「音楽 > その他」の商品をご紹介します。

HiVi (ハイヴィ) 2023年 春号【電子書籍】[ HiVi編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】HiVi (ハイヴィ) 2023年 春号【電子書籍】[ HiVi編集部 ]

<p>月刊「HiVi(ハイヴィ)」は1983年から家庭での映画&音楽再生の楽しみをず~っと追求し続けているオーディオビジュアル専門誌です。フラットテレビやDVDレコーダーやAVセンター、5.1chシステムをどう使って、どんな風に楽しむのがベストなのか、その答はHiViの中に必ずあります。2022年9月発売号より季刊(年4冊)になりました。<br /> 表紙<br /> 目次<br /> HiVi 創刊40周年特別企画1<br /> 必見、必聴の1枚『NOPE /ノープ』<br /> 『百花』川村元気監督ロングインタビュー<br /> 総力特集「音に拘る」<br /> JVC/ビクター製D-ILAデバイス誕生から25年を振り返る<br /> Special Review<br /> 2麻倉の名品 オクターブV70 ClassA<br /> 3LONG RUN TEST REPORT / Panasonic TH-55LZ2000 鳥居一豊<br /> 3評論家リレー訪問 伊尾喜大祐宅×鳥居一豊<br /> 5リン・サラウンド体験記 東京都M氏宅<br /> 新連載 墨劇で試す! 福井晴敏(館長)×藤原陽祐(取材・文)<br /> 2実験@山中湖ラボ Sonus faber OMNIA 藤原陽祐<br /> 厳選アクセサリーチェック 自宅導入編 GeerFab Audio D.BOB 麻倉怜士<br /> 3人が作るAVワールド 潮晴男 株式会社ディーアンドエムホールディングス 高橋佑規さん<br /> New Item Test Report<br /> Report オンキヨー、パイオニアのいまを整理する<br /> 3Digital Audio Journal 土方久明<br /> 3逸品生活 小林慎一郎<br /> BRAND-NEW VIDEO SOFT<br /> Premium Showcase『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』須賀隆<br /> UHD BLU-RAY / BD / STREAMING SERVICE QUALITY CHECK<br /> クォリティチェックを終えて 吉田伊織<br /> My Favorite Soft 2022<br /> 連載7ネット動画の羅針盤 山田すすむ<br /> 連載3映画のミカタ 山下泰司<br /> 連載3音こそはすべて~いま聴きたい特選6作品~ 伊藤隆剛<br /> 連載3マニアはつらいよ 竹之内円<br /> 連載3アニメ最前線(FRONTLINE) 霜月たかなか<br /> 連載3ひとと映画のはざまに 酒井俊之<br /> 連載3世界映画Hakken伝 Reborn 堀切日出晴<br /> 連載3飛躍するDigital Concert Hall 山之内正<br /> 連載3Audience Is Listening. 映画音響ヒストリー 潮晴男<br /> 新連載名作お色直し 麻倉怜士<br /> 注目映像研究1 ホン・ギョンピョ撮影 『流浪の月』『ベイビー・ブローカー』『パラサイト 半地下の家族』研究 小原由夫<br /> 注目映像研究2 いまそこにある感動の3D映像を最新プロジェクターで悶絶体験 伊尾喜大祐×藤原陽祐<br /> 第95回アカデミー賞を彩った 劇場・配信で今見ることができる注目の映画たち<br /> HiVi Talk Room 読者の声<br /> HiVi Information<br /> After Hours</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1980 円 (税込 / 送料込)

HiVi (ハイヴィ) 2023年 冬号【電子書籍】[ HiVi編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】HiVi (ハイヴィ) 2023年 冬号【電子書籍】[ HiVi編集部 ]

<p>月刊「HiVi(ハイヴィ)」は1983年から家庭での映画&音楽再生の楽しみをず~っと追求し続けているオーディオビジュアル専門誌です。フラットテレビやDVDレコーダーやAVセンター、5.1chシステムをどう使って、どんな風に楽しむのがベストなのか、その答はHiViの中に必ずあります。2022年9月発売号より季刊(年4冊)になりました。</p> <p>表紙<br /> 目次<br /> 特集『トップガン マーヴェリック』再生大研究<br /> 全チャプター見どころ/聴きどころ解説<br /> トム・クルーズとは何者か<br /> 基本画質チェック<br /> 再生システム研究1~9<br /> 第38回 HiViグランプリ 2022<br /> 冬のベストバイ<br /> Special Review<br /> 2評論家リレー訪問 鳥居一豊宅×亀山信夫<br /> 4リン・サラウンド体験記 愛知県K氏宅<br /> 新連載 実験@山中湖ラボ KEF LS60 Wireless 藤原陽祐<br /> 2人が作るAVワールド 潮晴男<br /> 新連載 麻倉の名品 クリプトンKX-3SX<br /> 2LONG RUN TEST REPORT / Panasonic TH-55LZ2000 鳥居一豊<br /> New Item Test Report<br /> Special Test <br /> 2Digital Audio Journal 土方久明<br /> 2 逸品生活 小林慎一郎<br /> BRAND-NEW VIDEO SOFT<br /> Premium Showcase『エルヴィス』山本浩司<br /> UHD BLU-RAY / BD / STREAMING SERVICE QUALITY CHECK<br /> クォリティチェックを終えて 吉田伊織<br /> 『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』公開! プロデューサーを直撃<br /> 連載6ネット動画の羅針盤 山田すすむ<br /> 連載2映画のミカタ 山下泰司<br /> 連載2音こそはすべて~いま聴きたい特選6作品~ 伊藤隆剛<br /> 連載2マニアはつらいよ 竹之内円<br /> 連載2アニメ最前線(FRONT LINE) 霜月たかなか<br /> 連載2ひとと映画のはざまに 酒井俊之<br /> 連載2世界映画Hakken伝 Reborn 堀切日出晴<br /> 連載2飛躍するDigital Concert Hall 山之内正<br /> 連載2Audience Is Listening. 映画音響ヒストリー 潮晴男<br /> HiVi Talk リン・プロダクツ ギラード・ティーフェンブルンさん<br /> HiVi Talk Room 読者の声<br /> HiVi Information<br /> After Hours<br /> ステレオサウンドオリジナル音楽カタログ<br /> Stereo Sound REFERENCE RECORD 聴きどころ紹介<br /> Stereo Sound Produce Item</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1980 円 (税込 / 送料込)

HiVi (ハイヴィ) 2022年 秋号【電子書籍】[ HiVi編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】HiVi (ハイヴィ) 2022年 秋号【電子書籍】[ HiVi編集部 ]

<p>月刊「HiVi(ハイヴィ)」は1983年から家庭での映画&音楽再生の楽しみをず~っと追求し続けているオーディオビジュアル専門誌です。フラットテレビやDVDレコーダーやAVセンター、5.1chシステムをどう使って、どんな風に楽しむのがベストなのか、その答はHiViの中に必ずあります。2022年9月発売号より季刊(年4冊)になりました。</p> <p>表紙<br /> 目次<br /> 特別寄稿 1それでも「最高」を! 福井晴敏<br /> 特別寄稿 2HiViが目指してきたもの これから目指すもの 麻倉怜士<br /> 特集 凄い音の映画200<br /> 『トップガン マーヴェリック』で考える「凄い音の映画」 吉田伊織<br /> 凄い音の映画200<br /> 凄い音を聴くための製品選び<br /> 連載1評論家リレー訪問 亀山信夫 宅×藤原陽祐<br /> リン・サラウンド体験記3 愛知県H氏宅<br /> ナスペック新視聴室リポート<br /> 高画質テレビ最前線<br /> 連載1 人が作るAVワールド 楽音倶楽部 山崎雅弘さん<br /> 連載1 LONG RUN TEST REPORT / Panasonic TH-55LZ2000 鳥居一豊<br /> New Item Test Report<br /> 厳選アクセサリーチェック<br /> New Model Flash ! デノンAVR-X3800Hほか<br /> 短期連載企画4 LUMIN P1& AMP徹底研究 U1X / U2 MINI活用編<br /> 連載1 Digital Audio Journal 土方久明<br /> 連載1 逸品生活 小林慎一郎<br /> BRAND-NEW VIDEO SOFT<br /> Premium Showcase『THE BATMAN-ザ・バットマン-』『ザ・ビートルズ:Get Back』<br /> UHD BLU-RAY / BD / STREAMING SERVICE QUALITY CHECK<br /> クォリティチェックを終えて 吉田伊織<br /> 連載1 風に語りて~映画はどこに流れてゆくのか~ 久保田明<br /> 連載5 ネット動画の羅針盤 山田すすむ<br /> 連載1 映画のミカタ 山下泰司<br /> 連載1 音こそはすべて~いま聴きたい特選6作品~ 伊藤隆剛<br /> 連載1 マニアはつらいよ 竹之内円<br /> 連載1 アニメ最前線(FRONTLINE) 霜月たかなか<br /> 連載1 ひとと映画のはざまに 酒井俊之<br /> 連載1 世界映画Hakken伝 Reborn 堀切日出晴<br /> 連載1 飛躍するDigital Concert Hall 山之内正<br /> 連載1 Audience Is Listening. 映画音響ヒストリー 潮晴男<br /> HiVi Talk Room 読者の声<br /> HiVi Information<br /> After Hours<br /> ステレオサウン オリジナル音楽ソフト カタログ<br /> STEREO SOUND REFERENCE RECORD 聴きどころ紹介<br /> Stereo Sound ONLINE 東京インターナショナルオーディオショウ スペシャルプレビュー案内</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1980 円 (税込 / 送料込)

珍電子楽器LOVE STRANGE SYNTHESIZERS OF JAPAN HIROMICHI OOHASHI COLLECTION リットーミュージック

かわいくて珍しい国産電子楽器のアートブック珍電子楽器LOVE STRANGE SYNTHESIZERS OF JAPAN HIROMICHI OOHASHI COLLECTION リットーミュージック

リットーミュージック珍電子楽器LOVE STRANGE SYNTHESIZERS OF JAPAN HIROMICHI OOHASHI COLLECTION 【音楽書】かわいくて珍しい国産電子楽器のアート・ブック1960年代~1980年代に生まれた貴重で個性的な国産電子楽器を中心とするアート・ブックです。例えば、三味線シンセの「Shamitron」、弓で演奏できるベース・シンセ「Basstone BT-1」、謎のMIZUNO製シンセ「SuperSizer 」、シンセ琴の最高峰「曙」、教育用リズム・マシン「School Rythmer」などなど、恐らく多くの方が聞き覚えのないような楽器ばかり、130種以上も掲載されています。これらの珍電子楽器の多くは、未来への夢を凝縮したようなハイセンスなデザインを身にまとい、合理性よりも理想を追求した機能を持っているのが特徴。その愛らしい姿は見ているだけでワクワクしてきます。中には電子ではなく"電気"楽器もありますが、それらの掲載理由も、独特のデザインと個性的な機能を持っているからにほかなりません。これらレアものの収集を長年続けている著者のオオハシヒロミチ氏は、1990年代から活躍する電子音楽デュオKINO-MODERNOのメンバーでもあります。本書の制作にあたっては、掲載モデルのセレクトはもちろん、撮影や本のデザインまで自ら手がけられました。しかも! 本書付属のCDにはKINO-MODERNOによるスペシャル・セッションを収録。数時間にわたって行われた本書掲載楽器を使用した演奏から選りすぐりのシーンが収められています。ぜひ本書を眺めながら、ドリーミーなひとときをお楽しみください。Chapter-1 SynthesizerKAWAI Basstone BT-1MIZUNO SuperSizerμPAX ELECTRONICA Sygnus-8ACE TONE Canary S-2ACE TONE Canary S-3KAWLABO TraspiNIHON HAMMOND Hammond 102200SUZUKI Bass Master EB-250 / EB-255SUZUKI Marching Ecoh ME-800ZEN-ON EK-200B Marching Bass KeyboardZEN-ON EK-320 Marching KeyboardSEIKO DS-250 + DS-310 + DS-320KAWAI School Emsemble SE-100BIAS VICSUZUKI ES-2000Chapter-2 Rhythm MachineFIRSTMAN Rhythm MachineNINTENDO Ele-CongaNINTENDO Autoplayer ECG-MXKAWAI School RhythmerMAXIM MDS-500HAKKOH SR-306ROTEL The Play Mixer RZ-8OPTONICA Sound Mixer MX-1000TRACK TD-1BIAS EXD-IIIMAXON DS200NATIONAL Rhythm Machine RF-1300Chapter-3 AccordionesqueKAWLABO Spiron EM-5100 / 270TOMBO DalcTOMBO AccordixTOMBO / DUY Digital AccordixTOYO GAKKI Chestron TG-77 ProMuzer /BasicTOYO GAKKI Chestron TG-78 BasicChapter-4 Koto Synthesizer川島産業 昭和琴(Showa Koto)KAWLABO ShamitronCOMNICS 明日琴(Ascot)MICROSONIC 曙(Akebono)水光社 水光-100(Suiko-100 / ST-100)水光社 水光トレーナー ST-50(Suiko Trainer ST-50)水光社 詩吟スイコー ST20(Shigin Suiko ST20)水光社 詩吟トレーナー ST-10(Shigin Trainar ST-10)SUZUKI 和楽(Waraku)SUZUKI 和楽III(Waraku III)SUZUKI 野ばら TES-370(Nobara TES-370)SUZUKI New Harp(TES-370)SUZUKI あゆ(Ayu)SUZUKI 拍調(Hakucho)DISK SPACE 邦楽 Conductor 水晶(Hougaku Conductor Suisho)DISK SPACE コンダクター琴(Conductor Koto)COMNICS CKA-5DISK SPACE 水晶(Suisho)Chapter-5 Wind SynthesizerTOKAI IC PianixBIAS MXBSUZUKI SRW-100HOSIDEN Elemonica 101Chapter-6 Electronic OrganHITACHI HMO-5KATAYAMA KIGYO Chitatone T-6NATIONAL Auto-Play Organ SY-300NATIONAL Auto-Play Organ SY-500BANDAI MemorianINOUE RhythmtoneA-ONE A-One Electron GX.2A-ONE Sound Guitar OrganKAWAI KMA37NIPPON COLUMBIA / DUBREQ Stylophone(Treble / 350s)Chapter-7 Speech SynthesizerSHARP IQ-5000SHARP Compet CS-6500 SHARP ELSI Mate EL-640 / PANASONIC CompuVoiceGAKKEN おしゃべりKeybo(Oshaberi Keybo)TAKARA おしゃべりコンピューターゲーム(Oshaberi Computer Game)HITACHI そろばん塾 HST-10NEC PC-6601SANYO/言語工学研究所 VSS-300 Voice Synthesizer | 日経マグロウヒル Speech Synthesizer RecordChapter-8 DIY / MODROLAND / DIY by Gregor Zoll TR-686 Transistor RhythmTOKAI / Unknown IC Pianix OrganWAVE KIT One Board Micro SynthesizerDIY / Unknown "Rockin'f Vocoder"YAMAHA / Unknown CS-15 + CS-10YAMAHA / Unknown Super CS01DIY by LUNAKRAFT(New York) GuitronDIY / Unknown 民芸風ギター(Folk Art Steel Guitar)DIY / Unknown Dummy Head MicDIY / Unknown Voice Changer科学教材社 IC Organ SC-301YAMAZAKI ElepianBANDAI(科学技研) ElecroadChapter-9 ControllerDIY by Gregor Zoll DIY 16-Step SequencerVICTOR KB-600 + KG-1TSUMURA JD-21NIHON CONDUCTOR Melody ConductorNATIONAL Micon Melody KX-210TAMA Techstar TSQ1000INTELLIGENT MUSIC LABORATORY Space-Sizer 360 VSPASAHI ONKYO Automatic Voice ChangerBIAS MIDI之助(MIDI No Suke)Chapter-10 Toy Instrumentsトミー ボイスコーダー(Voice Corder)ANIKA メロディーバースディー(Melody Birthday)/ Cake OrganMELODIAN メロディアン M-3(Melodian M-3)SANKYO リズミカ(Rhythmica)VARIOUS Melody TelephoneSEKISUI おしゃべりたまご(Egg Sampler)DAIYA Daiya TrumpetI.C. モリタニ 歌子ちゃん(Utako Chan)GAKKEN リズム・トレイン(Rhythm Train)Chapter-11 Light InstrumentsCLARION Color Sound Graph坂本乙造商店 (URUSHI SAKAMOTO) By NightDIY / Unknown Flashing Light GuitarSASAKI ACOUSTICS Sound ObjectANSWER ACOUSTICS LAB LED Illumination CableChapter-12 Hybrid InstrumnetsCASIO TSA-90 / TSA-80TOPMAN Piano PhoneNATIONAL どれみ(DoReMi)HITACHI ラララ MQ-50(LaLaLa MQ-50)NATIONAL どれみ カセット(DoReMi Casette)SONY Chordmachine CFS-C7NATIONAL Micon KX-33BCASIO FX-502P + FA-1SHARP ポケットドレミカル ELSI Mate EL-670(Pcket Do Re Mi Cal ELSI Mate EL-670)VICTOR VS-1Chapter-13 Tuner InstrumentsACE TONE Tuning GunHILLWOOD Band TunerPRIMA Harmony TrainerFUJI アイ・トーン(Eye Tone)SEIKO SET-360著者:オオハシヒロミチ(著)仕様:B5変形判ISBN:9784845636983

2970 円 (税込 / 送料込)