏でも、パート練習でもサウンド・トレーニングをサポート。 吹奏楽の練習に大切なチューニング、純正律の美しい響きの再現、リズム練習など、効果的なトレーニングをJUSTYがサポートします。 ハーモニーの練習では、純正律と平均律をボタンひとつで切り替えが可能。純正長調、純正短調、純正7度はオート設定のため、細かい調整は不要です。音色は、チューニングしやすい専用音色を17音色内蔵。多くのバリエーションから選べます。鍵盤から手を離しても音が持続するホールド機能は、付属のフットスイッチを使って足元でのON/OFF操作も可能です。 リズム・トレーニングに不可欠なメトロノームも充実。パネル上は、四分音符、八分音符、三連符など、ワンタッチで選択。音量、音色、強拍の設定ができる上、99のパターンを本体に保存が可能。使いたいときに瞬時に呼び出すことができます。 鍵盤の設定は、主要な管楽器のキー、C、B♭、E♭、Fへの移調や、楽器や声の音域に合わせたオクターブ変更も可能。パート練習にも便利です。 ●伴奏用ピアノ、鍵盤楽器としても高品質なキーボード。 ポータブルなボディに61鍵ピアノタイプ鍵盤を搭載。アコースティック・ピアノと同じ幅の鍵盤で弾きやすく、合唱など伴奏用のピアノとしても、充分にお使いいただけます。 音色は、豊富な楽器音282音色を内蔵。合奏に使いやすいハープ、チェレスタ、チャイム、効果音をはじめ、チューバ、コントラバス、打楽器など、小編成時の楽器の代用としても、幅広いシーンで活用できる音色が搭載されています。 ●61鍵ながら、軽量・コンパクトで使いやすい設計。 鍵盤数は61鍵ありながら、幅877mm、重さ3.9kgと、軽量、コンパクト。外部会場への持ち運び、校内での移動や保管にも便利です。本体にはステレオ・スピーカーを内蔵し、単三電池6本で駆動可能。場所を選ばずに、いつでもどこでもご使用いただけます。 また、ペダルを端子に接続すれば、ボリュームの調整や音の持続、メトロノームのスタート/ストップのコントロールが足元で行えます。USB端子も装備しているので、本体とPCを接続し、入力用MIDI鍵盤としても使用が可能です。 ●Bluetooth機能で指導現場でも使いやすく 最新のBluetooth機能を搭載。オーディオ機能に対応しているので、iPad/iPhoneに保存した音楽データやYoutubeなどの動画音声を、本体スピーカーから再生が可能。コンクールの課題曲や自由曲、お手本演奏の試聴などに大変便利です。 さらに専用無料オリジナル・アプリ「JUSTYリモート」をご用意。 JUSTY本体を、iPad/iPhoneを使って、遠隔からリモコン操作できます。指導者の方には、離れた位置で客観的に演奏を聴いて、指導しながらJUSTYをお使いいただけます。 チューニングやピッチの細かい設定や音階ごとの調律、五拍子の2拍3拍の強拍設定など、複雑なリズムのメトロノーム設定は、アプリにて対応。iPadの大きな画面でわかりやすく操作しやすいのも利点です。 ●JUSTYリモートの主な機能 JUSTY本体のワイヤレス・リモコン操作、音階の1音ごとの調律・音量設定、調律・メトロノームのユーザー設定と保存など。 ■HK-100仕様 鍵盤数 61鍵(象牙調ボックス型鍵盤、ベロシティー対応) 鍵盤タッチ 3段階、固定 最大同時発音数 128音 MIDIフォーマット GM2対応 音色数 ハーモニー用音色:17 GM2音色:256 + 8ドラムキット + 1 SFX エフェクト マルチエフェクト/コーラス/リバーブ ※リバーブ量のみ可変。 マスターチューニング 415.3~466.2Hz(0.1Hz単位) -100.0~100.0cent(0.1cent単位) トランスポーズ -5~+6(半音単位) オクターブ・シフト -3~+3 記憶調律数 プリセット:3、ユーザー:20 調律時の主音 和音自動認識、主音指定(C~B) メトロノーム 拍子:1/1 - 64/64 テンポ:4分音符=5~300 分解能:96ティック/4分音符 Bluetooth Bluetooth標準規格Ver 4.2 対応プロファイル:A2DP(オーディオ) GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy) 対応コーデック:SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応) ディスプレイ キャラクターLCD(バックライト付き) アンプ出力 2.5W×2 スピーカー (12×6cm)×2 接続端子 PHONES/OUTPUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ AUX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ PEDAL端子:標準タイプ USB COMPUTER端子:USBマイクロBタイプ(MIDI対応) DC IN端子 電源 ACアダプターまたは アルカリ電池/充電式ニッケル水素電池(単3形:別売)×6 ※マンガン電池は使用できません。 消費電流 1,000mA 連続使用時の電池の寿命 充電式ニッケル水素電池:約6時間(容量1,900mAh使用時) アルカリ電池:約4時間 ※使用状態によって異なります。 付属品 取扱説明書、ACアダプター、譜面立て、ペダル・スイッチ、オーディオ・ケーブル、オーディオ・プラグ交換アダプター 外形寸法と重量 質量 幅 (W) 877mm×奥行き (D)271mm×高さ(H)82mm 質量 質量3.9 kg * すべての商品名または規格名は関係各社の商標または登録商標です。 * 製品の外観及び仕様は予告なく変更することがあります。 * 製品の色調は実際の色と多少異なることがあります。 ■当店オリジナルセットの商品の紹介 当店では、様々な練習を想定したオリジナルセット商品を、お買い得価格にて販売しております。 ご用途に合ったセット商品をお選び下さい。 *:。━♪━*:。━♪━。:*その他のセットはこちらから*:。━♪━。:*━♪━。:*
57750 円 (税込 / 送料別)

シンセサイザー デジタルシンセ (シンセサイザー・電子楽器)ローランド S-1 TWEAK SYNTHESIZER (AIRA Compact) シンセサイザー Roland (新品)
■商品紹介★創造力を掻き立てるマイクロ・ポリフォニック・シンセS-1は往年のシンセサイザーSH-101を基にして生まれた、新しいマイクロ・ポリシンセです。定番の濃厚なベース・サウンド、表現力豊かなリードだけでなく、4音となった音源と、新しいオシレーター・ドロー、チョップ機能や、シーケンサー、直感的なワークフローにより、初心者からコアなシンセ・ファンまで、誰もが手軽にシンセサイザーの魅力を楽しめます。-----主な特長◎往年のシンセサイザーSH-101にインスパイアされたポータブル・ポリシンセ・RolandのAnalog Circuit Behavior (ACB)テクノロジーを搭載した本格的なSH-101サウンドを実現・パワフルなオシレーター・ドロー、オシレーター・チョップ、ライザー機能により、まったく新しいトーンの作成が可能・4ポリフォニーによりコード演奏やユニゾンに対応・矩形波、のこぎり波、ノイズ、サブオシレーターを搭載し、幅広い音作りが可能・シンプルで使いやすいシンセコントロール・パネル・サウンド・シェーピングやライブ・パフォーマンスでの素早いサウンド調整が可能・2オクターブ以上の音域で演奏可能なキーボードを搭載・64ステップのシーケンサーと64パターンを搭載し、素早く楽曲制作が可能・8種類のフレーズを備えた扱いやすいアルペジエーター・D-Motion機能を搭載し、S-1を物理的に動かすことでピッチやモジュレーション、その他のパラメーターの制御が可能・ディレイ、リバーブ、コーラス・エフェクトを搭載し、柔軟なサウンド・メイクが可能・AUDIO MIX、MIDI、SYNCのIN/OUTに加え、AIRA LINKにも対応し、様々な機器との接続が可能・USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能を搭載し、ドライバーのインストール必要なくDAWとの連携を実現・電源にリチウムイオン電池を採用し、1回の充電で最大4.5時間の動作が可能・高品質のラバーパッドを搭載した、気軽に持ち運べるボディ・オプションのBOSS TRS MIDIケーブルを使用して、他のAIRA CompactやMIDIデバイスと接続が可能・モーション・レコーディング、プロバビリティ、サブステップ、ラストステップ、ベロシティなどの高度なシーケンス・ツールを搭載-----S-1は、18個の音作りのためのつまみと、26個の多機能パッドで、高度なサウンド・デザインとパフォーマンスを実現すことができます。オシレーター、エンベロープ、フィルター、LFOセクションによりトーンを作成。より深いサウンド・デザイン・ツールに入り、詳細に作りこむのも簡単です。エフェクトは専用ノブにより調整。多機能パッドは、2オクターブ以上のキーボード演奏、ステップ・シーケンサー・インターフェース、さらに斬新なアイデアを形にする豊富な機能にアクセスできます。S-1は、往年のSHサウンドを新たな次元に導きます。オシレータ・モードは、モノラル、ポリ、ユニゾン、コードの各モードから選択可能です。また、強力なOSC DRAW機能を使用して、ステップ・パッドで波形のカスタムも可能。OSC CHOP機能を使って波形をセクションに分割し強力な金属音の作成など、可能性は無限に広がります。また、ノイズ・オシレーターをライザーとして使用する事ができ、スイープとパルスサウンド・エフェクトを追加して、よりドラマティックな効果を演出できます。S-1は、64ステップ・シーケンサーと64パターンを搭載し、魅力的な楽曲を素早く作成できます。キーボードでのライブ・レコーディングはもちろん、ステップ・モードに切り替えて 詳細なプログラミングと編集が可能。モーション・レコーディングを使用して、パネルコントロールの微調整をアニメーション化したり、ステップ毎のパラメーター値を設定したりできます。また、ランダムのプロバビリティ設定やサブステップ、ベロシティ、シャッフル、ポルタメントなどさまざまな機能を駆使して活き活きとした音楽を作り上げることができます。S-1には、ダイナミックなパフォーマンスに役立つ機能が満載です。S-1本体を動かすことで音色に動きを与えるD-Motion。音楽の流れを止めずに躍動感を与えるアルペジエーター。ステップ・ループ機能を使ったライブ感と即興性溢れるスリリングな演奏を実現します。さらにパターンを移調してキーの異なる曲へ導入することも簡単に行えます。クラシックなRolandエフェクトをバリエーション豊かに搭載。JUNOとJX-3Pから派生した、象徴的で豊かな奥行きを与えるコーラス。マニュアルおよびテンポ・シンク設定が可能な広大な動きをもたらすディレイ。さらにスタジオ・グレードのリバーブと、詳細に調整可能なパラメーターによりサウンドに磨きをかけます。S-1は、さまざまな方法で、他の機器と連携することができます。T-8 Beat Machine、J-6 Chord Synthesizer、E-4 Voice Tweakerなど他のAIRA Compactとリンクして、ポータブルでクリエイティブなシステムを構築したり、USB-C経由でコンピューターのDAWSやモバイル・ミュージック・アプリと連携することも可能。また、MIDI I/Oを使用してサウンド・モジュールとして使用することもできます。■製品仕様●ユーザー・パターン数:64●ステップ・シーケンサー:最大64ステップ●エフェクト:DELAY、REVERB、CHORUS●ディスプレイ:7セグメント4桁(LED)●接続端子:・SYNC(IN、OUT)端子:ミニ・タイプ・MIX(IN、OUT)/PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ・MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ・USB端子:USB Type-C(R)(オーディオ、MIDI)●電源・充電式リチウムイオン電池・USB端子より取得(USBバス電源)●消費電流:500mA●連続使用時の電池の寿命:約4.5時間 ※使用状況によって異なります●電池の充電時間:約3時間※充電にはパソコンなどのUSB端子、または市販のUSB電源アダプターが必要です(5V、500mA以上)。●外形寸法188(幅)×106(奥行)×36.2(高さ)mm●質量(電池含む)305g■アクセサリー・「はじめにお読みください」チラシ・保証書・USB Type-C to USB Type-Aケーブル検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_デジタルシンセ_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054519698 登録日:2023/05/08 シンセサイザー シンセ Synth ローランド ろーらんど
28380 円 (税込 / 送料込)
![【エントリーで最大全額ポイント還元|7/18迄】 YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ARIUS ブラックウッド調仕上げ YDP-145B [88鍵盤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/7012/00000010066891_a01.jpg?_ex=128x128)
【エントリーで最大全額ポイント還元|7/18迄】 YAMAHA|ヤマハ 電子ピアノ ARIUS ブラックウッド調仕上げ YDP-145B [88鍵盤]
■ヤマハコンサートグランドピアノ「CFX」のフォルティシモの華やかさ、ピアニッシモの繊細をこれまで以上に表現し、表現する喜びを向上させた「CFXサンプリング」■より繊細な響きを実現した「バーチャルレゾナンスモデリングライト(VRM Lite)」を搭載■自然なタッチ感と、光沢を抑えた高級感漂う黒鍵の「GHS鍵盤」■インテリジェントアコースティックコントロール」「音量制限機能」により、ヘッドフォン使用時にもお子様の耳にやさしい音響設計。安心した自宅練習が可能。■「レッスン曲303曲」を追加し、自宅練習をサポート。アプリ「Smart Pianist」との接続で全曲楽譜も閲覧可能 【YDP145B】※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。
106700 円 (税込 / 送料別)

◆エレクトロニック・ミュージック制作に必要な機能を1台に凝縮Roland / MC-707 スターターセット -マイク、ヘッドフォン、USBケーブル、アームマイクスタンド付-【YRK】
Roland製ヘッドフォン、PCとの接続で使用するUSBケーブル、サンプリングで使えるマイク、上部左右自在に動かせるアーム型マイクスタンドがセット! 至れり尽くせりな嬉しいスターターセット!どれか1つでもご使用するならお買い得間違いなし! 【セット内容】 ■Roland / MC-707 GROOVEBOX AIRA ■ヘッドフォン - 変換プラグ付属のモニターヘッドフォン ■USBケーブル 1m 電源アダプタと接続または、PCとの接続で使用 ■CUSTOM TRY / CM-2000マイク(XLR-Phone 5メートルケーブル付) ■アームマイクスタンド(マイクホルダー付) (在庫状況により画像と異なる場合がございます) MC-707 は、思い浮かんだフレーズやオーディオ素材を外部から取り込んで本体にストック可能。まるでDJ が自分のレコード・ライブラリから次々と楽曲を選んで再生するかの如く、本体にストックされたフレーズから最適なものを選び、組み合わせてプレイすることが可能です。更にプレイしている楽曲を強力なエフェクターで加工して盛り上げることが可能です。MC-707 は、エレクトロニック・ミュージックの楽曲制作とプレイに最適なワークフローと機能を備えた最新のGROOVEBOX です。 ■最大8 トラック、CLIP ベースで楽曲を構築できるシーケンサー。 ■高品質Virtual Analog/PCM を兼ね備える最新音源搭載。 ■リアルタイム・タイムストレッチに対応するオーディオ・ルーパー搭載。 ■エレクトロニック・ミュージックに不可欠なMulti FX / SCATTER 搭載。 ■最大24bit / 96kHz オーディオ・インターフェース機能。 ■AIRA Microsite より最新の楽曲Project が入手可能。 CLIP ベースで楽曲制作する最大8 トラック・シーケンサー MC-707 にはエレクトロニック・ミュージックの作曲に最適な8 トラック・シーケンサーが搭載されています。16 個のPad を使ってドラム・パートをリアルタイムに打ち込んだり、NOTE MODE に切り替えてベースやメロディ、そして包み込むようなRoland ならではのポリフォニック・サウンドを入力することが可能です。作成したCLIP は、ノート・データだけでなく、ノブやスライダーの動きも記憶して再生させることも可能。8 小節目のハンド・クラップだけに深いリバーブをかけて印象深い音にしたり、分厚いSuperSawサウンドのCutoff やResonance をゆっくり動かしていくなど、エレクトロニック・ミュージックに必要不可欠な表現にも柔軟に対応します。もちろん、MIDI 端子経由で接続したハードウェアや、USB MIDIを活用しDAW 上のプラグイン・シンセサイザーをMC-707 のシーケンサーからコントロールすることも可能です。 バーチャル・アナログと高品質PCM を兼ね備えた最新サウンド・ジェネレーター MC-707 には、バーチャル・アナログとPCM の2 つを兼ね備えた、Roland の最新サウンド・ジェネレーターを採用。TR-808、TR-909、TB-303、JUNO-106、SH-101 といった、エレクトロニック・ミュージックの制作に欠かせない歴代のRoland リズムマシンやシンセサイザーのサウンドを網羅しています。また、新規開発の強力なVirtual Analog 音源は、クラシカルなシンセサイザー・サウンドはもちろん、従来のシンセサイザーのサウンドとは一味違う最先端のサウンドも創出することができます。 リアルタイム・タイムストレッチに対応したオーディオ・ルーパー MC-707 にはリアルタイム・サンプリングを可能にする強力なオーディオ・ルーパーが搭載されています。MC-707 本体のBPMに同期させたり、サンプルのピッチを自在に変化させるタイム・ストレッチにも対応。オーディオ・ルーパーは、音楽の再生を止めることなく、次々とフレーズの録音~再生が可能。更にインプット端子に接続した外部機器だけでなく、MC-707 本体の音を録音することもできます。 直感的な操作を可能にする、豊富なフィジカル・コントローラー MC-707 はスライダー、ノブ、パッドといった豊富なコントローラーを備えています。各パートのスライダーはフェード・イン/ フェード・アウト、ミュートなど音量調整に関わる演奏を直感的に実現できます。各パートに用意された3つのノブは、各トラックの音色コントロールに最適なパラメーターをアサイン可能。また、これらの演奏情報はMOTION として各CLIPに記録させ、再生することができます。 エレクトロニック・ミュージックに最適なMulti FX / SCATTER 搭載 MC-707 には、エレクトロニック・ミュージックに最適なMFX を搭載しています。パッド・サウンドに広がりをつけるChorus や繊細なシーケンスに壮大な空間演出のためのDelay、激しいギター・サウンドに必須のDistortion やOverdrive、メロウなエレクトリック・ピアノのためのAmp Simulator など膨大なバリエーションを保有しています。音色とMFX を自由に組み合わせた固定概念に捉われないシンセサイズが可能です。さらに、MFX をMaster Out に使用することも可能。楽曲の展開をつけるためのLPF/HPF、Bit Crusher だけでなく、より楽曲をダイナミックに仕上げるCompressorをスタンバイ。音色に使用するMFX とは完全独立して使用することができます。AIRA シリーズの特長であるSCATTER は、MC-707 のために新規開発。様々な効果やMFX を自在に組み合わせ、エレクトロニック・ミュージックならではの劇的な音色変化を楽しめます。 最大24bit / 96kHzオーディオ・インターフェース機能 MC-707 には、USB MIDI / オーディオ・インターフェース機能を搭載。外部MIDIキーボード・コントローラーを使ってデータを丁寧に入力することはもちろん、MIDI クロックを用いてAIRA シリーズとの同期演奏をしたり、MC-707 のシーケンサーから外部機器をコントロールすることができます。また、オーディオ・インターフェース機能は、Master Out からの音だけでなく、8 パートそれぞれのサウンドを個別にDAW へ出力することもできます。逆にDAW からの音をMC-707 でサンプリングし、お気に入りのソフトウェア・シンセサイザーの音をスピーディに取り込むこともできます。 AIRA Microsite より音色やフレーズが追加可能 エレクトロニック・ミュージックのトレンドは非常にスピーディに移り変わります。MC-707 は、AIRA Microsite にて継続的に公開されるPROJECT データをインポートすることで、常に新しいフレーズや音色を入手することができます。もちろん、特定のジャンルに特化させたり、自分好みのフレーズを厳選して格納しておくなど、自在にカスタマイズすることも可能です。 【主な仕様】 ●音源 ZEN-Core(トーン、ドラム・キット) ●トラック・タイプ トーン、ドラム・キット、ルーパー(オーディオ・ループ) ●最大同時発音数 ZEN-Core:128 音(音源負荷に依存して変化) ルーパー:8(使用するルーパー・トラック数に依存して変化) ●トラック数 8 トラック ●クリップ数 1 プロジェクトあたり最大128 クリップ(1 トラックにつき最大16 クリップ) ※クリップ・タイプ:トーン、ドラム・キット、ルーパー(オーディオ・ループ)、トラックタイプに依存 ●音色 プリセット・トーン:3,000 以上 プリセット・ドラム・キット:80 以上 ユーザー・サンプル(トーン、ドラム・キットとして使用):SD カードからインポート ルーパー・サンプル(ルーパー・トラックのクリップとして使用):SD カードからインポート、EXT IN やトラックの録音 ※ユーザー・サンプルの合計最大時間:モノラル12 分、ステレオ6 分(44.1kHz) ※ユーザー・サンプルに使用可能なオーディオ・フォーマット: WAV 32 ~ 96kHz / 16bit、24bit(モノラル、ステレオ) ※ルーパー・サンプルの合計最大時間:約60 秒(44.1kHz) ※ルーパー・サンプルに使用可能なオーディオ・フォーマット: WAV 44.1kHz / 16bit、24bit、32bit、32bit float(モノラル、ステレオ) ●エフェクト トラック・マルチエフェクト:90 種類 トラック・EQ コーラス・ディレイ:9 種類 リバーブ:7 種類 マスター・エフェクト:90 種類 マスター・コンプレッサー マスター・EQ ●ステップ・シーケンサー 最大ステップ数:64 ※トーンまたはドラム・キットのトラックで使用可能 ●ルーパー タイムストレッチ、ピッチシフト対応 ※ルーパー・トラックで使用可能 ●ディスプレイ 256 × 80 ドット(バックライト付きグラフィックLCD) ●外部メモリー SD カード(SDHC 対応)、プロジェクト・データ、オーディオ・データ保存用 ●接続端子 PHONES 端子:ステレオ標準タイプ MIX OUT(L/MONO、R)端子:標準タイプ ASSIGNABLE OUT(L、R)端子:標準タイプ SEND/RETURN(L/MONO、R)端子:標準タイプ EXT IN(L/MONO/MIC、R)端子:標準タイプ(MIC 使用時のみTRS バランスタイプ) MIDI(IN、OUT1、OUT2)端子 USB 端子:USB B type(オーディオ、MIDI) DC IN 端子 ●電源 AC アダプター ●消費電流 2,000mA ●外形寸法 426(幅)× 263(奥行)× 60(高さ)mm ●質量 2.1kg ●アクセサリー AC アダプター 取扱説明書 安全上のご注意チラシ 保証書 ローランド・ユーザー登録カード SD カード(出荷時に本体装着済み) SD カード・プロテクター(出荷時に本体装着済み) UD20201110
126500 円 (税込 / 送料込)

ライブステージのあらゆるパフォーマンスをこの1台で。HAMMOND ステージキーボードSKX PRO【草津A・ASQUARE店】
奏者の多彩な演奏にも柔軟に応える4つのサウンドエンジンを搭載。 ハモンド伝統のドローバーサウンドを備えたオルガンセクション。 プレイヤーの感性をダイレクトに反映できるリアルタイムコントロール可能なモノシンセセクション。 リッチなピアノサウンドをはじめ様々な鍵盤楽器を集めたピアノセクション。 バンドアンサンブルを包み込むホーンやストリングスを集めたアンサンブルセクション。 UPPER/LOWER/PEDALそれぞれ独立し物理的に操作できる3セットドローバーを搭載。 ピアノ/アンサンブルセクションは演奏中も途切れなくシームレスに音色の切り替えが可能。 様々な機能に簡単にアクセスできるスマートなパネルレイアウト。 中央のアロケートボタンによりすばやくセクション変更が可能。 直感的でわかりやすいインターフェース。 状況をすばやく確認できるカラーディスプレイ。 表現力を向上させるピッチベンドとモジュレーションホイールを搭載。 仕様 鍵盤 61鍵2段、ベロシティ付き、セミ・ウェイテッド、「ウォーターフォール」スタイル 消費電力 22W 音源 【オルガン・セクション】MTW1音源、同時発音数:61(トーンホイール・オルガン) 【ピアノ/アンサンブルセクション】サンプリング音源、最大同時発音数:128 【モノシンセ・セクション】アナログ・モデリング音源、発音数:1 オルガン・セクション 【パート】3(Upper、Lower、Pedal) 【ドローバー】UPPER9列、LOWER9列、PEDAL2列 【オルガン・タイプ】手鍵盤:8(A-100、B-3、C-3、Mellow、Vx、Farf、Ace、Pipe) ペダル鍵盤:3(Normal、Muted、Pipe) 【パーカッション】ボタン:オン、ボリュームソフト、ディケイファースト、サードハーモニック ピアノ/アンサンブル・セクション コンポーネント:4組、LFO:2基 モノシンセ・セクション 【オシレーター】6タイプ(Duo、Unison、Pulse、Sync、FM、Noise) 【フィルター】4タイプ(LP12、LP24、HP12、HP24)、レゾナンス、ドライブ 【モジュレーター】LFO:1基、エンベロープ:2基(Pitch&Filter、Amplitude) エフェクト 【オルガン・セクション】ビブラート&コーラス、マルチ・エフェクト1、オーバードライブ、マルチ・エフェクト2、マッチング・トランス、レスリー、イコライザー 【ピアノ/アンサンブル・セクション】各セクションに於いて:マルチ・エフェクト1、オーバードライブ、マルチ・エフェクト2、イコライザー 【モノシンセ・セクション】マルチ・エフェクト1、オーバードライブ、マルチ・エフェクト2、イコライザー 【マスター】マスター・イコライザー、リバーブ コントローラー ピッチベンド・ホイール、モジュレーション・ホイール、ポルタメント、レスリー(バイパス、ストップ、ファースト) 寸法 W100.2× D47.4×H18.3 cm 重量 18kg 付属品 ACコード ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お取り寄せ商品の場合、メーカーで生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ★北海道地方や沖縄地方、またお届けに船舶や航空機を使用する必要がある離島など、遠方へのお届けの際は『送料無料』の表記がありましても、別途配送料や中継料を加算させていただく場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
358000 円 (税込 / 送料込)

キーボード 音楽 子ども キッズ 男の子 女の子 演奏 おもちゃ 音色 リズム 伴奏 玩具 練習 楽器 クリスマス プレゼント クリスマスプレゼント【公式】 電子キーボード 61鍵盤 初心者 入門用 電子ピアノ 61鍵盤電子キーボード 楽器 練習 音楽 子供 大人 入学祝い 新学期 知育玩具 プレゼント SunRuck サンルック プレイタッチ インサイト61 SR-DP06
大満足の61鍵盤 初めてピアノにチャレンジするけど「沢山の鍵盤で弾いてみたい!」という方からピアノ経験者の方まで、子供から大人まで幅広く楽しく弾けるのがこのPlayTouchIncite61です。 誕生日や入学祝い、クリスマスのなどの贈り物としても人気の商品です。 音色・リズムがそれぞれ255種類 ピアノ以外にもアコーディオンやクラリネット、ベースにトランペットなど、管楽器から弦鳴楽器まで様々な音色を奏でる事ができます。1人での練習はもちろん、セッションなどでも活躍すること間違いナシ! 弾くのが楽しくなる充実な機能 ・キーボードパーカッション 鍵盤にドラムや太鼓、拍手やタンバリンなど、バラエティ豊かな8種類の打楽器音を出すことができます。 ・サスティン ピアノのダンパーペダルのように、音を伸ばす効果があります。 ・ビブラート 音の高さを連続的に上下させ、震えるような音色を出す効果があります。 ・録音/再生機能 弾いている曲を録音・再生する事ができます。リズムやタイミングなど、ちょっとした確認を行う時に便利です。 ・リズムプログラミング機能 パーカッションを組み合わせてオリジナルのリズムパターンを作成できます。 ・音量調節 マスター音量とリズム音量の2つの音量調節が可能です。 ・スピード調節 リズムなどのスピードの調節が可能です。 学びながら弾けるトレーニング機能 ・ワンキー 選択した演奏曲の主音を、どの鍵盤を押しても鳴らすことができます。 ・フォロー 間違った鍵盤を押すと演奏が止まり、正しい鍵盤を弾くことで演奏が進みます。 両手での演奏も楽しめる和音対応 数少ない和音対応の電子キーボードです。 簡単に和音を弾ける自動和音機能 和音用鍵盤の範囲にある鍵盤を押すだけで、自動的に和音とベースの伴奏が得られる機能です。普段通りに弾くだけで、ピアノ演奏をより豪華に演出できます。 ・フィンガードコード リズム演奏中に下鍵盤でコードを押さえると、自動的にベースの伴奏が開始します。 ・シングルコード リズム演奏中に下鍵盤を1~3音押さえることで、自動的に和音とベースの伴奏が得られます。 ヘッドホン&マイクも対応!充実端子 本体にヘッドホン端子に加えてマイク入力端子も付いており、音が出せない場所も、弾きながら歌うこともできます。 どこでも演奏できる!電池駆動対応 ACアダプターはもちろん、単三電池6本での使用も可能なのでどこでも演奏することができます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 大満足の61鍵盤 初めてピアノにチャレンジするけど「沢山の鍵盤で弾いてみたい!」という方からピアノ経験者の方まで、子供から大人まで幅広く楽しく弾けるのがこのPlayTouchIncite61です。 誕生日や入学祝い、クリスマスのなどの贈り物としても人気の商品です。 ボックス型に見える鍵盤 高級感があり、より本物のピアノに近い鍵盤を再現しています。ピアノ鍵盤の幅も標準サイズに近く、音と音との幅や和音をつかむ感覚も自然に養われます。 音色・リズムがそれぞれ255種類 ピアノ以外にもアコーディオンやクラリネット、ベースにトランペットなど、管楽器から弦鳴楽器まで様々な音色を奏でる事ができます。1人での練習はもちろん、セッションなどでも活躍すること間違いナシ! 弾くのが楽しくなる充実な機能 ・キーボードパーカッション 鍵盤にドラムや太鼓、拍手やタンバリンなど、バラエティ豊かな8種類の打楽器音を出すことができます。 ・サスティン ピアノのダンパーペダルのように、音を伸ばす効果があります。 ・ビブラート 音の高さを連続的に上下させ、震えるような音色を出す効果があります。 ・録音/再生機能 弾いている曲を録音・再生する事ができます。リズムやタイミングなど、ちょっとした確認を行う時に便利です。 ・リズムプログラミング機能 パーカッションを組み合わせてオリジナルのリズムパターンを作成できます。 ・音量調節 マスター音量とリズム音量の2つの音量調節が可能です。 ・スピード調節 リズムなどのスピードの調節が可能です。 学びながら弾けるトレーニング機能 ・ワンキー 選択した演奏曲の主音を、どの鍵盤を押しても鳴らすことができます。 ・フォロー 間違った鍵盤を押すと演奏が止まり、正しい鍵盤を弾くことで演奏が進みます。 両手での演奏も楽しめる和音対応 数少ない和音対応の電子キーボードです。 簡単に和音を弾ける自動和音機能 和音用鍵盤の範囲にある鍵盤を押すだけで、自動的に和音とベースの伴奏が得られる機能です。普段通りに弾くだけで、ピアノ演奏をより豪華に演出できます。 ・フィンガードコード リズム演奏中に下鍵盤でコードを押さえると、自動的にベースの伴奏が開始します。 ・シングルコード リズム演奏中に下鍵盤を1~3音押さえることで、自動的に和音とベースの伴奏が得られます。 ヘッドホン&マイクも対応!充実端子 本体にヘッドホン端子に加えてマイク入力端子も付いており、音が出せない場所も、弾きながら歌うこともできます。 楽譜を見ながら練習できる譜面台付き 譜面台がグランドピアノより低い位置にあるため、小さなお子様も楽譜を見ながら弾くことができます。 どこでも演奏できる!電池駆動対応 ACアダプターはもちろん、単三電池6本での使用も可能なのでどこでも演奏することができます。 SunRuck (サンルック) メーカー公式 関連キーワード:電子 キーボード ピアノ 音色 リズム 伴奏 練習 お稽古 高品質 高音質 レッスン 楽器 音楽 初心者 経験者 大人 子供 子ども キッズ 入学祝い 新学期 クリスマス プレゼント 誕生日 バースデー ギフト 贈り物 玩具 おもちゃ 持ち運べる おしゃれ 電子楽器 鍵盤楽器 電池駆動 安い フェス イベント おすすめ 譜面立て 楽譜寸法 約85.4×32×9.8cm(突起部などは含まず) 音源 PCM音源 重量 約2.95kg 電源 専用ACアダプター、単三乾電池(6本別売) 鍵盤数 61キー 音色数 255種類 リズム数 255種類 デモ曲 24曲 最大同時発音数 8音 スピーカー 3W×2 入出力端子 オーディオ入力端子 マイク入力端子 ヘッドホン出力端子 電源入力端子 その他機能 キーボードパーカッション サスティン ビブラート 録音・再生 リズムプログラミング 音量調節 スピード調節 トレーニング機能 リズムコントロール フィンガードコード シングルコード 付属品 本体キーボード、譜面立て、ACアダプタ、取扱説明書、保証書 メーカー保証 1年間 生産国 中国 【注意事項】 ※商品詳細でご不明な点がございましたらご注文前にご相談ください。 ※こちらの商品は2021年12月27日にリニューアルされました。 変更点:英語表記から日本語表記に変更 ▼ こちらのPlayTouchシリーズもおすすめです ▼ 光る鍵盤&音色・リズム255種 49鍵盤電子キーボード ▼ オプション品もございます ▼ 高さ調節可能 3段階高さ調節 ▼ キーボード入門3点セットはこちら ▼ 61鍵盤電子キーボード SR-DP06 入門セット
15380 円 (税込 / 送料込)
![KORG SV-2S 73[SV2-73S] ステージピアノ 【配送区分J】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/marks/cabinet/new5/imgrc0074558541.jpg?_ex=128x128)
KORG SV-2S 73[SV2-73S] ステージピアノ 【配送区分J】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ ステージ・ビンテージ・ピアノの新定義。 SV-2 ステージ・ビンテージ・ピアノは、様々なキーボードの名機による個性的なサウンド、ユニークな演奏体験、その美しさまで、すべてを1台で満たす唯一無二の存在です。10年前、コルグはこのシリーズを立ち上げました。直感的な操作パネル、最高の鍵盤、極上のビンテージ・サウンド、世界的なピアノの透明感、その時代の暖かみを持つエフェクト、そしてひと目でわかる丸みを帯びたデザインは、多くのミュージシャンを刺激し、10年経った現在でも世界中で使われています。 88鍵、73鍵をラインナップしたSV-2は、このシリーズをさらに優れたものにする機能のアップデート版です。より多くのサウンド、PCM、発音数、プリセット数、コントロールを搭載し、現代のパフォーマンス・ステージ・ピアノに必要な全てを網羅。さらにアンプ+スピーカー搭載モデルSV-2Sを追加し、新たな可能性も追求しました。次の10年を見据えたシリーズ第二章へ。ステージ・ビンテージ・ピアノ、SV-2 / SV-2S。 ※機能に関してはアンプ+スピーカーの有無を除き、SV-2、SV-2Sとも共通です。 妥協なく、もっと高みへ SV-2には、SV-1のサンプル・データの約10倍以上を内蔵しており、全く新しくより高品位なピアノおよびキーボード・サウンドを提供します。SV-2には72のファクトリー・サウンドがあり、パフォーマンス中にすぐにアクセスできるようお気に入りを保存するための64のフェイバリット・ボタンを用意。SV-2 Editorソフトウェアを使用すると、ユーザーはスプリットおよびレイヤー・プログラムを作成可能で、フェイバリットに保存できます。これを使うと弦とレイヤーで重ねたピアノ+ベースなど、一度に最大3つの音色にアクセスできます。ユーザー・スプリットはSV-2 Editorを使用して作成する必要がありますが、キーボードのスプリット・ポイントはフロント・パネルから直接調整できます。 さらに、SV-2のポリフォニーは128ボイスになり、ピアノとストリングスを重ねたようなレイヤー・サウンドで、ペダルを用いた演奏時でも音切れの心配はありません。 憧れのクラシック・サウンド すべてが驚くほどリアルに再現されている、古典的な電気機械式、トランジスタ式、テープ駆動式、アナログ、デジタル・キーボードなどなど、楽器の宝庫を体験してください。これらのサウンドは過去数十年もの間、ポピュラー音楽を定義し、今再び脚光を浴びています。 SV-2は、これらの求められているすべてのサウンドを、完璧なチューニングと申し分のない演奏状態で、指先に配置します。もちろんメンテナンスは不要で、すべてがここにあります。エレクトリック・ピアノには、ほぼすべてのアメリカ製タイン・モデルとリード・モデル、日本のエレクトリック・グランド、珍しいドイツのエレクトリック・ピアノも含まれています。そして、さまざまな設定を使用して作成されたクラビがあります。電子ピアノはお好きですか?アナログ、デジタル(VPM、FM、およびPCMバージョン)があり、人気の高いKORG M1ピアノも含まれます。オルガンをお探しですか?トーン・ホイールのクラシックから、 VOXコンボ、イタリアのトランジスタ、またはアメリカの真空管式オルガン、そして教会と大聖堂のオルガン。ストリングスは必要ですか? 70年代のアナログ・ストリング・マシン、プログレ時代のテープ・ストリング、オーケストラのセクションなどから選べます。さらにSV-2にはマレット、ブラスやコーラスのサウンド、ギターとベースのサウンド、ソロやパッドのシンセも含まれており、スプリット、レイヤーの作成にも最適です。 美しいピアノ・サウンド SV-2はステージ・ピアノです。 ボタンを押すだけでドイツ、イタリア、オーストリア、日本の著名なピアノなど、世界中の最も優れたグランド・ピアノ・サウンドを呼び出すことができます。普段から馴染みのあるサウンドでしたら、日本またはドイツのアップライト・ピアノを選択してください。 本物のホンキー・トンク・ピアノと本物の「タック」ピアノも含まれています。 SV-2には2つのゴージャスなハープシコード、1つはフランス製、もう1つはイタリア製のものです。 ピアノを単音で使用するか、別のサウンドとレイヤー化するか。これらの優れたピアノ・サウンドは、音楽の強力な基幹となることと同時に、様々なパフォーマンスの可能性も提供します。 繊細なニュアンスを表現するRH3鍵盤 SV-2の鍵盤は73 key、88 keyともにリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。グランド・ピアノと同様、低音部では重く、高音部では軽くなるように4段階に重さを分けた鍵盤で、指先の繊細なニュアンスまでも見事に表現し、リアルな弾き心地を楽しむことができます。また、打鍵の強弱による音色の違いを、8種類のタッチ・カーブから選択することができます。すべてが忠実なSV-2は、グランド・ピアノやエレクトリック・ピアノに適合した、2つのユーザー定義可能なタイプ(SV-2 Editorを使用して作成可能)を含む8つのチューニング・カーブも提供。SV-2の全体的なチューニング、つまりコンサート・ピッチは、別の楽器または以前に録音したトラックに合わせて調整できます。 リアルさを追求したエフェクト 適切なエフェクトをかけることで、サウンドに素晴らしい立体感が加わり、ビンテージ・キーボード・サウンドを最高レベルに引き上げます。SV-2には、スタジオ品位の信号処理による6つの独立したエフェクト・ステージに加えて、コルグ独自の真空管回路「Valve Reactor」を搭載。このValve Reactor回路は、本物の12AX7A真空管だけが付加することができる暖かみ、歪みを加えます。サウンドと同様、エフェクト・モデルはすべてオリジナルに忠実であり、選択したエフェクトのパフォーマンス、動作などが本物と一致するように設計されています。エフェクトステージは以下の通りです。 - 3-BAND EQUALIZER(ベース、ミドル、トレブル) - PRE FX(Red Compressor、Treble Boost、U-Vibe、Vibrato、Tremolo、VOX Wah) - AMPモデル(クリーン、ツイン、ツイード、AC30、ブティック、オルガン、およびいくつかのキャビネット・シミュレーターとノイズ・リダクション) - MODULATION FX(クラシック・コーラス、ブラック・コーラス、オレンジ・フェイザー、スモール・フェイザー、MXフランジャー、ロータリー) - リバーブ/ディレイ(ルーム、プレート、ホール、スプリング、テープ・エコー、ステレオ・ディレイ) - LIMITER(ステレオ・リミッター、ステレオ・マスタリング・リミッター) 制御が簡単で使いやすく、しかも忠実に再現されたエフェクトとアンプ・モデルは、本物のビンテージとモダンなサウンドを追求することに役立つでしょう。 スピーカー・システムを搭載したSV-2S SV-2のサウンド、ルックス、パフォーマンスをどこでもお楽しみください。コルグはイタリアのスピーカー・デザイナーであるK-ARRAYと協力して、驚くべきSV-2Sを作り上げました。SV-2のすべての機能に加えて、SV-2Sにはスピーカー・システムも組み込まれています。楽屋の舞台裏から寝室まで。ミュージカル、ステージ。ダンスのリハーサルから合唱団のリハーサルまで。 居間からコンサートホール、または礼拝所まで。SV-2Sはいつでもどこでも演奏可能です。15 Wの出力(x 2、左右)を生成するスピーカー・システムには、2つの2.5インチ・スピーカーと3インチのパッシブ・ラジエーターが備わっています。SV-2Sは73鍵と88鍵をラインナップし、個性的なグリルを備えた専用の暖かいアイボリー仕上げで仕上げられています。 無料のエディター・ソフトウェア「SV-2 Editor」 豊富な機能を持つ「SV-2 Editor」(WindowsまたはMac版を無料ダウンロードで入手可能)は、ファクトリー・サウンドだけでなく、お気に入り(フェイバリット)として登録されたサウンドを編集、整理、管理&保存するために大変便利です。さらに、本体パネルから直接利用できない数百のサウンドへのアクセスを可能にします。 また、カスタマイズされたスプリット/レイヤーを使ったフェイバリット・プログラムを簡単にセットアップし、メモリに保存することも容易です。コルグによってリリースされた追加のSV-2ライブラリは、SV-2 Editorを使用してロードし、個人のサウンド・ライブラリを更新できます。また、他のユーザーとサウンドを自由に交換することも可能です。 Specifications ■鍵盤: SV-2S 73:73鍵(E to E)ベロシティ・センシティブ RH3 鍵盤 SV-2S 88:88鍵(A to C)ベロシティ・センシティブ RH3 鍵盤 ■タッチ・コントロール:8種類のタッチ・カーブ ■チューニング:トランスポーズ、ファイン・チューニング、チューニング・カーブ ■音源システム:EDS-X(Enhanced Definition Synthesis - eXpanded) ■最大同時発音数:128音 ■マルチ音源:レイヤー、スプリット ■ファクトリー・サウンド: 72(6ベーシック・サウンド x 2セット 6バリエーション) ■エフェクト: 独立6系統(5エフェクト + 1トータル・エフェクト) ■スピーカー: スピーカー2 x 2.5インチ・スピーカー 2 x 3インチ・パッシブ・ラジエーター付き ボックス構造 ■アンプ出力:2 x 15W ■電源:内蔵スイッチ式アダプター、AC100 ~ 240V、50/60Hz ■外形寸法(譜面立て含まず): SV-2S 73:1,143(W)x 347(D)x 157(H)mm SV-2S 88:1,356(W)x 347(D)x 157(H)mm ■質量(譜面立て含まず): SV-2S 73:18.3kg SV-2S 88:21.5kg ■付属品: 譜面立て、電源コード、ダンパー・ペダル(DS-2H) 【Keywords】 KORG STAGE VINTAGE PIANO SV-2 SV-2S SV2 SV2S SV2S-73 SV2S-88 SV2-73 SV2-88 73 76 88 SV-1 SV1 SV1-73 SV1-88 コルグ ステージビンテージピアノ ステージピアノ エレクトリックピアノ 電子ピアノ オルガン ハープシコード キーボード ハンマーアクション鍵盤 RH3鍵盤 真空管 スピーカー搭載
297000 円 (税込 / 送料込)

ステージピアノ・オルガン オルガン・複合系 (シンセサイザー・電子楽器)XK-4【純正アクセサリーセットB】 【ハモンドオルガン】※配送事項要ご確認 HAMMOND (新品)
■商品紹介【純正アクセサリーセットB】 セット内容:専用ソフトケース『SC-61KC』(4939334658617 )ハモンド社エクスプレッションペダル『EXP-50J』(4939334663925)レスリースイッチ『CU-1』(4939334662508)------------------------※配送事項確認・代金引換は承っておりませんので、予めご了承下さいませ。・沖縄・離島へのご配送について本商品を沖縄及び離島へ発送の際は、送料別途お見積もりとなります。また、沖縄及び離島へ配送の場合、納期に1週間前後お時間を頂く場合がございます。ご注文前にお問い合わせ下さい。----------------------------------★表現したいその音を、その瞬間に・新音源「MTW2」による細部まで再現された伝統のオルガンサウンド。・様々な機能に簡単にアクセスできるスマートなパネルレイアウト。・直感的でわかりやすいインターフェイス。・状況をすばやく確認できるカラーディスプレイ。・抑揚表現から外部機器のコントロールまで対応するピッチベンドとモジュレーションホイール。・内蔵音源/外部機器のコントロールに使用可能なアサインノブ、スイッチ。・あらゆる演奏環境に即座に対応可能なマルチイコライザーノブ。◎シンプルにそして深く、全ては「オルガン」を弾くためにヴィンテージハモンドオルガンの心臓部である91枚のトーンホイールを緻密に再現する新音源「Modelled Tone Wheel 2(MTW2)」を搭載。トーンホイールのバックラッシュによるピッチ変動、偏心による音量変動をもシミュレートし、トーンホイールの個体差を、より精緻に調整できるようになりました。バーチャルマルチコンタクト機能によりヴィンテージハモンドオルガンの多列接点鍵盤が起こす微細な反応も表現可能。更にベロシティ機能を搭載したMIDIサウンドペダルボード XPK-130G/ XPK-200G/XPK-200GLを接続すれば足鍵盤も同様に多列接点の表現を可能にします。内蔵のレスリーエフェクトは、レスリーローターの気流までもモデリングされた新世代アルゴリズムを採用し、その独特の音色と立体感を忠実に再現。◎サウンドに真空管の温かさを再現する新しいチューブモデリングシステムを搭載。ヴィンテージハモンドオルガンのマッチングトランスをエミュレートする特別なシステムが、サウンドにふくよかさを与えます。本格的なドローバーサウンドに加えて、イタリア、イギリス、日本のトランジスタコンボオルガンのサウンドも搭載し、様々なスタイルのミュージックシーンで活躍します。クラシック系だけでなく、シアター系をも網羅した、充実したパイプオルガンサウンドを搭載。◎演奏性、操作性視認性が高く直感的な操作を可能にするカラーディスプレイ。演奏に抑揚をつけ表現力を向上させるピッチベンドと、MIDIによる外部機器の演奏コントローラーとして使用できるモジュレーションホイールを装備。内蔵音源/外部機器のコントロールに使用可能なアサインノブ、スイッチを搭載。マスターイコライザーをトップパネルに装備。コントロールノブによってあらゆる演奏環境に即座に対応可能。◎多彩なエフェクトビブラートコーラストーンホイールオルガン用に歴代のユニット3タイプを再現。また、トランジスター・オルガン用のビブラートやパイプオルガン用のトレミュラントを搭載。レスリーエフェクト122や145、147等、計8種のスピーカー・モデルを搭載。ホーン及びドラムそれぞれに対し、音量や回転スピード、さらにマイキングの位置等を調整可能です。オーバードライブチューブ、ソリッド、クリップ、EPアンプマルチエフェクト1トレモロ、ワウ、リングモジュレーター、コンプレッサーマルチエフェクト2フェイザー、フランジャー、コーラス、ディレイ、オートパンハモンドを象徴するデザインサイドパネルにはブナ材を使用。あたたかく落ち着きのあるリアルウッドはハモンドオルガンのアイコンの1つです。接続端子LINE OUT L&R、ヘッドフォン端子、音楽プレーヤーなどの外部音源を接続するための独自のボリュームコントロールを備えたAUX IN端子を搭載。ロータリーチャンネルとペダルパートを個別に出力できるROTARY OUTとPEDAL OUT端子も搭載し、様々なアンプやスピーカーへ自由に接続可能。レスリースイッチ専用端子別売のレスリースイッチ(CU-1等)を接続し、すぐに使用可能。面倒な設定は不要です。ペダルアウト端子足鍵盤で演奏した音のみを出力します。ベースアンプ等への接続でより低音を際立たせた演奏が可能に。レスリー11ピン端子専用の11ピンレスリースピーカーケーブル(別売)でレスリースピーカーとの接続が可能。1チャンネルの レスリースピーカーを使用する場合、ドローバーオルガンの音はレスリーを通して、レスリー効果をバイパスした時やパイプオルガンは、ラインアウト端子から出力されます。USB A/B対応セットアップ、パッチ、カスタムトーンホイールなどをUSBメモリー、PCに保存可能。MIDIもUSBケーブル1本でPCと直接接続可能。ACインレットを装備電源ケーブルをコンセントに直接接続。各国の電源電圧にも自動対応します。■仕様詳細■仕様・鍵盤:61鍵、ベロシティ付き、セミ・ウェイテッド、「ウォーターフォール」スタイル・消費電力:15W・音源:MTW2音源、同時発音数:61(トーンホイール・オルガン)-----・オルガン・セクション【パート】3(Upper、Lower、Pedal)【ドローバー】1組9列【オルガン・タイプ】手鍵盤:5(TW、Vx、Farf、Ace、Pipe)ペダル鍵盤:3(Normal、Muted、Pipe)【パーカッション】ボタン:オン、ボリュームソフト、ディケイファースト、サードハーモニック-----・エフェクト 【パッチ】ビブラート&コーラス、マルチ・エフェクト1、オーバードライブ、マルチ・エフェクト2、マッチング・トランス、レスリー、イコライザー、リバーブ【マスター】マスター・イコライザーキーマップ 【インターナル・ゾーン】トランスポーズ、オクターブ、スプリット、ペダル・トゥ・ロワー【エクスターナル・ゾーン】3ゾーン(各鍵盤にアサイン可能)-----・コントローラー:ピッチベンド・ホイール、モジュレーション・ホイール、レスリー(バイパス、ストップ、ファースト)・ストレージ:USBメモリー・ディスプレイ:320×240ピクセル-----・プリセットメモリー【フェイバリット】10バンク×10ナンバー(パッチ)、10ナンバー(ページ)【パッチ】ファクトリー100、ユーザー100、マニュアル【カスタム・トーンホイール】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・ペダル・レジストレーション】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・パイプ】ファクトリー4、ユーザー4【カスタム・キャビネット】ファクトリー8、ユーザー8-----外部端子【MIDI】IN、OUT【USB】トゥ・ホスト【オーディオ】ラインアウトL、R、ヘッドフォン、ロータリー・アウト、ペダル・アウト、AUXイン(ボリューム機能付)【レスリー】11ピン(1又は3チャンネル対応)【その他】レスリー・スイッチ、フット・スイッチ、ダンパーペダル、EXPペダル-----・寸法:W100.4× D32.2×H10.9 cm・重量:9.4kg・付属品:ACコード※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_ステージピアノ・オルガン_オルガン・複合系_HAMMOND_新品 SW_HAMMOND_新品 JAN:4939334657818 登録日:2024/05/12 オルガン ハモンド ハモンドオルガン エレピ キーボード
275000 円 (税込 / 送料込)
![Roland [専用ケースセット] AX-EDGE 49鍵盤 シンセサイザー ショルダーキーボード ローランド](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimamuragakki/cabinet/mt00868/mt0086822.jpg?_ex=128x128)
Roland [専用ケースセット] AX-EDGE 49鍵盤 シンセサイザー ショルダーキーボード ローランド
専用ケースセット。世界中のキーボーディストからの様々なアイデアを盛り込んでデザインされたAX-Edge。【特徴】[セット内容][シンセサイザー49鍵盤] ROLAND AX-Edge ×1[ケース] ROLAND CB-BAX ×1・ベロシティー対応、アフタータッチ付きフルサイズ・キーボード49 鍵採用のキーター。・ステージでの存在感にフォーカスして新たに制作されたEDGY LEADをはじめとする、計320 のユーザー・プログラムと500 以上のプリセット・トーン。・4 パート構成で、レイヤーを活用した存在感のあるサウンドも可能。ボコーダーも搭載し、ユニークなパフォーマンスも。・サウンドの切り替え時でも音切れを起こさないトーン・リメイン機能。・多彩な演奏表現を実現する、グリップ部のリボン・コントローラー、モジュレーション・バー、アサイナブル・コントローラー。・単3 乾電池× 8 本で、最大4 時間動作(ニッケル水素電池のみ使用可)。・交換可能な「エッジ・ブレード」でカスタマイズも可能。スペアの「エッジ・ブレード」が1 枚付属。【概要】最高のステージ・パフォーマンスを実現するために、世界中のキーボーディストからの様々なアイデアを盛り込んでデザインされたAX-Edge。交換可能な「エッジ・ブレード」によるキレのある外観、フルサイズの49 鍵キーボード、そしてキーター・プレーヤーに最適化されたサウンド。AX-Edge の自由なステージ・パフォーマンスを実現するためのデザインと工夫された機能は、キーボーディストをセンター・ステージへと誘います。【エッジが効いた存在感をステージに】キーボーディストのステージ・パフォーマンスを、その存在感で演出するAX-Edge。AX-Edge のルックスは、ステージ・パフォーマンスをより印象的なものにするでしょう。ホワイトとブラックの2 色のカラーをラインナップ。さらに、交換可能な「エッジ・ブレード」によって見た目にアクセントを加えることができます。また、スペアの「エッジ・ブレード」が1 枚付属(ホワイト・モデルにはゴールド、ブラック・モデルにはシルバーのブレードが付属)しているので、オリジナルのエッジ・ブレードをデザインすることもできます。【ソロ・プレイできらめく納得のサウンド】AX-Edge には、ステージ・キーボーディスト向けのサウンドを新たに搭載。「EDGYLEADS」と名付けられたカテゴリには、ひときわ個性的なサウンドを多数搭載。最新のテクノロジーから生み出されるそのサウンドは、パワフルなバンド・サウンドの中でもひときわ存在感を発揮するでしょう。フロント・パネルにはフェイバリット・ボタンを装備。「トーン・リメイン」機能により、サウンドの切り替え時でも音切れの心配はありません。セット・リストにあわせてサウンドを登録しておけば、ソロ・プレイでもアンサンブルでもスムーズにサウンドを切り替えることができます。フルサイズ49 鍵と4 パートの音源構成により、レイヤーやスプリットも自由自在。多彩なエフェクトとマスター・コンプレッサー& EQ は、様々な環境で最高のサウンドを演出します。【キーターのための操作性と洗練されたインターフェース】AX-Edge は、多くのキーボーディストからのフィードバックを得てデザインされました。右手側は、フルサイズ49 鍵のアフタータッチ付き鍵盤を搭載。左手側のネック部には、キーボーディストの発想をサウンドで表現するための様々なコントローラを搭載。感圧式リボン・コントローラー、モジュレーション・バー、アサイナブル・ノブ、7 個のアサイナブル・ボタンによって、演奏者のインスピレーションを確実に伝えることができます。AX-Edge には2 つのディスプレイを搭載。演奏時の視認性を考慮したLED にはバンク&プログラム・ナンバーが表示されるので、現在の状態を確実に把握することができます。またアルペジエーターやオーディオ・ファイルの再生機能を搭載しており、ステージ上での様々な場面に活用できます。さらにマイク入力とボコーダー機能により、ボーカルを取り込んだユニークなパフォーマンスが実現します。【スマホ用専用エディタに対応】AX-Edge のサウンドをより細かくチューニングするには「AX-Edge Editor」アプリが便利。AX-Edge内蔵のBluetooth MIDI 機能を使って、スマートフォンからワイヤレスでAX-Edgeをチューニングすることができます。【パフォーマンスにとどまらない柔軟性】AX-Edge はMIDI IN/OUT 端子を装備しているので、ソフトウェア・シンセサイザーや外部MIDI 音源のマスター・キーボードとしても使用可能。AX-Edge のサウンドを制作で活用することもできます。またUSB 端子にUSBメモリを接続し、AX-Edgeの設定をバックアップすることができるので、万が一のときも安心です。【詳細情報】■ ローランド AX-EDGE:シンセサイザー・キーボード・鍵盤:49 鍵(ベロシティー対応、アフタータッチ付き)・音源:Synth-EX 音源・最大同時発音数:256 音(音源負荷に依存して変化)・パート数:4 パート+ボコーダー専用パート・音色:ユーザー・プログラム: 320プリセット・トーン: 500 以上ユーザー・トーン: 256・エフェクト:パート・マルチエフェクト:79 種類パート・EQボコーダープログラム・マルチエフェクト(I FX):79 種類コーラス:8 種類リバーブ:6 種類マスター・コンプレッサーマスター・EQ・その他機能:フェイバリット/ソング・プレーヤー/アルペジオ/ボコーダー/ MIDI マスター・キーボード/サウンド・エディット※サウンド・エディットは「AX-Edge Editor」(Android 版/ iOS 版)でも可能。・コントローラー:リボン・コントローラー/モジュレーション・バー/アサイナブル・コントロール・ノブ/マスター・ボリューム・ノブ/アサイナブル・ボタン × 7/ペダル/アフタータッチ・Bluetooth:MIDI:Bluetooth 標準規格Ver 4.1・ディスプレイ16 文字2 行キャラクターLCD7 セグメント3 桁LED・外部メモリー:USB メモリー■接続端子PHONES 端子(ステレオ標準タイプ)OUTPUT 端子(L/MONO、R)(標準タイプ)MIC INPUT 端子(標準タイプ)PEDAL 端子MIDI コネクター(IN、OUT)USB MEMORY 端子USB COMPUTER 端子(USB MIDI 対応)DC IN 端子・電源DC9V:AC アダプターまたは充電式ニッケル水素電池単3 形(別売)× 8■消費電流:1,000mA※ 連続使用時の電池の寿命:約4 時間(ニッケル水素電池使用時。使用状態によって異なります)※マンガン乾電池、アルカリ乾電池は使用できません。■外形寸法:1,252(幅)× 291(奥行)× 85(高さ)mm■質量:4.2kg(AC アダプター、電池を除く)■付属品 ・取扱説明書・AC アダプター・ストラップ・ブレード・パネル(六角レンチ、ネジ含む)・フェライト・コア(取り付け用バンド含む)■別売品・AX-EDGE 用スタンド(ST-AX2)・ペダル・スイッチ:DP シリーズ・エクスプレッション・ペダル:EV-5JANコード:0151000238976【ショルキー】【キーター】【アックスエッジ】【AXエッジ】【keytar】【rolandca20210301_kw】
170280 円 (税込 / 送料込)

Vアコーディオン フラッグシップ・モデル ボタン鍵盤タイプRoland ローランド / V-Accordion FR-8XB BK ブラック Vアコーディオン ボタン鍵盤タイプ【YRK】
伝統と最新テクノロジーが融合したVアコーディオン フラッグシップ・モデル。ボタン鍵盤タイプ。 伝統と最新テクノロジーが融合し、パワーアップしたVアコーディオンFR-8Xbが登場。世界のトップ・アコーディオニストたちとの共同開発により、革新的なデジタル・アコーディオンに生まれ変わりました。新技術「ダイナミック・ベローズ・ビヘイビアー」による蛇腹のリアルな表現力、豊富なサウンドやマルチ・エフェクトなどデジタルならではの機能の強化により、思い通りのパフォーマンスを実現。アコーディオンの新境地を切り開く、Vアコーディオンのフラッグシップ・モデルです。 ●新技術「ダイナミック・ベローズ・ビヘイビアー」により、蛇腹の表現力が飛躍的にアップ。アコースティック・アコーディオン同様の洗練されたベロージングを実現。 ●世界中のアコーディオン・サウンド、180種類におよぶオーケストラ音色、ドラム&パーカッション音色、バーチャルトーン・ホイール・オルガン音色など多彩な音色を内蔵。 ●パワフルなマルチ・エフェクト、ルーパー機能を搭載。 ●大きく見やすいカラー液晶搭載。直感的な操作が可能なパネル・レイアウト。 ●FR-8Xbはボタンの機構とデザインをリニューアル。洗練されたパール感のあるボタンは、より自然なタッチ感やノイズを実現。 《蛇腹の表現力が飛躍的にアップ。ダイナミック・ベローズ・ビヘイビアー》 VアコーディオンFR-8Xの最大の特長は、新技術「ダイナミック・ベローズ・ビヘイビアー」により画期的に進化した蛇腹の表現力。蛇腹を動かして空気を送り込み、リードを振動させて音を出すアコースティック・アコーディオンは、選ぶリードや一度に弾く音の数によって空気の流れが変化し、蛇腹の抵抗感(重さ)も変わります。 FR-8Xbはこの蛇腹の抵抗感の変化を再現することに成功。これまでデジタル・アコーディオンでは実現できなかったリアルで自然な空気感を持つベロージングを可能にしました。 アコーディオン演奏の要である蛇腹のコントロールが飛躍的に進化したことで、プロのアコーディオニストも納得の表現力を実現。思い通りのダイナミックな演奏をかなえるVアコーディオンのフラッグシップ・モデルです。 《Vアコーディオンならではの多彩なサウンド》 世界のアコーディオン・サウンドのほか、ストリングスや木管・金管楽器に加え、エレキギター、民族楽器、シンセサイザーなど180種類におよぶオーケストラ音色を搭載。好評のドラム&パーカッション音色も18種類と大幅に強化しました。 さらに、右手鍵盤は、最大4音色まで同時に演奏が可能。鍵域を分けて異なる音色を演奏したり、パートを重ねることもできます。またこれまでご要望の多かったパーカッション音色の右手鍵盤へのアサインも可能に。左手は、ベース音色、コード音色、フリー・ベース・モードと、複数のモードでオーケストラ音色を演奏でき、音の切り替えもボタンひとつで簡単操作。多彩な音色の活用で、ソロ演奏でもアンサンブル感が楽しめて、表現の幅がいっそう広がります。 《強力なマルチ・エフェクトやルーパー機能を搭載》 FR-8Xbは、パワフルなマルチ・エフェクト(MFX)を搭載。右手パートのアコーディオン音色用に1 機、オーケストラ音色用に3 機(右手パートに2 機、左手パートに1 機)の計4機を搭載し、それぞれに84種類のエフェクトを用意しています。大幅に強化した音色にマルチ・エフェクトを加えることで、ドラマティックで洗練された音づくりを実現します。また、あらたにルーパー機能も本体に内蔵。デジタルならではの多彩な機能により、アコーディオンの可能性がさらに広がります。 《使いやすいカラー液晶とパネル・レイアウト》 ディスプレイは、大きなカラー液晶画面を採用。本体に埋め込まれた設計で、より見やすくなりました。ボタンやつまみの配置もわかりやすく、直感的な操作が可能に。ユーザー・インターフェースを見直すことで、デジタルならではのさまざまな機能が、より使いやすくなりました。新搭載のチン(あご)・スイッチは、リードやユーザー・プログラムをハンズフリーで切り替えできて便利です。専用バッテリーも本体にACアダプターをつなぐだけで充電が可能。もちろんパワフルなアンプ/スピーカーも内蔵しているので、演奏をすべて一台でかなえるオールインワン・モデルです。 《ボタン鍵盤タイプは自然なタッチ感やノイズを実現》 ボタン鍵盤タイプFR-8Xbは、ボタンの機構を一新し、より自然なタッチ感やノイズを実現。レスポンスも早く、リアルな演奏表現を可能にしました。ボタンの素材もリニューアルし、洗練されたパール感のある質感に。ピアノ鍵盤タイプFR-8Xとともに、アコースティック・アコーディオンの伝統を受け継ぐデザインを採用しています。 【外形寸法 / 質量】 幅 (W):510 mm 奥行き (D):260 mm 高さ (H):410 mm 質量:11.9 kg UD20170117
704000 円 (税込 / 送料込)

キーボード 電子ピアノ CASIO CT-S1000V 61鍵盤 カシオ CTS1000V Casiotone カシオトーン
鍵盤に触れた瞬間に歌いはじめる、演奏の概念を変える楽器【特徴】鍵盤に触れた瞬間、楽器が歌い始める ───。これまでの鍵盤演奏の概念をくつがえす楽器、それがCT-S1000Vです。その核となっているのがカシオ独自の新技術、Vocal Synthesis。従来の楽器演奏の概念から飛び出して、自由でクリエイティブな音楽・演奏の可能性が広がります。あなただけの音楽が、リアルタイムに瞬時に誕生する。このユニークで刺激的な体験をお楽しみください。【楽器の歌声がアイデアとイメージを膨らませてくれる。】CT-S1000VのVocal Synthesisは、楽器で歌声を演奏できる技術。歌詞を入力するだけで特別な調整を必要とせず、滑らかな歌声で演奏することができ、コーラスグループのようなハーモニーを奏でられることも大きな特長。従来の音源では不可能だった全く新しい楽器演奏を体験できます。「とりあえず、即興演奏で歌声を楽しみたい」「歌わせながら、曲のイメージを膨らませたい」ときには「フレーズモード」がおすすめ。鍵盤を押している間は歌詞が自動的に進むので、すぐにVocal Synthesisの醍醐味に触れることができ、感性を刺激されるはず。鍵盤を押すごとに歌詞の音節を進めたいときは「ノートモード」を選択することもできます。【特別な機材やスキル要らずですぐに始められる。】Vocal Synthesisは、歌詞と声色の情報を組み合わせて歌声を生み出します。歌詞はCT-S1000Vにあらかじめ内蔵されている100種類に加えて、専用アプリを使うとオリジナルのものを作成・保存することも可能です。ボーカルの音色(ボーカリスト)はさまざまなキャラクターの22種類をプリセット。各ボーカリストは年齢や性別、ビブラートのかけ方などを、操作パネルのノブで演奏をしながら変化させることができます。さらに、より自分らしい歌声演奏をするための機能も充実。アタックタイム、モジュレーションなどのパラメーター調整や多彩なエフェクト、アルペジエーター、鍵盤を押したままで自動的に鍵盤連打の効果が得られるリトリガー機能などを駆使し、自分だけの歌声演奏を楽しむことができます。専用アプリ「Lyric Creator」を使うと、歌詞の入力や日本語・英語をベースにした詳細な発音編集、いくつかの歌詞フレーズを組み合わせて曲として演奏できるシーケンスデータの作成、好きなオーディオデータからのオリジナルボーカリスト作成なども可能です。【リアリティを追求してこだわり抜いた楽器としての音の表現力。】Vocal Synthesisを実現したのは、プロのミュージシャンからも定評のあるカシオの最高峰・最先端技術を結集したAiX音源です。Vocal Synthesisで活躍する歌声音色はもちろん、楽器としての“音”にこだわり、表現力を追求した多彩な楽器音色を内蔵しています。AiX音源のポテンシャルを最大限に活かした、斬新で高い表現力を誇る「ADVANCED TONES」や、カシオ歴代のキーボード・シンセサイザーの音色を厳選して収録した「CASIO CLASSIC TONES」など900種類の音色をお楽しみください。【表現の自由度が格段に上がる多彩なエフェクト。】音色に「コンプレッサー」「フェイザー」「ディストーション」「ワウ」などの多彩なエフェクトを思い通りにかけられるのもCT-S1000Vの魅力です。カシオ独自の100種類4系統のDSPエフェクトを内蔵。コントロールノブにパラメーターを自由にアサインして、リアルタイムに音をダイナミックに変化させられるアクティブDSP機能も搭載。さらに、システムエフェクトとしてリバーブとコーラス、ディレイも内蔵しています。2つの音を重ねるレイヤーや、鍵盤の左右で音色を分けるスプリット、自動伴奏時のメロディーパートと伴奏パートなど、それぞれの音色に異なるエフェクトをかけることも可能です。また、前の音色のエフェクト音を残したまま、スムーズで自然な音色切り替えも実現。音への細部までのこだわりに応えられる、表現の自由度が高いこの楽器を、ぜひ体験してください。【コンパクトなのに見た目以上のパワフルなサウンド。】カシオ独自の技術で進化したスピーカーユニットを搭載しているCT-S1000V。独自のバスレフ機構「Horizontal Bass-Reflex System(水平型バスレフスピーカーシステム)」を採用し、迫力ある低音を実現しました。音の広がりを体感できるサラウンド機能や音量に合わせて音質を自動調整する「ボリュームシンクイコライザー」機能により、小さい音でもしっかりとした響きが耳に届きます。楽器本来の豊かな「鳴り」、コンパクトなサイズからは想像できない、パワフルなサウンドを体験してください。【詳細情報】■鍵盤数:鍵盤数:61(ピアノ形状鍵盤)※1、タッチレスポンス3種類、オフ■音源:AiX音源、最大同時撥音数64■音色:900(内蔵歌詞音色100種類を含む)■レイヤー:3 (アッパー1/2, ロワー1)■スプリット:〇■サステイン:〇■Vocal Synthesis・歌詞音色:内蔵100種類/ユーザー最大150種類・歌詞音色演奏モード:フレーズモード、ノートモード・ボーカリスト:内蔵22種類/ユーザー1種類・ボーカリストフォーマット:44.1 kHz, 16 bit, モノラル■エフェクト・リバーブ:24種類+各音色固有設定・コーラス:12種類+各音色固有設定・ディレイ:15種類+各音色固有設定・DSPエフェクト:100種類+各音色固有設定・マスターイコライザー:10種類+ユーザー1種類■ボリュームシンクイコライザー:〇■サラウンド:〇■リズム&自動伴奏・内蔵リズム:243・ユーザーリズム:50・ワンタッチプリセット:243・コード:カシオコード、フィンガード1、フィンガード2、フィンガード オン ベース、フィンガードアシスト、フルレンジコード・リズムバリエーション:イントロ、ノーマル、ノーマルフィルイン、バリエーション、バリエーションフィルイン、エンディング、シンクロスタート、シンクロストップ■メトロノーム・拍子:拍子ベル音オフ、1~16拍子・テンポ:20 ~ 255 タップテンポ■アルペジエーター:150種類■オートハーモナイズ:12種類■曲・ユーザーソング:10・パートオフ:右手、左手、両手・デモ曲:2・USBメモリー曲再生(981曲まで)■レジストレーション・最大64セット(4セット×16バンク)・レジストレーションシーケンス・フリーズ機能■マイセットアップ:〇■トランスポーズ:12 ~ 0 ~ +12半音■オクターブシフト:ー3 ~ 0 ~ +3 オクターブ■チューニング:A4 = 415.5 Hz ~ 440.0 Hz ~ 465.9 Hz■スケール:平均律+16種類■MIDIレコーダー・曲数:5・トラック数:6・容量:40,000音符(1曲ごと)■サンプリング・入力方法:オーディオイン/メディア (wav)・種類/サンプリング時間:サンプリングメロディ×1/約10秒、サンプリングドラムセット×1/約3秒・フォーマット:44.1kHz、16ビット、ステレオ・ループ機能■ピッチベンドホイール:0~24半音■コントロールノブ:3(パラメータコントロール用)■液晶画面・タイプ:フルドット・バックライト付き■MIDI:GMレベル1準拠 ※2■ワイヤレス機能・Bluetooth バージョン5.0・AUDIO対応プロファイル:A2DP、対応コーデック:SBC・MIDI対応プロファイル:GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)(付属ワイヤレスMIDI & AUDIOアダプター WU-BT10使用時)■APP機能:Lyric Creator■入出力端子・ヘッドホン:ステレオミニジャック・ラインアウト(L/MONO、R):標準ジャック・ペダル1:標準ジャック・ペダル2/エクスプレッション:標準ジャック・AUDIO IN:ステレオミニジャック・USB Type A (TO DEVICE)・micro USB Type B (TO HOST) ※3■ストラップピン:〇■スピーカー:(13cm x 6cm) x 2、水平型バスレフスピーカーシステム■アンプ出力:2.5W + 2.5W■電源・家庭用AC100V電源:付属ACアダプター AD-A12150LW使用 (DC 12V)・電池:単3形アルカリ乾電池/単3形充電式ニッケル水素電池×6本・電池寿命:連続動作時間 約3時間 ※条件による■消費電力:7.5 W■サイズ(幅×奥行×高さ):930x258x91m■質量(電池含まず):4.7kg■付属品:ワイヤレスMIDI & Audioアダプター(WU-BT10)、譜面立て、ストラップロック、ACアダプター(AD-A12150LW)■別売品:ペダル SP-20・SP-3、ヘッドホン CP-16、スタンド CS-2X、イス CB-30BK/BN/WE・CB-7BK/BN/WE・ CB-5、ソフトケース SC-650B、ACアダプター AD-A12150LW(付属品と同型)、ワイヤレスMIDI & Audioアダプター WU-BT10(付属品と同型)※1 箱型の形状をした鍵盤です。(白鍵のサイズ:長さ約136mm × 幅約22mm)※2 MIDI端子は付いていません。USB端子またはBluetooth を使用したMIDI通信が可能です。※3 USBケーブルは付属していません。パソコンとの接続には、市販の適合USBケーブルをご使用ください。 JANコード:4971850315148【basic_pk_kw】【casiotone_2022_kw】
49500 円 (税込 / 送料込)
![河合楽器 CN201MW 電子ピアノ [88鍵盤] モカウォルナット調仕上げ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yamada-denki/cabinet/a07000415/622786016.jpg?_ex=128x128)
河合楽器 CN201MW 電子ピアノ [88鍵盤] モカウォルナット調仕上げ
河合楽器 CN201MW 電子ピアノ [88鍵盤] モカウォルナット調仕上げ ●レスポンシブ・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤 RH3鍵盤は、グランドピアノの弾き応えを再現するため、細部までこだわって開発した鍵盤です。カワイ独自の静音構造をブラッシュアップして、吸収力の高いクッションを鍵盤の各部に配置し、鍵盤が動く時に生じるコトコト音を抑制しています。ピアノ音がきれいに響くため、快適に演奏できます。●フルコンサートピアノ音源 高品質録音した音源を内蔵しグランドピアノ独特の共鳴を再現する技術により、グランドピアノ本来の音色や響きを再現します。●Bluetooth Audio 機能 従来のCN シリーズでは上位モデルのみ搭載していましたが、新製品である「CN201」にもBluetooth Audio 機能を搭載しています。電子ピアノとスマートフォン/タブレットを接続し、お手持ちの音楽を電子ピアノ本体のスピーカーで再生することができます。●コントロールアプリ「PianoRemote」 スマートフォン/タブレット専用のコントロールアプリ「PianoRemote」に対応しています。音色の選択やメトロノーム、ピアノ演奏の録音、収録曲の再生など電子ピアノ内の様々な機能を操作することができます。
114500 円 (税込 / 送料別)

Nutube搭載 小型・軽量 50W大出力のキーボード用アンプVOX VX50-KB キーボードアンプ
VOX VX50-KB キーボードアンプNutube搭載、50W大出力のコンパクトな真空管ポータブル・キーボード・アンプ。小型・軽量のVXシリーズ・アンプに、新真空管Nutubeを搭載した50Wのキーボード用モデルが登場。高域までクリアなサウンドを出力するコアキシャル・スピーカー、余裕ある出力で豊かな低域を再生するバスレフ構造など、小型・軽量ながら高音質を生み出すための仕様を凝縮。3チャンネル仕様で、それぞれに独立したボリュームを装備し、さらにCH3はマイク入力にも対応。手軽に持ち運べる簡易PAシステムとしても活躍します。さらに、AUX IN端子やヘッドホン端子、PA機器などに接続できるLINE OUT端子など、入出力端子も充実。また、ステージ用モニター・アンプにも最適です。【特徴】・50Wの大出力で画期的な軽量・小型化を実現。・Nutube搭載による真空管サウンド。・高域までクリアに出力するコアキシャル・スピーカー。・余裕ある出力で豊かな低音再生を実現するバスレフ構造。・3チャンネル仕様。独立ボリュームを装備。・柔軟にサウンド・コントロールできる3バンドのマスターEQ。・CH3インはLINE/MIC切り替え可能、PHASEスイッチを装備。・AUX イン、PHONESアウト、LINE アウトなど豊富な入出力端子。●50Wの大出力で画期的な軽量・小型化を実現。50Wの大出力でありながら、4.1kgの軽量ボディとコンパクトな設計により、手軽に持ち運ぶことができます。また、一体成型によるABS筐体により、軽量でありながら高い耐久性と高音質も実現。●Nutubeの暖かみある真空管サウンド。新真空管Nutubeの採用により、小型化・軽量化・省電力と50Wの大出力を実現しました。真空管ならではの豊かな倍音や音圧が楽しめるのはもちろん、コンプレッションの効いたクリアな音色は、特にピアノやエレピ・サウンドの魅力が引き立ちます。●高域までクリアに出力するコアキシャル・スピーカー。パワフルな8インチ・スピーカーにツイーターを備えたコアキシャル2wayスピーカーを装備。ふくよかな低域からクリアな高域まで、音量感を確保しつつも素直なサウンドを出力。コアキシャルならではの定位感の良いサウンドも大きな特徴です。ピアノやシンセサイザーのきらびやかな高域も、あますことなく表現します。●余裕ある出力で豊かな低音再生を実現するバスレフ構造。鍵盤楽器の特性に合わせて細部まで調整し、最適化された独自のバスレフ機構を採用。筐体には、軽量ながら耐久性もあり音響特性にも優れたABS樹脂を採用し、木材では不可能な3Dデザインによって理想的なキャビネットの鳴りを実現しています。さらに、バッフルには木材を使用することで、キーボード・アンプとしての響きの良さも追求。樹脂筐体でありながら、高級感のあるストーニー・フィニッシュ、そして鍵盤をモチーフにしたホワイト・ブラック・カラーも特徴です。●柔軟にサウンド・コントロールできる3バンドのマスターEQ。イコライザーは3チャンネル共通となる、BASS/MIDDLE/TREBLEの3バンド・マスターEQを装備。ベーシックかつ柔軟な音作りを実現しています。●あらゆるシーンに対応する3チャンネル仕様。豊富な入出力端子。3チャンネル仕様のため、キーボード3台、あるいはキーボード2台とマイク、キーボードのステレオ出力とマイクなど、あらゆるシーンに対応。簡易PAシステムとしても活躍します。ボリューム・コントロールは、マスターに加え、CH1~3それぞれに独立して搭載。さらに、チャンネルごとにCLIPインジケーターを装備しているため、音量過多による歪みの発生も防止します。また、CH3にはPHASEスイッチを搭載。CH3にマイクを接続している際、CH1・CH2に入力されている楽器との位相干渉を改善したり、低域のハウリングを抑えることができます。その他、オーディオ・プレーヤーやリズムマシンなどを接続してセッションが楽しめるAUX IN端子や、PA機器などへの接続に使えるLINE OUT端子、自宅練習に最適なヘッドホン端子など、豊富な入出力端子を装備。【SPECS】・入出力端子:INPUT CH1端子:標準フォーン・ジャック(アンバランス)INPUT CH2端子:標準フォーン・ジャック(アンバランス)INPUT CH3端子*:標準フォーン・ジャック(アンバランス)、LINE/MIC入力レベル切り替え可能AUX IN端子:ステレオ・ミニ・フォーン・ジャックLINE OUT端子:標準フォーン・ジャック(アンバランス)PHONES端子:ステレオ・ミニ・フォーン・ジャック・真空管:Nutube 6P1・イコライザー:BASS:±10dB @100HzMIDDLE:±10dB @700HzTREBLE:±10dB @10kHz・パワー・アンプ出力:最大約50W RMS・スピーカー:VOXオリジナル8インチ・スピーカー with ツイーター(コアキシャル2way)・電源:ACアダプター(DC 19V)・消費電流:3.42A・外形寸法:354(W)× 208(D)× 313(H)mm・質量:4.1kg・付属品:ACアダプター、電源コード
34980 円 (税込 / 送料込)

♪従来モデルよりスリム&コンパクトに生まれ変わった高音質の電子ピアノにお色合わせした黒いアクセサリーをセットにしてご用意しました♪【高級お手入れクロス特典付き】YAMAHA P-225B 【専用スタンドL-200B(黒)・高低自在椅子(黒)・ヘッドホン(黒)付き セット】ヤマハ 電子ピアノ Pシリーズ 88鍵 ブラック 【Stage-Rakuten Piano SET】P-125後継機種 新製品おすすめ 人気 黒
従来モデルよりスリム&コンパクトにリニューアルした、充実した演奏感の高音質な電子ピアノと専用スタンドL-200Bにお色合わせした黒いアクセサリーをセットでご用意しました! セット内容 ■電子ピアノP-225 B本体 (譜面立て・電源アダプター・フットスイッチ付き) ■専用スタンドL-200B(黒) ■高低自在椅子(黒) ■ヘッドホン(黒) ※セット写真は見本のため若干仕様が異なる場合がございます。 YAMAHA P-225 表情豊かなピアノ演奏をどこでも楽しめる、スリムで充実した演奏感の電子ピアノ Pシリーズはコンパクトで持ち運び可能、アコースティックピアノのような心地よい演奏感が得られる電子ピアノです。 P-225は、従来のモデルに比べてよりコンパクトになりました。どの角度から見ても美しく、部屋のインテリアに馴染みやすいデザインです。 鍵盤は新開発の「GHC鍵盤」を搭載し、コンパクトでありながら、アコースティックピアノのような演奏感を実現しています。 また、P-225はヤマハ最高峰のコンサートグランドピアノ「CFX」の音色を搭載し、「バーチャル・レゾナンス・モデリング ライト(VRM Lite)」によってグランドピアノの豊かな響きを再現しています。 こんな方におすすめ ・アコースティックピアノのような弾き心地を求める方に ・限られたスペースに置きたい方に ・スタジオやステージに持ち運びたい方に ・セカンドピアノがほしい方に アコースティックピアノのような弾き心地、新開発「GHC鍵盤」 ピアノを演奏する上で、鍵盤の弾き心地は大切な要素です。 アコースティックピアノの鍵盤のように、鍵盤の重みを感じて弾けるか、速いパッセージを弾いたときに鍵盤が正確に反応するか、弾き方によって音に変化をつけられるか、小さな音から大きな音まで幅広いダイナミックレンジで演奏できるか。これらは電子ピアノを選ぶ際に重要な点です。 新開発の「GHC鍵盤」は、これらの点をバランスよく実現し、アコースティックピアノのような弾き心地で演奏いただけます。 ヤマハ最高峰のコンサートグランドピアノ「CFX」の響きを再現 力強く煌びやかで表情豊かな音色が魅力の、ヤマハのコンサートグランドピアノ「CFX」の音色を搭載しています。 さらに「バーチャル・レゾナンス・モデリング ライト(VRM Lite)」によって、グランドピアノ特有の複雑な共鳴音を再現しています。 著名なピアニストたちに高い評価を受けている「CFX」の音を、リアルな響きでお楽しみいただけます。 好きな場所に置ける、持ち運べる スペースに限りのある場所でも、コンパクトに置くことができます。 どんな部屋にも馴染むスタイリッシュなデザインで、雰囲気に合わせてブラックとホワイトのカラーバリエーションから選べます。 オプションのソフトケースを使用すれば、スタジオやライブハウス、旅行先など、好きな場所に持ち運べます。 Bluetooth® オーディオ接続 楽器とスマートフォンや携帯オーディオプレーヤーなどのBluetooth対応機器を接続すると、その機器で再生するオーディオデータを楽器のスピーカーから鳴らせます。お気に入りの曲に合わせて演奏を楽しめます。 スマートピアニストでさらに便利に アプリ「スマートピアニスト」を使えば、バイエル、ブルグミュラー、ツェルニー、ハノンなど、クラシック曲303曲のPDF楽譜を表示できます。 ※別売のケーブルと変換アダプターで有線接続できます。 (iOSのみ、別売のワイヤレスMIDIアダプターUD-BT01を使って無線MIDI接続できます。UD-BT01を使用した場合、オーディオデータの送受信はできません。) 誰でも操作しやすいパネル表示 シンプルで操作しやすいパネル表示です。 ピアノはもちろん、エレクトリックピアノ、オルガンなどの鍵盤楽器やストリングスなど、使用頻度の高い音色を厳選しました 広がりのあるサウンドを実現する2ウェイスピーカー 前面と背面スピーカーの位置と角度を調整し、グランドピアノの響板から響いてくるような音を再現しています。壁際に設置した場合でも、自然な音の響きで演奏できます。 また、トーンエスケープメントを採用し、音の通り道を設置しました。これによって、よりクリアな音色での演奏を実現しています。 シャープでクリアな中高音域と重厚な低音域をバランスよく響かせるスピーカーに加えて、ツイーターを搭載することで、より豊かに高音域を響かせることができます。 小さな音量でも聞き取りやすいサウンド 楽器の全体音量の大小に応じて、自動的に音質を補正する「インテリジェント・アコースティック・コントロール(IAC)」を搭載しています。 小さな音量では、高音と低音の区別がつきにくい人間の耳の特性に合わせて、高音と低音の音量をわずかに上げて、聞き取りやすくしています。 P-225では、ヘッドホン使用時にもこの機能を適用できるようになりました。耳に負担がかかりにくく、ヘッドホンを長時間使用しても快適に演奏を楽しめます。 Rec'n'Shareでパフォーマンスを共有 アプリ「Rec'n'Share」を使えば、スマートデバイスと楽器を接続して、お気に入りの楽曲にあわせて演奏を手軽に録音・撮影・シェアすることができます。 簡単に組み立て P-225に対応したオプションスタンドL-200は、簡単に組み立てが可能です。 オプションスタンド、ペダルユニット より本格的にピアノを演奏したい方のために、オプションスタンドL-200、オプションペダルユニットLP-1(ハーフペダル機能に対応)をご用意しています。 スタンドやペダルを使用することで、安定した正しい姿勢で、より本格的な演奏を楽しめます。 持ち運びに便利 旅行先やライブなどに持ち運びたい方には、オプションソフトケースSC-KB851をご用意しています。 P-225 仕様 ■サイズ:1,326 mm × 高さ129 mm × 奥行き272 mm ■質量:11.5 kg ■鍵盤:GHC鍵盤 黒鍵マット仕上げ、88鍵盤 ■タッチ感度:ハード/ミディアム/ソフト/フィックス ■音源:ヤマハ CFXサンプリング音源(VRM Lite〇、キーオフサンプリング〇) ■最大同時発音数:192 ■音色数:24 ■効果 ・タイプ:リバーブ〇(4種類)、インテリジェント・アコースティック・コントロール(IAC)〇、ステレオフォニックオプティマイザー〇、SOUND BOOST〇(2種類) ・ファンクション:デュアル〇、スプリット〇、デュオ〇 ■録音再生 ・録音曲数:1曲、録音トラック数:2、データ容量:1曲約100KB(約11,000音符) ■内蔵デモ曲:音色デモ21+クラシック曲50 ■メトロノームテンポ:5~280 ■トランスポーズ:-6~0~+6 ■チューニング:414.8Hz~440.0Hz~466.8Hz ■リズム:20 ■接続端子:DC IN 12V、PHONE端子(標準ステレオ)×2、サステインペダル端子、ペダルユニット端子、AUX OUT[L/L+R] [R]、USB TO HOST ■アンプ出力:7W×2 ■スピーカー:楕円(12cm×8cm)×2+5cm×2 ■電源:PA-150Bまたはヤマハ推奨の同等品 ■消費電力:9 W(電源アダプターPA-150B使用時) ■オートパワーオフ〇 ■付属品:譜面台、フットスイッチ、電源アダプター(PA-150Bまたはヤマハ推奨の同等品)、保証書、取扱説明書、クラシック名曲50選(楽譜集) 専用スタンドL-200 仕様 ■サイズ:1,323 mm × 高さ648 mm × 奥行き318 mm ■質量:9.0 kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
84800 円 (税込 / 送料別)

Roland ローランド / RD-2000EX Digital Piano【YRK】【PTNB】
2つの独立したサウンド・エンジン、2種類のV-Piano Expansion、プレミアム・アクション、そして最新のコントローラーを備えたRDステージ・ピアノのフラッグシップ。 RD-2000 EXは、ローランド最高峰のピアノ・テクノロジーと豊富な最新のクリエイティブ・ツールを融合させ、究極のRD体験を実現します。このパワフルで創造性に富んだステージ・ピアノは、2つの独立したサウンド・エンジン、2種類のV-Piano Expansion、プレミアムな演奏性、高度なコントローラー機能を備え、ステージで最高峰のパフォーマンスを発揮します。 比類なきRDパフォーマンス RD-2000 EXは、Rolandが培ってきたステージ・ピアノRDシリーズの頂点であり、現代のパフォーマンスに最適なステージ・ピアノとするため、50年にわたるピアノ開発のノウハウを妥協なく注ぎ込んでいます。2つの独立したサウンド・エンジンが上質なサウンドを生み出し、洗練されたハンマーアクション・キーボードにより比類のない演奏性を実現しています。高性能なコントローラーを使用し、直感的かつ実践的にサウンドを操ることができ、ソフトウェアとハードウェア・シンセを有機的に組み合わせることも可能です。V-Pianoテクノロジーによる秀逸な表現力 RD-2000 EXは、アコースティック・ピアノの複雑なサウンドとインタラクティブな雰囲気を細部まで再現可能な、V-Pianoテクノロジーを搭載しています。高速DSPにより音質やメモリー、ポリフォニーの制限など、サンプルベースが抱えるシステム上の問題を解決し、自然なレスポンスと限りなく豊かな表現力をフル・ポリフォニーで実現します。すぐに演奏可能なプリセットを豊富に備え、必要に応じてさらに作りこんでいくことができます。Piano Designerを活用して、各音階のチューニングを個別で調整したり、音色の細部を自分好みにエディットしたりと、リアルな世界では実現できないオリジナルのピアノを作成することも可能です。2種類のV-Piano Expansionをプリインストール 核となるV-Pianoに加え、RD-2000 EXには2種類のV-Piano Expansionをプリインストール。表現の幅がさらに広がります。ピアノ・ソロ、アンサンブル演奏のいずれにも最適なGerman Concert expansionは、著名なコンサート・クラスのグランド・ピアノにインスパイアされた多彩なピアノ・サウンドを奏でることができます。また、新開発のEssential Upright expansionは、ハイエンド・アップライト・ピアノ特有のトーンと空気感を表現し、より親密で味わい深いサウンドを楽しむことができます。SuperNATURAL エレクトリック・ピアノ RD-2000 EXは、高く評価されているSuperNATURALエンジンを搭載した象徴的なエレクトリック・ピアノを多彩に取り揃えています。また、1986年にRDシリーズの1号機として発売されたRD-1000や、80年代半ば以降、数え切れないほどのヒット曲で採用されたクラシックなサウンド・モジュールであるMKS-20も本格的に再現。さらにBOSS CE-1 ChorusやRoland SDD-320 Dimension Dを忠実に再現したビンテージ・エフェクトが、サウンドにクラシックなテイストをもたらします。あらゆる音楽ジャンルに対応するサウンド RD-2000 EXは秀逸なピアノ・サウンドの他に、あらゆるジャンルに対応する1100種類以上の多様なSuperNATURALサウンドを搭載。VKシリーズから派生したVirtual ToneWheel Organは、リアルなロータリー・エフェクトを備え、スライダーを使用した直感的なハーモニック・バーのコントロールも可能です。また、ビンテージからモダンまでのシンセ・トーンによりエレクトロニック・サウンドも網羅。クラビやチェンバロ、その他の鍵盤楽器、弦楽器や金管楽器のオーケストラ・サウンド、民族楽器などのワールド・サウンド、その他さまざまなスタイルに対応可能です。どこまでも広がる可能性 ローランドの音色ダウンロードサイトAxialでは、RD-2000 EXの持つ2系統の拡張スロットにロードできる純正のRDサウンド・ライブラリが公開されています。ピアノではRD-500、RD-600、RD-700など往年のRDのサウンドを、ピアノ以外にもRD-EXP05 Virtual ToneWheel OrganやRD-EXP06 Analog / Digital Vintage Synth collectionが用意されているので、サウンドの可能性をさらに広げることができます。ステージの中心に RD-2000 EXは、汎用性の高い優れたコントローラー機能を搭載し、大規模なセットアップの柱としても理想的です。操作性に優れたノブとスライダーを装備し、LEDインジケーターにより素早く正確にパラメーターの調整が可能。最大8つまでの音色アサインが可能なZONE設定では、異なるキー・レンジに別々のサウンドをアサインしたり、複数のサウンドを重ねたレイヤー・サウンドを作成したりすることができます。SCENE機能を使用すると、KEY TOUCHやペダル設定など、RD-2000全体の設定を丸ごとスナップ・ショットとして保存が可能。もちろん、保存した設定は演奏中に瞬時に読み出すことができます。シームレスなソフトウェアとのインテグレーション RD-2000 EXは、USBオーディオ/MIDIインターフェースを搭載しApple MainStageのコントロールにも対応。内蔵のRDサウンドと合わせてバーチャル・インストゥルメントやスタジオ・トラックの操作が可能です。オーディオ・インターフェースは最大192kHz / 24bitの高品位な音声出力に対応しています。柔軟な接続性 汎用性の高い入出力を備えたRD-2000 EXは、様々なパフォーマンスに対応します。メイン・ステレオ・アウトにはXLRと1/4インチジャックを装備し、PAへのバランス出力とモニター用など自由に活用できます。また、アサイン可能なSUB OUTも搭載し、本体の内部サウンドとUSBオーディオのソースを個別にルーティング可能。USBオーディオ/ MIDIインターフェースに加えて、従来のMIDI端子も搭載しています。上質なタッチとフィーリング RD-2000 EXは、ステージ・ピアノとして最高峰のプレイアビリティを実現し、演奏する喜びを体感することができます。プログレッシブ・ハンマーアクションとエスケープメント、高度なセンサー・メカニズムを備えたPHA-50キーボードは、アコースティック・ピアノとエレクトリック・ピアノのすべてのニュアンスを余すことなく表現可能。木材とモールド材を組み合わせて作られた革新的なハイブリッド・キー構造により、繊細なフィーリングとハードなプレイに要求される耐久性を兼ね備え、タフなライブ・パフォーマンスにも長年使い続けることができます。RD-2000をアップグレード Roland CloudからRD-2000 EX Upgradeを入手すると、オリジナルのRD-2000にGerman ConcertやEssential Upright V-Piano Expansionを取り込み、RD-2000 EXと同仕様へとアップグレードすることができます。仕様 ■鍵盤88鍵 (PHA-50鍵盤:ハイブリッド構造(木材×樹脂センターフレーム)、エスケープメント付、象牙調・黒檀調)■音源部●音源独立2系統音源音源1:V-Piano Technology音源2:SuperNATURALスーパーナチュラル・ピアノスーパーナチュラル(E.ピアノ、クラビ)バーチャル・トーンホイール・オルガンPCM音源●最大同時発音数全鍵発音(V-Piano Technology音源)128音(SuperNATURAL音源)●パート数16パート(プログラムで、8パート使用)●トーン1,100音色以上●プログラム300●シーン100●エフェクトモジュレーションFX:4系統、62種類トレモロ/アンプ・シミュレーター:4系統、6種類リバーブ:6種類ディレイ:5種類シンパセティック・レゾナンス(スーパーナチュラル・ピアノのみ)3バンド・コンプレッサー5バンド・デジタル・イコライザー■USBメモリー・ソング・レコーダー部●再生ファイル・フォーマットオーディオ・ファイル:WAV(44.1kHz、16ビット・リニア、ステレオ)●録音ファイル・フォーマットオーディオ・ファイル:WAV(44.1kHz、16ビット・リニア、ステレオ)●記憶メディアUSBメモリー(別売)■その他●リズム・パターンプリセット:200パターン●コントローラースライダー×9(照明付き)つまみ×8(照明付き)ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバーMOD WHEEL1/MOD WHEEL2(アサイナブル)●ディスプレイグラフィックLCD 256×80ドット●接続端子PHONES端子:ステレオ標準タイプMAIN OUT端子(L/MONO、R):標準タイプMAIN OUT端子(L、R):XLRタイプSUB OUT端子(L/MONO、R):標準タイプINPUT端子:ステレオ・ミニ・タイプPEDAL(DAMPER、FC1、FC2、EXT)端子:TRS標準タイプMIDI(IN、OUT1、THRU/OUT2)端子USB(COMPUTER)端子(オーディオ/MIDI対応):USB BUSB(MEMORY)端子:USB AUSB FOR UPDATE端子:USB AAC IN端子●USBオーディオ信号処理:24ビットサンプリング周波数:192kHz、96kHz、88.2kHz、48kHz、44.1kHz録音:2チャンネル再生:2チャンネル●電源AC100V(50/60Hz)●消費電力23W●外形寸法1,412(W)×367(D)×140(H)mm●質量21.7kg※木部品が含まれるため、質量が記載の表示とは多少異なることがあります。●付属品取扱説明書電源コードダンパー・ペダル(連続検出対応)保証書
308000 円 (税込 / 送料別)
![Roland ローランド / AIRA Compact J-6 CHORD SYNTHESIZER [USB電源アダプター&ヘッドホンセット!]【YRK】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ishibashi/cabinet/ip190/80-j6hpset_1.jpg?_ex=128x128)
ヘッドホンとUSB電源アダプターがセットでお買い得!Roland ローランド / AIRA Compact J-6 CHORD SYNTHESIZER [USB電源アダプター&ヘッドホンセット!]【YRK】
ヘッドホンとUSB電源アダプターがセットでお買い得! クリエイティブなコード・シーケンサーとJUNO-60 サウンドを備えた音楽ガジェット J-6 は、コード理論不要でコード・サウンドを組み立てて、あなたの思いついたアイデアをカタチにできるコー ド・シンセサイザーです。強力なコード・シーケンサーとJUNO-60 のサウンドを組み合せて、無限にインスピレー ションを掻き立てます。 主な特徴 ●Rolandサウンドと機能を備えたポータブルなコード・シーケンサー ●クラシックからモダンなジャンルまで、幅広い音楽ジャンルを網羅する100種類のChord Set ●アルペジオやリズムのパターンが異なる9 Style x 12 Variationを搭載。コード・サウンドを様々に変化させることが可能 ●コード・シーケンサーには、最大64ステップまで入力可能な64のユーザーパターンを搭載 ●4ボイスの本格的なサウンドと振舞いを備えたJUNO-60シンセ・エンジンをACB(Analog Circuit Behavior)により実現 ●JUNO-60直系の64種類のプリセット音色を搭載 ●Filter、Envelopeのコントロールを搭載し、リアルタイムに音のエディットが可能 ●高品位でカスタマイズ可能なDelay、Reverbを搭載 ●AUDIO MIX、MIDI、SYNCのIN/OUTに加え、AIRA LINKにも対応し、様々な機器との接続が可能 ●USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能を搭載し、ドライバーのインストール必要なくDAWとの連携を実現 ●電源にリチウムイオン電池を採用し、1回の充電で最大4.5時間の動作が可能 ●高品質のラバーパッドを搭載した、気軽に持ち運べるボディ ●オプションのBOSS TRS MIDIケーブルを使用して、他のAIRA CompactやMIDIデバイスと接続が可能 コード天国 J-6 は、幅広いジャンルをカバーする100 種類のChord Set を搭載しています。コードや作曲の理論を学ぶ必要はありま せん。コードセットを呼び出して、キーボードボタンでコード サウンドを聴きながらシーケンサーに打ち込んで、あなたのひ らめきをカタチにしましょう。新しい曲のアイデアを作ったり、 ライブ・パフォーマンス用の伴奏を作成したり、他のMIDI 機 器をコード演奏したり、あなたの音楽へ幅広く活用できます。 送信したと、幅広く活用できます。 フレーズで生まれ変わるコード J-6 に搭載されたStyle とそのVariation は、全音符だけ のシンプルなコード・サウンドに動きをつけます。Style や Variationを変える度に、コード・サウンドがアルペジオやフレー ズのパターンへ変化。あなたのアイデアのひらめきを素早く形 にする手助けをします。 作曲の瞬間 アイデアが思い浮かんだら、J-6 の出番です。最大64 ステッ プ入力可能なコードシーケンサーで直感的にコード進行を組み 立てて、あとはスタイルとバリエーションによってコード・サウ ンドにフレーズを追加。たったこれだけで、あなたの思い描い た曲のベースが固まっていきます。 音作りで仕上げ 思い描いた曲のベースが決まってきたら、お好みのサウン ドに近づけていきましょう。64 個のプリセットから色々な音 色を試しながら、Filter とEnvelope をリアルタイムに動かし て微調整。最後にReverb とDelayで仕上げていきます。 コード・サウンドにはJUNO J-6 は、今でも愛され続けるJUNO-60 サウンドをACB で 再現。64 種類のプリセット音色を搭載し、コード・シーケンサー やキーボード・ボタンでの演奏はもちろん、拡張用のサウンド・ モジュールとして外部MIDI コントローラーで演奏することも可 能です。 コード・サウンドで広がる音楽 多様なIN/OUT を搭載したJ-6 は、他のAIRA Compact やガジェットに組み合わせていくことができます。T-8 Beat Machine のドラムとベースの上にコードをのせたり、E-4 Voice Tweaker を使ってボーカルを追加したり、USB でDAW やモバイル・ミュージック・アプリに接続したりと、幅広く活 用できます。 いつでもどこでも コンパクトで持運びに便利なJ-6 は、場所を選ばず自由に音 楽を楽しむことができます。 内蔵のリチウムイオンバッテリー により、1 回の充電で最大4.5 時間使用可能。いつでもどこで も、お手軽に曲のアイデアを練ることができます。
28380 円 (税込 / 送料別)

C1-AIR-WBK コルグ 電子ピアノ(ウッデン・ブラック)【ヘッドホン付き】 KORG C1 Air C1AIR
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2018年06月 発売メーカー保証期間 1年※特殊な搬入が必要な場合は追加料金が発生する場合がございますので予めご了承願います。※弊社サービスエリア「セッティング(設置)・リサイクル」が「B~Dエリア」の場合は、玄関口までのお届けのみとなります。※離島、山間部、一部の遠隔地は、ご注文をお受けできません。弊社サービスエリア検索はこちら日常に彩りを加える、美しい音とモダンなデザインこだわりのスタンダード・モデル◆心地よいタッチを実現するRH3鍵盤グランド・ピアノと同様に低音部では重く、高音部にいくほど軽くなるタッチを再現したリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。高い連打性能で、早いパッセージでも演奏者の表現力を損なうことなく音の強弱まで再現します。この鍵盤は環境にも配慮しており、鍵盤のハンマー部に鉛を使用していません。また、タッチの強さによって5段階の音の出方(軽め、標準、重め、安定、一定)を設定できるキー・タッチ・コントロールに対応し、自分のタッチに合わせて演奏を楽しめます。 ◆シンプルで、スリムなデザイン直線を基調としたシンプルなデザインは、合わせる服を選ばない上着のようにどんなお部屋にもぴったり。奥行きはわずか26センチ(※)というスリムさを実現しながら、印象的な脚部がこのピアノならではの個性をアピールします。また鍵盤を保護するキー・カバーを閉じるとフラットになり、テーブルとしての利用も可能。(※ 転倒防止金具を除く)◆最先端のテクノロジーで、グランド・ピアノの響きを忠実に再現演奏する曲によって様々に表情を変えるピアノの音。その表現力の高さを電子ピアノで実現するために、状態が良いグランド・ピアノを選び、正確にチューニングして丁寧にサンプリングした音を使うのはもちろんのこと、演奏フィールからその響きまでグランド・ピアノを再現し、自然で心地よい演奏が得られるための機能を搭載しました。「ダンパー・レゾナンス」「ジャーマン・グランド・ピアノ」と「ジャパニーズ・グランド・ピアノ」には、ダンパー・ペダルを踏み込んだときに弦の共鳴によって生まれる、広がりあるリアルな響き「ダンパー・レゾナンス」を組み込んでいます。「キーオフ・シミュレーション」鍵盤から指を離したときの音の余韻、弾き方による弦の残響の違いをも再現しており、スタッカートやレガートなど、演奏表現をより向上させます。◆高品位な30種類のサウンド、3つのエフェクトジャーマン・グランド・ピアノ音色はもちろん、クラシックからジャズ、ポップスまで幅広いジャンルに対応するジャパニーズ・グランド・ピアノ、代表的なエレクトリック・ピアノ音色や、オルガン、クラビ、さらにビブラフォン、アコースティック・ギター、ストリングスまで、表現力豊かな高品質な音色を計30種類内蔵。またこの中には、左手側はベース、右手側がピアノの音を組み合わせた音色も用意しました。そしてブリリアンス、リバーブ、コーラスという3つの高品位なエフェクトを搭載。内蔵音色にはそれぞれ最適なエフェクトがあらかじめプリセットされているので、音色を選べばすぐに最高の音で気持ちよく演奏に専念できます。◆Bluetoothオーディオに対応待望のBluetooth機能を搭載。iPhoneのようなスマートフォンやiPadなどのタブレットと無線で接続して、ミュージック・プレーヤーやYouTubeでいつも聴いている音楽と一緒にピアノの演奏を楽しむことができます。ピアノを演奏しない場合でも、C1 Airを迫力のあるBluetoothスピーカとして使用することで、スマートフォンやタブレットの音楽をお楽しみいただけます。◆ヘッドホン使用時に臨場感を与えるステレオ・サウンド・オプティマイザー搭載ヘッドホンを使用している時でも、アコースティック・ピアノを演奏しているような臨場感のあるサウンドを再現する「ステレオ・サウンド・オプティマイザー」を搭載。長時間の演奏でも快適さを体感できます。◆迫力のサウンドを再生するスピーカー・システム新設計10cm×2の大口径スピーカーは、25W×2のアンプ出力によって、大迫力のサウンドを実現。重厚な低音からきらびやかな高音まで、表情豊かなピアノの響きを体感して下さい。◆演奏をすぐさま記録。2パート・ソング・レコーダー2パートのレコーダーを搭載しているので、自分の演奏を録音して客観的に聴き、演奏の上達に役立てることが可能です。ピアノ・ソングと同様の片手ずつの録音や、保存済みのソングに演奏を加える録音にも対応。録音したユーザー・ソングは再生時のテンポ変更も可能です。◆メトロノーム、レイヤー、パートナー・モードなど、デジタル・ピアノならではの機能を搭載レッスンに便利なメトロノームはワンタッチでオン / オフ可能。音色ボタンを2つ同時に押すだけで2つの音色を重ねる「レイヤー・モード」によって、ピアノにストリングスやビブラフォンなどを重ねての演奏も可能です。また鍵盤の左側と右側で分けて、2人の演奏者が同じ音域で演奏ができる「パートナー・モード」も搭載。先生と生徒、あるいは親子で、楽しくレッスンができます。◆練習に役立つ、40曲のピアノ・ソング音色の違いを楽しめる通常のデモ・ソング10曲に加え、40曲のピアノ・ソングを内蔵しています。テンポ・コントロールやパート(右手、左手)別の再生にも対応しているので、片手ずつの練習や、苦手な部分のレッスンに活用することができます。◆ハーフ・ペダルにも対応、3本ペダルを標準装備ピアノの演奏に欠かすことのできないペダルは、アコースティック・ピアノ同様にダンパーに加えソフト、ソステヌートを使うことができる3本ペダルを標準装備。ダンパー、ソフトはハーフ・ペダルにも対応しており、より細やかな表現が行えます。■ 仕 様 ■鍵盤:RH3(リアル・ウェイデッド・ハンマー・アクション3)鍵盤:88鍵(A0~C8)タッチ・カーブ:5種類ピッチ:トランスポーズ、マスター・チューニング音律:3種類音源:ステレオPCM音源同時発音数:120(最大)音色:30音色(10×3バンク)エフェクト:ブリリアンス、リバーブ、コーラス(各3段階)レコーダー:2パート※、最大14000ノート(約100KByte) ※パートごとの音色変更は不可デモ・ソング:50(音色デモ・ソング10、 ピアノ・ソング40)メトロノーム:テンポ、拍子、音色、音量ペダル:ダンパー ※、ソステヌート、ソフト※ ※はハーフ・ペダル対応接続端子:LINE OUT、MIDI(IN、OUT)、ヘッドホン×2、ペダル、スピーカーコントロール: 電源、VOLUME、PIANO SONG、TRANSPOSE、FUNCTION、TOUCH BRILLIANCE、REVERB、CHORUS、BANK、音色×10、DISPLAY、+、- METRONOME、再生/一時停止、停止、録音、PART1、PART2無線方式:Bluetooth(A2DP Sink)スピーカー:10cm×2アンプ出力:25W×2電源:DC 24V消費電力:18W外形寸法:幅1346×奥行347×高さ770mm、幅1346×奥行347×高さ926mm(キー・カバーを開けた状態)質量:35kg(専用スタンド込み)付属品:ACアダプター、専用スタンド、ヘッドホン(KH-60M)※椅子は付属しておりません。別売りとなります。[C1AIRWBK]コルグ楽器・レコーディング>電子ピアノ>KORG(コルグ)・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「C1-AIR-WBK」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。
118800 円 (税込 / 送料別)