「スポーツ・アウトドア > 野球」の商品をご紹介します。

パワーポジションでスピード&コントロールが身につく! IWAスローイング・メソッド【電子書籍】[ 木村 匡宏 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】パワーポジションでスピード&コントロールが身につく! IWAスローイング・メソッド【電子書籍】[ 木村 匡宏 ]

<p>日本一の野球チャンネル「トクサンTV」で話題の<br /> IWAメソッド。ついにスローイング版刊行!</p> <p>ミネソタツインズ前田健太選手絶賛!</p> <p>●日本一の野球チャンネル「トクサンTV」全面協力!<br /> ●詳細な写真と動画で、より細かい動きを再現できる!<br /> ●数々のプロ野球選手のトレーニングを手がける著者のスローイング理論を紹介!</p> <p>日本一の野球チャンネル「トクサンTV」で話題のIWAメソッド。その基本となる理論は、選手に合ったパワーポジションでスイングすることです。「1ひじの角度」「2肩・上腕の位置」「3手首・前腕の設定」「4足の向き」「5ひざの重心」「6股関節の向き」「7腕の向き」「8肩甲骨の位置」「9肋骨の向き」が正しいポジションになることで、自分の最強のスローイングが身につきます。プロ野球選手も実践するトレーニング法を、詳細な写真をもとに解説しています。紙面にあるQRコードを読み込むと、動画でトレーニングの動きを確認することもできます。確かなスローイング理論とトレーニングを知りたい方、必読の1冊です。</p> <p>[著者プロフィール]<br /> 木村匡宏 Kimura Masahiro<br /> IWA ACADEMY チーフディレクター<br /> 1979 年生まれ。慶應義塾大学卒業。岩隈久志(現読売ジャイアンツ)が共同オーナーをつとめるIWA ACADEMY の設立メンバー。子どもからプロ選手までの競技サポートをするトレーナー。2016 年10 月から、子どもの発達科学研究所と提携し、未就学児向け運動プログラム「WAQUMO」の開発、科学でいじめのない世界を創る「BE A HERO」プロジェクト、部活動包括マネジメントプログラム「TEAM PLAY」の開発、普及に取り組む。主な著書に『パワーポジションで最強スイング&インパクト! IWAバッティング・メソッド』『速効! 5 分で伸びる!子どもの走り方トレーニング』(東洋館出版社)『実はスゴイ四股 ーいつまでも自力で歩ける体をつくる』『24 時間疲れない! 最強の身体づくり』(ワニブックス)がある。</p> <p>[協力]<br /> トクサン Tokusan<br /> SWBC JAPAN 軟式日本代表。帝京高校で甲子園出場、創価大学では主将として全国ベスト4、リーグ首位打者、盗塁王に輝く。日本プロ野球2 球団のドラフトにリストアップされた実績をもつ。2016 年8 月にYouTube にて「トクサンTV」をスタートさせ、チャンネル登録数50 万人を超え、日本一の野球チャンネルとなっている。所属する野球チーム『天晴』の主将。</p> <p>ライパチRaipachi<br /> 学生時代、万年補欠だった野球部の落ちこぼれ的存在。それでも野球が大好きで「やるなら強いチームでやりたい!」と野球チーム『天晴』の門を叩く。「下手な選手でも野球が上手くなれる情報を発信したい!」と一念発起して野球YouTuber に。トクサンTV では動画編集も担当する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)

野球選手なら知っておきたい「からだ」のこと(投球・送球編) [ 土橋恵秀 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】野球選手なら知っておきたい「からだ」のこと(投球・送球編) [ 土橋恵秀 ]

土橋恵秀 小山田良治 大修館書店ヤキュウ センシュ ナラ シッテオキタイ カラダ ノ コト ツチハシ,ケイシュウ オヤマダ,リョウジ 発行年月:2009年07月 ページ数:118p サイズ:単行本 ISBN:9784469266856 土橋恵秀(ツチハシケイシュウ) 1978年生まれ、京都府出身。比叡山高等学校、早稲田大学卒業。現在、福岡ソフトバンクホークスの和田毅投手、馬原孝浩投手をはじめ、プロ野球選手のパーソナルトレーナーを務める。1999年早稲田大学入学後、野球部初の学生トレーナーとして入部。以後、バイオメカニクスに興味を持ち、大学では三次元解析や筋電図解析等から野球の動作について研究。2005年、大学卒業後は、プロ野球選手のパーソナルトレーナーとして活躍するかたわら、(株)Good D&Cのアドバイザリースタッフとして、アマチュアのスポーツ選手の指導にも携わっている。第1回・第2回WBC大会および北京オリンピックにパーソナルトレーナーとして帯同 小山田良治(オヤマダリョウジ) 1965年生まれ、福岡県出身。スポーツマッサージ五体治療院代表。九州産業大学附属九州高等学校、名古屋鍼灸学校卒。祖父、小山田秀雄の下で修行するとともに、プロ野球球団の選手会トレーナーなどを経て1987年、五体治療院を設立。施術と合わせて動作改善などを指導。1998年、小田伸午と出会い、動作研究のメール交換がはじまる。後に、木寺英史(久留米高専)を加え、「常歩研究会」を立ち上げる。股関節の回旋運動に着目し、ストレッチングに応用。プロ野球選手だけでなく、競輪選手やJリーガーなど多くのスポーツ選手の身体を支える 小田伸午(オダシンゴ) 1954年生まれ。東京大学教育学部、同大学院博士課程単位修得退学。京都大学教養部助手を経て、2005年より京都大学高等教育研究開発推進センター教授。人間・環境学博士。元日本代表ラグビーチーム・トレーニングコーチ。人間の身体運動や運動制御を、生理・心理・物理から総合的に研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 上肢の動きについて知ろう(知っておきたい投げ動作のこと/知っておきたい腕や手のこと/知っておきたい「しなり」のこと ほか)/第2章 体幹について知ろう(知っておきたい「体幹」のこと/知っておきたい「右と左」のこと/知っておきたい膝と股関節の「抜き」のこと)/第3章 下半身の動きについて知ろう(知っておきたい軸足への「のせ」のこと/知っておきたい「はこび」のこと/知っておきたい腰の回旋のこと) 肩甲骨、股関節、骨盤、膝関節の成り立ちを理解し、「抜き」「のせ」「はこび」「体幹の入れ替え」が習得できれば、からだの感覚が変わり、あなたの投球・送球は変わる。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1760 円 (税込 / 送料込)

ここで負けてしまってごめんな 甲子園だけが高校野球ではない [ 岩崎夏海 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ここで負けてしまってごめんな 甲子園だけが高校野球ではない [ 岩崎夏海 ]

甲子園だけが高校野球ではない 岩崎夏海 廣済堂出版ココデ マケテシマッテ ゴメンナ イワサキ,ナツミ 発行年月:2016年06月 ページ数:269p サイズ:単行本 ISBN:9784331520260 岩崎夏海(イワサキナツミ) 1968年生まれ。東京都日野市出身。東京藝術大学建築科卒。大学卒業後、作詞家の秋元康氏に師事。放送作家として『とんねるずのみなさんのおかげです』『ダウンタウンのごっつええ感じ』等、テレビ番組の制作に参加。その後、アイドルグループAKB48のプロデュースなどにも携わる。2009年12月、初めての作品となる『もし高校野球の女子マネジャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(ダイヤモンド社)を著す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) グラウンドをなくしてー専用のグラウンドをなくし、後輩も入らないまま試行錯誤する/母を探してーいなくなったお母さんと会うために野球を続ける/巻き戻せるものならー女子マネージャーとなるが、震災でメンバーがバラバラになってしまう/今日は代えないよー沖縄でナイスピッチングをして家に帰ったら/兄弟のためにー野球をはじめてからお兄ちゃんにきつく当たられるようになったが/グローブよ、ありがとうー右手のハンデを背負いながらもグローブに工夫をして/もう一度ー強豪校に入学したものの、上級生と合わなくて野球がイヤになる/オヤジを乗り越えるためにー甲子園のヒーローだった父の息子として生きる/悪いことがあったあとにはー一年間対外試合禁止処分を受けるが、処分軽減のためにがんばる/野球部を見ていきませんか?ー小中学生で野球をやっていなかったがマネージャーとして日本一をめざす/いつもあと一歩ーもう少しのところで、なかなかベンチにすら入れない/背番号「1」ー強豪校のエースになり、甲子園出場をかけていよいよ決勝戦を迎える/農園係ー中学時代はグラウンド脇での農作業をするのがやっとだったが/あきらめないー女子マネージャーとなるが、その野球部は部員一人、マネージャー一人だった/代打の切り札になりたいー甲子園がかかった試合で、代打として泣きながら打席に立つ/運命ーチームのキャプテンとして活躍していたが、まさかのケガをしてしまう/文武両道をめざしてー進学校の限られた練習時間で、監督として甲子園出場を狙う/一〇年先も二〇年先も三〇年先もー物書きとして球児の母として、野球を追いかける 野球雑誌の記者が、取材で集めた実話が満載!日本全国で本当にあった泣ける高校野球ストーリー。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1100 円 (税込 / 送料込)

野村克也の「人を動かす言葉」 [ 野村 克也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】野村克也の「人を動かす言葉」 [ 野村 克也 ]

野村 克也 新潮社ノムラカツヤノヒトヲウゴカスコトバ ノムラ カツヤ 発行年月:2020年03月12日 予約締切日:2020年02月15日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784103532712 野村克也(ノムラカツヤ) 1935年、京都府生まれ。54年、京都府立峰山高校卒業後、南海ホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)にテスト生として入団。3年目から正捕手。65年には戦後初の三冠王(史上2人目)に。首位打者1回、本塁打王9回、打点王7回、MVP5回、ベストナイン19回などの成績を残し70年、選手兼任監督に就任。73年、パ・リーグ優勝に導く。ロッテオリオンズ(現・千葉ロッテマリーンズ)、西武ライオンズ(現・埼玉西武ライオンズ)を経て80年、45歳で現役引退。通算成績は3017試合、2901安打、657本塁打、1988打点、打率.277。89年、野球殿堂入り。90~98年ヤクルトスワローズ(現・東京ヤクルトスワローズ)監督(優勝4回、日本一3回)。99~2001年、阪神タイガース監督。06~09年、東北楽天ゴールデンイーグルス監督。野球評論家としても活躍。『野球と人生 最後に笑う「努力」の極意』など著書多数。2020年2月11日、没。享年84(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 挑発ー攻める、ノムさん/第2章 煽りーボヤく、ノムさん/第3章 嘘ー欺く、ノムさん/第4章 賛辞ー褒める、ノムさん/第5章 優しさー情のノムさん/番外編 最愛の妻を亡くして 1935~2020ー最後に遺した人生の極意。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1375 円 (税込 / 送料込)

全員力 甲子園で勝ち上がる [ 中村好治 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】全員力 甲子園で勝ち上がる [ 中村好治 ]

甲子園で勝ち上がる 中村好治 竹書房ゼンインリョク ナカムラ,ヨシハル 発行年月:2019年03月 予約締切日:2019年01月23日 ページ数:207p サイズ:単行本 ISBN:9784801918085 中村好治(ナカムラヨシハル) 1954年2月24日生。大阪府出身。浪商(現・大体大浪商)から専修大に進み、卒業後は社会人野球の鐘淵化学(現・カネカ)、神戸製鋼で主に外野手として39歳まで現役を続けた。引退後はリトルリーグやボーイズリーグの監督を経て、社会人野球の田村コピーの監督に就任。その後、日章学園の監督となり、就任3年目の2002年夏に同校を初の甲子園出場に導く。2007年から三重中京大のコーチを経て監督に就任し、同大の系列校である三重高のコーチから監督となった2014年夏に甲子園出場を果たすと、チームを初の準優勝へと導いた。2017年夏の大会後に監督を退き、現在は総監督(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 大阪桐蔭を二度も追い詰めた三重の『全員野球』(三重高校と野球部の歴史/なぜ、王者・大阪桐蔭を二度も追い詰めることができたのか ほか)/第2章 私が掲げる『全員野球』と「高校野球は7年間」の意味(三重県の勢力図と三重高校の野球/小中高大、社会人、すべての世代で監督を経験 ほか)/第3章 三重高校の『全員野球』とその指導法(「練習が楽しい」となぜ選手たちが言うのか?/「グラウンドで笑うな」は是か非か ほか)/第4章 甲子園で勝ち上がるための練習と育成術(三重高の練習は9割守備ー守備重視でも打力は上がる/不名誉な「史上最多安打敗戦校」の記録が私を変えた ほか)/第5章 これからの三重高、そして三重県野球(2018年、センバツ準決勝で敗退した原因/甲子園の戦い方(地方予選と甲子園の違い/一番打者とピッチャーの決め球) ほか) 野球がうまい者だけが戦力ではない。「これだけは誰にも負けない」という者も貴重な戦力としてベンチに入れ、甲子園で何度も上位進出。全員で戦ってこそ高校野球。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1760 円 (税込 / 送料込)

大谷翔平とMLBが100倍好きになる本 [ 福島 良一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】大谷翔平とMLBが100倍好きになる本 [ 福島 良一 ]

福島 良一 宝島社オオタニショウヘイトエムエルビーガヒャクバイスキニナルホン フクシマ ヨシカズ 発行年月:2023年06月26日 予約締切日:2023年04月28日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784299044112 福島良一(フクシマヨシカズ) 1956年、千葉県生まれ。中央大学商学部卒業。小学6年生の時に日米野球を初観戦して以来、メジャーリーグに興味を抱く。73年からは毎年のように渡米して現地観戦。メジャーリーグ通として知られた元パ・リーグ広報部長・故パンチョ伊東氏から薫陶を受ける。専門誌、スポーツ紙などでの執筆のほかに、MLB中継の解説者としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 圧巻グラビア 大谷翔平 2023年本塁打ベストショット15+1/やっぱりユニコーン!大谷翔平「7大伝説」/元メジャーリーガー・五十嵐亮太が「握り」を実演!大谷翔平「魔球」のすべて/特別インタビュー「ピッチングニンジャ」ことロブ・フリードマン 大谷翔平の社会的バリューは「マイケル・ジョーダン」に並んだ/ロスの街を沸かせる「天使たち」のヒストリー!ロサンゼルス・エンゼルス大解剖/井口資仁、長谷川滋利、川上憲伸…メジャー経験者だからわかる!大谷翔平の“本当のすごさ”教えます/本拠地、優勝回数からオーナー、球団マスコットまで メジャーリーグ30球団完全ガイド/MLB中継解説者・武田一浩氏が採点!MLB2023日本人選手「最速」通信簿/大谷翔平のライバルたち!MLB2023最強スーパースター図鑑/これであなたもメジャー通!MLBを100倍楽しむための最新キーワード30 とにかくまるっとSHOーTIME!大谷LOVE!野球LOVE!たっぷりの大特集。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1320 円 (税込 / 送料込)

日本一チームのつくり方 なぜ、大阪桐蔭は創部4年で全国制覇ができたのか? [ 森岡正晃 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本一チームのつくり方 なぜ、大阪桐蔭は創部4年で全国制覇ができたのか? [ 森岡正晃 ]

なぜ、大阪桐蔭は創部4年で全国制覇ができたのか? 森岡正晃 あさ出版ニホンイチチームノツクリカタ モリオカマサアキ 発行年月:2024年01月16日 予約締切日:2023年11月13日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784866676562 森岡正晃(モリオカマサアキ) Office AKI晃代表。PL学園高校出身。高校時代は野球部主将を務め、近畿大学に進学。大学では硬式野球部の学生コーチも務める。また、PL時代の恩師・鶴岡泰(のちに山本泰)氏の助言で、中学校・高等学校教論一種免許を取得。大学卒業後は、教員となり、鶴岡氏が監督を務める大阪産業大学附属高校野球部でコーチとして高校野球に携る。大阪桐蔭高校では、野球部の初代部長に就任。自らリクルートした選手を一から育て、創部4年目で第63回選抜高等学校野球大会ベスト8、第73回全国高等学校野球選手権大会で全国制覇を果たした。その後は、履正社国際医療スポーツ専門学校野球部のGM兼監督、大阪学院大学野球部総監督などを歴任。現在は、行政や公的機関が主宰するスポーツイベントのアドバイザーやベースボールアドバイザーとして小中高の学生に野球の指導を行う傍ら、教員生活35年以上の経験から保護司(法務省委嘱)として大阪府旭警察署にて青少年補導員を務めるなど社会貢献活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本一チームをつくるなら「ゼロから」が一番の近道(強くなるかどうかは、リーダーの本気度で決まる/宝となる人材には妥協をするな ほか)/第2章 強いチームをつくるリーダーの心得(メンバーのことをとことん信じる/チームは家族。相手の目線で対話する ほか)/第3章 個を伸ばしチーム力を上げる人材育成のルール(一生懸命の選手を素直に称えるチームであれ/気持ちが通じ合えばチームは自然と強くなる ほか)/第4章 日本一チームへと進化するために必要なこと(負けることで強くなるチームになれるか/思考力・判断力をつくる空間を大事にする ほか) リーダー論、組織論、人材育成、環境づくり。常勝軍団の原点にあったゼロからチームを強くする36の教え。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1650 円 (税込 / 送料込)

日本の野球場100選巡礼 スタジアム漫遊記 [ 久保田 登志雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本の野球場100選巡礼 スタジアム漫遊記 [ 久保田 登志雄 ]

スタジアム漫遊記 久保田 登志雄 彩流社ニホンノヤキュウジョウヒャクセンジュンレイ クボタ トシオ 発行年月:2019年02月25日 予約締切日:2019年01月17日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784779125669 久保田登志雄(クボタトシオ) 1960年生まれ。追手門学院大学文学部卒業。現在、介護職・ケアマネジャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日本の野球場100選巡礼(札幌ドーム/千代台公園野球場/札幌市円山球場/花咲スポーツ公園野球場/帯広の森野球場 ほか)/いにしえのスタジアム編(後楽園球場/東京スタジアム/川崎球場/大阪球場/日本生命球場 ほか) 熱い声援と下品な野次、まさに大人の世界。それが「野球場」の魅力なのだ!「野球神」に憑かれた者のように北海道から沖縄まで全国の野球場を訪ね歩いた渾身のルポ。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1980 円 (税込 / 送料込)

プロ野球を統計学と客観分析で考える デルタ・ベースボール・リポート4 [ 岡田 友輔 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】プロ野球を統計学と客観分析で考える デルタ・ベースボール・リポート4 [ 岡田 友輔 ]

岡田 友輔 道作 水曜社プロヤキュウヲトウケイガクトキャッカンブンセキデカンガエルデルタベースボールリポートヨン オカダ ユウスケ ドウサク 発行年月:2021年03月22日 予約締切日:2021年02月17日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784880655031 岡田友輔(オカダユウスケ) 統計的な見地から野球の構造・戦略を探るセイバーメトリクスを専門に分析活動に取り組む。2011年にスポーツデータの分析を手がけるDELTA(デルタ)を設立。2016年に集計・算出したデータを公開する「1.02ーDELTA Inc.」を開設 道作(ドウサク) 1980年代後半より分析活動に取り組む日本でのセイバーメトリクス分析の草分け的存在。2005年にウェブサイト『日本プロ野球記録統計解析試案「Total Baseballのすすめ」』を立ち上げ、自身の分析結果を発表。セイバーメトリクスに関する様々な話題を提供している 蛭川皓平(ヒルカワコウヘイ) セイバーメトリクスの体系的な解説を行うウェブサイト『Baseball Concrete』を開設。米国での議論の動向なども追いかけている 佐藤文彦(サトウフミヒコ) 株式会社DELTAが配信しているメールマガジンや「1.02ーDELTA Inc.」にてレギュラーで分析記事を提供。バレーボールの分析にも取り組む 水島仁(ミズシマジン) 精神科専門医、認定内科医、日本スポーツ協会認定スポーツドクター。首都圏の病院の急性期病棟に勤務する傍らセイバーメトリクスを活用した分析に取り組む。メジャーリーグのほか、マイナーリーグや海外のリーグにも精通。アメリカ野球学会(SABR)会員 神原謙悟(カンバラケンゴ) 2001年に都立青山高校卒業。母校野球部にて5年間監督を務める。その後、大学・高校を主なフィールドとしてゲーム分析を行う。現在はプロ球団にてスコアラーデータやフィジカルデータ、TrackManを用いて戦術と育成に関わる分析業務に携わる。データからデータを導くのではなく、感覚と仮説からデータ分析を行い、コーチや選手と会話ができる分析を心がけている 市川博久(イチカワヒロヒサ) 弁護士。学生時代、知人が書いていた野球の戦術に関する学術論文の話を聞き、分析に興味を持つ。その後『マネー・ボール』やDELTAアナリストらが執筆したリポートを参考に考察を開始。球界の法制度に関する研究や情報発信も行う 竹下弘道(タケシタヒロミチ) 古典的ボックススコアから選手とチームの通史的な分析に取り組む。その結果を紹介する自身のブログは多くの読者を持つ 八代久通(ヤシロヒサミチ) 学生時代に数理物理を専攻。野球の数理的分析に没頭する。近年は物理的なトラッキングデータの分析にも着手 二階堂智志(ニカイドウサトシ) 自身のWebサイトで、野球シミュレーションゲームやセイバーメトリクスの分析結果を発表。成績予測システム開発のほか、打順シミュレーション作成などの実績がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 2011ー2020 NPB DECADE VIEW/REPORT(横浜DeNAベイスターズの「8番投手」の効果検証/タイブレーク制度の本格導入に向けて/打たせて取るピッチングは不可能なのか?/テーブルスコアを活用した疑似UZRによる遊撃守備評価/二軍の守備成績の捉え方/推定値に表れない要素の一貫性/ボールの話ー1試合平均得点のリーグ内推移とリーグ間比較について/変化量とRun Valueが示す本当に有効なボールとは?五輪イヤーにドーピング問題を考える/データで見るNPBのファームのかたち) 結局、セイバーメトリクスで何がわかるのか?セイバーメトリクスは単なる選手評価のための理論ではない。導き出された過去の知見、年々増えるインプットデータ、そして分析者の発想力を組み合わせることで、対象となるフィールドは無限となる。2021年のセイバーメトリクスが秘める可能性に挑んだ10篇の分析リポートを掲載! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

2200 円 (税込 / 送料込)

野球 ケガをしない肩・肘・腰の作り方と治し方 [ 手嶋 秀和 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】野球 ケガをしない肩・肘・腰の作り方と治し方 [ 手嶋 秀和 ]

手嶋 秀和 コスミック出版ヤキュウ ケガヲシナイカタ ヒジ コシノツクリカタトナオシカタ テジマ ヒデカズ 発行年月:2022年12月12日 予約締切日:2022年11月17日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784774792774 手嶋秀和(テジマヒデカズ) 1982年7月19日生まれ、神奈川県出身。私立鎌倉学園高等学校卒。学生時代は硬式野球部に所属し、レギュラーとして活躍。学生時代にケガをしたことをきっかけにトレーナーの世界に興味を持ち、高校卒業後に専門学校へ入学。東京衛生学園専門学校東洋医療総合学科にて鍼灸あんま指圧マッサージ師免許を取得。専門学校時代に元日本ハム球団トレーナー上野敬介氏が経営する多宝堂スポーツマッサージ院にて技術を学ぶ。2008年1月より阪神タイガースのトレーナーとして12年間従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ ケガに対する考え方/第1章 自分の骨格に合った動きとフォームをマスターしよう/第2章 肘のケガとケア/第3章 肩のケガとケア/第4章 腰のケガとケア/第5章 膝・下肢のケガとケア/第6章 環境作りの大切さ 阪神タイガースで12年間トレーナーを務めた現場のプロが教えるケガ予防のストレッチ&トレーニング。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1650 円 (税込 / 送料込)

大谷翔平 偉業への軌跡 永久保存版 歴史を動かした真の二刀流 [ 斎藤庸裕 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】大谷翔平 偉業への軌跡 永久保存版 歴史を動かした真の二刀流 [ 斎藤庸裕 ]

歴史を動かした真の二刀流 斎藤庸裕 あさ出版オオタニショウヘイイギョウヘノキセキエイキュウホゾンバン サイトウノブヒロ 発行年月:2021年12月21日 予約締切日:2021年11月12日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784866673585 斎藤庸裕(サイトウノブヒロ) 1983年、埼玉県所沢市生まれ。米ロサンゼルス在住のスポーツライター。慶應義塾大学卒業後、日刊スポーツ新聞社に入社。編集局整理部を経て、日本のプロ野球担当記者。退社後、単身で渡米。2017年にサンディエゴ州立大学で「スポーツMBAプログラム」の修士課程を修了し、MBA取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 4/4・ホワイトソックス戦ー2021年4月4日「二刀流」の伝説が始まった/4/9・ブルージェイズ戦ー松井秀喜を上回るペース メジャー50本に最速で到達/4/12・ロイヤルズ戦ー自己ベストの打球速度191.5キロをマーク/4/21・レンジャーズ戦ー85年ぶりの快挙 先発マウンドの翌日に放った日米通算100号/4/24・アストロズ戦ー8回にDHを解除してメジャー初の外野守備につく/4/25・アストロズ戦ーメジャー初の登板前日アーチ/4/26・レンジャーズ戦ー通算100試合目で1072日ぶりの白星/4/30・マリナーズ戦ー再びベーブ・ルース以来100年ぶりの記録/5/6・レイズ戦ー史上初、30試合まで30奪三振&10本塁打/5/11・アストロズ戦ー投手、打者、外野手 1試合で三役をこなす〔ほか〕 4年間密着の現地記者が42試合を再現。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1430 円 (税込 / 送料込)

1979年 箕島高校と星稜高校 カクテル光線に照らされた「史上最高の試合」 (再検証 夏の甲子園 激闘の記憶) [ 馬場 遼 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】1979年 箕島高校と星稜高校 カクテル光線に照らされた「史上最高の試合」 (再検証 夏の甲子園 激闘の記憶) [ 馬場 遼 ]

カクテル光線に照らされた「史上最高の試合」 再検証 夏の甲子園 激闘の記憶 馬場 遼 ベースボール・マガジン社センキュウヒャクナナジュウキュウネンミノシマコウコウトセイリョウコウコウ バンバ リョウ 発行年月:2022年09月05日 予約締切日:2022年08月24日 サイズ:単行本 ISBN:9784583115122 馬場遼(バンバリョウ) 1994年1月26日生まれ。滋賀県大津市出身。当時高校野球の監督をしていた父の影響で小学2年生から野球を始め、高校までプレー。ポジションは内野手。立命館大でスポーツ新聞部に所属し、記者活動を始める。大学卒業後は一般企業に就職するも1年足らずで退職し、フリーライターとなり、現在に至る。高校野球や陸上競技に精通し、雑誌やウェブ等の執筆で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 和歌山県立箕島高校のあゆみ/第2章 稲置学園星稜のあゆみ/第3章 運命の決戦の展開(1~9回)/第4章 世紀の決戦、中盤戦(10~13回裏)へ/第5章 さらに延長が続く中で、奇跡再び(14~17回)/第6章 時間切れ間際の幕切れ/第7章 春夏連覇となった箕島と、健闘を称えられた星稜のその後 1979年夏の甲子園3回戦、高校野球史に刻まれる伝説の試合が生まれた。箕島対星稜。延長18回に及んだ壮絶な死闘は終盤に星稜が2度にわたって勝ち越しに成功するが、あきらめない箕島が起死回生の2度の同点弾で追いつく。今も「史上最高の試合」として語り継がれるあの夏の激闘の記憶を、関係者の証言とともに辿る。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1760 円 (税込 / 送料込)

もう下剋上とは言わせない ~勝利へ導くチーム改革~ [ 井口 資仁 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】もう下剋上とは言わせない ~勝利へ導くチーム改革~ [ 井口 資仁 ]

~勝利へ導くチーム改革~ 井口 資仁 日本文芸社モウゲコクジョウトハイワセナイ イグチ タダヒト 発行年月:2021年02月26日 予約締切日:2020年11月27日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784537218732 井口資仁(イグチタダヒト) 1974年12月4日生まれ、東京都出身。国学院久我山高校を卒業後、青山学院大学に進学。大学在学中の1996年には日本代表としてアトランタ五輪に出場し、銀メダル獲得に貢献した。東都大学リーグでは通算24本塁打のリーグ記録を樹立するなど、「大学ナンバーワン打者」として活躍。1996年ドラフトで福岡ダイエーホークスを逆指名(1位)して入団。プロ1年目から一軍に定着し、5年目の2001年に二塁手にコンバートされると同年、自身初のシーズン30本塁打、44盗塁で盗塁王のタイトルを獲得。強打の二塁手としてダイエーの中心選手として活躍した後、2005年にメジャーリーグのシカゴ・ホワイトソックスへと移籍。メジャー1年目からレギュラーとしてチームの世界一に貢献するなど、2008年まで4年間プレー。2009年に千葉ロッテマリーンズに入団して日本球界に復帰すると、2010年の日本一に貢献するなど、2017年まで現役としてプレー。引退翌年にロッテの一軍監督に就任し、3年目の2020年にはチームをクライマックスシリーズへと導いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 監督(監督就任のいきさつ/監督の条件 ほか)/第2章 コーチ人事(二軍改革の必要性/今岡真訪コーチ/内野守備の強化/鳥越裕介コーチ ほか)/第3章 選手起用(選手の起用方針/チームの再編成/鈴木大地 ほか)/第4章 育成(我慢/安田尚憲/覚醒/藤原恭大 ほか) スター選手がいるわけじゃない。タイトルホルダーがいるわけじゃない。それでも勝つ!!本当に強いチームの作り方!! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1650 円 (税込 / 送料込)

考える野球2 [ 遠藤友彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】考える野球2 [ 遠藤友彦 ]

遠藤友彦 エイチエスカンガエルヤキュウ エンドウトモヒコ 発行年月:2020年07月25日 予約締切日:2020年07月10日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784903707945 遠藤友彦(エンドウトモヒコ) 1968年北海道札幌市出身。有限会社ゴーアヘッドジャパン代表取締役。小学四年生から本格的に野球チームに所属し、野球に打ち込む。高校卒業後、NTT北海道に捕手として入部。「考える」という強みを十分発揮し「考える野球」を構築。都市対抗全国大会で四年連続初戦本塁打を達成。現役十六年間の打率は、三割四分一厘、本番に強くスランプのない野球人生をおくる。引退後は、北海道の野球を大きく変えた駒澤大学附属苫小牧高校野球部と深く繋がり、甲子園にて優勝・優勝・準優勝のサポートをする。甲子園では戦略・分析・メンタルの部分で活躍し、“駒苫の知恵袋”と言われた。プロ野球で活躍している田中将大投手も指導した。現在は、全国で考える野球セミナー(野球指導者塾)などの講演会の企画や運営を中心に、社員研修や企業講演、教育関係の講演も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 家練とは(なぜ家練なのか/家練で身につく力/やり方)/第2章 攻撃(打撃/走塁)/第3章 守備(投手/捕手/内野手・外野手)/第4章 心と体(心ーメンタル強化/体ー体力強化) 新型コロナに負けない!個人練習の“考え方”と“やり方”。自主練習革命!一人でやるからうまくなる、成長する。打撃、守備(ポジションごとの練習法)からなんと走塁まで家で試合をする・家で野球をする。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1320 円 (税込 / 送料込)

大阪で打ち勝つ!超強力打線の作り方 [ 東山宏司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】大阪で打ち勝つ!超強力打線の作り方 [ 東山宏司 ]

東山宏司 竹書房オオサカ デ ウチカツ チョウ キョウリョク ダセン ノ ツクリカタ ヒガシヤマ,コウジ 発行年月:2018年07月 予約締切日:2018年05月22日 ページ数:247p サイズ:単行本 ISBN:9784801915329 東山宏司(ヒガシヤマコウジ) 1962年3月31日生。大阪府高槻市出身。元女子プロ野球選手の母の影響もあって小学校1年生から野球を始め、6年時にはエースで四番として府大会優勝。中学でも多くの大会で優勝するが、府立島上では甲子園出場はならず、指導者として甲子園を目指すべく日本体育大学に進学。高校、大学時代は主に内野手としてプレーした。卒業後は府立港、府立北淀で硬式野球部の監督を務めたのち、1997年に府立大冠に赴任し、現在に至る。公立校特有の制約の多い環境下で、当初は投手を中心とした守備重視の野球で好成績を残す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 絶対王者・大阪桐蔭を追い詰めた2017年の夏/序章 激戦区・大阪高校野球の現状と、大冠の「打ち勝つ野球」が生まれるまで/第1章 強豪私学を撃破する最強の打撃理論ー大冠の「打ち勝つ野球」の全貌とは/第2章 大冠・東山流、超強力打線の作り方ー数十種類のスイング練習で強打を育む/第3章 常識に囚われない戦略ー柔軟な発想と指導法が強さを生む/第4章 打ち勝つためのトレーニングー体幹と下半身を鍛えて食育で体を大きくする/終章 全国一レベルの高い地域で大阪桐蔭に打ち勝ち、甲子園出場を果たす!/おわりに 公立校指導者の方々に送るエール 大阪桐蔭、履正社の二強を筆頭とした最激戦区で、毎年上位に進出する府立大冠高校。2017年夏は東海大仰星、大阪偕星、上宮といった並み居る強豪私学を撃破して決勝戦に進出。大阪桐蔭を相手に一歩も引かず、互角の打撃戦を展開した。「打」を「線」にして「打ち勝つ野球」は、いかにして生まれ、育まれてきたのか?その指導・練習法の詳細が明かされるー。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1980 円 (税込 / 送料込)

野村克也、「野村再生工場」を語る [ 野村克也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】野村克也、「野村再生工場」を語る [ 野村克也 ]

野村克也 プレジデント社ノムラカツヤノムラサイセイコウジョウヲカタル ノムヤカツヤ 発行年月:2020年10月30日 予約締切日:2020年08月05日 サイズ:単行本 ISBN:9784833423908 野村克也(ノムラカツヤ) 1935年、京都府生まれ。54年、京都府立峰山高校卒業。南海ホークス(現福岡ソフトバンクホークス)へテスト生として入団。MVP5回、首位打者1回、本塁打王9回、打点王7回、ベストナイン19回などの成績を残す。65年には戦後初の三冠王にも輝いた。70年、捕手兼任で監督に就任。73年のパ・リーグ優勝に導く。後にロッテオリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)、西武ライオンズ(現埼玉西武ライオンズ)でプレー。80年に現役引退。通算成績は、2901安打、657本塁打、1988打点、打率.277。90~98年、東京ヤクルトスワローズ監督、4回優勝。99~2001年、阪神タイガース監督。06~09年、東北楽天ゴールデンイーグルス監督を務めた。「生涯一捕手」が座右の銘(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野村再生工場ー叱り方、褒め方、教え方(弱者を強者にするために/楽天的、意識改革/再生の極意は気づきにあり/弱い組織を再生させる)/野村ボヤキ語録ー人を変える言葉、人を動かす言葉(やる気を引き出す言葉/気づきを与える言葉/やさしい言葉をかけるだけが愛情ではない/ほめてやらねば人は動かじ) 大切なのは、失敗を次につなげることなのだ。「失敗」と書いて、私は「せいちょう」と読むことにしている。失敗を怖がったり、責めたりしてしまえば、成長などありえないのである。ただし、何も考えないで、つまり技術だけで勝負にいったバッターは絶対に許さない。そういう選手は、次も同じ過ちをおかす。手抜きプレーをした選手も同様である。そんな選手はプロとして失格だと私は思う。戦略としてのボヤキ。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1430 円 (税込 / 送料込)

プロ野球を統計学と客観分析で考える デルタ・ベースボール・リポート1 [ 岡田 友輔 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】プロ野球を統計学と客観分析で考える デルタ・ベースボール・リポート1 [ 岡田 友輔 ]

岡田 友輔 水曜社プロヤキュウヲトウケイガクトキャッカンブンセキデカンガエルデルタベースボールリポートイチ オカダ ユウスケ 発行年月:2017年09月27日 予約締切日:2017年09月26日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784880654317 岡田友輔(オカダユウスケ) 統計的な見地から野球の構造・戦略を探るセイバーメトリクスを専門に分析活動に取り組む。2011年にスポーツデータの分析を手がけるDELTA(デルタ)を設立。2016年に集計・算出したデータを公開する『1.02ーDELTA Inc.』を開設した 蛭川皓平(ヒルカワコウヘイ) セイバーメトリクスの体系的な解説を行うウェブサイト『Baseball Concrete』を開設。米国での議論の動向なども追いかけている 高多薪吾(タカダシンゴ) DELTAが配信するメールマガジンや1.02へ記事を寄稿 Student(STUDENT) ブログ『野球いじりー野球データの分析・解析』で分析・執筆活動を行うほか、DELTAが配信するメールマガジンや1.02へ記事を寄稿。バレーボールの分析にも取り組んでいる。2017年春に『「プロ野球でわかる!」はじめての統計学』(技術評論社)を上梓 水島仁(ミズシマジン) 首都圏の民間病院の救急病棟に医師として勤務する傍らセイバーメトリクスを活用した分析に取り組む。メジャーリーグのほか、マイナーリーグや海外のリーグにも精通。アメリカ野球学会(SABR)会員 神事努(ジンジツトム) 國學院大學人間開発学部健康体育学科・准教授。中京大学体育学部卒。同大大学院にて博士号(体育学)を取得。専門はバイオメカニクス。2007年から2012年まで国立スポーツ科学センターに研究員として勤務。2016年より株式会社ネクストベースのエグゼクティブフェローとして、プロアマ問わず選手への科学的な支援や教育等に従事 神原謙悟(カンバラケンゴ) 2001年に都立青山高校卒業。母校にて5年間監督を務める。その後、大学・高校を主なフィールドとしてゲーム分析を行う。現在はプロ野球にてスコアラーデータやフィジカルデータ、Trackmanを用いて戦術と育成に関わる分析業務に携わる 竹下弘道(タケシタヒロミチ) 古典的ボックススコアから選手とチームの通史的な分析に取り組む 市川博久(イチカワヒロヒサ) 学生時代、知人が書いていた野球の戦術に関する学術論文を読み分析に興味を持つ。その後『マネー・ボール』やDELTAアナリストらが執筆したリポートを参考に自らも考察を開始 大南淳(オオミナミジュン) ストップウォッチによる時間計測など、地道なデータ収集からの分析に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) SABERMETRICS KEYWORDS(得点・失点・勝利/得点期待値/得点価値/攻撃を評価する指標/率・量・差 ほか)/REPORT(SABERMETRICS/ADVANCE RESEARCH/HISTORICAL RESEARCH)/資料 3年の基準を適用させた守備範囲(RngR)の評価 トラッキング技術の普及、打順にまつわる常識の転換、フライを打つことへの評価の高まり…今、日本のプロ野球が加速度的に変化を始めている。野球の数理的な分析の球団運営への活用を先導してきたセイバーメトリクス(Sabermetrics)は、様々なテクノロジーと融合し次のステージへ向かう。この変革をリードする研究家たちの分析リポートを10本収録! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

2200 円 (税込 / 送料込)

55歳の自己改革 [ 工藤 公康 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】55歳の自己改革 [ 工藤 公康 ]

工藤 公康 講談社ゴジュウゴサイノジコカイカク クドウ キミヤス 発行年月:2019年03月28日 予約締切日:2019年03月27日 ページ数:202p サイズ:単行本 ISBN:9784065137642 工藤公康(クドウキミヤス) 1963年5月5日に生まれる。名古屋電気高校(現・愛工大名電高校)卒業。82年ドラフト6位で西武ライオンズ(現・埼玉西武ライオンズ)に入団し、エースとして活躍。94年オフにFAで福岡ダイエーホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)、99年オフにFAで読売ジャイアンツに移籍。07年横浜ベイスターズ(現・横浜DeNAベイスターズ)、09年埼玉西武ライオンズを経て、10年10月1日に退団。2011年12月9日、自身のブログで引退を表明。2012年から3年間、野球解説者・野球評論家として活動し、14年には筑波大学大学院に入学する。2015年福岡ソフトバンクホークスの監督に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 反省/第2章 チームづくり/第3章 監督の仕事/第4章 恩返し/第5章 体づくりと動きづくり/第6章 人としてあるべき姿 すべてはチームが勝つために。現役監督の気づきの言葉の数々。組織の力を引き出すヒントがここにある! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1540 円 (税込 / 送料込)

ソフトボール 得点を奪うための攻撃強化練習 (身になる練習法) [ 二瓶雄樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ソフトボール 得点を奪うための攻撃強化練習 (身になる練習法) [ 二瓶雄樹 ]

得点を奪うための攻撃強化練習 身になる練習法 二瓶雄樹 ベースボール・マガジン社ソフトボール ニヘイ,ユウキ 発行年月:2018年05月 予約締切日:2018年04月10日 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784583110707 二瓶雄樹(ニヘイユウキ) 1980年12月18日生まれ。福島県出身。日大東北高ー中京大ー中京大大学院。高校、大学では硬式野球部で投手としてプレー。卒業後、同大スポーツ科学部の教壇に立ち、2007年から男子部、翌年から女子部とソフトボール指導に携わり、13年のインカレ女子大会で初の優勝に導く。16年には女子大学日本代表チーム(第5回東アジアカップ女子ソフトボール大会)ヘッドコーチも務めた。JICAと提携し、2018年春に発展途上国(ボツワナ共和国/アフリカ)の技術向上、人材育成の支援にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 戦術とは/第2章 攻撃戦術/第3章 投手の変化球とその効果/第4章 カウントを考える/第5章 走塁練習/第6章 出塁するための練習/第7章 進塁するための練習/第8章 得点するための練習/第9章 チャンス拡大のための練習/第10章 年代に合わせたソフトボール指導 チームを全日本大学女子ソフトボール選手権大会優勝に導き、大学日本代表のヘッドコーチを務めるなど卓越した指導力に定評がある著者がより効果的に得点を奪うための戦術や練習メニューを大公開!勝てるチームになるためのチームマネジメント戦術の考え方も公開! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1650 円 (税込 / 送料込)

最後のプレイボール 甲子園だけが高校野球ではない [ 岩崎夏海 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】最後のプレイボール 甲子園だけが高校野球ではない [ 岩崎夏海 ]

甲子園だけが高校野球ではない 岩崎夏海 廣済堂出版サイゴ ノ プレイボール イワサキ,ナツミ 発行年月:2014年07月 予約締切日:2014年07月04日 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784331518571 岩崎夏海(イワサキナツミ) 1968年生まれ。東京都日野市出身。東京芸術大学建築科卒。大学卒業後、作詞家の秋元康氏に師事。放送作家としてテレビ番組の制作に参加。その後、アイドルグループAKB48のプロデュースなどにも携わる。2009年12月、初めての作品となる『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』を著す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いろんな話ができるまでー高校野球部の監督の話/遠征のバスに乗れないー男子野球部員の話/ひと握りのヒーローー男子野球部員の話/六〇才からの再出発ー高校野球部の監督の話/食堂から見る光景ー野球部女子マネージャーの話/みんなと同じ場所からー男子野球部員副キャプテンの話/お母さんとの約束ー男子野球部員キャプテンの話/広い海の向こうでー男子野球部員の話/高校野球にかかわりたいー女性アナウンサーの話/ケガを乗り越えるー男子野球部員キャプテンの話〔ほか〕 高校野球の実話が満載!高校野球記者が集めた青春ストーリー22。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1100 円 (税込 / 送料込)

明るく楽しく、強いチームをつくるために僕が考えてきたこと 全ての選手が躍動する高津臣吾流チームマネジメント [ 高津臣吾 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】明るく楽しく、強いチームをつくるために僕が考えてきたこと 全ての選手が躍動する高津臣吾流チームマネジメント [ 高津臣吾 ]

全ての選手が躍動する高津臣吾流チームマネジメント 高津臣吾 アルファポリスアカルクタノシク、ツヨイチームヲツクルタメニボクガカンガエテキタコト タカツシンゴ 発行年月:2022年10月14日 予約締切日:2022年10月05日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784434308666 〓津臣吾(タカツシンゴ) 東京ヤクルトスワローズ監督。1968年広島県生まれ。広島工業高校卒業後、亜細亜大学に進学。1990年ドラフト3位でスワローズに入団。1993年ストッパーに転向し、20セーブを挙げ日本一に貢献。その後、4度の最優秀救援投手に輝く。2004年シカゴ・ホワイトソックスへ移籍、開幕から24試合連続無失点を続け、「ミスターゼロ」のニックネームでファンを熱狂させる。日本プロ野球、メジャーリーグ、韓国プロ野球、台湾プロ野球を経験した初の日本人選手。独立リーグ・新潟アルビレックスBCでは選手兼任監督として日本一に。2014年よりスワローズ1軍投手コーチ、2017年に2軍監督を歴任。2020年より1軍監督に就任し、2021年セ・リーグ優勝、そして20年ぶり6度目の日本一へとチームを導く。2022年に野球殿堂入りを果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 最下位からの再建ー明るく楽しく、強いチームをつくるために/第2章 「経験」が何よりも人を成長させるー〓津流若手のブレイクスルー・マネジメント/第3章 「信頼」と「我慢」を積み重ねるー日本一に向けてチームが変化した理由/第4章 「個」の活躍をチームに浸透させるー「楽しんで勝つ」が根づき始めた2021年後半/第5章 監督の「言葉」が持つ力ー優勝目前、勢いにのるチームを後押しするために/第6章 「日本一」へいたるチームマネジメントー選手を信じ見極めた、大舞台の釆配/第7章 「連覇」に向け、加速する若手の躍動ー好不調に左右されない、強いチームづくり スワローズ新黄金時代の到来ーセ・リーグ2連覇!主力も若手もベテランも、のびのびとプレーして勝負にも勝つ!〓津監督はこの理想のチームをどのようにつくり上げたのかー 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1650 円 (税込 / 送料込)

ウインドミル50 ソフトボール ウインドミル投法(1962~2012 [ 松浦史彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ウインドミル50 ソフトボール ウインドミル投法(1962~2012 [ 松浦史彦 ]

ソフトボール ウインドミル投法(1962~2012 松浦史彦 鉱脈社ウインドミル ゴジュウ マツウラ,フミヒコ 発行年月:2012年04月 予約締切日:2024年12月20日 ページ数:87p サイズ:単行本 ISBN:9784860614300 松浦史彦(マツウラフミヒコ) 1944年宮崎県西都市に生まれる。宮崎県立妻高等学校卒業後、1962年日本体育大学入学。1964~68年国民体育大会出場(関東地区代表5回)埼玉県庁勤務。第一回アジア男子ソフトボール選手権大会出場(フィリピン・マニラ)。第二回世界男子ソフトボール選手権大会出場(アメリカ・オクラホマ)。全日本一般男子ソフトボール選手権大会等全国大会10数回出場。宮崎県公立小・中学校勤務、2004年定年退職。日本ソフトボール協会長賞(2回)・第一回宮日スポーツ奨励賞など、その他多くの賞を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウインドミル投法 その誕生から練習法までの基礎理論(ウインドミル投法の生まれるまで/ソフトボール投法の基本/ウインドミル投法 基本理論/ウインドミル(ブラッシング)投法の利点/ウインドミル投法 実践編(練習方法))/ウインドミル投法 段階的な練習法(基本姿勢の確認/ブラッシングの接触部位の確認/腕を後方から降りながらのブラッシング(接触)練習/ブラッシングでボールを離す・はじき出す/フォロースルーの確認、練習/腕の回転練習/前腕(グローブ)の突き出しと引きつけ)/セットポジションから 総合練習(セットポジションの構え/腕の回転への準備動作/トップ状態を作る/前足の踏み込み/軸足の蹴り 体重移動/ブラッシング 前腕の引きつけ/フォロースルーの形と意味/東急のフィニッシュフォームから守備動作へ)/ウインドミル投法 応用編(投球の種類/多様な投球のためのボールの握り方/ピッチング(投球)練習の方法/総まとめ(写真で見る ウインドミル投法)セットポジションから守備の構えまで)/ウインドミル 我が人生(写真で見る我がウインドミル人生50年のあゆみ(指導編)/写真で見る我がウインドミル人生50年のあゆみ(試合・投球・チームメイト)/ウインドミル我が人生(宮崎日日新聞2011年1月1日記事)) 「腕を回してブラッシングせよ」。日本のソフトボールを変えた技法はこの一言から始まった。ウインドミル技法に初めて取り組み、磨いてきた50年。その経験から生まれた技術・練習方法の集大成。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1430 円 (税込 / 送料込)

甲子園だけが高校野球ではない(2) [ 岩崎夏海 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】甲子園だけが高校野球ではない(2) [ 岩崎夏海 ]

岩崎夏海 廣済堂出版コウシエン ダケ ガ コウコウ ヤキュウ デワ ナイ イワサキ,ナツミ 発行年月:2012年07月 ページ数:213p サイズ:単行本 ISBN:9784331516393 岩崎夏海(イワサキナツミ) 男性。1968年7月生まれ。東京都日野市出身。東京藝術大学美術学部建築科卒。大学卒業後、作詞家の秋元康氏に師事。放送作家として数多くのテレビ番組の制作に参加。アイドルグループ「AKB48」のプロデュースなどにも携わる。現在は作家として株式会社吉田正樹事務所に所属。著書「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」がベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今でも父が、助けてくれている/おれたちの約束/高校野球と震災/ひとりだけど、ひとりじゃない/ノックを打つ女子マネージャー/命を懸けるということ/人はなんのために野球をするのか?/強者の憂鬱/誰にも見えない背番号/野球部のバトンリレー/選手よりも悔しい人がいる/たった一打席の広島市民球場/寄り道こそ一番の近道/女子マネはできなかったけれど/野球だけが人生ではない/冬は必ず春となる/「野球」と「高校野球」の違い 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1100 円 (税込 / 送料込)

1980年 早実 大ちゃんフィーバーの真実 (再検証 夏の甲子園 激闘の記憶) [ 佐伯 要 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】1980年 早実 大ちゃんフィーバーの真実 (再検証 夏の甲子園 激闘の記憶) [ 佐伯 要 ]

大ちゃんフィーバーの真実 再検証 夏の甲子園 激闘の記憶 佐伯 要 ベースボール・マガジン社センキュウヒャクハチジュウネンソウジツ サエキ カナメ 発行年月:2022年07月06日 予約締切日:2022年06月23日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784583115146 佐伯要(サエキカナメ) 1971年和歌山県生まれ。大学卒業後、スポーツメーカーに入社。2009年に退職してスポーツライターに。主に大学野球を中心に取材し、『週刊ベースボール』『大学野球』『ベースボール・クリニック』(以上、ベースボール・マガジン社)などで執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 名門復活/第2章 大ちゃんフィーバー前夜/第3章 彗星のごとく現れた1年生/第4章 55年ぶりの決勝へ/第5章 史上初の「京浜決戦」/第6章 熱狂の幕は下りず/第7章 それぞれの第二幕/第8章 エースの告白 1980年夏の甲子園の主役は、背番号11をつけた早実の1年生・荒木大輔だった。初戦、強打の北陽高を1安打完封に抑えると準決勝まで44回1/3連続無失点の熱投。決勝の横浜高戦に敗れ準優勝に終わったが、クールなマウンドさばきと端正なマスクで日本中を虜にした。荒木本人、チームメート、対戦校の監督、さらに熱狂を伝えたマスコミ関係者の証言から新たに浮かび上がる早実野球、大ちゃんフィーバーとはー。その真実が明らかになる。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1760 円 (税込 / 送料込)

神奈川で打ち勝つ! 超攻撃的バッティング論 [ 佐相眞澄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】神奈川で打ち勝つ! 超攻撃的バッティング論 [ 佐相眞澄 ]

佐相眞澄 竹書房BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 カナガワ デ ウチカツ チョウコウゲキテキ バッティングロン サソウ,マスミ 発行年月:2017年07月 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784801911192 佐相眞澄(サソウマスミ) 1958年8月31日生まれ。神奈川県相模原市出身。法政二から日本体育大に進学。現役時代は強打の外野手として、大学4年時に明治神宮大会優勝。卒業後は相模原市立新町中から大沢中、東林中に赴任。大沢中では1992年に全日本少年軟式野球大会で3位。東林中では1997年の全国中学校軟式野球大会でベスト8、翌1998年に同大会で3位、さらに2001年にはKボール全国優勝を飾り、世界大会では3位となった。2005年には川崎北で念願の高校野球の監督に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 激戦区・神奈川の現状と超攻撃的野球/第1章 超攻撃的バッティング論 基本編ー正しいスイングで4割バッターを目指せ/第2章 超攻撃的バッティング論 実戦編ーコース別・球種別・タイプ別・状況別の打ち方/第3章 超攻撃的バッティング論 練習編ー長所を伸ばし、短所を克服する/第4章 打撃と投球における体のメカニズムー体の使い方ひとつで、成績は急上昇する/第5章 佐相流指導法と気付きー固定観念を捨てるのが勝利への近道 8点取られても、9点取る!強豪私学ひしめく屈指の激戦区・神奈川で、県立進学校ながら「打ち勝つ野球」で毎年上位に進出する相模原高校のような、爆発的な打撃力が身に付く! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1980 円 (税込 / 送料込)

アフリカと白球 [ 友成晋也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アフリカと白球 [ 友成晋也 ]

友成晋也 文芸社アフリカ ト ハッキュウ トモナリ,シンヤ 発行年月:2003年08月 ページ数:302p サイズ:単行本 ISBN:9784835562452 友成晋也(トモナリシンヤ) 東京オリンピックが開催された1964年東京生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。大学時代は体育会野球部に所属し早慶戦出場を目指すもベンチ入りさえ果たせず。大学卒業後、リクルートコスモス社を経て、国際協力事業団(JICA)に入団。西アフリカのガーナ事務所勤務時代に、ガーナ・ナショナル野球チームを立ち上げ、初代監督に就任、オリンピック出場を目指す。帰国後、JICA本部勤務でのサラリーマン生活の傍ら、NPO「アフリカ野球友の会」の代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 アフリカ/第1章 出会い/第2章 模索/第3章 衝突/第4章 挑戦/未来への章 生きがい ある野球好きの平凡なサラリーマンが、西アフリカのガーナに赴任して、ひょんなことからナショナル野球チームの監督に就任。オリンピックを目指して猛特訓を始める。ガーナの文化、習慣の違いをはじめ、さまざまな困難に、もがき、葛藤し、時には挫折しながら、なお夢に向かって奮闘する。「白球」がアフリカで果たした役割は何だったのか。生きる喜びとは何かを気づかせてくれる、ビタミン剤入り国際理解の書。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1320 円 (税込 / 送料込)

甲子園の負け方、教えます。 [ 澤田真一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】甲子園の負け方、教えます。 [ 澤田真一 ]

澤田真一 報知新聞社コウシエン ノ マケカタ オシエマス サワダ、シンイチ 発行年月:2017年05月 ページ数:243p サイズ:単行本 ISBN:9784831901484 澤田真一(サワダシンイチ) 1965年5月1日、岩手県釜石市出身。釜石北、東北福祉大では外野手。大学では選手会長も任された。卒業後に三沢(青森)でコーチ、89年から2年間、青森山田(青森)で野球部長を務め、91年4月、盛岡大学附属に赴任して野球部監督。1995年夏にチームを初の甲子園に導いた。春1度、夏6度出場も、甲子園で勝利はできなかった。2008年夏の出場を最後に勇退し、総監督に。17年の選抜を最後に総監督も辞し、4月1日付で盛岡大学附属教頭に就任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 舞い上がる/第2章 よそゆきを着る/第3章 自信と紙一重の慢心/第4章 守備の崩壊/第5章 ひと言足りない/第6章 選手を育てきれない/第7章 新たな道で 甲子園0勝7敗ー。部員14人でリスタートした岩手の弱小私立校を全国区に育てながら、憧れの舞台では一度も勝てずじまい。しかし、負け続けたからこそわかったことがある!今や東北の雄の一つに挙げられる“モリフ”の礎を築いた男が、泣いて笑った18年を大公開。「生徒指導」や「子供の育て方」に悩む人たちへのメッセージが詰まった一冊。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1527 円 (税込 / 送料込)

メジャーリーグに学ぶ 超一流だけが持っている成功思考 [ タック川本 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】メジャーリーグに学ぶ 超一流だけが持っている成功思考 [ タック川本 ]

タック川本 産業編集センターメジャーリーグニマナブ チョウイチリュウダケガモッテイルセイコウシコウ タックカワモト 発行年月:2021年02月02日 予約締切日:2020年12月11日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784863112841 タック川本(タックカワモト) 1943年東京都生まれ。早稲田大学卒業後、南米アマゾン川で探検、研究生活をおくる。その後、アメリカにて国際情報社会学やインターナショナル・スポーツファイナンシャル・マネージメントを研究し、ビジネスコンサルタントとして活躍。メジャーリーグ、カンザスシティ・ロイヤルズのインターナショナル・オペレーションや、カナダのモントリオール・エクスポズを経て、ロサンゼルス・エンゼルスの国際編成部門に移籍。現在は、日米で国際ビジネス&スポーツアナリスト、講演講師、著述家として、テレビ・ラジオ・講演会などで幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 常識を疑う「否常識改革」のすすめ/2 自分の夢を堂々と語れるか/3 目標との向き合い方/4 自分で考える力がないと成功はつかめない/5 安易に結果を求めてはいけない/6 強靱な精神力をつくる/7 人材育成とプロの仕事/8 コミュニケーション能力を磨く/9 成功する人の条件 超競争社会のメジャーリーグで結果を残す人たちの“意外な共通点”とは?エンゼルスなどメジャー3球団のフロントスタッフとして長年活躍した著者が教える世界のトップに共通する、自分の殻を破り、道を切りひらく極意。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1540 円 (税込 / 送料込)

野球選手なら知っておきたい「からだ」のこと(打撃編) [ 土橋恵秀 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】野球選手なら知っておきたい「からだ」のこと(打撃編) [ 土橋恵秀 ]

土橋恵秀 小山田良治 大修館書店ヤキュウ センシュ ナラ シッテオキタイ カラダ ノ コト ツチハシ,ケイシュウ オヤマダ,リョウジ 発行年月:2009年07月 ページ数:102p サイズ:単行本 ISBN:9784469266863 土橋恵秀(ツチハシケイシュウ) 1978年生まれ、京都府出身。比叡山高等学校、早稲田大学卒業。現在、福岡ソフトバンクホークスの和田毅投手、馬原孝浩投手をはじめ、プロ野球選手のパーソナルトレーナーを務める。1999年早稲田大学入学後、野球部初の学生トレーナーとして入部。以後、バイオメカニクスに興味を持ち、大学では三次元解析や筋電図解析等から野球の動作について研究。2005年、大学卒業後は、プロ野球選手のパーソナルトレーナーとして活躍するかたわら、(株)Good D&Cのアドバイザリースタッフとして、アマチュアのスポーツ選手の指導にも携わっている。第1回・第2回WBC大会および北京オリンピックにパーソナルトレーナーとして帯同 小山田良治(オヤマダリョウジ) 1965年生まれ、福岡県出身。スポーツマッサージ五体治療院代表。九州産業大学附属九州高等学校、名古屋鍼灸学校卒。祖父、小山田秀雄の下で修行するとともに、プロ野球球団の選手会トレーナーなどを経て1987年、五体治療院を設立。施術と合わせて動作改善などを指導。1998年、小田伸午と出会い、動作研究のメール交換がはじまる。後に、木寺英史(久留米高専)を加え、「常歩研究会」を立ち上げる。股関節の回旋運動に着目し、ストレッチングに応用。プロ野球選手だけでなく、競輪選手やJリーガーなど多くのスポーツ選手の身体を支える 小田伸午(オダシンゴ) 1954年生まれ。東京大学教育学部、同大学院博士課程単位修得退学。京都大学教養部助手を経て、2005年より京都大学高等教育研究開発推進センター教授。人間・環境学博士。元日本代表ラグビーチーム・トレーニングコーチ。人間の身体運動や運動制御を、生理・心理・物理から総合的に研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 上肢・上半身の動きについて知ろう(知っておきたいバッティング動作のこと/知っておきたいバッティングにおける腕の役割/知っておきたい前腕と後ろ腕の連動のこと)/第2章 下肢・下半身の動きについて知ろう(知っておきたい下半身のこと/知っておきたいボールをみること/知っておきたい骨盤と股関節のこと)/第3章 体幹の動きについて知ろう(知っておきたい体幹のこと/知っておきたい骨盤と体幹の連動のこと) 打席での投手寄りの腕、捕手寄りの腕、骨盤・股関節、軸足の膝や体幹などの仕組みと働き、からだの合理的な使い方をもたらす各種ドリルを、トップ選手の写真とともに紹介。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1760 円 (税込 / 送料込)

海を渡る サムライたちの球跡(きゅうせき) [ 長谷川 晶一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】海を渡る サムライたちの球跡(きゅうせき) [ 長谷川 晶一 ]

長谷川 晶一 扶桑社ウミヲワタルサムライタチノキュウセキ ハセガワショウイチ 発行年月:2024年09月27日 予約締切日:2024年09月26日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784594098056 長谷川晶一(ハセガワショウイチ) 1970年5月13日生まれ。早稲田大学商学部卒業。出版社勤務を経て、2003年にノンフィクションライターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 1964年9月1日ー歴史の扉が開いた日/井の中の蛙、大海を知るー五十嵐亮太/変えるべきこと、変えてはいけないことー福留孝介/メジャーリーガーだけが見ることのできる景色ーマック鈴木/幸せな結末ー岡島秀樹/軽自動車とスポーツカーー西岡剛/本当にメジャーは「世界最高峰」なのか?ー井川慶/「居場所」は、そこにー大家友和/毎日が記念日ー井口資仁/海を渡るー村上雅則/エピローグ 2024年5月17日ー再びサンフランシスコへ アメリカで奮闘したサムライ9人の告白ー。日本人メジャーリーガーの栄光と苦闘。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

1650 円 (税込 / 送料込)