「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。

付添い屋・六平太 鵺の巻/金子成人【1000円以上送料無料】

小学館文庫 か35-14付添い屋・六平太 鵺の巻/金子成人【1000円以上送料無料】

著者金子成人(著)出版社小学館発売日2019年05月ISBN9784094066302ページ数295Pキーワードつきそいやろつぺいたぬえ/の/まきしようがくかんぶ ツキソイヤロツペイタヌエ/ノ/マキシヨウガクカンブ かねこ なりと カネコ ナリト9784094066302内容紹介不意を衝く殺人刀に付添い屋、危機一髪! 第一話 負の刻印 六平太は、行きつけの飯屋・吾作で、包丁鍛冶の政三と知り合った。吾作の主・菊次によれば、政三は三年前から雑司ヶ谷の鍛冶屋で働いているというが、詳しい身元は分からない。その政三に、殺意を向ける青年が現れた。六平太は音羽の顔役・甚五郎に呼び出され……。第二話 夜盗斬りある夜、箱崎町で逃走中の盗賊一味と出くわし、一人を斬り伏せた六平太。襲われた鰹節問屋を調べた同心・新九郎によれば、数年前から関八州取締出役が行方を追っている、行田の蓮兵衛の手口と似ているらしい。数日後、謎の刺客に襲われた六平太は?第三話 裏の顔六平太は、根津に住む高名な絵師・仙谷透水に付添いを頼まれた。破門した男・相馬林太郎につけ狙われていたのだ。どうやら破門には、女弟子の川路露風が関わっていると見え--。そして透水には絵師のほかに、なんと、もうひとつの意外な顔があった!?第四話 逢引き娘日本橋に建つ箔屋の娘・お糸の付添いを請けた六平太は、千住へ足を向けた。お糸を幼馴染の幸七に会わせるためだった。翌朝早く、逃げ出そうとするふたりを止めた六平太が事情を聞くと、幸七が江戸払いになり、夫婦になれなくなったとお糸が訴え……。 【編集担当からのおすすめ情報】 ドラマ時代劇のレジェンド北大路欣也さん、高橋英樹さん、里見浩太朗さん、松平健さん、村上弘明さん、中村梅雀さん、西郷輝彦さん、古谷一行さん、草刈正雄さん、近藤正臣さん、若村麻由美さんこぞって絶賛!(コメント到着順)ドラマ時代劇「鬼平犯科帳」「剣客商売」の脚本家が贈る、日本一の王道人情時代劇!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

682 円 (税込 / 送料別)

付添い屋・六平太 獏の巻/金子成人【3000円以上送料無料】

小学館文庫 か35-9付添い屋・六平太 獏の巻/金子成人【3000円以上送料無料】

著者金子成人(著)出版社小学館発売日2016年11月ISBN9784094063547ページ数282Pキーワードつきそいやろつぺいたばく/の/まきしようがくかんぶ ツキソイヤロツペイタバク/ノ/マキシヨウガクカンブ かねこ なりと カネコ ナリト9784094063547内容紹介打ち首獄門、市中引き廻しの付添い!? 第一話 犬神憑き付添い屋の秋月六平太は、北町奉行所の同心・矢島新九郎から「打ち首獄門にかけられる罪人の、市中引き廻しに同道していただきたい」と依頼される。隠れ家を密告され捕らわれた兇盗・五郎兵衛は、奪った金五百両の隠し場所を、打ち首と決まっても白状せずにいた。五郎兵衛は、死の直前、不思議な言葉を六平太に告げる。第二話 宿下がりの女新川の味噌屋「出羽屋」の娘・寿美は、つい最近、奉公していた武家屋敷から宿下がりをした。その直後から、編笠を被った侍に付け狙われるようになったという。寿美は、側室と家臣の密通をはからずも目撃してしまっていた。第三話 となりの神様六平太は鰻屋「兼定」の主人定松から、店で無銭飲食をしたまま出ていった亀助という男の居所を調べてほしいと依頼させる。亀助はどこの店に行っても金を払わない。だが、彼が長く滞在する店は必ず繁盛するというのだ。第四話 嘘つき女代書屋「斉賀屋」に勤める博江に呼び出された六平太は、ある少女が代筆を依頼した不穏な手紙の内容について相談される。一方、市中引き廻しとなった兇盗・五郎兵衛の一味の者たちが、六平太の身辺をうろつきはじめる。 【編集担当からのおすすめ情報】 ドラマ時代劇の英雄北大路欣也さん、高橋英樹さん、里見浩太朗さん、松平健さん、村上弘明さん、中村梅雀さん、西郷輝彦さん、古谷一行さんこぞって絶賛!(コメント到着順)ドラマ「真田太平記」の脚本も手がけた書き下ろし時代小説界最後にして最強の新人!最新刊第九弾のオビコメントは、草刈正雄さん。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

660 円 (税込 / 送料別)

付添い屋・六平太 獏の巻/金子成人【1000円以上送料無料】

小学館文庫 か35-9付添い屋・六平太 獏の巻/金子成人【1000円以上送料無料】

著者金子成人(著)出版社小学館発売日2016年11月ISBN9784094063547ページ数282Pキーワードつきそいやろつぺいたばく/の/まきしようがくかんぶ ツキソイヤロツペイタバク/ノ/マキシヨウガクカンブ かねこ なりと カネコ ナリト9784094063547内容紹介打ち首獄門、市中引き廻しの付添い!? 第一話 犬神憑き付添い屋の秋月六平太は、北町奉行所の同心・矢島新九郎から「打ち首獄門にかけられる罪人の、市中引き廻しに同道していただきたい」と依頼される。隠れ家を密告され捕らわれた兇盗・五郎兵衛は、奪った金五百両の隠し場所を、打ち首と決まっても白状せずにいた。五郎兵衛は、死の直前、不思議な言葉を六平太に告げる。第二話 宿下がりの女新川の味噌屋「出羽屋」の娘・寿美は、つい最近、奉公していた武家屋敷から宿下がりをした。その直後から、編笠を被った侍に付け狙われるようになったという。寿美は、側室と家臣の密通をはからずも目撃してしまっていた。第三話 となりの神様六平太は鰻屋「兼定」の主人定松から、店で無銭飲食をしたまま出ていった亀助という男の居所を調べてほしいと依頼させる。亀助はどこの店に行っても金を払わない。だが、彼が長く滞在する店は必ず繁盛するというのだ。第四話 嘘つき女代書屋「斉賀屋」に勤める博江に呼び出された六平太は、ある少女が代筆を依頼した不穏な手紙の内容について相談される。一方、市中引き廻しとなった兇盗・五郎兵衛の一味の者たちが、六平太の身辺をうろつきはじめる。 【編集担当からのおすすめ情報】 ドラマ時代劇の英雄北大路欣也さん、高橋英樹さん、里見浩太朗さん、松平健さん、村上弘明さん、中村梅雀さん、西郷輝彦さん、古谷一行さんこぞって絶賛!(コメント到着順)ドラマ「真田太平記」の脚本も手がけた書き下ろし時代小説界最後にして最強の新人!最新刊第九弾のオビコメントは、草刈正雄さん。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

660 円 (税込 / 送料別)

付添い屋・六平太 朱雀の巻/金子成人【3000円以上送料無料】

小学館文庫 か35-6付添い屋・六平太 朱雀の巻/金子成人【3000円以上送料無料】

著者金子成人(著)出版社小学館発売日2015年11月ISBN9784094062328ページ数285Pキーワードつきそいやろつぺいたすざく/の/まきしようがくかん ツキソイヤロツペイタスザク/ノ/マキシヨウガクカン かねこ なりと カネコ ナリト9784094062328内容紹介日本一の人情時代劇、第二部完結! 第一話 福の紙六平太は上州から江戸見物にやってきた男三人組の名所案内をすることになった。そのうちの一人、和助が突然別行動をしたいと言い出す。江戸の紙漉かし屋に奉公していたころ、世話になった人に会いに行くと言うのだが…。第二話 吾作提灯御家人安藤庄助の次男、竹之助は十歳。深川堀川町にある私塾「錬成塾」に通っている。塾往復の護衛として雇われた六平太は、竹之助がまっすぐ家に帰らない日があることを知る。第三話 恋娘このところ、日本橋にある薬種問屋「九観堂」の娘、美緒から六平太に付添いの声がよくかかる。美緒が六平太の前で飲めない酒を飲んだり、付添いの際、出合茶屋の前をわざと通ったりするのに手を焼いていたのだが…。第四話 おおつごもり六平太の妹・佐和が浅草「ち組」の纏持ち、音吉と祝言を挙げることになった。同時に、七年続いた六平太と髪結い・おりきの仲に波風が立ち始める。そして、六平太がかつて仕えていた信州十河藩加藤家は、存亡の危機を迎えていた。藩に粛正の嵐が吹き荒れ、六平太にも、負の刃が襲いかかる! 【編集担当からのおすすめ情報】 ドラマ時代劇の英雄北大路欣也さん、高橋英樹さん、里見浩太朗さん、松平健さん、村上弘明さんこぞって絶賛!(コメント到着順)書き下ろし時代小説界最後にして最強の新人!最新刊第六弾のオビコメントは、中村梅雀さん。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

660 円 (税込 / 送料別)

付添い屋・六平太 朱雀の巻/金子成人【1000円以上送料無料】

小学館文庫 か35-6付添い屋・六平太 朱雀の巻/金子成人【1000円以上送料無料】

著者金子成人(著)出版社小学館発売日2015年11月ISBN9784094062328ページ数285Pキーワードつきそいやろつぺいたすざく/の/まきしようがくかん ツキソイヤロツペイタスザク/ノ/マキシヨウガクカン かねこ なりと カネコ ナリト9784094062328内容紹介日本一の人情時代劇、第二部完結! 第一話 福の紙六平太は上州から江戸見物にやってきた男三人組の名所案内をすることになった。そのうちの一人、和助が突然別行動をしたいと言い出す。江戸の紙漉かし屋に奉公していたころ、世話になった人に会いに行くと言うのだが…。第二話 吾作提灯御家人安藤庄助の次男、竹之助は十歳。深川堀川町にある私塾「錬成塾」に通っている。塾往復の護衛として雇われた六平太は、竹之助がまっすぐ家に帰らない日があることを知る。第三話 恋娘このところ、日本橋にある薬種問屋「九観堂」の娘、美緒から六平太に付添いの声がよくかかる。美緒が六平太の前で飲めない酒を飲んだり、付添いの際、出合茶屋の前をわざと通ったりするのに手を焼いていたのだが…。第四話 おおつごもり六平太の妹・佐和が浅草「ち組」の纏持ち、音吉と祝言を挙げることになった。同時に、七年続いた六平太と髪結い・おりきの仲に波風が立ち始める。そして、六平太がかつて仕えていた信州十河藩加藤家は、存亡の危機を迎えていた。藩に粛正の嵐が吹き荒れ、六平太にも、負の刃が襲いかかる! 【編集担当からのおすすめ情報】 ドラマ時代劇の英雄北大路欣也さん、高橋英樹さん、里見浩太朗さん、松平健さん、村上弘明さんこぞって絶賛!(コメント到着順)書き下ろし時代小説界最後にして最強の新人!最新刊第六弾のオビコメントは、中村梅雀さん。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

660 円 (税込 / 送料別)