「医薬品・コンタクト・介護 > 医薬品・医薬部外品」の商品をご紹介します。

柴陥湯 30日分(30包) 煎じ薬 強いせき ときに胸痛 薬局製剤 漢方 サイカントウ さいかんとう

1類の市販薬と同等の扱い柴陥湯 30日分(30包) 煎じ薬 強いせき ときに胸痛 薬局製剤 漢方 サイカントウ さいかんとう

柴陥湯 柴陥湯は、「医学入門」を原典とする、咳、咳による胸痛に用いられる漢方薬です。 効能・効果 体力中等度以上で、ときに脇腹(腹)からみぞおちにかけて苦しく、食欲不振で口が苦く、舌に白苔がつき、強いせきが出てたんが切れにくく、ときに胸痛があるものの次の諸症:せき、胸痛、気管支炎 成分と分量 1包(大人1日量)中に次の成分を含んでいます。 サイコ7.0g,ハンゲ5.0g,オウゴン3.0g,タイソウ3.0g,ニンジン3.0g,カンゾウ2.0g,ショウキョウ1.0g,オウレン1.5g,カロニン3.0g 用法・用量 本品1包に、水約500mL を加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。 上記は大人の1日量です。 大人(15歳以上):上記の通り 7歳~14歳:大人の2/3 4歳~6歳:大人の1/2 2歳~3歳:大人の1/3 2歳未満:大人の1/4 3か月未満:服用しないこと <用法・用量に関連する注意> (1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 (4)煎じ液は、必ず熱いうちにかすをこしてください。 (5)本剤は必ず1日分ずつ煎じ、数日分をまとめて煎じないでください。 してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 皮膚:発疹・発赤、かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1カ月位(せき、胸痛に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)煎じ液は腐敗しやすいので、冷暗所又は冷蔵庫等に保管し、服用時に再加熱して服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 注意 1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他 (1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先 (独)医薬品医療機器総合機構 電話 0120-149-931(フリーダイヤル) (2)この薬に関するお問い合わせ先 灯心堂漢方薬局 管理薬剤師:西山光 受付時間:10時から19時まで(土曜日は14時まで)(但し日曜祝日は除く) 電話:06-6192-3020 FAX:06-6192-3021 医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら

19800 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】本草センナ錠-T (220錠)×1個 4987334201081

【202504baika】【第(2)類医薬品】本草センナ錠-T (220錠)×1個 4987334201081

□商品説明 ●服用しやすい錠剤タイプの便秘薬! 1日1回 飲んで効く! ●頑固な便秘に自然の生薬100%の便秘薬 ●便秘、肌あれ、吹出物に効く! 【効能 効果】 便秘 便秘に伴う次の症状の緩和:頭重、のぼせ、肌あれ、吹出物、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常醗酵、痔 【用法 用量】 次の量を1日1回就寝前又は空腹時に服用すること。 ただし、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量すること。 [年齢:1回量:1日服用回数] 大人(15歳以上):3~6錠:1回 11歳以上15歳未満:2~4錠:1回 7歳以上11歳未満:1~3錠:1回 5歳以上7歳未満:1~2錠:1回 5歳未満:服用しないこと <用法・用量に関連する注意> 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 【成分】 6錠〔大人(15歳以上)の1回最大服用量〕中、次の成分を含有する。 [成分:6錠中:主な作用] 日本薬局方センナ末:500mg:大腸に直接作用して、低下している腸のぜん動運動を高めます。 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること 3.大量に服用しないこと <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊娠又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の症状のある人。 はげしい腹痛、吐き気・嘔吐 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:はげしい腹痛、吐き気・嘔吐 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢 4.1週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないでください。 【内容量】 220錠 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 製造販売元 本草製薬株式会社 〒468-0046 名古屋市天白区古川町125番地 本草製薬株式会社 お客様相談室 電話:052-892-1287(代表) 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 【ブランド】 本草 □JANコード 4987334201081 □商品区分・原産国または生産国 【第(2)類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【C】

998 円 (税込 / 送料込)

【使用期限2026年8月末日迄】在庫限り【第(2)類医薬品】エスタック EXネオ (24錠入)×1個 4987300069011 【濫用】

【202504baika】【sbn】この商品は指定第2類医薬品、かつ濫用等の恐れのある医薬品です。おひとり様1つのご購入となります【使用期限2026年8月末日迄】在庫限り【第(2)類医薬品】エスタック EXネオ (24錠入)×1個 4987300069011 【濫用】

★注意★ 濫用等の恐れがある成分が配合された医薬品となります。 安全に医薬品をご使用いただくために、使用者ご本人の方のみへの販売、お一人様1個のみの販売とさせていただきます。 【使用期限2026年8月末日迄】在庫限り □商品説明 ●とにかく、つらい風邪に。エスタック史上最大量のイブプロフェン600mg配合(1日量)。 ●さらに、イブプロフェンが速く溶け、吸収を速める独自の技術を採用。 ●のどの痛みを緩和し、解熱作用のあるイブプロフェン。鼻症状によく効くヨウ化イソプロパミドとクロルフェニラミンマレイン酸塩を配合。アンブロキソール塩酸塩がせきの原因となるたんの排出を促進し、ジヒドロコデインリン酸塩と共にせきをしずめます。 ●持ち運びに便利なPTP包装です。 【販売名】 エスタックEXネオ 【効能 効果】 かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻水、鼻づまり、せき、たん、くしゃみ、悪寒、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 【用法 用量】 次の1回量を1日3回、食後なるべく30分以内に水又はぬるま湯で服用してください。 [年齢:1回量] 成人(15才以上):2錠 15才未満:服用しないこと <用法・用量に関連する注意> (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。) 【成分】 6錠(1日量)中 イブプロフェン 600mg、ヨウ化イソプロパミド 6mg、クロルフェニラミンマレイン酸塩 7.5mg、アンブロキソール塩酸塩 45mg、ジヒドロコデインリン酸塩 24mg、dl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mg、酸化マグネシウム 300mg、無水カフェイン 75mg 添加物:無水ケイ酸、セルロース、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、クロスポビドン、マクロゴール、D-マンニトール、ステアリン酸Mg、タルク、酸化チタン、トウモロコシデンプン、ポリビニルアルコール・アクリル酸・メタクリル酸メチル共重合体 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15才未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 (5)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、高血圧、ジドブジン(レトロビル)を投与中の人 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬、催眠鎮静薬等)、胃腸鎮痛鎮痙薬 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください 5.服用前後は飲酒しないでください 6.5日間を超えて服用しないでください <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。高熱、排尿困難 (6)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害、糖尿病、緑内障、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、気管支ぜんそく、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 (7)次の病気にかかったことのある人。胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病、血液の病気、肝臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、胃部・腹部膨満感 精神神経系:めまい、不眠、気分がふさぐ、頭痛 循環器:動悸 呼吸器:息切れ 泌尿器:排尿困難 その他:目のかすみ、耳なり、むくみ、しびれ感、背中の痛み、過度の体温低下、顔のほてり、異常なまぶしさ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称] ショック(アナフィラキシー)/皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症/肝機能障害/腎障害/無菌性髄膜炎/心筋梗塞/脳血管障害/間質性肺炎/ぜんそく/血液障害/消化器障害/呼吸抑制 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、口のかわき、眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合(特に熱が3日以上続いたり、また熱が反復したりするとき)は服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないでください。 【内容量】 24錠 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 製造販売元 エスエス製薬株式会社 〒163-1488 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー エスエス製薬株式会社 お客様相談室 電話番号:0120‐028‐193 受付時間:9時から17時30分まで(土、日、祝日を除く) 【ブランド】 エスタック □JANコード 4987300069011 □商品区分・原産国または生産国 【第(2)類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【P】▼必ずご確認ください---------------------------- 【このお薬は厚生労働大臣が指定する「濫用等のおそれのある医薬品」に該当します】 濫用等のおそれのある医薬品におきましては医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する 法律施行規則第十五条の二の規定に基づき下記の確認が必要となっております。 注)濫用等のおそれのある医薬品の成分が含まれる商品はおひとり様1包装単位(1箱、1瓶)の販売となります。 ■濫用等のおそれのある医薬品の成分(対象成分・品目) ・コデイン ・ジヒドロコデイン ・メチルエフェドリン ・エフェドリン、プソイドエフェドリン ・ブロモバレリル尿素 ■ご注文は、当ページにある確認事項にご回答いただき、ご購入のお手続きをお進めください。 ご注文確定後、登録販売者がお客様の回答内容を確認し、販売できないと判断した場合は、 このお薬のご注文をキャンセルさせて頂きます。あらかじめご了承ください。 このお薬以外の商品を一緒にご注文されている場合は、そちらのみ発送させて頂きます。 医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。 アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。 【濫用等の恐れのある医薬品の確認事項】 ご注文の医薬品は濫用等の恐れのある医薬品に該当するものが含まれる為、 購入には以下の全ての項目を満たしている必要があります。 1つでも該当しない項目がある場合は、ご購入いただけません。

1200 円 (税込 / 送料込)

【使用期限2026年8月末日迄】在庫限り【第(2)類医薬品】エスタック EXネオ (12錠入)×1個 4987300068007 【濫用】

【202504baika】【sbn】この商品は指定第2類医薬品、かつ濫用等の恐れのある医薬品です。おひとり様1つのご購入となります【使用期限2026年8月末日迄】在庫限り【第(2)類医薬品】エスタック EXネオ (12錠入)×1個 4987300068007 【濫用】

★注意★ 濫用等の恐れがある成分が配合された医薬品となります。 安全に医薬品をご使用いただくために、使用者ご本人の方のみへの販売、お一人様1個のみの販売とさせていただきます。 【使用期限2026年8月末日迄】在庫限り □商品説明 ●とにかく、つらい風邪に。エスタック史上最大量のイブプロフェン600mg配合(1日量)。 ●さらに、イブプロフェンが速く溶け、吸収を速める独自の技術を採用。 ●のどの痛みを緩和し、解熱作用のあるイブプロフェン。鼻症状によく効くヨウ化イソプロパミドとクロルフェニラミンマレイン酸塩を配合。アンブロキソール塩酸塩がせきの原因となるたんの排出を促進し、ジヒドロコデインリン酸塩と共にせきをしずめます。 ●持ち運びに便利なPTP包装です。 【販売名】 エスタックEXネオ 【効能 効果】 かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻水、鼻づまり、せき、たん、くしゃみ、悪寒、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 【用法 用量】 次の1回量を1日3回、食後なるべく30分以内に水又はぬるま湯で服用してください。 [年齢:1回量] 成人(15才以上):2錠 15才未満:服用しないこと <用法・用量に関連する注意> (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。) 【成分】 6錠(1日量)中 イブプロフェン 600mg、ヨウ化イソプロパミド 6mg、クロルフェニラミンマレイン酸塩 7.5mg、アンブロキソール塩酸塩 45mg、ジヒドロコデインリン酸塩 24mg、dl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mg、酸化マグネシウム 300mg、無水カフェイン 75mg 添加物:無水ケイ酸、セルロース、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、クロスポビドン、マクロゴール、D-マンニトール、ステアリン酸Mg、タルク、酸化チタン、トウモロコシデンプン、ポリビニルアルコール・アクリル酸・メタクリル酸メチル共重合体 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15才未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 (5)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、高血圧、ジドブジン(レトロビル)を投与中の人 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬、催眠鎮静薬等)、胃腸鎮痛鎮痙薬 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください 5.服用前後は飲酒しないでください 6.5日間を超えて服用しないでください <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。高熱、排尿困難 (6)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害、糖尿病、緑内障、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、気管支ぜんそく、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症 (7)次の病気にかかったことのある人。胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病、血液の病気、肝臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、胃部・腹部膨満感 精神神経系:めまい、不眠、気分がふさぐ、頭痛 循環器:動悸 呼吸器:息切れ 泌尿器:排尿困難 その他:目のかすみ、耳なり、むくみ、しびれ感、背中の痛み、過度の体温低下、顔のほてり、異常なまぶしさ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称] ショック(アナフィラキシー)/皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症/肝機能障害/腎障害/無菌性髄膜炎/心筋梗塞/脳血管障害/間質性肺炎/ぜんそく/血液障害/消化器障害/呼吸抑制 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 便秘、口のかわき、眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合(特に熱が3日以上続いたり、また熱が反復したりするとき)は服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないでください。 【内容量】 12錠 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 製造販売元 エスエス製薬株式会社 〒163-1488 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー エスエス製薬株式会社 お客様相談室 電話番号:0120‐028‐193 受付時間:9時から17時30分まで(土、日、祝日を除く) 【ブランド】 エスタック □JANコード 4987300068007 □商品区分・原産国または生産国 【第(2)類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【P】▼必ずご確認ください---------------------------- 【このお薬は厚生労働大臣が指定する「濫用等のおそれのある医薬品」に該当します】 濫用等のおそれのある医薬品におきましては医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する 法律施行規則第十五条の二の規定に基づき下記の確認が必要となっております。 注)濫用等のおそれのある医薬品の成分が含まれる商品はおひとり様1包装単位(1箱、1瓶)の販売となります。 ■濫用等のおそれのある医薬品の成分(対象成分・品目) ・コデイン ・ジヒドロコデイン ・メチルエフェドリン ・エフェドリン、プソイドエフェドリン ・ブロモバレリル尿素 ■ご注文は、当ページにある確認事項にご回答いただき、ご購入のお手続きをお進めください。 ご注文確定後、登録販売者がお客様の回答内容を確認し、販売できないと判断した場合は、 このお薬のご注文をキャンセルさせて頂きます。あらかじめご了承ください。 このお薬以外の商品を一緒にご注文されている場合は、そちらのみ発送させて頂きます。 医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。 アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。 【濫用等の恐れのある医薬品の確認事項】 ご注文の医薬品は濫用等の恐れのある医薬品に該当するものが含まれる為、 購入には以下の全ての項目を満たしている必要があります。 1つでも該当しない項目がある場合は、ご購入いただけません。

960 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】ビタトレールA注入軟膏 (2g×10個入)×1個 4987307240895

【202504baika】tyuui【第(2)類医薬品】ビタトレールA注入軟膏 (2g×10個入)×1個 4987307240895

□商品説明 ●注入式軟膏タイプの痔治療薬(ステロイド配合・指定第2類医薬品)。 (1)肛門の内側に注入したり、(2)外側に塗布したり、内部と外部の両方の痔に使用できる便利なおクスリです(※注入の場合は使いきりタイプ)。 ●5種類の有効成分が、痔による痛み・出血・はれ・かゆみの症状に、すぐれた効果を発揮します。 ●リドカインが痛み、かゆみを鎮め、抗炎症作用のあるプレドニゾロン酢酸エステルが出血、はれ、かゆみを抑えます。また、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)が血液循環を改善し、痔の症状の緩和を助けるとともに、アラントインが傷の治りをサポートします。 ●薬剤をかるく押し出せるように、ボディー部分がへこんだ形状をしています。また、ノズル先端は丸みをおびたデザインなので、おしりにスムーズに挿入できます。 ●アルミパックの個別包装なので、清潔で中身も見えず、外出先での携帯に便利です。 ※15歳未満の方は使用しないでください。 ●指定第2類医薬品 【効能・効果】 注入時:きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・かゆみ・はれ・出血の緩和 塗布時:きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・かゆみ・はれ・出血の緩和及び消毒 【用法 用量】 次の量を肛門内に挿入してください。 <肛門内に注入する場合> ノズル部分を肛門内に挿入し、全量をゆっくり注入してください。 ・年齢:成人(15歳以上)/1回量:1個/1日使用回数:1~3回 ・年齢:15歳未満/使用しないこと (1)キャップをとり、軟膏を少し出します。 (2)ノズル部分を肛門内挿入し、容器を押して軟膏をゆっくり注入してください。(押したままの状態で引き抜いてください。) <患部に塗布する場合> 次の量を患部に塗布してください。なお、一度塗布に使用したものは、注入には使用しないでください。 ・年齢:成人(15歳以上)/1回量:適量/1日使用回数:1~3回 ・年齢:15歳未満/使用しないこと キャップをとり、軟膏をそのまま塗るか、ガーゼなどにのばして患部に貼付してください。 ※軟膏が硬くて出しにくい場合は、手で握ってあたためると軟らかくなります。 ※注入式のため、容器内に軟膏が少量残りますが、残量を見込んで充填しています。 <用法・用量に関連する注意> (1)用法・用量を厳守すること。 (2)肛門部にのみ使用すること。 (3)肛門内に注入する場合、ノズル部分のみを挿入して使用すること。 【成分】 1個(2g)中 リドカイン 60mg:痔の痛みとかゆみをおさえます。 プレドニゾロン酢酸エステル 1mg:炎症をおさえ、痔のはれ、かゆみ、出血をしずめます。 イソプロピルメチルフェノール 2mg:患部の殺菌・消毒をおこないます。 アラントイン 20mg:傷の治りをたすけ、組織を修復します。 トコフェロール酢酸エステル 60mg:患部の血流を良くし、うっ血をおさえます。 ※添加物:マクロゴール、白色ワセリン、中鎖脂肪酸トリグリセリド、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンセチルエーテル、クエン酸、香料 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる) 1.次の人は使用しないこと (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)患部が化膿している人。 2.長期連用しないこと <相談すること> 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること ●関係部位:皮膚 症状:発疹・発赤、かゆみ、はれ ●関係部位:その他 症状:刺激感、化膿 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 ●症状の名称:ショック(アナフィラキシー) 症状:使用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 3.10日間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる。)。 (4)使用期限を過ぎた製品は使用しないこと。また開封後は使用期限内であってもなるべく速やかに使用すること。 (5)使用済みの容器等は、トイレに流さないこと。 【内容量】 2g×10個入 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 中外医薬生産株式会社 〒518-0131 三重県伊賀市ゆめが丘7-5-5 お客様相談室 TEL:0595-21-3200 受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く) 【ブランド】 ビタトレール □JANコード 4987307240895 □商品区分・原産国または生産国 【第(2)類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【C】

1198 円 (税込 / 送料込)

【第3類医薬品】ビタトレール BBゴールド (240錠)×1個 4954391102873

【202504baika】tyuui【第3類医薬品】ビタトレール BBゴールド (240錠)×1個 4954391102873

□商品説明 ●季節の変わり目のお肌ケア・皮膚炎でお悩みの方に!脂肪の代謝アップを目指される方に! ●本品は肌あれ・にきび・口内炎の緩和と疲れた時に効果があります。ビタミンB2が、細胞の代謝に作用して、肌トラブルなど、皮膚・粘膜の傷みを改善します。 また、各種ビタミンの働きが日常の疲れに作用し、体調を整えます。 【効能 効果】 1.次の諸症状の緩和:肌荒れ、にきび、口内炎、口角炎、口唇炎、かぶれ、ただれ、湿疹、皮膚炎、舌炎、赤鼻、目の充血、目のかゆみ ※ただし、これらの症状について1ヶ月ほど服用しても改善が見られない場合は、医師・歯科医師または薬剤師にご相談ください。 2.次の場合のビタミンB2補給:肉体疲労時、妊娠・授乳時、病中病後の体力低下時 【用法 用量】 [250錠:約4ヶ月分] 成人(15歳以上)・・・1回1錠、1日2回。 ※用法・用量を厳守してください。 ※15歳未満は服用させないでください。 【成分】 1日量(2錠)中) リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2リン酸エステルナトリウム) 38mg,ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 50mg,チアミン硝化物(ビタミンB1硝酸塩) 20mg,ニコチン酸アミド 40mg,パントテン酸カルシウム 20mg,ガンマ-オリザノール 10mg ※添加物として、セルロース,カルメロースCa、無水ケイ酸,乳糖水和物,ステアリン酸Mg,ヒプロメロース,白糖,ゼラチン,アラビアゴム,炭酸Ca,タルク,酸化チタン,リボフラビン,カルミン,カルナウバロウを含有します。 【使用上の注意】 <相談すること> 1.次の場合は直ちに服用を中止し、製品の説明文書をもって医師又は薬剤師に相談してください。 (1)皮膚に発疹症状があったり、消化器(胃部)に不快感があった場合。 (2)1カ月位服用しても、症状がよくならない場合。 2.下痢症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合は、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。 【保管及び取扱い上の注意】 ・本剤の使用により、尿が黄色くなることがありますが、これは本剤成分のビタミンB2が吸収され、その一部が尿中に排出されるためで心配いりません。 ・直射日光をさけ、湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 ・小児の手のとどかない所に保管してください。 ・誤用をさけ、品質を保持するため、他の容器に入れかえないでください。 ・外箱に表示した使用期限内に服用してください。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 【内容量】 240錠 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 米田薬品工業株式会社 〒543-0056 大阪府大阪市天王寺区堀越町9番24号 お客様相談室 : 0744-52-3720 受付時間 : 午前10時から午後4時(平日のみ) 【ブランド】 ビタトレール □JANコード 4954391102873 □商品区分・原産国または生産国 【第3類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。

2498 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】ビタトレール 防己黄耆湯エキス 顆粒製剤 (30包)×1個 4975031017579 【防己黄耆湯・ぼういおうぎとう】

【202504baika】tyuui【第2類医薬品】ビタトレール 防己黄耆湯エキス 顆粒製剤 (30包)×1個 4975031017579 【防己黄耆湯・ぼういおうぎとう】

□商品説明 ●ビタトレール漢方薬シリーズ。 ●本剤は、漢方の古典「金匱要略」に収載されている防已黄耆湯に準拠して製造されたエキス顆粒剤です。 ●1回量を調節することで、2歳以上の小児の方からご使用いただけます。(※2歳未満の小児には使用しないでください。) ●30包入り(10日分) ●第2類医薬品。 【効能 効果】 色白で疲れやすく、汗のかきやすい傾向のある次の諸症:肥満症(筋肉にしまりのない、いわゆる水ぶとり)、関節痛、むくみ 【用法 用量】 下記の量を食前又は食間に水又は温湯にて服用して下さい。なお、添付のサジはすり切り約1.0gです。 [年齢:1回量:1日服用回数] 大人(15才以上):1包 または1.50g:3回 15才未満7才以上:2/3包 または1.00g:3回 7才未満4才以上:1/2包 または0.75g:3回 4才未満2才以上:1/3包 または0.50g:3回 2才未満:服用しないこと <用法・用量に関連する注意> 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 ※分包タイプ商品には、サジは添付されません。 【成分】 本品1日量4.5g中 「日本薬局方 ボウイ 2.50g、日本薬局方 オウギ 2.50g、日本薬局方 ビャクジュツ 1.50g、日本薬局方 ショウキョウ 0.50g、日本薬局方 タイソウ 1.50g、日本薬局方 カンゾウ 0.75g」より製した水製乾燥エキス 1.6g 添加物として、乳糖、メタケイ酸アルミン酸Mg、部分アルファー化デンプン、ステアリン酸Mgを含有する。 【使用上の注意】 <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。 (4)本剤は生薬を原料としたエキスを用いた製品ですから、製品により色調や味が多少異なることがありますが、効果には変わりありません。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 【内容量】 30包 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 東洋漢方製薬株式会社 〒584-0022 大阪府富田林市中野町東2丁目1番16号 お客様相談室 : 0120-00-1040(フリーダイヤル) 受付時間 : 9:00~17:00(土・日・祝日を除く) 【ブランド】 ビタトレール □JANコード 4975031017579 □商品区分・原産国または生産国 【第2類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【C】

2160 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】ビタトレール 加味帰脾湯エキス 顆粒製剤 (30包)×1個 4975031002766 【加味帰脾湯・かみきひとう】

【202504baika】tyuui【第2類医薬品】ビタトレール 加味帰脾湯エキス 顆粒製剤 (30包)×1個 4975031002766 【加味帰脾湯・かみきひとう】

□商品説明 ●本剤は、中国宗時代の古典「済生全書」に収載されている加味帰脾湯に準拠して製造されたエキス顆粒剤です。 ●1回量を調節することで、2歳以上の小児の方からご使用いただけます。(※2歳未満の小児には使用しないでください。) ●30包入り(10日分) ●第2類医薬品。 【効能 効果】 虚弱体質で血色の悪い人の次の諸症:貧血、不眠症、精神不安、神経症 【用法 用量】 下記の量を食前又は食間に水又は温湯にて服用して下さい。なお、500g入り包装の場合は、服用時添付のサジ(すり切り約1.0g)を使用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 大人(15才以上):1包 または2.0g:3回 15才未満7才以上:2/3包 または1.3g:3回 7才未満4才以上:1/2包 または1.0g:3回 4才未満2才以上:1/3包 または0.7g:3回 2才未満:服用しないこと <用法・用量に関連する注意> (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 (2)用法・用量を厳守すること。 ※分包にサジは付きません。 【成分】 本品1日量6.0g、又は3包(1包2.0g)中 「日本薬局方 ニンジン 1.5g、日本薬局方 ビャクジュツ 1.5g、日本薬局方 ブクリョウ 1.5g、日本薬局方 サンソウニン 1.5g、日本薬局方 リュウガンニク 1.5g、日本薬局方 オウギ 1.0g、日本薬局方 トウキ 1.0g、日本薬局方 オンジ 0.5g、日本薬局方 サイコ 1.5g、日本薬局方 サンシシ 1.0g、日本薬局方 カンゾウ 0.5g、日本薬局方 モッコウ 0.5g、日本薬局方 タイソウ 0.5g、日本薬局方 ショウキョウ 0.15g」より製した水製乾燥エキス 2.2g 添加物として、乳糖、バレイショデンプン を含有する。 【使用上の注意】 <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] 偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 腸間膜静脈硬化症:長期連用により、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれる。 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り曲げて保管し、2日以内に使用すること。 (5)本剤は生薬を原料としたエキスを用いた製品ですから、製品により色調や味が多少異なることがありますが、効果には変わりありません。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 【内容量】 30包 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 東洋漢方製薬株式会社 〒584-0022 大阪府富田林市中野町東2丁目1番16号 お客様相談室 : 0120-00-1040(フリーダイヤル) 受付時間 : 9:00~17:00(土・日・祝日を除く) 【ブランド】 ビタトレール □JANコード 4975031002766 □商品区分・原産国または生産国 【第2類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【C】

2798 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】ビタトレール センナ 顆粒 (70包)×1個 4969726010280

【202504baika】tyuui【第(2)類医薬品】ビタトレール センナ 顆粒 (70包)×1個 4969726010280

□商品説明 ●センナは、古くからアラビアの医師によって使用されていた植物で、欧米諸国では繁用されている緩下薬(カンゲヤク)です。 日本でもセンナといえば、便秘及び便秘に伴う諸症状の緩和に広く用いられています。 ●※7歳未満の方は服用しないでください。 ●指定第2類医薬品です。 【効能・効果】 便秘。 便秘に伴う次の症状の緩和:頭重、のぼせ、肌あれ、吹出物、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常醗酵、痔。 【用法 用量】 1日2回朝夕の食前に服用してください。 ただし、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量または減量してください。 ・年齢:15歳以上/1回量:1/2包~1包/1日服用回数:2回 ・年齢:11歳以上15歳未満/1回量:1/3包~2/3包/1日服用回数:2回 ・年齢:7歳以上11歳未満/1回量:1/4包~1/2包/1日服用回数:2回 ・年齢:7歳未満の小児/服用しないでください。 <用法・用量に関連する注意> (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 【成分】 1日量2包(3.0g)中 日局センナ末 1000mg 添加物として、乳糖、トウモロコシデンプン、アラビアゴム末を含有する。 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品の服用をしないでください。 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。 3.大量に服用しないでください。 <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の症状のある人。 はげしい腹痛、吐き気・嘔吐 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 ●関係部位:皮膚 症状:発疹・発赤、かゆみ ●関係部位:消化器 症状:はげしい腹痛、吐き気・嘔吐 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 下痢 4.1週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) ※本製品は天然物(生薬)を用いておりますので、若干色調が異なることがありますが、効果は変わりありません。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 【内容量】 70包 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 大和合同製薬株式会社 〒634-0826 奈良県橿原市川西町632-1 お客様相談窓口 TEL:0744-27-3325 受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く) 【ブランド】 ビタトレール □JANコード 4969726010280 □商品区分・原産国または生産国 【第(2)類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【C】

1280 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】ビタトレール ハイツージンA (300錠)×1個 4909720517019

【202504baika】tyuui【第(2)類医薬品】ビタトレール ハイツージンA (300錠)×1個 4909720517019

□商品説明 ●ビタトレール生薬製剤シーズ。 ●主成分が和漢生薬のみの便秘薬です。 ●指定第2類医薬品。 ●センノシドの効果が知られるセンナとダイオウ(大黄)、そしてアロエと、人気の植物性生薬を3つバランスよく配合しました。腸内の便に水分を与えて腸の蠕動運動を促し、瀉下作用を発揮します。 さらに、漢方薬の大黄甘草湯でダイオウと一緒に配合されている、カンゾウ(甘草)も配合されており、3つの瀉下成分の働きをうまく引き出す役目をしてくれます。 ●快便生活を取り戻し、健康な毎日を過ごしましょう。 【効能・効果】 便秘 便秘に伴う次の症状の緩和:頭重、のぼせ、肌あれ、吹出物、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常発酵、痔。 【用法 用量】 次の量を、朝夕の空腹時(又は食前あるいは食間)に服用してください。 成人(15才以上)/1回量:2錠~3錠/1日服用回数:2回 15歳未満:服用しないでください。 ただし、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量してください。 <用法・用量に関する注意> 用法・用量を厳守してください。 【成分】 1日量 6錠(1錠325mg)中 アロエ末300mg、ダイオウ末300mg、センナ末600mg、カンゾウ末150mg 添加物として、軽質無水ケイ酸、カルメロースCa、クロスカルメロースNa、ステアリン酸Mgを含有します。 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用がおこりやすくなります) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください 3.大量に服用しないでください <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 医師の治療を受けている人。 妊婦又は妊娠していると思われる人。 薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 次の症状がある人。 :はげしい腹痛、吐き気・嘔吐 2.服用後、次の症状があらわれた場合は直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位:皮膚 / 症状:発疹・発赤、かゆみ 関係部位:消化器 / 症状:はげしい腹痛、吐き気・嘔吐 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強がみられた場合には、服用を中止し、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください:下痢 4.1週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。誤用の原因になったり、品質が変わるおそれがあります。 (4)使用期限をすぎた製品は、使用しないでください。 (5)容器の開封日記入欄に、開封した日付を記入してください。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 【内容量】 300錠 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 美吉野製薬株式会社 〒638-0842 奈良県吉野郡大淀町大岩692 お客様相談係 : 0745-67-0144(代) 受付時間 : 9時から17時(土・日・祝日・弊社休業日を除く) 【ブランド】 ビタトレール □JANコード 4909720517019 □商品区分・原産国または生産国 【第(2)類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。

1458 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】ビタトレール 芍薬甘草湯エキス顆粒A (30包)×2個セット 4975031008751 【芍薬甘草湯・しゃくやくかんぞうとう】

【202504baika】tyuui【第2類医薬品】ビタトレール 芍薬甘草湯エキス顆粒A (30包)×2個セット 4975031008751 【芍薬甘草湯・しゃくやくかんぞうとう】

□商品説明 ●本剤は、漢方の古典「傷寒論」に収載されている芍薬甘草湯に準拠して製造されたエキス顆粒剤です。 ●急激におこる筋肉のけいれんを伴う疼痛:こむら返り(こむらがえり)など、筋肉がつった時の痛みに素早く効きます。 ●ジョギングなどスポーツに、ゴルフなどレジャーに、就寝中のこむらがえりに。 ●また、同じく筋肉のつりによる痛み:例えば、痙攣による胃痛、便秘による腹痛、生理痛、筋肉のつりが原因の腰痛など、にもお試しください。 ●携帯に便利な分包入り。 ●顆粒タイプ。 【効能 効果】 急激におこる筋肉のけいれんを伴う疼痛 【用法 用量】 下記の量を食前又は食間に水又は温湯にて服用して下さい。 [1日服用回数:3回] 大人(15歳以上):1回量:1包 15歳未満7歳以上:1回量:2/3包 7歳未満4歳以上:1回量:1/2包 4歳未満2歳以上:1回量:1/3包 2歳未満:服用しないこと ※1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り曲げて保管し、2日以内に服用すること。 <用法・用量に関連する注意> (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 (2)用法・用量を厳守すること。 【成分】 本品1日量3包(1包1.5g)中 日本薬局方 シャクヤク:3.0g 日本薬局方 カンゾウ:3.0g より製した水製乾燥エキス:1.34g 添加物として乳糖、バレイショデンプンを含有する。 ※本剤は生薬を原料としたエキスを用いた製品ですから、製品により色調や味が多少異なることがありますが、効果には変わりありません。 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用がおこりやすくなる) 1.次の人は服用しないこと 次の診断を受けた人。:心臓病 2.症状があるときのみの服用にとどめ、連用しないこと <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)次の症状のある人。:むくみ (5)次の診断を受けた人。:高血圧、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 ●症状の名称:間質性肺炎 / 症状:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ●症状の名称:偽アルドステロン症、ミオパチー / 症状:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 ●症状の名称:うっ血性心不全、心室頻拍 / 症状:全身のだるさ、動悸、息切れ、胸部の不快感、胸が痛む、めまい、失神等があらわれる。 ●症状の名称:肝機能障害 / 症状:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。誤用の原因になったり、品質が変わるおそれがあります。 (4)使用期限をすぎた製品は、使用しないでください。 (5)容器の開封日記入欄に、開封した日付を記入してください。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 【内容量】 30包 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 東洋漢方製薬株式会社 〒584-0022 大阪府富田林市中野町東2丁目1番16号 お客様相談室 : 0120-00-1040(フリーダイヤル) 受付時間 : 9:00~17:00(土・日・祝日を除く) 【ブランド】 ビタトレール □JANコード 4975031008751 □商品区分・原産国または生産国 【第2類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【C】

2520 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】本草センナ錠-T (220錠)×5個セット 4987334201081

【202504baika】【第(2)類医薬品】本草センナ錠-T (220錠)×5個セット 4987334201081

□商品説明 ●服用しやすい錠剤タイプの便秘薬! 1日1回 飲んで効く! ●頑固な便秘に自然の生薬100%の便秘薬 ●便秘、肌あれ、吹出物に効く! 【効能 効果】 便秘 便秘に伴う次の症状の緩和:頭重、のぼせ、肌あれ、吹出物、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常醗酵、痔 【用法 用量】 次の量を1日1回就寝前又は空腹時に服用すること。 ただし、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量すること。 [年齢:1回量:1日服用回数] 大人(15歳以上):3~6錠:1回 11歳以上15歳未満:2~4錠:1回 7歳以上11歳未満:1~3錠:1回 5歳以上7歳未満:1~2錠:1回 5歳未満:服用しないこと <用法・用量に関連する注意> 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 【成分】 6錠〔大人(15歳以上)の1回最大服用量〕中、次の成分を含有する。 [成分:6錠中:主な作用] 日本薬局方センナ末:500mg:大腸に直接作用して、低下している腸のぜん動運動を高めます。 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること 3.大量に服用しないこと <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊娠又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の症状のある人。 はげしい腹痛、吐き気・嘔吐 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:はげしい腹痛、吐き気・嘔吐 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢 4.1週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないでください。 【内容量】 220錠 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 製造販売元 本草製薬株式会社 〒468-0046 名古屋市天白区古川町125番地 本草製薬株式会社 お客様相談室 電話:052-892-1287(代表) 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 【ブランド】 本草 □JANコード 4987334201081 □商品区分・原産国または生産国 【第(2)類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【C】

3680 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】本草センナ錠-T (220錠)×3個セット 4987334201081

【202504baika】【第(2)類医薬品】本草センナ錠-T (220錠)×3個セット 4987334201081

□商品説明 ●服用しやすい錠剤タイプの便秘薬! 1日1回 飲んで効く! ●頑固な便秘に自然の生薬100%の便秘薬 ●便秘、肌あれ、吹出物に効く! 【効能 効果】 便秘 便秘に伴う次の症状の緩和:頭重、のぼせ、肌あれ、吹出物、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常醗酵、痔 【用法 用量】 次の量を1日1回就寝前又は空腹時に服用すること。 ただし、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量すること。 [年齢:1回量:1日服用回数] 大人(15歳以上):3~6錠:1回 11歳以上15歳未満:2~4錠:1回 7歳以上11歳未満:1~3錠:1回 5歳以上7歳未満:1~2錠:1回 5歳未満:服用しないこと <用法・用量に関連する注意> 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 【成分】 6錠〔大人(15歳以上)の1回最大服用量〕中、次の成分を含有する。 [成分:6錠中:主な作用] 日本薬局方センナ末:500mg:大腸に直接作用して、低下している腸のぜん動運動を高めます。 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること 3.大量に服用しないこと <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊娠又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の症状のある人。 はげしい腹痛、吐き気・嘔吐 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:はげしい腹痛、吐き気・嘔吐 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢 4.1週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないでください。 【内容量】 220錠 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 製造販売元 本草製薬株式会社 〒468-0046 名古屋市天白区古川町125番地 本草製薬株式会社 お客様相談室 電話:052-892-1287(代表) 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 【ブランド】 本草 □JANコード 4987334201081 □商品区分・原産国または生産国 【第(2)類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【C】

2460 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】本草センナ錠-T (220錠)×2個セット 4987334201081

【202504baika】【第(2)類医薬品】本草センナ錠-T (220錠)×2個セット 4987334201081

□商品説明 ●服用しやすい錠剤タイプの便秘薬! 1日1回 飲んで効く! ●頑固な便秘に自然の生薬100%の便秘薬 ●便秘、肌あれ、吹出物に効く! 【効能 効果】 便秘 便秘に伴う次の症状の緩和:頭重、のぼせ、肌あれ、吹出物、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常醗酵、痔 【用法 用量】 次の量を1日1回就寝前又は空腹時に服用すること。 ただし、初回は最小量を用い、便通の具合や状態をみながら少しずつ増量又は減量すること。 [年齢:1回量:1日服用回数] 大人(15歳以上):3~6錠:1回 11歳以上15歳未満:2~4錠:1回 7歳以上11歳未満:1~3錠:1回 5歳以上7歳未満:1~2錠:1回 5歳未満:服用しないこと <用法・用量に関連する注意> 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 【成分】 6錠〔大人(15歳以上)の1回最大服用量〕中、次の成分を含有する。 [成分:6錠中:主な作用] 日本薬局方センナ末:500mg:大腸に直接作用して、低下している腸のぜん動運動を高めます。 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること 3.大量に服用しないこと <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊娠又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の症状のある人。 はげしい腹痛、吐き気・嘔吐 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:はげしい腹痛、吐き気・嘔吐 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢 4.1週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないでください。 【内容量】 220錠 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 製造販売元 本草製薬株式会社 〒468-0046 名古屋市天白区古川町125番地 本草製薬株式会社 お客様相談室 電話:052-892-1287(代表) 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 【ブランド】 本草 □JANコード 4987334201081 □商品区分・原産国または生産国 【第(2)類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【C】

1798 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】本草製薬 麦門冬湯エキス顆粒 (3g×8包)×5個セット 4987334221942 (ばくもんどうとう)

【202504baika】【第2類医薬品】本草製薬 麦門冬湯エキス顆粒 (3g×8包)×5個セット 4987334221942 (ばくもんどうとう)

□商品説明 ●たんのきれにくい咳、からぜき、気管支炎に効きます ●【満量処方】、1日3回 ●眠くなる成分は含まれていません 【効能 効果】 体力中等度以下で、たんが切れにくく、+とくに強くせきこみ、なたは咽頭の乾燥感があるものの次の症状:からぜき、気管支炎、気管支ぜんそく、咽頭炎、しわがれごえ 【用法 用量】 次の1回量を1日3回、食前又は食間、なるべく空腹時に服用下さい。 食間とは食後2~3時間を指します。 15歳以上 1回1包、1日3回 7~14歳 1回2/3包、1日3回 4~6歳 1回1/2包、1日3回 2~3歳 1回1/3包、1日3回 2歳未満服用しないこと <用法用量関連の注意> 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 【成分 分量】 1日量 3包(9g)中 麦門冬湯乾燥エキス:4.4g (バクモンドウ 10g、ハンゲ 5g、コウベイ 5g、タイソウ 3g、ニンジン 2g、カンゾウ 2g より抽出。) 添加物として、セルロース、ステアリン酸マグネシウム、乳糖を含有する。 【使用上の注意】 <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)水溶性の痰の多い人。 (4)高齢者。 (5)次の症状があるひと。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 消化器:食欲不振、胃部不快感 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 偽アルドステロン症:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1か月位(からぜきに服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談し下さい。 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないこと。 【内容量】 3g×8包 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 製造販売元 本草製薬株式会社 〒468-0046 名古屋市天白区古川町125番地 本草製薬株式会社 お客様相談室 電話:052-892-1287(代表) 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 【ブランド】 本草 □JANコード 4987334221942 □商品区分・原産国または生産国 【第2類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【P】

3580 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】本草製薬 麦門冬湯エキス顆粒 (3g×8包)×3個セット 4987334221942 (ばくもんどうとう)

【202504baika】【第2類医薬品】本草製薬 麦門冬湯エキス顆粒 (3g×8包)×3個セット 4987334221942 (ばくもんどうとう)

□商品説明 ●たんのきれにくい咳、からぜき、気管支炎に効きます ●【満量処方】、1日3回 ●眠くなる成分は含まれていません 【効能 効果】 体力中等度以下で、たんが切れにくく、+とくに強くせきこみ、なたは咽頭の乾燥感があるものの次の症状:からぜき、気管支炎、気管支ぜんそく、咽頭炎、しわがれごえ 【用法 用量】 次の1回量を1日3回、食前又は食間、なるべく空腹時に服用下さい。 食間とは食後2~3時間を指します。 15歳以上 1回1包、1日3回 7~14歳 1回2/3包、1日3回 4~6歳 1回1/2包、1日3回 2~3歳 1回1/3包、1日3回 2歳未満服用しないこと <用法用量関連の注意> 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 【成分 分量】 1日量 3包(9g)中 麦門冬湯乾燥エキス:4.4g (バクモンドウ 10g、ハンゲ 5g、コウベイ 5g、タイソウ 3g、ニンジン 2g、カンゾウ 2g より抽出。) 添加物として、セルロース、ステアリン酸マグネシウム、乳糖を含有する。 【使用上の注意】 <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)水溶性の痰の多い人。 (4)高齢者。 (5)次の症状があるひと。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 消化器:食欲不振、胃部不快感 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 偽アルドステロン症:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1か月位(からぜきに服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談し下さい。 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないこと。 【内容量】 3g×8包 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 製造販売元 本草製薬株式会社 〒468-0046 名古屋市天白区古川町125番地 本草製薬株式会社 お客様相談室 電話:052-892-1287(代表) 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 【ブランド】 本草 □JANコード 4987334221942 □商品区分・原産国または生産国 【第2類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【P】

2260 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】本草製薬 麦門冬湯エキス顆粒 (3g×8包)×2個セット 4987334221942 (ばくもんどうとう)

【202504baika】【第2類医薬品】本草製薬 麦門冬湯エキス顆粒 (3g×8包)×2個セット 4987334221942 (ばくもんどうとう)

□商品説明 ●たんのきれにくい咳、からぜき、気管支炎に効きます ●【満量処方】、1日3回 ●眠くなる成分は含まれていません 【効能 効果】 体力中等度以下で、たんが切れにくく、+とくに強くせきこみ、なたは咽頭の乾燥感があるものの次の症状:からぜき、気管支炎、気管支ぜんそく、咽頭炎、しわがれごえ 【用法 用量】 次の1回量を1日3回、食前又は食間、なるべく空腹時に服用下さい。 食間とは食後2~3時間を指します。 15歳以上 1回1包、1日3回 7~14歳 1回2/3包、1日3回 4~6歳 1回1/2包、1日3回 2~3歳 1回1/3包、1日3回 2歳未満服用しないこと <用法用量関連の注意> 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 【成分 分量】 1日量 3包(9g)中 麦門冬湯乾燥エキス:4.4g (バクモンドウ 10g、ハンゲ 5g、コウベイ 5g、タイソウ 3g、ニンジン 2g、カンゾウ 2g より抽出。) 添加物として、セルロース、ステアリン酸マグネシウム、乳糖を含有する。 【使用上の注意】 <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)水溶性の痰の多い人。 (4)高齢者。 (5)次の症状があるひと。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 消化器:食欲不振、胃部不快感 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 偽アルドステロン症:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1か月位(からぜきに服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談し下さい。 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないこと。 【内容量】 3g×8包 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 製造販売元 本草製薬株式会社 〒468-0046 名古屋市天白区古川町125番地 本草製薬株式会社 お客様相談室 電話:052-892-1287(代表) 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 【ブランド】 本草 □JANコード 4987334221942 □商品区分・原産国または生産国 【第2類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【P】

1548 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】本草製薬 麦門冬湯エキス顆粒 (3g×8包)×1個 4987334221942 (ばくもんどうとう)

【202504baika】【第2類医薬品】本草製薬 麦門冬湯エキス顆粒 (3g×8包)×1個 4987334221942 (ばくもんどうとう)

□商品説明 ●たんのきれにくい咳、からぜき、気管支炎に効きます ●【満量処方】、1日3回 ●眠くなる成分は含まれていません 【効能 効果】 体力中等度以下で、たんが切れにくく、+とくに強くせきこみ、なたは咽頭の乾燥感があるものの次の症状:からぜき、気管支炎、気管支ぜんそく、咽頭炎、しわがれごえ 【用法 用量】 次の1回量を1日3回、食前又は食間、なるべく空腹時に服用下さい。 食間とは食後2~3時間を指します。 15歳以上 1回1包、1日3回 7~14歳 1回2/3包、1日3回 4~6歳 1回1/2包、1日3回 2~3歳 1回1/3包、1日3回 2歳未満服用しないこと <用法用量関連の注意> 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 【成分 分量】 1日量 3包(9g)中 麦門冬湯乾燥エキス:4.4g (バクモンドウ 10g、ハンゲ 5g、コウベイ 5g、タイソウ 3g、ニンジン 2g、カンゾウ 2g より抽出。) 添加物として、セルロース、ステアリン酸マグネシウム、乳糖を含有する。 【使用上の注意】 <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)水溶性の痰の多い人。 (4)高齢者。 (5)次の症状があるひと。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 消化器:食欲不振、胃部不快感 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 偽アルドステロン症:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1か月位(からぜきに服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談し下さい。 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないこと。 【内容量】 3g×8包 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 製造販売元 本草製薬株式会社 〒468-0046 名古屋市天白区古川町125番地 本草製薬株式会社 お客様相談室 電話:052-892-1287(代表) 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 【ブランド】 本草 □JANコード 4987334221942 □商品区分・原産国または生産国 【第2類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【P】

860 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】本草製薬 葛根湯加川芎辛夷エキス顆粒-H (2.5g×10包)×3個セット 4987334221607 (かっこんとうかせんきゅうしんい)

【202504baika】【第2類医薬品】本草製薬 葛根湯加川芎辛夷エキス顆粒-H (2.5g×10包)×3個セット 4987334221607 (かっこんとうかせんきゅうしんい)

□商品説明 ●ちくのう症、鼻づまり、慢性鼻炎に効きます ●1日2回、朝夕服用、5日分 ●眠くなる成分は含まれていません 【効能 効果】 鼻づまり、蓄膿症、慢性鼻炎 【用法 用量】 次の量を1日2回朝夕の食前又は食間に服用すること。 大人(15歳以上) 1回1包、1日2回 7歳以上15歳未満 1回2/3包、1日2回 4歳以上7歳未満 1回1/2包、1日2回 2歳以上4歳未満 1回1/3包、1日2回 2歳未満 1回1/4包、1日2回 <用法用量関連の注意> (1) 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 (2) 1歳未満の乳児には、医師の治療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させること。 【成分 分量】 2包(大人1日服用量)中、次の成分を含有する。 葛根湯加川キュウ辛夷エキス(2/3量):2.80g (カッコン:2.67g、マオウ:2.67g、ケイヒ:1.33g、シャクヤク:1.33g、タイソウ:2.00g、ショウキョウ:0.67g、カンソウ:1.33g、センキュウ:2.00g、シンイ:2.00g より抽出。) 添加物として、乳糖、セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、ステアリン酸Mgを含有する。 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 次の人は服用しないこと 生後3か月未満の乳児は服用しないこと <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸の弱い人。 (5)発汗傾向の著しい人。 (6)高齢者。 (7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (8)次の症状のある人。 むくみ、排尿困難 (9)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気、食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1か月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないこと。 【内容量】 2.5g×10包 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 製造販売元 本草製薬株式会社 〒468-0046 名古屋市天白区古川町125番地 本草製薬株式会社 お客様相談室 電話:052-892-1287(代表) 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 【ブランド】 本草 □JANコード 4987334221607 □商品区分・原産国または生産国 【第2類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【C】

2380 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】本草製薬 葛根湯加川芎辛夷エキス顆粒-H (2.5g×10包)×1個 4987334221607 (かっこんとうかせんきゅうしんい)

【202504baika】【第2類医薬品】本草製薬 葛根湯加川芎辛夷エキス顆粒-H (2.5g×10包)×1個 4987334221607 (かっこんとうかせんきゅうしんい)

□商品説明 ●ちくのう症、鼻づまり、慢性鼻炎に効きます ●1日2回、朝夕服用、5日分 ●眠くなる成分は含まれていません 【効能 効果】 鼻づまり、蓄膿症、慢性鼻炎 【用法 用量】 次の量を1日2回朝夕の食前又は食間に服用すること。 大人(15歳以上) 1回1包、1日2回 7歳以上15歳未満 1回2/3包、1日2回 4歳以上7歳未満 1回1/2包、1日2回 2歳以上4歳未満 1回1/3包、1日2回 2歳未満 1回1/4包、1日2回 <用法用量関連の注意> (1) 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 (2) 1歳未満の乳児には、医師の治療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させること。 【成分 分量】 2包(大人1日服用量)中、次の成分を含有する。 葛根湯加川キュウ辛夷エキス(2/3量):2.80g (カッコン:2.67g、マオウ:2.67g、ケイヒ:1.33g、シャクヤク:1.33g、タイソウ:2.00g、ショウキョウ:0.67g、カンソウ:1.33g、センキュウ:2.00g、シンイ:2.00g より抽出。) 添加物として、乳糖、セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、ステアリン酸Mgを含有する。 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 次の人は服用しないこと 生後3か月未満の乳児は服用しないこと <相談すること> 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸の弱い人。 (5)発汗傾向の著しい人。 (6)高齢者。 (7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (8)次の症状のある人。 むくみ、排尿困難 (9)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気、食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1か月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないこと。 【内容量】 2.5g×10包 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 製造販売元 本草製薬株式会社 〒468-0046 名古屋市天白区古川町125番地 本草製薬株式会社 お客様相談室 電話:052-892-1287(代表) 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 【ブランド】 本草 □JANコード 4987334221607 □商品区分・原産国または生産国 【第2類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【C】

1098 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】本草防風通聖散エキス顆粒-H (2.5g×20包)×5個セット 4987334220655

【202504baika】【第2類医薬品】本草防風通聖散エキス顆粒-H (2.5g×20包)×5個セット 4987334220655

□商品説明 ●気になるおなかの脂肪に! ●18種類の生薬から抽出した漢方薬が肥満症を改善! ●10日分、携帯にも便利な顆粒タイプ! 【効能 効果】 体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:高血圧や肥満に伴う動悸、肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)、肥満症 【用法 用量】 次の量を1日2回朝夕の食前又は食間に服用すること。 [年令:1回量:1日服用回数] 大人(15歳以上):1回1包:1日2回 15歳未満:服用しないこと 【成分】 2包(5.0g)(大人1日服用量)中、次の成分を含有する。 防風通聖散エキス散(2/3量)3.33g (キキョウ…1.33g、サンシシ…0.80g、ビャクジュツ…1.33g、レンギョウ…0.80g、カンゾウ…1.33g、ハッカ…0.80g、オウゴン…1.33g、ケイガイ…0.80g、セッコウ…1.33g、ボウフウ…0.80g、ダイオウ…1.00g、マオウ…0.80g、トウキ…0.80g、ショウキョウ…0.27g、シャクヤク…0.80g、カッセキ…2.00g、センキュウ…0.80g、ボウショウ…1.00gより抽出。) 添加物として乳糖、セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、ステアリン酸Mgを含有する。 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること <相談すること> 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸の弱い下痢しやすい人。 (5)発汗傾向の著しい人。 (6)高齢者。 (7)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (8)次の症状のある人。 むくみ、排尿困難 (9)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 〔関係部位〕〔症状〕 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、腹部膨満、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 精神神経系:めまい その他:発汗、動悸、むくみ、頭痛 まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 〔症状の名称〕〔症状〕 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腸間膜静脈硬化症:長期服用により、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 下痢、便秘 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 5.長期連用する場合には、医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないこと。 【内容量】 2.5g×20包 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 製造販売元 本草製薬株式会社 〒468-0046 名古屋市天白区古川町125番地 本草製薬株式会社 お客様相談室 電話:052-892-1287(代表) 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 【ブランド】 本草 □JANコード 4987334220655 □商品区分・原産国または生産国 【第2類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【C】

5380 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】本草防風通聖散エキス顆粒-H (2.5g×20包)×3個セット 4987334220655

【202504baika】【第2類医薬品】本草防風通聖散エキス顆粒-H (2.5g×20包)×3個セット 4987334220655

□商品説明 ●気になるおなかの脂肪に! ●18種類の生薬から抽出した漢方薬が肥満症を改善! ●10日分、携帯にも便利な顆粒タイプ! 【効能 効果】 体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:高血圧や肥満に伴う動悸、肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)、肥満症 【用法 用量】 次の量を1日2回朝夕の食前又は食間に服用すること。 [年令:1回量:1日服用回数] 大人(15歳以上):1回1包:1日2回 15歳未満:服用しないこと 【成分】 2包(5.0g)(大人1日服用量)中、次の成分を含有する。 防風通聖散エキス散(2/3量)3.33g (キキョウ…1.33g、サンシシ…0.80g、ビャクジュツ…1.33g、レンギョウ…0.80g、カンゾウ…1.33g、ハッカ…0.80g、オウゴン…1.33g、ケイガイ…0.80g、セッコウ…1.33g、ボウフウ…0.80g、ダイオウ…1.00g、マオウ…0.80g、トウキ…0.80g、ショウキョウ…0.27g、シャクヤク…0.80g、カッセキ…2.00g、センキュウ…0.80g、ボウショウ…1.00gより抽出。) 添加物として乳糖、セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、ステアリン酸Mgを含有する。 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること <相談すること> 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸の弱い下痢しやすい人。 (5)発汗傾向の著しい人。 (6)高齢者。 (7)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (8)次の症状のある人。 むくみ、排尿困難 (9)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 〔関係部位〕〔症状〕 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、腹部膨満、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 精神神経系:めまい その他:発汗、動悸、むくみ、頭痛 まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 〔症状の名称〕〔症状〕 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腸間膜静脈硬化症:長期服用により、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 下痢、便秘 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 5.長期連用する場合には、医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないこと。 【内容量】 2.5g×20包 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 製造販売元 本草製薬株式会社 〒468-0046 名古屋市天白区古川町125番地 本草製薬株式会社 お客様相談室 電話:052-892-1287(代表) 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 【ブランド】 本草 □JANコード 4987334220655 □商品区分・原産国または生産国 【第2類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【C】

3480 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】本草防風通聖散エキス顆粒-H (2.5g×20包)×2個セット 4987334220655

【202504baika】【第2類医薬品】本草防風通聖散エキス顆粒-H (2.5g×20包)×2個セット 4987334220655

□商品説明 ●気になるおなかの脂肪に! ●18種類の生薬から抽出した漢方薬が肥満症を改善! ●10日分、携帯にも便利な顆粒タイプ! 【効能 効果】 体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:高血圧や肥満に伴う動悸、肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)、肥満症 【用法 用量】 次の量を1日2回朝夕の食前又は食間に服用すること。 [年令:1回量:1日服用回数] 大人(15歳以上):1回1包:1日2回 15歳未満:服用しないこと 【成分】 2包(5.0g)(大人1日服用量)中、次の成分を含有する。 防風通聖散エキス散(2/3量)3.33g (キキョウ…1.33g、サンシシ…0.80g、ビャクジュツ…1.33g、レンギョウ…0.80g、カンゾウ…1.33g、ハッカ…0.80g、オウゴン…1.33g、ケイガイ…0.80g、セッコウ…1.33g、ボウフウ…0.80g、ダイオウ…1.00g、マオウ…0.80g、トウキ…0.80g、ショウキョウ…0.27g、シャクヤク…0.80g、カッセキ…2.00g、センキュウ…0.80g、ボウショウ…1.00gより抽出。) 添加物として乳糖、セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、ステアリン酸Mgを含有する。 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること <相談すること> 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸の弱い下痢しやすい人。 (5)発汗傾向の著しい人。 (6)高齢者。 (7)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (8)次の症状のある人。 むくみ、排尿困難 (9)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 〔関係部位〕〔症状〕 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、腹部膨満、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 精神神経系:めまい その他:発汗、動悸、むくみ、頭痛 まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 〔症状の名称〕〔症状〕 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腸間膜静脈硬化症:長期服用により、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 下痢、便秘 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 5.長期連用する場合には、医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないこと。 【内容量】 2.5g×20包 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 製造販売元 本草製薬株式会社 〒468-0046 名古屋市天白区古川町125番地 本草製薬株式会社 お客様相談室 電話:052-892-1287(代表) 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 【ブランド】 本草 □JANコード 4987334220655 □商品区分・原産国または生産国 【第2類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【C】

2460 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】本草防風通聖散エキス顆粒-H (2.5g×20包)×1個 4987334220655

【202504baika】【第2類医薬品】本草防風通聖散エキス顆粒-H (2.5g×20包)×1個 4987334220655

□商品説明 ●気になるおなかの脂肪に! ●18種類の生薬から抽出した漢方薬が肥満症を改善! ●10日分、携帯にも便利な顆粒タイプ! 【効能 効果】 体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:高血圧や肥満に伴う動悸、肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)、肥満症 【用法 用量】 次の量を1日2回朝夕の食前又は食間に服用すること。 [年令:1回量:1日服用回数] 大人(15歳以上):1回1包:1日2回 15歳未満:服用しないこと 【成分】 2包(5.0g)(大人1日服用量)中、次の成分を含有する。 防風通聖散エキス散(2/3量)3.33g (キキョウ…1.33g、サンシシ…0.80g、ビャクジュツ…1.33g、レンギョウ…0.80g、カンゾウ…1.33g、ハッカ…0.80g、オウゴン…1.33g、ケイガイ…0.80g、セッコウ…1.33g、ボウフウ…0.80g、ダイオウ…1.00g、マオウ…0.80g、トウキ…0.80g、ショウキョウ…0.27g、シャクヤク…0.80g、カッセキ…2.00g、センキュウ…0.80g、ボウショウ…1.00gより抽出。) 添加物として乳糖、セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、ステアリン酸Mgを含有する。 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること <相談すること> 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸の弱い下痢しやすい人。 (5)発汗傾向の著しい人。 (6)高齢者。 (7)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (8)次の症状のある人。 むくみ、排尿困難 (9)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 〔関係部位〕〔症状〕 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、腹部膨満、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 精神神経系:めまい その他:発汗、動悸、むくみ、頭痛 まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 〔症状の名称〕〔症状〕 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腸間膜静脈硬化症:長期服用により、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 下痢、便秘 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 5.長期連用する場合には、医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないこと。 【内容量】 2.5g×20包 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 製造販売元 本草製薬株式会社 〒468-0046 名古屋市天白区古川町125番地 本草製薬株式会社 お客様相談室 電話:052-892-1287(代表) 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 【ブランド】 本草 □JANコード 4987334220655 □商品区分・原産国または生産国 【第2類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【C】

1480 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】コムレケアa (24錠)×3個セット 4987072082768

【202504baika】【第2類医薬品】コムレケアa (24錠)×3個セット 4987072082768

□商品説明 ●つらい足のつり(筋肉けいれん)、こむらがえりを治すお薬です。 ●漢方処方「芍薬甘草湯」が筋肉の痛み・こわばりをしっかり鎮めます。 ●就寝時や外出で歩くときなど、足がつったときにおすすめです。 ●錠剤が小粒になって、飲みやすくなりました。 【効能 効果】 ・体力に関わらず使用でき、筋肉の急激なけいれんを伴う痛みのあるものの次の諸症:こむらがえり、筋肉のけいれん、腹痛、腰痛 【用法 用量】 ・次の量を食前または食間に水またはお湯で服用してください。 (年齢・・・1回量/1日服用回数) 大人(15才以上)・・・4錠/3回 7才以上15才未満・・・2錠/3回 7才未満・・・服用しないこと <用法・用量に関連する注意> (1)定められた用法・用量を厳守すること (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること ・食間とは「食事と食事の間」を意味し、食後約2-3時間のことをいいます。 【成分】 (1日量(12錠)中) 芍薬甘草湯エキス:2.4g 原生薬換算量(シャクヤク6.0g、カンゾウ6.0g) 添加物として、CMC-Ca、二酸化ケイ素、ステアリン酸Mg、タルク、セルロースを含有する ※本剤は天然物を(生薬)を用いているため、錠剤の色が多少異なることがあります。 【使用上の注意】 <してはいけないこと> ※守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる ・次の診断を受けた人は服用しないこと:心臓病 ・症状があるときのみの服用にとどめ、連用しないこと <相談すること> ・次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦または妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)次の症状のある人:むくみ (5)次の診断を受けた人:高血圧、腎臓病 ・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること ・まれに下記の重篤な症状が起こることがある、その場合は直ちに医師の診療を受けること (1)間質性肺炎 (2)偽アルドステロン症、ミオパチー (3)うっ血性心不全、心室頻拍 (4)肝機能障害 ・5-6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 【保管および取扱い上の注意】 ・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに保管すること ・小児の手の届かないところに保管すること ・他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質がかわる) ・本剤をぬれた手で扱わないこと ・1包を分割して服用する場合、残った薬剤は袋の口を折り返して保管すること。また、保管した残りの薬剤は、その日のうちに服用するか捨てること。 【内容量】 24錠 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 発売元 小林製薬株式会社 大阪府大阪市中央区道修町4-4-10 お客様相談室 0120-5884-01 受付時間:9:00-17:00(土・日・祝日を除く) 製造販売元 小林製薬株式会社 大阪府茨木市豊川1-30-3 【ブランド】 コムレケア □JANコード 4987072082768 □商品区分・原産国または生産国 【第2類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【P】

2780 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】コムレケアa (24錠)×1個 4987072082768

【202504baika】【第2類医薬品】コムレケアa (24錠)×1個 4987072082768

□商品説明 ●つらい足のつり(筋肉けいれん)、こむらがえりを治すお薬です。 ●漢方処方「芍薬甘草湯」が筋肉の痛み・こわばりをしっかり鎮めます。 ●就寝時や外出で歩くときなど、足がつったときにおすすめです。 ●錠剤が小粒になって、飲みやすくなりました。 【効能 効果】 ・体力に関わらず使用でき、筋肉の急激なけいれんを伴う痛みのあるものの次の諸症:こむらがえり、筋肉のけいれん、腹痛、腰痛 【用法 用量】 ・次の量を食前または食間に水またはお湯で服用してください。 (年齢・・・1回量/1日服用回数) 大人(15才以上)・・・4錠/3回 7才以上15才未満・・・2錠/3回 7才未満・・・服用しないこと <用法・用量に関連する注意> (1)定められた用法・用量を厳守すること (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること ・食間とは「食事と食事の間」を意味し、食後約2-3時間のことをいいます。 【成分】 (1日量(12錠)中) 芍薬甘草湯エキス:2.4g 原生薬換算量(シャクヤク6.0g、カンゾウ6.0g) 添加物として、CMC-Ca、二酸化ケイ素、ステアリン酸Mg、タルク、セルロースを含有する ※本剤は天然物を(生薬)を用いているため、錠剤の色が多少異なることがあります。 【使用上の注意】 <してはいけないこと> ※守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる ・次の診断を受けた人は服用しないこと:心臓病 ・症状があるときのみの服用にとどめ、連用しないこと <相談すること> ・次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦または妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)次の症状のある人:むくみ (5)次の診断を受けた人:高血圧、腎臓病 ・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること ・まれに下記の重篤な症状が起こることがある、その場合は直ちに医師の診療を受けること (1)間質性肺炎 (2)偽アルドステロン症、ミオパチー (3)うっ血性心不全、心室頻拍 (4)肝機能障害 ・5-6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること 【保管および取扱い上の注意】 ・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに保管すること ・小児の手の届かないところに保管すること ・他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質がかわる) ・本剤をぬれた手で扱わないこと ・1包を分割して服用する場合、残った薬剤は袋の口を折り返して保管すること。また、保管した残りの薬剤は、その日のうちに服用するか捨てること。 【内容量】 24錠 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 発売元 小林製薬株式会社 大阪府大阪市中央区道修町4-4-10 お客様相談室 0120-5884-01 受付時間:9:00-17:00(土・日・祝日を除く) 製造販売元 小林製薬株式会社 大阪府茨木市豊川1-30-3 【ブランド】 コムレケア □JANコード 4987072082768 □商品区分・原産国または生産国 【第2類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。【P】

1068 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】エイクリヤー 1%液EX JVF (150ml)×1個 4944661586250

☆【202504baika】【第2類医薬品】エイクリヤー 1%液EX JVF (150ml)×1個 4944661586250

□商品説明 ●有効成分インドメタシン1%配合で、肩・腰・筋肉の痛みに塗って効く ●大容量の150ml ●広範囲に塗りやすい大型ヘッドです 【効能 効果】 筋肉痛、肩こりに伴う肩の痛み、腰痛、関節痛、腱鞘炎(手・手首の痛み)、肘の痛み(テニス肘等)、打撲、捻挫 【用法 用量】 1日4回を限度として適量を患部に塗擦してください。 <用法・用量に関連する注意> 用法・用量を厳守し、正しく服用してください。 【成分 分量】 100g中 インドメタシン 1,000mg l-メントール 6,000mg 酢酸トコフェロール 2,000mg 添加物 イソプロパノール、BHT、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ミリスチン酸イソプロピル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、チオ硫酸Na水和物、エデト酸Na水和物、ヒドロキシプロピルセルロース 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないでください (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)ぜんそくを起こしたことがある人。 2.次の部位には使用しないでください (1)目の周囲、粘膜等。 (2)湿疹、かぶれ、傷口。 (3)みずむし・たむし等または化膿している患部。 3.長期連用しないでください。 <相談すること> 1.次の人は使用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮ふ:発疹・発赤、かゆみ、はれ、ヒリヒリ感、熱感、乾燥感 3.5-6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)メガネ、時計、アクセサリー等の金属類、化繊の衣類、プラスチック類、床や家具などの塗装面等に付着すると変質することがありますので、付着しないよう注意してください。 (5)火気に近づけないでください。 (6)使用期限(外箱及び容器に記載)を過ぎた製品は使用しないでください。 【内容量】 150ml 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 販売会社 ラクール薬品販売株式会社 〒123-0864 東京都足立区鹿浜1丁目9-1 製造販売 東光薬品工業株式会社 〒123-0865 東京都足立区新田2-16-23 お客様相談室 03-3855-0101 (土日祭日を除く9:00-17:00) 【ブランド】 エイクリヤー □JANコード 4944661586250 □商品区分・原産国または生産国 【第2類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。

1360 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】エイクリヤー 1%ゲルEX JVF (80g)×1個 4944661572529

☆【202504baika】【第2類医薬品】エイクリヤー 1%ゲルEX JVF (80g)×1個 4944661572529

□商品説明 【効能 効果】 筋肉痛、肩こりに伴う肩の痛み、腰痛、関節痛、筋肉痛、腱鞘炎(手・手首の痛み)、肘の痛み(テニス肘等)、打撲、捻挫 【用法 用量】 1日4回を限度として適量を患部に塗擦してください。 <用法・用量に関連する注意> 用法・用量を厳守し、正しく服用してください。 【成分 分量】 100g中 インドメタシン 1,000mg l-メントール 6,000mg 酢酸トコフェロール 2,000mg 添加物 BHT、エタノール、1,3-ブチレングリコール、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンセチルエーテル、カルボキシビニルポリマー、ヒプロメロース、ジイソプロパノールアミン、チオ硫酸Na水和物、エデト酸Na水和物 【使用上の注意】 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないでください (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)ぜんそくを起こしたことがある人。 2.次の部位には使用しないでください (1)目の周囲、粘膜等。 (2)湿疹、かぶれ、傷口。 (3)みずむし・たむし等または化膿している患部。 3.長期連用しないでください。 <相談すること> 1.次の人は使用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮ふ:発疹・発赤、はれ、かゆみ、ヒリヒリ感、熱感、乾燥感 3.5-6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)品質保持のため,未使用分は袋に入れ,開口部のファスナーを閉めて保管してください。 (5)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後はなるべく早く使用してください。 【内容量】 80g 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 販売会社 ラクール薬品販売株式会社 〒123-0864 東京都足立区鹿浜1丁目9-1 製造販売 東光薬品工業株式会社 〒123-0865 東京都足立区新田2-16-23 お客様相談室 03-3855-0101 (土日祭日を除く9:00-17:00) 【ブランド】 エイクリヤー □JANコード 4944661572529 □商品区分・原産国または生産国 【第2類医薬品】・日本 広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。

998 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】満量処方 葛根湯エキス顆粒剤 2.5g×45包(15日分)ハイ・カッコー 感冒の初期 かぜ 鼻炎 頭痛 肩こり 筋肉痛 かっこんとう

カッコントウ カゼ 風邪 肩こり 漢方 セルフメディケーション税【第2類医薬品】満量処方 葛根湯エキス顆粒剤 2.5g×45包(15日分)ハイ・カッコー 感冒の初期 かぜ 鼻炎 頭痛 肩こり 筋肉痛 かっこんとう

ハイ・カッコーは、葛根湯(かっこんとう)という漢方薬のエキスを飲みやすい顆粒剤にしたものです。本剤は、ぞくぞくとした寒けがしたり、のどが痛い、頭が痛む、熱がある、鼻水が出る、咳が出る、肩がこるなどの汗をかかない風邪の初期の症状の緩和に効果があります。なお、本剤には眠くなる成分は入っていません。商品名:満量処方 葛根湯エキス顆粒剤 2.5g×45包(15日分)感冒の初期 かぜ 鼻炎 頭痛 肩こり 筋肉痛 かっこんとう内容量2.5g×45包区分日本製・医薬品メーカー名大杉製薬株式会社リスク区分第2類医薬品使用期限パッケージに記載広告文責ミヂカナ薬局成分・分量本剤3包(1包2.5g )中に、次の生薬から抽出された葛根湯エキス3.3gが含まれています。カッコン(葛根)・・・・・・・・4g シャクヤク(芍薬)・・・・・・・2gマオウ(麻黄) ・・・・・・・・3g カンゾウ(甘草)・・・・・・・・2gタイソウ(大棗)・・・・・・・・3g ショウキョウ(生姜)・・・・・・1gケイヒ(桂皮)・・・・・・・・・2g乳糖、トウモロコシデンプン、ステアリン酸マグネシウム効能・効果体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み用法・用量次の量を食前または食間に、水またはお湯で服用してください。(食間とは食後2~3時間を指します)年齢 :1回量 :1日服用回数成人(15歳以上) :1包 :3回15歳未満7歳以上 :2/3包 :3回7歳未満4歳以上 :1/2包 :3回4歳未満2歳以上 :1/3包 :3回2歳未満 :1/4包 :3回(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。使用上の注意■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください。 生後3ヵ月未満の乳児。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。 (4)胃腸の弱い人。 (5)発汗傾向の著しい人。 (6)高齢者。 (7)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (8)次の症状のある人。 むくみ,排尿困難 (9)次の診断を受けた人。 高血圧,心臓病,腎臓病,甲状腺機能障害 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この説明文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気,食欲不振,胃部不快感 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] 偽アルドステロン症:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 3.1ヵ月位(感冒の初期,鼻かぜ,頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この説明文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 4.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。保管および取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)1包を分割して服用した残りは,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。製造販売元大杉製薬株式会社(大阪市阿倍野区天王寺町南1-1-2)「医薬品販売に関する記載事項」(必須記載事項)はこちら

3960 円 (税込 / 送料別)

柴陥湯 5日分(5包) 煎じ薬 強いせき ときに胸痛 薬局製剤 漢方 サイカントウ さいかんとう

1類の市販薬と同等の扱い柴陥湯 5日分(5包) 煎じ薬 強いせき ときに胸痛 薬局製剤 漢方 サイカントウ さいかんとう

柴陥湯 柴陥湯は、「医学入門」を原典とする、咳、咳による胸痛に用いられる漢方薬です。 効能・効果 体力中等度以上で、ときに脇腹(腹)からみぞおちにかけて苦しく、食欲不振で口が苦く、舌に白苔がつき、強いせきが出てたんが切れにくく、ときに胸痛があるものの次の諸症:せき、胸痛、気管支炎 成分と分量 1包(大人1日量)中に次の成分を含んでいます。 サイコ7.0g,ハンゲ5.0g,オウゴン3.0g,タイソウ3.0g,ニンジン3.0g,カンゾウ2.0g,ショウキョウ1.0g,オウレン1.5g,カロニン3.0g 用法・用量 本品1包に、水約500mL を加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。 上記は大人の1日量です。 大人(15歳以上):上記の通り 7歳~14歳:大人の2/3 4歳~6歳:大人の1/2 2歳~3歳:大人の1/3 2歳未満:大人の1/4 3か月未満:服用しないこと <用法・用量に関連する注意> (1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 (4)煎じ液は、必ず熱いうちにかすをこしてください。 (5)本剤は必ず1日分ずつ煎じ、数日分をまとめて煎じないでください。 してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 皮膚:発疹・発赤、かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1カ月位(せき、胸痛に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)煎じ液は腐敗しやすいので、冷暗所又は冷蔵庫等に保管し、服用時に再加熱して服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 注意 1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他 (1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先 (独)医薬品医療機器総合機構 電話 0120-149-931(フリーダイヤル) (2)この薬に関するお問い合わせ先 灯心堂漢方薬局 管理薬剤師:西山光 受付時間:10時から19時まで(土曜日は14時まで)(但し日曜祝日は除く) 電話:06-6192-3020 FAX:06-6192-3021 医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら

3900 円 (税込 / 送料別)