「哲学・思想 > 東洋思想」の商品をご紹介します。

「日本人」とは何者か? (教養・文化シリーズ 別冊NHK100分de名著) [ 松岡正剛 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「日本人」とは何者か? (教養・文化シリーズ 別冊NHK100分de名著) [ 松岡正剛 ]

教養・文化シリーズ 別冊NHK100分de名著 松岡正剛 赤坂真理 NHK出版ニホンジン トワ ナニモノ カ マツオカ,セイゴウ アカサカ,マリ 発行年月:2015年04月25日 予約締切日:2015年04月24日 ページ数:167p サイズ:ムックその他 ISBN:9784144072086 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想

990 円 (税込 / 送料込)

よくわかる中国思想/湯浅邦弘【1000円以上送料無料】

やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズよくわかる中国思想/湯浅邦弘【1000円以上送料無料】

著者湯浅邦弘(編著)出版社ミネルヴァ書房発売日2022年02月ISBN9784623092598ページ数200Pキーワードよくわかるちゆうごくしそうやわらかあかでみずむわか ヨクワカルチユウゴクシソウヤワラカアカデミズムワカ ゆあさ くにひろ ユアサ クニヒロ9784623092598内容紹介中国思想を様々な角度からまるごと学べるテキスト。見開き二ページで一項目を解説するわかりやすい構成の好評シリーズ。重要な思想家、概念、文献などをしっかりおさえつつ、新たな視点として、中国思想が反映されている史蹟や芸術作品、中国思想を理解する上で重要な大事件・論争、さらに中国思想と相互に影響を与えあったインドや日本の思想にもふれる。中国思想の大きな輪郭を捉えつつ、トピックごとに学びを深めることができる必携の一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序 中国思想とは何か/第1部 中国思想史(春秋戦国時代/秦漢から隋唐時代/宋明清代)/第2部 中国思想の本質(思想史の重要概念/経書の成立/学びの諸相/天と人の間)/第3部 中国思想の展開(こころと体/史蹟に表れた思想)/第4部 大事件と論争に見る中国思想(古代/中世から近代)/第5部 中国思想の周辺(仏教と道教/日本漢学/西洋文明との交流)/終 中国思想と現代

3080 円 (税込 / 送料込)

【中古】 日本人の論語(下) 『童子問』を読む PHP新書/谷沢永一(著者)

【中古】 日本人の論語(下) 『童子問』を読む PHP新書/谷沢永一(著者)

谷沢永一(著者)販売会社/発売会社:PHP研究所/ 発売年月日:2002/07/29JAN:9784569622712

786 円 (税込 / 送料別)

【中古】〈新訳〉老子 雲のように、水のように、自由に生きる /PHP研究所/岬竜一郎(新書)

【送料無料】【中古】〈新訳〉老子 雲のように、水のように、自由に生きる /PHP研究所/岬竜一郎(新書)

◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 岬竜一郎 出版社名 PHP研究所 発売日 2009年10月 ISBN 9784569707358

430 円 (税込 / 送料込)

安藤昌益全集 9/安藤昌益/安藤昌益研究会【3000円以上送料無料】

安藤昌益全集 9/安藤昌益/安藤昌益研究会【3000円以上送料無料】

著者安藤昌益(著) 安藤昌益研究会(編)出版社農山漁村文化協会発売日1984年12月ISBN9784540840319ページ数276Pキーワードあんどうしようえきぜんしゆう9 アンドウシヨウエキゼンシユウ9 あんどう しようえき あんどう アンドウ シヨウエキ アンドウ9784540840319

4400 円 (税込 / 送料込)

人生は美しく清らかに:潔癖VS清浄【電子書籍】[ アルボムッレ・スマナサーラ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】人生は美しく清らかに:潔癖VS清浄【電子書籍】[ アルボムッレ・スマナサーラ ]

<p>「きれい」の思い込みから自由になってみませんか?</p> <p>自分が考える「美」は正しい──<br /> その考えを捨て、妄想に執着することをやめれば、<br /> 心は完璧にきれいになります。<br /> そして、これこそが解脱の境地なのです。</p> <p>清らかに生きるためのお釈迦さまの智慧</p> <p>「きれい」という感覚は主観的なものであり、真理ではありません。それでも私たちは各々の「美しさ」や「清潔さ」に執着し、行き過ぎた「潔癖」に陥ってしまうことさえあります。本当に清らかに生きるにはどうすればよいのでしょうか? お釈迦さまが説かれた「清浄」にその答えがあります。「きれい」の錯覚から抜け出し、清らかに生きるための智慧と具体的方法をご紹介します。</p> <p>【各章の紹介】</p> <p>◆第1章「きれい」と「汚い」の舞台裏<br /> 〔美・清潔の概念を問い直す〕:<br /> 「きれい」という言葉には「清潔」「美しい」の意味があります。ところが「清潔」「美しい」の概念は、人間が都合よく決めた尺度にすぎず、実際には普遍性もありません。美の追求は不幸も生みます。仏教では、美や清潔への過度の執着を戒め、心をきれいにし、煩悩をなくす方法を教えます。</p> <p>◆第2章 妄想という汚物<br /> 〔美しい思考で心を満たして〕<br /> 私たちはもともと精神的に汚染されており、主観というフィルターを通して情報を判別せざるをえません。その知識に執着し、理性をなくしてしまうと、貪・瞋・痴の感情が現れ、妄想のループに陥ります。そこから抜け出し、美しい世界を創造するのは、あなたの世界の創造神であるあなた自身です。</p> <p>◆第3章 潔癖症の正体<br /> 〔気づきにくい自我愛の暗躍〕<br /> 自我愛、肉体への執着が普通の人の何倍もある潔癖症の人は、自分は清潔で心が清らかだと思い込んでいますが、実際のところ、普通の人よりも心が汚れています。それは、「自分は完璧」、自分の認識・知識世界は正しいと妄想し執着することに原因があります。</p> <p>◆第4章 心の「クリーン度」をチェックする<br /> 〔ブッダの「自己観察」の薦め〕<br /> 清らかに生きるには、自己観察で悪を見つけ、その原因を取り除かなくてはなりません。その前提として、普遍性のある善悪の基準を知る必要があります。また、自己観察では、心の状態を自覚することが何より大切です。ここで、あなたの心の「クリーン度」をチェックしてみましょう。</p> <p>◆第5章 絶対的清浄への道<br /> 〔苦しいと感じることのない無色透明な心を磨き上げる〕<br /> 人生を美しく清らかに生きるために、仏教ではサマタ瞑想によって、汚れた思考である煩悩を善思考で止める思考の訓練を行います。さらに、完全にきれいな生き方をするには、真理を発見する智慧に挑戦する必要があります。絶対的な清浄に至れば、もう何があっても汚れることはありません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1320 円 (税込 / 送料込)

真説孫子 / 原タイトル:DECIPHERING SUN TZU[本/雑誌] / デレク・ユアン/著 奥山真司/訳

真説孫子 / 原タイトル:DECIPHERING SUN TZU[本/雑誌] / デレク・ユアン/著 奥山真司/訳

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>中国圏と英語圏の解釈の相違と継承の経緯を分析し、東洋思想の系譜からタオイズムとの相互関連を検証、中国戦略思想の成立と発展を読み解く。気鋭の戦略思想家が、世界的名著の本質に迫る。<収録内容>序章 西洋における孫子第1章 中国の戦略思想の仕組み第2章 『孫子兵法』の始まり第3章 孫子から老子へ:中国戦略思想の完成第4章 孫子を読み解く第5章 西洋における孫子の後継者たち第6章 中国の戦略文化終章<商品詳細>商品番号:NEOBK-2194496Dereku Yuan / Cho Okuyama Shinji / Yaku / Shin Setsu Magoko / Original Title: DECIPHERING SUN TZUメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/02JAN:9784120050473真説孫子 / 原タイトル:DECIPHERING SUN TZU[本/雑誌] / デレク・ユアン/著 奥山真司/訳2018/02発売

3190 円 (税込 / 送料別)

【中古】 尊皇攘夷 水戸学の四百年 新潮選書/片山杜秀(著者)

【中古】 尊皇攘夷 水戸学の四百年 新潮選書/片山杜秀(著者)

片山杜秀(著者)販売会社/発売会社:新潮社発売年月日:2021/05/26JAN:9784106038686

1331 円 (税込 / 送料別)

【中古】 武士道/新渡戸稲造(著者),奈良本辰也(訳者)

【中古】 武士道/新渡戸稲造(著者),奈良本辰也(訳者)

新渡戸稲造(著者),奈良本辰也(訳者)販売会社/発売会社:三笠書房発売年月日:1997/07/04JAN:9784837917007

220 円 (税込 / 送料別)

ヨーガと瞑想の心理学 (ETHレクチャー 第6巻 1938-1940) [ C・G・ユング ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヨーガと瞑想の心理学 (ETHレクチャー 第6巻 1938-1940) [ C・G・ユング ]

ETHレクチャー 第6巻 1938ー1940 C・G・ユング M・リープシャー 創元社ヨーガトメイソウノシンリガク C G ユング M リープシャー 発行年月:2023年08月22日 ページ数:512p サイズ:全集・双書 ISBN:9784422117386 ユング,カール・グスタフ(Jung,Carl Gustav)(ユング,カールグスタフ) 1875~1961。スイス生まれの精神科医、深層心理学の開拓者。ユング自身はみずからの体系を分析心理学と称し、集合的無意識、元型といった概念を提唱して、単なる一個人の枠にとどまらない壮大な心の見取り図を示した。2009年に長らく門外不出だった『赤の書』(邦訳は創元社)が公刊され世界に衝撃を与えた リープシャー,マーティン(Liebscher,Martin) ユニバーシテイ・カレッジ・ロンドンのヨーロッパ言語・文化・社会学部講師、フィレモン財団の編集・翻訳者 河合俊雄(カワイトシオ) 京都こころ研究所代表理事。京都大学大学院教育学研究科修士課程修了。Ph.D.(チューリッヒ大学)。ユング派分析家、臨床心理士、公認心理師 猪股剛(イノマタツヨシ) 帝塚山学院大学准教授。博士(教育学)。ユング派分析家、臨床心理士、公認心理師 宮澤淳滋(ミヤザワジュンジ) すずのきメンタルケアクリニック在籍。相模女子大学非常勤講師。上智大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程満期退学。臨床心理士、公認心理師 鹿野友章(カノトモアキ) 上智大学総合人間科学部心理学科特任助教。横浜西口カウンセリングルーム在籍。上智大学大学院総合人間科学研究科心理学專攻博士後期課程単位取得満期退学。臨床心理士、公認心理師 長堀加奈子(ナガホリカナコ) 上智大学総合人間科学部心理学科特任助教。上智大学大学院総合人間科学研究科心理学専攻博士後期課程単位取得満期退学。博士(心理学)。臨床心理士、公認心理師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 一九三八/一九三九 冬学期(第1講/第2講/第3講/第4講/第5講/第6講/第7講/第8講/第9講/第10講/第11講/第12講/第13講/第14講/第15講)/一九三九 夏学期(第1講/第2講/第3講/第4講/第5講/第6講/第7講/第8講/第9講)/補遺 一九四〇/一九四一 冬学期 ユングが一般聴衆に向けて語る東洋のスピリチュアリティ。1938年から1940年にかけて行われた、東洋のスピリチュアリティに関するユングの講義の記録。ユングは、本講義をアクティブ・イマジネーションという概念からはじめ、東洋の瞑想の行にその対応物を求めて比較検討していった。『黄金の華の秘密への注釈』や『クンダリーニ・ヨーガの心理学』にも比肩する重要書。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想

5720 円 (税込 / 送料込)

【中古】 マンガでわかる禅の智恵 / 土居 征夫 / 日本能率協会マネジメントセンター [単行本]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 マンガでわかる禅の智恵 / 土居 征夫 / 日本能率協会マネジメントセンター [単行本]【宅配便出荷】

著者:土居 征夫出版社:日本能率協会マネジメントセンターサイズ:単行本ISBN-10:4820719548ISBN-13:9784820719540■こちらの商品もオススメです ● まんがと図解でわかるドラッカー マネジメント、イノベーションなどが初心者でも簡単に / 藤屋 伸二 / 宝島社 [大型本] ● まんが元自衛官みのりドラッカー理論で会社を立て直す / 藤屋 伸二, 町田 とし子 / 宝島社 [単行本] ● マンガでわかる!社会人1年生のビジネスマナー / 西出 ひろ子 / ダイヤモンド社 [単行本(ソフトカバー)] ● まんがでわかるドラッカーのリーダーシップ論 / 藤屋 伸二, nev / 宝島社 [単行本] ● マンガでやさしくわかる人事の仕事 / 株式会社トライアンフ / 日本能率協会マネジメントセンター [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。

333 円 (税込 / 送料別)

【中古】 中村天風 「自力」で運命を動かせ 「絶対積極」で生きる4つの方法論/池田光(著者)

【中古】 中村天風 「自力」で運命を動かせ 「絶対積極」で生きる4つの方法論/池田光(著者)

池田光(著者)販売会社/発売会社:清談社Publico発売年月日:2022/04/11JAN:9784909979292

1270 円 (税込 / 送料別)

陽明学・一〇〇のことば [ 小林 日出夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】陽明学・一〇〇のことば [ 小林 日出夫 ]

小林 日出夫 未来塾ヨウメイガク ヒャクノコトバ コバヤシ ヒデオ 発行年月:2004年12月01日 予約締切日:2004年11月30日 ページ数:263p サイズ:単行本 ISBN:9784896191714 小林日出夫(コバヤシヒデオ) 昭和2年2月東京神田生まれ。昭和22年旧制二松学舎専門学校卒。昭和29年明徳出版社創設、同40年株式会社に組織変更代表取締役、平成3年社主。昭和30年学校法人二松学舎評議員、同50年理事、平成3年常任理事、同7年理事長、同11年顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 登第は恐らくは未だ第一等の事と為さざらん。…/険夷、原胸中に滞らず。…/志立たざれば、天下に成るべきの事なし。…/知は行の始め、行は知の成れるなり。…/聖賢の人を教うるは、医の薬を用うるが如し。…/その数頃の源なきの塘水とならんよりは、…/人は須く事上に在りて磨錬し、功夫を做すべく、乃ち益有り。/樹を種うる者は必ずその根を培い、徳を種うる者は必ずその心を養う。/人生の大病は只だ是れ一の傲の字なり。/学は須く己に反るべし。…〔ほか〕 陽明学は、日本人のバックボーンを築いた大動脈である。陽明学とはどんな学問なのか。何を手がかりにしたら理解できるのかと悩む人のために、陽明学に生きた人物三十四名の著述言行録の中から、一〇〇のことばを採り出して、これをどう活かすかを解説した、リーダー達の必読書。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想

2200 円 (税込 / 送料込)

鳩摩羅什:法華経の来た道【電子書籍】[ 立松和平 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】鳩摩羅什:法華経の来た道【電子書籍】[ 立松和平 ]

<p>大乗仏教を象徴する経典『法華経』(妙法蓮華経)を漢訳した西域出身の僧侶・鳩摩羅什(くまらじゅう/4~5世紀)の実像と足跡を、21世紀の現代日本を生きる青年・水野幹夫の自己探求をとおして描きだす長編小説。羅什の記述については現存する伝記に基づき、その人生・業績・思想などが忠実に描写され、羅什伝としても読むことができます。立松和平氏の急逝によって未完となった小説を、息子・横松心平氏が引き継いで完結させた意欲作。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2750 円 (税込 / 送料込)

孔子全書 1 論語 1 [ 吹野 安 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】孔子全書 1 論語 1 [ 吹野 安 ]

論語 1 吹野 安 石本 道明 明徳出版社コウシゼンショイチ フキノ ヤスシ イシモト ミチアキ 発行年月:1999年10月10日 予約締切日:1999年10月09日 ページ数:228p サイズ:全集・双書 ISBN:9784896194319 『論語』解題/論語序説/論語巻の一/学而第一/為政第二 古来、さまざまある論語解釈書の中でも、最も重要なのは、朱子の論語集注である。本書は、これを全訳注し、かつ古注、朱子語類からの関係文も豊富に採録し、研究者はもとより一般読者が真に論語本文に親しむ上での最適の書たらしめた。孔子の全体像を見直し、儒教の源流を探るシリーズの第一冊。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想

3080 円 (税込 / 送料込)

【中古】 老後に備えない新哲学 ポジティブ“隠者”入門 鷲田小彌太「人間哲学」コレクション5/鷲田小彌太【著】

【中古】 老後に備えない新哲学 ポジティブ“隠者”入門 鷲田小彌太「人間哲学」コレクション5/鷲田小彌太【著】

鷲田小彌太【著】販売会社/発売会社:彩流社/彩流社発売年月日:2006/06/09JAN:9784882029458

385 円 (税込 / 送料別)

西田幾多郎と瀧澤克己 交流の真実[本/雑誌] (日本哲学成立下の真実) / 前田保/著

【メール便不可商品】西田幾多郎と瀧澤克己 交流の真実[本/雑誌] (日本哲学成立下の真実) / 前田保/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>西田と滝沢の交流は師弟関係をその本質とするが、やがてそれはそのままに、滝沢が西田に問い迫る関係に変質した。それだけではない。その問いにおいて滝沢は、西田哲学の不徹底(根本問題)を指摘するのみならず、同時にそれを克服する代案を出してみせた。その理解力を西田本人に認められた滝沢が、西田の生前すでに、本人に面と向かって、どこまでも西田の哲学に内在しつつこれを批判、超克する試みを提出したのである。(中略)西田と滝沢の交流を追って、はからずも凄まじいドラマが見えてきた。本書はその報告にほかならない。このドラマがさしあたり日本思想史において何を意味するのか、それは本書の範囲を超える。しかしそこにはおそらく確かに、三戸が垣間見たスケールに通じる思索の出来事があったのではないか。...<収録内容>第1部 書簡にみる交流(西田・滝沢、交流の真実西田の滝沢宛て全書簡 ほか)第2部 テキストにみる交流(二人の思想的交流何が西田を喜ばせたか...思想的交流の第一期 ほか)第3部 宗教論にみる交流(秋月の指摘から問題の再構成へ「場所的論理と宗教的世界観」の成立経緯について ほか)第4部 交流の真実(逆対応と不可逆西田と滝沢における仏教とキリスト教 ほか)<アーティスト/キャスト>前田保(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2281151Maeda Tamotsu / Cho / Nishida Kitaro to Takizawa Katsumi Koryu No Shinjitsu (Nippon Tetsugaku Seiritsu Ka No Shinjitsu)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/09JAN:9784879443236西田幾多郎と瀧澤克己 交流の真実[本/雑誌] (日本哲学成立下の真実) / 前田保/著2018/09発売

4400 円 (税込 / 送料別)

易学のしおり [ 都志 博之 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】易学のしおり [ 都志 博之 ]

都志 博之 明徳出版社エキガクノシオリ ツシ ヒロユキ 発行年月:2019年06月28日 予約締切日:2019年06月27日 ページ数:185p サイズ:単行本 ISBN:9784896198485 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想 美容・暮らし・健康・料理 占い その他

1980 円 (税込 / 送料込)

林羅山 (人物叢書(新装版)) [ 堀勇雄 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】林羅山 (人物叢書(新装版)) [ 堀勇雄 ]

人物叢書(新装版) 堀勇雄 吉川弘文館歴史春秋出版 ハヤシ ラザン ホリ,イサオ 発行年月:1990年02月 予約締切日:2024年09月20日 ページ数:465p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642051859 1 生家/2 修学/3 会見/4 仕官/5 曲学/6 雌伏/7 雄飛/8 修史/9 晩年 林羅山は本名信勝、薙髪して道春と称した。江戸幕府文教の中枢ともいうべき林家の始祖として著名であり、日本史上稀有の博学者ながら、典型的な御用学者ともいわれる。「立身出世のために学者的良心を捨てて曲学阿世の道を選んだ」とされるその哀歓の生涯を、著者は豊富な史料によって詳説した。儒学の本質にも迫る好著。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想

2530 円 (税込 / 送料込)

【中古】 風水・擇日 万年暦―1924~2064(太玄社)

【中古】 風水・擇日 万年暦―1924~2064(太玄社)

【最短発送日時につきまして】商品のお届け日を「指定なし」としていただきますと最短で発送されます。最短でのお届けをご希望の場合には、お届け日を「指定なし」としてご注文いただきますようお願いいたします。【商品名】風水・擇日 万年暦―1924~2064(太玄社)(中古品)中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い】等がある場合がございます。また、商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。当店から商品発送後に発送通知メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日程度となります。お届け日を「指定なし」としていただきますと最短で発送されます。【ご注意事項】■返品について当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。■商品画像につきまして掲載されております画像はイメージとなります。実際の商品とは色味・付属品等が異なる場合がございますため、予めご承知おきください。■当店へのご連絡につきましてご連絡の際には購入履歴の「ショップへお問い合わせ」よりご連絡をいただきますようお願いいたします。

25028 円 (税込 / 送料込)

【中古】 サザエさんの“昭和”/鶴見俊輔,齋藤愼爾【編】

【中古】 サザエさんの“昭和”/鶴見俊輔,齋藤愼爾【編】

鶴見俊輔,齋藤愼爾【編】販売会社/発売会社:柏書房/柏書房発売年月日:2006/08/11JAN:9784760129638

907 円 (税込 / 送料別)

評伝 横井小楠 未来を紡ぐ人 1809-1869 [ 小島 英記 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】評伝 横井小楠 未来を紡ぐ人 1809-1869 [ 小島 英記 ]

未来を紡ぐ人 1809ー1869 小島 英記 藤原書店ヒョウデンヨコイショウナン コジマヒデキ 発行年月:2018年06月22日 予約締切日:2018年05月19日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784865781786 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想

3080 円 (税込 / 送料込)

渋沢栄一論語の読み方/澁沢栄一/竹内均【1000円以上送料無料】

渋沢栄一論語の読み方/澁沢栄一/竹内均【1000円以上送料無料】

著者澁沢栄一(原著) 竹内均(編)出版社三笠書房発売日2004年10月ISBN9784837921202ページ数329Pキーワードしぶさわえいいちろんごのよみかた シブサワエイイチロンゴノヨミカタ しぶさわ えいいち たけうち シブサワ エイイチ タケウチ9784837921202内容紹介孔子の生き方、つまり「論語」のエキスをそのまま日常生活、仕事に応用して成功した代表が、渋沢栄一である。「論語」をなめるように読み、実践していったのである。人生への取り組み方、自分の長所を磨き育てる工夫、そしていい人間関係の築き方など、この本との“対話”には、面白い感動的な発見がある。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次学而篇-人生いちばんの楽しみをどこに求めるか/為政篇-心に“北極星”を抱く人の生き方/八〓(いつ)篇-自分の資質にさらに磨きをかける/里仁篇-この心意気、この覚悟が人生の道を開く/公冶長篇-“一時の恥”にこだわって自分を小さくするな/雍也篇-成功のカギ「先憂後楽」の生き方/述而篇-これぞ沈勇、大勇の人/泰伯篇-孔子の恐ろしいまでの“現実主義”/子罕・先進篇-男子一生の“本懐”をどこに求めるか/顔淵・子路篇-ともに生きるに足る友、切り捨てる友/憲問篇-自分への“厳しさ”に自信がもてるか/衛霊公・李氏・陽貨・子張篇-孔子流の最高の“自己実現”法

1650 円 (税込 / 送料込)

【中古】 鶴見俊輔伝/黒川創(著者)

【中古】 鶴見俊輔伝/黒川創(著者)

黒川創(著者)販売会社/発売会社:新潮社発売年月日:2018/11/30JAN:9784104444090

1996 円 (税込 / 送料別)

フューチャー・デザインと哲学 世代を超えた対話/西條辰義/宮田晃碩/松葉類【1000円以上送料無料】

フューチャー・デザインと哲学 世代を超えた対話/西條辰義/宮田晃碩/松葉類【1000円以上送料無料】

著者西條辰義(編) 宮田晃碩(編) 松葉類(編)出版社勁草書房発売日2021年10月ISBN9784326154814ページ数304,19Pキーワードふゆーちやーでざいんとてつがくせだいおこえた フユーチヤーデザイントテツガクセダイオコエタ さいじよう たつよし みやた サイジヨウ タツヨシ ミヤタ9784326154814内容紹介フューチャー・デザイン×哲学! 将来世代の視点から現在を捉えるフューチャー・デザイン。その内包する倫理的・哲学的課題に挑む。将来世代のための社会を作ろう、しかしそのためにはどうすればよいのか。こうした課題に対して「仮想将来世代」の導入による対話を模索してきたフューチャー・デザイン。そして未来に関して豊富な思索と議論を積み重ねてきた哲学。両者の出会いから、未来を予測し、未来とつながり、未来と対話するために必要なことを問い直す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 未来を予測する(フューチャー・デザイン×哲学/「自分自身のため」とは何か?-マルティン・ハイデガーの示唆と世代間対話の可能性/円環と直線の交点-わたしたちは現在をどう引き受けるのか/仮想将来世代と「無知」-群盲、部屋のなかの象を評す/労働と余暇の未来-ケインズの未来社会論を手掛かりに)/第2部 未来とつながる(将来世代への責任-ハンス・ヨナスの思想/対話篇 住む時代の異なる人たちの間の関係とはどのようなものか、どうすれば上手くやっていけるか/将来世代への同感-ヒューム、スミス、その先へ)/第3部 未来と対話する(将来世代との対話の倫理-レヴィナス哲学を手掛かりに/あたかも共にあるかのように-想像力と未来の他者/人は本当に対話したいのか、どうすれば対話したいと思うのか)

3300 円 (税込 / 送料込)

先哲講座/安岡正篤【1000円以上送料無料】

先哲講座/安岡正篤【1000円以上送料無料】

著者安岡正篤(著)出版社致知出版社発売日1988年02月ISBN9784800910240キーワードせんてつこうざ センテツコウザ やすおか まさひろ ヤスオカ マサヒロ9784800910240

1650 円 (税込 / 送料込)

横井小楠の実学思想[本/雑誌] 基盤・形成・転回の軌跡 (単行本・ムック) / 堤克彦/著

【メール便不可商品】横井小楠の実学思想[本/雑誌] 基盤・形成・転回の軌跡 (単行本・ムック) / 堤克彦/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>近代日本の礎を築いた最大の思想家・横井小楠-その思想を晩年における「完成された小楠実学」から解明するのではなく、永青文庫所蔵資料を丹念に発掘・解読し、小楠が生きた肥後藩の時代背景とともにその思想形成過程から綿密に検証した究極の前期小楠論。<商品詳細>商品番号:NEOBK-947971Tsutsumi Katsuhiko / Cho / Yokoi Shonan No Jitsugaku Shiso Kiban Keisei Tenkai No Kisekiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/04JAN:9784831512673横井小楠の実学思想[本/雑誌] 基盤・形成・転回の軌跡 (単行本・ムック) / 堤克彦/著2011/04発売

8800 円 (税込 / 送料別)

朱子学的普遍と東アジア 日本・朝鮮・現代/下川玲子【3000円以上送料無料】

朱子学的普遍と東アジア 日本・朝鮮・現代/下川玲子【3000円以上送料無料】

著者下川玲子(著)出版社ぺりかん社発売日2011年11月ISBN9784831513038ページ数274Pキーワードしゆしがくてきふへんとひがしあじあにほんちようせん シユシガクテキフヘントヒガシアジアニホンチヨウセン しもかわ りようこ シモカワ リヨウコ9784831513038内容紹介中国・南宋時代に登場した朱子学が、普遍思想として朝鮮・日本に広がり、各地域の固有性と融合していった経緯を解明し、東アジア文化の共通性と特殊性を検証する。さらに、近代において明治日本の「教育勅語」等に朱子学用語が横領されてきた事実を見据えたうえで、現代社会における民主主義・基本的人権の価値観と朱子学との親和性を描き出す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 日本朱子学と神道(北畠親房の「神」概念/山崎闇斎の「神」概念/「神」の垂加と「心」)/第2章 日本と朝鮮における朱子学の受容(北畠親房と李檣/山崎闇斎の「敬」概念/李退渓の「敬」概念)/第3章 東アジアの朱子学とその現代的意義(朱子の「格物・致知」と李退渓の「敬」/朱子学の現代的意義/朱子学と自由主義思想)

3520 円 (税込 / 送料込)

朝鮮儒学史の再定位 十七世紀東アジアから考える [ 姜 智恩 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】朝鮮儒学史の再定位 十七世紀東アジアから考える [ 姜 智恩 ]

十七世紀東アジアから考える 姜 智恩 東京大学出版会チョウセンジュガクシノサイテイイ カン ジウン 発行年月:2017年05月31日 予約締切日:2017年05月30日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784130362627 姜智恩(カンジウン) 1970年韓国生まれ。1993年高麗大学校文科大学漢文学科卒業。2003年同大学大学院国語国文学科修士課程修了。2013年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了(文学博士)。現在、台湾大学国家発展研究所助理教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 二十世紀初頭、「東アジア」の誕生(儒学史への関心/十七世紀への注目)/第2章 十七世紀儒者世界の様相(朝鮮の士大夫社会/共鳴できない日韓の儒者)/第3章 儒者たちの信念(朝鮮儒者社会の思想的基礎/新たな経書注釈の登場に際して)/第4章 朝鮮儒学史展開のかなめ(朱子学研鑽/朝鮮儒学の創見提出パターン/新たな解釈ーその意義付け)/第5章 東アジアの中の朝鮮儒学史(観点の転換/東アジアから見つめる) 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想

9350 円 (税込 / 送料込)

韓非子 人を動かす原理/韓非/前田信弘【1000円以上送料無料】

Contemporary Classics 今こそ名著韓非子 人を動かす原理/韓非/前田信弘【1000円以上送料無料】

著者韓非(著) 前田信弘(編訳)出版社日本能率協会マネジメントセンター発売日2017年12月ISBN9784820719847ページ数361Pキーワードかんぴしひとおうごかすげんりこんてんぽらりーくらし カンピシヒトオウゴカスゲンリコンテンポラリークラシ かん ぴ まえだ のぶひろ カン ピ マエダ ノブヒロ9784820719847内容紹介古典の名著を現代語訳し、ハウツー本では解けない課題を自ら解く力を身につける「Contemporary Classics 今こそ名著」シリーズの1冊。今回は、人間の情理に通じ、人の弱さを前提とした法や仕組み、ルールの力で人を統制しようとした『韓非子』を取り上げる。そして、そのような性格を持ち、非常の人間学の書ともいえる『韓非子』を通して、「人を動かす原理」を学び、ビジネスシーンに役立てることを目指す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 『韓非子』とは(非情の人間学の書『韓非子』/韓非の悲劇的な生涯-悲劇の始まり ほか)/第2部 現代語訳『韓非子』(対人-人間関係の機微/管理-上に立つ者/統制-七つの術/警戒-六つの「微」/改過-十の過ち/組織-崩壊の兆し/処世-生き抜く知恵)/第3部 『韓非子』をいまに(人は利によって動く/「法」-ルール ほか)

1760 円 (税込 / 送料込)