「哲学・思想 > 東洋思想」の商品をご紹介します。
九州大学人文学叢書 20古典インドの議論学 ニヤーヤ学派と仏教徒との論争/須藤龍真【3000円以上送料無料】
著者須藤龍真(著)出版社九州大学出版会発売日2022年03月ISBN9784798503295ページ数513Pキーワードこてんいんどのぎろんがくにやーやがくはと コテンインドノギロンガクニヤーヤガクハト すどう りゆうしん スドウ リユウシン9784798503295内容紹介中世インドの思想家たちによる自由闊達な議論はインド思想の発展を促した。本書は、インドの知的伝統のダイナミズムを議論学の側面から考察する。主資料として9~10世紀にカシミールで活躍したニヤーヤ学派の学匠バッタジャヤンタによる哲学巨編『ニヤーヤマンジャリー(論理の花房)』を取り上げ、未だ翻訳研究すら存在しない「議論学章」について、原典写本を用いて解明。仏教などのインド哲学諸派の見解を踏まえて、議論形態や論証の誤謬、討論術等のインド議論学・論理学上の諸概念に関する分析を行う。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 序論(バッタジャヤンタ著『ニヤーヤマンジャリー』概説/先行研究概観/本書の位置付け)/第2部 思想史研究(『ニヤーヤマンジャリー』における議論学の位置付け/3種の議論形態:論議・論諍・論詰/疑似的理由の構造/第六の疑似的理由とは何か/レトリックと論証/詭弁的論駁論の諸相/議論における勝敗規定)
6930 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】東洋学術研究 第53巻第2号 特集:イスラームとの対話 [ 東洋哲学研究所 ]
特集:イスラームとの対話 東洋哲学研究所 東洋哲学研究所トウヨウガクジュツケンキュウ ダイゴジュウサンカンダイニゴウ トウヨウテツガクケンキュウジョ 発行年月:2014年11月19日 予約締切日:2014年11月18日 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784885960352 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想
1361 円 (税込 / 送料込)
【中古】 人新世の人間の条件/ディペシュ・チャクラバルティ(著者),早川健治(訳者)
ディペシュ・チャクラバルティ(著者),早川健治(訳者)販売会社/発売会社:晶文社発売年月日:2023/02/02JAN:9784794973337
1089 円 (税込 / 送料別)
【送料無料】鶴見俊輔の言葉と倫理 想像力、大衆文化、プラグマティズム/谷川嘉浩
著者谷川嘉浩(著)出版社人文書院発売日2022年09月ISBN9784409041215ページ数388Pキーワードつるみしゆんすけのことばとりんりそうぞうりよく ツルミシユンスケノコトバトリンリソウゾウリヨク たにがわ よしひろ タニガワ ヨシヒロ9784409041215内容紹介鶴見哲学の中心へ哲学と市民運動をまたぎ、戦後日本に巨大な足跡を残した鶴見俊輔。しかし、その平明な語り口とは裏腹に、思想の本質は捉えがたく、謎に包まれている。鶴見は今も読まれるべきなのか、もちろんそうだ。残された膨大な言葉の数々に分け入り、単純化を避けつつ独自の視点から思想の可能性をつかみ出し、現代の倫理として編み直す。鶴見俊輔生誕100年、気鋭の哲学者によりついに書かれた決定的論考。?「鶴見俊輔の哲学に価値があるのだとすれば--私はあると思うが--、彼の言葉を、そんなよそよそしい位置に放っておかずに、深く、適切に読み解くことで、彼の知的遺産をきちんと相続した方がいい。私が本書で試みるのは、彼の言葉を深く解釈し、現代の私たちが生きうる倫理へと再編集することであり、その仕事を通じて、彼の哲学を知的遺産として批判的に継承することだ。まともに読み解くことなしに、鶴見の言葉を、私たちの時代の経験に変えることはできない。」(本書より)◎目次はじめに導入 ハックルベリー・フィンと悪の自覚--エピソード、(再)編集、境界 一 「よし、それじゃあぼくは地獄へ行こう」 二 読み、つかみ、憶え、編集する--「語る」のではなく「示す」 三 鶴見俊輔の言葉を再編集するという方法 四 「根っこにハックルベリー・フィンの伝統が生きている」 五 「文明を横に観て、そのそばをすりぬけてゆく」 六 「二つの世界を往復する人間、境界線上に立つ人間」 七 「聞いている方にはわからない時もある」 八 「ちゃんと読む」という扱いを受けてこなかった思想家 九 本書の構成鶴見俊輔小伝 第一部 書く、読む、書く 第一章 鶴見俊輔は、なぜ作文が知的独立性の問題だと考えたのか--生活綴方、想像力、アナキズム、期待と回想 一 天才と秀才はどう違うのか--桑原武夫の鶴見評 二 理論と実感の隘路--生活綴方と、一九五六‐五八年の鶴見 三 詩的想像力の方へ--佐藤忠男の生活綴方論 四 The Exactness is a Fake. --言葉選びという倫理的課題について 五 アナキスト、ソローの森での生活記録--準拠枠としての過去 六 原体験への誠実さ--期待と回想 七 矛盾の認識から、矛盾の吟味へコラム1 消極的であることほど難しいことはない--ネガティヴ・ケイパビリティ 第二章 鶴見俊輔は、なぜ自分の解釈理論を実践できなかったか--学びほどき、多元的自己、個人史的読解、エピソードという方法 一 書くことか…※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次導入 ハックルベリー・フィンと悪の自覚-エピソード、(再)編集、境界(「よし、それじゃあぼくは地獄へ行こう」/読み、つかみ、憶え、編集する-「語る」のではなく「示す」 ほか)/鶴見俊輔小伝/第1部 書く、読む、書く(鶴見俊輔は、なぜ作文が知的独立性の問題だと考えたのか-生活綴方、想像力、アナキズム、期待と回想/鶴見俊輔は、なぜ自分の解釈理論を実践できなかったか-学びほどき、多元的自己、個人史的読解、エピソードという方法 ほか)/第2部 プラグマティズムとアナキズム、リベラリズムとニヒリズム(鶴見俊輔は、どのようにプラグマティズムとアナキズムを統合したか-短歌の倫理、自己不信、反射と日常性/鶴見俊輔は、なぜ「コーヒーを飲むためなら世界が破滅してもかまわない」と言ったのか-「好み」のリベラリズム、あるいはニヒリズムに基づく大らかな政治運動)/第3部 日常とヴァルネラビリティ(鶴見俊輔は、なぜ人の「むちゃくちゃ」を面白がったのか-中野重治、気分のアブダクション、ヴァルネラビリティ/中野重治はなぜ「くりかえし」自分の弱さに目を向けたのか-柳田國男、日常の謎、ネビュラと祈り)
4950 円 (税込 / 送料込)
【中古】和辻哲郎全集 第20巻 増補改版/岩波書店/和辻哲郎(単行本)
◆◆◆箱に日焼けがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 和辻哲郎、安倍能成 出版社名 岩波書店 発売日 1991年01月01日 ISBN 9784000914604
975 円 (税込 / 送料込)
福澤諭吉 幻の国・日本の創生/池田浩士【3000円以上送料無料】
著者池田浩士(著)出版社人文書院発売日2024年01月ISBN9784409041260ページ数367Pキーワードふくざわゆきちまぼろしのくににほんの フクザワユキチマボロシノクニニホンノ いけだ ひろし イケダ ヒロシ9784409041260内容紹介国家の羅針盤、福澤諭吉の思想と実践??それは、社会と人間をどこへ導いたか?現在の日本の社会を作り上げた福澤諭吉の思想を、その原文にふれながら読み解く。??福澤諭吉のじかの言葉に向き合うことで、その思想と実践をあらたに問い直し、功罪を問う。◎目次I 西洋の文明が未来を開く--原初の福澤諭吉II 文明の利器「実学」--福澤諭吉の現実主義III 自由民権をめぐって--福澤諭吉の人間観IV なぜ「脱亜論」か?--福澤諭吉の世界像V 象徴天皇制と日本の進路--福澤諭吉とユートピアあとがき---笑うべき三つのエピソードを添えて※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 西洋の文明が未来を開く-原初の福澤諭吉(「福澤諭吉の時代」としての近現代日本/距離と時間が動く!-福澤諭吉の衝撃を追体験する/彼方の現実へ-福澤諭吉の選択)/2 文明の利器「実学」-福澤諭吉の現実主義(文明とその外にあるもの/理想への呼びかけから現実へ/一身独立して一国独立する事)/3 自由民権をめぐって-福澤諭吉の人間観(世事を論ぜず実践あるのみ/士族の叛乱、土民の一揆/民権は国権のために-指し示された日本の進路)/4 なぜ「脱亜論」か?-福澤諭吉の世界像(自然淘汰説と人類の文明化/東進する西洋、変乱の朝鮮/アジアを文明化する道へ)/5 象徴天皇制と日本の進路-福澤諭吉とユートピア(兵馬の戦に勝つ者は/我帝室ハ日本人民ノ精神ヲ収攬スルノ中心ナリ/いまはまだない現実-福澤諭吉の彼方へ)
5060 円 (税込 / 送料込)
【送料無料】インド哲学入門/ロイ・W.ペレット/加藤隆宏
著者ロイ・W.ペレット(著) 加藤隆宏(訳)出版社ミネルヴァ書房発売日2023年09月ISBN9784623096152ページ数362,7Pキーワードいんどてつがくにゆうもん インドテツガクニユウモン ぺれつと ろい W. PERR ペレツト ロイ W. PERR9784623096152内容紹介インド哲学の基礎を7つのトピックから学ぶ比較思想の観点からインド哲学の諸問題を論じてきた著者が、西洋哲学の伝統を十分に踏まえた上で解説する画期的な概説書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次イントロダクション/第1章 価値/第2章 知識/第3章 推論/第4章 言葉/第5章 世界/第6章 自我/第7章 究極的存在
3850 円 (税込 / 送料込)
1089 円 (税込 / 送料別)
atプラス 思想と活動 12(2012.5)【3000円以上送料無料】
出版社太田出版発売日2012年05月ISBN9784778313227ページ数151Pキーワードあつとぷらす12(2012ー5)しそうとかつどうと アツトプラス12(2012ー5)シソウトカツドウト9784778313227
1430 円 (税込 / 送料別)
【メール便不可商品】「論語」叢書 6 復刻[本/雑誌] (単行本・ムック) / 中島徳蔵/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1篇 序論第2篇 孔子の根本思想第3篇 對己第4篇 對他第5篇 國家生活第6篇 社會生活一般第7篇 生物界第8篇 神靈界第9篇 孔子教の大旨<商品詳細>商品番号:NEOBK-1035973Nakajima Tokuzo / Cho / ”The Analects (Rongo)” Sosho 6 Fukkokuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2011/10JAN:9784283009813「論語」叢書 6 復刻[本/雑誌] (単行本・ムック) / 中島徳蔵/著2011/10発売
16280 円 (税込 / 送料別)
【中古】考える愉しみ (中村雄二郎エッセ-集成) 青土社 中村 雄二郎
【中古】考える愉しみ (中村雄二郎エッセ-集成) 青土社 中村 雄二郎 SKU02Z-250528004025001-000 jan9784791791064 コンディション中古 - 可 コンディション説明表紙にスレ、ヨレ、ヤケ、傷み、天地小口に多少のシミ、多少のシミ、があります。本を読むことに支障はございません。※注意事項※■商品・状態はコンディションガイドラインに基づき、判断・出品されております。■付録等の付属品がある商品の場合、記載されていない物は『付属なし』とご理解下さい。※ ポイント消化 にご利用ください。 送料ゆうメール 商品説明【当店の商品詳細・付属品や状態はコンディション説明でご確認ください。こちらに記載がある場合は書籍本体・内容の説明や元の付属品の説明であり、当店の商品とは異なる場合があります。参考としてご覧ください。】 ※※※※注意事項※※※※・配送方法は当店指定のものとなります。変更希望の場合は別途追加送料を頂戴します。・送料無料の商品については、当社指定方法のみ無料となります。・商品画像へ、表紙についているステッカーや帯等が映っている場合がありますが、中古品の為付属しない場合がございます。・写真内にある本・DVD・CDなど商品以外のメジャーやライター等のサイズ比較に使用した物、カゴやブックエンド等撮影時に使用した物は付属致しません。コンディション対応表新品未開封又は未使用ほぼ新品新品だがやや汚れがある非常に良い使用されているが非常にきれい良い使用感があるが通読に問題がない可使用感や劣化がある場合がある書き込みがある場合がある付属品欠品している場合がある難あり強い使用感や劣化がある場合がある強い書き込みがある場合がある付属品欠品している場合がある
1244 円 (税込 / 送料別)
1331 円 (税込 / 送料別)
【銀行振込不可】知のユーラシア 4 宇宙を駆ける知 天文・易・道教 堀池信夫/総編集
■ISBN/JAN:9784625624308★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名知のユーラシア 4 堀池信夫/総編集フリガナチ ノ ユ-ラシア 4 ウチユウ オ カケル チ著者名堀池信夫/総編集出版年月201401出版社明治書院大きさ236P 21cm
3080 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】伝統思想と近代の黎明 (原典朝鮮近代思想史 第1巻) [ 宮嶋 博史 ]
原典朝鮮近代思想史 第1巻 宮嶋 博史 吉野 誠 岩波書店デントウシソウトキンダイノレイメイ ミヤジマ ヒロシ ヨシノ マコト 発行年月:2021年11月19日 予約締切日:2021年11月18日 ページ数:494p サイズ:全集・双書 ISBN:9784000268158 宮嶋博史(ミヤジマヒロシ) 1948年生まれ。京都大学大学院博士課程単位取得退学。東京大学・成均館大学校名誉教授。朝鮮社会経済史 井上厚史(イノウエアツシ) 1958年生まれ。大阪大学大学院文学研究科日本学専攻博士後期課程満期退学。島根県立大学総合政策学部教授。日本思想史・韓国思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 朝鮮王朝の建国理念と性理学/2 士林政治と朝鮮性理学/3 新たな思想動向と実学思想/4 民衆への関心と救済思想/5 対外認識と周辺国への関心/6 民乱と東学の創教 1392年の朝鮮王朝成立から解放直後の1948年まで。約400点を収録した史料集成。大半が本邦初訳。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想
15400 円 (税込 / 送料込)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 三木清全集 第18巻 / 三木 清, 大内 兵衛 / 岩波書店 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:三木 清, 大内 兵衛出版社:岩波書店サイズ:単行本ISBN-10:4000908987ISBN-13:9784000908986■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。● リピーター様、ぜひ応援下さい(ショップ・オブ・ザ・イヤー)
19644 円 (税込 / 送料別)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 祖父西田幾多郎 / 上田 久 / 南窓社 [ペーパーバック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:上田 久出版社:南窓社サイズ:ペーパーバックISBN-10:4816501843ISBN-13:9784816501845■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。● リピーター様、ぜひ応援下さい(ショップ・オブ・ザ・イヤー)
1705 円 (税込 / 送料別)
【送料無料】atプラス 思想と活動 17(2013.8)
出版社太田出版発売日2013年08月ISBN9784778313814ページ数167Pキーワードあつとぷらす17(2013ー8)しそうとかつどうと アツトプラス17(2013ー8)シソウトカツドウト9784778313814
1430 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】〈法華経〉の世界【電子書籍】[ ひろさちや ]
<p>本書は、伝統的な解釈や註釈書などに囚われず、鳩摩羅什訳の『妙法蓮華経』そのものと向き合って丁寧かつ自由に読み解いた、『法華経』の解説書です。<br /> 著者は、『法華経』を自由に読むことで、『法華経』が「あらゆる仏教は〈法華経〉(=大宇宙の真理)である」と謳っているということに気づけるといいます。<br /> この『法華経』と〈法華経〉という「二つの法華経」は、それぞれ何を意味するのか。その解明を皮切りに、『法華経』全28品を綿密な考察と機知に富んだ筆致で説き尽くします。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2200 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【POD】平塚らいてう [ 奥村直史 ]
奥村直史 平凡社ヒラツカライチョウ オクムラナオフミ 発行年月:2022年04月18日 予約締切日:2022年04月17日 ページ数:328p ISBN:9784256988121 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想
2750 円 (税込 / 送料込)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 図解「論語」の知恵を身につける本 2時間でわかる / 岡本 光生 / KADOKAWA(中経出版) [単行本]【ネコポス発送】
著者:岡本 光生出版社:KADOKAWA(中経出版)サイズ:単行本ISBN-10:480611314XISBN-13:9784806113140■こちらの商品もオススメです ● 「論語」再説 / 加地 伸行 / 中央公論新社 [文庫] ● 生きる力がわく「論語の授業」 史上最強の指南書をやさしく読み解く / 江藤茂博 / 朝日新聞出版 [単行本] ● 脳は『論語』が好きだった / 篠浦 伸禎 / 致知出版社 [ハードカバー] ● 心が整う「論語」86の言葉 / 宮下 真, 中村 信幸 / 永岡書店 [単行本] ● 孔子の一生と論語 新装版 / 緑川 佑介 / 明治書院 [単行本] ● 論語に学ぶ「人の道」 / ビル トッテン / ビジネス社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
295 円 (税込 / 送料別)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】民衆こそ王者 池田大作とその時代12 「東京凱歌」篇【電子書籍】[ 「池田大作とその時代」編纂委員会 ]
<p>昭和58年「東京凱歌」の年。<br /> 学会員との絆を断ち切ろうとする悪僧と退転者らの包囲網をかいくぐるように、池田は「小さな集い」に足を運ぶ。<br /> 師が東京の隅々にまで贈った励ましの光と、立ち上がった“感激の同志”たちの蘇生の物語!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 現代日本の思想構造 / 増島宏 / 法律文化社 [単行本]【メール便送料無料】
著者:増島宏出版社:法律文化社サイズ:単行本ISBN-10:4589010283ISBN-13:9784589010285■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。
704 円 (税込 / 送料別)
665 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】安藤昌益全集(第11巻) [ 安藤昌益 ]
安藤昌益 農山漁村文化協会アンドウ ショウエキ ゼンシュウ アンドウ,ショウエキ 発行年月:1985年09月 ページ数:280p サイズ:全集・双書 ISBN:9784540850295 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想
4714 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】日本人のこころの言葉 一遍【電子書籍】[ 今井雅晴 ]
<p>「捨聖(すてひじり)」とも「遊行(ゆぎょう)上人(しょうにん)」ともいわれる一遍。彼が生きた鎌倉時代は激動する不安な社会であったことから、極楽浄土に生まれ変わることを願う阿弥陀信仰が盛んだった。一遍は16年間全国を旅しながら、衣食住にしがみついて念仏に集中できない人々に、一切の執着心を捨てよと諭した。「捨てる思想」を体現した一遍の言葉を『一遍聖絵』『一遍上人語録』などから読み解く。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1320 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】慈愛に生きる ヒマラヤ大聖者相川圭子自伝 (単行本) [ 相川 圭子 ]
ヒマラヤ大聖者相川圭子自伝 単行本 相川 圭子 中央公論新社ジアイニイキル アイカワケイコ 発行年月:2022年02月21日 予約締切日:2022年02月20日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784120055041 相川圭子(アイカワケイコ) 女性で史上初めて「究極のサマディ(悟り)」に達した、現在世界で会えるたった二人のヒマラヤ大聖者のひとり。仏教やキリスト教の源流である5000年の伝統をもつヒマラヤ秘教の正統な継承者。1991年から2007年にかけて、計18回インド各地で世界平和と真理の証明のため公開サマディを行う。2007年、精神指導者の最高の称号「マハ・マンダレシュワル」を授かる。16年以降国連の平和のイベントで主賓スピーチを行う。19年8月にはヨグマタ財団(インド)がインド政府の全面協力のもとワールドピース・キャンペーン・アワードを開催。著書多数。TBSラジオ『相川圭子 幸せへのメッセージ』にレギュラー出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 少女時代/第2章 思春期/第3章 ヨガに出会う、広める/第4章 結婚・離婚を経て/第5章 聖地への旅立ち/第6章 ヨグマタとして生きる/第7章 ヒマラヤ秘教とは/負の感情と向き合うレッスン 好奇心旺盛だった子ども時代、ヨガに出会った学生時代、世界中での修行を経て、シッダーマスターに…。ヒマラヤ大聖者の足跡をたどる初の自伝、ついに刊行! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想
1650 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国哲学史 成立篇 [ 馮友蘭 ]
馮友蘭 柿村峻 冨山房チュウゴクテツガクシセイリツヘン フウユウラン カキムラタカシ 発行年月:1995年09月16日 予約締切日:1995年09月15日 ページ数:632p サイズ:単行本 ISBN:9784572009029 緒論/子学時代汎論/孔子以前および同時代における宗教・哲学思想/孔子と儒家の勃興/墨子と前期墨家/孟子および儒家における孟学/戦国時代における「百家の学」/「老子」および道家における老学/恵施・公孫龍とその他の弁者/荘子および道家における荘学〔ほか〕 中国の代表的哲学史家が、近代的な学問手法を駆使し、人生論から論理学まで全方位に花開いた諸子百家の思想の本質を隈なく明かす。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想
10466 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】現代日本哲学史 [ 山口尚 ]
山口尚 青土社ゲンダイニホンテツガクシ ヤマグチショウ 発行年月:2025年08月26日 予約締切日:2025年08月25日 ページ数:360p サイズ:単行本 ISBN:9784791777341 山口尚(ヤマグチショウ) 1978年生まれ。哲学者。専門は形而上学、心の哲学、宗教哲学、自由意志について(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 現代日本哲学史をどう語るかー自己認識を目指す企て/第二章 近代と対決するためにー廣松渉の思索・理論・歴史実践/第三章 物心二元論の歴史的超克ー大森荘蔵の「立ち現われ一元論」/第四章 現代日本哲学におけるデカルト的転回ー埴谷雄高から池田晶子へ/第五章 純粋な思考のスタイルズー永井均と小泉義之/第六章 考える私の諸相ー左近司祥子、鷲田清一、そして中島義道/第七章 反省的理論構築の時代へー中島義道の続き、そして野矢茂樹/第八章 批評から哲学へー浅田彰の『構造と力』と東浩紀の『存在論的、郵便的』/第九章 理論構築による思考と実践の再活性化ー田島正樹と河野哲也/第一〇章 理論を経由し、理論の外へー鷲田清一と中岡成文、そして村上靖彦/第一一章 歴史的な企てのほうへー大越愛子と森岡正博/第一二章 現代日本哲学史におけるふたつの論戦ー永井と小泉、野家と高橋/第一三章 性をめぐる近代の枠組みとの対決ー竹村和子の『愛について』/第一四章 交換様式史による近代との対決ー柄谷行人の『世界史の構造』(一)/第一五章 交換様式Dへ向かう脱近代的思考ー柄谷行人の『世界史の構造』(二)/第一六章 現代哲学のアノマリーへの一瞥ー幾度目かの永井均、そして入不二基義/第一七章 近代的な哲学の反復を抜け出すことー濱田恂子と藤田正勝/第一八章 別の仕方の哲学を待ち望むー桧垣立哉と中島隆博 哲学者を記述することは、たんなる思想の列挙ではない。本書で描き出されるのは、1970年代から現代において活躍する日本の哲学者たちの思索であり、それは同時にそれ自体が哲学であるような哲学史でもある。純粋思考、ア・プリオリな理論、歴史との対決を、鍵概念につむがれる、現在進行形の哲学史。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想
3300 円 (税込 / 送料込)