「人文・地歴・社会 > 歴史」の商品をご紹介します。

さくら道【電子書籍】[ 横峯さくら ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】さくら道【電子書籍】[ 横峯さくら ]

<p>【横峯さくら、32歳。ありのままに綴る!】<br /> 「結婚したら引退する」と決めていた。ところが、約4年前に結婚したのに、<br /> 今もプロゴルファーを続けている自分がいる。<br /> 2015年から米ツアーに参戦して4年目。32歳の横峯さくらが考える<br /> ゴルフと幸せのあり方とは。夫との出会いから、米ツアー参戦の苦労、キャ<br /> ンピングカーでツアー転戦、人生初のスランプ、ゴルフと幸せが繋がった瞬<br /> 間など、試行錯誤の日々を率直に、ありのままに綴った初の自叙伝。</p> <p>/<br /> 「結婚したら引退する」と決めていた。<br /> 昔から「お母さん」になることが夢だったし、プライベートと仕事の両立は<br /> 無理だと思っていたから。<br /> ところが、約4年前に結婚したのに、今もプロゴルファーを続けている。<br /> しかも、海外嫌いだった私が、主戦場を米国女子ツアーに移したなんて、<br /> まさかの展開に自分自身が一番驚いている。人生の転機は、主人の森川陽太<br /> 郎に出会ったこと。米ツアーの選手のライフスタイルを知ったことも、仕事<br /> を楽しめるきっかけとなった。今は自然体で仕事とプライベートを両立して<br /> いる。そう、ほんの数年前までは「ゴルフが幸せに繋がる」と思ってもみな<br /> かった。 横峯さくら(本書プロローグより)<br /> /</p> <p>【目次】<br /> プロローグ 結婚したら、辞めると決めていた<br /> ◆米ツアーの前2011-2014 転機◆<br /> 1 夫・森川陽太郎との出会い<br /> 2 彼氏との仕事は敬語で<br /> 3 結婚して叩かれた。悔しさを糧に<br /> 4 引退、それとも……?<br /> 5 転機となったインターナショナルクラウン<br /> 6 最終予選会なんて、通って当たり前?</p> <p>◆米ツアー1年目2015 変化の年◆<br /> 1 10試合あれば勝てると思っていた<br /> 2 ゴルフ人生初の3戦連続予選落ち<br /> 3 米ツアー初の最終日最終組で弱気に<br /> 4 いつだって、初日の朝はご飯が喉を通らない<br /> 5 空路が怖くてキャンピングカーを買う<br /> 6 一人で転戦する選手をリスペクト<br /> 7 同じコースなのに別のコース<br /> 8 米ツアーを攻略するために<br /> 9 ルーキーイヤーの締めはメキシコで<br /> 10 フェレットの死に直面して</p> <p>◆米ツアー2年目2016 環境を整える◆<br /> 1 まずは先入観なしに挑戦してみる<br /> 2 ルーティンを作る<br /> 3 美味しいお店を開拓することが、楽しみのひとつに<br /> 4 プロ人生最大のスランプ<br /> 5 「攻めろ」と言われても……<br /> 6 普通にプレーして16オーバー<br /> 7 夫婦のバランス<br /> 8 体調不良が最高成績の秘訣?<br /> 9 旅の必需品</p> <p>◆米ツアー3年目2017 気づきと決断◆<br /> 1 猛練習したけれど<br /> 2 オーバースイング誕生秘話<br /> 3 先輩の優しさに触れて<br /> 4 人生初、コーチをつける!<br /> 5 正解のスイングを求めて<br /> 6 愛犬トロを飼う<br /> 7 お母さんゴルファーを見て選択肢が広がる<br /> 8 子育てと引き際<br /> 9 試合に出場できる幸せ<br /> 10 初の韓国ツアーで気づいた韓国人選手の強さ<br /> 11 探し求めていた復調のヒント</p> <p>◆米ツアー4年目2018 ゴルフと幸せ◆<br /> 1 ゴルフを続ける覚悟 156<br /> 2 食べて鍛えて、5kg増量に成功<br /> 3 技術に完全なゴールはない<br /> 4 人と関わり、世界の見え方が変わる<br /> 5 思いを込めて完成した特別なボール<br /> 6 嬉しさ半分、悔しさ半分</p> <p>エピローグ だから、ゴルフを続ける</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1324 円 (税込 / 送料込)