「哲学・思想 > その他」の商品をご紹介します。

三木清とフィヒテ[本/雑誌] / 玉田龍太朗/著

三木清とフィヒテ[本/雑誌] / 玉田龍太朗/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「闇の中へ差し入る光は最も美しい」三木清生誕120周年記念。三木清の思想形成にフィヒテ哲学が果たした役割を探る。<収録内容>第1章 三木清とフィヒテ第2章 「現代」とは何か-三木清のフィヒテ批判第3章 三木清の回心第4章 『ドイツ国民に告ぐ』における衝動の問題第5章 フィヒテの言語論における衝動の問題第6章 フィヒテの高等教育施設論の特性<商品詳細>商品番号:NEOBK-2144429Tamada Ryu Taro / Cho / Miki Kiyoshi to Fu Ihiteメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/09JAN:9784771029088三木清とフィヒテ[本/雑誌] / 玉田龍太朗/著2017/09発売

1760 円 (税込 / 送料別)

【出版社公式】<新品>カウズ・ハンドブック著者/アーティスト名:カルロ・マコーミック発行:ブルーシープISBN9784908356278B6変型判 152ページ

【出版社公式】<新品>カウズ・ハンドブック著者/アーティスト名:カルロ・マコーミック発行:ブルーシープISBN9784908356278B6変型判 152ページ

・タイトル :カウズ・ハンドブック・著者/アーティスト名:カルロ・マコーミック・発行:ブルーシープ 2021/09/15 誰でも楽しめるKAWS入門書。 グラフィティ、絵画、プロダクトデザイン、巨大彫刻など、アートやデザイン、そのほかさまざまな表現領域を軽々と越境する数々の作品を通じて、KAWSは何を表そうとしているのか。そしてなぜこれほど注目を集めるのか。美術評論家のカルロ・マコーミックが8つの項目から解き明かします。 KAWS的宇宙/1. KAWSとは誰なのか/2. 私たちは摂取したもので、できている/3. 都市景観への介入/4. 妙になじみ深い/5. ミックス・カルチャーと組み換え型フォルム/6. 消費者の美学/7. 相互の影響 目次 著者プロフィールカルロ・マコーミック(カルロ マコーミック)(著)

2420 円 (税込 / 送料別)

歴史通2015年9月号増刊 この1冊で韓国問題丸わかり! Part.2【電子書籍】[ 歴史通編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】歴史通2015年9月号増刊 この1冊で韓国問題丸わかり! Part.2【電子書籍】[ 歴史通編集部 ]

<p>【総力特集】中国の大宣伝「9・3抗日戦勝利」の大ウソ<br /> ■北村 稔…資料が証かす「日中戦争」は神話である<br /> ■伊藤 隆×林 思雲×北村 稔…「侵略戦争」ではない!<br /> ■水間政憲…日の丸で歓迎された日本軍 中国進出はPKOだった<br /> ■宮脇淳子…ユン・チアン 『西太后』は日中批判の書</p> <p>【特 集】本当は偉かった日本軍!<br /> ■門田隆将…台湾を守ったサムライ 根本博<br /> ■所 功…ジャングルで遭遇した父の飯盒<br /> ■惠隆之介…英海軍の将兵を救助した 海の武士道<br /> ■拳骨拓史…ユダヤ人を救った天皇と満洲<br /> ■井上和彦…白人への隷従を砕いた日本</p> <p>◎戦後70年に想う<br /> ■渡部昇一…もし日本がなかったらアジアは白人支配が続いていた</p> <p>◎来日記念講演<br /> ■李 登輝…台湾は台湾、中国は中国</p> <p>◎真の近現代史観<br /> ■山下英次…日米歴史戦争に備える</p> <p>◎放射線リスク<br /> ■諸葛宗男…流布された4つのウソを正す</p> <p>◎文楽対談<br /> ■桐竹勘十郎×吉田玉男…頭の中は江戸時代</p> <p>◎歴史読み物<br /> ■中村彰彦…松野主馬 関ヶ原の抗命</p> <p>◎真説 村上海賊<br /> ■山田吉彦…毛利vs織田 木津川口の戦い</p> <p>◎アッキーのスマイル対談<br /> ■宮田 大×安倍昭恵…チェロって、人に優しいんですね</p> <p>◎武士道への道<br /> ■執行草舟…知性は勇気のしもべにすぎない</p> <p>◎大好評連載<br /> ■畠山重篤…《日本汽水紀行》“世界一美しい本”<br /> ■結喜しはや…《歴史エッセイ》六道まいり<br /> ■古田博司…《時代の触角》大学の運命<br /> ■日下 潛…《猛氣英風》それ剣術は敵を殺伐する事なり<br /> ■拳骨拓史…《近現代偉人の子孫が語る歴史秘話》エピソードで読み解く加藤友三郎</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

906 円 (税込 / 送料込)

【中古】カントの生涯 哲学の巨大な貯水池/水曜社/石井郁男(単行本(ソフトカバー))

【中古】カントの生涯 哲学の巨大な貯水池/水曜社/石井郁男(単行本(ソフトカバー))

◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 石井郁男 出版社名 水曜社 発売日 2019年09月20日 ISBN 9784880654706

1064 円 (税込 / 送料込)

深く豊かな人間探究をめざして 経験科学からみた現象学 [ 中田基昭 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】深く豊かな人間探究をめざして 経験科学からみた現象学 [ 中田基昭 ]

経験科学からみた現象学 中田基昭 多賀出版フカク ユタカナ ニンゲン タンキュウ オ メザシテ ナカダ,モトアキ 発行年月:2021年03月 予約締切日:2021年02月19日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784811580111 中田基昭(ナカダモトアキ) 1948年東京都に生まれる。1980年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了(教育学博士)。2009年東京大学大学院教育学研究科定年退職。2020年岡崎女子短期大学退職。現在、東京大学・名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 現象学に基づく質的研究の意味と意義/第2章 人間における主観と客観との両義性/第3章 他者経験の現象学から他者の他者経験の解明へ/第4章 人間研究における生の深さとその感受/第5章 現象学的精神病理学からみた現象学/第6章 事例研究による哲学の普遍化/第7章 経験科学からみた相互主観性の現象学 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他

3300 円 (税込 / 送料込)

コレクティフ サン・タンヌ病院におけるセミネール ジャン・ウリ/著 多賀茂/訳 上尾真道/訳 川村文重/訳 武田宙也/訳

【銀行振込不可】コレクティフ サン・タンヌ病院におけるセミネール ジャン・ウリ/著 多賀茂/訳 上尾真道/訳 川村文重/訳 武田宙也/訳

■ISBN:9784865030532★日時指定をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】コレクティフ サン・タンヌ病院におけるセミネール ジャン・ウリ/著 多賀茂/訳 上尾真道/訳 川村文重/訳 武田宙也/訳フリガナコレクテイフ サン タンヌ ビヨウイン ニ オケル セミネ-ル発売日201711出版社月曜社ISBN9784865030532大きさ417P 20cm著者名ジャン・ウリ/著 多賀茂/訳 上尾真道/訳 川村文重/訳 武田宙也/訳

4180 円 (税込 / 送料別)

【中古】 世界を知るためのささやかな哲学 / アルベール ジャカール, ユゲット プラネス, 吉沢 弘之 / 徳間書店 [単行本]【メール便送料無料】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 世界を知るためのささやかな哲学 / アルベール ジャカール, ユゲット プラネス, 吉沢 弘之 / 徳間書店 [単行本]【メール便送料無料】

著者:アルベール ジャカール, ユゲット プラネス, 吉沢 弘之出版社:徳間書店サイズ:単行本ISBN-10:4198609667ISBN-13:9784198609665■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。

349 円 (税込 / 送料別)

コミュニケーションの主体の思想構造増補3訂版 ホッブズ・ロック・スミス (現代思想選書) [ 妹尾剛光 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】コミュニケーションの主体の思想構造増補3訂版 ホッブズ・ロック・スミス (現代思想選書) [ 妹尾剛光 ]

ホッブズ・ロック・スミス 現代思想選書 妹尾剛光 北樹出版コミュニケーション ノ シュタイ ノ シソウ コウゾウ セノオ,ゴウコウ 発行年月:2007年03月 予約締切日:2007年03月13日 ページ数:444p サイズ:単行本 ISBN:9784779300837 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他

4290 円 (税込 / 送料込)

バッド・ランゲージ 悪い言葉の哲学入門【電子書籍】[ ハーマン・カペレン ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】バッド・ランゲージ 悪い言葉の哲学入門【電子書籍】[ ハーマン・カペレン ]

<p>他者が用いる言葉のダークサイドの力に対抗するためにも、そして自分がダークサイドに陥らないためにも、「悪い言葉」をよく理解しておく必要がある。これまで主流の言語哲学が見過ごしてきた「実社会の言語」の問題に切り込む画期の書。言語哲学が、より開かれたものとなり、真に私たちの哲学になるための一つの大きな契機として。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

4950 円 (税込 / 送料込)

魂のふかいところへ

魂のふかいところへ

鈴木七沖/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名きれい・ねっと出版年月2025年01月サイズ269P 19cmISBNコード9784434347245人文 哲学・思想 哲学・思想その他魂のふかいところへタマシイ ノ フカイ トコロ エ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2025/02/01

1760 円 (税込 / 送料別)

定年ぼっちを防ぐための処方箋【電子書籍】[ 轟源次郎 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】定年ぼっちを防ぐための処方箋【電子書籍】[ 轟源次郎 ]

<p>さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)</p> <p>【書籍説明】</p> <p>「定年退職したら、妻と一緒にのんびりと旅行に行きたい。」<br /> こう思っている男性サラリーマンは多いのではないでしょうか。<br /> 各種のアンケート調査でも、定年退職後にやりたいことのトップに旅行、誰と行きたいかでは、妻と一緒に行きたいというのが3分の2を占めます。<br /> ところが、妻の方は、必ずしも夫と一緒に旅行に行きたいとは思っていないようです。</p> <p>もし、あなたが持っている定年退職後のプランが、嘱託や再雇用などで、働き続けることと、妻との旅行しかなければ、この落差は、そのまま定年後の心の拠り所がなくなることを意味します。<br /> 特に、現役時代にほとんど休みを取らず、バリバリ働いていた人ほどそうなる傾向があるのではないでしょうか。<br /> 気がついたら家庭に居場所がない、退職後にやることも思いつかないという事態になってしまいます。</p> <p>本書は、日本のサラリーマンがそうならないためにはどうしたら良いか書いています。<br /> その準備は50代になってからでも遅くはありませんが、少なくとも、退職まで5年を切った方は、即行動あるのみです。<br /> もはや逡巡している時間はないのです。</p> <p>【著者紹介】<br /> 轟 源次郎(トドロキゲンジロウ)<br /> 30数年間のサラリーマン生活で、休暇のほとんどを旅行に費やす大の旅好き、ワークライフバランスという言葉を身をもって実行中。<br /> 日本のサラリーマンが定年退職後に孤独感を味わっている、いわゆる「定年ホームレス」や「定年ぼっち」… 以上まえがきより抜粋</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

439 円 (税込 / 送料込)

命のバトンを受け取る仕事「看取り士」のいろは。【電子書籍】[ 柴田久美子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】命のバトンを受け取る仕事「看取り士」のいろは。【電子書籍】[ 柴田久美子 ]

<p>さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度)</p> <p>【書籍説明】</p> <p>本書を手にとってくださりありがとうございます。<br /> 本人の望む場所での最期に寄り添い、家族のサポートをする「看取り士」</p> <p>本書は、<br /> ・現在、家族の介護をされている方<br /> ・自身や家族の最期に不安がある方<br /> ・家族や友人・知人たちの望む場所での最期を叶えたい方<br /> ・介護や看護職で、終末期、看取りに抵抗感のある方<br /> ・・・といった方々に向けて、看取りの一連の流れを通してご家族や親しい方に看取りの必要が迫ったときの心構えができる一冊です。</p> <p>また筆者が歩んできた波乱万丈な人生、看取り士誕生に至った経緯も合わせてお伝えしてまいりますので、看取り士の存在意義や看取り士の必要性を感じていただけると思います。</p> <p>二〇二五年には超高齢化社会を迎え、看取り難民問題も懸念される日本。すべての方が本人の望む場所で温かい最期を迎えるためにもぜひ一読いただければ幸いです。</p> <p>【著者紹介】</p> <p>柴田久美子</p> <p>一般社団法人日本看取り士会 会長</p> <p>島根県出雲市生まれ。日本マクドナルド(株)勤務を経てスパゲティー店を自営。平成五年より福岡の特別養護老人ホームの寮母を振り出しに、<br /> 平成十四年に病院のない六百人の離島にて、看取りの家を設立。本人の望む自然死で抱きしめて看取る実践を重ねる。<br /> 平成二十二年に活動の拠点を本土に移し“看取り士”を創設。全国各地に看取り士が常住する「看取りステーション」を立ち上げ、<br /> 岡山県岡山市を拠点に“看取り士”とボランティア“エンゼルチーム”による新たな終末期のモデルを作ろうとしている。<br /> また、全国各地に「死の文化」を伝えるために死を語る講演活動も行っている。その他、平成三十一年三月 みんなの食堂「ももたろう食堂」開設。<br /> 平成三十一年四月 「日本看取り学会」設立 同会長。</p> <p>著書は船井勝仁氏との共著「いのちの革命」、映画『みとりし』(二〇一九年九月全国公開)の原案本「私は、看取り士。」他多数</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

439 円 (税込 / 送料込)

唯物弁証法の基本構造

唯物弁証法の基本構造

東百道/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名木鶏社出版年月2019年07月サイズ664P 20cmISBNコード9784434259692人文 哲学・思想 形而上学唯物弁証法の基本構造ユイブツ ベンシヨウホウ ノ キホン コウゾウ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2019/12/23

4400 円 (税込 / 送料別)

【出版社公式】<新品>イエスは戦争について何を教えたか-暴力の時代に敵を愛するということ著者/アーティスト名:ロナルド・J・サイダー発行:あおぞら書房ISBN978490904004646判 402ページ

【出版社公式】<新品>イエスは戦争について何を教えたか-暴力の時代に敵を愛するということ著者/アーティスト名:ロナルド・J・サイダー発行:あおぞら書房ISBN978490904004646判 402ページ

・タイトル :イエスは戦争について何を教えたか-暴力の時代に敵を愛するということ・著者/アーティスト名:ロナルド・J・サイダー・発行:あおぞら書房 2021/05/25 暴力に満ちた世界で、「敵を愛せ」というイエスの教えに従って正義と平和をめざすのは非現実的に思える。隣人が苦しめられているのを黙って見ているのは不道徳であり、それこそ愛のない行為ではないのか。平和主義にはそんな批判が突きつけられる。だが、それはイエスが説いた平和主義なのだろうか。人間はなぜ殺しあうのか? 宗教こそが戦争の原因ではないのか? キリスト教は戦争をどう考えているのか? 国家に従えと教えているのか? 平和主義で国が守れるのか? 犯罪は防げるのか? 本書はこうした問いに正面から挑む。キリスト教と戦争の問題を考える上ではずせない論点を、本書は幅広くカバーしている。律法と預言者、残酷な旧約の神、ユダヤの軍事的メシア待望と暴力的抵抗、最初期の教会の実践、教父たちの主張、ローマ軍とクリスチャン兵士、黙示録、宗教改革者たちの思想、教会と国家、キリスト教と戦争の歴史、平和主義と正戦論……そしてそれらすべてを読み解く鍵としてのイエスの生と死。行動する福音派神学者ロナルド・J・サイダーが、正義と平和を追求した人生の集大成として著した一冊。IF JESUS IS LORD: Loving Our Enemies in an Age of Violenceの全訳。[目次]序章 イエスは殺してはならないと教えたのか第1章 イエスが告げた「良き知らせ」とは第2章 イエスの行動が教えていること第3章 山上の説教でイエスが語ったこと第4章 暴力を拒否したイエス第5章 最初期の教会におけるキリストの平和第6章 聖書は暴力を肯定しているのか第7章 平和主義の神学的基礎第8章 平和主義に対する批判第9章 正戦論に対する批判第10章 旧約聖書の神とイエス第11章 平和主義で戦争と犯罪を防げるか第12章 キリストの死と非暴力第13章 教会と戦争の歴史終章 イエスを主とするなら解説 キリスト教と戦争について事項・人名・聖書箇所・ギリシャ語さくいん 目次序章 イエスは殺してはならないと教えたのか第1章 イエスが告げた「良き知らせ」とは第2章 イエスの行動が教えていること第3章 山上の説教でイエスが語ったこと第4章 暴力を拒否したイエス第5章 最初期の教会におけるキリストの平和第6章 聖書は暴力を肯定しているのか第7章 平和主義の神学的基礎第8章 平和主義に対する批判第9章 正戦論に対する批判第10章 旧約聖書の神とイエス第11章 平和主義で戦争と犯罪を防げるか第12章 キリストの死と非暴力第13章 教会と戦争の歴史終章 イエスを主とするなら解説 キリスト教と戦争について事項・人名・聖書箇所・ギリシャ語さくいん 著者プロフィールロナルド・J・サイダー(ロナルド ジェイ サイダー)(著)[著者]ロナルド・J・サイダー(Ronald J. Sider) 1939年生まれ。神学者。社会活動家。イェール大学で修士号(神学)、博士号(歴史学)を取得。パーマー神学校(旧イースタン・バプテスト神学校)で40年以上にわたり神学、ホリスティック・ミニストリー、公共政策を講じた。 人種差別、軍国主義、経済至上主義、社会的不平等、性差別などの克服を訴えた1973年の「シカゴ宣言」(社会問題を憂慮する福音派キリスト者のシカゴ宣言)では中心的な役割を果たした。以来、社会正義を追求するキリスト者の運動を思想と実践の両面で支え続けている。 著書多数。代表作『聖書の経済学』(Rich Christians in an Age of Hunger)(邦訳あおぞら書房)は、クリスチャニテイ・トゥデイ誌によって「20世紀で最も影響力のあったキリスト教書100選」、「社会正義を説くキリスト教書ベスト5」に選ばれている。 現在、クリスチャニティ・トゥデイ誌客員編集委員。米国フィラデルフィア在住。

2860 円 (税込 / 送料別)

倫理道徳の白書 2[本/雑誌] (単行本・ムック) / モラロジー研究所道徳科学研究センター倫理道徳白書委員会/編

倫理道徳の白書 2[本/雑誌] (単行本・ムック) / モラロジー研究所道徳科学研究センター倫理道徳白書委員会/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 徳アプローチと専門倫理第2章 日本の教師観の変遷と現代教師観の課題-教師の倫理向上に向けて第3章 教師の公共的使命と教職の専門性第4章 ケアの倫理第5章 CSR現象を読み解く-CSR評価とリーズニング第6章 医学研究倫理<商品詳細>商品番号:NEOBK-784584Dotoku Kagaku Kenkyu Center / Rinri Dotoku No Hakusho 2メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/06JAN:9784896391848倫理道徳の白書 2[本/雑誌] (単行本・ムック) / モラロジー研究所道徳科学研究センター倫理道徳白書委員会/編2010/06発売

1980 円 (税込 / 送料別)

ニーチェ すべてを思い切るために:力への意志

ニーチェ すべてを思い切るために:力への意志

貫成人/著入門・哲学者シリーズ 1本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名青灯社出版年月2007年10月サイズ141P 19cmISBNコード9784862280152人文 哲学・思想 哲学・思想一般ニーチェ すべてを思い切るために:力への意志ニ-チエ スベテ オ オモイキル タメ ニ チカラ エノ イシ ニユウモン テツガクシヤ シリ-ズ 1※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/08

1100 円 (税込 / 送料別)

健全な肉体に狂気は宿る ーー生きづらさの正体【電子書籍】[ 内田 樹 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】健全な肉体に狂気は宿る ーー生きづらさの正体【電子書籍】[ 内田 樹 ]

<p>30代女性を縛る「自己実現」イデオロギーの呪縛を、解き放とう!生存戦略としての中腰姿勢、未来への敬意、そして身体信号に向き合うことを、今こそ見直そう!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

792 円 (税込 / 送料込)

ニーチェA嬢の物語

ニーチェA嬢の物語

高橋明彦/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名青土社出版年月2013年07月サイズ188P 20cmISBNコード9784791767144人文 哲学・思想 哲学・思想その他商品説明ニーチェA嬢の物語ニ-チエ エ-ジヨウ ノ モノガタリ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/06/26

2640 円 (税込 / 送料別)

ラスト・テスタメント (<VHS>)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ラスト・テスタメント (<VHS>)

<VHS> 市民出版社ラスト テスタメント 発行年月:1994年01月 サイズ:カセット、CD等 ISBN:9784881782132 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他

4805 円 (税込 / 送料込)

ドゥルーズ ノマドロジー 新装版

ドゥルーズ ノマドロジー 新装版

篠原資明/著現代思想の冒険者たちSelect本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名講談社出版年月2005年12月サイズ279P 19cmISBNコード9784062743617人文 哲学・思想 哲学・思想一般商品説明ドゥルーズ ノマドロジー 新装版ドウル-ズ ゲンダイ シソウ ノ ボウケンシヤタチ ノマドロジ- ゲンダイ シソウ ノ ボウケンシヤタチ セレクト※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/08

1650 円 (税込 / 送料別)

Gシリーズ9 ALSで普通に食べられなくなりました!でも食べる道を進み刻み食を毎日食べています【電子書籍】[ 中野 玄三 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】Gシリーズ9 ALSで普通に食べられなくなりました!でも食べる道を進み刻み食を毎日食べています【電子書籍】[ 中野 玄三 ]

<p>内容紹介</p> <p>この本の見所</p> <p>★刻み食の写真を百数十枚、本の中に入れています。<br /> ★普通に飲めなくても、分離手術をしたら、超簡単に飲める飲み方を紹介しています。<br /> ★声を失っても、2分でマスター出来る会話法を紹介しています。<br /> ★食べ続けるためのマニュアルを書いています。</p> <p>ALS(筋萎縮性側索硬化症)は、国が定める56特定疾患(難病)の中のひとつで、運動神経が侵され、体の自由が奪われいく病気で、患者さんと家族の中では過酷な神経難病というのが共通認識です。</p> <p>また、ALS患者は食べない 食べられない 食べている人は特別だと思っている人が大多数です。</p> <p>しかしそんな中で 4通りある食べられる手術をして「食べるALS患者さん」が少しずつ増えています。<br /> ※食べられる手術の中には 元に戻すことが可能な手術もあります</p> <p>特に僕の周りにも食べている人は増えてきました!<br /> もっと増えます<br /> もちろん皆さん 食べられる手術をして人工呼吸器をつけています</p> <p>やはり『食べる幸せは残したい。』と考えたのでしょう!</p> <p>これは 長い呼吸器人生を考えたら 食べ続ける選択は賢明な選択です!<br /> もちろん食べ続けるためには工夫が必要ですが それがALSを乗り越えるパワーになるのです</p> <p>なにも人工呼吸器をつけたからと言って 寝たきりの病人になる必要はありません<br /> 食べ続けて 生活者として社会復帰をして欲しいです<br /> そのスタートが食べる事だと考えています<br /> 食べ続けるためのマニュアルも書いています</p> <p>◆著者について<br /> 皆さんから玄三(ゲンゾウ)さんと呼ばれています。</p> <p>※ALSでも病人にならず、口から食べて飲んで、仕事をして、収入を得て、自由な生活を楽しんでいます。<br /> ※介護生活ではなく普通の生活をしています。</p> <p>※ファッション関係の会社経営で九州ナンバーワンを目指していた1994年(平成6年)にALSを発病。その後、生活目的の呼吸器をつけて、ALSの四大ストレス「動けない、喋れない、食べれない、息が出来ない」を解消し家族と笑顔で暮らし、食べ方の新境地を開拓しました。ALSを乗り越える過程で次から次へと常識を覆して行く、それが話題になり現在も全国各地から訪問者が途切れない。講演や講義の依頼を頂いています。現在は再び会社を立ち上げて、その経営にあたっています。</p> <p>著書『ALS発症までの生き方と考え方』Gシリーズ。<br /> 著書『もう1度ALSになってもこの方法でALSを克服します』Gシリーズ。<br /> 著書『大切な人がALSになったら、絶対、この克服法を伝えてください!』<br /> Gシリーズ。<br /> 著書『食べる幸せ、ALSだから必ず残せ!』Gシリーズ。<br /> 著書『難病から復活まで、体 気持ち 生活の動きを語る! 講演会編』Gシリーズなどがあります。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

999 円 (税込 / 送料込)

ビデオゲームの美学

【コンビニ・銀行振込不可】ビデオゲームの美学

■ISBN:9784766425673★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルビデオゲームの美学 松永伸司/著ふりがなびでおげ-むのびがく発売日201810出版社慶應義塾大学出版会ISBN9784766425673大きさ350,23P 21cm著者名松永伸司/著

3520 円 (税込 / 送料別)

【中古】 世界の哲学50の名著 エッセンスを究める/T.バトラー=ボードン【著】,大間知知子【訳】

【中古】 世界の哲学50の名著 エッセンスを究める/T.バトラー=ボードン【著】,大間知知子【訳】

T.バトラー=ボードン【著】,大間知知子【訳】販売会社/発売会社:ディスカヴァー・トゥエンティワン発売年月日:2014/02/01JAN:9784799314623

605 円 (税込 / 送料別)

ニーチェ知のゆくえ 2 知と非知 仲井幹也/著

【コンビニ・銀行振込不可】ニーチェ知のゆくえ 2 知と非知 仲井幹也/著

■ISBN:9784883035724★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】ニーチェ知のゆくえ 2 知と非知 仲井幹也/著ふりがなに-ちえちのゆくえ22ちとひち発売日202307出版社三元社ISBN9784883035724大きさ253P 19cm著者名仲井幹也/著

2640 円 (税込 / 送料別)

季刊日本思想史 80(2012)

季刊日本思想史 80(2012)

日本思想史懇話会/編集本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ぺりかん社出版年月2012年11月サイズ152P 21cmISBNコード9784831513434人文 哲学・思想 日本の哲学・思想一般(事典・概論)季刊日本思想史 80(2012)キカン ニホン シソウシ 80(2012) ゲンジ モノガタリ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/05

1980 円 (税込 / 送料別)

認知・機能言語学 言語構造への10のアプローチ

認知・機能言語学 言語構造への10のアプローチ

マイケル・トマセロ/編 大堀壽夫/訳 秋田喜美/訳 古賀裕章/訳 山泉実/訳本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名研究社出版年月2011年09月サイズ409P 21cmISBNコード9784327401603人文 哲学・思想 言語学認知・機能言語学 言語構造への10のアプローチニンチ キノウ ゲンゴガク ゲンゴ コウゾウ エノ ジユウ ノ アプロ-チ原タイトル:THE NEW PSYCHOLOGY OF LANGUAGE※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/05

5280 円 (税込 / 送料別)

【中古】 科学哲学への招待 ちくま学芸文庫/野家啓一(著者)

【中古】 科学哲学への招待 ちくま学芸文庫/野家啓一(著者)

野家啓一(著者)販売会社/発売会社:筑摩書房発売年月日:2015/03/01JAN:9784480095756

1028 円 (税込 / 送料別)

西洋哲学の歩み [ 井上昌計 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】西洋哲学の歩み [ 井上昌計 ]

井上昌計 成文堂セイヨウ テツガク ノ アユミ イノウエ,マサカズ 発行年月:1995年03月 予約締切日:2024年10月01日 ページ数:222p サイズ:単行本 ISBN:9784792360399 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他

2750 円 (税込 / 送料込)

あなたも世界大統領 伊藤 浩明 著

【銀行振込不可】あなたも世界大統領 伊藤 浩明 著

■ISBN:9784286071596★日時指定をお受けできない商品になります商品情報商品名あなたも世界大統領 伊藤 浩明 著フリガナアナタ モ セカイ ダイトウリヨウ著者名伊藤 浩明 著出版年月200908出版社文芸社

1320 円 (税込 / 送料別)

カントの批判的法哲学

カントの批判的法哲学

松本和彦/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名慶應義塾大学出版会出版年月2018年08月サイズ872P 22cmISBNコード9784766425314人文 哲学・思想 近代哲学カントの批判的法哲学カント ノ ヒハンテキ ホウテツガク※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2018/09/13

16500 円 (税込 / 送料別)