「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。

楽譜 狩野泰一『昭和・平成のうた』ピアノ伴奏CD付 篠笛楽譜集 / ヤマハ
笛教本・曲集【詳細情報】篠笛の第一人者 狩野泰一と天才ピアニスト林 正樹が奏でる心を捉えて離さない、昭和・平成の名曲カバー集「昭和・平成のうた ~篠笛とピアノで」CDのマッチング楽譜です。「いい日旅立ち」「Lemon」「ハナミズキ」「糸」等、誰もが一度は耳にしたことのある昭和・平成の名曲を選曲した篠笛のためのカバーアルバムです。中・上級者が篠笛の歌い方をさらに深めるための内容。ジャズテイストの素敵なアレンジのピアノ伴奏CDが付いていますので、心地よく練習できます。発表会など、人前での演奏でも喜ばれること間違いなしです。※狩野泰一のCD「昭和・平成のうた ~篠笛とピアノで~」は、三本調子で8曲、一本調子で5曲、五本調子で2曲演奏されており、その録音に忠実に実音で篠笛の譜面を作りました。しかしながら、数字譜を見れば何本調子でも演奏でき、キーチェンジアプリを使えばピアノ伴奏も何本調子にも対応します。[付属CDのご利用にあたり]営利目的の公演・録音へのご利用はご遠慮ください。営利目的以外の公演・録音に使用される場合は、必ず以下のクレジットを入れていただけますようお願いいたします。狩野泰一『昭和・平成のうた』ピアノ伴奏CD付 篠笛楽譜集(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)ピアノ伴奏CD(ピアノ演奏・編曲:林 正樹)使用商品の詳細は、狩野泰一オフィシャルサイトをご覧ください。・版型:菊倍・総ページ数:48・ISBNコード:9784636102994・JANコード:4947817292487・出版年月日:2022/05/10【収録曲】・いい日旅立ち作詞:谷村 新司 作曲:谷村 新司 編曲:林 正樹・Lemonアーティスト:米津 玄師作詞:米津 玄師 作曲:米津 玄師 編曲:林 正樹・SWEET MEMORIES作詞:松本 隆 作曲:大村 雅朗 編曲:林 正樹・ウィスキーが、お好きでしょ作詞:田口 俊 作曲:杉 真理 編曲:林 正樹・川の流れのように作詞:秋元 康 作曲:見岳 章 編曲:林 正樹・ハナミズキ作詞:一青 窈 作曲:マシコタツロウ 編曲:林 正樹・卒業写真作詞:荒井 由実 作曲:荒井 由実 編曲:林 正樹・糸作詞:中島 みゆき 作曲:中島 みゆき 編曲:林 正樹・夢一夜作詞:阿木 燿子 作曲:南 こうせつ 編曲:林 正樹・雪の華アーティスト:中島 美嘉作詞:Satomi 作曲:松本 良喜 編曲:林 正樹・童神~天の子守唄~作詞:古謝 美佐子 作曲:佐原 一哉 編曲:林 正樹・「いちご白書」をもう一度作詞:荒井 由実 作曲:荒井 由実 編曲:林 正樹・君をのせて/「天空の城ラピュタ」より作詞:宮崎 駿 作曲:久石 譲 編曲:林 正樹・オリビアを聴きながら作詞:尾崎 亜美 作曲:尾崎 亜美 編曲:林 正樹・木綿のハンカチーフ作詞:松本 隆 作曲:筒美 京平 編曲:林 正樹※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240304】
3300 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ニューベストセレクション 独唱名曲100選 / 音楽之友社
声楽(クラシック)【詳細情報】イタリア古典歌曲から日本歌曲まで、世界の名歌曲100曲を厳選。外国語の歌詩には参考としてカナを併記して便宜を図った。・版型:B5・ISBNコード:9784276522107・JANコード:4510993041219・出版年月日:2023/09/30【収録曲】・1 麗わしのアマリリ Amarilli,mia bella・2 君がみそばに Star vicino・3 すみれ Le violett・4 胸の悲しみ Sento nel core・5 恋心くるしく Lasciar d’amarti・6 からめる糸にも Caro laccio、dolce nodo・7 たとえつれなくとも Sebben,crudele・8 愛にみちた処女よ Vergin,tutto amor・9 ラルゴ Largo・10 ニーナ Nina・11 もし私を愛しているなら Se tu m’ami,se tu sospiri・12 いとしい恋人よ O del mio dolce ardor・13 うつろの心 Nel cor piu non mi sento・14 愛の喜びは Piacer d’amor・15 カロ・ミオ・ベン Caro mio ben・16 春への憧れ・17 すみれ Das Veilchen・18 夕べの想い Abendempfindung・19 モーツァルトの子守歌 Wiegenlied・20 君を愛す Ich liebe dich・21 音楽に寄せて An die Musik・22 春の想い・23 野ばら・24 セレナード・25 アヴェ・マリア Ave Maria・26 魔王・27 ます Die Forelle・28 おやすみ Gute Nacht・29 菩提樹 Der Lindenbaum・30 あふれる涙 Wasserflut・31 子守歌 Wiegenlied・32 歌の翼に・33 くるみの木・34 はすの花 Die Lotosblume・35 この美しい五月に・36 君は花のよう Du bist wie eine Blume・37 アヴェ・マリア Ave Maria・38 セレナーデ Serenade・39 暗路 Her bright smile haunts me still・40 夢みる人 Beautiful Dreamer・41 眠りの精・42 日曜日 Sonntag・43 甲斐なきセレナーデ・44 ブラームスの子守歌 Wiegenlied・45 ただ憧れを知るもののみが Nur wer die sehnsucht kennt・46 わが母の教え給いし歌 Als die alte Mutter・47 エレジー Elegie・48 ソルヴェイグの歌 Solvejgs Lied・49 君を愛す Ich liebe dich・50 夢のあとに Apres un Reve・51 月の光 Clair de lune・52 やさしき愛の歌 Love old sweet song・53 セレナータ La serenata・54 夢 Sogno・55 理想 Ideale・56 嘆きのセレナーデ Serenata rimpianto・57 ドリゴのセレナード Notturno d’Aore・58 マリアの子守歌・59 春の日の花と輝く Blieve me,if all those endearing young charms・60 オー・ソレ・ミオ O sole mio・61 帰れソレントへ Torna Surriento・62 遥かなるサンタ・ルチア Santa Lucia Luntana・63 サンタ・ルチア Santa Lucia・64 荒城の月・65 母・66 城ヶ島の雨・67 早春賦・68 白月・69 出船・70 赤とんぼ・71 かやの木山の・72 からたちの花・73 この道・74 砂山・75 中国地方の子守唄・76 野薔薇・77 ペチカ・78 丹澤・79 北秋の・80 行々子・81 我手の花・82 砂山・83 波浮の港・84 叱られて・85 浜千鳥・86 浜辺の歌・87 宵待草・88 椰子の実・89 初恋・90 平城山・91 ゆりかご・92 ふるさとの・93 ふるさとの・94 夏の思い出・95 雪の降る町を・96 風の子供・97 おやすみ・98 ひぐらし・99 花の街・100 さより※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120230928】
2200 円 (税込 / 送料別)
![楽譜 バンド・スコア 浜田省吾ベスト[ワイド版]【メール便を選択の場合送料無料】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ablemart/cabinet/s1201/i49979383/4997938359590.jpg?_ex=128x128)
楽譜 バンド・スコア 浜田省吾ベスト[ワイド版]【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントJAN:4997938359590ISBN:9784401359592PCD:35959菊倍 厚さ1.4cm 240ページ刊行日:2022/09/21収 録 曲: 20曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞明日なき世代 ラストショー 愛の世代の前に 悲しみは雪のように マイホームタウン MONEY BIG BOY BLUES LONELY-愛という約束事 もうひとつの土曜日 SWEET LITTLE DARLIN’ AMERICA 勝利への道 J. BOY BLOOD LINE RISING SUN(風の勲章) DARKNESS IN THE HEART WHAT’S THE MATTER BABY? MY OLD 50’S GUITAR BASEBALL KID’S ROCK 詩人の鐘 浜田省吾の名曲を20曲たっぷりと纏めたバンド・スコアが見易いワイド版として発売決定!「J. BOY」「MONEY」「もうひとつの土曜日」など充実の内容になっています。※「悲しみは雪のように」「もうひとつの土曜日」以外の楽曲につきましては、「バンド・スコア 浜田省吾ベスト」(1985年発売)「バンド・スコア 浜田省吾ベスト(2)」(1988年発売)「バンド・スコア 浜田省吾「誰がために鐘は鳴る」(1990年発売)より、復刻した譜面の掲載になります。
3850 円 (税込 / 送料別)

三原善隆の珠玉のエレクトーン名曲集STAGEAエレクトーンで弾く7~5級 Vol.75 月刊エレクトーンPresents 三原善隆の弾いておきたい スタンダードアレンジ1 ヤマハミュージックメディア
ヤマハミュージックメディアSTAGEAエレクトーンで弾く7~5級 Vol.75 月刊エレクトーンPresents 三原善隆の弾いておきたい スタンダードアレンジ1【楽譜】月刊エレクトーン2020年4月号から連載がスタートした人気コーナー『三原善隆の弾いておきたいスタンダードアレンジ』に掲載されたスコアを1冊にまとめました。懐かしの洋楽スタンダード、歌謡曲をお届けします。アレンジに定評のある三原善隆によるオリジナリティあふれる作品をたっぷりご堪能ください!スマートフォン又はパソコンで参考演奏音源が聴くことができます。収載曲一覧[1] 青い影[2] あの日にかえりたい/荒井 由実[3] Mr.サマータイム/サーカス[4] ウエディング・ベル/シュガー[5] リカド・ボサノバ[6] コパカバーナ[7] フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン[8] 駅/竹内 まりや[9] SWEET MEMORIES/松田 聖子[10] 中央フリーウェイ/荒井 由実[11] 瞳がほほえむから/今井 美樹[12] いい日旅立ち/山口 百恵[13] 悲しみがとまらない/杏里[14] ロング・バージョン/稲垣 潤一[15] ナイト・アンド・デイ[16] マイ・ピュア・レディ/尾崎 亜美[17] 君は1000%/1986オメガトライブ仕様:菊倍判縦/68ページ商品構成:楽譜JANコード:4947817300304 ISBNコード:9784636111316楽器:エレクトーン グレード:7級/6級/5級対応機種:ELS-01C/ELS-01/ELS-01X/ELS-02C/ELS-02X/ELS-02/ELB-02/ELC-02
3080 円 (税込 / 送料込)

楽譜 みんなでうたおう ニュー・スクール・ソング・ピアノ曲集 1 / ドレミ楽譜出版社
ポピュラーピアノ曲集(国内外)【詳細情報】人気曲からスタンダード・ナンバーまで、みんなで歌って盛り上がろう!! ピアノ弾き語り譜の「みんなでうたおう ニュー・スクール・ソング・ピアノ曲集(1)(2)」と、姉妹編として携帯に便利なB6サイズのメロディー譜「みんなでうたおう ニュー・スクール・ソング」を併用してお使いになれば一層お楽しみ頂けるはずです。・版型:B5・総ページ数:184・ISBNコード:9784285138320・JANコード:4514142138324・出版年月日:2013/11/30【収録曲】・I LOVE YOUアーティスト:尾崎 豊作詞:尾崎 豊 作曲:尾崎 豊・アメイジング・グレース作詞:traditional 作曲:traditional・明日があるさアーティスト:坂本 九作詞:青島幸男 作曲:中村八大・いとしのエリーアーティスト:サザンオールスターズ作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐・いい日旅立ちアーティスト:山口百恵作詞:谷村新司 作曲:谷村新司・上を向いて歩こうアーティスト:坂本 九作詞:永 六輔 作曲:中村八大・Everythingアーティスト:MISIA作詞:Misia 作曲:Toshiaki Matsumoto・想い出がいっぱいアーティスト:H2O作詞:阿木燿子 作曲:鈴木キサブロー・オリビアを聴きながらアーティスト:杏里作詞:尾崎亜美 作曲:尾崎亜美・贈る言葉アーティスト:海援隊作詞:武田鉄矢 作曲:千葉和臣・クリスマス・イブアーティスト:山下達郎作詞:山下達郎 作曲:山下達郎・乾杯アーティスト:長渕 剛作詞:長渕 剛 作曲:長渕 剛・CAN YOU CELEBRATE?アーティスト:安室奈美恵作詞:TETSUYA KOMURO 作曲:TETSUYA KOMURO・今日の日はさようならアーティスト:森山良子作詞:金子詔一 作曲:金子詔一・サボテンの花アーティスト:財津和夫作詞:財津和夫 作曲:財津和夫・四季の歌アーティスト:芹 洋子作詞:荒木とよひさ 作曲:荒木とよひさ・Jupiterアーティスト:平原綾香作詞:吉元由美 作曲:G.Holst・少年時代アーティスト:井上陽水作詞:井上陽水 作曲:井上陽水、平井夏美・世界に一つだけの花(アルバム・ヴァージョン)アーティスト:SMAP作詞:槇原敬之 作曲:槇原敬之・旅立ちの日に作詞:小嶋 登 作曲:坂本浩美・卒業写真アーティスト:荒井由実作詞:荒井由実 作曲:荒井由実・TSUNAMIアーティスト:サザンオールスターズ作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐・翼をくださいアーティスト:赤い鳥作詞:山上路夫 作曲:村井邦彦・手紙 ~拝啓 十五の君へ~アーティスト:アンジェラ・アキ作詞:アンジェラ・アキ 作曲:アンジェラ・アキ・TOMORROWアーティスト:岡本真夜作詞:岡本真夜、真名杏樹 作曲:岡本真夜・長い間アーティスト:Kiroro作詞:玉城千春 作曲:玉城千春・花アーティスト:石嶺聡子作詞:喜納昌吉 作曲:喜納昌吉・First Loveアーティスト:宇多田ヒカル作詞:宇多田ヒカル 作曲:宇多田ヒカル・PRIDEアーティスト:今井美樹作詞:布袋寅泰 作曲:布袋寅泰・fragileアーティスト:Every Little Thing作詞:持田香織 作曲:菊池一仁・フレンズアーティスト:レベッカ作詞:NOKKO 作曲:土橋安騎夫・Best Friendアーティスト:Kiroro作詞:玉城千春 作曲:玉城千春・負けないでアーティスト:ZARD作詞:坂井泉水 作曲:織田哲郎・未来予想図IIアーティスト:DREAMS COME TRUE作詞:吉田美和 作曲:吉田美和・見上げてごらん夜の星をアーティスト:坂本 九作詞:永 六輔 作曲:いずみたく・夜空ノムコウアーティスト:SMAP作詞:スガシカオ 作曲:川村結花・夢をあきらめないでアーティスト:岡村孝子作詞:岡村孝子 作曲:岡村孝子・Love so sweetアーティスト:嵐作詞:SPIN 作曲:youth case・WAになっておどろうアーティスト:V6作詞:長万部太郎 作曲:長万部太郎・ロビンソンアーティスト:スピッツ作詞:草野正宗 作曲:草野正宗・浪漫飛行アーティスト:米米CLUB作詞:米米CLUB 作曲:米米CLUB※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201102】
1760 円 (税込 / 送料別)

Let’s Knit in English!文章パターンで編むショール+ネックウエア/西村知子【3000円以上送料無料】
著者西村知子(著)出版社日本ヴォーグ社発売日2024年12月ISBN9784529064286ページ数103Pキーワード手芸 ぶんしようぱたーんであむしよーるぷらすねつくうえあ ブンシヨウパターンデアムシヨールプラスネツクウエア にしむら ともこ ニシムラ トモコ9784529064286内容紹介雑誌『毛糸だま』の連載「Let's Knit in English西村知子の英語で編もう」で紹介した英文パターンの模様を元にショールやカウル、バラクラバ、つけ衿などの作品に展開。9種類の模様を使った作品の英文パターン+日本語訳文+全図解の編み図を掲載。英文パターンならではの編み方など写真と詳しい解説で紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次Winter Morning シェブロン模様の三角ショール/RAINDROPS ボッブルを使ったジグザグショール/TOKIMEKI 藤編みのヒラヒラ付きショール/Movie Star 編み出し増し目のショール(平行四辺形)/Letti ドミノ編みのバラクラバ/Crayon バスケット編みのショール/Mushroom つけ衿/So Sweet ブリオッシュ編みのカウル/DENIM すべり目模様のバラクラバ/この本の使い方/ショールあれこれ/ショールの仕上げ/Techniques
1980 円 (税込 / 送料別)

SEIBIDO MOOK手編み大好き! いちばんわかりやすいニットBOOK 2022-23AUTUMN & WINTER【3000円以上送料無料】
出版社成美堂出版発売日2022年09月ISBN9784415113333ページ数160Pキーワード手芸 てあみだいすき2022/2023ーAUTUMN/あ テアミダイスキ2022/2023ーAUTUMN/ア9784415113333内容紹介初心者にもわかりやすい基本の編み方から、上級者が楽しめるトレンド作品まで幅広く掲載。今号では子どもからお年寄り、さらには愛犬のものまで、ファミリー向けのニット作品を紹介します。巻頭特集は、「小芝風花が着こなすCASUAL SWEET KNIT」。その他、今人気のアイテム・ベストやくつ下など。とじ込み付録『はじめてでも編める詳しい図解つき 編み方の基礎』を収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1430 円 (税込 / 送料別)

楽譜 Official髭男dism ソロギター曲集 模範演奏CD付 / ドレミ楽譜出版社
ギター弾語・ソロ・アーティスト別【詳細情報】全世代に響くサウンドを武器に2019年J-POPを席巻した4ピースバンド「Official髭男dism」、通称“ヒゲダン”初のソロ・ギター楽譜集が8月8日(土)発売決定!!最新EP盤『HELLO EP』までの超強力ナンバーを、メンバー小笹大輔(Gt/Cho)監修によるソロ・ギター・アレンジにてお届けします。付属の模範演奏CDを参考にヒゲダンの珠玉のメロディーをギターの音色で奏でてください。もちろん模範演奏CDは独習用としてだけでなくリスニング用CDとしてもお楽しみいただけます。また、全曲コード付歌詞ページも掲載しているので、ギター弾き語り譜としてもご活用ください。そして巻頭には小笹大輔によるインタビューも掲載しているので、ファン必携の1冊に仕上がっています。ぜひこのCD付ソロ・ギター曲集でグッドミュージックの数々をご堪能ください。(※模範演奏CDのソロ・ギター演奏は小笹大輔による演奏ではございません)・版型:菊倍・ISBNコード:9784285150568・JANコード:4514142150562・出版年月日:2020/08/08【収録曲】・HELLOアーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡・パラボラアーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡・Laughterアーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡・I Love...アーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡・イエスタデイアーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡・Rowanアーティスト:Official髭男dism作詞:小笹大輔 作曲:小笹大輔・ビンテージアーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡・ラストソングアーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡・最後の恋煩いアーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡・宿命アーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡・Pretenderアーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡・Stand By Youアーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡・115万キロのフィルムアーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡・ノーダウトアーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡・LADYアーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡・犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう!アーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡・異端なスターアーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡・コーヒーとシロップアーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡・SWEET TWEETアーティスト:Official髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120220802】
2750 円 (税込 / 送料別)

日本では知られていないイギリスの作曲家の歌曲辻裕久 なかにしあかね イギリス歌曲シリーズ「The Water is Wide イギリス愛唱歌集」 R.QuilterとA.Nakanishiの編曲による カワイ出版
カワイ出版辻裕久 なかにしあかね イギリス歌曲シリーズ「The Water is Wide イギリス愛唱歌集」 R.QuilterとA.Nakanishiの編曲による 【楽譜】たくさんの優れた作品があるにも関わらずあまり日本では知られていないイギリスの歌曲。この分野での第一人者である辻裕久・なかにしあかねの監修で、これらの素晴らしい作品を日本に紹介するシリーズの第1弾。本書はまず日本でもよく知られているイギリスの愛唱歌を、イギリス国内では大人気のRoger Quilterとなかにし自身の編曲による作品を紹介する。巻末には、監修者による新しい日本語訳、イギリス歌曲の背景などの詳細な解説と英語歌唱のポイントを掲載したイギリス歌曲の入門書でもある。全体に調性は高声向きである。1. The Water is Wide 広い河の岸辺 (S/E) AN2. Home, Sweet Home ホーム・スイート・ホーム(殖生の宿)(E) AN3. Over the Mountains 山々を越えて (E) RQ4. My Lady Greensleeves グリーン・スリーヴス (E) RQ5. Lavender s Blue ラヴェンダー・ブルー (E) AN6. Drink to me only with thine eyes ただあなたの瞳からの (E) RQ7. The Jolly Miller 陽気な粉ひき (E) RQ8. The Ash Grove とねりこの茂み (W) RQ9. Believe me, if all those endearing young charms 信じて下さい若々しい魅力のすべてが(春の日の花と輝く)(I) RQ10. The Salley Gardens サリーガーデン (I) AN 11. Charlie is my darling 愛しのチャーリー (S) RQ 12. Barbara Allen バーバラ・アレン (S/E) RQ13. Annie Laurie アニー・ローリー (S) AN14. Coming through the Rye ライ麦畑で(故郷の空) (S) AN15. Loch Lomond ロッホ・ローモンド (S) AN16. The Last Rose of Summer 夏の名残の薔薇(庭の千草) (I) AN歌詞・対訳The Water is Wide ~広い河の岸辺にて… 英語歌唱のポイント各曲の解説とポイントRQ=Arr. by Roger QuilterAN=Arr. by Akane Nakanishi(E)=イングランド(S)=スコットランド(W)=ウェールズ(I)=アイルランド監修:辻 裕久・なかにしあかねA4判/84頁グレード:中級ISBN:978-4-7609-4173-5
2420 円 (税込 / 送料込)

楽譜 女声合唱 リーダーシャッツ21 世界のうた篇 II / カワイ出版
合唱曲集 女声・同声【詳細情報】イギリスマドリガルの新編曲に始まり、定番の愛唱曲、そして混声版と同じ様式に書き下ろされた編曲など幅広いジャンルの34曲を収録。団の愛唱曲集としても最適である。・版型:B5・総ページ数:177・ISBNコード:9784760929399・JANコード:4962864880883・出版年月日:2014/10/01【収録曲】・Summer is icumen in/夏は来たりぬ作曲者不詳 監修:金澤正剛・Rest,Sweet Nymph/眠れ、うるわしのニンフ訳詩:増田順平 作曲:F.ピルキントン 編曲:増田順平・Now is the month of Maying/今や五月の季節訳詩:増田順平 作曲:T.モーリー 編曲:増田順平・On the plains Fairy trains/野辺で踊るニンフたち訳詩:増田順平 作曲:T.ウィールクス 編曲:増田順平・Juesus blieibet meine Freude/主よ人の望みの喜びよ日本語詩:海野洋司 作曲:J.S.バッハ 編曲:若松正司・Hallelujah/ハレルヤ訳詩:堀内敬三 作曲:G.F.ヘンデル・Stabat Mater/悲しみの聖母 1.悲しみのおん母は作曲:G.B.ペルゴレージ・Stabat Mater/悲しみの聖母 2.深く悲しみたもう作曲:G.B.ペルゴレージ・Stabat Mater/悲しみの聖母 3.わが心に燃やし作曲:G.B.ペルゴレージ・Stabat Mater/悲しみの聖母 4.肉体は死んでも作曲:G.B.ペルゴレージ・Ave Verumu Corpus/アヴェ・ヴェルム・コルプス アベ・ベルム・コルプス作曲:W.A.モーツァルト・Home Sweet Home/埴生の宿訳詩:里見義 作曲:H.R.ビショップ 編曲:山田耕筰・Ave Maria/アヴェ・マリア アベ・マリア訳詩:堀内敬三 作曲:F.シューベルト 編曲:野田暉行・Heidenroslein/野ばら作詩:J.W.ゲーテ 訳詩:近藤朔風 作曲:F.シューベルト 編曲:増田順平・Heidenroslein/野ばら作詩:J.W.ゲーテ 訳詩:近藤朔風 作曲:H.ウェルナー 編曲:増田順平・赤いサラファン作詩:N.ツィガーノフ 訳詩:津川主一 作曲:A.ワルラーモフ 編曲:橋本剛・Zigeunerleben/流浪の民作詩:E.ガイベル 訳詩:石倉小三郎 作曲:R.シューマン・Va,pensiero sull ali dorate/行け、我が想いよ金色の翼に乗って作詩:T.ソレーラ 作曲:G.ヴェルディ/ベルディ 編曲:古橋富士雄・Ave Maria/アヴェ・マリア アベ・マリア作曲:J.S.バッハ/C.F.グノー・Cantique de Jean Racine/ラシーヌ讃歌作詩:J.ラシーヌ 訳詩:萩原英彦 作曲:G.フォーレ 編曲:G.トーマス・Die Lorelei/ローレライ作詩:H.ハイネ 訳詩:近藤朔風 作曲:F.P.ジルヒャー 編曲:松浦真沙・Dreaming of Home and Mother/旅愁訳詩:犬童球溪 作曲:J.P.オードウェイ 編曲:山田耕筰・Grandfather’s Clock/大きな古時計訳詩:保富康午 作曲:H.C.ワーク 編曲:大竹久美・Wiegenlied/子守歌訳詩:堀内敬三 作曲:J.ブラームス 編曲:矢代秋雄・Ave Regina Coerolum/幸いあれ、天の女王よ作曲:J.ラインベルガー・Funiculi-Funicula/フニクリフニクラ作詩:P.トゥルコ 訳詩:青木爽・清野協 作曲:L.デンツァ 編曲:堀内貴晃・Wien,du Stadt meiner Traume/ウィーン我が夢のまち作詩・作曲:R.ズィーチィンスキー 日本語詩:あらかわひろし 編曲:大竹久美・Salve Regina/めでたし、女王よ作曲:M.コチャール・Ave Maria(1898)/アヴェ・マリア アベ・マリア作曲:Z.コダーイ・Memory/メモリー作詩:T.ナン/T.S.エリオット 日本語詩:海野洋司 作曲:A.L.ウェッバー 編曲:吉田聡・Amazing Grace/アメージング・グレース日本語詩:海野洋司 黒人霊歌 編曲:金井美雪・アリラン朝鮮半島の民謡 編曲:信長貴富・Holdilidia/ホルディリディアスイス民謡 編曲:古橋富士雄・Sur le Pont d’Avignon/アヴィニョンの橋の上で訳詩:竜田和夫 フランス民謡 編曲:橋本剛・Greensleeves/グリーンスリーヴス グリーンスリーブス日本語詩:海野洋司 イングランド民謡 編曲:橋本剛・Londonderry Air/ロンドンデリーの歌訳詩:津川主一 アイルランド民謡 編曲:猪間道明・Auld Lang Syne/蛍の光作詩:稲垣千頴 スコットランド民謡 編曲:古橋富士雄※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】
2200 円 (税込 / 送料別)

B-PASS (バックステージ・パス) 2024年 9月号
表紙・巻頭特集:SUPER EIGHTSUPER EIGHT 7月31日にリリースとなるニューアルバム『SUPER EIGHT』や20周年への想いを語る集合ロングインタビュー! 独占集合インタビュー・レビューを含む15,000字総力表紙巻頭特集?? 他にも『EIGHT-JAM FES』3日間完全レポートも掲載!バックカバー&巻末特集:ExWHYZ7月31日に2nd EP『Sweet & Sour』をリリースするExWHYZが撮り下ろし&インタビューで登場。さらに、Little Glee Monster、LIL LEAGUE、THE JET BOY BANGERZ、ファンキー加藤、ammo、Lucky Kilimanjaro、風男塾ほか、注目のアーティストの特集をお届けします。※モニター発色の具合等により色合いが異なる場合がございます。
1100 円 (税込 / 送料別)

雑誌 ムック かんたんピアノJ-POPブック(CD付) / シンコーミュージックエンタテイメント
ムック(アーティスト写真メイン等)【詳細情報】人気J-POPをとってもお手軽に楽しめる、初心者ピアニストにおすすめの楽譜集ムックが新登場。1曲が短いサイズで完結する簡単アレンジなので、どんどんレパートリーを増やせるのが嬉しいポイントです♪ 付属のCDには曲のイメージがつかみやすい、参考演奏音源を全曲分収録。両手に“ドレミ”の音名カナ入りです。・版型:A4変・総ページ数:120・ISBNコード:9784401654314・出版年月日:2024/01/29【収録曲】・【トレンド&超人気ソング】・怪獣の花唄(Vaundy)・アイドル(YOASOBI)・夜に駆ける(YOASOBI)・地球儀(米津玄師)・青と夏(Mrs. GREEN APPLE)・新時代(Ado)・Subtitle(Official髭男dism)・水平線(back number)・マリーゴールド(あいみょん)・ドライフラワー(優里)・【定番ヒットナンバー】・奏(かなで)(スキマスイッチ)・Love so sweet・愛をこめて花束を(Superfly)・栄光の架橋(ゆず)・3月9日(レミオロメン)・TSUNAMI(サザンオールスターズ)・サウダージ(ポルノグラフィティ)・小さな恋のうた(MONGOL800)・Everything(MISIA)・世界が終るまでは・・・(WANDS)・【J-POPの名曲】・ハナミズキ(一青 窈)・カブトムシ(aiko)・涙そうそう(夏川りみ)・チェリー(スピッツ)・innocent world(Mr.Children)・負けないで(ZARD)・未来予想図2(DREAMS COME TRUE)・M(プリンセス プリンセス)・I LOVE YOU(尾崎 豊)・赤いスイートピー(松田聖子)※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240718】
1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 やさしく楽しく吹ける ソプラノ・リコーダーの本 【青春のJ-POP編】 / ケイ・エム・ピー
リコーダー曲集【詳細情報】1980年代の曲を中心に、青春を彩った名曲の数々を収載したやさしいソプラノ・リコーダーの曲集です。・版型:菊倍判・総ページ数:104・ISBNコード:9784773245844・JANコード:4513870045843・出版年月日:2020/02/15【収録曲】・【リコーダー・ソロ】・なごり雪アーティスト:イルカ・卒業写真アーティスト:荒井由実・時代アーティスト:中島みゆき・春一番アーティスト:キャンディーズ・大空と大地の中でアーティスト:松山千春・てぃーんず ぶるーすアーティスト:原田真二・微笑がえしアーティスト:キャンディーズ・いい日旅立ちアーティスト:山口百恵・オリビアを聴きながらアーティスト:杏里・君のひとみは10000ボルトアーティスト:堀内孝雄・ビューティフル・ネームアーティスト:ゴダイゴ・贈る言葉アーティスト:海援隊・大都会アーティスト:クリスタルキング・魅せられてアーティスト:ジュディ・オング・いとしのエリーアーティスト:サザンオールスターズ・さよならアーティスト:オフコース・ラヴ・イズ・オーヴァーアーティスト:欧陽菲菲・異邦人アーティスト:久保田早紀・乾杯アーティスト:長渕 剛・昴 -すばる-アーティスト:谷村新司・パープルタウンアーティスト:八神純子・ジェニーはご機嫌ななめアーティスト:ジューシィ・フルーツ・さよならの向う側アーティスト:山口百恵・ダンシング・オールナイトアーティスト:もんた&ブラザーズ・恋人よアーティスト:五輪真弓・恋人がサンタクロースアーティスト:松任谷由実・守ってあげたいアーティスト:松任谷由実・センチメンタル・ジャーニーアーティスト:松本伊代・スローなブギにしてくれ (I want you)アーティスト:南 佳孝・君は天然色アーティスト:大瀧詠一・夢の途中-セーラー服と機関銃-アーティスト:来生たかお・もしもピアノが弾けたならアーティスト:西田敏行・ルビーの指環アーティスト:寺尾 聰・セカンド・ラブアーティスト:中森明菜・ドラマティック・レインアーティスト:稲垣潤一・言葉にできないアーティスト:オフコース・待つわアーティスト:あみん・赤いスイートピーアーティスト:松田聖子・聖母たちのララバイアーティスト:岩崎宏美・ワインレッドの心アーティスト:安全地帯・初恋アーティスト:村下孝蔵・想い出がいっぱいアーティスト:H2O・I LOVE YOUアーティスト:尾崎 豊・時をかける少女アーティスト:原田知世・メリーアンアーティスト:THE ALFEE・君に、胸キュン。アーティスト:イエロー・マジック・オーケストラ・瞳はダイアモンドアーティスト:松田聖子・悲しみがとまらないアーティスト:杏里・SWEET MEMORIESアーティスト:松田聖子・桃色吐息アーティスト:高橋真梨子・涙のリクエストアーティスト:チェッカーズ・北ウイングアーティスト:中森明菜・愛・おぼえていますかアーティスト:飯島真理・そして僕は途方に暮れるアーティスト:大沢誉志幸・2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-アーティスト:郷 ひろみ・つぐないアーティスト:テレサ・テン・恋におちて -Fall in love-アーティスト:小林明子・ff(フォルティシモ)アーティスト:HOUND DOG・翼の折れたエンジェルアーティスト:中村あゆみ・タッチアーティスト:岩崎良美・フレンズアーティスト:レベッカ・Romanticが止まらないアーティスト:C-C-B・Missingアーティスト:久保田利伸・シーズン・イン・ザ・サンアーティスト:TUBE・君は1000%アーティスト:1986オメガトライブ・川の流れのようにアーティスト:美空ひばり・輝きながら・・・アーティスト:徳永英明・Hold On Meアーティスト:小比類巻かほる・君だけにアーティスト:少年隊・夢をあきらめないでアーティスト:岡村孝子・Get Wildアーティスト:TM NETWORK・パラダイス銀河アーティスト:光GENJI・Rainアーティスト:大江千里・Mアーティスト:プリンセス プリンセス・今すぐKiss Meアーティスト:LINDBERG・浪漫飛行アーティスト:米米CLUB・愛は勝つアーティスト:KAN・ノーサイドアーティスト:松任谷由実・【リコーダー・アンサンブル】・いい日旅立ちアーティスト:山口百恵・タッチアーティスト:岩崎良美・ルージュの伝言アーティスト:荒井由実・赤いスイートピーアーティスト:松田聖子※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201102】
1870 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ピアノ・ソロ 好きな曲からはじめる やさしいニューミュージック&ポップス【改訂版】 / ケイ・エム・ピー
ポピュラーピアノ曲集(国内外)【詳細情報】ピアノを始めてみたいけど曲の難易度で諦めていた方、譜読みにまだ自信のない方にぴったりの1冊です。懐かしいニューミュージックやポップスの名曲をやさしくアレンジしたピアノ・ソロ曲集です。ドレミの音名ふりがなと要所指番号付き。・版型:菊倍・総ページ数:160・ISBNコード:9784773248111・JANコード:4513870048110・出版年月日:2022/06/15【収録曲】・う、ふ、ふ、ふ、アーティスト:EPO・Sweet Memoriesアーティスト:松田聖子・DOWN TOWNアーティスト:SUGAR BABE・あなたアーティスト:小坂明子・あの日にかえりたいアーティスト:荒井由実・いい日旅立ちアーティスト:山口百恵・いとしのエリーアーティスト:サザンオールスターズ・オリビアを聴きながらアーティスト:杏里・さよならアーティスト:オフコース・シルエット・ロマンスアーティスト:大橋純子・ドラマティック・レインアーティスト:稲垣潤一・ひこうき雲アーティスト:荒井由実・もしもピアノが弾けたならアーティスト:西田敏行・みずいろの雨アーティスト:八神純子・異邦人アーティスト:久保田早紀・銀河鉄道999アーティスト:ゴダイゴ・守ってあげたいアーティスト:松任谷由実・ルビーの指環アーティスト:寺尾 聰・秋桜アーティスト:山口百恵・初恋アーティスト:村下孝蔵・赤いスイートピーアーティスト:松田聖子・少年時代アーティスト:井上陽水・心の旅アーティスト:チューリップ・青春の影アーティスト:チューリップ・想い出がいっぱいアーティスト:H2O・贈る言葉アーティスト:海援隊・卒業写真アーティスト:ハイ・ファイ・セット・太陽がくれた季節アーティスト:青い三角定規・待つわアーティスト:あみん・夢をあきらめないでアーティスト:岡村孝子・木綿のハンカチーフアーティスト:太田裕美・夢伝説アーティスト:スターダスト☆レビュー・木蘭の涙アーティスト:スターダスト☆レビュー・翼をくださいアーティスト:赤い鳥・恋人よアーティスト:五輪真弓・なごり雪アーティスト:イルカ・学生街の喫茶店アーティスト:GARO・ワインレッドの心アーティスト:安全地帯・駅アーティスト:竹内まりや・恋におちて -Fall in love-アーティスト:小林明子・A面で恋をしてアーティスト:大瀧詠一・大都会アーティスト:クリスタルキング・フライディ・チャイナタウンアーティスト:泰葉・パープルタウン ~You Oughta Know By Now~アーティスト:八神純子・かもめが翔んだ日アーティスト:渡辺真知子※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120220520】
1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 名手の奏でる感動アレンジ! ソロギター ヒットソング・コレクション 古川忠義 編著(動画対応) / ヤマハ
ギター弾語・ソロ・オムニバス【詳細情報】名手のアレンジ、エモく心に響く!ソロギターで楽しむヒットソング集。奏法解説も充実!懐かしの昭和歌謡から定番の平成ソング、2020年代の最新J-popまで、世代を問わず愛される大ヒットソングを、「ひとりベンチャーズ」でおなじみの凄腕ギタリスト・古川忠義が感動アレンジ!ソロギターならではの美しい音色やハーモニーを存分に活かした“エモく心に響く”編曲は、きっとあなたも奏でたくなることでしょう。クラシックを中心に、ジャズ、カントリー、ロック、ボサノヴァ、歌謡曲など、幅広いジャンルを巧みに扱う名手ならではバラエティに富んだ譜面をお楽しみください。古川本人による模範演奏動画はもちろん、つまずきやすいポイントは写真付きの誌面と動画で丁寧に解説します。■本書の特徴(1)40年以上音楽の現場で活躍するギタリストの「実用的」なアレンジ!幅広いジャンルに精通した古川忠義ならではの、巧みなギターテクニックと鮮やかなコードワークを活かした画期的なアレンジ。メロディやベースラインをなぞるだけでない凝った内容でありながら、ギターならではの美しい音色を最大限に活かした演奏効果抜群のアレンジで、ライブや配信、発表会など人前で弾くために最適な楽譜集となっています。(2)「ソロギターに合う」ヒットソングを厳選!収録曲はソロギターでの演奏に向いたものを厳選。いずれも心にしみるメロディの名曲で、世代を問わず広く親しまれています。もし聴きなじみのない曲があったとしても、新たなレパートリーの候補として自信をもっておすすめできます。(3)奏法解説も充実で取り組みやすい!“聴かせる”アレンジにするため、奏者の習熟度によっては難しく感じられるフレーズも出てくるかもしれません。しかし、そういった箇所は写真付きの奏法解説と、古川本人による動画で弾き方をレクチャー。独習者でもレベルアップをめざしながら無理なくチャレンジできます。また各曲の難易度も表示しています。■著者について古川 忠義(ふるかわ・ただよし)1960年8月8日生まれ、京都市立堀川高等学校音楽科を経て京都市立芸術大学音楽部中退(コントラバス専攻)。1980年、日本演奏家連盟新人選考会で優賞。アメリカ、テネシー州ワールドエネルギーフェアにおいて10公演に参加。1997年3月にはカーネギーホールとニューヨーク市教育委員会主催による「ヤング・ピープルズ・コンサート」に出演。2003年から2004年にかけてヤマハ海外イベントでイラン、ベトナム、台湾にてコンサートをおこなう。音楽を心で伝えたい思いから得度を受け、2010年に浄土真宗本願寺派僧侶となる。2020年にYouTubeにて「古川忠義ちゃんねる」をスタート。・古川忠義編・版型:菊倍・総ページ数:96・ISBNコード:9784636113068・JANコード:4947817301813・出版年月日:2024/04/10【収録曲】・津軽海峡・冬景色アーティスト:石川さゆり作詞:阿久 悠 作曲:三木 たかし 編曲:古川 忠義・Sweet Memoriesアーティスト:松田 聖子作詞:松本 隆 作曲:大村 雅朗 編曲:古川 忠義・北の旅人アーティスト:石原 裕次郎作詞:山口 洋子 作曲:弦 哲也 編曲:古川 忠義・真夏の果実アーティスト:サザンオールスターズ作詞:桑田 佳祐 作曲:桑田 佳祐 編曲:古川 忠義・メロディーアーティスト:玉置 浩二作詞:玉置 浩二 作曲:玉置 浩二 編曲:古川 忠義・糸アーティスト:中島 みゆき作詞:中島 みゆき 作曲:中島 みゆき 編曲:古川 忠義・楓アーティスト:スピッツ作詞:草野 正宗 作曲:草野 正宗 編曲:古川 忠義・丸の内サディスティックアーティスト:椎名 林檎作詞:椎名 林檎 作曲:椎名 林檎 編曲:古川 忠義・First Loveアーティスト:宇多田 ヒカル作詞:宇多田 ヒカル 作曲:宇多田 ヒカル 編曲:古川 忠義・ハナミズキアーティスト:一青 窈作詞:一青 窈 作曲:マシコタツロウ 編曲:古川 忠義・366日アーティスト:HY作詞:仲宗根 泉 作曲:仲宗根 泉 編曲:古川 忠義・花に亡霊アーティスト:ヨルシカ作詞:n-buna 作曲:n-buna 編曲:古川 忠義・愛の花アーティスト:あいみょん作詞:あいみょん 作曲:あいみょん 編曲:古川 忠義※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240313】
2970 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ソロで奏でるトランペット 大人のJ-POP名曲選(22129/歌詞ページ付き/中~上級)
出版社:シンコー・ミュージックジャンル:トランペット(コルネット含)教本・曲集サイズ:菊倍ページ数:112初版日:2022年11月22日ISBNコード:9784401221295JANコード:4997938221293「元気を出して」「真夜中のドア~Stay With Me」「君は1000%」など、ジャパニーズ・シティ・ポップ、歌謡曲、J-POPの名曲を80~90年代をの楽曲を中心に全40曲掲載。大人の方におすすめのトランペット楽譜です。イントロや間奏の印象的なメロディー含め、1曲通してひとり演奏できるアレンジの譜面を使用。ご自宅での演奏、レッスン、演奏会など様々な場面で活用できます。22129/歌詞ページ付き/中~上級収載内容:卒業写真(荒井由実)あの日にかえりたい(荒井由実)プラスティック・ラブ(竹内まりや)元気を出して(竹内まりや)クリスマス・イブ(山下達郎)RIDE ON TIME(山下達郎)風をあつめて(はっぴいえんど)君は天然色(大滝詠一)幸せな結末(大滝詠一)モンロー・ウォーク(南 佳孝)真夜中のドア~Stay With Me(松原みき)オリビアを聴きながら(杏里)悲しみがとまらない(杏里)あなた(小坂明子)なごり雪(イルカ)青春の影(チューリップ)大空と大地の中で(松山千春)木綿のハンカチーフ(太田裕美)SWEET MEMORIES(松田聖子)夢をあきらめないで(岡村孝子)恋におちて-Fall in love-(小林明子)勝手にシンドバッド(サザンオールスターズ)真夏の果実(サザンオールスターズ)ふたりの夏物語 -NEVER ENDING SUMMER-(杉山清貴&オメガトライブ)君は1000%(1986オメガトライブ)もうひとつの土曜日(浜田省吾)ルビーの指環(寺尾 聰)初恋(村下孝蔵)想い出がいっぱい(H2O)ワインレッドの心(安全地帯)メロディー(玉置浩二)シーズン・イン・ザ・サン(TUBE)愛は勝つ(KAN)M(プリンセス プリンセス)I LOVE YOU(尾崎 豊)ラブ・ストーリーは突然に(小田和正)SAY YES(CHAGE and ASKA)君がいるだけで(米米CLUB)接吻-kiss-(ORIGINAL LOVE)すばらしい日々(ユニコーン)
2860 円 (税込 / 送料込)
![まんが4コマぱれっと 2017年2月号【電子書籍】[ ねこうめ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8512/2000004868512.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】まんが4コマぱれっと 2017年2月号【電子書籍】[ ねこうめ ]
<p>まんが4コマぱれっと2017年2月号の表紙は、お姉さんの魅力が詰まった「すのはら荘の管理人さん」! そして「サキュバスさんのはつしごと。」が3話目にして早くも巻頭カラーで登場! センターカラーは新連載「月のテネメント」、「悟れ! 弥勒ちゃん」、「不思議なソメラちゃんオートクチュール」、「みりたり!乙型」の4作品です!! 「スターマイン」は、最新7巻発売につき、豪華2本立て掲載でお届けします! 【収録作品】アイドルマスター ミリオンライブ! Road to stage(漫画:mizuki 原作:バンダイナムコエンターテインメント)/あまえてキビシ(結城心一)/大上さんとケルベロスゥ!(ならば)/かさねインテグラる(岬下部せすな)/吸血鬼はじめました。(雨宮結生)/再生学校(空木あんぐ)/サキュバスさんのはつしごと。(しの)/スターマイン(ストロマ)/すのはら荘の管理人さん(ねこうめ)/悟れ!弥勒ちゃん(ぼるぴっか)/そわそわDrawing(火曜)/だんちがい(米田和佐)/つぎ☆はぎナイトメア(ホリ)/月のテネメント(塀)/ひなビタ♪ Bitter Sweet Girls!(漫画:矢澤おけ 原作:Konami Digital Entertainment キャラクターデザイン:CUTEG)/氷室の天地 Fate/school life(漫画:磨伸映一郎 原作・監修:TYPE-MOON)/不思議なソメラちゃんオートクチュール(ちょぼらうにょぽみ)/ふしだら×純情(ぷらぱ)/普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(小杉光太郎)/未確認で進行形(荒井チェリー)/みりたり!乙型(まもウィリアムズ)/隣人を妹せよ!(森乃 葉りふ) ※本電子書籍の表紙・目次・広告・情報・価格は、紙で発行した当時のものとなります。電子版に付録は含まれておらず、応募者全員サービス・プレゼント・アンケート等への応募はできません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
306 円 (税込 / 送料込)
![【電子版】あすか 2025年1月号【電子書籍】[ あすか編集部 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2316/2000016512316.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】【電子版】あすか 2025年1月号【電子書籍】[ あすか編集部 ]
<p>◆甘美で官能的すぎる禁断の中華風宮廷ファンタジー私の体は全て太子のために在る『神仙桃娘 宮廷の贄』上地優歩◆「後宮潜入編」完結! 本作最大規模の新章へ胡葉の性格に変化が… 景雲とのちょっと甘いシーンもアリ『月華国奇医伝』ひむか透留◆若手実力派、早くも話題集中!二人の男子高生の痛みと願いが交差すBitter&Sweetストーリー『四月一日の雨』k◆1月24日発売の単行本「星と海のメルヒェン」にも収録『肉と鱗』後編長乃あきら◆充実の連載陣平安医学少女異聞/Mr.マロウブルー/夜の檸檬にリクエスト/百千さん家のあやかし王子-継-/華燭演舞 シュシュ/こはるの空とアニマルライフ/金魚屋さんのかりそめ夫婦/八王子名物 天狗の恋/怪異、はじめました。/上海ルーザー/ロネと青い駒鳥/ルエント幻獣調整師/また来週、あなたの器でいただきます/スローステップ朔太郎/ただいま廃街/ドーンダンス/結婚したい竜宮さんは上陸しました/わたしって害悪ですか?~お花畑声優厨の場合~【本書は『ASUKA 2025年1月号』を電子配信用に再構築したものです。電子化に伴い、一部省略されたページがございます。紙の雑誌についている付録がついていない場合があります。 本文中に掲載されている情報、価格等は2024年11月現在のものです。内容につきましては変更される可能性があります。この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや検索、辞書の参照などの機能は使用できません】※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
590 円 (税込 / 送料込)

楽譜 動画で学ぶ 女性のための やさしいハワイアン・ウクレレBOOK / ドレミ楽譜出版社
ウクレレ教本・曲集【詳細情報】全曲模範演奏動画付き。「ハワイアンソングは良く知らないけれど弾いてみたい」「カッコよくハワイ語で弾き語りをしてみたい」「フラ(フラダンス)の伴奏をしてみたい」「結婚式で歌ってみたい」そんな方のために、ハワイアンソングの豆知識も盛り込んだ、本格ハワイアンの入門書に最適な1冊。これからウクレレをスタートしたいという方のために、充実の教則パートも収載。15年以上の指導実績をもとにしているので、譜面やハワイ語が読めなくても、楽しみながら感覚的にウクレレを学べるように工夫されています。女性インストラクターならではの目線で、ウクレレライフがおしゃれに楽しくなるようなアイデアが満載です。・新倉真澄著、カイマナ佐藤監修・版型:B5・総ページ数:96・ISBNコード:9784285152272・JANコード:4514142152276・出版年月日:2022/10/30【収録曲】・Kaimana Hila作曲:Charles E.King 作詞:Charles E.King・Ka Uluwehi O Ke Kai作曲:Edith Kanaka’ole 作詞:Edith Kanaka’ole・Lei Nani作曲:Charles Namahoe 作詞:Charles Namahoe・Papalina Lahilahi作曲:Traditional 作詞:Traditional・Tahuwahuwai作曲:Prince Leleiohoku 作詞:Prince Leleiohoku・Aloha Oe作曲:Lili’uokalani 作詞:Lili’uokalani・Hawai’i Aloha作曲:Rev.Lorenzo Lyons 作詞:Rev.Lorenzo Lyons・Pearly Shells作曲:Webley Edwards,Leon Pober & John Kalapana 作詞:Webley Edwards,Leon Pober & John Kalapana・Akaka Falls作曲:Helen Lindsey Paker 作詞:Helen Lindsey Paker・Ka Hinano O Puna作曲:Kainani Kahaunaele 作詞:Kainani Kahaunaele・Blue Mu’umu’u作曲:Jack Pitman 作詞:Jack Pitman・Sweet Plumeria作曲:佐東 信 作詞:佐東 信・Ke Kali Nei Au (The Hawaiian Wedding Song)作曲:Charles E.King 作詞:Charles E.King・Waikiki作曲:Andy Cummings 作詞:Andy Cummings・Over the Rainbow作曲:Harold Arlen 作詞:Edgar Yipsel ’’Yip’’Harburg・On A Little Bamboo Bridge作曲:Al Sherman 作詞:Archie Fletcher※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120221026】
1980 円 (税込 / 送料別)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ギター・マガジン 2023年12月号【電子書籍】
<p><strong>*著作権の都合により、印刷版に掲載されている『特別付録小冊子 岸田繁監修 くるりソングブック』、「トドメの一撃 feat. Cory Wong」(Vaundy)の楽譜は電子版に収録しておりません。*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。</strong></p> <p><strong>特集<br /> 岸田繁とくるりとギター。</strong></p> <p>オリジナル・メンバーによるトリオ・アルバム『感覚は道標』をリリースした、くるり。原点回帰とも言えるこの作品を機に、GM12月号では岸田繁を徹底取材。ギター的なルーツに迫るロング・インタビューや、岸田本人がくるり全作品でのギター・プレイを振り返るレビュー、岸田のスタイルを詳細に追ったプレイ分析、愛用機材の紹介などにより、岸田のギタリストとしての側面を掘り下げる。</p> <p>■NTERVIEW 1 ギタリスト、岸田繁の歩みとその美学。<br /> ■INTERVIEW 2 新作『感覚は道標』が示した原点回帰的進化。<br /> ■INTERVIEW 3 くるり全14作品セルフ・ギター・レビュー!<br /> ■くるりのギター・プレイ、徹底分析。<br /> ■くるり岸田繁のギア大博覧会。<br /> ■岸田繁が選ぶギタリスト、この100人<br /> ■Message for Shigeru Kishida<br /> ・山内総一郎(フジファブリック)<br /> ・奥田民生<br /> ・松本大樹<br /> ・高田漣<br /> ・藤井一彦(THE GROOVERS)<br /> ・はっとり(マカロニえんぴつ)</p> <p><strong>■FEATURED GUITARIST</strong><br /> キース・リチャーズ</p> <p><strong>■INTERVIEW & GEAR</strong><br /> 川谷絵音&長田カーティス(indigo la End)<br /> 立石凛&青木陽菜(MyGO!!!!!)</p> <p><strong>■INTERVIEW</strong><br /> ネルス・クライン(ウィルコ)</p> <p><strong>■PICK UP</strong><br /> ・Fender Tone Master Pro<br /> ・ラリー・ディマジオ<br /> ・CASIO DIMENSION TRIPPER × 岡田拓郎</p> <p><strong>■連載</strong><br /> ・トシ矢嶋のLONDON RHAPSODY<br /> ・ふらっと行こう! 楽器屋さんぽ~高田漣×ウッドマンお茶の水店<br /> ・横山健の続・Sweet Little Blues<br /> ・9mm滝のまたやっちゃいました~世界の滝工房から<br /> ・トモ藤田の“ギターは一日にして鳴らず!”<br /> ・工房Pathギタマガ出張所</p> <p><strong>■GM FINGER-BOARDS</strong><br /> ・崎山蒼志の“未知との遭遇”<br /> ・マーク・スピアー(クルアンビン)の「此処ではない何処かへ」<br /> ・地味ワザ練習帳<br /> ・古今東西カッティング名手列伝<br /> ・まほガニの木材探訪<br /> ・ピクトグラムで愛でるギター・パフォーマンスの世界<br /> ・Pedal Dig月報<br /> ・ジャキーン!~『SHIORI EXPERIENCEジミなわたしとヘンなおじさん』番外編<br /> ・わが心の愛聴盤。第21回:オスカー・ジェローム</p> <p><strong>■NEW PRODUCTS REVIEW</strong><br /> ・FENDER/SOUICHIRO YAMAUCHI STRATOCASTER CUSTOM<br /> ・GRECO/WS-ADV-G<br /> ・TAGIMA GUITARS/STELLA H2 USA BLACK ONIX<br /> ・UNIVERSAL AUDIO/UAFX OX STOMP DYNAMIC SPEAKER EMULATOR</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)

楽譜 コードで弾くポピュラー・ジャズピアノ2 リードシート奏法 初級入門編/改訂新版 / 中央アート出版社
ジャズピアノ曲集【詳細情報】・稲森康利:監修 佐伯真魚:著・版型:菊倍・総ページ数:77・ISBNコード:9784813603405・JANコード:4522505013409・出版年月日:2006/03/01 【収録曲】・Beautiful Dreamer・My Bonnie・Amazing Grace/アメージング・グレース・Home,Sweet Home・HomeOn The Range・The Entertainer・Sound Of Silence・Love Me Tender・Top Of The World・Itsumo Nandodemo・When You Wish Upon A Star・Gymnopedi・Summer Time・Kazenooka・It’s Only A Paper Moon・In the Mood・Etude※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120151111】
2200 円 (税込 / 送料別)

ポール・ニューマン オリジナル映画ポスター・コレクション ポスター・アートで見る〈反骨のヒーロー〉の肖像 / 井上由一 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細完全限定生産1,000部!※増刷はいたしません。品切れの際はご了承ください。俳優デビュー70周年&生誕100周年特別企画!!青い瞳の中に不屈の精神を燃やしたポール・ニューマン。その魅力、その類まれなキャリアの全貌をポスターから紐解く世界初企画。半世紀以上にわたり第一線で活躍した伝説のアイコンである彼が出演した名作をビジュアルで振り返るとともに、映画史に残るポスターデザインを堪能できる映画ファン必携の一冊。宣伝用スチール含め、掲載数500枚超え。世界各国のアートワークからアメリカを代表する名優を再発見する、愛蔵版アート・ブック。[目次]銀の盃 | The Silver Chalice拷問台 (原題) | The Rack傷だらけの栄光 | Somebody Up There Likes Me彼らが出航するまで (原題) | Until They Sail追憶 | The Helen Morgan Story長く熱い夜 | The Long, Hot Summer左きゝの拳銃 | The Left Handed Gun熱いトタン屋根の猫 | Cat on a Hot Tin Roof少年たちよ、旗の下に集まれ! (原題) | Rally ’Round the Flag, Boys!都会のジャングル | The Young Philadelphians孤独な関係 | From the Terrace栄光への脱出 | Exodusパリの旅愁 | Paris Bluesハスラー | The Hustler渇いた太陽 | Sweet Bird of Youth青年 | Hemingway’s Adventures of a Young Manハッド | Hudパリが恋するとき | A New Kind of Love逆転 | The Prize何という行き方! | What a Way to Go!暴行 | The OutrageレディL | Lady L動く標的 | Harper引き裂かれたカーテン | Torn Curtain太陽の中の対決 | Hombre暴力脱獄 | Cool Hand Luke脱走大作戦 | The Secret War of Harry Friggレーチェル レーチェル | Rachel, Rachelレーサー | Winning明日に向って撃て! | Butch Cassidy and the Sundance KidWUSA (原題) | WUSAオレゴン大森林/わが緑の大地 | Sometimes a Great Notionポケットマネー | Pocket Moneyロイ・ビーン | The Life and Times of Judge Roy Beanまだらキンセンカにあらわれるガンマ線の影響 | The Effect of Gamma Rays on Man-in-the-Moon Marigoldsマッキントッシュの男 | The Mackintosh Manスティング | The Stingタワーリング・インフェルノ | The Towering Infernoハーパー探偵シリーズ 新・動く標的 | The Drowning Poolサイレント・ムービー | Silent Movieビッグ・アメリカン | Buffalo Bill and the Indians, or Sitting Bull’s History Lessonスラップ・ショット | Slap Shotクインテット | Quintet世界崩壊の序曲 | When Time Ran Out...アパッチ砦・ブロンクス | Fort Apache, The Bronxスクープ 悪意の不在 | Absence of Malice評決 | The Verdictハリー&サン | Harry & Sonハスラー2 | The Color of Moneyガラスの動物園 | The Glass Menagerieシャドー・メーカーズ | Fat Man and Little Boyブレイズ | Blazeミスター&ミセス・ブリッジ | Mr. & Mrs. Bridge未来は今 | The Hudsucker Proxyノーバディーズ・フール | Nobody’s Foolトワイライト 葬られた過去 | Twilightメッセージ・イン・ア・ボトル | Message in a Bottleゲット・ア・チャンス! | Where the Money Isロード・トゥ・パーディション | Road to Perdition《著者情報》井上由一大学時代から映画業界に入り、映画配給会社や広告代理店勤務を経て、現在も外国映画の配給事業に携わる。業務の傍ら、映画ポスター・コレクターとしても活動。日本版に限らず、諸外国のオリジナル版も収集するため、アメリカ・ヨーロッパを中心に各国ディーラー、コレクターとのネットワークを構築。映画宣伝における“顔”ともいえるポスターの魅力を様々なメディアで紹介している。『オードリー・ヘプバーン 映画ポスター・コレクション』 『スティーブ・マックイーン ヴィンテージ映画ポスター・コレクション』『ロック映画ポスター ヴィンテージ・コレクション』『アメリカン・ニューシネマ 70年代傑作ポスター・コレクション』『スタンリー・キューブリック 映画ポスター・アーカイヴ』『ヌーヴェル・ヴァーグの作家たち オリジナル映画ポスター・コレクション』『アンドレイ・タルコフスキー オリジナル映画ポスターの世界』『ゴッドファーザー 映画ポスター エッセンシャル・コレクション』をDU BOOKSより刊行。
4180 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ソロ・ギターのしらべ 愉楽の邦楽篇 CD付 / リットーミュージック
ギター弾語・ソロ・オムニバス【詳細情報】“ソロ・ギターのしらべ”シリーズ11作目は、日本の名曲集!さまざまな名曲をギター1本で奏でるという楽譜集“ソロ・ギターのしらべ”シリーズ。その11作目となる本作のコンセプトは“邦楽”です。フォークソング、ニュー・ミュージック、歌謡曲、日本語のロック、童謡、唱歌、アニメ・ソングなど、日本で独自に発展していったこれらのジャンルの名曲30曲を収録(全曲CD対応)。日本人の琴線に触れる珠玉のメロディを、アコースティック・ギターで奏でてみて下さい!・著者・演奏:南澤大介・版型:菊倍・総ページ数:87・ISBNコード:9784845620166・JANコード:4958537113365・出版年月日:2012/01/01【収録曲】・神田川アーティスト:かぐや姫・北の国から~遙かなる大地より~アーティスト:さだまさし・「いちご白書」をもう一度アーティスト:バンバン・あの日にかえりたいアーティスト:荒井由美・チャンピオンアーティスト:アリス・言葉にできないアーティスト:オフコース・UFOアーティスト:ピンク・レディー・SWEET MEMORIESアーティスト:松田聖子・優しい雨アーティスト:小泉今日子・雨あがりの夜空にアーティスト:RCサクセション・風をあつめてアーティスト:はっぴいえんど・勝手にシンドバッドアーティスト:サザンオールスターズ・乾杯アーティスト:長渕剛・贈る言葉アーティスト:海援隊・なごり雪アーティスト:イルカ・仰げば尊し・蛍の光・さくらアーティスト:森山直太朗・春の小川・さくら・茶つみ・ふるさと・おぼろ月夜・もみじ・さよならの夏~コクリコ坂から~アーティスト:手嶌葵・Arrietty’s Songアーティスト:セシル・コルベル・カエルの合唱・シャボン玉・アンパンマンのマーチアーティスト:ドリーミング・ETERNAL BLAZEアーティスト:水樹奈々※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120250711】
2200 円 (税込 / 送料別)

楽譜 懐かしのJ-POPからスタンダードまで! 厳選ソロ・ウクレレ名曲集 / 自由現代社
ウクレレ教本・曲集【詳細情報】懐かしの J-POP からカーペンターズや枯れ葉等の名曲、スタンダード曲を 1 冊に収載したソロ・ウクレレ曲集。カンタンな難易度の曲から難しい曲まであり、幅広く楽しめる!【掲載曲】いつも何度でも/未来予想図2/メロディー/ Yesterday once more / Moon River /Autumn Leaves / Sweet Home Chicago・・・他多数。・編集部・編・版型:A4・総ページ数:112・ISBNコード:9784798225609・JANコード:4514796025605・出版年月日:2022/09/30【収録曲】・■懐かしのJ-POP編・赤いスイートピー/松田聖子・SWEET MEMORIES/松田聖子・いとしのエリー/サザンオールスターズ・いつも何度でも/木村 弓・オリビアを聴きながら/杏里・風になりたい/THE BOOM・元気を出して/竹内まりや・ひまわりの約束/秦 基博・少年時代/井上陽水・海の見える街(映画「魔女の宅急便」より)・ルージュの伝言/荒井由実・未来予想図2/DREAMS COME TRUE・メロディー/玉置浩二・■スタンダード編・アラウンド・ザ・ワールド(Around The World)・アメイジング・グレイス(Amazing Grace)・カウラナ・オ・ヒロ・ハナカヒ(Kaulana O Hilo Hanakahi)・いつか王子様が(Some Day My Prince Will Come)・イパネマの娘(Garota de Ipanema)・大きな古時計(My Grandfather’s Clock)・クリスマスおめでとう(We Wish You a Merry Christmas)・グリーン・スリーブス(Green Sleeves)・枯葉(Autumn Leaves)・クレイジーG(Crazy G)・この素晴らしき世界(What a Wonderful World)・スウィート・ホーム・シカゴ(Sweet Home Chicago)・ダニー・ボーイ(Danny Boy)・虹の彼方に(Over the Rainbow)・フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン(Fly Me To The Moon)・ハッピーバースディトゥーユー(Happy Birthday To You)・波(Wave)・私の青空(My Blue Heaven)・ブルー・スター(Blue Star)・星に願いを(When You Wish Upon a Star)・魅惑のワルツ(Fascination)・ムーン・リバー(Moon River)・アロハ・オエ(Aloha Oe)・ブルー・ハワイ(Blue Hawaii)・イエスタデイ・ワンス・モア(Yesterday Once More)・明るい表通りで(On The Sunny Side Of The Street)・茶色の小瓶(Little Brown Jug)・オール・ザ・シングス・ユー・アー(All the Things You Are)・小さな竹の橋で(On A Little Bamboo Bridge)※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120221007】
1870 円 (税込 / 送料別)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ギター・マガジン 2023年11月号【電子書籍】
<p><strong>*著作権の都合により、印刷版に掲載されている「The Last Waltz Suite: The Weight(feat. The Staples)」「Ophelia」(ザ・バンド)の楽譜は電子版に収録しておりません。*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。</strong></p> <p><strong>特集<br /> 追悼 ロビー・ロバートソン<br /> 1943-2023</strong></p> <p><strong>ザ・バンドを愛した至高のアンチ・ヒーロー</strong></p> <p>ロビー・ロバートソンが、去る8月9日に亡くなった。彼が牽引したザ・バンドは、代えがたいグループだった。1960年代後半の狂騒的なロックの蠢きに耳を塞ぎ、独特で豊穣なアメリカン・ミュージックをひたすらに作り続けた。今日のアメリカーナにおける1つの指標ともなったそのエバーグリーンなサウンド、そして5人のメンバーのあまりにも有機的な演奏に、様々なミュージシャンが憧れ、真似しようと試みた。でも、誰もできなかった。正真正銘、ザ・バンド固有の音楽だったのだ。<br /> そのソングライターでギタリストだったロビーは、1人のギター弾きとして簡単に形容できない人だった。ムード重視の黒子のようなプレイでアンチ・ヒーロー的な姿勢を示したかと思えば、癖の強いエキセントリックなフレーズで強烈な個性を見せつける。ステージに上がれば、ボブ・ディランらのバック・バンド時代に鍛え上げた力を解放し、溢れんばかりの感情で、聴き手を強く揺さぶる。またザ・バンドが解散したあとは、映画のサウンドトラックを手がける知的な創作者として知られた。<br /> ……とどのつまり、ロビー・ロバートソンとは一体、なんだったのだろう? 彼のギターが人々の心に刺さるその理由とは? 故人が残した足跡に精一杯の敬意を表し、これ以上ない大ボリュームでその秘密を探っていきたい。</p> <p>■序文:みんなザ・バンドに憧れた 鈴木茂<br /> ■特別対談 直枝政広(カーネーション)× 曽我部恵一(サニーデイ・サービス)<br /> ■INTERVIEW ARCHIVES:ロビー・ロバートソン、その旅路の回顧録。<br /> ・Part.1 2019年 ロニー・ホーキンスやディランと奮闘した若き日を語る。<br /> ・Part.2 1995年 “かつての兄弟”とたどるザ・バンドの葛藤と特異性について。<br /> ・Part.3 2011年 謎に包まれた音楽ルーツとプレイ・スタイルの秘密を明かす。<br /> ■ロビー・ロバートソン、その生涯<br /> ■鈴木健太(D.W.ニコルズ)が紐解くザ・バンド大名盤 徹底プレイ解説<br /> ・『Music From Big Pink』<br /> ・『The Band』<br /> ・『Stage Fright』<br /> ・『Northern Lights - Southern Cross』<br /> ・『The Last Waltz』<br /> ■インタビュー:鈴木健太が語るロビー・ロバートソンの基本プレイ・スタイル<br /> ■生涯に残したさらなる必聴作、29枚。<br /> ■ロビーとその愛器たち<br /> ■インタビュー:ノーマン・ハリス(ギター・トレーダー)<br /> ■インタビュー:トッド・クラウス(フェンダーカスタムショップ シニア・マスタービルダー)<br /> ■COLUMN<br /> ・ザ・バンドの“核心”の形成と周囲への音楽的波及。<br /> ・“ラスト・ワルツ”見聞録 室矢憲治<br /> ・ライブ・バンドとしての格を高めたギター・プレイ<br /> ・映画音楽における表現者ロビーの歩み。<br /> ・ロビー・ロバートソン全仕事リスト</p> <p><strong>■こだわり派のための最新シールド・ケーブル14選</strong></p> <p><strong>■THE AXIS' GEAR</strong><br /> ・COVET<br /> ・B'z</p> <p><strong>■PICK UP</strong><br /> ・Fender Vintera II Series<br /> ・有賀教平が弾くディマジオ・ピックアップ厳選モデル<br /> ・第2回改造エフェクターコンテスト結果発表<br /> ・DIMENSION TRIPPER</p> <p><strong>■連載</strong><br /> ・トシ矢嶋のLONDON RHAPSODY<br /> ・横山健の続・Sweet Little Blues<br /> ・9mm滝のまたやっちゃいました~世界の滝工房から<br /> ・トモ藤田の“ギターは一日にして鳴らず!”<br /> ・工房Pathギタマガ出張所</p> <p><strong>■GM FINGER-BOARDS</strong><br /> ・崎山蒼志の“未知との遭遇”<br /> ・マーク・スピアー(クルアンビン)の「此処ではない何処かへ」<br /> ・地味ワザ練習帳<br /> ・古今東西カッティング名手列伝<br /> ・まほガニの木材探訪<br /> ・ピクトグラムで愛でるギター・パフォーマンスの世界<br /> ・Pedal Dig月報<br /> ・ジャキーン!~『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』番外編<br /> ・わが心の愛聴盤。 第20回:ジム・カンピロンゴ</p> <p><strong>■NEW PRODUCTS REVIEW</strong><br /> ・FENDER/HIGHWAY SERIES PARLOR<br /> ・FENDER/VINTERA II ‘70S JAGUAR<br /> ・ZEMAITIS/MFV22<br /> ・CREEK/CTF 1959 M AGED<br /> ・KING SNAKE/ROCKIN’ CHAIR<br /> ・NATASHA GUITAR/NBSG STEEL<br /> ・ZIVIX/JAMSTIK STUDIO MIDI GUITAR</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ギター・マガジン 2021年2月号【電子書籍】
<p><strong>*著作権の都合により、印刷版に掲載されている「風をあつめて」はっぴいえんど、「嫌んなった」憂歌団の楽譜は電子版に収録されておりません。*この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p><strong>【特集】ジミー・ペイジ、かく語りき</strong></p> <p>50年の時を遡った1971年、ロック史上最大級の傑作がこの世に誕生した。<br /> レッド・ツェッペリンが無題として発表した4枚目のアルバム、通称『Led Zeppelin 4』である。<br /> 最も偉大なギタリストのひとり、ジミー・ペイジーーー。<br /> この男がツェッペリンとともに成し遂げた偉業は世界中で語り継がれてきた。<br /> しかしそれに対して、ペイジ自らが語った言葉は意外なほど少ない。<br /> 当時の音楽メディアの批判的な姿勢もあり、彼は大のマスコミ嫌いとして知られ、特にツェッペリン全盛期はほとんどのインタビューを受け付けていなかったのだ。<br /> そこで今回、本誌では年代が異なる3本のインタビュー、約45,000字を取り揃えた。<br /> 最新の2020年、ファームとして活動した1986年、そして貴重なツェッペリン現役時代の1977年だ。<br /> どんな考察よりも重みを持って真実を伝える本人の言葉に耳を傾け、ジミー・ペイジとレッド・ツェッペリンの揺るぎない魅力に迫っていこうではないか。</p> <p><strong>■ジミー・ペイジ、かく写りき THE PORTRAITS OF JIMMY PAGE</strong><br /> 特集のスタートは写真集から。題して"ジミー・ペイジ、かく写りき"。情熱的かつ妖艶。ペイジの筆舌に尽くしがたい魅力を、これを機にジックリと味わってもらいたい。ギターはもちろん、彼がこだわり抜いた衣装にも注目だ。また、掲載写真の機材は、世界的なジミー・ペイジ求道者、ジミー桜井が徹底解説。そちらも合わせてご覧あれ。</p> <p><strong>■世界で一番ペイジになろうとした男、ジミー桜井の写真案内。</strong><br /> 前頁までの写真集『ジミー・ペイジ、かく写りき』、いかがだっただろうか? 実のところ当初、世界屈指のジミー・ペイジ道の追求者、ジミー桜井に機材解説の協力を仰いだのだが、話が大いに盛り上がり......なんと取材は4時間越えに! これはもうひとつ記事を作ってしまおう、という流れになった次第。と言うことで、解説を再スタート! 美術館の音声ガイド的な感覚で読んでみてはいかが?</p> <p><strong>■INTERVIEW 1:2020年のロンドンから、胸いっぱいのギター愛を。</strong><br /> "ジミー・ペイジ、かく語りき"の第1弾は2020年、ロンドンの自宅で行なわれた最新のインタビューからお届けする。現在進行形の世界的パンデミックを始めとする数多の荒波を乗り越え、レッド・ツェッペリンの結成から50年以上の月日が流れた現在においてもまったく揺るぎないツェッペリンの栄光とペイジのギター愛。その源流はどこにあるのか、ペイジの言葉から探っていこう。</p> <p><strong>■INTERVIEW 2:ファーム期の言葉に垣間見るペイジのギター観。</strong><br /> 続いて1986年、ポール・ロジャースとのバンドであるファームの活動期に行なわれたインタビューへ移ろう。ジェフ・ベック、エリック・クラプトンと共演した伝説的なARMSコンサート、そしてツェッペリンの3人が再び集ったライヴ・エイドといった自身の活動はもちろん、当時ギター界に旋風を巻き起こしていたエディ・ヴァン・ヘイレンや、最先端のテクノロジーとして注目されたギター・シンセサイザーまで、80年代ならではのトピックについてたっぷりと語られた内容だ。</p> <p><strong>■INTERVIEW 3:ヤードバーズ時代から『プレゼンス』までを語る。</strong><br /> インタビュー大特集"ジミー・ペイジ、かく語りき"の最後は、本誌1994年1月号と2007年12月号&08年1月号にも掲載した、77年のインタビューで締めよう。時は『プレゼンス』リリース後。なのだが、腕を磨き続けたセッションマン時代、ジェフ・ベックと火花散る攻防をくり広げたヤードバーズ期から詳細に語る充実の内容。そして話は続き、1stアルバムから『プレゼンス』までの各作品における、壮大なサウンド実験に話はおよぶのだ。当時、彼がいかに先進的な音楽を作ろうとしていたのか? バンド壮年期におけるジミー・ペイジの哲学が、再びここに蘇る!</p> <p><strong>■ジミー・ペイジのアコースティック・サイド</strong><br /> ペイジとは稀代のリフ・メイカーであり、エレキ・ギターを弾かせれば敵なしのスーパー・ロック・ギタリストであるのは周知のとおり。だが、それだけでこの偉大な男を語るのはちょっと浅はかだ。なぜなら、彼はアコースティック・ギターの名手でもあるから。レッド・ツェッペリンの作品を聴けば、あるいはライブ・ステージのアコースティック・セットを観ればおわかりのように、彼はアコースティックな表現にも深い情熱を傾けていた。複数のチューニングを駆使し、実に多彩な景色を見せる独特のセンスは、エレキ・サイドと同等に語られるべきだと思う。そこでここからは、アコースティック・ギター名手としてペイジを見つめていきたい。</p> <p><strong>■THE INSTRUMENTS<br /> 10万円以下/20万円以下で選ぶ!<br /> エレキ弾きも今欲しい、このアコギ15本!</strong><br /> 自宅での時間が増え、"おうち時間"や"ステイ・ホーム"なんて言葉が流行した2020年。読者のみなさんも、家でギターを弾くことが多くなったことでしょう。でも、家でアンプを爆音で鳴らすのは難しいし、生音でエレキを弾いてもなんだかなぁ......なんて思う人も少なくないはず。そんな人は、ぜひアコースティック・ギターを1本買ってみてはいかがですか? 実際にアコギ需要は増えているようで、楽器店ではいつもよりはるかに売れているんだとか。そこで、今回本誌では"1~2本目にアコギを買うエレキ・ギタリスト"をターゲットに、5~20万円の価格帯でオススメのモデル15本をチョイス。エレキ/アコギ両刀使いの名手であるNAOKI(LOVE PSYCHEDELICO)とReiの両人を招き、各モデルの印象を語ってもらいました。バイヤーズ・ガイドの一助となれば幸いです!</p> <p><strong>■INTERVIEW</strong><br /> ・コリー・ウォン<br /> ・SUGIZO</p> <p><strong>■INTERVIEW & GEAR</strong><br /> 加藤綾太×山本幹宗</p> <p><strong>■PICKUP</strong><br /> ・俺のボス/山本幹宗<br /> ・下北発のエフェクター・ブランド、Kitazawa Effector<br /> ・"究極のマルチ・エフェクター"ZOOM G11見参!<br /> ・チェイス・ブリス・オーディオ</p> <p><strong>■連載</strong><br /> ・トシ矢嶋のLONDON RHAPSODY<br /> ・40枚の偉大な◯◯◯名盤 第2回:昭和歌謡<br /> ・Opening Act/塩塚モエカ(羊文学)<br /> ・ジャキーン!~『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』番外編<br /> ・横山健の続・Sweet Little Blues<br /> ・9mm滝のまたやっちゃいました~世界の滝工房から</p> <p><strong>■NEW PRODUCTS REVIEW</strong><br /> FENDER/TASH SULTANA STRATOCASTER<br /> GRETSCH/G6136T-BSP FSR PLAYERS EDITION FALCON<br /> VOX/BOBCAT S66 WITH BIGSBY<br /> RUOKANGAS GUITAR/AEON DELUXE<br /> CALJA/CJT-50<br /> LANEY/MINISTACK-B-IRON</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
840 円 (税込 / 送料込)
![まんが4コマぱれっと 2017年9月号【電子書籍】[ ストロマ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7539/2000005377539.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】まんが4コマぱれっと 2017年9月号【電子書籍】[ ストロマ ]
<p>まんが4コマぱれっと2017年9月号の表紙は「スターマイン」! 浴衣姿の潮、里梨、鈴の3人が目印♪ 巻頭カラーは「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」! 日立木さん回です! センターカラーは「すのはら荘の管理人さん」、「隣人を妹せよ!」、「不思議なソメラちゃんオートクチュール」の3作品です!! さらに、第17回まんが4コマぱれっと大賞・佳作受賞作品を特別掲載! 【収録作品】あまえてキビシ(結城心一)/かさねインテグラる(岬下部せすな)/再生学校(空木あんぐ)/サキュバスさんのはつしごと。(しの)/そわそわDrawing(火曜)/だんちがい(米田和佐)/つぎ☆はぎナイトメア(ホリ)/月のテネメント(塀)/ひなビタ♪ Bitter Sweet Girls!(原作:コナミデジタルエンタテインメント キャラクターデザイン:CUTEG 漫画:矢澤おけ)/氷室の天地 Fate/school life(原作・監修:TYPE-MOON 漫画:磨伸映一郎)/みりたり! 乙型(まもウィリアムズ)/未確認で進行形(荒井チェリー)/ゆずかアプセット(原作:ゆずかアプセットパートナーズ 漫画:種田優太) ※本電子書籍の表紙・目次・広告・情報・価格は、紙で発行した当時のものとなります。電子版に付録は含まれておらず、応募者全員サービス・プレゼント・アンケート等への応募はできません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
306 円 (税込 / 送料込)

楽譜 ギター弾き語り 新山詩織 『ファインダーの向こう』 / ヤマハ
ギター弾語・ソロ・アーティスト別【詳細情報】シンガーソングライター・新山詩織の3rdアルバム全曲を収載したギター弾き語りスコアが登場!商品の説明シンガーソングライター・新山詩織の待望の3rdアルバム『ファインダーの向こう』(2016年11月30日発売)のギター弾き語りマッチングスコア!名だたるサウンドプロデューサーとのコラボにより、様々な新山詩織を垣間見ることができる、まさにフォトブックの様な今作をギター弾き語りで存分に楽しむことができます。ドラマ劇中歌「恋の中」や、映画主題歌、CMソングなど多数のタイアップ曲を収録した全11曲を収載。巻頭カラーページには、全曲解説を含むインタビュー等を掲載!是非この一冊で新山詩織の3rdアルバム『ファインダーの向こう』を味わい尽くしましょう!※本書のスコアはギター弾き語りで演奏しやすいようにアレンジしてあります。・版型:B5・総ページ数:84・ISBNコード:9784636942514・JANコード:4947817263944・出版年月日:2017/01/10【収録曲】・あたしはあたしのままでアーティスト:新山 詩織作詞:新山 詩織 作曲:野崎 心平・Snow Smileアーティスト:新山 詩織作詞:新山 詩織 作曲:楠野 功太郎・恋の中アーティスト:新山 詩織作詞:福山 雅治 作曲:福山 雅治・糸アーティスト:新山 詩織作詞:中島 みゆき 作曲:中島 みゆき・四丁目の交差点アーティスト:新山 詩織作詞:新山 詩織 作曲:新山 詩織・Sweet Roadアーティスト:新山 詩織作詞:新山 詩織 作曲:森口 友美・もう、行かなくちゃ。アーティスト:新山 詩織作詞:新山 詩織 作曲:小澤 正澄・名前のない手紙アーティスト:新山 詩織作詞:新山 詩織 作曲:新山 詩織・部屋でのはなし。アーティスト:新山 詩織作詞:新山 詩織 作曲:新山 詩織・LIFEアーティスト:新山 詩織作詞:新山 詩織 作曲:新山 詩織/浅野 尚志・隣の行方アーティスト:新山 詩織作詞:新山 詩織 作曲:小林 章太郎※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120230817】
2750 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ピアノ・ソロ ポピュラー・アーティスト・セレクション Cry Baby/アポトーシス~I LOVE... / ケイ・エム・ピー
ポピュラーピアノ曲集アーティスト別(国内外【詳細情報】ニュー・アルバム『Editorial』も大ヒット中のOfficial髭男dism。新旧問わず人気の楽曲を中級程度のピアノ・ソロで集めました。・版型:菊倍・ISBNコード:9784773247626・JANコード:4513870047625・出版年月日:2021/11/15【収録曲】・Cry Baby・アポトーシス・フィラメント・ペンディング・マシーン・Laughter・Universe・HELLO・I LOVE...・Pretender・イエスタデイ・宿命・ビンテージ・Stand By You・115万キロのフィルム・ノーダウト・ESCAPADE・異端なスター・What’s Going On?・ゼロのままでいられたら・SWEET TWEET※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120211020】
1870 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ギターで楽しむ J-POPセレクション2 1980~1990年代 / サーベル社
ギター弾語・ソロ・オムニバス【詳細情報】初心者は無論、幅広い層の方々に楽しんで頂けるように、年齢層の広い教室の生徒さんやOLの方々のリクエストなどを参考に、各時代やジャンル等からJ-POPの歩みを辿れるように選曲。アレンジもストレートに奏でるものから色々なバージョンのものまで、またグレードも考慮ながら、楽しみの付加価値も加えました。・編曲:渡部力也・版型:菊倍・総ページ数:71・ISBNコード:9784883715558・JANコード:4532679106616・出版年月日:2010/06/20【収録曲】・乾杯アーティスト:長渕剛・NHK特集シルクロードアーティスト:喜多郎・待つわアーティスト:あみん・SWEET MEMORIESアーティスト:松田聖子・クリスマスイブアーティスト:山下達郎・桃色吐息アーティスト:高橋真梨子・恋におちてアーティスト:小林明子・川の流れのようにアーティスト:美空ひばり・青空アーティスト:THE BLUE HEARTS・少年時代アーティスト:井上陽水・少年時代 (ピアノ発表会バージョン)アーティスト:井上陽水・部屋とYシャツと私アーティスト:平松愛理・君がいるだけでアーティスト:米米CLUB・LOVE LOVE LOVEアーティスト:DREAMS COME TRUE・PRIDEアーティスト:今井美樹・PRIDE (純クラシカルバージョン)アーティスト:今井美樹・アジアの純真アーティスト:Puffy・TIME GOES BYアーティスト:Every Little Thing・夜空ノムコウアーティスト:SMAP・涙そうそうアーティスト:森山良子/BEGIN※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201102】
1760 円 (税込 / 送料別)