「本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職」の商品をご紹介します。
![世界から貧しさをなくす30の方法 [ 田中優 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7726/77260377.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界から貧しさをなくす30の方法 [ 田中優 ]
田中優 樫田秀樹 合同出版セカイ カラ マズシサ オ ナクス サンジュウ ノ ホウホウ タナカ,ユウ カシダ,ヒデキ 発行年月:2006年12月 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784772603775 田中優(タナカユウ) 1957年東京生まれ。未来バンク事業組合理事長、足温ネット理事、日本国際ボランティアセンター(JVC)理事。櫻井和寿さん、小林武史さん、坂本龍一さんが立ち上げた「ap bank」の監事。地域の足元からの活動と、国際的な活動をリンクさせ、国内外の幅広いネットワークを利用し、講演、執筆、ネットワーキング活動などを通じて、平和・環境・持続可能な社会作りの実践的な活動をしている 樫田秀樹(カシダヒデキ) 1959年北海道生まれ。ルポライター。1985年、日本国際ボランティアセンター(JVC)のスタッフとして、ソマリアの難民キャンプで活動する。1989年、マレーシア・サラワク州の熱帯林破壊問題に関わったのを機に、国内外の環境問題や社会問題を扱う執筆業の世界に入る。1997年「週刊金曜日第1回ルポルタージュ大賞報告文学賞」受賞作「雲外蒼天」。98年「週刊金曜日第3回ルポルタージュ大賞佳作」受賞作「自分に嘘はつかない」 マエキタミヤコ 1963年東京生まれ。コピーライター、クリエイティブディレクター広告メディアクリエイティブ“サステナ”代表。「エココロ」を通して、日々、世の中をエコシフトさせるために奔走中。「100万人のキャンドルナイト」呼びかけ人代表・幹事。「ほっとけない世界のまずしさ」キャンペーンクリエイティブディレクター。『ecocolo(エココロ)』編集主幹。04年、「100万人のキャンドルナイト」グッドデザイン賞新領域部門賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 身近で遠い「ほっとけない貧しさ」(チョコレートとスエットショップと人身売買/「地球にやさしい植物性」の実態 ほか)/第2章 ホントはどうなの?貧困問題(水を奪うな/資源をめぐる代理戦争 ほか)/第3章 奪われる側から考えてみよう(これはホントに借金なのか/お金を貸しているから強いことがいえると思っていませんか ほか)/第4章 ぼくらの身近な行動が世界を変える(アルミ缶の向こうに世界が見える/「人に出会う旅」をおススメします ほか)/第5章 生活から解決していく世界の貧しさ(フェアトレードから、フェアが当たり前の社会に/彼らの資源を奪わずに暮らす、シンプルライフを ほか) 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 国際経済
1430 円 (税込 / 送料込)
![おカネで世界を変える30の方法 [ 田中優 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7726/77260386.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】おカネで世界を変える30の方法 [ 田中優 ]
田中優 A SEED Japan 合同出版オカネ デ セカイ オ カエル サンジュウ ノ ホウホウ タナカ,ユウ ア シード ジャパン 発行年月:2008年01月 ページ数:141p サイズ:単行本 ISBN:9784772603867 田中優(タナカユウ) 1957年東京生まれ。未来バンク事業組合理事長、日本国際ボランティアセンター理事。櫻井和寿さん、小林武史さん、坂本龍一さんが立ち上げた「ap bank」の監事。理想と現実を結びつける解決策を、広い視野と地域の足元からの活動から生み出している。講演、執筆などを通じ、国内外の幅広いネットワークから、平和・環境・持続可能な社会づくりの実践的な活動を支援する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 おカネとぼくらの未来(「戦争No」は、言葉じゃなくおカネで/ダムに使うお金を雨水利用に変えてみる ほか)/第2章 おカネのしくみ・おカネの機能(日本の借金はなぜ増える一方なの?/おカネの中央集権が地域をダメにしている ほか)/第3章 おカネのオルタナティブ(マイクロクレジットは情報と技術があってうまく機能する/企業の社会的責任と社会的責任投資で企業は変わるか? ほか)/第4章 行政にどうしても頼みたいこと(「グッズ減税・バッズ課税」が世界を変える/裕福な人にやさしく、そうじゃない人に厳しい税金のしくみを変える ほか)/第5章 それでもダメなら自分たちでつくる(流通にかかるおカネを直接生産者に届けるには/おカネで買えない価値をたのしむ ほか) 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 税金 ビジネス・経済・就職 金融
1430 円 (税込 / 送料込)
![世界が今夜終わるなら【電子書籍】[ GAKU-MC ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7923/2000010167923.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】世界が今夜終わるなら【電子書籍】[ GAKU-MC ]
<p>言葉を操るラッパー・GAKU-MCが、「世界最後の夜」をメインテーマに、様々な人の生き様&メッセージを綴ったエッセイ集。</p> <p>西原理恵子、桜井和寿 (Mr.Children)、栗城史多、三代目魚武濱田成夫、SPEECH、清水圭、エリイ (Chim↑Pom)、斎藤誠、小倉隆史、SOFFet、椎名純平、四角大輔、ヨースケ@HOME、広瀬香美、Candle JUNE、小林武史、マエキタミヤコ、乙武洋匡、ナイス橋本、セヴァン・スズキ、東田トモヒロ、ハセベケン、akko (My Little Lover)、松本圭介、川原尚行、高橋歩、澤穂希(なでしこJAPAN)</p> <p>自分が選んだ道を歩む、人生の旅人27人が描く、最後の日。</p> <p>もし今夜、世界が終わるとしたら、 あなたは、どんな一日を過ごしますか?<br /> 想像してみよう。最高の人生を送るために。<br /> ★</p> <p>世界が終わる夜を迎えるにあたり(いつだろうね、実際)、出逢った言葉達からヒントを得よう。教わった言葉。頭をよぎった言葉。ふっと湧いて出た言葉。書きなぐられた言葉。歌になった言葉。言葉、言葉、言葉。心の起伏、衝動、そして感情。自分の真ん中にある気持ちを伝えるのはいつだって言葉だ。</p> <p>同じ言葉を扱う者として、尊敬すべき素敵な言葉の使い手27人に逢いに行った。自分が選ぶ道を、自分のリズムで歩く、人生の旅人達に逢いに行った。最後の夜に、彼らは何をするんだろう。最後の過ごし方はきっと、その人が本当に大切にしていることなんだ。余計なモノが取っ払われて、そぎ落とされて、最後に残った一番の核。それを知りたい。それを知ることが、その人が発した言葉の本当の意味を知ることだと思うから。</p> <p>(プロローグより)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1540 円 (税込 / 送料込)