「ホビー・スポーツ・美術 > スポーツ・アウトドア」の商品をご紹介します。
![部活で差がつく! 勝つ卓球 上達のポイント50 [ 長谷部 攝 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3273/9784780423273.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】部活で差がつく! 勝つ卓球 上達のポイント50 [ 長谷部 攝 ]
長谷部 攝 メイツ出版ブカツデサガツクカツタッキュウジョウタツノポイントゴジュウ ハセベタダシ 発行年月:2020年07月02日 予約締切日:2020年02月19日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784780423273 長谷部攝(ハセベタダシ) 湘南工科大学附属高等学校卓球部総監督。1958年4月5日生。神奈川県横浜市出身。湘南工科大学附属高校、青山学院大学卒業。大学卒業後、1年間三井銀行に勤める。その後母校の湘南工科大学附属高等学校にて地歴公民科の教員として教壇に立ち、また卓球部顧問・監督して30年部活動の指導にあたった。平成22年に文部科学大臣優秀教員表彰、平成17年に神奈川県体育功労者表彰を受けている。卓球部は全国総合体育大会(インターハイ)神奈川県予選を53回優勝している。インターハイ、全国高校選抜大会、国民体育大会、全日本選手権をあわせて、100回以上の全国大会に監督として出場。また、日本卓球協会指導者養成委員、関東高等学校体育連盟卓球専門部部長を歴任した。現在は母校で総監督として指導に当たるほか、神奈川県及び近県の卓球指導者、レディースサークル、小学生、中学生、高校生に幅広く卓球の指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 始める前に基本をおさえて上達スピードをあげる/2 正しい基本打法の習得が原点となる/3 試合に勝つためには「サービス」習得が最重要課題/4 粘り強いプレイヤーになるためにレシーブをマスターする/5 試合で活用するショットを覚えさらに上を目指す/6 強豪校を目指し練習法・戦術を考える/7 よりよい部にするために 基本技術を完全マスター!ポイントを確実に獲るテクニック!実戦に活きる練習メニュー!大会で成果を出すチーム作り!全国トップクラスの強豪校が実践する上達のコツがよくわかる! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1628 円 (税込 / 送料込)
![日本一グレを釣る男。 「シンプル」を突き詰めれば磯釣りは「進化」する [ 友松 信彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3484/9784864473484.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本一グレを釣る男。 「シンプル」を突き詰めれば磯釣りは「進化」する [ 友松 信彦 ]
「シンプル」を突き詰めれば磯釣りは「進化」する 友松 信彦 つり人社ニホンイチグレヲツルオトコ トモマツノブヒコ 発行年月:2020年10月15日 予約締切日:2020年08月19日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784864473484 友松信彦(トモマツノブヒコ) 1983年兵庫県生まれ。近畿大学水産学部を卒業後グレ釣り競技会で頭角を現わす。2007年、24歳という若さで「シマノジャパンカップ磯(グレ)釣り選手権全国大会」の最年少優勝記録を塗り替え優勝。その後も11年準優勝、12年優勝、そして、2018と2019年で連覇を成し得てV4となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) グレ釣りとの出会い/まずはコッパグレから釣ってみる。/釣れるタックルの選び方/「ヌカパン」コマセを使う/地磯を釣る/グレ釣りの四季/沖磯の釣り/友松釣法の核心部/半遊動の出番/空から見るポイント学/穂先やり取り/困った時のサシエワーク/オナガを釣る/究極のコマセワーク/競技会の魅力 堤防、地磯、沖磯、クチブト、オナガ。大型魚の連打術。 本 旅行・留学・アウトドア 釣り ホビー・スポーツ・美術 登山・アウトドア・釣り
2310 円 (税込 / 送料込)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本のタナゴ
山と溪谷社発行年月:2020年03月18日 予約締切日:2020年01月23日 ISBN:9784635062893 北村淳一(キタムラジュンイチ) 1975年生まれ、群馬県出身。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。2020年現在は、三重県総合博物館学芸員。専門は、タナゴ亜科魚類を対象とした動物生態学。タナゴを含めた淡水魚好きの川ガキで、好きが高じて研究者になった 内山りゅう(ウチヤマリュウ) 1962年生まれ、東京都出身。ネイチャーフォトグラファー。東海大学海洋学部水産学科卒業。“水”に関わる生き物とその環境の撮影をライフワークにしている。自然や生き物に関するテレビ番組の企画・出演も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 タナゴ類の生態(タナゴ亜科魚類とは/タナゴ類の繁殖行動 ほか)/第2章 日本のタナゴ類図鑑(タナゴ類の外部形態/アブラボテ属 ほか)/第3章 タナゴの文化(タナゴ類の地方名/タナゴ釣りの文化)/第4章 タナゴ類の保全(タナゴ類の保全施策と減少要因/環境別の保全策1 池ー外来種対策と環境の人為管理 ほか)/第5章 タナゴ類の多様性(タナゴ類はなぜ美しく多様になったのか/タナゴ類の系統類縁関係と進化 ほか) なぜタナゴは美しく多様なのか?いまや全国で絶滅の危機に瀕する日本のタナゴ類全種を写真・図あわせて684枚の圧倒的なボリュームで紹介。保全に役立つ系統や生態についての最新情報が充実。 本 旅行・留学・アウトドア 釣り 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学
4620 円 (税込 / 送料込)
![ジョアン・ミレッ 世界レベルのGK講座 [ ジョアン・ミレッ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5335/9784862555335.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ジョアン・ミレッ 世界レベルのGK講座 [ ジョアン・ミレッ ]
ジョアン・ミレッ 倉本和昌 カンゼンジョアンミレッセカイレベルノゴールキーパーコウザ ジョアンミレッ クラモトカズマサ 発行年月:2020年01月15日 予約締切日:2019年11月01日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784862555335 ミレッ,ジョアン(Miret,Joan) 1960年11月1日、スペイン・カタルーニャ州出身。選手としてスペイン2部でプレーしたのち、1985年にテラッサ(2部)の育成GKコーチに就任。2000~2012年までゲルニカ(4部)のトップから育成までのGKコーチを務めた。2013年に来日し、湘南ベルマーレのアカデミーGKプロジェクトリーダーを経て、2017~2018年までFC東京のトップチームGKコーチ。現在はJFL奈良クラブのアカデミーGKダイレクター 倉本和昌(クラモトカズヨシ) 高校卒業後、プロサッカーコーチになるためにバルセロナに単身留学。5年間、幅広い育成年代の選手を指導した後、スペイン北部のビルバオへ移住。アスレティック・ビルバオの育成方法を研究しながら町クラブにて指導を重ね、2009年にスペイン上級ライセンスを日本人最年少で取得。帰国後、湘南ベルマーレと大宮アルディージャのアカデミーコーチを計8年間務めた。2018年にスペインと日本での経験を活かし「指導者の指導者」として起業。チームの勝利と個人の育成を願う情熱あるコーチを育成する講座を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 GKの哲学とは(ゴールキーパーとは何なのか/GKという特殊なポジション ほか)/第2章 理想のGK像とは(どんなに世界的に評価されているGKでも改善点がある/GKコーチはGKの長所や短所を理解できているか? ほか)/第3章 GKが技術を習得する順番(技術を教える明確な順番/12の技術、戦術アクションを理解していなければ次の段階へ行けない ほか)/第4章 GKに必要なものと指導者の責任(GKに一番必要なものはシンプルな「気持ち」/指導者が果たすべき重要な責任 ほか)/第5章 GKを分析するときの着眼点(相手GKを分析すると勝率は上がる/GKの分析が新たな楽しみにつながる) 選手、指導者必読!新しいGK育成メソッド。GKの考え方から具体的な技術の習得まで完全網羅。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ サッカー ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1870 円 (税込 / 送料込)
![PLMメソッド ファンを増やしてプロ野球の景色を変える! [ タカサカモト ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7130/9784198657130_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】PLMメソッド ファンを増やしてプロ野球の景色を変える! [ タカサカモト ]
タカサカモト 徳間書店ピーエルエムメソッドファンヲフヤシテプロヤキュウノケシキヲカエル タカサカモト 発行年月:2024年02月22日 予約締切日:2023年10月20日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784198657130 タカサカモト 作家、フットリンガル代表。1985年4月12日、鳥取県生まれ。東京大学文学部在学中にメキシコに渡り屋台のタコス屋で働く。帰国後にYouTubeで観たネイマールのドリブルに魅了され、卒業と同時にブラジルへ渡航。アポなしで飛び込んだ名門サントスFCで広報の仕事を得てスポーツ界入りを果たす。その後、ネイマールの来日時通訳などを経て、フットリンガルを創業。国際舞台での活躍を志すサッカー選手や野球選手を対象に、語学指導や異文化適応のアドバイスを提供している。英語・スペイン語・ポルトガル語が堪能(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 PLMの誕生とジャージ姿の風雲児/第2章 きつねダンスブームの火付け役/第3章 夢を叶えた熱血タイガース少女/第4章 スポーツビジネスとキャリア/第5章 異色のインターン生/第6章 リアル“パシフィック”を目指して/第7章 COOは少年野球コーチ 「パ・リーグTV」を生み出し「きつねダンス」ブームに火をつけた謎のマーケティング会社の実像に迫る異色のビジネス・ノンフィクション! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球
1980 円 (税込 / 送料込)
![古代・近代・現代のオリンピック (2) 知られざる歴史と未来への社会遺産(レガシー) (シリーズ・とは何か?) [ 大熊 廣明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7654/9784623097654_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】古代・近代・現代のオリンピック (2) 知られざる歴史と未来への社会遺産(レガシー) (シリーズ・とは何か?) [ 大熊 廣明 ]
知られざる歴史と未来への社会遺産(レガシー) シリーズ・とは何か? 大熊 廣明 稲葉 茂勝 ミネルヴァ書房コダイキンダイゲンダイノオリンピック オオクマ ヒロアキ イナバ シゲカツ 発行年月:2024年06月07日 予約締切日:2024年04月10日 ページ数:368p サイズ:全集・双書 ISBN:9784623097654 大熊廣明(オオクマヒロアキ) 1948年千葉県生まれ。1972年東京教育大学体育学部卒業。1976年東京教育大学大学院体育学研究科修士課程修了。筑波大学名誉教授 稲葉茂勝(イナバシゲカツ) 1953年東京生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。編集者としてこれまでに1500冊以上を担当。自著も多数。執筆以外では、2019年にNPO法人「子ども大学くにたち」を設立し、同理事長に就任。以来、「SDGs子ども大学運動」の展開に力を注ぎ、実行委員会の委員長として活動を広めている。また2021年から「SDGs全国子どもポスターコンクール」の実行委員長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 これからの「オリンピック」ー2024年~2028年/第2章 古代オリンピック/第3章 近代オリンピックの歴史とその時代/第4章 現代のオリンピック/第5章 冷戦終結後のオリンピック/第6章 知られざるIOCに迫る/第7章 オリンピックの未来 オリンピックは何のためにあるのか。オリンピックに芸術種目があったって、ほんと?日本の6つのオリンピックって、どういうこと?近年、IOCが若者へのオリンピック人気回復のために行った施策とは?eスポーツがオリンピック種目になる可能性がある? 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
3080 円 (税込 / 送料込)
![アスリートのための「こころ」の強化書 メンタルトレーニングの理論と実践 [ 土屋 裕睦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6938/9784794226938.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アスリートのための「こころ」の強化書 メンタルトレーニングの理論と実践 [ 土屋 裕睦 ]
メンタルトレーニングの理論と実践 土屋 裕睦 草思社アスリートノタメノココロノキョウカショ ツチヤ ヒロノブ 発行年月:2025年02月03日 予約締切日:2025年01月08日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784794226938 土屋裕睦(ツチヤヒロノブ) 大阪体育大学教授。1964年生まれ。1987年筑波大学体育専門学群卒業、1989年筑波大学大学院体育研究科コーチ学修了。博士(体育科学)。筑波大学文部技官、助手を経て1997年大阪体育大学着任、2008年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) メンタルトレーニング事始め/自己への気づきを深めるアセスメント/行動変容のための目標設定/あがりの予防と対処法/リラクセーションのすすめ/心と身体をつなぐイメージトレーニング/ピークパフォーマンス時の心理的世界/絆を深めるチームビルディング/メンタルリハーサル 試合に向けた心理的準備/ストレスマネジメントと心の成長/ソーシャルサポートの活用 競技環境の最適化のために/アスリートのメンタルヘルスとウェルビーイング/グッドコーチになるための心理サポート/プレーヤーの主体性を育む振り返り/メンタルトレーニングのこれまでとこれから学び続けることの大切さ アスリートの「こころ」の悩みは、成長の糧になる!スポーツ心理学の最前線で活躍する専門家が、競技者を悩ませる「こころ」の問題への対処法をわかりやすく解説。「正しい知識」とともに「役に立つ知識」が身につく一冊! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
2640 円 (税込 / 送料込)
![サラリーマンが週1回50球の練習でスコア70台を出した上達法【電子書籍】[ 坂元龍斗 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4773/2000011364773.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】サラリーマンが週1回50球の練習でスコア70台を出した上達法【電子書籍】[ 坂元龍斗 ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>関西テレビ現役アナウンサーでありながらアマチュアゴルフYoutuberでもある坂元龍斗氏の初書籍。ゴルフへの探究心、アマチュア目線、アナウンサーだからこその表現力により、今大きな注目を集め、理論や動作解説の分かりやすさがNo,1との声も上がるゴルフYoutuberであり、アマチュアゴルフファーだからこそ伝えられる読者側の視点に立った新たなゴルフ実用書。<br /> 本書のコンセプトは「無駄な球を打たず動画を撮ってプロとガンガン比べろ!」。<br /> 限られた時間とお金の中で、練習内容をどのように効率化し、どのように効果を最大化させているか…。<br /> 本書ではそのコンセプトを元にチャンネル内で好評な練習法をより詳しく解説し、著者ならではのアマチュア目線や実体験からの感想を随所に取り入れ、同様にチャンネル内で人気コンテンツとなっているプロとアマの違い、比較も取り入れ、上達の「気づき」を散りばめた内容となる。</p> <p>坂元龍斗/著<br /> 関西テレビ現役アナウンサー兼アマチュアゴルフYoutuber。早稲田大学卒業後、関西テレビに入社。<br /> 本業の傍ら、趣味であるゴルフへの探求を日々し続ける。ベストスコアは76。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1650 円 (税込 / 送料込)
![筋トレの効果を上げたい人が知っておきたい 筋肥大のための「筋トレ」と「栄養」の基本 [ 竹田 大介 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4009/9784802614009_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】筋トレの効果を上げたい人が知っておきたい 筋肥大のための「筋トレ」と「栄養」の基本 [ 竹田 大介 ]
竹田 大介 ソシムキントレノコウカヲアゲタイヒトガシッテオキタイ キンヒダイノタメノキントレトエイヨウノキホン タケダ ダイスケ 発行年月:2023年02月01日 予約締切日:2022年12月07日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784802614009 竹田大介(タケダダイスケ) 熊本県合志市出身。小学校の野球部で筋トレに出会い、中学で柔道部、高校でレスリング部に所属。高校から極真空手を始めて筋トレを実践し続け、空手では5kgの増量を3回、計15kgの増量に成功。社会人となっても空手を続け、道場の指導を任されたことで運動指導にやりがいと将来性を感じ、パーソナルトレーナーへの転身を決意。脱サラし、トレーナー修行開始と同時に日本大学文理学部体育学科に進学、卒業後に同大学院文学研究科教育学専攻体育学コースへ進学。2016年8月に株式会社肉体改造研究所を設立。多くの空手家・格闘家や一般の方のバルクアップをサポートしている。ゴールドジム公認パーソナルトレーナー。NSCAジャパン 最優秀論文賞2018・最優秀指導者賞2021受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 筋肉の発達と栄養の基本を押さえよう(筋肉はどうやって発達するのか?ー筋肥大のしくみ/筋肉の「部位」を意識して取り組むーマインドマッスルコネクション ほか)/2 筋肥大のためのトレーニングのコツと組み立て方(トレーニングの頻度はどのぐらいが効果的なのか?/トレーニング内容をメモするのはなぜ大切なのか? ほか)/3 筋肥大のための栄養摂取のポイントは?(栄養の基本である「PFCバランス」を押さえよう/筋肉をつけるためにプロテインは必要なのか? ほか)/4 筋肥大のための休息日、ケガを予防するコツ(筋トレの休息日の目安はどれぐらいがいいのか?/筋肉痛がなくてもトレーニング効果は出ているのか? ほか)/5 筋トレのステップアップのための知識(自主トレーニングで効果が出ないときに確認すること/筋肉が発達しない停滞期を抜け出すコツー重量がアップしないのはなぜ? ほか) 科学的根拠をもとに筋肉を発達させる方法を解説!本書では、科学的根拠に基づいたトレーニング方法や栄養の摂り方などのコツについて丁寧にまとめました。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1760 円 (税込 / 送料込)
![フツーの主婦が、弱かった青山学院大学陸上競技部の寮母になって箱根駅伝で 常連校になるまでを支えた39の言葉 [ 原 美穂 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9744/9784776209744.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】フツーの主婦が、弱かった青山学院大学陸上競技部の寮母になって箱根駅伝で 常連校になるまでを支えた39の言葉 [ 原 美穂 ]
原 美穂 アスコムBKSCPN_【bookーfestivalーthr】 フツーノシュフガヨワカッタアオヤマガクインダイガクリクジョウキョウギブノリョウボニナッテハコネエキデンデジョウレンコウニナルマデヲササエタサンジュウキュウノコトバ ハラ ミホ 発行年月:2017年12月18日 予約締切日:2017年11月28日 ページ数:205p ISBN:9784776209744 原美穂(ハラミホ) 青山学院大学体育会陸上競技部町田寮寮母。1967年、広島県広島市生まれ。大学卒業後、証券会社入社。その後、中国電力に勤務していた、原晋氏と出会い、結婚。2004年、原晋氏が3年契約で青山学院大学陸上競技部長距離ブロック監督就任と同時に、住みなれた広島をはなれ、陸上競技部町田寮寮母になる。初代寮母として、ゼロから寮のルールづくり、選手のサポートを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 わたしたちはみんな、誰かを支えるために生きている。(遠くを見すぎない。その日、一日を安泰に過ごすために一生懸命になればいいのです。/「なるようになる」の中で最善をつくしましょう。 ほか)/第2章 誰にも見向きされないときに一生懸命考える人たちが「伝統の根っ子」をつくった。(ルールは守る人に決めさせる。「自分たちが決めた」と思えるように仕向けることが大切です。/「ネガティブな言葉」は、「ポジティブな言葉」より早く伝染します。 ほか)/第3章 いいチームができると「火事場のバカ力」が出せるようになる。(好きな人とだけつき合わせないようにする。シャッフルすることで「団結力」が生まれるのです。/「どうせダメなんでしょ」という応援もある。ほめてほしい子には、ちょっとしたダメ出しをするのです。 ほか)/第4章 わがままな夫だからこそ楽しい。男はちょっとわがままなほうがいい!?(「男の人がやるべきこと」と「女の人がやるべきこと」がある。でも、できないことは相手に頼ればいいのです。/タイミングは、合ったときが一番のタイミングなのです。 ほか)/第5章 与えられたことでも、喜びに変わる瞬間は来る。(勝っても負けても、その後の人生に役立つ体験をさせることが大切なのです。/やってみなければ始まらない。ネットで検索すれば答えは出るけど、自分で経験しないと本当の答えはわからない。 ほか) 子どもたちとパートナーのやる気と能力を最大限に引き出す「支える力」とは? 本 ビジネス・経済・就職 その他 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 陸上・マラソン
1430 円 (税込 / 送料込)
![道を拓く 元プロ野球選手の転職 [ 長谷川 晶一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9077/9784594099077_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】道を拓く 元プロ野球選手の転職 [ 長谷川 晶一 ]
長谷川 晶一 扶桑社ミチヲヒラク ハセガワショウイチ 発行年月:2024年10月30日 予約締切日:2024年10月18日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784594099077 長谷川晶一(ハセガワショウイチ) 1970年5月13日生まれ。早稲田大学商学部卒業。出版社勤務を経て、2003年にノンフィクションライターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 65歳の現役保育士は元首位打者ー高沢秀昭(社会福祉法人どろんこ会保育士)/年俸3400万円から月給12万円にー條辺剛(讃岐うどん「條辺」店主)/「鬼の四機」で生きるー大田阿斗里(警視庁第四機動隊員)/自称「いちばんバカ」な男ー小桧山雅仁(TBSラジオ部長)/未経験からのイチゴ農家転身ー三ツ間卓也(三ツ間農園代表)/プライドは内に秘めておくものー川本良平(アパホテル営業)/「余命3カ月」の大病を乗り越えー横山忠夫(うどん店「横山」店主)/他人を支え、応援する喜びー鵜久森淳志(ソニー生命ライフプランナー)/史上初、元プロ野球選手公認会計士ー奥村武博(公認会計士)/球団選手から球団経理への転身ー笠井崇正(横浜DeNAベイスターズ経理)/教壇に立つ元プロ野球選手ー西谷尚徳(立正大学法学部准教授)/「世界一のチーズケーキ」ー小林敦司(「2ー3Cafe」オーナー兼パティシエ)/「常に人に見られている」という意識ー林昌範((株)船橋中央自動車学校専務)/プロ選手からプロ選手へー松谷秀幸(競輪選手) 生命保険ライフプランナー、公認会計士、球団経理、大学准教授、パティシエ、自動車学校専務、競輪選手。元プロ野球選手14人、それぞれのセカンドキャリア。 本 ビジネス・経済・就職 就職・転職 転職 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球
1650 円 (税込 / 送料込)
![わたしはオオカミ 仲間と手をつなぎ、やりたいことをやり、なりたい自分 [ アビー・ワンバック ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2708/9784903212708.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】わたしはオオカミ 仲間と手をつなぎ、やりたいことをやり、なりたい自分 [ アビー・ワンバック ]
仲間と手をつなぎ、やりたいことをやり、なりたい自分 アビー・ワンバック 寺尾まち子 海と月社ワタシ ワ オオカミ ワンバック,アビー テラオ,マチコ 発行年月:2020年07月 予約締切日:2020年07月09日 ページ数:107p サイズ:単行本 ISBN:9784903212708 ワンバック,アビー(Wambach,Abby) 1980年生まれ。高校時代からサッカーで頭角を現し、2001年、米国代表入り。翌年、大学卒業を待たずにクラブ入団。2015年に引退するまで女子サッカー史に残る数々の偉業を成した。2004年のアテネオリンピック、2012年のロンドンオリンピックでともに金メダル獲得。ロンドンオリンピックでは最優秀選手に輝いた。2015年、FIFA女子ワールドカップ優勝。2013年~2020年まで、国際試合における世界最多得点記録保持者だった。引退してからは、女性の権利、平等、活躍などを促す活動を積極的に開始。女性のリーダーシップを開発するための団体「ウルフパック・エンデバー」の共同設立者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 あなたはずっとオオカミだった/2 感謝して大志をいだく/3 ベンチからのリーダーシップ/4 失敗を燃料に/5 互いのために戦う/6 ボールを要求する/7 すべてをさらけだす/8 自分の群れを見つける 古いルールを捨て、悔いなき人生にするとびきり「クール」で「しなやか」な8つの方法とは?「胸躍るスピーチ」と世界で大絶賛された名門女子大バーナードの卒業式祝辞から生まれた本。NYタイムズベストセラー第1位。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ サッカー
1540 円 (税込 / 送料込)
![スイミング・サイエンス 水泳を科学する [ G・ジョン・マレン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3831/9784309253831.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スイミング・サイエンス 水泳を科学する [ G・ジョン・マレン ]
水泳を科学する G・ジョン・マレン 黒輪 篤嗣 河出書房新社スイミングサイエンス マレンG,ジョン クロワ アツシ 発行年月:2018年07月18日 予約締切日:2018年05月10日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784309253831 マレン,G.ジョン(Mullen,G.John) 南カリフォルニア大学卒業。理学療法博士。同大学で研究助手を務め、水泳選手の運動や2型糖尿病、肺適応に関する研究に携わる。国際水泳指導者協会(International Society of Swim Coaches)の顧問。数多くのスポーツチームに陸上トレーニングや理学療法に関する助言を行い、カリフォルニア州サンタクララのCORフィジカルセラピー・アンド・パーソナル・トレーニングのCEOを務める。大学時代(パデュー大学)には競泳選手として活躍した 黒輪篤嗣(クロワアツシ) 翻訳家。1973年生まれ。上智大学文学部哲学科卒。ノンフィクション、ビジネス書の翻訳を幅広く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 流体力学/第2章 技術/第3章 プールでのトレーニング/第4章 陸上でのトレーニング/第5章 栄養/第6章 けがの予防とリハビリ 最高の泳ぎを実現するには何が必要か。世界の権威が徹底解説。効率的な泳ぎから、体力強化、けがの予防まで、技術や流体力学や栄養はもちろん、生理機能、心理、安全など、水泳のすべてを科学的に分析する最新ガイドブック。図版200点超!!! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ マリンスポーツ 科学・技術 その他
3520 円 (税込 / 送料込)
![子どもに必要な能力はすべて水泳で身につく [ 菅原 優 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6232/9784761276232_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】子どもに必要な能力はすべて水泳で身につく [ 菅原 優 ]
菅原 優 かんき出版コドモニヒツヨウナノウリョクハスベテスイエイデミニツク スガハラ ユウ 発行年月:2022年08月03日 予約締切日:2022年07月21日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784761276232 菅原優(スガハラユウ) 水泳教育者。Swimmy株式会社代表取締役。1987年、広島県生まれ。東京学芸大学教育学部生涯スポーツ専攻卒業。「水泳は子どもの生きる力を育む」をテーマに、14年間水泳指導を行う。マンツーマンで300人以上の子どもに教え、延べレッスン数は3000回を超える。スポーツ庁委託事業やクラウドファンディングにて、発達障がい児を対象とした水泳教室を開催。同時に東京学芸大学と発達障がい児の水泳に関する共同研究を実施する。映画『流浪の月』で水泳指導を担当。NHK大河ドラマ『いだてん』に出演するなど俳優としても活躍。NPO法人スーパーダディ協会に所属する、1児のパパでもある。「日経xwoma DUAL」にて連載「水泳で子どもの生きる力を伸ばす」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 水泳は「社会で生き抜くために必要な力」を伸ばしてくれる!/2 水泳は自己肯定感を高められる一番のスポーツ/3 水泳で身につく「集中力」は一生の武器になる/4 理論がわかれば「水泳」は怖くない/5 泳ぐ前の水慣れからやってみよう/6 クロールを最速で身につける/7 子どもが水泳を楽しみ続けるために、親ができること 何歳から水泳を始めるのがいい?何から始めたらいい?ゴーグルはつけたほうがいい?なぜ水泳がおすすめなのか?「習い事をやめたい」と言われたら?プールデビューによくある質問に答えています! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ マリンスポーツ
1540 円 (税込 / 送料込)
![おなか太り 何歳からでも自然とくびれた! 名医が教える 1分美腹スクワット [ 奥田逸子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7773/9784866517773_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】おなか太り 何歳からでも自然とくびれた! 名医が教える 1分美腹スクワット [ 奥田逸子 ]
奥田逸子 文響社オナカブトリ ナンサイカラデモシゼントクビレタ メイイガオシエル イップンビバラスクワット オクダイツコ 発行年月:2024年05月09日 予約締切日:2024年05月08日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784866517773 奥田逸子(オクダイツコ) 国際医療福祉大学三田病院放射線科准教授。川崎医科大学卒業後、国家公務員共済組合連合会虎の門病院を経て現職。四半世紀以上にわたり画像診断を続けた経験から「加齢を画像で診る」研究をスター卜させ、自分自身でできる美顔体操やダイエット法を考案・普及している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 最新鋭のCT・MRI画像診断で全身の脂肪と筋肉をつぶさに観察して発見!”美ボディ女医”開発の至極のおなかやせメソッド/第2章 3つの美腹筋は「永年無料で天然の体型補正下着」体脂肪や内臓の重みを美腹筋で押さえ込めばキレイにやせられます/第3章 3つの美腹筋を一挙に強化できるすごいおなかやせメソッドそれが“美ボディ女医”奥田式「美腹スクワット」です/第4章 美腹スクワットの効果をCT画像で大解剖!美腹筋が厚くなり皮下脂肪・内臓脂肪はみるみる減少!「おなかやせ」体験&実例集/第5章 たるんだ二の腕が引き締まる!垂れ尻が美尻に!むくみ脚が美脚に!太い足首が細くなる!美腹スクワットのダイエット効果を高める奥田式・美ボディメイク/第6章 おなかやせ効果が抜群!美腹スクワットの効果をさらに高めて医師の私も日々実践する美腹・美容習慣 最新CTでおなかをつぶさに観察し加齢太りの原因を新発見。おなか太りを解消し何歳からでもくびれたおなかになる究極ダイエット! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ トレーニング・エクササイズ 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法 美容・暮らし・健康・料理 ファッション・美容 その他
1738 円 (税込 / 送料込)
![駅伝ごはん 駒澤大学陸上競技部のスポーツ応援レシピ [ 大八木京子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4118/9784583114118.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】駅伝ごはん 駒澤大学陸上競技部のスポーツ応援レシピ [ 大八木京子 ]
駒澤大学陸上競技部のスポーツ応援レシピ 大八木京子 ベースボール・マガジン社エキデンゴハン オオヤギキョウコ 発行年月:2021年12月22日 予約締切日:2021年12月06日 サイズ:単行本 ISBN:9784583114118 大八木京子(オオヤギキョウコ) 駒澤大学陸上競技部・道環寮の寮母・栄養士・食育インストラクター。駒澤大学地理学科卒業。大学時代は陸上競技部のマネジャーを務める。1995年、大八木弘明氏のコーチ就任を機に、食事作りを始める。2009年、東京栄養食糧専門学校を卒業、栄養士免許を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 走り抜く強い体づくり(リカバリー・持久力アップをねらう/骨を強化する/貧血を予防する/ストレスに打ち勝つ)/2 手間を省いて栄養アップ(オススメ便利食材/水ギョーザときくらげの鍋/水ギョーザときゅうり、カニかまのサラダ ほか)/3 試合に向けた食と練習(箱根駅伝の2日間/箱根駅伝前日の夕食/箱根駅伝当日の朝食 Special Recipe豚汁うどん/おしるこ ほか) 総菜・缶詰・乾物の活用術も。脂質を抑えたたんぱく質おかずいろいろ!おかずに“糖質ちょい足し”アイデアあります。貧血予防メニューも。食欲をそそるメニューあります! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 陸上・マラソン
1980 円 (税込 / 送料込)
![選手に寄り添う 徹底力 [ 大野 康哉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9189/9784801939189_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】選手に寄り添う 徹底力 [ 大野 康哉 ]
大野 康哉 竹書房センシュニヨリソウ テッテイリョク オオノ ヤスヤ 発行年月:2024年03月22日 予約締切日:2023年11月29日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784801939189 大野康哉(オオノヤスヤ) 1971年9月10日生まれ、愛媛県今治市出身。今治西~筑波大。現役時代は二塁手としてプレーし、高校では主将、大学では副主将を務める。大学を卒業後、川之江で副部長・部長、伯方で監督を務め、2005年に母校である今治西の監督に就任。春6度、夏5度の甲子園に導き、07年夏にエース熊代聖人(元西武)を擁して8強。同年の国体では優勝。12年にはUー18日本代表でコーチを務める。20年4月より松山商に赴任し、22年春には17年ぶりとなる県制覇に導く。23年春準優勝、23年秋優勝と着実に結果を残し、春夏通算で甲子園7度優勝の古豪を完全復活目前まで押し上げている。「野球王国」愛媛の県立校を代表する指導者のひとり。保健体育科教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 今治発、松山へ 夏0勝から這い上がった野球人生/第2章 伝説の古豪と愛媛県の高校野球 「夏将軍」松山商の今と昔/第3章 寮改革から始まった再建への道 名門復活への「はじめの一歩」/第4章 大原則は「平等」と「公平」 選手に寄り添う指導/第5章 自分の力を出す、相手が嫌がることをやる、意表を突く 愛媛県をリードする野球のカタチ/第6章 「オオノの考え」ー基本・守備編 「守りのチーム」の骨格を作る/第7章 「オオノの考え」ー投球・打撃・走塁編 自己を確立して投げ、意図を持って打つ/終章 高校野球新時代 野球の素晴らしさを見せていく時 「大人の本気」で、夏将軍、完全復活へ。現場最優先で平等と公平に全選手と接し、強くて良いチームを目指す。その妥協なき姿勢が、チームの底力を生み出す。名門・松山商の再建に挑む、甲子園出場11度の指揮官が語る、とことん選手と向き合い一体感を育む指導論! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球
2178 円 (税込 / 送料込)
![動画解説版 グリップを直すだけでゴルフが変わるから 「もう一度練習してみよう」と思える 動画でわかる、見つかる自分のベストグリップ! [ 松吉 信 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8794/9784537218794.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】動画解説版 グリップを直すだけでゴルフが変わるから 「もう一度練習してみよう」と思える 動画でわかる、見つかる自分のベストグリップ! [ 松吉 信 ]
動画でわかる、見つかる自分のベストグリップ! 松吉 信 日本文芸社ドウガカイセツバン グリップヲナオスダケデゴルフガカワルカラ モウイチドレンシュウシテミヨウ トオモエル マツヨシ マコト 発行年月:2021年03月19日 予約締切日:2020年12月24日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784537218794 松吉信(マツヨシマコト) 小学4年生からゴルフを始める。大学時は学生ゴルファーとして活動する一方、専属プロキャディーのパイオニアとして倉本昌弘プロの20勝近くの優勝に貢献した。卒業後、プロキャディーを務めながら、プロゴルファーのマネジメント業にも取り組む。1995年、有限会社エイジ・シューターを設立。1998年、服部道子プロと専属マネジメント契約、同年ツアー賞金女王となる。2011年には、当時韓国の最年少プロ(19歳)の黄重坤(ハン・ジュンゴン)を指導し、わずか半年で『ミズノオープン』優勝、その年のロイヤルセントジョージスGCで行われた『全英オープン』出場に導く。その後もプロ、アマ問わず確実に上達するための、常識を打ち破るレッスンを実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なぜグリップを直すとゴルフが変わるのかーグリップで知っておくべき20のポイント(グリップの構造を知ればやわらかく握る“勇気”をもてる/ゴルフボールは卵より軽い!? ほか)/第2章 スイングを激変させるグリップ・ドリルー最適なグリップを見つける22のドリル(クラブ回し・円ドリル/クラブ回し・放物線ドリル ほか)/第3章 理想のグリップを手に入れるギア・チェックーギアでチェックすべき10のポイント(手の大きさでグリップの太さを決めるのは早計!/素材の長所と短所を知っておこう ほか)/第4章 グリップができたならあとは本能でゴルフーゴルフのプレーで必要な12のメソッド(「ゴルフをする」意識は捨て去る!/「そうか、わかった」は気のせい!? ほか) ベストスコアを生むベストグリップが見つかる!グリップを改善するだけで99%のアマチュアゴルファーのスコアは伸びます。この本には、ゴルファーの皆さんにとって最適なグリップが見つかる理論や練習ドリルを詰め込んでいます。この方法で、自分のベストグリップを見つけベストスコアという、この上ない結果を出してください。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ ゴルフ
1430 円 (税込 / 送料込)
![動画でわかる スポーツ・コーディネーショントレーニングバイブル [ 泉原嘉郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0104/9784469280104.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】動画でわかる スポーツ・コーディネーショントレーニングバイブル [ 泉原嘉郎 ]
泉原嘉郎 沼澤秀雄 大修館書店ドウガデワカルスポーツコーディネーショントレーニングバイブル イズハラヨシオ ヌマザワヒデオ 発行年月:2025年06月04日 予約締切日:2025年04月19日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784469280104 泉原嘉郎(イズハラヨシオ) 九州産業大学健康・スポーツ科学センター准教授。ドイツ・ライプツィヒ大学博士(スポーツ科学)。スポーツ科学者(認知・脳科学/運動・トレーニング科学領域)。コーディネーショントレーナー。日本サッカー協会技術委員会フィジカルフィットネスプロジェクト・メンバー。ドイツサッカー協会公認B級コーチングラインセンス取得。ヨーロッパサッカー連盟(UEFA)公認B級ライセンス取得。福島大学教育学部を卒業後、ドイツ・ケルン体育大学、ライプツィヒ大学へ留学。福島大学大学院を経て、コーディネーション理論発祥の地であるドイツ・ライプツィヒ大学博士課程へ進み、コーディネーション理論をテーマとする研究で博士号を取得。実践現場では、ドイツ・1FCロコモティブ・ライプツィヒの育成年代や女子トップチーム(ドイツ・ブンデスリーグ)等のコーディネーショントレーナー、およびUー8監督を務めた。日本とドイツを行き来しながら、スポーツトレーニング理論や認知・脳科学トレーニングの研究に携わる一方で、プロ・アマを問わず多くのスポーツ選手や指導者に対し、コーディネーショントレーニングの実践指導を行い、成果を上げている 沼澤秀雄(ヌマザワヒデオ) 立教大学スポーツウエルネス学部教授。順天堂大学体育学部体育学科卒業。順天堂大学大学院体育学研究科修士課程修了(体育学修士)。修士(コーチ学)。順天堂大学体力測定研究室嘱託を経て、現職。日本陸上競技連盟指導者養成委員会副委員長。日本サッカー協会技術委員会フィジカルフィットネスプロジェクト・メンバー。公認コーチ(陸上競技)。日本スポーツ協会コーチデベロッパー。競技実績は1984年日本陸上競技選手権大会4×400mリレー優勝(第一走)、1986年日本陸上競技選手権大会400mハードル3位。順天堂大学大学院在学中に陸上競技部コーチに就任、関東学生陸上競技連盟から指導功労賞を受賞。日本のサッカーがプロ化した当時は確立されていなかったフィジカルコーチを三菱浦和フットボールクラブ(現浦和レッズ)で4年間経験した。その後、日本サッカー協会アカデミー福島にランニングコーディネーションコーチとして関わる。研究・教育活動はスポーツ科学、コーチング学を専門として、競技力向上のためのトレーニング方法と指導方法についての研究を行っている。また、子どもたちの健全な発育と運動能力の向上、中高齢者の健康維持向上のための運動プログラム開発を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 スポーツ・コーディネーショントレーニング(コーディネーショントレーニングとは?/コーディネーションのしくみ ほか)/第1章 ジェネラル・コーディネーショントレーニング1:基礎パート(理論編/実技編)/第2章 ランニング・コーディネーショントレーニング(理論編/実技編)/第3章 スピード・コーディネーショントレーニング(理論編/実技編)/第4章 ジェネラル・コーディネーショントレーニング2:実践パート(理論編/実技編) コーディネーショントレーニングの効果。その1 運動学習能力の飛躍的な向上効果!《新しい動きやスポーツテクニックを短期間で習得》 その2 精神的なリフレッシュ効果が得られる!《メンタル面のリフレッシュを図る》 その3 子どもたちの体力・運動能力の向上に貢献!《体力・運動能力を最大限に発揮できる》 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
2750 円 (税込 / 送料込)
![医師も薦める子どもの運動 [ 中野ジェームズ修一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0384/9784198650384.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】医師も薦める子どもの運動 [ 中野ジェームズ修一 ]
中野ジェームズ修一 佐藤和毅 徳間書店イシモススメルコドモノウンドウ ナカノジェームズシュウイチ サトウカズキ 発行年月:2020年02月18日 予約締切日:2020年02月12日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784198650384 中野ジェームズ修一(ナカノジェームズシュウイチ) スポーツモチベーションCLUB100最高技術責任者。PTI認定プロフェッショナルフィジカルトレーナー。米国スポーツ医学会認定運動生理学士(ACSM/EPーC)。1971年8月20日、長野県生まれ。フィジカルを強化することで競技力向上やケガ予防、ロコモ・生活習慣病対策などを実現する「フィジカルトレーナー」の第一人者。また、日本では数少ない、メンタルとフィジカルの両面を指導できるスポーツトレーナーとして、日本を代表するトップアスリートから一般の個人契約者まで、数多くのクライアントをもつ。2014年からは青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化指導も担当しつつ、講演会なども全国で精力的に行っている 佐藤和毅(サトウカズキ) 慶應義塾大学医学部スポーツ医学総合センター教授。1989年、慶應義塾大学医学部卒業。同年慶應義塾大学整形外科学教室入局。2001ー2002年ニューヨーク州立大学バッファロー校留学を経て、慶應義塾大学整形外科帰室。2016年1月より整形外科准教授、2019年4月より現職。日本整形外科学会認定専門医、同学会認定スポーツ医・運動器リハビリテーション医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、日本障がい者スポーツ協会認定障がい者スポーツ医等の資格を有し、日本整形外科学会スポーツ委員、日本手外科学会監事・代議員、日本骨折治療学会評議員・社会保険等委員、日本肘関節学会評議員・機能評価委員会委員長など多くの学会で要職を務める。東北楽天ゴールデンイーグルスチームドクター、広島東洋カープチームドクター、読売巨人軍メディカルサポートドクター 田畑尚吾(タバタショウゴ) 慶應義塾大学医学部スポーツ医学総合センター助教。2009年、秋田大学医学部卒業。自治医科大学附属さいたま医療センター(初期研修医)、慶應義塾大学医学部スポーツ医学総合センター(後期研修医)、北里研究所病院(内科)などを経て、2018年より現職。糖尿病専門医、総合内科専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター等の資格を有し、生活習慣病の診療や運動処方に従事する傍ら、日本陸上競技連盟、全日本スキー連盟のドクターとして、アスリートの内科的サポートも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 理論としての子どもの運動/2 子どもがやってはいけない筋トレ/3 子どもがやるといい筋トレ/4 子どもがやってはいけないストレッチ/5 子どもがやるといいストレッチ/6 子どもの柔軟性バランスチェック/7 医学的見地からみた子どもの運動 人生は子ども時代の運動で決まる!医学的にも正しい3~12歳向けの筋トレ&ストレッチ! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1650 円 (税込 / 送料込)
![基礎から学ぶ!スポーツ栄養学 [ 鈴木志保子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0692/9784583100692.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】基礎から学ぶ!スポーツ栄養学 [ 鈴木志保子 ]
鈴木志保子 ベースボール・マガジン社キソ カラ マナブ スポーツ エイヨウガク スズキ,シホコ 発行年月:2008年05月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784583100692 鈴木志保子(スズキシホコ) 1965年生まれ、東京都出身。神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科准教授。管理栄養士。実践女子大学卒業後、同大学院修了。国立健康・栄養研究所研修生を経て東海大学大学院医学研究科を修了し、博士(医学)を取得。全日本女子ソフトボール代表チーム、京都産業大学陸上競技部中・長距離ブロックなどのトップアスリートからジュニアアスリートまで多数のスポーツ現場で栄養サポートや指導を行うほか、(財)日本体育協会、日本プロゴルフ協会、日本女子プロゴルフ協会、スポーツ医科学センターが実施する講演などを全国で行っている。また、NPO法人日本スポーツ栄養研究会副会長、厚生労働省「運動所要量・運動指針の策定検討会」「標準的な健診・保健指導のあり方に関する検討会」、独立行政法人日本スポーツ振興センター「平成17年度児童生徒の食生活実態調査委員会」などの委員も務め、健康増進やメタボリックシンドロームの予防・改善、子どもの発育・発達についても研究や指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 栄養素と食品の基礎知識/第2章 身体のしくみ/第3章 エネルギー代謝/第4章 コンディショニングのための栄養/第5章 競技力向上のための栄養/第6章 世代別に見るスポーツ栄養の考え方と栄養サポートとのかかわり方 進化するカラダは、何をどう食べるかで決まる!パフォーマンス向上に欠かせないスポーツ栄養学の基礎知識を、指導経験豊富な著者が完全網羅。スポーツ愛好者はもちろん、トップアスリートまで満足できるスポーツ栄養学の決定版。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1760 円 (税込 / 送料込)
![サラリーマンが週1回50球の練習でスコア70台を出した上達法 アマチュアだからこそ伝えられる現実的な上達法 [ 坂元 龍斗 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0322/9784537220322_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】サラリーマンが週1回50球の練習でスコア70台を出した上達法 アマチュアだからこそ伝えられる現実的な上達法 [ 坂元 龍斗 ]
アマチュアだからこそ伝えられる現実的な上達法 坂元 龍斗 日本文芸社フツウノサラリーマンガシュウイッカイゴジュッキュウノレンシュウデスコアナナジュウダイヲダシタジョウタツホウ サカモト リュウト 発行年月:2022年10月28日 予約締切日:2022年06月22日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784537220322 坂元龍斗(サカモトリュウト) 関西テレビ放送アナウンサー。早稲田大学卒業後、関西テレビ放送に入社。報道リポーターなど本業の傍ら、趣味であるゴルフのYouTubeチャンネルを開設し、日々探求を続ける。ベストスコアは76(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) INTRODUCTION 70台を出すための10箇条/1 スコア70台を出せたコツと練習法(100切り/目標の取り方の違い/出球方向の勘違い/スライス矯正法/右ヒジの使い方 ほか)/2 プロと自分の比較を徹底しよう!(アドレス/テークバック/トップ/切り返し/ダウンスウィング ほか) アマチュアゴルファーはとにかく動画を撮りまくれ!時間がないサラリーマンでも上達できる!大人気ゴルフYouTubeチャンネルの初書籍化! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ ゴルフ
1650 円 (税込 / 送料込)
![いままでとこれから [ 堀米 雄斗 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6795/9784046056795_1_7.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】いままでとこれから [ 堀米 雄斗 ]
堀米 雄斗 KADOKAWAイママデトコレカラ ホリゴメ ユウト 発行年月:2022年04月01日 予約締切日:2022年03月31日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784046056795 堀米雄斗(ホリゴメユウト) 1999年1月7日生まれ。東京都江東区出身。6歳のときに父の影響でスケートボードを始め、小学6年生で韓国のバーチカル世界大会で3位を記録。中学生からストリート種目を本格的に始め、中学、高校在学中から海外の大会で上位入賞を果たし、高校卒業後にアメリカ・ロサンゼルスに移住。2018年に世界最高峰のプロツアー「ストリートリーグ」ロンドン大会でアジア人初の優勝を飾り、続く同大会では2回連続で優勝。日本人がストリートリーグを3連覇するという偉業を達成した。2019年の世界選手権で準優勝、2021年の世界選手権では初優勝。同年、東京2020オリンピックで金メダルを獲得し、男子ストリートの初代王者となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スケボーが大好きな下町生まれの少年は、どうやってアメリカでプロスケーターとなり、金メダル選手になったのか。いままでの生い立ちからスケートに対する想いを、本人が飾らない言葉で綴ったフォトエッセイ。全編ロサンゼルスで撮り下ろした写真とともに、堀米雄斗の軌跡と魅力を知ることができる一冊。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ ウインタースポーツ
2200 円 (税込 / 送料込)
![最高の走り方 超効率的「ベストな1歩」が記録を伸ばす! [ 弘山 勉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8980/9784093108980_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】最高の走り方 超効率的「ベストな1歩」が記録を伸ばす! [ 弘山 勉 ]
超効率的「ベストな1歩」が記録を伸ばす! 弘山 勉 小学館サイコウノハシリカタ ヒロヤマ ツトム 発行年月:2019年11月21日 予約締切日:2019年11月20日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784093108980 弘山勉(ヒロヤマツトム) 筑波大学陸上競技部男子駅伝監督。EVOLUランニングクラブヘッドコーチ。1966年10月12日栃木県生まれ。筑波大学体育専門学群卒業。大学在学中は陸上部長距離ランナーとして、箱根駅伝に4年連続出場。卒業後は資生堂に入社。独学でトレーニングを行い、入社すぐの’90年別府大分毎日マラソンで3位、同年12月の福岡国際マラソンでは自己ベスト記録で2位に。その後、指導者に転身。2007年から2013年まで資生堂ランニングクラブの監督を務め、2015年4月に筑波大学陸上競技部男子長距離コーチに着任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 最高のフォームを知る(最高のフォームがつくれないと、トレーニングの意味がない!?/一般的なフォームの常識、間違って理解していない?/「厚底VS薄底」シューズ論争の正解とは? ほか)/2 最高のフォームをつくる(最高の1歩をモノにしたい!感覚と動作を一致させるには?/スピードそのものは「筋肉」から生まれる!/感覚と動きを一致させる!フォーム修正エクササイズ&ドリル ほか)/3 最高のフォームで走る(トレーニング強度の基準となる「LT値」とは?/気持ちいいジョギングだけでは速くなれない!?/スピードか?スタミナか?ベストタイムから弱点がわかる! ほか) 時間がないサラリーマンランナーでも速く、長く、ラクに走るために。サブ4以上のランナー343人に調査実施。90%以上が「いまのフォームに満足していない」を受け、これまでの常識をひっくり返す驚きのフォーム理論を展開。さらに目的別RUNトレで確実に結果を出させるメニューを考案。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 陸上・マラソン ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1540 円 (税込 / 送料込)
![完全永久保存版 歴史を動かした最強打者 大谷翔平 ~世界一から黄金時代へ~ [ 斎藤 庸裕 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7484/9784491057484_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】完全永久保存版 歴史を動かした最強打者 大谷翔平 ~世界一から黄金時代へ~ [ 斎藤 庸裕 ]
~世界一から黄金時代へ~ 斎藤 庸裕 東洋館出版社カンゼンエイキュウホゾンバンレキシヲウゴカシタサイキョウダシャオオタニショウヘイ サイトウノブヒロ 発行年月:2024年12月27日 予約締切日:2024年12月03日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784491057484 斎藤庸裕(サイトウノブヒロ) 慶應義塾大学卒業後、07年に日刊スポーツ新聞社に入社し、日本のプロ野球ロッテ、巨人、楽天を記者として取材。その後、退社し、2017年に米国サンディエゴ州立大学でスポーツMBA取得。2018年、大谷翔平のメジャー挑戦1年目から、フリーランスの記者としてMLB(米大リーグ)を取材。二刀流での衝撃デビューや度重なる故障、二刀流の開花、歴史的偉業の数々を現地で目撃。日刊スポーツ新聞社にも記事を寄稿する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新天地ドジャースでのデビュー戦 憧れの大投手から移籍後初安打/満員の大歓声に包まれながら本拠地デビュー/開幕から9戦、41打席目で待望の移籍後初ホームラン/松井秀喜氏の記録を超える日本人最多のメジャー通算176号/191キロ自己最速アーチ 2度目の打者専念で進化/大ブーイングを浴びながら母校の先輩から自己最速安打/“あの贈り物”で見えたロバーツ監督との信頼関係/ボブルヘッドデー始球式で捕手役を担当 野球少年にサプライズも/“LAのシンボル”記念日本塁打でリーグ単独トップに/イチロー氏、松井稼頭央氏に次ぐメジャー通算100盗塁を達成/パワー勝負だけじゃない大谷とジャッジのスター対決/若き元同僚との真剣勝負 古巣相手に豪快弾で恩返し/夢がモチーフの新ユニフォームで3戦連発の特大弾をマーク/2戦連続先頭打者アーチ 球団新の10戦連続打点/MLBオールスター史上初本塁打&勝利投手を達成/本拠地で光り輝くサンショット 日米通算250号の偉業/同僚の戦列復帰に捧げた勝利を呼び込む1発/復帰ベッツとアベック弾 打順変更で誕生した最強1、2番コンビ/不調でも新たな歴史を築くメジャー全制覇30球団アーチ/自身初のサヨナラ弾で「40ー40」達成〔ほか〕 密着7年全て網羅の番記者が震えた激闘40試合をプレイバック。迫力あるフォトと綿密取材で偉業の背景を描く至高の一冊。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球
2200 円 (税込 / 送料込)
![四股鍛錬で作る達人 日本伝統万能トレーニング [ 松田哲博 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4212/9784814204212_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】四股鍛錬で作る達人 日本伝統万能トレーニング [ 松田哲博 ]
日本伝統万能トレーニング 松田哲博 元・一ノ矢 BABジャパンシコタンレンデツクルタツジン マツダテツヒロ モトイチノヤ 発行年月:2021年09月29日 予約締切日:2021年08月16日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784814204212 松田哲博(マツダテツヒロ) 元高砂部屋力士「一ノ矢」。相撲探求家。1960年生まれ。鹿児島県徳之島出身。琉球大学理学部物理学科卒業後、若松部屋(現高砂部屋)に入門し、史上初の国立大学出身力士となる。24年間の現役生活の後、2007年に引退。引退時点で現役最年長力士であり、昭和以降の最高齢力士。引退後はマネージャーとして高砂部屋の運営を支える。「シコトレ」の普及や相撲の物理的な探求を続けている。朝日カルチャーセンター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 相撲からみる合理的な身体の使い方(“腰を割る”とは?/相撲は腰で取れ! ほか)/第2章 四股が身体を変えるメカニズム(心気体と四股/筋トレと四股と“一”と ほか)/第3章 実践!四股鍛錬(支点をつくらない四股/合気の達人の四股(佐川流四股) ほか)/第4章 本当に人を強くする稽古(ぶつかり稽古/すり足~千鳥足 ほか) 力士は四股だけでとてつもなく強くなる!その特別な理由とは!?超理論派、異能の元力士が多角的に探る、誰も語らなかった、四股鍛錬が強者を作ってきた、本当の意味!スクワットでもストレッチでもなかった!四股には足を高く差し上げたり、思いっきり踏みつけたりせずとも得られる重大な効果がある。それは、“深層筋に働き、全身を繋ぐこと”。筋トレのようにわかりやすいトレーニングではないため、なかなか語られなかった四股鍛錬の真相、公開! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1650 円 (税込 / 送料込)
![ウェーブストレッチリング体幹強化トレーニング リングが高める“内圧力”で、使える体幹力をGet! [ 牧 直弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1280/9784814201280.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ウェーブストレッチリング体幹強化トレーニング リングが高める“内圧力”で、使える体幹力をGet! [ 牧 直弘 ]
リングが高める“内圧力”で、使える体幹力をGet! 牧 直弘 BABジャパンウェーブストレッチリングタイカンキョウカトレーニング マキ ナオヒロ 発行年月:2018年05月26日 予約締切日:2018年05月24日 ページ数:155p サイズ:単行本 ISBN:9784814201280 牧直弘(マキナオヒロ) ボディアーチメイクアドバイザー。ウェーブストレッチ考案者。スポーツトレーナー。1959年東京生まれ。1982年、国学院大学文学部史学科卒業後、ミュージカルの勉強をしながらダンス(ジャズ・社交ダンス・バレエ)と武道(心拳塾)に励み、音楽活動「スケッチブック」では作曲も手がける。1990年東武ウエルネスクラブ「クレタ」にて、チーフコーチとなり、1996年、フリーインストラクターとなる。2006年に特許、意匠、商標取得し、有限会社MAKIスポーツを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 “使える体幹”とアトラス体幹姿勢(三腔姿勢)/第2章 アトラス体幹呼吸/第3章 ウェーブストレッチリングとは?/第4章 姿勢のタイプと“筋膜リリース”による改善法/第5章 アトラス体幹姿勢をつくる“筋膜リリース”&ストレッチ/第6章 体幹強化アドバンスパフォーマンスアップ筋トレ 3つの“腔”とアトラス体幹姿勢。口腔、胸腔、腹腔の“内圧力”を高めていく…体幹強化の新システム誕生!筋膜リリース、ほぐす、伸ばす、引き締める。すべてができるリングで、過負荷のない多面トレーニング! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1540 円 (税込 / 送料込)
![子どもの足がどんどん速くなる [ 伊東純也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0467/9784776210467.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】子どもの足がどんどん速くなる [ 伊東純也 ]
伊東純也 永野佑一 アスコムコドモノアシガドンドンハヤクナル イトウジュンヤ ナガノユウイチ 発行年月:2019年05月25日 予約締切日:2019年05月08日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784776210467 伊東純也(イトウジュンヤ) プロサッカー選手。AFCアジアカップ2019日本代表。1993年3月9日生まれ。神奈川県横須賀市浦賀出身。地元の鴨居SCでサッカーをはじめる。その後、横須賀シーガルズ、神奈川県立逗葉高等学校、神奈川大学を経て、ヴァンフォーレ甲府に入団。プロデビューは2015年3月14日、Jリーグ1stステージ第2節名古屋グランパス戦。2016年に柏レイソルへ移籍。翌2017年に日本代表に初選出。同年8月13日の第22節清水エスパルス戦では、70メートルもの距離を、快足を生かしたドリブルで独走し、ゴールをマーク。その年のJリーグ優秀選手賞を受賞した。2019年2月にベルギー・ジュピラー・プロ・リーグ、KRCヘンクに移籍。加入してすぐに、身体能力の高い外国人選手を置き去りにする、圧倒的なスピードで大活躍。「青い旋風が駆け抜けた!」「閃光のように速い!」と、地元紙やファンから惜しみない賛辞が贈られている 永野佑一(ナガノユウイチ) 株式会社WIN AGENT「体育指導のスタートライン」所属。陸上競技コーチ。早稲田大学スポーツ科学部卒業。学生時代は400mハードルの日本代表として、国際大会に出場。現在は子ども向けの少人数制・マンツーマンの体育指導を行なう「体育指導のスタートライン」での活動に加え、各種メディアの取材協力など、“指導のプロ”として幅広く活躍。子どもたちから“かけっこマスター”と呼ばれる、体育指導のエキスパート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 伊東純也式スピードスターメソッド(4段階で速くなるスピードスターメソッド/ウォーミングアップ/「一夜漬け」1DAYコース ほか)/2 スピードスターメソッドが最強である11の理由(運動神経が悪くても速くなる/運動不足解消に最適。きたえすぎにもならない/何歳からでも速くなる ほか)/3 足が速くなるのはどっち?(からだが柔らかい人とかたい人、速く走れるのはどっち?/お尻が痛い人、ふくらはぎが痛い人、うまく走れているのはどっち?/目線を向ける?からだを倒す?カーブをうまく曲がれるのはどっち? ほか) 現役サッカー日本代表の快足ウイングが明かす走るのが速くなるすごい方法! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 陸上・マラソン ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1430 円 (税込 / 送料込)
![スポーツテーピング (令和版基礎から学ぶ!) [ 高橋仁 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2183/9784583112183.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スポーツテーピング (令和版基礎から学ぶ!) [ 高橋仁 ]
令和版基礎から学ぶ! 高橋仁 羽生綾子 ベースボール・マガジン社スポーツ テーピング タカハシ,ヒトシ ハブ,アヤコ 発行年月:2019年08月 予約締切日:2019年07月04日 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784583112183 高橋仁(タカハシヒトシ) 1965年生まれ。東京都出身。帝京平成大学健康医療スポーツ学部教授。日本体育大学大学院体育学研究科修了。東京衛生学園卒業。鍼灸師、あんま・マッサージ・指圧師、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。大学時代からアメリカンフットボール部で学生トレーナーとして活動する。その後、1990年から社会人アメリカンフットボールの鹿島ディアーズで本格的にトレーナー活動を開始。1998年に鹿島がライスボウルを制して日本一になったときのメンバー。その後、朝日生命久我山スポーツセンター、日本工学院八王子専門学校スポーツカレッジ講師等を経て、2012年より現職。アスレティックトレーナーの育成に当たる。これまでに全日本男子バレーボールチームトレーナーとして、2002年釜山アジア大会、2005年イズミル・2007年バンコク・ユニバーシアード大会等に参加。JOC強化スタッフ(バレーボール)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 知っておきたいケガの仕組みと身体の構造(ケガが起こるのはなぜか/知っておきたいケガの応急処置 ほか)/第2章 テーピングの基礎知識と基本の巻き方(テーピングの基礎知識/基本となる巻き方)/第3章 機能解剖&スポーツ外傷・障害とともに理解する部位別テーピング(足関節・下腿/足部 ほか)/第4章 簡単にできるテーピング(弾性包帯の活用法/セルフテーピング ほか)/第5章 テーピングをしないために日常でやっておきたいこと(セルフコンディショニング/スポーツシューズの選び方 ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1980 円 (税込 / 送料込)
![2023WBC侍ジャパンヘッドコーチが伝える 「心」の動かし方 [ 白井 一幸 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5240/9784569855240_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】2023WBC侍ジャパンヘッドコーチが伝える 「心」の動かし方 [ 白井 一幸 ]
白井 一幸 PHP研究所ニセンニジュウサンダブリュービーシーサムライジャパンヘッドコーチガツタエル ココロノウゴカシカタ シライ カズユキ 発行年月:2023年07月31日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784569855240 白井一幸(シライカズユキ) プロ野球界初の企業研修講師。プロ野球解説者(元WBC侍ジャパンのヘッドコーチ、元北海道日本ハムファイターズ1軍内野守備走塁コーチ兼作戦担当)。1961年、香川県生まれ。香川県立志度商業高等学校(現志度高校)、駒澤大学を卒業。1983年、ドラフト1位で日本ハムファイターズ入団。1991年、自身最高の打率0.311でリーグ3位、最高出塁率とカムバック賞を受賞。1997年、日本ハムファイターズの球団職員となり、ニューヨーク・ヤンキースへコーチ留学。2000年、二軍総合コーチ、2001年二軍監督を経て、ヘッドコーチに就任。2023年、WBC侍ジャパンのヘッドコーチに就任し、世界一を達成する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) PROLOGUE 侍ジャパンで伝えたかったこと/1 チームビルディングのためのメンタル・コーチング(侍ジャパンのチームビルディングの三本柱/「チームのため」にがんばることで個人も伸びる/指導者がまず、目的、目標をもたねばならない/科学的に検証して指導理論を統一し、標準化させる/自己成長につながる「自責のスタンス」とは?/「リーダー」よりも「リーダーシップ」が大切/リーダーシップは誰もがもっている/「関わる」ことで自分も相手も組織も成長する/セルフ・コーチングで常に自分に問いかける/WBCの緊張とプレッシャーをどう力に変えたのか?)/2 コミュニケーション(人間関係)におけるメンタル・コーチング(組織のメンバーとは距離感が近ければ近いほどいい/心理的安全性の高い組織・低い組織 ほか)/3 ヤンキースで学んだスカウティングと育成システム(日本一弱いチームから世界一強いチームへのコーチ留学/スカウティングと育成を柱にしてチームを改革する/プレッシャーからメンタル・コーチングと出合う/コーチングとは、相手が行きたい場所に連れていくこと/がんばり方を変える/コーチたちの目標管理の仕組みをつくる/本当の意味での謙虚さとは本音を言うことである)/4 選手への質問が能力と自主性を高める(「怒る」「教える」「やらせる」の三悪/「教える」にもシチュエーションがある/外的コントロールでは、選手は変わらない/「ティーチング」と「コーチング」で伝える/相手からのフィードバックは、コーチングの絶対条件/選手のやる気を引き出すのが、コーチの役割/怒るときだけの話しかけでは、本音を引き出せない/自信の裏づけを積み上げていくことが本当の自信になる)/5 「メンタル・コーチング」を行うための心がけ(四つの全力があるかどうかで判断する/萎縮は成功意欲の裏返し ほか)/EPILOGUE WBC優勝の未来にあるもの 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球
1540 円 (税込 / 送料込)