「スポーツ・アウトドア > その他」の商品をご紹介します。
![スポーツテーピング (令和版基礎から学ぶ!) [ 高橋仁 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2183/9784583112183.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スポーツテーピング (令和版基礎から学ぶ!) [ 高橋仁 ]
令和版基礎から学ぶ! 高橋仁 羽生綾子 ベースボール・マガジン社スポーツ テーピング タカハシ,ヒトシ ハブ,アヤコ 発行年月:2019年08月 予約締切日:2019年07月04日 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784583112183 高橋仁(タカハシヒトシ) 1965年生まれ。東京都出身。帝京平成大学健康医療スポーツ学部教授。日本体育大学大学院体育学研究科修了。東京衛生学園卒業。鍼灸師、あんま・マッサージ・指圧師、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。大学時代からアメリカンフットボール部で学生トレーナーとして活動する。その後、1990年から社会人アメリカンフットボールの鹿島ディアーズで本格的にトレーナー活動を開始。1998年に鹿島がライスボウルを制して日本一になったときのメンバー。その後、朝日生命久我山スポーツセンター、日本工学院八王子専門学校スポーツカレッジ講師等を経て、2012年より現職。アスレティックトレーナーの育成に当たる。これまでに全日本男子バレーボールチームトレーナーとして、2002年釜山アジア大会、2005年イズミル・2007年バンコク・ユニバーシアード大会等に参加。JOC強化スタッフ(バレーボール)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 知っておきたいケガの仕組みと身体の構造(ケガが起こるのはなぜか/知っておきたいケガの応急処置 ほか)/第2章 テーピングの基礎知識と基本の巻き方(テーピングの基礎知識/基本となる巻き方)/第3章 機能解剖&スポーツ外傷・障害とともに理解する部位別テーピング(足関節・下腿/足部 ほか)/第4章 簡単にできるテーピング(弾性包帯の活用法/セルフテーピング ほか)/第5章 テーピングをしないために日常でやっておきたいこと(セルフコンディショニング/スポーツシューズの選び方 ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1980 円 (税込 / 送料込)
![上宮高校から学ぶソフトテニスの軸づくり [ 小牧 幸二 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6297/9784583116297_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】上宮高校から学ぶソフトテニスの軸づくり [ 小牧 幸二 ]
小牧 幸二 ベースボール・マガジン社ウエノミヤコウコウカラマナブソフトテニスノジクヅクリ コマキ コウジ 発行年月:2024年02月05日 予約締切日:2024年01月24日 サイズ:単行本 ISBN:9784583116297 小牧幸二(コマキコウジ) 1970年生まれ。大阪府出身。上宮高→天理大。大学卒業後、母校・天理大学ソフトテニス部コーチ、同県大和高田市立高田商業講師などを務める。2002年から母校・上宮高校の保健体育科教員となり、同時にソフトテニス部監督に就任。インターハイ団体、同個人優勝、ハイスクールジャパンカップ・単複優勝などに導く。卒業生には2023年アジア競技大会国別対抗・金メダルの内本隆文、広岡宙(23年全日本選手権及び全日本ミックスダブルス選手権優勝)、23年度ナショナルチーム選出の丸山海斗、上岡俊介、23年インカレ・ダブルス優勝の片岡暁紀らがいる。自身もインカレ個人2連覇などの戦績を持つ。23年度U20男子コーチも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ウォーミングアップ(3つのマーカーへの打ち分け(ネット前)/3つのマーカーへの打ち分け(下がって距離をとる) ほか)/第2章 フォアハンド&バックハンド(基本フォームづくり/メディシンボールに座って打つ ほか)/第3章 サービス(野球のスローイングを導入/両脚を開いたままサービスを打つ ほか)/第4章 ボレー&スマッシュ(片足フォアボレー/片足バックボレー ほか) 軸づくりに定評のある上宮高が明かす中高生へのアプローチ、今ある環境でできる基礎練習法。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1980 円 (税込 / 送料込)
![メンタルって「なんやねん!」 「勝てない」のはメンタルのせいかもしれない [ 岡澤祥訓 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8616/9784901638616_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】メンタルって「なんやねん!」 「勝てない」のはメンタルのせいかもしれない [ 岡澤祥訓 ]
「勝てない」のはメンタルのせいかもしれない 岡澤祥訓 卓球王国メンタルッテナンヤネン オカザワヨシノリ 発行年月:2024年08月30日 予約締切日:2024年07月11日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784901638616 岡澤祥訓(オカザワヨシノリ) メンタルトレーナー。奈良教育大学名誉教授。1950年6月12日生まれ。1974年奈良教育大卒業、76年東京教育大学大学院体育学研究科修士課程修了(体育学修士)。奈良教育大教授時代に、日本卓球協会スポーツ医科学委員会スポーツ心理を担当し、オリンピックや世界選手権のメンタルサポートを担当。現在も卓球のみならず、トライアスロン、ウエイトリフティング、水泳の飛び込み、プロ野球などのメンタルサポートを行っている。奈良教育大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 試合前・試合中・試合後のメンタル/第2章 アスリートを持つ親のメンタル/第3章 指導者が気をつけるべきこと/第4章 魔法の言葉はあるのか/第5章 練習の時のココロ/第6章 勝者と敗者のメンタル あなたはメンタルのせいで試合で勝てないのかもしれない。メンタルのせいで卓球が楽しくないのかもしれない。メンタルのせいで不安になるのかもしれない。メンタルが解決すれば、あなたの100%を発揮できるかもしれない。卓球王国に連載!メンタルに悩む人のバイブル。卓球は究極の心理スポーツ。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1760 円 (税込 / 送料込)
![死にたくなったら筋トレ たった10分の筋トレが君の人生を変える [ 芳賀 セブン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6251/9784046066251_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】死にたくなったら筋トレ たった10分の筋トレが君の人生を変える [ 芳賀 セブン ]
芳賀 セブン KADOKAWAシニタクナッタラキントレ タッタ10プンノキントレガキミノジンセイヲカエル ハガ セブン 発行年月:2024年03月22日 予約締切日:2024年03月21日 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784046066251 芳賀セブン(ハガセブン) 1993年神奈川県生まれ。大学時代に柔道部顧問の勧めでボディビル競技を開始し、全日本学生ボディビル選手権で入賞。大学卒業後、一般企業に就職するもトレーニングとの両立に限界を感じて退社。2018年、高校時代の先輩である「ゴミ袋先輩」と共にYouTuberとしての活動を開始し、筋トレやお笑いの動画を配信。2024年2月現在、YouTube、X(旧Twitter)、Instagram、TikTokの合計フォロワー数は460万人超。ボディビルやパワーリフティングの競技者としても活躍中。2023年日本クラス別ボディビル選手権90kg超級優勝。2017年にゲイをカミングアウトして以降、「新宿二丁目最強のバルク」を自称している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 筋トレで「ネガティブな気分」を変える/第2章 筋トレで「ダメな気分」を変える/第3章 筋トレで「だらだらした行動」を変える/第4章 筋トレで「非モテ・コミュ障」を変える/第5章 筋トレで「健康」を取り戻す/第6章 筋トレで「貧弱なカラダ」を変える/第7章 じゃあ、ジム行く?/芳賀セブンの筋トレ人生 人生に迷い苦しむ君に、筋トレという最高の解決法を贈る。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1540 円 (税込 / 送料込)
![タバタ式トレーニング 究極の科学的肉体改造メソッド [ 田畑泉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2964/9784594072964.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】タバタ式トレーニング 究極の科学的肉体改造メソッド [ 田畑泉 ]
究極の科学的肉体改造メソッド 田畑泉 扶桑社タバタ シキ トレーニング タバタ,イズミ 発行年月:2015年07月 予約締切日:2015年06月30日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784594072964 田畑泉(タバタイズミ) 1980年東京大学教育学部卒業、82年同大学院教育研究科体育学専攻修士課程修了、86年同体育学博士課程中退。同年4月鹿屋体育大学体育学部助手を経て、92~99年国立健康・栄養研究所運動生理研究室室長、93年博士号。99~2002年鹿屋体育大学体育学部教授、02年~11年国立健康・栄養研究所運動生理・指導研究室室長、同健康増進部長、同健康増進プログラムリーダーを経て、10年から立命館大学スポーツ健康科学部教授、同学部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 驚異の逆輸入トレーニング「タバタ」(海外で人気のトレーニング、実は日本発だった!/「TABATA PROTOCOL」とは何なのか? ほか)/第2章 実践!タバタトレーニング(タバタトレーニング実践の準備/ウォームアップ ほか)/第3章 あの名選手が語るタバタトレーニング(タバタトレーニングの実践者に聞く(清水宏保/川尻達也))/第4章 タバタトレーニングの科学ー理論と実験で実証されたタバタトレーニング(タバタトレーニングの科学/2つの「エネルギー供給機構」が身体を動かす ほか) 逆輸入される際に誤解された点を田畑博士が徹底解説!日本人の名を冠したトレーニングなのに日本人は知らなかった!特別な器具は不要!有酸素性・無酸素性能力が同時に鍛えられる!1日1回4分を週2回。3週間で効果が出る! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ トレーニング・エクササイズ ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1100 円 (税込 / 送料込)
![ウィニングカルチャー 勝ちぐせのある人と組織のつくり方 [ 中竹 竜二 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0553/9784478110553.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ウィニングカルチャー 勝ちぐせのある人と組織のつくり方 [ 中竹 竜二 ]
勝ちぐせのある人と組織のつくり方 中竹 竜二 ダイヤモンド社ウィニングカルチャー ナカタケリュウジ 発行年月:2021年02月18日 予約締切日:2021年02月17日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784478110553 中竹竜二(ナカタケリュウジ) 株式会社チームボックス代表取締役。日本ラグビーフットボール協会理事。1973年福岡県生まれ。早稲田大学人間科学部に入学し、ラグビー蹴球部に所属。同部主将を務め、全国大学選手権で準優勝。卒業後、英国に留学し、レスター大学大学院社会学部修了。帰国後、株式会社三菱総合研究所入社。2006年、早稲田大学ラグビー蹴球部監督に就任。自律支援型の指導法で、2007年度から2年連続で全国大学選手権優勝。2010年、日本ラグビーフットボール協会コーチングディレクターに就任。2012年より3期にわたりU20日本代表ヘッドコーチを務め、2016年には日本代表ヘッドコーチ代行を兼務。2019年より日本ラグビーフットボール協会理事に。2014年、企業のリーダー育成トレーニングを行う株式会社チームボックスを設立。2018年、コーチの学びの場を創出し促進する一般社団法人スポーツコーチングJapanを設立、代表理事を務める。このほか一般社団法人日本車いすラグビー連盟副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 組織文化は唯一無二の競争力/第2章 組織文化とは何か/第3章 組職文化を「知る」/第4章 組織文化を「変える」/第5章 組織文化を「進化させる」/終章 組織文化に至る旅/特典対談 組織文化の変革に役立つインテグラル理論 組職文化というと、つい大きな組織を思い浮かべるかもしれません。しかし人数や規模は関係ありません。ましてや、会社やスポーツチームとも限りません。友人同士、家族、同窓会の仲間といった、あなたのすべてのコミュニティに当てはまります。だからこそ、いつでも、どこでも、誰とでも、組織文化の変革は始められます。その相手が一人でも結構。隣の人との対話から始めてみませんか? 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 リーダーシップ・コーチング ビジネス・経済・就職 経営 その他 人文・思想・社会 社会 社会学 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
2090 円 (税込 / 送料込)
![スポーツがつくる未来 30 年後のあなたの地域と社会 [ 相原 正道 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7953/9784771037953_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スポーツがつくる未来 30 年後のあなたの地域と社会 [ 相原 正道 ]
30 年後のあなたの地域と社会 相原 正道 大島 良隆 晃洋書房アイハラマサミチ オオシマ ヨシタカ 発行年月:2024年03月18日 予約締切日:2024年03月17日 ページ数:266p サイズ:単行本 ISBN:9784771037953 相原正道(アイハラマサミチ) 大阪経済大学人間科学部教授。筑波大学大学院体育科学研究科スポーツ健康システム・マネジメント専攻修了。令和3年度文部科学大臣表彰科学技術賞受賞 大島良隆(オオシマヨシタカ) KPMGコンサルティング株式会社ビジネスイノベーションユニットスマートシティチームディレクター、KPMGモビリティ研究所コアメンバー、KPMGジャパン建設セクターメンバー、大阪経済大学人間科学部非常勤講師、一般社団法人京都スマートシティ推進協議会アドバイザー、つくば市スーパーシティアーキテクト会議エキスパート。慶應義塾大学理工学部卒業、同大学院理工学研究科修了、ヘルシンキ工科大学建築学部、設計事務所、慶應義塾大学研究員、東京都スポーツ振興局、シンクタンクを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スポーツを核とした教育の未来/第1部 スポーツを核としたDXの未来(第4次産業革命におけるスポーツファクトリー/スポーツDXの未来/日本におけるスポーツDXの可能性)/第2部 スポーツによる地域・社会の可能性(スポーツによるまちづくりの必要性/スポーツまちづくりの動向/大規模スポーツイベントとまちづくり/スポーツを核としたまちづくりモデル)/第3部 スポーツを核とした地域の未来(世界と日本のスポーツマネジメント比較/NIKEのスポーツマーケティングとDX戦略/地域スポーツにおける地方創生/ガバナンス変革が求められる日本の大学経営と人材育成/デザイン経営とアート支援におけるスポーツ文化) 「スポーツがつくる未来」は、人々を結びつけ、世界を変える力を探求する壮大な試みである。スポーツはどこへ向かい、どこをさまようのか?今、大きな岐路に立っている。本書では、スポーツが社会、文化、そして技術の進化に与える影響を探り、未来を切り拓く可能性を追求。デジタルによるグローバル化が進展する中、スポーツの力が織りなす未来像を描く。スポーツの力が私たちの世界をどのように変えていくのか、ーその答えがここにある。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
3520 円 (税込 / 送料込)
![リーダーとして覚えておいてほしいこと [ 野村 克也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6521/9784569846521.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】リーダーとして覚えておいてほしいこと [ 野村 克也 ]
野村 克也 PHP研究所リーダートシテオボエテオイテホシイコト ノムラ カツヤ 発行年月:2020年02月08日 予約締切日:2019年12月19日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784569846521 野村克也(ノムラカツヤ) 1935年、京都府生まれ。峰山高校を卒業後、54年にテスト生として南海ホークスに入団。65年に戦後初の三冠王に輝くなど、球界を代表する捕手として活躍。70年より選手兼監督に。ロッテ、西武と移り、80年のシーズンを最後に引退。通算657本塁打は歴代2位。90年よりヤクルト監督。弱小球団を3度の日本一に導いた。阪神監督、社会人野球・シダックス監督、楽天監督を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 リーダーの心得と思想(人間は何のために生きているかを考えよ/指導者の「5条件」と「5タイプ」/「信用」はしても「信頼」はしない ほか)/第2章 人を育て、人を活かす(「失敗」と書いて「せいちょう」と読む/固定観念は悪、先入観は罪/無視、賞賛、非難 ほか)/第3章 組織と戦略(監督の仕事とは、「見つける」「生かす」「育てる」だ/適材適所は能力に勝る/「戦略」と「戦術」を混同するな ほか) 「戦略・戦術の実行」「データの活用」だけでは強いチームはつくれない。忘れ難いエピソードで、名将の思想の神髄を知る。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 リーダーシップ・コーチング ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1430 円 (税込 / 送料込)
![改訂版 正しく効果的に巻ける! テーピングの新しい教科書 すぐに巻ける!正しく巻ける! [ 石山 修盟 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0865/9784537220865_1_7.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】改訂版 正しく効果的に巻ける! テーピングの新しい教科書 すぐに巻ける!正しく巻ける! [ 石山 修盟 ]
すぐに巻ける!正しく巻ける! 石山 修盟 日本文芸社カイテイバン タダシクコウカテキニマケル テーピングノアタラシイキョウカショ イシヤマ シュウメイ 発行年月:2023年02月27日 予約締切日:2022年12月12日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784537220865 石山修盟(イシヤマシュウメイ) アスレティックトレーナーマスター。1961年9月30日生まれ。日本体育大学体育学部卒業後、株式会社ナイキジャパンにアスレティックトレーナーとして入社。日本鍼灸理療専門学校、日本柔道整復専門学校にて修学。筑波大学大学院体育研究科健康教育学専攻を修了。体育学修士取得。2001年リニアート設立、2004年に退任。2005~2008年、仙台大学体育学部で准教授、2018年より日本体育大学保健医療学部整復医療学科の准教授として教鞭を執る。1991年世界陸上競技選手権東京大会、1992年バルセロナオリンピック陸上競技のトレーナーとして帯同。他にも、ラグビーW杯日本代表のトレーナーとして長きにわたって活躍。チームサポートは、能代工業高校バスケットボール部(1984~2012年)、サントリーラグビー部(2000~2003年)。元JOC強化スタッフトレーナー、JSPO公認アスレティックトレーナーマスター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) テーピングの基本(アンカーテープ/サポートテープ ほか)/2 足首・足部(足首の構造/足部の構造 ほか)/3 脚部(ヒザの構造/ふくらはぎの構造 ほか)/4 体幹部“腰・胸・首・肩”(腰の構造/胸の構造 ほか)/5 腕部(ヒジの構造/手首と指の構造 ほか) 部位別・症状別に効果的な巻き方を基本からやさしく解説!ケガの予防から応用までひとりでもうまく巻けるコツやポイントを紹介! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1760 円 (税込 / 送料込)
![テーピングバイブル プロの技術が身につく! [ 野田哲由 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3923/9784471143923.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】テーピングバイブル プロの技術が身につく! [ 野田哲由 ]
プロの技術が身につく! 野田哲由 岡田隆(トレーニング科学) 高橋書店テーピング バイブル ノダ,テツヨシ オカダ,タカシ 発行年月:2012年07月 予約締切日:2025年08月28日 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784471143923 野田哲由(ノダテツヨシ) 了徳寺大学教授。日本体育大学体育学部体育学科卒業。公益財団法人日本体育協会公認アスレティックトレーナー。テーピングの第一人者である山本郁榮氏(日本体育大学スポーツ医学研究室教授)のもとでテーピング・アスレティックリハビリテーション等を勉強し、柔道整復師、あん摩・マッサージ・指圧師、鍼灸師免許を取得。日本レスリング協会トレーナーとして1988年ソウル五輪などに同行。Jリーグ発足後は、サンフレッチェ広島、アビスパ福岡のチーフトレーナーを歴任 岡田隆(オカダタカシ) 了徳寺大学講師。専門はトレーニング科学、アスレティックリハビリテーション。日本体育大学大学院修了、体育科学修士。JOC強化スタッフ(柔道、水泳)、理学療法士、日体協AT、NSCA CSCS*D。柔道全日本強化選手、水球日本代表などのトレーナーとして、トレーニングからリハビリテーションまで総合的に担当。アジア大会などの国際大会にも数多く帯同する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 テーピングの基本/2 足部のテーピング/3 脚部のテーピング/4 腕部のテーピング/5 肩のテーピング/6 日常の不快症状を改善するテーピング/Appendix 困ったときに… 的確なテーピングは勝利のカギをにぎる。テープの通り道が透過イラストでわかる、プロの巻き方がわかる。5つのコツで正しく巻ける。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1320 円 (税込 / 送料込)
![安藤英明先生の「考えるソフトテニス」 選手が迷わない、指導者は悩まない理論と練習法 [ 安藤英明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5863/9784583115863_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】安藤英明先生の「考えるソフトテニス」 選手が迷わない、指導者は悩まない理論と練習法 [ 安藤英明 ]
選手が迷わない、指導者は悩まない理論と練習法 安藤英明 ベースボール・マガジン社アンドウヒデアキセンセイノカンガエルソフトテニス アンドウヒデアキ 発行年月:2023年04月06日 予約締切日:2023年03月23日 サイズ:単行本 ISBN:9784583115863 安藤英明(アンドウヒデアキ) 1948年3月8日、北海道旭川市生まれ。北海道教育大学旭川校卒業後、北海道の羅臼・当麻・和寒・比布・愛別・旭川の小学校で教員として勤務。赴任先の各地の小中学校・旭川市の高校のソフトテニス部のコーチとして団体、個人合わせて4回の全国優勝、6回の準優勝と、北海道小学校選抜の監督として12回の全国優勝を経験。小社発行の「ソフトテニスマガジン」では2001年から2008年の7年間にわたり「安藤英明先生の考えるテニス教室」を連載。全国各地で指導者や選手の講習会を重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 理論編/第2章 実践編/第3章 技術編/第4章 試合編/第5章 年間計画編/第6章 初心者指導編 ソフトテニスとは「確率」のスポーツである。「72分の1理論」で練習することで負けにくいチームになる。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1980 円 (税込 / 送料込)
![”筋肉博士”山本義徳のかっこいいカラダをつくる筋トレ講座 [ 山本 義徳 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5078/9784583115078_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】”筋肉博士”山本義徳のかっこいいカラダをつくる筋トレ講座 [ 山本 義徳 ]
山本 義徳 ベースボール・マガジン社キンニクハカセヤマモトヨシノリノカッコイイカラダヲツクルキントレコウザ ヤマモト ヨシノリ 発行年月:2022年05月06日 予約締切日:2022年04月21日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784583115078 山本義徳(ヤマモトヨシノリ) 1969年静岡県出身。早稲田大学政治経済学部卒業後、ボディビル、フィットネスクラブ、実業団チームなどのストレングスコーチを経て、現在はトレーニング指導者として活動。メジャーリーガー、格闘家、プロレスラー、競輪選手、フィットネス選手などのアスリートから一般まで幅広く指導。独自のトレーニング理論を有し、ドクター顔負けの栄養学、薬学にたけている、人呼んで「筋肉博士」。選手としての主な実績が東京都パワーリフティング大会優勝、ボディビル東京選手権大会優勝、NPCアイアンマン・アイアンメイデン・ライトヘビー級優勝。2005年にはNPCトーナメント・オブ・チャンピオンズのヘビー級で優勝。日本人初のヘビー級王者となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 基本講義 身体を変えるための基礎知識/実技講座 ベンチプレス強化術/実技講座 胸のトレーニング/実技講座 背中のトレーニング/実技講座 肩のトレーニング/実技講座 腕のトレーニング/実技講座 脚のトレーニング/実技講座 腹筋のトレーニング/教養講座 効率的な筋発達のために/発展講座 さらなる進化を目指すための方法論/特別講座 筋肉博士オリジナル筋肥大メソッド「マンデルブロ・トレーニング」 ボディメイクトレーナーが、そのノウハウを、より詳しく、分かりやすく、一冊にまとめました。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
2200 円 (税込 / 送料込)
![基礎から学ぶ!スポーツマッサージ(令和版) [ 溝口秀雪 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2510/9784583112510.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】基礎から学ぶ!スポーツマッサージ(令和版) [ 溝口秀雪 ]
溝口秀雪 泉秀幸 ベースボール・マガジン社キソ カラ マナブ スポーツ マッサージ ミゾグチ,ヒデユキ イズミ,ヒデユキ 発行年月:2019年11月 予約締切日:2019年11月29日 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784583112510 溝口秀雪(ミゾグチヒデユキ) 1948年生まれ。日本鍼灸理療専門学校、日本柔道整復専門学校卒業後、学校法人花田学園勤務。現在、花田学園理事、アスレティックトレーナー総括部長。アスレティックトレーナー専攻科学科長、東京有明医療大学保健医療学部AT・HIFコースディレクター。(公財)日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー連絡会議運営委員会委員、養成講習会講師、(公財)埼玉県スポーツ協会医学専門部会委員、埼玉県アスレティックトレーナー協議会会長。東京スポーツ整形外科研究会顧問、埼玉アスレチック・リハビリテーション研究会理事、東京2020組織委員会選手村理学療法に関する作業部会委員。1977~2009年さいたま市(旧浦和市)にて溝口接骨院開業。1980年より長崎県立島原商業高校サッカー部、県立国見高校サッカー部、長崎総合科学大学付属高校サッカー部トレーナー。松下電器産業(株)サッカー部トレーナー、日産自動車(株)サッカー部、横浜F・マリノストレーナーアドバイザー、(公財)日本バスケットボール協会医科学委員会トレーナー部会長等歴任。はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー・マスター、JATIーAATI(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 知っておきたい基礎知識(マッサージの沿革/マッサージの作用と応用分野 ほか)/第2章 スポーツマッサージの基本手技(手掌各部の名称/軽擦法 ほか)/第3章 部位別スポーツマッサージ(足部(足背部・足底部)/アキレス腱・足首 ほか)/第4章 状況別プログラム(コンディショニングの重要性/肩が張った! ほか) スポーツマッサージの基本から応用、身体への効果を詳しく解説!部位別マッサージ法からセルフマッサージまで実践的テクニックを余すところなく紹介。オールカラー化&増補・改訂!! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1980 円 (税込 / 送料込)
![決断 バスケットボール 背番号22の軌跡 [ ニック・ファジーカス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8886/9784198648886.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】決断 バスケットボール 背番号22の軌跡 [ ニック・ファジーカス ]
バスケットボール 背番号22の軌跡 ニック・ファジーカス 徳間書店ケツダン ニック ファジーカス 発行年月:2019年08月08日 予約締切日:2019年07月31日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784198648886 ファジーカス,ニック 1985年6月17日、アメリカ生まれ。5歳からバスケをはじめ、ネバダ大学で活躍後にNBAダラス・マーベリックスにドラフトされる。その後、ヨーロッパ、アジアで活躍し、2012年に来日。来日後、2回リーグ優勝、2回リーグMVPを受賞。2018年に帰化して、現在日本代表として活躍中 大島頼昌(オオシマヨリマサ) 1972年5月2日、東京生まれ。6歳でアメリカに引っ越しし、バスケットをはじめ、アメリカのスポーツに魅せられる。上智大学を卒業後、翻訳、通訳に専念、2002年からバスケット界で通訳として活躍。ニックとは7シーズン共に戦う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 背番号22番/第1章 日本1年目の決断/第2章 キャリアを決める高校での決断/第3章 ネバダ大学とNBAでの決断/第4章 ヨーロッパでの決断/第5章 NBLからB.LEAGUE初年度/第6章 帰化、そしてワールドカップに行く決断/第7章 僕に刺激を与えてくれる存在/エピローグ バスケットジャーニーは続く 「世界に日本のバスケの強さを見せたい」ワールドカップ予選0勝4敗から奇跡の8連勝で、日本のワールドカップとオリンピックの出場を決めた、救世主“日本人・ニック・ファジーカス”の初の自伝! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1870 円 (税込 / 送料込)
![スポーツする人のためのリカバリーごはん [ 河谷 彰子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1342/9784789551342.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スポーツする人のためのリカバリーごはん [ 河谷 彰子 ]
河谷 彰子 みないきぬこ 女子栄養大学出版部スポーツスルヒトノタメノリカバリーゴハン カワタニ アキコ ミナイキヌコ 発行年月:2019年03月12日 予約締切日:2019年03月05日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784789551342 河谷彰子(カワタニアキコ) 管理栄養士。慶應義塾大学非常勤講師。日本女子大学家政学部食物学科管理栄養士専攻卒業。筑波大学大学院体育研究科コーチ学専攻修了。現在はフリーの管理栄養士として、サッカー、ラグビー、自転車競技等のジュニア世代からプロアスリートをサポートしている。(公財)日本ラグビーフットボール協会セブンズアカデミー栄養アドバイザー みないきぬこ(ミナイキヌコ) 料理家、女子栄養大学非常勤講師。女子栄養大学卒業後、料理家のアシスタントを務めたのちに独立。作りやすく、おしゃれなエッセンスも加わった家庭料理が人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 リカバリーごはんとは?(なぜ食事が大切なの?/リカバリーに最適なのはおにぎりです!/リカバリー力をグンと高める献立のルール ほか)/第2章 リカバリーのための簡単レシピ(疲れをとりたい/スタミナをつけたい/筋肉を増やしたい ほか)/第3章 正しく理解しよう!スポーツ栄養の気になるトピックス(体重コントロール/筋肉量アップ/クエン酸とアミノ酸について ほか) 子どもから大人まで、スポーツする人がパフォーマンスを上げるためには、運動後の疲労回復をスムーズに行なうことが大切です。本書では、偏った食事や栄養不足が疲労回復の遅れをまねくこと、そして、適切な食事をとることが何よりの疲労回復方法であることをわかりやすく解説します。スポーツをもっと楽しむために、強いカラダを作る食習慣を身につけましょう。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他 美容・暮らし・健康・料理 料理 その他
1540 円 (税込 / 送料込)
![ひと目でわかる バスケットボールの筋力トレーニング パフォーマンス向上とケガ予防の解剖学 [ ブライアン・コール ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8652/9784469268652.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ひと目でわかる バスケットボールの筋力トレーニング パフォーマンス向上とケガ予防の解剖学 [ ブライアン・コール ]
パフォーマンス向上とケガ予防の解剖学 ブライアン・コール ロブ・パナリエッロ 大修館書店ヒトメデワカルバスケットボールノキンリョクトレーニング ブライアン・コール ロブ・パナリエッロ 発行年月:2019年07月13日 予約締切日:2019年05月21日 サイズ:単行本 ISBN:9784469268652 コール,ブライアン(Cole,Brian) ラッシュ大学医療センター(アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ市)の整形外科教授であるとともに同センターの解剖・細胞生物学部兼任であり、2011年にラッシュ・オーク・パーク病院の外科手術の責任者に就任。ラッシュ大学医療センターの軟骨修復研究センターのセンター長であり、ジュニア期の運動に伴う関節炎治療に特化した学際的プログラムを担当。また、大学院の整形外科学科長でもあり、スポーツ医学と研究について実習生や研究員に指導している。国内外で講演を行い、彼の基礎医学研究および臨床研究を通して肩、肘、膝の疾患に対する革新的な治療法も開発されている。1000件を超える記事を書き、2004年からDr.Coleは毎年全米トップドクターの一人に選ばれている。2009年、NBAチームドクターオブザイヤーに選ばれる。2013年にスポーツ医学専門医の中から全米で優秀な19名のスポーツ医学専門医の1人に選ばれたと『Orthopedics This Week』が伝えている。NBAチームのシカゴブルズのチームドクター、MLBチームのシカゴホワイトソックスの共同チームドクター、デポール大学(シカゴ)のドクター。Dr.Brian J.Coleは包括的な整形外科医療施設の地域リーダーであるMidwest Orthopaedics at Rushのメンバーの一員である。2015年の「Lynn Wallace Clinical Educator Award」を、American Physical Therapy Association Sports Physical Sectionより受賞 パナリエッロ,ロブ(Panariello,Rob) イサカ大学から理学療法と体育・アスレチックトレーニングの2つの学士号(理学)、ニューヨーク市立大学クイーンズ校から運動生理学の修士号を取得。理学療法士、NATA公認アスレチックトレーナー、NCSA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト。アスレチックトレーニングのスポーツ・リハビリテーションとアスレチック・パフォーマンスの分野で30年以上の経験を持つ。旧東ドイツ、ソ連、ブルガリアにおいてストレングスとコンディショニングの科学的研究を実施。セントジョーンズ大学のストレングス&コンディショニングコーチとして10年間(1986ー1995)、World League of American Footballのニューヨークとニュージャージーナイツ(1991)、WUSA New York Power Women’s Professional Soccer League(2001ー2002)などの経歴がある。顧問として多くのNFLチーム、NBAチーム、大学チームおよびストレングスコーチと関わっている。スポーツ医学、リハビリテーション、ストレングスとコンディショニングの分野において全米で名高く、国内でこれらの分野を講演し、査読を経た論文は60件以上。1998年に名声のあるNCSA会長賞を受賞、全米ストレングス&コンディショニングコーチの殿堂入りを果たす 有賀誠司(アルガセイジ) 1962年生まれ。東海大学大学院修士課程体育学研究科修了。現在、東海大学健康学部健康マネジメント学科・教授。日本トレーニング指導者協会(JATI)・副理事長 ウェザリー,ウイリアム(Weatherly,William) 1978年生まれ。アメリカ・サウスカロライナ大学卒業。現在、東京医療学院大学保健医療学部リハビリテーション学科・助教。鍼灸師(はり師・きゅう師)、あん摩マッサージ指圧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 バスケットボール選手の動きと身体能力/2 脚:プレーはここから/3 腰部とコア:スタビリティの中心/4 上半身の筋力とパワー:引く動作のエクササイズ/5 上半身の筋力とパワー:押す動作のエクササイズ/6 リングを超えるプレーのための爆発的なウエイトトレーニング/7 よりすばやい第一歩と試合中の反応のためのプライオメトリクス/8 プレーへの最適な復帰のためのリハビリテーション/9 ベンチに下がらないための傷害予防/10 全体のまとめとして 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ バスケットボール ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
3080 円 (税込 / 送料込)
![リアライン・トレーニング <体幹・股関節編> -関節のゆがみ・骨の配列を整える最新理論ー (KSスポーツ医科学書) [ 蒲田 和芳 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6589/9784062806589.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】リアライン・トレーニング <体幹・股関節編> -関節のゆがみ・骨の配列を整える最新理論ー (KSスポーツ医科学書) [ 蒲田 和芳 ]
KSスポーツ医科学書 蒲田 和芳 講談社リアライントレーニングタイカン コカンセツヘン カンセツノユガミホネノハイレツヲトトノエルサイシンリロン ガマダ カズヨシ 発行年月:2014年07月05日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784062806589 蒲田和芳(ガマダカズヨシ) 1991年東京大学教育学部体育学・健康教育学科卒業。1998年東京大学大学院総合文化研究科身体運動科学専攻修了。横浜市スポーツ医科学センター整形診療科理学療法室長、コロラド大学ヘルスサイエンスセンター整形外科バイオメカニクス研究室(ポスドクフェロー)、フロリダ大学機械・航空工学科整形外科バイオメカニクス研究室(リサーチフェロー)などを経て、2006年広島国際大学保健医療学部准教授、2013年より同大学総合リハビリテーション学科准教授。理学療法士、学術博士、株式会社GLAB代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 総論(リアライン・セラピー/リアライン・トレーニング)/第2部 各論(「コア・体幹」のリアライン・トレーニング/コア・体幹(ローカル・リアラインとローカル・スタビライズ/グローバル・リアライン、グローバル・スタビライズ、コーディネート/「リアライン・コア」を用いたコア・体幹のトレーニング)/股関節・鼠径部のリアライン・トレーニング) 「関節のアライメント」を整えることを最優先とした最新トレーニング理論。理想の関節運動を取り戻し、競技力を高める! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
3960 円 (税込 / 送料込)
![フルカラーでやさしくわかる! テーピングの基本【電子版付】 [ 大内 洋 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8733/9784784958733_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】フルカラーでやさしくわかる! テーピングの基本【電子版付】 [ 大内 洋 ]
大内 洋 日本医事新報社フルカラーデヤサシクワカルテーピングノキホン オオウチヒロシ 発行年月:2022年03月15日 予約締切日:2022年02月18日 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784784958733 大内洋(オオウチヒロシ) 亀田メディカルセンタースポーツ医学科主任部長。2001年東京医科歯科大学医学部医学科卒業。2001年長野厚生連佐久総合病院。2003年日産玉川病院。2004年佐久平整形外科クリニックスポーツ関節鏡センター。2008年Taos Orthopaedic Institute International Fellow。2009年亀田メディカルセンター整形外科部長代理。2018年現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 総論/2章 各論(肩のテーピング/肘のテーピング/手・手関節のテーピング/腰椎のテーピング/股関節・大腿のテーピング/膝関節のテーピング/下腿のテーピング/足関節のテーピング) 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
4400 円 (税込 / 送料込)
![筋生理学で読みとくトレーニングの科学 [ 石井 直方 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6556/9784794226556_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】筋生理学で読みとくトレーニングの科学 [ 石井 直方 ]
石井 直方 草思社キンセイリガクデヨミトクトレーニングノカガク イシイ ナオカタ 発行年月:2023年06月26日 予約締切日:2023年05月31日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784794226556 石井直方(イシイナオカタ) 1955年生まれ。77年東京大学理学部卒業、82年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士。82年東京大学理学部助手、91年東京大学教養学部助教授、99年東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系教授を経て、2020年東京大学名誉教授。1987~88年日本学術振興会特定国派遣研究者(英国オックスフォード大学)。身体運動科学、筋生理学、トレーニング科学を専門に、力学的環境に対する骨格筋の適応のメカニズム、及びその応用としてのレジスタンストレーニングの方法論、健康や老化防止等の研究に従事している。81、83年ボディビル日本選手権優勝、81年世界選手権第3位、82年ミスターアジア優勝など、競技者としても輝かしい実績を誇る。NSCAジャパン元理事長、東京大学先端科学研究拠点初代拠点長、93年日本比般生理生化学会吉田奨励賞受賞。日本トレーニング指導者協会参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 0 まず「標準プログラム」から考えよう その生理学的根拠とエビデンス/1 トレーニング効果をどうやって測り比較し予測するか/2 負荷強度と筋肥大効果の関係を再考する1/3 負荷強度と筋肥大効果の関係を再考する2/4 加圧トレーニングとスロートレーニングの動物モデル/5 トレーニング容量と筋肥大効果:何セット行うのがベストか?/6 セット間休息時間の問題:長い方がよいのか短い方がよいのか?/7 最適なトレーニング頻度:毎日行ってはいけないのか?/8 長期プログラムへのヒント:(1)筋再生系と「筋メモリー」/9 長期プログラムへのヒント:(2)「筋メモリー」をピリオダイゼーションに応用する/10 トレーニングによる筋肥大に関わる新規メカニズム:(1)リボソームの増加と遺伝子のエピジェネティック修飾/11 トレーニングによる筋肥大に関する新規メカニズム:(2)リボソームの増加をピリオダイゼーションに応用する/12 数理モデルを用いたトレーニング効果のシミュレーション/final chapter 筋タンパク質代謝の観点でみたレジスタンストレーニングプログラム トレーニング効果をどのように測り、比較し、予想するか?トレーニングの現場で生まれるさまざまな疑問に「筋肉博士」が最先端の研究成果で答える! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
2200 円 (税込 / 送料込)
![ジュニア選手が育つ! コンディショニングトレーニング スポーツ動作を養うコーディネーション [ 佐藤 雅弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6106/9784780426106_1_4.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ジュニア選手が育つ! コンディショニングトレーニング スポーツ動作を養うコーディネーション [ 佐藤 雅弘 ]
佐藤 雅弘 メイツ出版ジュニアセンシュガソダツコンディショニングトレーニングスポーツドウサヲヤシナウコーディネーション サトウマサヒロ 発行年月:2022年04月30日 予約締切日:2022年02月09日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784780426106 『“遊んで”伸ばす!子どもの運動能力』再編集・追加・改題書 佐藤雅弘(サトウマサヒロ) JAMプランニング代表。日本オリンピック委員会強化スタッフ(医・科学スタッフ)。修造チャレンジ・スタッフ(コンディショニング部門責任者)。ミズノアンバサダー(アドバイザー)。1959年生まれ。84年国士舘大学体育学部体育学科卒業。大学在学中に東京テニスカレッジ桜田倶楽部トレーニング・コーチとして松岡修造等のジュニア指導に携わる。高校教員・大学助手を経て90年(財)吉田記念テニス・トレーニングセンターのフィットネス・ディレクターとしてプロ選手・ジュニア選手の育成・強化に携わる。96年、JAMプランニング開設。99年から松岡修造氏が主催する「修造チャレンジ」のコンディショニング部門責任者として、ジュニア選手の身体的側面からサポートしている。2011年10月より2016年のリオ・デ・ジャネイロ・オリンピックにおいてメダルを獲得するため女子選手の総合力強化のコンディショニング・コーチとして就任、ジュニア選手、プロ選手の強化・育成に従事。ジュニアテニスチーム、大学テニス部、プロゴルファーのコンディショニング指導に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 運動能力を伸ばす方法/2 正しい歩き方と走り方/3 コーディネーション能力をアップ/4 リアクション能力をアップ/5 バランス能力をアップする/6 リズムとタイミングを合わせる/7 第二段階のコーディネーション あらゆる競技に活きる!アスリートの体づくりはここから始める!スピード・アジリティ・クイックネスを伸ばすには土台から。正しい姿勢や柔軟性の整え方。あせらず簡単な動作からチャレンジ。反応、バランス、リズムの能力向上。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1793 円 (税込 / 送料込)
![整形外科医のための 膝のスポーツ診療のすべて [ 大内 洋 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8849/9784784958849.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】整形外科医のための 膝のスポーツ診療のすべて [ 大内 洋 ]
大内 洋 日本医事新報社セイケイゲカイノタメノヒザノスポーツシンリョウノスベテ オオウチヒロシ 発行年月:2021年03月10日 予約締切日:2021年01月15日 ページ数:438p サイズ:単行本 ISBN:9784784958849 大内洋(オオウチヒロシ) 亀田メディカルセンタースポーツ医学科主任部長。2001年東京医科歯科大学医学部医学科卒業。2001年長野厚生連佐久総合病院。2003年日産玉川病院。2004年佐久平整形外科クリニックスポーツ関節鏡センター。2008年Taos Orthopaedic Institute International Fellow。2009年亀田メディカルセンター整形外科部長代理。2018年現職。主な資格等:日本整形外科学会専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、日本水泳連盟医事委員、日本オリンピック委員会強化スタッフ、国際武道大学非常勤講師、筑波大学理療科教員養成施設非常勤講師、亀田医療大学非常勤講師、なでしこリーグオルカ鴨川FCドクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 総論(膝周囲の解剖/膝関節のバイオメカニクス/膝周囲の運動連鎖/膝のスポーツ診療における診察法(身体所見を中心に)/膝のスポーツ診療に有効な画像診断 ほか)/2章 膝のスポーツ疾患(膝前十字靭帯(ACL)損傷(膝屈筋腱を用いた再建術)/ACL損傷(膝蓋腱を用いた再建)/ACL損傷(骨端線閉鎖前、顆間隆起骨折を含めて)/膝内側側副靭帯(MCL)損傷/膝後十字靭帯(PCL)損傷 ほか) 「膝」×「スポーツ診療」を網羅した1冊!よく診る疾患から希少な疾患まで「診療のすべて」を解説。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学一般 スポーツ医学
7920 円 (税込 / 送料込)
![ヘバーデン結節の痛みはモヤモヤ血管が原因だった [ 奥野 祐次 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8635/9784847098635.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヘバーデン結節の痛みはモヤモヤ血管が原因だった [ 奥野 祐次 ]
奥野 祐次 ワニ・プラスヘバーデンケッセツノイタミハモヤモヤケッカンガゲンインダッタ オクノ ユウジ 発行年月:2020年02月22日 予約締切日:2020年01月21日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784847098635 奥野祐次(オクノユウジ) 1981年長崎生まれ。2006年3月慶應義塾大学医学部卒業後、放射線科医としてカテーテル治療に従事。2012年、慶應義塾大学医学部医学研究科博士課程修了、研究分野は「病的血管」。2012年4月より江戸川病院にて「長引く痛み」のカテーテル治療を専門とし、2014年カテーテルセンター・センター長に就任。2017年10月横浜センター南にてオクノクリニックを開院。現在は東京六本木ミッドタウン前、東京白山、神戸三宮をあわせた4院のオクノクリニック総院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 あなたもヘバーデン結節かも?ーこんな症状が現れたら要注意(ヘバーデン結節チェックリスト/ヘバーデン結節の人が増えている?)/1章 ヘバーデン結節ってどんな病気?(ヘバーデン結節のつらい症状/ヘバーデン結節について詳しく知ろう ほか)/2章 ヘバーデン結節の痛みの原因は血管にあった(血管が増えると痛みが出る?/「長引く痛み」とはなにか? ほか)/3章 たった5分の処置でヘバーデン結節の痛みをとる(モヤモヤ血管を減らす治療は海外にも広まっている/血管内からモヤモヤ血管を攻撃する/運動器カテーテル治療 ほか)/4章 ヘバーデン結節を予防・改善するセルフケア(モヤモヤ血管への血流をゆるめる/マッサージは逆効果も ほか) 長引く痛みのもとになるモヤモヤ血管とは?4症例の治療とその後。悪化防止、改善、再発予防のセルフケア。モヤモヤ血管は注射で消える!5分でできる簡単処置でつらい痛みが消える最新治療とセルフケア。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学
1540 円 (税込 / 送料込)
![膝のスポーツリハビリテーション [ 大内 洋 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8894/9784784958894.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】膝のスポーツリハビリテーション [ 大内 洋 ]
大内 洋 日本医事新報社ヒザノスポーツリハビリテーション オオウチヒロシ 発行年月:2021年03月10日 予約締切日:2021年02月27日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784784958894 大内洋(オオウチヒロシ) 亀田メディカルセンタースポーツ医学科主任部長。2001年東京医科歯科大学医学部医学科卒業。2001年長野厚生連佐久総合病院。2003年日産玉川病院。2004年佐久平整形外科クリニックスポーツ関節鏡センター。2008年Taos Orthopaedic Institute International Fellow。2009年亀田メディカルセンター整形外科部長代理。2018年現職。主な資格等:日本整形外科学会専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、日本水泳連盟医事委員、日本オリンピック委員会強化スタッフ、国際武道大学非常勤講師、筑波大学理療科教員養成施設非常勤講師、亀田医療大学非常勤講師、なでしこリーグオルカ鴨川FCドクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 総論(膝周囲の解剖/膝関節のバイオメカニクス/膝周囲の運動連鎖/膝のスポーツ診療における診察法(身体所見を中心に))/2章 膝のスポーツ疾患(膝前十字靭帯(ACL)損傷(膝屈筋腱を用いた再建術)/ACL損傷(膝蓋腱を用いた再建)/ACL損傷(骨端線閉鎖前、顆間隆起骨折を含めて)/膝内側側副靭帯(MCL)損傷/膝後十字靭帯(PCL)損傷 ほか) 医師と「共通言語」を持ってリハビリテーションを行うための1冊!書籍『整形外科医のための膝のスポーツ診療のすべて』より内容を抜粋! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学一般 スポーツ医学
5500 円 (税込 / 送料込)
![大谷翔平・羽生結弦の育て方 子どもの自己肯定感を高める41のヒント [ 児玉 光雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5973/9784344035973.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】大谷翔平・羽生結弦の育て方 子どもの自己肯定感を高める41のヒント [ 児玉 光雄 ]
児玉 光雄 幻冬舎オオタニショウヘイハニュウユズルノソダテカタ コダマ ミツオ 発行年月:2020年04月16日 予約締切日:2020年03月16日 ページ数:500p サイズ:単行本 ISBN:9784344035973 児玉光雄(コダマミツオ) 1947年、兵庫県生まれ。追手門学院大学スポーツ研究センター特別顧問。京都大学工学部卒業。学生時代、テニスプレーヤーとして活躍し、全日本選手権にも出場。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院に学び、工学修士号を取得。米国オリンピック委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員として、オリンピック選手のデータ分析に従事。過去30年近くにわたり臨床スポーツ心理学者として、プロスポーツ選手のメンタルカウンセラーを務める。日本では数少ないプロスポーツ選手・スポーツ指導者のコメント心理分析のエキスパートとして知られる。著書多数。日本スポーツ心理学会会員、日本体育学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 大谷翔平の育て方ー二刀流の怪物メジャーリーガー(大きな夢を叶えよう!/潜在能力を引き出そう!/モチベーションを高めよう!)/第2部 羽生結弦の育て方ー世界最高峰の天才スケーター(自発的に行動しよう!/プレッシャーに強くなろう!/やり抜く力を身につけよう!) 2人の発言・エピソードから見えてきた、一流の人間を育てる極意。スポーツ心理学の第一人者が分析、わが子に自信をもたせるために、親ができること。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 教育・福祉 社会教育 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1210 円 (税込 / 送料込)
![スポーツエンターテイメント (スポーツビジネス叢書) [ 原田宗彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0074/9784469280074_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スポーツエンターテイメント (スポーツビジネス叢書) [ 原田宗彦 ]
スポーツビジネス叢書 原田宗彦 大修館書店スポーツエンターテイメント ハラダムネヒコ 発行年月:2025年05月28日 予約締切日:2025年04月02日 ページ数:226p サイズ:単行本 ISBN:9784469280074 原田宗彦(ハラダムネヒコ) 京都教育大学卒業、筑波大学大学院修了、ペンシルバニア州立大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。フルブライト上級研究員(テキサスA&M大学)、早稲田大学スポーツ科学学術院教授、大阪体育大学学長を経て、現在、学校法人浪商学園理事・大阪体育大学学事顧問。[公職等]日本トライアスロン連合顧問、日本スポーツツーリズム推進機構(JSTA)代表理事、日本スポーツマネジメント学会名誉会長。[著書]『スポーツ都市戦略』(単著:不動産協会賞受賞、学芸出版)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 スポーツエンターテイメントとは何か?/1章 「楽しい」を科学する(楽しいとは何か/するスポーツの楽しさ/みるスポーツにおける楽しさ/楽しいがもたらすウェルビーイング)/2章 「楽しい」が生まれる瞬間(教育×エンターテイメント/楽しい時間を最大化する装置としてのスタジアム・アリーナ/スポーツエンターテイメントとまちづくり)/3章 次の「楽しい」を生み出す(武道ツーリズムにおける「武道」と「BUDO」/海外スポーツベッティングと国内公営競技・スポーツ振興くじの潮流と課題)/終章 未来のスポーツエンターテイメントが目指すもの 人を幸せにする“楽しさ”の正体とは?スポーツエンターテイメントの可能性を学術的にひもとき、ウェルビーイングとの関係を体系的に「見える化」した、まったく新しい知的体験! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
2420 円 (税込 / 送料込)
![バドミントン 負けないこころのつくり方 (パーフェクトレッスンブック) [ 高橋 礼華 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9894/9784408339894_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】バドミントン 負けないこころのつくり方 (パーフェクトレッスンブック) [ 高橋 礼華 ]
パーフェクトレッスンブック 高橋 礼華 実業之日本社バドミントンマケナイココロノツクリカタ タカハシ アヤカ 発行年月:2021年08月30日 予約締切日:2021年05月13日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784408339894 〓橋礼華(タカハシアヤカ) 地元奈良県の橿原ジュニアでバドミントンをはじめ、2000年の全国小学生大会(5年生以下の部)で優勝。中学から聖ウルスラ学院英智(宮城県)に進学し、2008年のインターハイでは団体、女子ダブルスの2冠に輝いた。このときダブルスを組んだ1年後輩の松友美佐紀と世界を目指すことになる。高校卒業後は日本ユニシスバドミントン部に所属し、「タカマツペア」で2011年全日本総合選手権に初優勝。以降、3連覇を含む5度の優勝を果たす。国際大会では2016年の全英オープンに優勝するなど活躍し、世界ランキング1位で迎えた2016年リオデジャネイロオリンピックでは念願の金メダルを獲得した。2020年8月に現役引退。引退後は講習会、メディア活動などを行い、2021年4月からは日本バドミントン協会のジュニア日本代表コーチを務める。1990年4月19日生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 バドミントンをよく知る/第2章 練習でのこころの持ち方/第3章 試合時のメンタル/第4章 プレーごとのメンタル/第5章 パートナーとの意思疎通/第6章 ジュニア育成の心がけ 簡単に勝てるわけがないから簡単に負けはしない。自分の力を引き出し、結果を出すためにはいつも同じ心もちでいることが大切。金メダリストが実践してきた「当たり前」は負けずに生きるためのヒントになる!もっと強くなりたい人へ贈る結果を引き出すメンタル術。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1430 円 (税込 / 送料込)
![写真でわかるファンクショナルトレーニング [ マイケル・ボイル ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6344/9784469266344.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】写真でわかるファンクショナルトレーニング [ マイケル・ボイル ]
マイケル・ボイル 中村千秋 大修館書店シャシン デ ワカル ファンクショナル トレーニング ボイル,マイケル ナカムラ,チアキ 発行年月:2007年06月 ページ数:197p サイズ:単行本 ISBN:9784469266344 ボイル,マイケル(Boyle,Michael) ストレングス&コンディショニングの分野におけるリーダー的存在である。米国カリフォルニア州CarsonのHome Depot Center内に開設されているAthletes’ Performance Los Angelesでディレクターとして勤務している。現在の勤務先で働く以前に、彼自身の会社であるMike Boyle Strength and Conditioningにおいてあらゆる年代のアスリートを対象として、パフォーマンス向上と障害の予防をねらいとしたトレーニングを指導した。また、ストレングス&コンディショニングコーチとしてボストン大学において17年間、NHLボストン・ブルインズにおいて10年間活躍した。同時に、NHLだけでなくNFLの選手にもストレングス&コンディショニングコーチとしてトレーニングを指導した初めての人である。さらに、1998年の冬季オリンピックにおいて金メダルを獲得した女子アイスホッケー、アメリカ代表チームのストレングス&コンディショニングコーチでもある。ホッケー選手に対するトレーニングで有名になったMikeは現在、北米のプロリーグであるNHL、NFL、NBA、MLB、MLS、WNBAの選手のトレーニングを指導している。現在、カリフォルニア州El Segundoで妻と共に暮らしている 中村千秋(ナカムラチアキ) ATC。早稲田大学スポーツ科学学術院准教授。順天堂大学体育学部健康学科卒業。順天堂大学大学院体育学研究科修了。Arizona State University,College of Liberal Arts and Sciences卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ファンクショナルトレーニングをプログラムに取り入れる/スポーツの特異性を分析する/ファンクションを評価する/プログラムデザイン/リニア&ラテラルウォームアップ/下半身のストレングスとバランスの改善/ハムストリングス強化のためのヒップエクステンションエクササイズ/体幹トレーニングと回旋の強化/バランスのとれた上半身のストレングスとスタビリティ/パワーアップと障害予防のためのプライオメトリックトレーニング/クイックネストパワーのためのオリンピックリフティング/パフォーマンスを高めるプログラム 動きを重視したエクササイズを実践することにより、スタビリティからアジリティ、スピード&パワーを高めることが可能となる。コンディショニングにも不可欠な実践的トレーニングを紹介しており、パフォーマンスの向上はもちろん、けがの防止やリコンディショニングにも有効である。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
2200 円 (税込 / 送料込)
![テニス 上達へ導く理論&メカニズム 必勝メソッドの理解と実践 [ 佐藤 文平 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8933/9784780428933_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】テニス 上達へ導く理論&メカニズム 必勝メソッドの理解と実践 [ 佐藤 文平 ]
佐藤 文平 メイツ出版テニスジョウタツヘミチビクリロンアンドメカニズムヒッショウメソッドノリカイトジッセン サトウブンペイ 発行年月:2024年05月24日 予約締切日:2024年03月09日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784780428933 佐藤文平(サトウブンペイ) 早稲田大学在学時に全日本学生テニス選手権大会シングルス優勝(2006)、卒業後はプロ転向と同時に早稲田大学大学院修士課程に進学。現役中は、ユニバシアードベオグラード大会日本代表(2009)、ATPワールドチームカップ日本代表(2012)、全日本テニス選手複優勝(2013)などの実績を残す。引退後は、日本体育大学大学院博士後期課程でスポーツバイオメカニクスを専攻し、博士号(体育科学:2021)を取得。現在は明治大学理工学部准教授、テニス中継の解説などを務める。また、2024年4月よりThe University of Queensland Professor Andrew Cresswellに師事し、School of Human Movement and Nutrition Sciencesにて客員研究員として在籍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ラケットとグリップの関係性(ラケットの進化とともにプレースタイルも進化する/ラケットの操作性が高まりストロークの精度もアップする ほか)/2 再現性の高いストローク(軸足の向きを意識して打点の位置に入る/下半身や体幹からの力を腕、ラケットに伝える ほか)/3 サーブ&レシーブの精度をあげる(段階を踏んだプロセスでサーブをレベルアップ/安定したサーブを打ってゲームをスタートする ほか)/4 効果的なポイントのとり方(相手サーバーの傾向を知ってサーブを予測する/ゲーム中に布石を打って大事な場面で回収する ほか) スポーツ科学を応用したスムーズな上達法!最高のパフォーマンスを発揮するためのヒントとアドバイス。メンタルをコントロールするための考え方や取り組み。エビデンスに基づく効果的なドリル。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
1848 円 (税込 / 送料込)
![最新版 基礎から学ぶ スポーツトレーニング理論 健康づくりをサポートする最新知見を徹底解説 [ 伊藤 マモル ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0568/9784537220568_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】最新版 基礎から学ぶ スポーツトレーニング理論 健康づくりをサポートする最新知見を徹底解説 [ 伊藤 マモル ]
健康づくりをサポートする最新知見を徹底解説 伊藤 マモル 吉藤 宗弘 日本文芸社サイシンバン キソカラマナブ スポーツトレーニングリロン イトウ マモル ヨシフジ ムネヒロ 発行年月:2022年12月19日 予約締切日:2022年10月06日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784537220568 伊藤マモル(イトウマモル) 法政大学教授、医学博士。専門はスポーツ医学、コンディショニング科学。1987年順天堂大学体育学部卒業、1989年同大学大学院体育学研究科修了。2013~2015年センメツヴェイス大学研究員、ハンガリー剣道ナショナルチーム・トレーニングコーチ(2014~2016年)、日本フェンシング協会コンディショニング科学部会長(2016~2018年)など、トップアスリートの指導育成に貢献(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 身体の基礎知識を学ぶ/第2章 トレーニング理論を学ぶ/第3章 トレーニングと身体の仕組みを学ぶ/第4章 トレーニングとコンディションの仕組みを学ぶ/第5章 トレーニングと栄養・食事の仕組みを学ぶ/第6章 トレーニングとメンタルの仕組みを学ぶ 本書は、運動生理学やスポーツ医学の科学的裏付けがある最新の知見を、ポイントを絞りこみ、誰でもやさしく理解できる内容にまとめました。健康な身体を手に入れる強い味方となる一冊です。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他
2640 円 (税込 / 送料込)

ソフトテニスマガジン 2025年4月号 本 雑誌【ソフトテニス書籍・DVD ベースボールマガジン社】 ソフトテニスマガジン 2025年4月号 BBM0592504
■商品情報 商品名【ソフトテニス書籍・DVD ベースボールマガジン社】 ソフトテニスマガジン 2025年4月号 BBM0592504 メーカー名ベースボールマガジン社 カラー─ サイズ─ ■メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■商品詳細情報 特徴【Feature】日本ソフトテニス連盟100周年100周年シンボルマーク決定!競技の明るい未来を願って。アジア選手権切符争い始まる2025年度ナショナル合宿史上最も若いチーム、まだまだ伸びます。帰らぬあの日からの歩み。インハイ中止世代の今2連覇を目指すはずの尽誠学園大将ペア米川結翔/大辻伸彬 「明治大4年」大学で爪痕を残した文大杉並卒業生と指揮官武元望美監督、庄司琴里、久保田茜、田中瑠奈「國學院大4年」、中島里奈、大西愛香 「東京女子体育大4年」2025年度試合日程田中靖雄先生 生前葬心のある、手作りの素晴らしさ。選抜出場校一覧&各地区予選結果北海道/東北/関東/北信越/東海/近畿/四国/中国/九州人物往来2025新春加奈乃佳 (SHIROYAMA HOTEL Kagoshima) 引退へ2つの青春時代連載◎稲垣道夫の軟庭60年の旅庭球辞苑 第15回巻末インタビュー 牧野正巳【Tournament】第70回全日本インドア選手権大会男子優勝◎内本隆文/ 内田理久 (NTT西日本)女子優勝 ◎天間麗奈/ 宮前希帆 (東北高 / ワタキューセイモア)男子 REVIEW女子 REVIEWルーセントカップ第65回東京インドア男子優勝◎内本隆文 / 内田理久 (NTT西日本)女子優勝◎高橋乃綾/ 岩倉彩佳 (どんぐり北広島)男子 REVIEW女子 REVIEW令和7年度 ダンロップカップ全日本女子団体選抜大会昨年ST覇者・ナガセケンコーが2025年最初の団体タイトル獲得第38回高松アゼリアカップ 高校選抜国際大会アゼリアで躍動! 選抜の主役候補男子優勝◎明徳義塾女子優勝◎東北【Technique】N石コーチの考えてつかむ“あと1勝" vol.56チームづくり・ジブンづくり 第一章 【実践編その8】データ分析をあなたの味方に!講師◎成田悠 第28回パフォーマンスアップのためのトレーニング&コンディショニング強さをつくる食事学新連載 守備力を磨け!解説◎浅川陽介2024 YONEXxShinohara's Lab日常の行動はスポーツに凝縮されている!?【Present】アカエムボール、ケンコーWボレー 「Mail Box掲載者プレゼント」ダンロップボール、トアルソンストリング 「バズル回答者プレゼント」【Tournament Report】東北&北信越中学インドア大会関東中学校インドア大会北海道大学東京六大学マスターズ【Regulars】連載コラム・福島談義115ナロさんのここがいいね!がんばれ! おまみのソフトテニス応援団ホット@リレーメール/好き勝手言い放題ジュニア通信/ 日本全国記録のページニュース&インフォメーションMAIL BOXバックナンバー/定期購読/フォトサービス案内ソフトテニスパズル&読者プレゼント今月の大会schedule /次号予告&編集後記
1000 円 (税込 / 送料別)