「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。

楽譜 ギター二重奏で弾く 古賀メロディー / 現代ギター社

楽譜 ギター二重奏で弾く 古賀メロディー / 現代ギター社

クラシックギター重奏曲・曲集【詳細情報】・編曲:作山貴之・版型:菊倍・総ページ数:54・ISBNコード:9784874713945・JANコード:4539442039409・出版年月日:2004/11/10【収録曲】・悲しい酒作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・柔作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・酒は涙かため息か作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・影を慕いて作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・誰か故郷を想わざる作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・芸者ワルツ作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・月の浜辺作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・無法松の一生作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・男の純情作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・赤い靴のタンゴ作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・恋の曼珠沙華作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・サーカスの歌作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・りんどう峠・娘船頭さん作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・湯の町エレジー作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・丘を越えて作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・人生の並木路作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・人生劇場作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・東京ラプソディ作曲:古賀政男 編曲:作山貴之・目ン無い千鳥作曲:古賀政男 編曲:作山貴之※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120220522】

2640 円 (税込 / 送料別)

楽譜 間中勘/大全集(複音ハーモニカ/全日本ハーモニカ連盟推薦図書)

楽譜 間中勘/大全集(複音ハーモニカ/全日本ハーモニカ連盟推薦図書)

出版社:ケイ・エム・ピー(KMP)ジャンル:ハーモニカ教本・曲集サイズ:菊倍ページ数:160初版日:2017年03月15日ISBNコード:9784773242393JANコード:4513870042392やさしい音色で心を癒す、間中 勘アレンジの名曲の数々を多数収載。初心者の方から上級者の方まで、幅広く楽しめるハーモニカ愛好者必携の一冊です。全曲数字譜対応。4239/複音ハーモニカ/全日本ハーモニカ連盟推薦図書収載内容:●【数字譜】●津軽海峡冬景色川の流れのようにいい日旅立ち青い山脈同期の桜北国の春人生の並木路北上夜曲人生劇場今日の日はさようなら波浮の港四季の歌ここに幸あり酒は涙か溜息か酒よ恋唄綴りラヴ・イズ・オーバーいとしのエリー乾杯昴(すばる)会津磐梯山佐渡おけさスパニッシュ・セレナーデ聖者の行進ドナウ川のさざなみエーデルワイスずいずいずっころばし七つの子変奏曲春の小川変奏曲荒城の月変奏曲知床旅情おぼろ月夜ふるさと赤とんぼシュワジェヴェチカ(森へ行きましょう)影を慕いて船頭小唄悲しい酒月の砂漠花叱られて黒田節タンゴ・黒い瞳ラ・クンパルシータ祝い船兄弟船湯の町エレジーかえり船ああ上野駅二輪草みだれ髪この広い野原いっぱい●【五線譜付き数字譜】●丘を越えて大利根月夜みかんの花咲く丘うれしいひなまつりかあさんの歌北の宿から忘れな草をあなたに恋人よ名月赤城山水色のワルツ鯉のぼり長崎の鐘夜明けのうた軍艦行進曲

3300 円 (税込 / 送料込)

楽譜 ピアノソロ 手軽にひける!訪問コンサートでよろこばれる昭和歌謡30曲 / ヤマハ

楽譜 ピアノソロ 手軽にひける!訪問コンサートでよろこばれる昭和歌謡30曲 / ヤマハ

ポピュラーピアノ曲集(国内外)【詳細情報】ボランティアで演奏する方々のリクエストに応えました。忙しくてもこの一冊があれば、心配ご無用!ボランティア経験者から寄せられるリクエストにお応えして、今回は“ラジオ歌謡”と呼ばれる高齢者が懐かしむ曲を中心に、1940~80年代のヒット曲を集めました。他の商品にはない曲が収載された貴重な曲集です!さらに“手遊びうた”や心に響く詞を歌う往年の名曲を含め、病院や被災地でのコンサートにも対応できる内容に。アレンジは原調にこだわらない歌いやすい調性、短期間で仕上げられるよう、弾きやすさにも考慮しました。なかなか練習時間が取れない方に、是非おススメです!【懐かしのヒット歌謡】:[1]-[14]【こころに届けたい歌】:[15]-[21]【手遊びうた】:[22]-[24]【季節の唱歌】:[25]-[28]【こころが和むピアノソロ】:[29]-[30]※本書は「ピアノソロ 手軽に弾ける!訪問コンサートでよろこばれる昭和歌謡30曲」(GTP01093379)と同じ内容です。・版型:菊倍・総ページ数:96・ISBNコード:9784636101690・JANコード:4947817291084・出版年月日:2022/02/10【収録曲】・丘を越えてアーティスト:藤山 一郎作詞:島田 芳文 作曲:古賀 政男 編曲:村上 由紀・一杯のコーヒーからアーティスト:霧島 昇作詞:藤浦 洸 作曲:服部 良一 編曲:村上 由紀・朝はどこからアーティスト:岡本 敦郎/安西 愛子作詞:森 まさる 作曲:橋本 国彦 編曲:鈴木 奈美・憧れのハワイ航路アーティスト:岡 晴夫作詞:石本 美由起 作曲:江口 夜詩 編曲:小島 紀代美・岸壁の母アーティスト:二葉 百合子作詞:藤田 まさと 作曲:平川 浪竜 編曲:鈴木 奈美・お富さんアーティスト:春日 八郎作詞:山崎 正 作曲:渡久地 政信 編曲:安蒜 佐知子・リンゴ追分アーティスト:美空 ひばり作詞:小沢 不二夫 作曲:米山 正夫 編曲:川田 千春・真赤な太陽アーティスト:美空 ひばり作詞:吉岡 治 作曲:原 信夫 編曲:渋谷 絵梨香・世界の国からこんにちはアーティスト:三波 春夫作詞:島田 陽子 作曲:中村 八大 編曲:川田 千春・三百六十五歩のマーチアーティスト:水前寺 清子作詞:星野 哲郎 作曲:米山 正夫 編曲:安蒜 佐知子・知床旅情アーティスト:加藤 登紀子作詞:森繁 久弥 作曲:森繁 久弥 編曲:遠藤 真理子・瀬戸の花嫁アーティスト:小柳 ルミ子作詞:山上 路夫 作曲:平尾 昌晃 編曲:編集部・北国の春アーティスト:千 昌夫作詞:いで はく 作曲:遠藤 実 編曲:渋谷 絵梨香・川の流れのようにアーティスト:美空 ひばり作詞:秋元 康 作曲:見岳 章 編曲:鈴木 奈美・銀河鉄道999アーティスト:ゴダイゴ作詞:山川 啓介/奈良橋 陽子 作曲:タケカワ ユキヒデ 編曲:川田 千春・時代アーティスト:中島 みゆき作詞:中島 みゆき 作曲:中島 みゆき 編曲:川田 千春・TOMORROWアーティスト:岡本 真夜作詞:岡本 真夜/真名 杏樹 作曲:岡本 真夜 編曲:編集部・サライアーティスト:谷村 新司/加山 雄三作詞:谷村 新司 作曲:弾 厚作 編曲:村上 由紀・広い河の岸辺アーティスト:クミコ作詞:スコットランド民謡(日本語詞:八木 倫明) 作曲:スコットランド民謡 編曲:安蒜 佐知子・ハナミズキアーティスト:一青 窈作詞:一青 窈 作曲:マシコ タツロウ 編曲:渋谷 絵梨香・もしもピアノが弾けたならアーティスト:西田 敏行作詞:阿久 悠 作曲:坂田 晃一 編曲:小島 紀代美・みかんの花咲く丘作詞:加藤 省吾 作曲:海沼 実 編曲:安蒜 佐知子・ずいずいずっころばし作詞:わらべ歌 作曲:わらべ歌 編曲:村上 由紀・アルプス一万尺作詞:アメリカ民謡 作曲:アメリカ民謡 編曲:渋谷 絵梨香・ふるさと作詞:高野 辰之 作曲:岡野 貞一 編曲:渋谷 絵梨香・四季の歌作詞:荒木 とよひさ 作曲:荒木 とよひさ 編曲:小島 紀代美・浜辺の歌作詞:林 古渓 作曲:成田 為三 編曲:安蒜 佐知子・里の秋作詞:斎藤 信夫 作曲:海沼 実 編曲:鈴木 奈美・愛の讃歌アーティスト:越路 吹雪作詞:Edith Piaf(日本語詞:岩谷 時子) 作曲:Margueritte Monnot 編曲:村上 由紀・埴生の宿作詞:Howard Payne(日本語訳詞:里見 義) 作曲:Henry Bishop 編曲:鈴木 奈美※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240304】

2200 円 (税込 / 送料別)

英国音楽大全(200850/「イギリス音楽」エッセイ・評論&楽曲解説集)

英国音楽大全(200850/「イギリス音楽」エッセイ・評論&楽曲解説集)

出版社:音楽之友社ジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)サイズ:A5ページ数:416著者:三浦淳史初版日:2022年11月30日ISBNコード:9784276200852JANコード:9784276200852三浦淳史没後25周年&ヴォーン・ウィリアムズ生誕150周年記念。三浦は特に英国音楽に関する文章で多くの読者に影響を与え、今なお熱心なファンを持つ音楽評論家。本書はそんな三浦の英国音楽に関する「エッセイ・評論」と「楽曲解説」を可能な限り集めてまとめたもの。意外にも三浦による英国音楽に特化した初の一冊となる。全2部構成で、第1部は読み手の琴線にふれるような文章で人気のあった「エッセイ・評論集」、第2部はディーリアスやブリテン、エルガー、ヴォーン・ウィリアムズ、ウォルトン等の「楽曲解説集」(全219曲)となっている。特に「楽曲解説集」は現在でも十分通用する内容を誇り、『名曲解説ライブラリー』の「英国音楽版」としての役割を存分に果たす。近年はプロアマ問わず、日本のオーケストラの演奏会等で英国音楽が頻繁に取り上げられており、鑑賞を中心としたファンだけでなく、演奏家からの需要にも十分に応える一冊となっている。イギリス音楽ファン必携の一冊!200850/「イギリス音楽」エッセイ・評論&楽曲解説集収載内容:まえがき第1部 エッセイ・評論集Brittenオールドバラ・フェスティヴァルの一日父と子さようなら ベンジーベンジャミン・ブリテンヘの弔花(1913-1976)ブリトゥンと友情Butterworthシュロップシャーの若者土と空気と雨カルロス・イン・シカゴDelius夏の歌 グレッズのデリアスディーリアスの旧居を訪ねてシナラ没後五十年アニヴァーサリーにおけるディーリアスディーリアスへの旅 Iディーリアスへの旅 IIディーリアスへの旅 IIIElgarサー・エドワード・エルガー Some Notes on Sir Edward Elgarエルガー・カントリー--ブロードヒースの黄昏を愛した作曲家エルガーの「戦争音楽」Holst回想のホルスト音楽記念切手Lambertコンスタント・ラムバートMoeranローンリー・ウォーターズPurcellパーセルと珈琲ハウス--パーセル没後三〇〇年祭に寄せて二十年余前の旧稿をあたためるRawsthorneキャッツWaltonイギリスで最も敬愛されている作曲家サー・ウィリアム・ウォルトン --寸描--British Music/Aldeburgh Festivalイギリスならではの品のいい「ライト・クラシカル・ミュージック」アーリー・ティー early tea第2部 楽曲解説集アーノルド Arnold序曲《タマシャンター(シャンターのタム)》作品51バックス Bax交響曲第4番交響曲第7番交響詩《ティンタジェル》交響詩《ファンドの園》小管弦楽のための3つの小品ピアノ三重奏曲変ロ長調ブリッジ Bridge小川を斜めに横切って生えている柳の木があるサー・ロジャー・デ・カヴァーリーチェロ・ソナタ ニ短調ブリテン Brittenブリテン小伝シンフォニア・ダ・レクイエム 作品20シンプル・シンフォニー 作品4春の交響曲 作品44アメリカ序曲 作品27イギリス民謡組曲《過ぎ去りし時・・・》作品90オケイジョナル・オーヴァーチュア 作品38カナダの謝肉祭 作品19青少年のための管弦楽入門(パーセルの主題による変奏曲とフーガ)作品34善意の人々(クリスマス・キャロルによる変奏曲)前奏曲とフーガ 作品29ソワレ・ミュージカル 作品9マチネ・ミュージカル 作品24バレエ《パゴダの王子》フランク・ブリッジの主題による変奏曲 作品10ピアノ協奏曲 作品13ディヴァージョンズ 作品21ヴァイオリン協奏曲 作品15ラクリメーダウランドの歌曲による瞑想 作品48a(弦楽オーケストラ版)チェロ交響曲 作品68幻想四重奏曲 作品2弦楽四重奏曲第2番ハ長調 作品36チェロ・ソナタ ハ長調 作品65無伴奏チェロ組曲第1番 作品72無伴奏チェロ組曲第2番 作品80無伴奏チェロ組曲第3番 作品87主題《Sacher》オヴィッドによる6つのメタモルフォーゼ 作品49歌劇《アルバート・ヘリング》作品39歌劇《ヴェニスに死す》作品88歌劇《カーリュー・リヴァー》作品71歌劇《ねじの回転》作品54歌劇《ピーター・グライムズ》作品33《ピーター・グライムズ》~4つの海の間奏曲 作品33a/パッサカリア 作品33b歌劇《ルクレティアの凌辱》作品37イリュミナシオン 作品18ウィリアム・ブレイクの歌と箴言 作品74カンタータ・ミゼリコルディウム 作品69キャロルの祭典 作品28歌曲集《詩人のこだま》作品76ジョン・ダンの聖なるソネット 作品35セレナード 作品31戦争レクイエム 作品66冬の言葉 作品52ミケランジェロの7つのソネット 作品22夜想曲 作品60バターワース Butterworth2つのイギリス田園詩曲青柳の堤(牧歌)シュロップシャーの若者-狂詩曲「ブリードンの丘」その他の歌曲集~もの憂い夏の丘にて/『シュロップシャーの若者』からの6つの歌ディーリアス Deliusディーリアス小伝エアーとダンスエヴェンテュール(むかしむかし)丘を越えて遙かに北国のスケッチ弦楽オーケストラのためのソナタ(フェンビー編)去りゆくつばめ(フェンビー編)小管弦楽のための2つの小品〔《春初めてのカッコウを聞いて》《河の上の夏の夜》〕そり乗り(冬の夜)ダンス・ラプソディ第1番ダンス・ラプソディ第2番夏の歌夏の庭園で夏の夕べ劇付随音楽《ハッサン》劇付随音楽《ハッサン》より〈間奏曲とセレナード〉パリ - 夜想曲(大都会の歌)2つの水彩画(フェンビー編)ブリッグの定期市-イギリス狂詩曲《フロリダ》組曲マルシュ・カプリス夜明け前の歌ピアノ協奏曲ヴァイオリン協奏曲ヴァイオリンと管弦楽のための組曲ヴァイオリンと管弦楽のための伝説曲ヴァイオリンとチェロと管弦楽のための二重協奏曲チェロ協奏曲舞曲(フルートと弦楽のための/フェンビー編)弦楽四重奏曲ヴァイオリン・ソナタ第1番ヴァイオリン・ソナタ第2番ヴァイオリン・ソナタ第3番歌劇《赤毛のマルゴー》前奏曲歌劇《イルメリン》前奏曲歌劇《コアンガ》~終幕の場歌劇《コアンガ》~〈ラ・カリンダ〉歌劇《フェニモアとゲルダ》間奏曲歌劇《村のロメオとジュリエット》歌劇《村のロメオとジュリエット》~〈楽園への道〉アパラチア-古い黒人奴隷の歌による変奏曲アラベスク海流告別の歌シナラ人生のミサ高い丘の歌田園詩曲“かつてぼくは雑踏する都会を通って"日没の歌レクイエムパート・ソング集エルガー Elgarエルガーとその音楽の魅力交響曲第1番変イ長調作品55交響曲第2番変ホ長調作品63愛の挨拶 作品12(管弦楽版)イギリス行進曲 作品32行進曲《威風堂々》作品39《インドの王冠》組曲 作品66エニグマ変奏曲(変奏曲“なぞ")作品36劇音楽《グラニアとディアルミド》作品42~〈劇音楽〉〈葬送行進曲〉弦楽のためのエレジー 作品58弦楽のためのセレナード ホ短調作品20演奏会用序曲《コケイン》(首都ロンドンにて)作品40《子供の魔法の杖》第1組曲&第2組曲 作品1序奏とアレグロ 作品47《スペインの貴婦人》組曲(パーシー・ヤング編)スルスム・コルダ(意気高揚)作品11ソスピーリ(ため息)作品70大英帝国行進曲戴冠式行進曲 作品65序曲《南国にて(アラッシオ)》作品50交響的習作《フォールスタッフ》作品68序曲《フロワッサール》作品19夢の子供たち 作品43《夜の歌》《朝の歌》(管弦楽版)ヴァイオリン協奏曲ロ短調作品61チェロ協奏曲ホ短調作品85ピアノ五重奏曲イ短調作品84弦楽四重奏曲ホ短調作品83海の絵 作品37カンタータ《カラクタカス》作品35~凱旋行進曲オラトリオ《神の王国》作品51オラトリオ《ゲロンティアスの夢》作品38《スターライト・エクスプレス(星明かりの急使)》歌曲集成 作品78ミュージック・メイカーズ 作品69フィンジ Finzi静かに人生と自然を観照した音の詩人ジェラルド・フィンジクラリネット協奏曲 作品31クラリネットとピアノのための5つのバガテル 作品23ディエス・ナタリス(誕生日)作品8武器よさらば 作品9ハーティ Hartyサー・ハミルトン・ハーティアイリッシュ・シンフォニーコメディ序曲 作品15ジョン・フィールド組曲ヘンデルの《水上の音楽》によるオーケストラのための組曲ロンドンデリーの歌ヴァイオリン協奏曲ニ短調ダブリン・エアーによる変奏曲ホルスト Holstエグドン・ヒース 作品47サマセット・ラプソディセント・ポール組曲 作品29-2ブルック・グリーン組曲組曲《惑星》作品32イエス讃歌 作品37アイアランド Irelandロンドン序曲ランバート Lambertコンスタント・ランバートリオ・グランデマッカン MacCunn演奏会用序曲《山と湖の国》作品3モーラン Moeran交響曲ト短調小管弦楽のための二つの小品ティペット Tippettサー・マイケル・ティペットのプロフィール交響曲第4番コレッリの主題による協奏的幻想曲二重弦楽オーケストラのための協奏曲典礼舞曲~歌劇《真夏の結婚》よりオラトリオ《われらが時代の子》ダヴの歌泣いている子供ビザンティウムヴォーン・ウィリアムズ Vaughan Williams近代イギリス作曲界の巨人レイフ・ヴォーン・ウィリアムズのプロフィール海の交響曲(交響曲第1番)ロンドン交響曲(交響曲第2番)田園交響曲(交響曲第3番)交響曲第4番へ短調交響曲第6番ホ短調南極交響曲(交響曲第7番)交響曲第8番ニ短調交響曲第9番ホ短調あげひばりアリストファーネス組曲《すずめばち》イギリス民謡組曲(ゴードン・ジェイコブ編)《エリザベスのイギリス》より〈3つのポートレイト〉バレエ《オールド・キング・コール》グリーンスリーヴズの主題による幻想曲交響的印象《沼沢地方にて》トマス・タリスの主題による幻想曲《富める人とラザロ》の5つの異版ノーフォーク狂詩曲第1番前奏曲《ロージメードル》(アーノルド・フォスター編)合奏協奏曲オーボエと弦楽のための協奏曲バス・テューバと管弦楽のための協奏曲へ短調ピアノ協奏曲ハ長調2台のピアノのための協奏曲ハ長調ロマンスウェンロック・エッジで音楽へのセレナード未知の世界へ-合唱とオーケストラのための歌ウォルトン Walton交響曲第1番変ロ短調交響曲第2番喜劇的序曲《スカピーノ》戴冠式行進曲《王冠》戴冠式行進曲《宝玉と王のつえ》ファサードベンジャミン・ブリテンの即興曲によるインプロヴィゼーションズ《ヘンリー5世》組曲(マシーソン編)弦楽のための2つの小品~映画『ヘンリー5世』の音楽より序曲《ポーツマス・ポイント》ヴァイオリン協奏曲ヴィオラ協奏曲チェロ協奏曲無

3960 円 (税込 / 送料込)

楽譜 歌は時代とともに 明治・大正・昭和20年まで / 野ばら社

楽譜 歌は時代とともに 明治・大正・昭和20年まで / 野ばら社

歌集・日本・世界の歌【詳細情報】各頁に、歌の背景にあるその時代の出来事を表示。全曲、メロディー譜と歌詞で構成。計227曲を収録。俗曲、演歌、式典歌、唱歌、軍歌、流行歌、小唄・・・などを時代順に掲載。・ISBNコード:9784889863666・出版年月日:2007/08/20【収録曲】・嗚呼神風特別攻撃隊・あゝ草枕幾度ぞ・噫呼聖断は降りたり・ああそれなのに・あゝわからない・愛国行進曲・愛して頂戴・愛染夜曲・愛の小窓・アイレ可愛いや・青い背広で・青葉茂れる桜井の(桜井の訣別)・紅い睡蓮・赤城の子守唄・暁に祈る・朝・朝だ元気で・明日はお発ちか・熱海ブルース・雨に咲く花・雨のブルース・アラビアの唄・或る雨の午後・歩くうた・急げ幌馬車・一杯のコーヒーから・いとしあの星・ヴェニスの舟歌・うちの女房にゃ髭がある・海行かば・梅ヶ枝の手水鉢・梅と兵隊・裏町人生・縁かいな節・大江戸出世小唄・大利根月夜・丘を越えて・お駒恋姿・鴛鴦道中・お島千太郎旅唄・お使いは自転車に乗って・オッペケペー歌・男なら・男の純情・お夏清十郎・思い出した・俺は船乗り・影を慕いて・籠の鳥・片瀬波・カチューシャの唄・加藤隼戦闘隊・悲しき子守唄・菅公・勘太郎月夜唄・祗園小唄・紀元節・紀元二千六百年・ギッチョンチョン・君恋し・燦めく星座・銀座の柳・欣舞節・九段の母・沓掛小唄・月月火水木金金・元寇・拳骨武士・建設の歌・高原の旅愁・小雨の丘・コチャエ節(お江戸日本橋)・国境の町・湖底の故郷・この太陽・湖畔の乙女・湖畔の宿・コロッケの唄・金色夜叉の歌・ゴンドラの唄・コンロン越えて・サーカスの唄・酒は涙か溜息か・さすらいの唄・さのさ節・サムライ・ニッポン・四季の唄・七里ヶ浜の哀歌(真白き富士の根)・支那の夜・島の娘・下田夜曲・洒落男・上海だより・上海の花売娘・上海の街角で・上海ブルース・十九の春・十三夜・酋長の娘・純情二重奏・昭和の子供・女給の唄・書生ぶし(正調ヨサコイ)・人生劇場・人生の並木路・新雪・新ホーカイ節・鈴懸の径・ストトン節・ストライキ節(東雲節)・すみだ川・すみれの花咲く頃・角力甚句・船頭可愛や・船頭小唄・戦友・増税節(ゼーゼー節)・そうだその意気・蘇州夜曲・空の勇士・ダイナマイトどん・橘中佐・タバコ屋の娘・田原坂・旅笠道中・旅姿三人男・旅の夜風・旅人の唄・誰か故郷を想わざる・父よあなたは強かった・ちょんきな・ちょんこ節・青島節(ナッチョラン節)・月の浜辺・月は無情・月夜船・妻恋道中・敵は幾万・出船・出船の港・天国に結ぶ恋・天長節・天竜下れば・同期の桜・東京音頭・東京行進曲・東京節(パイノパイノパイ)・東京娘・東京ラプソディー・唐人お吉の唄(明烏編)・唐人お吉の唄(黒船編)・道頓堀行進曲(浅草行進曲)・時計台の鐘・隣組・ドンドン武士・長崎物語・懐かしのボレロ・浪花小唄・並木の雨・涙の渡り鳥・奈良丸くずし・新妻鏡・日本橋から・ノーエ節・野崎小唄・のばせばのびる・のんき節・ハイカラ節・博多夜船・馬賊の歌・波止場気質・花言葉の唄・波浮の港・パラオ恋しや・春の唄・比島決戦の歌・人妻椿・白虎隊・広瀬中佐・婦人従軍歌・二人は若い・復興節・ベアトリ姉ちゃん・紅屋の娘・朋友・何日君再来(ホーリーチンツァイライ)・鉾をおさめて・上如帰・幌馬車の唄・間がいいソング・まっくろけ節・マノン・レスコオの唄・マロニエの木陰・満洲娘・道は六百八十里(兵隊ぶし)・緑の地平線・港シャンソン・南から南から・南の花嫁さん・宮さん宮さん・麦と兵隊・無情の夢・むらさき小唄・むらさき節・吊月赤城山・明治一代女の唄・明治節・めんこい仔馬・目ン無い千鳥・若しも月給が上ったら・山は夕焼・夕日は落ちて・夕べ仄かに・雪の進軍・湯島の白梅(婦系図の歌)・夢去りぬ・夜霧の馬車・喇叭節・ラバウル小唄(南洋航路)・流転・流浪の旅・露営の歌・別れのブルース・別れ船・若鷲の歌・忘れちゃいやよ・私の青空※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201102】

1100 円 (税込 / 送料別)

ロバのアメリカ横断自転車旅行 息も絶え絶え旅日記 [ 石岡通孝 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ロバのアメリカ横断自転車旅行 息も絶え絶え旅日記 [ 石岡通孝 ]

息も絶え絶え旅日記 石岡通孝 未知谷ロバ ノ アメリカ オウダン ジテンシャ リョコウ イシオカ,ミチタカ 発行年月:2021年03月 予約締切日:2021年03月24日 ページ数:269p サイズ:単行本 ISBN:9784896426342 石岡通孝(イシオカミチタカ) 1948年福岡県生まれ。早稲田大学法学部卒。2007年まで独立行政法人に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 陽光に輝くサンタモニカ/ロサンゼルスを東へ/灼熱のモハーヴェ砂漠を行く/寒さに震えたセリグマンの一夜/「あっ!自転車が…」/寒風が吹き、霰の降る高地サンタフェ/やっと出会えた自転車旅行の仲間たち/緑の地平線/丘を越えて/恐怖の町セントルイス/ルート66を離れ、東へ/ラストベルトの寂れた街角で/アーミッシュの馬車/ニューヨークを目前に息も絶え絶え/マンハッタンでぶらぶら歩き/ニューヨークの光と影 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

2750 円 (税込 / 送料込)

【新品】イントロ・オブリガート付 完全コードメロディー譜 男の歌謡曲ベスト319 第5版《楽譜 スコア ポイントup》

【新品】イントロ・オブリガート付 完全コードメロディー譜 男の歌謡曲ベスト319 第5版《楽譜 スコア ポイントup》

ISBN 9784117735604出版社 全音楽譜出版社サイズ B6ページ数 256商品種別 楽譜 麗人の歌 : 霧島昇夢淡き東京 : 藤山一郎湖愁 : 松島アキラ愛のふれあい : 沢ひろしと Tokyo 99北帰行 : 小林旭はたちの詩集 : 白根一男赤いハンカチ : 石原裕次郎君恋し : フランク永井江梨子 : 橋幸夫島育ち : 田端義夫霧子のタンゴ : フランク永井ロザリオの島 : 春日八郎赤城しぐれ : 霧島昇遠くへ行きたい : ジェリー藤尾星屑の街 : 三橋美智也若いふたり : 北原謙二五万節 : ハナ肇とクレイジーキャッツ柔道一代 : 村田英雄大阪ぐらし : フランク永井美しい十代 : 三田明高校三年生 : 舟木一夫修学旅行 : 舟木一夫十九の春 : 田端義夫)青春日記 : 藤山一郎長崎の女 : 春日八郎二人の星をさがそうよ : 田辺靖雄いつでも夢を : 橋幸夫、吉永小百合見上げてごらん夜の星を : 坂本九大利根無情 : 三波春夫男傘 : 井沢八郎君だけを : 西郷輝彦さすらい : 克美しげる東京の灯よいつまでも : 新川二郎君たちがいて僕がいた : 舟木一夫妻恋道中 : 上原敏恋の山手線 : 小林旭恋をするなら : 橋幸夫赤いグラス : アイジョージ、志摩ちなみ女心の唄 : バーブ佐竹女ひとり : デュークエイセス帰ろかな : 北島三郎高原のお嬢さん : 舟木一夫二人の世界 : 石原裕次郎男の街角 : 井沢八郎新聞少年 : 山田太郎人生の並木路 : ディックミネ男船 : 井沢八郎ヨイトマケの唄 : 丸山明宏逢えるじゃないかまたあした : 石原裕次郎あの娘たずねて : 佐々木新一雨の中の二人 : 橋幸夫雨の夜あなたは帰る : 島和彦唐獅子牡丹 : 高倉健大阪ろまん : フランク永井おもいで : 布施明お嫁においで : 加山雄三人生劇場 : 楠木繁夫君といつまでも : 加山雄三霧の摩周湖 : 布施明絶唱 : 舟木一夫旅人よ : 加山雄三ネオン川 : バーブ佐竹星のフラメンコ : 西郷輝彦銀座の恋の物語 : 石原裕次郎、牧村旬子夜霧よ今夜もありがとう : 石原裕次郎ラブユー東京 : 黒沢明とロスプリモス君こそわが命 : 水原弘旅の夜風 : 霧島昇、ミスコロムビア恋 : 布施明)花はおそかった : 美樹克彦空に星があるように : 荒木一郎ブルーシャトー : ジャッキー吉川とブルーコメッツ星が云ったよ : バーブ佐竹骨まで愛して : 城卓矢いい湯だな : ザドリフターズあなたのすべてを : 佐々木勉新潟ブルース : 黒沢明とロスプリモス)愛の園 : 布施明愛染夜曲 : 霧島昇、ミスコロムビア粋な別れ : 石原裕次郎今は幸せかい : 佐川満男加茂川ブルース : フランク永井思案橋ブルース : 中井昭、高橋勝とコロラティーノ旅路のひとよ : 鶴岡雅義と東京ロマンチカ年上の女 : 森進一)おまえに : フランク永井コモエスタ赤坂 : ロスインディオス霧にむせぶ夜 : 黒木憲知りすぎたのね : ロスインディオス或る雨の午後 : ディックミネ逢わずに愛して : 内山田洋とクールファイブたそがれの銀座 : 黒沢明とロスプリモス港町涙町別れ町 : 石原裕次郎港町ブルース : 森進一)星影のワルツ : 千昌夫私にだって : 矢吹健夜と朝のあいだに : ピーター抱擁 : 箱崎晋一郎愛のフィナーレ : 菅原洋一愛は不死鳥 : 布施明上海の花売り娘 : 岡晴夫愛は傷つきやすく : ヒデとロザンナ一度だけなら : 野村真樹男はつらいよ : 渥美清そっとおやすみ : 布施明雨のバラード : 湯原昌幸スーダラ節 : 植木等空に太陽があるかぎり : にしきのあきらもう恋なのか : にしきのあきらまた逢う日まで : 尾崎紀世彦ついて来るかい : 小林旭影を慕いて : 藤山一郎上海ブルース : ディックミネ子連れ狼 : 橋幸夫夜明けの停車場 : 石橋正次そして神戸 : 内山田洋とクールファイブ雨 : 三善英史バスストップ : 平浩二わたし祈ってます : 敏いとうとハッピー&ブルーさよならをするために : ビリーバンバン愛の嵐 : 菅原洋一甘い生活 : 野口五郎私鉄沿線 : 野口五郎旅姿三人男 : ディックミネ積木の部屋 : 布施明ふれあい : 中村雅俊北へ帰ろう : 徳久広司時の過ぎゆくままに : 沢田研二俺たちの旅 : 中村雅俊あなただけを : あおい輝彦シクラメンのかほり : 布施明傾いた道しるべ : 布施明酒と泪と男と女 : 河島英五青春時代 : 森田公一とトップギャラン名月赤城山 : 東海林太郎東京砂漠 : 内山田洋とクールファイブ愛のメモリー : 松崎しげる嫁に来ないか : 新沼謙治ヘッドライト : 新沼謙治あずさ2号 : 狩人昂 : 谷村新司昭和たずねびと : 石原裕次郎星降る街角 : 敏いとうとハッピー&ブルー時には娼婦のように : 黒沢年男お嫁サンバ : 郷ひろみ鈴懸の径 : 灰田勝彦ルビーの指環 : 寺尾聰もしもピアノが弾けたなら : 西田敏行冬のリヴィエラ : 森進一夢芝居 : 梅沢富美男恋人も濡れる街角 : 中村雅俊涙をふいて : 三好鉄生泣かないで : 館ひろし恋唄綴り : 堀内孝雄奥入瀬 : 山本譲二熱き心に : 小林旭燦めく星座 : 灰田勝彦時代おくれ : 河島英五愛しき日々 : 堀内孝雄野郎たちの挽歌 : 堀内孝雄、チョーヨンピル三都物語 : 谷村新司心凍らせて : 高山巌影法師 : 堀内孝雄腕に虹だけ : 小林旭汽笛 : 五木ひろし男の慕情 : 加門亮グットバイマイラブ : 岡崎広志目ン無い千鳥 : 霧島昇、松原操想いで迷子 : チョーヨンピル想いで迷子‐2 : チョーヨンピル追憶 : 五木ひろしすごい男の唄 : 三好鉄生ガキの頃のように : 堀内孝雄冗談じゃねえ : 堀内孝雄Get Along Together ~愛を贈りたいから~ : 山根康広竹とんぼ : 堀内孝雄続・竹とんぼ ~青春のしっぽ~ : 堀内孝雄男の女の破片 : 前川清勘太郎月夜唄 : 小畑実、藤原亮子都会の天使たち : 堀内孝雄、桂銀淑東京もどり雨 : 加門亮黒のララバイ : 加門亮再り会い : 五木ひろし愛別 : 五木ひろし最後の雨 : 中西保志アメリカ橋 : 山川豊逢えて横浜 : 五木ひろし霧情のブルース : 加門亮はぐれコキリコ : 成世昌平東京の花売娘 : 岡晴夫きよしのズンドコ節 : 氷川きよし海雪 : ジェロ吾亦紅 : すぎもとまさと凍て鶴 : 五木ひろし虹色のバイヨン : 氷川きよし情熱のマリアッチ : 氷川きよし女に生まれて : 三山ひろしナイアガラフォールズ : 山川豊夜明けの風 : ジェロ櫻 : 氷川きよし嘆きのピエロ : 田端義夫北国フェリー : 走裕介来島海峡 : レーモンド松屋夜明けのブルース : 五木ひろし最後と決めた女だから : 氷川きよし春の旅人 : 前川清雪の宿 : 新沼謙治男のうそ : 三山ひろし釧路空港 : 山内惠介夢航路 : 走裕介昭和男唄 : 山崎ていじ異国の丘 : 竹山逸郎、中村耕造)なんで横浜・・・ : はやぶさ旅の居酒屋 : 北川大介朝やけの二人 : レーモンド松屋くすり指 : 岩出和也雪明かりの駅 : 松原健之博多アラモード : 五木ひろしスポットライト : 山内惠介哀愁物語 : 竹島宏螢子 : 山川豊幸福あそび : 純烈男の純情 : 藤山一郎憧れのハワイ航路 : 岡晴夫男と女 : 北川大介羽田発 : パクジュニョン霧笛の酒場 : 北山たけし月枕 : 竹島宏愛が信じられないなら : 山内惠介横濱のブルース : 北川大介かたくりの花 : 北山たけしプロポーズ : 純烈さらせ冬の嵐 : 山内惠介VIVA LA VIDA : 五木ひろし青い山脈 : 藤山一郎、奈良光枝恵比寿 : 真田ナオキ誘われてエデン : 辰巳ゆうと本気で惚れた : 真田ナオキ誰に愛されても : 山内惠介夢追い人 : 三山ひろしジェラシー~運命にKissしよう~ : 新浜レオン渇いた街 : パクジュニョンだってめぐり逢えたんだ : 純烈サンタマリアの鐘 : 竹島宏大阪とおり雨 : 角川博東京の屋根の下 : 灰田勝彦熊祭の夜 : 伊藤久男かよい船 : 田端義夫玄海ブルース : 田端義夫麗人草の歌 : 林伊佐緒あざみの歌 : 伊藤久男ハバロフスク小唄 : 伊藤久男赤いランプの終列車 : 春日八郎丘を越えて : 藤山一郎ああ高原を馬車が行く : 小畑実青いガス燈 : 岡本敦郎高原の駅よさようなら : 小畑実上海帰りのリル : 津村謙リラの花咲く頃 : 岡本敦郎ふるさとの燈台 : 田端義夫街のサンドイッチマン : 鶴田浩二石狩川悲歌 : 三橋美智也高原列車は行く : 岡本敦郎あこがれの郵便馬車 : 岡本敦郎東京ラプソディー : 藤山一郎待ちましょう : 津村謙ギター流し : 春日八郎お富さん : 春日八郎赤と黒のブルース : 鶴田浩二小島通いの郵便船 : 青木光一弁天小僧 : 三浦洸一別れの一本杉 : 春日八郎哀愁の街に霧が降る : 山田真二好きだった : 鶴田浩二早く帰ってコ : 青木光一野崎小唄 : 東海林太郎東京の人 : 三浦洸一夜霧の第二国道 : フランク永井リンゴ村から : 三橋美智也別れの波止場 : 春日八郎あん時ゃどしゃ降り : 春日八郎お月さん今晩は : 藤島桓夫踊子 : 三浦洸一柿の木坂の家 : 青木光一東京午前三時 : フランク永井船方さんよ : 三波春夫むらさき小唄 : 東海林太郎星はなんでも知っている : 平尾昌晃喜びも悲しみも幾歳月 : 若山彰俺は待ってるぜ : 石原裕次郎狂った果実 : 石原裕次郎錆びたナイフ : 石原裕次郎青春サイクリング : 小坂一也赤い夕陽の故郷 : 三橋美智也おーい中村君 : 若原一郎こいさんのラブコール : フランク永井西銀座駅前 : フランク永井初恋日記 : 松平晃、伏見信子羽田発七時五十分 : フランク永井夕焼けとんび : 三橋美智也別れの燈台 : 春日八郎嵐を呼ぶ男 : 石原裕次郎ギターを持った渡り鳥 : 小林旭古城 : 三橋美智也僕は泣いちっち : 守屋浩倖せはここに : 大橋節夫山の吊橋 : 春日八郎有難や節 : 守屋浩 作詞: 浜口庫之助)うちの女房にゃ髭がある : 杉狂児、美ち奴一本刀土俵入り : 三橋美智也達者でナ : 三橋美智也月の法善寺横町 : 藤島桓夫黒い花びら : 水原弘硝子のジョニー : アイジョージ東京ナイトクラブ : フランク永井、松尾和子霧笛が俺を呼んでいる : 赤木圭一郎あいつ : 渡哲也雨に咲く花 : 井上ひろし上を向いて歩こう : 坂本九

2750 円 (税込 / 送料別)

楽譜 決定版◎昭和の歌 名曲全集(メロディー・ブック)

楽譜 決定版◎昭和の歌 名曲全集(メロディー・ブック)

出版社:ドレミ楽譜出版社ジャンル:メロディー譜サイズ:B5ページ数:280編著者:編集部初版日:2020年12月30日ISBNコード:9784285151138JANコード:4514142151132激動の昭和64年間と共に歩んだヒット曲の数々を1冊にまとめました。15113/メロディー・ブック収載内容:丘を越えて影を慕いて酒は涙か溜息か東京音頭別れのブルース旅の夜風東京ラプソディー誰か故郷を思わざる蘇州夜曲青い山脈東京ブギウギ銀座カンカン娘憧れのハワイ航路リンゴの唄上海帰りのリルテネシー・ワルツ君の名はリンゴ追分お富さん月がとっても青いから有楽町で逢いましょう誰よりも君を愛す喜びも悲しみも幾年月ここに幸あり愛と死をみつめて柔おーい中村君星は何んでも知っている南国土佐を後にして王将アカシアの雨がやむときいつでも夢をスーダラ節上を向いて歩こう下町の太陽恋のバカンス高校三年生こんにちは赤ちゃん君といつまでも星影のワルツ夜霧を今夜も有難う池袋の夜恋の季節悲しい酒世界は二人のためにブルー・シャトウ三百六十五歩のマーチブルー・ライト・ヨコハマ真夜中のギター夜明けのスキャット圭子の夢は夜ひらく知床旅情17才おふくろさん女のみちまた逢う日まで黒ネコのタンゴ結婚しようよ虹と雪のバラード太陽がくれた季節ひなげしの花さよならをするために喝采瀬戸の花嫁恋のダイヤル6700せんせい恋する夏の日神田川あなたくちなしの花てんとう虫のサンバ心の旅宇宙戦艦ヤマト襟裳岬私鉄沿線木綿のハンカチーフおよげ!たいやきくんなごり雪シクラメンのかほり北の宿から青春時代ビューティフル・サンデーキャンディ キャンディ春一番道UFO勝手にしやがれ北国の春津軽海峡・冬景色Mr.サマータイムいい日旅立ち青葉城恋唄与作さよなら銀河鉄道999YOUNG MAN(Y.M.C.A.)異邦人いとしのエリー贈る言葉大都会おもいで酒魅せられて関白宣言舟唄夢追い酒恋人よスニーカーぶる~す哀愁でいと(NEW YORK CITY NIGHTS)昴もしもピアノが弾けたならルビーの指環悪女長い夜守ってあげたいさざんかの宿セカンド・ラブ赤いスイートピー待つわ想い出がいっぱいワインレッドの心クリスマス・イブつぐない矢切の渡し長良川艶歌浪花節だよ人生は桃色吐息涙のリクエスト卒業フレンズタッチMy Revolution恋におちて-Fall in love-乾杯天城越え時の流れに身をまかせ雪國人生いろいろ川の流れのように命くれない祝い酒

2420 円 (税込 / 送料込)

A Shorter Course in English Idiomatic Expressions 5分間 英語イディオム表現 / 小中秀彦 【本】

A Shorter Course in English Idiomatic Expressions 5分間 英語イディオム表現 / 小中秀彦 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 「天体・天候」を用いたイディオム表現-「雲の中に頭を突っ込んでいる」ってどんな状態?/ 「空気・水」を用いたイディオム表現-「空中を歩く」ってどんな気分?/ 「地・火」を用いたイディオム表現-「世界に火をつける」って何をすること?/ 「自然」を用いたイディオム表現-「丘を越えて」ってどんな状態?/ 「時」を用いたイディオム表現-「それを1日と呼ぶ」って何をすること?/ 「植物」を用いたイディオム表現-「丸太のコブのように」ってどんな状態?/ 「鳥」などを用いたイディオム表現-「カラスが飛ぶように」ってどういう意味?/ 「動物」を用いたイディオム表現-「ワニの涙を流す」って何をすること?/ 「色」を用いたイディオム表現(1)-「緑の親指をもっている」人ってどんな人?/ 「色」を用いたイディオム表現(2)-「赤い手のまま捕まえる」ってどういう意味?/ 「数字」を用いたイディオム表現-「エイトボールの後ろにある」ってどんな状態?/ 「衣服」などを用いたイディオム表現-「濡れた毛布を投げる」って何をすること?/ 「道具・武器」を用いたイディオム表現-「丸い穴に四角いくぎ」の人ってどんな人?/ 「家具」などを用いたイディオム表現-「頭が天上にぶつかる」ってどうなること?/ 「食べ物」を用いたイディオム表現-「ひとくちのケーキ」って何?/ 「飲食」を用いたイディオム表現(1)-「酸っぱいブドウ」って何?/ 「飲食」を用いたイディオム表現(2)-「リンゴを磨く」って何をすること?/ 「身体」を用いたイディオム表現(1)-「全部の指が親指」の人ってどんな人?/ 「身体」を用いたイディオム表現(2)-「耳の後ろが濡れている」ってどういうこと?

770 円 (税込 / 送料別)

昭和の歌謡曲名曲全集 メロディ・ジョイフル ドレミ楽譜出版社

昭和の歌謡史に残る名曲を集めた永久保存版昭和の歌謡曲名曲全集 メロディ・ジョイフル ドレミ楽譜出版社

ドレミ楽譜出版社昭和の歌謡曲名曲全集 メロディ・ジョイフル【楽譜】64年にわたる波瀾万丈の昭和を生きた庶民がこよなく愛した歌。そして彼らがもろもろの喜びや悲しみを託した歌「歌謡曲」。多様なジャンルから昭和の歌謡史に残る名曲を集めた永久保存版です。【曲目】1 愛燦燦 美空ひばり2 哀愁波止場 美空ひばり3 愛ちゃんはお嫁に 鈴木三重子4 哀愁列車 三橋美智也5 愛人 テレサ・テン6 愛と死をみつめて 青山和子7 青葉城恋唄 さとう宗幸8 青い山脈 藤山一郎・奈良光枝9 赤いハンカチ 石原裕次郎10 赤いランプの終列車 春日八郎11 赤城の子守唄 東海林太郎12 熱き心に 小林 旭13 アカシアの雨が止む時 西田佐知子14 憧れのハワイ航路 岡 晴夫15 あなた 小坂明子16 あの丘越えて 美空ひばり17 天城越え 石川さゆり18 アンコ椿は恋の花 都はるみ19 粋な別れ 石原裕次郎20 異国の丘 竹山逸郎21 潮来笠 橋 幸夫22 いつでも夢を 橋幸夫・吉永小百合23 いとしのエリー サザンオールスターズ24 命くれない 瀬川瑛子25 イヨマンテの夜 伊藤久男26 祝い酒 坂本冬美27 上を向いて歩こう 坂本 九28 裏町人生 上原敏,結城道子29 ウナ・セラ・ディ東京 ザ・ピーナッツ30 贈る言葉 海援隊31 襟裳岬 森 進一32 おーい 中村君 若原一郎33 王将 村田英雄34 大阪しぐれ 都はるみ35 大利根月夜 田端義夫36 丘を越えて 藤山一郎37 奥飛騨慕情 竜 鉄也38 お座敷小唄 松尾和子,和田弘とマヒナスターズ39 お富さん 春日八郎40 おひまなら来てね 五月みどり41 お祭りマンボ 美空ひばり42 おもいで酒 小林幸子43 俺は待ってるぜ 石原裕次郎44 女のみち 宮史郎とぴんからトリオ45 おふくろさん 森 進一46 悲しき口笛 美空ひばり47 かえり船 田端義夫48 学生街の喫茶店 ガロ49 学生時代 ペギー葉山50 影を慕いて 藤山一郎51 カスバの女 エト邦枝52 カスマプゲ 李 成愛53 喝采 ちあきなおみ54 勝手にしやがれ 沢田研二55 河童ブギウギ 美空ひばり56 ガード下の靴みがき 宮城まり子57 悲しい酒 美空ひばり58 からたち日記 島倉千代子59 川の流れのように 美空ひばり60 神田川 南こうせつとかぐや姫61 乾杯 長渕 剛62 勘太郎月夜唄 小畑 実63 関白宣言 さだまさし64 岸壁の母 菊池章子65 北上夜曲 和田弘とマヒナスターズ・多摩幸子66 黄色いさくらんぼ スリー・キャッツ67 北国の春 千 昌夫68 北酒場 細川たかし69 北の宿から 都はるみ70 希望 岸 洋子71 君といつまでも 加山雄三72 君恋し フランク永井73 君こそわが命 水原 弘74 君の名は 織井茂子75 銀座カンカン娘 高峰秀子76 兄弟船 鳥羽一郎77 銀座の恋の物語 石原裕次郎,牧村旬子78 九段の母 塩まさる79 くちなしの花 渡 哲也80 車屋さん 美空ひばり81 黒い花びら 水原 弘82 ゲイシャ・ワルツ 神楽坂はん子83 圭子の夢は夜ひらく 藤 圭子84 恋におちて ~Fall in Love~ 小林明子85 恋の季節 ピンキーとキラーズ86 恋人よ 五輪真弓87 高原列車は行く 岡本敦郎88 高原の駅よさようなら 小畑 実89 高校三年生 舟木一夫90 ここに幸あり 大津美子91 湖畔の宿 高峰三枝子92 古城 三橋美智也93 国境の町 東海林太郎94 この世の花 島倉千代子95 小指の想い出 伊東ゆかり96 こんにちは赤ちゃん 梓みちよ97 三百六十五歩のマーチ 水前寺清子98 酒は涙か溜息か 藤山一郎99 酒よ 吉 幾三100 さざんかの宿 大川栄策101 サン・トワ・マミー 越路吹雪102 シクラメンのかほり 布施 明103 下町の太陽 倍賞千恵子104 島育ち 田端義夫105 上海帰りのリル 津村 謙106 ジョニイへの伝言 ペドロ&カプリシャス107 知りたくないの 菅原洋一108 知床旅情 加藤登紀子109 白い花の咲く頃 岡本敦郎110 白いブランコ ビリー・バンバン111 人生いろいろ 島倉千代子112 人生劇場 村田英雄113 人生の並木路 ディック・ミネ114 好きになった人 都はるみ115 スーダラ節 植木 等116 昴 谷村新司117 鈴懸の径 灰田勝彦118 世界は二人のために 佐良直美119 青春時代 森田公一とトップギャラン120 せんせい 森 昌子121 瀬戸の花嫁 小柳ルミ子122 蘇州夜曲 渡辺はま子,霧島昇123 旅笠道中 東海林太郎124 旅姿三人男 ディック・ミネ125 誰か故郷を想わざる 霧島 昇126 ダンシング・オールナイト もんた&ブラザース127 誰よりも君を愛す 松尾和子,和田弘とマヒナスターズ128 てんとう虫のサンバ チェリッシュ129 千曲川 五木ひろし130 チャンチキおけさ 三波春夫131 津軽海峡・冬景色 石川さゆり132 月がとっても青いから 菅原都々子133 月の法善寺横丁 藤島恒夫134 テネシー・ワルツ 江利チエミ135 東京音頭 小唄勝太郎136 東京キッド 美空ひばり137 東京行進曲 佐藤千夜子138 東京だよおっ母さん 島倉千代子139 東京ナイト・クラブ フランク永井,松尾和子140 東京のバスガール コロムビア・ローズ141 東京の花売娘 岡 晴夫142 東京ブギウギ 笠置シヅ子143 東京ラプソディー 藤山一郎144 時には母のない子のように カルメン・マキ145 時の流れに身をまかせ テレサ・テン146 遠くへ行きたい ジェリー藤尾147 長崎の鐘 藤山一郎148 長崎は今日も雨だった 内山田洋とクール・ファイブ149 長良川艶歌 五木ひろし150 啼くな小鳩よ 岡 晴夫151 なごり雪 イルカ152 涙を抱いた渡り鳥 水前寺清子153 浪花恋しぐれ 都はるみ,岡千秋154 浪花節だよ人生は 木村友衛155 涙の連絡船 都はるみ156 南国土佐を後にして ペギー葉山157 野崎小唄 東海林太郎158 新妻鏡 霧島昇,ニ葉あき子159 函館の女 北島三郎160 花街の母 金田たつえ161 バラが咲いた マイク真木162 氷雨 佳山明生163 釜山港へ帰れ チョー・ヨンピル164 ふたり酒 川中美幸165 二人は若い ディック・ミネ,星玲子166 舟唄 八代亜紀167 ブルーライト・ヨコハマ いしだあゆみ168 プレイバックPart2 山口百恵169 ブルー・シャトウ ジャッキー吉川とブルー・コメッツ170 北帰行 小林 旭171 僕は泣いちっち 守屋 浩172 星影のワルツ 千 昌夫173 星の流れに 菊池章子174 星のフラメンコ 西郷輝彦175 星はなんでも知っている 平尾昌晃176 骨まで愛して 城 卓矢177 また逢う日まで 尾崎紀世彦178 真赤な太陽 美空ひばりとブルー・コメッツ179 待つわ あみん180 真夜中のギター 千賀かほる181 見上げてごらん夜の星を 坂本 九182 魅せられて ジュディ・オング183 みだれ髪 美空ひばり184 みちづれ 牧村三枝子185 みちのくひとり旅 山本譲二186 港町十三番地 美空ひばり187 港町ブルース 森 進一188 港が見える丘 平野愛子189 無法松の一生(度胸千両入り) 村田英雄190 昔の名前で出ています 小林 旭191 麦と兵隊 東海林太郎192 娘よ 芦屋雁之助193 桃色吐息 高橋真梨子194 もしもピアノが弾けたなら 西田敏行195 柳ヶ瀬ブルース 美川憲一196 矢切の渡し 細川たかし197 柔 美空ひばり198 有楽町で逢いましょう フランク永井199 雪の降るまちを 高 英男200 雪國 吉 幾三201 湯の町エレジー 近江俊郎202 夢追い酒 渥美二郎203 夢の中へ 井上陽水204 夜明けのスキャット 由紀さおり205 夢は夜ひらく 園 まり206 夜霧のブルース ディック・ミネ207 夜霧を今夜も有難う 石原裕次郎208 よこはま・たそがれ 五木ひろし209 喜びも悲しみも幾歳月 若山 彰210 与作 北島三郎211 嫁に来ないか 新沼謙治212 リンゴ追分 美空ひばり213 リンゴの歌 並木路子214 りんどう峠 島倉千代子215 ルビーの指環 寺尾 聰216 若いお巡りさん 曽根史郎217 別れの一本杉 春日八郎218 別れても好きな人 ロス・インディオス&シルヴィア219 別れのブルース 淡谷のり子220 わたしの城下町 小柳ルミ子221 私は街の子 美空ひばり222 笑って許して 和田アキ子223 ああ上野駅 井沢八郎224 愛して愛して愛しちゃったのよ 田代美代子,和田弘とマヒナスターズ225 愛の終着駅 八代亜紀226 赤いグラス アイ・ジョージ,志摩ちなみ227 いい日旅立ち 山口百恵228 お吉物語 天津羽衣229 男と女のラブゲーム 芦川よしみ,矢崎滋230 男はつらいよ 渥美 清231 思案橋ブルース 中井昭/高橋勝とコロラティーノ232 おまえに フランク永井233 北の旅人 石原裕次郎234 時間よ止まれ 矢沢永吉235 そして、神戸 内山田洋とクール・ファイブ236 ブランデー・グラス 石原裕次郎237 無錫旅情 尾形大作238 夢芝居 梅沢富美男239 夜の銀狐 斉条史朗判型 B5ページ数 464編集者 松山祐士 編ISBNコード 978-4-285-15343-9JANコード 4514142153433楽器 ボーカル ジャンル 歌謡曲・演歌

3300 円 (税込 / 送料込)

楽譜 複音ハーモニカ ハーモニカで奏でる 古賀政男メロディー / ケイ・エム・ピー

楽譜 複音ハーモニカ ハーモニカで奏でる 古賀政男メロディー / ケイ・エム・ピー

ハーモニカ教本・曲集(ブルースハープ含【詳細情報】複音ハーモニカ界の第一人者、大石昌美が古賀政男の名曲の数々をアレンジ。初心者の方から上級者の方まで、幅広く楽しめるハーモニカ愛好者必携の一冊です。・版型:菊倍判・総ページ数:80・ISBNコード:9784773242812・JANコード:4513870042811・出版年月日:2017/09/15【収録曲】・【五線譜付き数字譜】・影を慕いて・ゲイシャ・ワルツ・誰か故郷を想わざる・人生の並木路・三百六十五夜・悲しき竹笛・恋の曼珠沙華・人生劇場・春よいづこ・無法松の一生(度胸千両入り)・悲しい酒・湯の町エレジー・男の純情・新妻鏡・青春日記・丘を越えて・【数字譜】・目ン無い千鳥・東京ラプソディ・酒は涙か溜息か・娘船頭さん・柔※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201102】

2640 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄時、納期1~3週間】大正琴百歌全集 第一巻(大正元年~昭和30年代)【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 【取寄時、納期1~3週間】大正琴百歌全集 第一巻(大正元年~昭和30年代)【メール便を選択の場合送料無料】

メーカー:ライリスト社JAN:4909919314283ISBN:9784751401385PCD:0138菊倍 59ページ刊行日:2012/03/10収 録 曲: 25曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞村の鍛冶屋 おぼろ月夜 カチューシャの唄 浜辺の歌 宵待草 叱られて 七つの子 シャボン玉 背くらべ 証城寺の狸囃子 湯の町エレジー 別れの一本杉 北上夜曲 ゴンドラの唄 十五夜お月さん 丘を越えて リンゴの唄 銀座カンカン娘 長崎の鐘 高原の駅よさようなら お祭りマンボ 津軽のふるさと 有楽町で逢いましょう 高校三年生 夜明けのうた

3080 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 大正琴百歌全集 第一巻(大正元年 昭和30年代)【10,000円以上送料無料】(タイショウコトヒャクウタゼンシュウ ダイイチカン(タイショウガンネン~ショウワ30ネンダイ)

大正琴[楽譜] 大正琴百歌全集 第一巻(大正元年 昭和30年代)【10,000円以上送料無料】(タイショウコトヒャクウタゼンシュウ ダイイチカン(タイショウガンネン~ショウワ30ネンダイ)

ジャンル:大正琴出版社:ライリスト社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間~10日編成:大正琴収録曲:村の鍛冶屋/おぼろ月夜/カチューシャの唄 /浜辺の歌 /宵待草 /叱られて /七つの子/シャボン玉/背くらべ /証城寺の狸囃子/湯の町エレジー/別れの一本杉 /北上夜曲/ゴンドラの唄/十五夜お月さん /丘を越えて /リンゴの唄 /銀座カンカン娘 /長崎の鐘 /高原の駅よさようなら /お祭りマンボ/津軽のふるさと /有楽町で逢いましょう /高校三年生 /夜明けのうた...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

3080 円 (税込 / 送料別)

懐かしの歌声アルバム 歌謡曲&フォークソング ピアノ伴奏&やさしいハモリパート付き 全音楽譜出版社

歌声サークルやイベントなどで楽しめるピアノ伴奏付きの曲集懐かしの歌声アルバム 歌謡曲&フォークソング ピアノ伴奏&やさしいハモリパート付き 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社懐かしの歌声アルバム 歌謡曲&フォークソング ピアノ伴奏&やさしいハモリパート付き 【楽譜】歌声サークルやイベントなどで楽しめるピアノ伴奏付きの曲集です。大きな楽譜と歌詞でやさしいハモリパートも付いているので、皆さんで楽しめます。ピアノ伴奏は歌の旋律が分かりやすいように編曲されているので、初心者でも安心です。〔曲目〕ああ上野駅/愛と死をみつめて/青い山脈/赤い花白い花/赤いハンカチ/アカシアの雨がやむ時/あこがれの郵便馬車/あなたと共に/あの丘越えて/いい日旅立ち/異国の丘/石狩川悲歌/いつでも夢を/一杯のコーヒーから/上を向いて歩こう/栄冠は君に輝く/丘を越えて/踊子/学園広場/学生街の喫茶店/学生時代/悲しき口笛/川の流れのように/川は流れる/北国の春/北の旅人/北へ/切手のないおくりもの/希望/君恋し/君の名は/黒の舟唄/黒百合の歌/高原列車は行く/高校三年生/ここに幸あり/心の窓にともし灯を/古城/この広い野原いっぱい/湖畔の宿/ゴンドラの唄/サーカスの唄/寒い朝/三百六十五歩のマーチ/下町の太陽/少年時代/知床旅情/白いブランコ/青春時代/世界は二人のために/瀬戸の花嫁/船頭可愛や/武田節/旅人よ/誰か故郷を想わざる/小さな日記/津軽のふるさと/翼をください/東京ラプソディ/遠い世界に/長崎の鐘/涙(なだ)そうそう/野に咲く花のように/はたちの詩集/花~すべての人の心に花を~/花と小父さん/花は咲く/バラが咲いた/ブルー・シャトウ/星影のワルツ/見上げてごらん夜の星を/港が見える丘/山のかなたに/夕焼け雲/夜明けのうた/夜霧よ今夜もありがとう/喜びも悲しみも幾歳月/リンゴの唄/若者たち/わたしの城下町/私は街の子/全81曲安田すすむ 編B5判240頁ISBN978-4-11-737083-6JANコード4511005110244

3080 円 (税込 / 送料込)

【楽譜】抒情歌のすべて(改訂第4版) 773089/心癒やされる大人の名曲ベスト560

童謡・唱歌・保育【楽譜】抒情歌のすべて(改訂第4版) 773089/心癒やされる大人の名曲ベスト560

抒情歌のすべて(改訂第4版) 773089/心癒やされる大人の名曲ベスト560 抒情歌の定番曲はもちろん、童謡、愛唱歌や世界名歌、歌謡曲からフォークソングなど、幅広いジャンルから美しい抒情歌が多数選曲された決定版。曲目を追加した改訂版です。ボランティア活動、音楽療法にも多いに活用して頂ける充実した内容です。 出版社全音楽譜出版社 サイズB5 ページ数376 ISBNコード9784117730890 JANコード4511005111883 初版日2022年10月15日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 ああ上野駅 嗚呼玉杯に花うけて 愛燦燦 哀愁日記 青い背広で 会津磐梯山 愛の讃歌 愛の灯かげ うさぎ 愛のロマンス 青い山脈 青い眼の人形 青葉の笛 仰げば尊し 赤い河の谷間 青葉城恋唄 赤い靴 赤い花白い花 赤いサラファン 赤いハンカチ 赤いランプの終列車 アカシヤの雨が止む時 赤とんぼ アルプスの牧場 秋でもないのに 秋の夜半 秋の月 朝だ元気で 憧れのハワイ航路 あこがれの郵便馬車 安里屋ユンタ 朝はどこから あざみの歌 あした あの丘越えて あずさ2号 あの子はたあれ あの町この町 あの素晴しい愛をもう一度 雨がさからかさ 雨 あまんじゃくの歌 雨に咲く花 雨のオランダ坂 雨ふり 雨降りお月さん(雲の陰) 雨降る街角 或る日突然 ありがとう・さようなら アカシヤの花 アロハ?オエ アンニーローリー 石狩川悲歌 いい日旅立ち 泉のほとり 一月一日 一年中の歌 いつかある日 一杯のコーヒーから 五木の子守唄 一週間 いつでも夢を いなかの四季 田舎の冬 イヨマンテの夜 岩尾別旅情 上を向いて歩こう 美しい十代 美しき天然 海(まつばらとおく) うみ(うみはひろいな) 海行かば 浦島太郎 うれしいひなまつり 越後獅子の唄 海ほおずきの歌 絵日傘 栄冠は君に輝く エーデルワイス 駅馬車 襟裳岬 王将 おうま お江戸日本橋 大分地方の子もり歌 大きな古時計 おおスザンナ おおブレネリ オオ ソレミオ(私の太陽) おお牧場はみどり オールド・ブラック・ジョー お菓子と娘 丘を越えて 奥飛騨慕情 贈る言葉 おさななじみ お猿のかごや お正月 小樽のひとよ お月さん今晩は 男の純情 男はつらいよ 踊子 おぼろ月夜 思い出 おもいでのアルバム お山の杉の子 女ひとり かあさんの歌 柿の木坂の家 かえり船 帰れソレントへ 案山子 片瀬波 学生街の喫茶店 籠の鳥 学生時代 影を慕いて 風 風がはこぶもの 風はそよ風 カチューシャの唄 かたたたき カチューシャ 悲しくてやりきれない 雁がわたる カナリヤ 鐘の鳴る丘(とんがり帽子) 鎌倉 かもめの水兵さん からたち日記 川は流れる からたちの花 落葉松 枯葉 川の流れのように 河は呼んでる 神田川 祇園小唄 菊の花 北国の町 汽車 木曾節 北上夜曲 北国の春 北へ 切手のないおくりもの 北の旅人 木の葉 希望 希望のささやき 君いとしき人よ 君の名は 君恋し 君といつまでも 今日でお別れ 今日の日はさようなら 金太郎 霧の摩周湖 銀色の道 草競馬 草津節 金髪のジェニー 草笛の丘 草山に くちなしの花 グリーンスリーブス グリーン・グリーン くつがなる 紅萌ゆる岡の花 黒いひとみ 黒いひとみの 黒田節 黒百合の歌 恋はやさし野辺の花よ 恋心 こいのぼり(いらかのなみと) こいのぼり(やねよりたかい) 公園の手品師 高原の駅よさようなら 高原の宿 高原の旅愁 高原列車は行く 高校三年生 荒城の月 故郷の空 故郷の廃家 故郷の人々 故郷を離るる歌 コキリコ節 こげよマイケル ここに幸あり 心の窓にともしびを 小雨の丘 子鹿のバンビ 古城 国境の町 この広い野原いっぱい この道 湖畔の宿 小諸なる古城のほとり コロラドの月 ゴンドラの唄 黄金虫 金毘羅船々 斉太郎節 さくらさくら 桜井の訣別 さくら貝の歌 さざん花の歌 佐渡おけさ さざんかの宿 さとうきび畑 さすらいの唄 里の秋 サビタの花 寒い朝 さよならはダンスの後に さよならをするために サロマ湖の歌 サンタ・ルチア 三百六十五歩のマーチ 三百六十五夜 しかられて 四季の歌 四季の雨 幸せなら手をたたこう シクラメンのかほり 下町の太陽 支那の夜 島原の子守歌 島唄 島育ち 島のブルース シャボンだま 十五夜お月さん 十三夜 シューベルトの子守歌 シューベルトのセレナーデ 城ヶ島の雨 少年時代 精霊流し 白鳥の歌 白い花の咲く頃 知床旅情 白いブランコ 白いランプの灯る道 真珠 ジングル・ベル 人生劇場 人生の並木路 ずいずいずっころばし スキー スキーの歌 鈴懸の径 雀の学校 ステンカ・ラージン 砂山(中山晋平作曲) 砂山(山田耕筰作曲) 昴 すみだ川 聖夜(きよしこの夜) 青春サイクリング 背くらべ 青春日記 青春時代 世界の国からこんにちは 世界は二人のために 惜別の歌 絶唱 瀬戸の花嫁 せんせい 宗谷岬 船頭小唄 船頭さん 千の風になって 線路は続くよどこまでも ぞうさん 早春賦 相馬盆唄 蘇州夜曲 空よ ソーラン節 太陽がくれた季節 田植 武田節 たきび 竹田の子もり歌 たそがれの夢 たなばたさま ダニー・ボーイ 谷間の灯 誰もいない海 旅姿三人男 旅の宿 旅の夜風 旅人よ 誰か故郷を想わざる ダンスパーティーの夜 千曲川 ちいさい秋みつけた 小さな日記 小さな木の実 ちゃっきり節 茶つみ チャペルの鐘 中国地方の子もり歌 追憶 津軽海峡冬景色 翼をください 津軽のふるさと 月がとっても青いから 月の沙漠 月見草の花 月夜の笛 山寺の和尚さん テネシー・ワルツ 手のひらを太陽に 出船 てるてるぼうず 出船の港 東京ラプソディー 同期の桜 東京音頭 東京キッド 東京だよおっ母さん 東京五輪音頭 東京のバスガール 東京の人 峠のわが家 遠い世界に 遠き山に日は落ちて 燈台もり どこかで春が 通りゃんせ 時計台の鐘 遠くへ行きたい 時には母のない子のように どじょっこふなっこ トロイカ ドナ・ドナ ともしび とんび 長良川艶歌 長崎の鐘 長崎は今日も雨だった 涙そうそう 懐かしのブルース 七つの子 懐しのボレロ 夏の思い出 夏の日の想い出 夏は来ぬ 並木の雨 平城山(ならやま) 涙くんさよなら 南国土佐を後にして 南部牛追い唄 新妻鏡 南部蝉しぐれ ニコライの鐘 庭の千草 眠りの精 野いちご 野崎小唄 野菊 野薔薇 野ばら 野ばら 野に咲く花のように 旅人の唄 バイカル湖のほとり 箱根八里の半次郎 箱根八里 箱根八里は 初恋 芭蕉布 花~すべての人の心に花を~ 花 花かげ 花笠踊り 花言葉の唄 花と小父さん 花の街 花のまわりで 花のメルヘン 花は咲く ハナミズキ 花はどこへ行った 花嫁 花嫁人形 埴生の宿 波浮の港 はごろも 浜千鳥 浜辺の歌 春が来た バラが咲いた 遙かな友に バルカンの星の下に 春の唄(あかいはなたば) 春の唄(さくらのはなの) 春の小川 春よ来い 春よ、来い ピレネエの山の男 稗搗節 ピクニック 一日の終わり ひとり寝の子守唄 人を恋うる歌 琵琶湖周航のうた 故郷 ふしぎなポケット ふじの山 二人は若い 二人の世界 フニクリ フニクラ 冬げしき 冬の夜 冬の星座 ブラームスの子守歌 ブルー・シャトー? ふるさとの ペチカ ふるさとは今もかわらず 坊がつる賛歌 ポーリュシカ ポーレ 星影のワルツ 星の世界 星の流れに 星は何でも知っている 菩提樹 蛍の光 蛍 鉾をおさめて 北海盆唄 北帰行 曼珠沙華(ひがんばな) 牧場の朝 真白き富士の嶺(七里ヶ浜の哀歌) 街のサンドイッチマン 待ちぼうけ まっかな秋 鞠と殿さま 真室川音頭 真夜中のギター マロニエの木陰 マリモの歌 また君に恋してる 見上げてごらん夜の星を 三日月娘 みかんの花咲く丘 水色のワルツ みどりのそよ風(みどりのそよかぜ) みどりのそよ風(よぶはみどりの) 緑の地平線 港が見える丘 緑の牧場 みなと 麦踏みながら 虫のこえ 村祭り 無錫旅情 村のかじや 霧氷 無法松の一生(「度胸千両入り)」 めだかの学校 もずが枯木で 目ン無い千鳥 モーツァルトの子守歌 紅葉 桃太郎 森のくまさん 森の小人 森の小径 矢切の渡し モスクワの夜は更けて 椰子の実 森の水車 森へ行きましょう モルダウの流れ 夕月の歌 山小舎の灯 山男の歌 山のかなたに 山のけむり 山のロザリア 柔 夕映えの時計台 夕日 夕焼け雲 夕焼け小焼け 有楽町で逢いましょう 雪 雪が降る 雪國 雪の降る街を 雪山讃歌 雪山に消えたあいつ 湯島の白梅 湯の町エレジー 夢淡き東京 夢路より ゆりかご ゆりかごの唄 夜明けのうた 夜明けの唄 夜明けのスキャット ヨイトマケの唄 宵待草 夜汽車 夜霧のブルース 与作 喜びも悲しみも幾歳月 旅愁 リラの花咲く頃 リンゴ追分 リンゴの唄 リンゴ村から りんどうの花咲けば 麗人草の歌 ローレライ わかば 若者たち 別れの磯千鳥 別れの一本杉 若鷲の歌 忘れな草をあなたに わたしの城下町 別れの曲 別れの歌 私は街の子 われは海の子 マイ・ウェイ 北の旅 うぐいす 花火 帰りたい帰れない ちんちん千鳥 雑木林に月が出た あさね 秋 心のふるさと かえろかえろと 朝 ねんねのお里 サライ 證誠寺の狸囃子 天竜下れば 里ごころ ああプランタン無理もない 黒いパイプ めえめえ児山羊 俵はごろごろ 秋の子 霞か雲か 漁船 朝日は昇りぬ シーハイルの歌 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。 ※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。 ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

4290 円 (税込 / 送料別)

楽譜 心に残る大正琴アンサンブル 4 763004

楽譜 心に残る大正琴アンサンブル 4 763004

出版社:全音楽譜出版社ジャンル:大正琴サイズ:菊倍ページ数:120初版日:1998年07月20日ISBNコード:9784117630046JANコード:4511005040336763004収載内容:夕やけこやけ朧月夜世界は二人のために遠くへ行きたいMY DARLING CLEMENTINE いとしのクレメンタイン花花嫁人形ここに幸あり人生の並木路小指の思い出紅葉出船この広い野原いっぱい旅人よ浜辺の歌大きな古時計雪の降る町を悲しい酒久しき昔叱られて島原の子守歌丘を越えてよこはまたそがれ早春賦柿の木坂の家MOONLIGHT ON THE COLORADO コロラドの月夫婦みちだんな様大阪ラプソディ夜明けのうた野に咲く花のように青葉城恋唄珍島物語おもいで酒無法松の一生たてがみ恋人よ幻想曲 佐渡おけさよろこびの歌LA CUMPARSITA

2530 円 (税込 / 送料込)

歌の宝石箱/ポケット(改訂版)(音楽療法の現場から贈る)

歌の宝石箱/ポケット(改訂版)(音楽療法の現場から贈る)

出版社:ドレミ楽譜出版社ジャンル:リトミック・幼児保育関連サイズ:B6ページ数:320編著者:呉竹英一初版日:2022年05月30日ISBNコード:9784285151978JANコード:4514142151972ご好評を頂いている『歌の宝石箱』シリーズの全3巻と別巻『軍歌・寮歌・民謡』の中から、時代やジャンルを超えて愛される曲を厳選し、童謡・唱歌・歌謡曲・軍歌・民謡・フォークなど、思い出の歌をいつでもどこでも歌えるようにポケット・サイズの一冊にまとめました。15197/音楽療法の現場から贈る収載内容:仰げば尊し一月一日一寸法師うさぎとかめ浦島太郎お正月案山子紀元節荒城の月金色夜叉さくら(さくら さくら)桜井の訣別(青葉茂れる桜井の・大楠公・湊川)水師営の会見戦友茶摘鉄道唱歌(東海道編)夏は来ぬ埴生の宿春の小川富士山(ふじの山)冬の夜蛍の光真白き富士の嶺(七里ヶ浜の哀歌)虫の声村まつりもみじ桃太郎雪湯島の白梅旅愁われは海の子赤とんぼあめふり海おさるのかごやおぼろ月夜籠の鳥肩たたきカチューシャの唄金魚の昼寝くつがなる鯉のぼりしゃぼん玉酋長の娘証城寺の狸囃子背くらべ船頭小唄月の沙漠てるてるぼうずどこかで春がどんぐりころころ七つの子浜千鳥浜辺の歌春よ来い広瀬中佐冬景色故郷夕焼小焼あの子はたあれうぐいすうれしいひなまつり丘を越えて国境の町人生劇場新雪早春賦蘇州夜曲たきびたなばたさま旅の夜風(愛染かつら)同期の桜東京行進曲東京ラプソディー隣組仲よし小道野菊花火二人は若い蛍鞠と殿さま満州娘椰子の実ラバウル小唄(南洋航路)アイアイ青い山脈憧れのハワイ航路あざみの歌あわてんぼうのサンタクロース異国の丘いぬのおまわりさん王将お座敷小唄お富さんおもちゃのチャチャチャかあさんの歌鐘の鳴る丘/とんがり帽子勘太郎月夜唄汽車ポッポ北国の春ゲイシャ・ワルツ高原列車は行く高校三年生里の秋さんぽ幸せなら手をたたこう知床旅情瀬戸の花嫁ちいさい秋みつけた手のひらを太陽に手をたたきましょうとんでったバナナ長崎の鐘琵琶湖周航の歌星影のワルツみかんの花咲く丘ミッキーマウス・マーチ水戸黄門(ああ人生に涙あり)南の島のハメハメハ大王山小舎の灯喜びも悲しみも幾歳月リンゴの歌若葉若者たち若鷲の歌阿波踊鹿児島小原節草津節串本節斉太郎節(大漁唄い込み)ソーラン節炭坑節ちゃっきり節東京音頭花笠音頭(花笠踊り)よさこい節かごめかごめずいずいずっころばし通りゃんせなべなべそこぬけ花いちもんめいっしょにトントントン大きく小さく声だそうお相撲ドスコイグーチョキパーこぶたのブーちゃんトントンパッはる・なつ・あき・ふゆペンギンペコペコよんにい さんいち

1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ギター二重奏で弾く/古賀メロディー(GG394)

楽譜 ギター二重奏で弾く/古賀メロディー(GG394)

出版社:現代ギター社ジャンル:クラシックギター教本・曲集サイズ:菊倍ページ数:56編著者:作山貴之初版日:2004年11月10日ISBNコード:9784874713945JANコード:4539442039409日本人の心の琴線に触れる永遠の古賀メロディー。その名曲の数々をギター二重奏でお楽しみいただける曲集です。音楽教室や、友人同士でのデュエットでお楽しみください。1stギターを主にメロディーのみにしてやさしくしてありますので、上級者でなくても古賀メロディーの世界を充分に楽しめるように編曲されています。2台のギターが織りなす古賀メロディーの世界をご堪能ください。GG394収載内容:悲しい酒柔酒は涙か溜息か影を慕いて誰か故郷を想わざるゲイシャワルツ月の浜辺無法松の一生男の純情赤い靴のタンゴ恋の曼珠沙華サーカスの唄りんどう峠娘船頭さん湯の町エレジー丘を越えて人生の並木路人生劇場東京ラプソディー目ン無い千鳥

2640 円 (税込 / 送料込)

ギターソロのための古賀メロディー作品集/アントニオ古賀・編(タブ譜付)

ギターソロのための古賀メロディー作品集/アントニオ古賀・編(タブ譜付)

影を慕いて、悲しい酒、酒は涙か溜息か、湯の町エレジー、人生劇場、新妻鏡、見ないで頂戴お月様、男の純情、柔、丘を越えて、ゲイシャ・ワルツ、誰か故郷を想わざる、東京ラプソディ、月のヴェランダ、[二重奏]青春日記現代ギター社2018年5月8日

2750 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ピアノ伴奏シリーズ ザ・歌伴 愛すべき昭和懐メロ編 [昭和6~29年] / 全音楽譜出版社

楽譜 ピアノ伴奏シリーズ ザ・歌伴 愛すべき昭和懐メロ編 [昭和6~29年] / 全音楽譜出版社

ポピュラーピアノ曲集(国内外)【詳細情報】演歌・歌謡曲のピアノ伴奏決定版!昭和初期の歌謡曲から、多くの人に愛され、皆で歌える曲を厳選しました。原曲に沿った前・間・後奏、オブリガートを収載。簡単すぎず良く響くアレンジ。歌+ピアノの3段譜です。コードネーム付きなので、初見でも安心です。ひとこと解説と巻末には大きな歌詞組付き。訪問演奏で、カラオケレッスンで、発表会で・・・いろんなシーンでお使いください。・版型:菊倍判・総ページ数:128・ISBNコード:9784111903764・JANコード:4511005102669・出版年月日:2019/03/14【収録曲】・丘を越えてアーティスト:藤山一郎作曲:古賀政男 作詞:島田芳文・うちの女房にゃ髭があるアーティスト:杉 狂児/美ち奴作曲:古賀政男 作詞:星野貞志・二人は若いアーティスト:ディック・ミネ/星 玲子作曲:古賀政男 作詞:サトウ・ハチロー・東京ラプソディアーティスト:藤山一郎作曲:古賀政男 作詞:門田 ゆたか・青い背広でアーティスト:藤山一郎作曲:古賀政男 作詞:佐藤 惣之助・若しも月給が上ったらアーティスト:林 伊佐緒/新橋 みどり作曲:北村 輝 作詞:山野三郎・あゝそれなのにアーティスト:美ち奴作曲:古賀政男 作詞:星野貞志・燦めく星座アーティスト:灰田勝彦作曲:佐々木 俊一 作詞:佐伯孝夫・一杯のコーヒーからアーティスト:霧島 昇/ミス・コロムビア作曲:服部良一 作詞:藤浦 洸・新雪アーティスト:灰田勝彦作曲:佐々木 俊一 作詞:佐伯孝夫・なつかしの歌声アーティスト:藤山一郎/二葉 あき子作曲:古賀政男 作詞:西條八十・リンゴの唄アーティスト:並木路子/霧島 昇作曲:万城目 正 作詞:サトウ・ハチロー・東京の花売娘アーティスト:岡 晴夫作曲:上原 げんと 作詞:門田 ゆたか・夢淡き東京アーティスト:藤山一郎作曲:古関裕而 作詞:サトウ・ハチロー・山小舎の灯アーティスト:近江俊郎作曲:米山正夫 作詞:米山正夫・憧れのハワイ航路アーティスト:岡 晴夫作曲:江口夜詩 作詞:石本 美由起・東京の屋根の下アーティスト:灰田勝彦作曲:服部良一 作詞:佐伯孝夫・東京ブギウギアーティスト:笠置 シヅ子作曲:服部良一 作詞:鈴木 勝・銀座カンカン娘アーティスト:高峰秀子作曲:服部良一 作詞:佐伯孝夫・東京の空青い空アーティスト:岡 晴夫作曲:江口夜詩 作詞:石本 美由起・憧れの住む町アーティスト:菅原 都々子作曲:平川浪竜 作詞:清水 みのる・青い山脈アーティスト:藤山一郎/奈良光枝作曲:服部良一 作詞:西條八十・桑港(シスコ)のチャイナ街(タウン)アーティスト:渡辺 はま子作曲:佐々木 俊一 作詞:佐伯孝夫・東京キッドアーティスト:美空 ひばり作曲:万城目 正 作詞:藤浦 洸・ひばりの花売娘アーティスト:美空 ひばり作曲:上原 げんと 作詞:藤浦 洸・あこがれの郵便馬車アーティスト:岡本敦郎作曲:古関裕而 作詞:丘 灯至夫・丘は花ざかりアーティスト:藤山一郎作曲:服部良一 作詞:西條八十・高原列車は行くアーティスト:岡本敦郎作曲:古関裕而 作詞:丘 灯至夫※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】

2530 円 (税込 / 送料別)

評伝古賀政男 日本マンドリン&ギター史[本/雑誌] / 菊池清麿/著

【メール便不可商品】評伝古賀政男 日本マンドリン&ギター史[本/雑誌] / 菊池清麿/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>古関裕而、服部良一と並ぶ、日本の国民的作曲家、古賀政男の評伝!!日本におけるマンドリンとギターの導入から発展に至る歴史に、古賀政男が与えた多大な影響について検証し、単に古賀政男の評伝に留まらず、日本のマンドリンとギター楽曲の音楽史を明らかにする。<収録内容>1 古賀政男とマンドリンオーケストラ・丘を越えて(マンドリン歴史物語日本マンドリン小史「古賀正男」-マンドリンと故郷の風景マンドリンオーケストラへの参画マンドリンオーケストラと「古賀正男」丘を越えて)2 ギターの詩人-影を慕いて(日本ギター黎明の時代影を慕いてコロムビア専属作曲家-「古賀正男」から「古賀政男」へギター歌曲の確立テイチク黄金時代新たな飛翔)3 古賀ギターの確立とマンドリンオーケストラの変遷(湯の町エレジー哀しきギターの調べ悲しい酒昭和演歌と古賀メロディエレキギターとマンドリンオーケストラの変遷)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1870904Kikuchi Kiyoshi Maro / Cho / Hyoden Koga Masao Nippon Mandolin & Guitar Shiメディア:本/雑誌重量:690g発売日:2015/10JAN:9784779120787評伝古賀政男 日本マンドリン&ギター史[本/雑誌] / 菊池清麿/著2015/10発売

3850 円 (税込 / 送料別)

楽譜 イギリス歌曲シリーズ5 なかにしあかねの編曲による独唱・重唱 Twinkle,Twinkle,Little Star イギリス童 / カワイ出版

楽譜 イギリス歌曲シリーズ5 なかにしあかねの編曲による独唱・重唱 Twinkle,Twinkle,Little Star イギリス童 / カワイ出版

外国歌曲(独唱曲)【詳細情報】監修:辻 裕久・なかにしあかねA4判/96頁グレード:中級ISBN 978-4-7609-4189-6イギリスで歌われている素晴らしい作品を日本に紹介するシリーズの第5集。今回はマザーグースに代表されるイギリスの童謡を取り上げる。既刊本とは異なり、各曲に音域と伴奏音型を考慮したシンプルバージョン(A)と華のあるレパートリーとしてのアレンジバージョン(B)の2種類の編曲を収めている。後者は重唱でも歌えるように書かれている。<まえがき> このイギリス歌曲シリーズは、日本で最も親しみ深い外国語である英語を多くの歌手の皆様に歌って頂きたいとの願いからスタートしました。 1巻『イギリス愛称歌集 The Water is Wide』民謡を中心に、2巻『シェイクスピアの世界 O mistress mine』では、言葉の魔術師シェイクスピアによるテキストのせつなくも美しい歌曲群を収録しました。3巻『イギリスの聖歌とクリスマスキャロル Amazing Grace』では「神の民謡」とも言われるキャロルと愛唱され続ける聖歌を新編曲で、4巻『イギリスの愛と夢 Weep you no more』は、華やかに、しっとりと、切々と、ぜひコンサート・レパートリーに加えて頂きたい歌曲を集めました。 シリーズ5冊目となる本書は「童謡」特集です。 民謡やキャロルと同じく口承伝承歌である童謡には、歌詞にも旋律にも数多くの変化形・異形が存在します。本書では、巻末参考文献にあるオピー夫妻の資料などを参考にしながら、現代の形に寄せたり抜粋したり、複数の変化形を1曲の中に盛り込んだりしています。ご自身の慣れた歌詞や日本語で歌って頂いても構いません。 本書の大きな特徴として、各曲に(A)[シンプルバージョン]と(B)[アレンジバージョン]の2種類の編曲を収めています。 (A)は、学校や園やご家庭でも気軽に楽しんで頂けるように、音域や伴奏音型に配慮しました。 (B)は、華のあるレパートリーとなるように心がけました。独唱ではパート1をそのまま歌って頂き、重唱や合唱の際には、「パート2の一部分のみ使う」「1と2を入れ替える」「メロディーを交互に歌う」「ソロのオブリガートにする」・・・など、自由にお使い頂ければ幸いです。 (A)のみ、(B)のみを単体としてお使い頂くことはもちろん、(A)でまず原型を示してから(B)を演奏するなど、楽しいコンサートを工夫して頂けましたら幸いです。 各童謡の歴史的、文化的背景や、各曲の英語歌唱のポイントなどの解説を、各曲ごとにつけております。巻末の解説と共にご参照下さい。 誰もがかつては子供- 同じ童謡に親しんで育った人々が形成する社会は、根底に共通の言語感覚、倫理観、外界への肌感覚を共有しています。子供はナンセンスをナンセンスのまま受け入れて全身で楽しみます。大人は、”解説”や”起源”を求めることはナンセンスと知りつつも議論を楽しみます。童謡は民族の文化の礎を作る、大切な役割を果たしているのだと思います。辻裕久・なかにしあかね・辻裕久・なかにしあかね・版型:A4・総ページ数:96・ISBNコード:9784760941896・JANコード:4962864941898・出版年月日:2021/11/01【収録曲】・London Bridge is Falling Down 《ロンドン橋落ちる》・Old King Cole 《コール王様》・Cock a Doodle Doo! 《コケコッコー》?・Golden Slumbers 《こもりうた(黄金の眠り)》?・The Muffin Man 《マフィン・マン》?・Over the Hills and Far Away 《丘を越えて》?・Who Killed Cock Robin? 《 誰が駒鳥を殺したの? 》?・Humpty Dumpty 《ハンプティ・ダンプティ》?・Oranges and Lemons 《オレンジとレモン》?・I Had a Little Nut Tree 《小さな木の実のなる木》?・Rock-a-bye Baby 《おねんねあかちゃん》・Twinkle Twinkle Little Star 《きらきら星》※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120211101】

2530 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] メロディー・ブック 決定版 昭和の歌 名曲全集【10,000円以上送料無料】(メロディーブックケッテイバンショウワノウタメイキョクゼンシュウ)

歌集[楽譜] メロディー・ブック 決定版 昭和の歌 名曲全集【10,000円以上送料無料】(メロディーブックケッテイバンショウワノウタメイキョクゼンシュウ)

ジャンル:歌集出版社:(株)ドレミ楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日収録曲:丘を越えて/影を慕いて/酒は涙か溜息か/東京音頭/別れのブルース/旅の夜風/東京ラプソディー/誰か故郷を思わざる/蘇州夜曲/青い山脈/東京ブギウギ/銀座カンカン娘/憧れのハワイ航路/リンゴの唄/上海帰りのリル/テネシー・ワルツ/君の名は/リンゴ追分/お富さん/月がとっても青いから/有楽町で逢いましょう/誰よりも君を愛す/喜びも悲しみも幾年月/ここに幸あり/愛と死をみつめて/柔/おーい中村君/星は何んでも知っている/南国土佐を後にして/王将/アカシアの雨がやむとき/いつでも夢を/スーダラ節/上を向いて歩こう/下町の太陽/恋のバカンス/高校三年生/こんにちは赤ちゃん/君といつまでも/星影のワルツ/夜霧を今夜も有難う/池袋の夜/恋の季節/悲しい酒/世界は二人のために/ブルー・シャトウ/三百六十五歩のマーチ/ブルー・ライト・ヨコハマ/真夜中のギター/夜明けのスキャット/圭子の夢は夜ひらく/知床旅情/17才/おふくろさん/女のみち/また逢う日まで/黒ネコのタンゴ/結婚しようよ/虹と雪のバラード/太陽がくれた季節/ひなげしの花/さよならをするために/喝采/瀬戸の花嫁/恋のダイヤル6700/せんせい/恋する夏の日/神田川/あなた/くちなしの花/てんとう虫のサンバ/心の旅/宇宙戦艦ヤマト/襟裳岬/私鉄沿線/木綿のハンカチーフ/およげ!たいやきくん/なごり雪/シクラメンのかほり/北の宿から/青春時代/ビューティフル・サンデー/キャンディ キャンディ/春一番/道/UFO/勝手にしやがれ/北国の春/津軽海峡・冬景色/Mr.サマータイム/いい日旅立ち/青葉城恋唄/与作/さよなら/銀河鉄道999/YOUNG MAN(Y.M.C.A.)/異邦人/いとしのエリー/贈る言葉/大都会/おもいで酒/魅せられて/関白宣言/舟唄/夢追い酒/恋人よ/スニーカーぶる~す/哀愁でいと(NEW YORK CITY NIGHTS)/昴/もしもピアノが弾けたなら/ルビーの指環/悪女/長い夜/守ってあげたい/さざんかの宿/セカンド・ラブ/赤いスイートピー/待つわ/想い出がいっぱい/ワインレッドの心/クリスマス・イブ/つぐない/矢切の渡し/長良川艶歌/浪花節だよ人生は/桃色吐息/涙のリクエスト/卒業/フレンズ/タッチ/My Revolution/恋におちて-Fall in love-/乾杯/天城越え/時の流れに身をまかせ...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2420 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄品】男の歌謡ポップス 増補改訂第3版【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 【取寄品】男の歌謡ポップス 増補改訂第3版【メール便を選択の場合送料無料】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。メーカー:(株)全音楽譜出版社JAN:4511005105523ISBN:9784117736069PCD:773606B5 厚さ1.3cm 240ページ刊行日:2020/03/15収 録 曲: 281曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞洒落男二村定一作曲:クルーミット フランク/クライン ルー 作詞:クライン ルー/坂井透丘を越えて藤山一郎作曲:古賀政男 作詞:島田芳文東京ラプソディ同上作曲:古賀政男 作詞:門田 ゆたか憧れのハワイ航路岡 晴夫作曲:江口夜詩 作詞:石本 美由起森の小径灰田勝彦作曲:灰田晴彦 作詞:佐伯孝夫東京の花売娘岡 晴夫作曲:上原 げんと 作詞:佐々詩生銀座セレナーデ藤山一郎作曲:服部良一 作詞:村雨 まさを東京の屋根の下灰田勝彦作曲:服部良一 作詞:佐伯孝夫想い出は雲に似て近江俊郎作曲:米山正夫 作詞:米山正夫花のメルヘンダークダックス作曲:敏 トシ 作詞:敏 トシ南の薔薇近江俊郎作曲:米山正夫 作詞:野村俊夫東京の空青い空岡 晴夫作曲:江口夜詩 作詞:石本 美由起薔薇を召しませ小畑 実作曲:上原 げんと 作詞:石本 美由起あこがれの郵便馬車岡本敦郎作曲:古関裕而 作詞:丘 灯至夫アルプスの牧場灰田勝彦作曲:佐々木 俊一 作詞:佐伯孝夫13800円フランク 永井作曲:利根一郎 作詞:井田誠一青春三銃士田端義夫作曲:長津義司 作詞:大高 ひさを待ちましょう津村 謙作曲:渡久地 政信 作詞:矢野 亮ハワイの夜鶴田浩二作曲:司 潤吉 作詞:佐伯孝夫ロンドンの街角で小畑 実作曲:吉田 正 作詞:佐伯孝夫みどりの雨藤山一郎作曲:古関裕而 作詞:丘 灯至夫野球小僧灰田勝彦作曲:佐々木 俊一 作詞:佐伯孝夫丘は花ざかり藤山一郎作曲:服部良一 作詞:西条八十高原列車は行く岡本敦郎作曲:古関裕而 作詞:丘 灯至夫吹けば飛ぶよな若原一郎作曲:渡久地 政信 作詞:東条 寿三郎青い月夜だ春日八郎作曲:吉田矢 健治 作詞:矢野 亮ブラジルの太鼓伊藤久男作曲:上原 げんと 作詞:石本 美由起瓢箪ブギ春日八郎作曲:江口夜詩 作詞:高橋 掬太郎そよ風のビギン小畑 実作曲:利根一郎 作詞:杉木 襄之センチメンタル・トーキョー三橋 美智也作曲:佐伯 としを 作詞:東条 寿三郎丘にのぼりて若原一郎作曲:飯田三郎 作詞:高橋 掬太郎青春サイクリング小坂一也作曲:古賀政男 作詞:田中 喜久子星はなんでも知っている平尾昌章作曲:津々美 洋 作詞:水島 哲嵐を呼ぶ男石原 裕次郎作曲:大森 盛太郎 作詞:井上梅次銀座九丁目水の上神戸一郎作曲:上原 げんと 作詞:藤浦 洸ミヨちゃん平尾昌章作曲:平尾昌晃 作詞:平尾昌章好き好き好きフランク 永井作曲:吉田 正 作詞:佐伯孝夫無情の夢佐川 ミツオ作曲:佐々木 俊一 作詞:佐伯孝夫恋のカクテル水原 弘作曲:中村八大 作詞:永 六輔東京カチートフランク 永井作曲:吉田 正 作詞:佐伯孝夫スーダラ節植木 等作曲:萩原哲晶 作詞:青島幸男上を向いて歩こう坂本 九作曲:中村八大 作詞:永 六輔学園広場舟木一夫作曲:遠藤 実 作詞:関沢新一高校三年生同上作曲:遠藤 実 作詞:丘 灯至夫修学旅行同上同上二人の星をさがそうよ田辺靖雄作曲:吉田 正 作詞:佐伯孝夫ああ青春の胸の血は舟木一夫作曲:遠藤 実 作詞:西沢 爽見上げてごらん夜の星を坂本 九作曲:いずみ たく 作詞:永 六輔高原のお嬢さん舟木一夫作曲:松尾健司 作詞:関沢新一君だけを西郷輝彦作曲:北原 じゅん 作詞:水島 哲明日があるさ坂本 九作曲:中村八大 作詞:青島幸男恋をするなら橋 幸夫作曲:吉田 正 作詞:佐伯孝夫涙くんさよならジャニーズ作曲:浜口 庫之助 作詞:浜口 庫之助幸せなら手をたたこう坂本 九作曲:作曲者不詳 作詞:木村利人アイビー東京三田 明作曲:吉田 正 作詞:白鳥朝詠花咲く乙女たち舟木一夫作曲:遠藤 実 作詞:西条八十恋の山手線小林 旭作曲:浜口 庫之助 作詞:小島貞二自動車ショー歌同上作曲:叶 弦大 作詞:星野哲郎若い涙ジャニーズ作曲:中村八大 作詞:永 六輔涙をありがとう西郷輝彦作曲:米山正夫 作詞:関根浩子星娘同上作曲:浜口 庫之助 作詞:浜口 庫之助チェッチェッチェッ橋 幸夫作曲:吉田 正 作詞:佐伯孝夫ゼッケンNo.1スタートだ同上同上蒼い星くず加山雄三作曲:弾 厚作 作詞:岩谷時子いつまでもいつまでもザ・サベージ作曲:佐々木 勉 作詞:佐々木 勉想い出の渚ザ・ワイルド・ワンズ作曲:加瀬邦彦 作詞:鳥塚繁樹お嫁においで加山雄三作曲:弾 厚作 作詞:岩谷時子風が泣いているザ・スパイダース作曲:浜口 庫之助 作詞:浜口 庫之助君といつまでも加山雄三作曲:弾 厚作 作詞:岩谷時子恋人ジュリー三田 明作曲:吉田 正 作詞:吉田 正旅人よ加山雄三作曲:弾 厚作 作詞:岩谷時子初恋によろしく西郷輝彦作曲:米山正夫 作詞:星野哲郎バラが咲いたマイク 真木作曲:浜口 庫之助 作詞:浜口 庫之助星に祈りをザ・ブロード・サイド・フォー作曲:佐々木 勉 作詞:佐々木 勉星のフラメンコ西郷輝彦作曲:浜口 庫之助 作詞:浜口 庫之助夕陽が泣いているザ・スパイダース同上銀の涙布施 明作曲:平尾昌晃 作詞:水島 哲今夜は踊ろう荒木一郎作曲:荒木一郎 作詞:荒木一郎夜空の星加山雄三作曲:弾 厚作 作詞:岩谷時子この手のひらに愛をザ・サベージ作曲:利根常昭 作詞:利根常昭いつまでもどこまでもザ・スパイダース作曲:かまやつひろし 作詞:ささき ひろといとしのマックス荒木一郎作曲:荒木一郎 作詞:荒木一郎神様お願い!ザ・テンプターズ作曲:松崎由治 作詞:松崎由治君だけに愛をザ・タイガース作曲:すぎやま こういち 作詞:橋本 淳君に会いたいザ・ジャガーズ作曲:清川正一 作詞:清川 正銀河のロマンスザ・タイガース作曲:すぎやま こういち 作詞:橋本 淳シーサイド・バウンド同上同上花の首飾りザ・タイガーズ作曲:すぎやま こういち 作詞:菅原房子/なかにし 礼空に星があるように荒木一郎作曲:荒木一郎 作詞:荒木一郎バラ色の雲ヴィレッジ・シンガーズ作曲:筒美京平 作詞:橋本 淳僕のマリーザ・タイガース作曲:すぎやま こういち 作詞:橋本 淳ブルー・シャトージャッキー吉川とブルー・コメッツ作曲:井上忠夫 作詞:橋本 淳モナリザの微笑ザ・タイガース作曲:すぎやま こういち 作詞:橋本 淳夕子の涙三田 明作曲:吉田 正 作詞:吉田 正老人と子供のポルカ左卜全とひまわりキティーズ作曲:早川博二 作詞:早川博二恋をしようよジェニーザ・カーナビーツ作曲:藤 まさはる 作詞:万里村 ゆき子忘れ得ぬ君ザ・テンプターズ作曲:松崎由治 作詞:松崎由治あの時君は若かったザ・スパイダース作曲:かまやつひろし 作詞:菅原 芙美恵海は恋してるザ・リガニーズ作曲:新田和長 作詞:垣見 源一郎亜麻色の髪の乙女ヴィレッジ・シンガーズ作曲:すぎやま こういち 作詞:橋本 淳エメラルドの伝説ザ・テンプターズ作曲:村井邦彦 作詞:なかにし 礼落葉の物語ザ・タイガース作曲:すぎやま こういち 作詞:橋本 淳おさななじみデューク・エイセス作曲:中村八大 作詞:永 六輔時計をとめてジャックス作曲:水橋春夫 作詞:水橋春夫ガール・フレンドオックス作曲:筒美京平 作詞:橋本 淳他176曲カラオケファン待望!男性の唄う昭和初期のポップス調の曲から、歌謡曲黄金期の代表曲、そしてニューミュージックにいたるまでの、歌謡テイストあふれる日本のポップスを250曲以上集めました。前奏・間奏・後

2640 円 (税込 / 送料別)

楽譜 歌は時代とともに 明治・大正・昭和20年まで

楽譜 歌は時代とともに 明治・大正・昭和20年まで

出版社:野ばら社ジャンル:メロディー譜サイズ:A5ページ数:320初版日:2007年08月20日ISBNコード:9784889863666JANコード:9784889863666明治・大正・昭和20年まで収載内容:嗚呼神風特別特攻隊ああ草枕幾度ぞ噫呼聖断は降りたりああそれなのにあゝわからない愛国行進曲愛して頂戴愛染夜曲愛の小窓アイレ可愛いや青い背広で青葉茂れる桜井の(桜井の訣別)紅い睡蓮赤城の子守唄暁に祈る朝朝だ元気で明日はお立ちか熱海ブルース雨に咲く花雨のブルースアラビアの唄或る雨の午后歩くうた急げ幌馬車一杯のコーヒーからいとしあの星ヴェニスの舟歌うちの女房にゃ髭がある海行かば梅ヶ枝の手水鉢梅と兵隊裏町人生縁かいな節大江戸出世小唄大利根月夜丘を越えてお駒恋姿鴛鴦道中お島千太郎旅唄お使いは自転車に乗ってオッペケペー歌男なら男の純情お夏清十郎思い出した俺は船乗り影を慕いて籠の鳥片瀬波カチューシャの唄加藤隼戦闘隊悲しき子守唄菅公勘太郎月夜唄祇園小唄紀元節紀元二千六百年ギッチョンチョン君恋し燦めく星座銀座の柳欣舞節九段の母沓掛小唄月月火水木金金元寇拳骨武士熱砂の誓い(建設の歌)高原の旅愁小雨の丘お江戸日本橋国境の町湖底の故郷この太陽湖畔の乙女湖畔の宿コロッケの唄金色夜叉の歌ゴンドラの唄コンロン越えてサーカスの唄酒は涙か溜息かさすらいの唄さのさ節サムライ・ニッポン四季の唄七里ヶ浜の哀歌(真白き富士の根)支那の夜島の娘下田夜曲洒落男上海だより上海の花売り娘上海の街角で上海ブルース十九の春十三夜酋長の娘純情二重奏昭和の子供女給の歌書生ぶし(正調ヨサコイ)人生劇場人生の並木路新雪新ホーカイ節鈴懸の径ストトン節ストライキ節(東雲節)すみだ川すみれの花咲く頃角力甚句船頭可愛や船頭小唄戦友増税節(ゼーゼー節)そうだその意気蘇州夜曲空の勇士ダイナマイトどん橘中佐タバコやの娘田原坂旅笠道中旅姿三人男旅の夜風旅人の唄誰か故郷を想わざる父よあなたは強かったちょんきなちょんこ節青島節(ナッチョラン節)月の浜辺月は無情月夜船妻恋道中敵は幾万出船出船の港天国に結ぶ恋(悲恋大磯哀歌)天長節天竜下れば同期の桜東京音頭東京行進曲東京節(パイノパイノパイ)東京娘東京ラプソディー唐人お吉の唄(明烏編)唐人お吉の唄(黒船編)道頓堀行進曲時計台の鐘隣組ドンドン武士長崎物語懐かしのボレロ浪花小唄並木の雨涙の渡り鳥奈良丸くずし新妻鏡日本橋からノーエ節野崎小唄のばせばのびるのんき節ハイカラ節博多夜船馬賊の歌波止場気質花言葉の唄波浮の港パラオ恋しや春の唄比島決戦の歌人妻椿白虎隊広瀬中佐婦人従軍歌二人は若い復興節ベアトリ姉ちゃん紅屋の娘朋友何日君再来鉾をおさめて不如帰幌馬車の唄間がいいソングまっくろけ節マノン・レスコオの唄マロニエの木陰満洲娘道は六百八十里緑の地平線港シャンソン南から南から南の花嫁さん宮さん宮さん麦と兵隊無情の夢むらさき小唄むらさき節名月赤城山明治一代女の唄明治節めんこい仔馬目ン無い千鳥若しも月給が上ったら山は夕焼夕日は落ちて夕べ仄かに雪の進軍湯島の白梅夢去りぬ夜霧の馬車喇叭節ラバウル小唄(南洋航路)流転流浪の旅露営の歌別れのブルース別れ船若鷲の歌忘れちゃいやよ私の青空

1100 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 男の歌謡ポップス 増補改訂第3版【10,000円以上送料無料】(オトコノカヨウポップスゾウホカイテイダイサンハン)

メロ譜[楽譜] 男の歌謡ポップス 増補改訂第3版【10,000円以上送料無料】(オトコノカヨウポップスゾウホカイテイダイサンハン)

ジャンル:メロ譜出版社:(株)全音楽譜出版社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1日~2日解説:カラオケファン待望!男性の唄う昭和初期のポップス調の曲から、歌謡曲黄金期の代表曲、そしてニューミュージックにいたるまでの、歌謡テイストあふれる日本のポップスを250曲以上集めました。前奏・間奏・後奏・オブリガートのついた完璧なコードメロディー譜ですので、カラオケの練習に、カラオケ大会に、バンド演奏に最適です。曲目を増補した改訂版です。【主な曲目】銀座セレナーデ/青春サイクリング/ミヨちゃん/明日があるさ/君だけを/花咲く乙女たち/若い涙/チェッチェッチェ/いとしのマックス/君に会 いたい/花の首飾り/神様お願い!/雨のバラード/許されない愛/キャンディ/恋のメキシカン・ロック/街の灯り/君は薔薇より美しい/初恋/心の瞳/さらば恋人/お世話になりました/君をのせて/ブルースカイブルー/他 全 281曲洒落男丘を越えて東京ラプソディ憧れのハワイ航路森の小径東京の花売娘銀座セレナーデ東京の屋根の下想い出は雲に似て花のメルヘン南の薔薇東京の空青い空薔薇を召しませあこがれの郵便馬車アルプスの牧場13800円青春三銃士待ちましょうハワイの夜ロンドンの街角でみどりの雨野球小僧丘は花ざかり高原列車は行く吹けば飛ぶよな青い月夜だブラジルの太鼓瓢箪ブギそよ風のビギンセンチメンタル・トーキョー丘にのぼりて青春サイクリング星はなんでも知っている嵐を呼ぶ男銀座九丁目水の上ミヨちゃん好き好き好き無情の夢恋のカクテル東京カチートスーダラ節上を向いて歩こう学園広場高校三年生修学旅行二人の星をさがそうよああ青春の胸の血は見上げてごらん夜の星を高原のお嬢さん君だけを明日があるさ恋をするなら涙くんさよなら幸せなら手をたたこうアイビー東京花咲く乙女たち恋の山手線自動車ショー歌若い涙涙をありがとう星娘チェッチェッチェッゼッケンNo.1スタートだ蒼い星くずいつまでもいつまでも想い出の渚お嫁においで風が泣いている君といつまでも恋人ジュリー旅人よ初恋によろしくバラが咲いた星に祈りを星のフラメンコ夕陽が泣いている銀の涙今夜は踊ろう夜空の星この手のひらに愛をいつまでもどこまでもいとしのマックス神様お願い!君だけに愛を君に会いたい銀河のロマンスシーサイド・バウンド花の首飾り空に星があるようにバラ色の雲僕のマリーブルー・シャトーモナリザの微笑夕子の涙老人と子供のポルカ恋をしようよジェニー忘れ得ぬ君あの時君は若かった海は恋してる亜麻色の髪の乙女エメラルドの伝説落葉の物語おさななじみ時計をとめてガール・フレンドシー・シー・シー小さなスナック長い髪の少女裏切り者の旅グッドナイト・ベイビースワンの涙小さな日記廃墟の鳩バラの恋人オリビアの調べ白いサンゴ礁白いブランコ別れのサンバそっとおやすみ真夏のあらし雨のバラード暗い港のブルース悪魔がにくいあなただけでいいさよならをもう一度空に太陽があるかぎりまた逢う日までメリー・ジェーンさよならをするために学生街の喫茶店出発の歌ふりむかないでハチのムサシは死んだのさバス・ストップ許されない愛たどり着いたらいつも雨降りケンとメリーだれかが風の中で危険なふたり情熱の嵐ルイジアンナ個人授業恋のダイヤル6700夢の中へ闇夜の国からファンキー・モンキー・ベイビー傷だらけのローラ甘い生活心の旅私鉄沿線激しい恋ふれあいよろしく哀愁おかあさんアイ・ラブ・ユー・OK帰らざる日のために東京スモーキン・ブギ傾いた道しるべ誘われてフラメンコ我が良き友よ俺たちの旅時の過ぎゆくままにあなただけを落葉が雪に青春時代君に捧げるほろ苦いブルース恋は紅いバラぼくの妹に海・その愛裏切りの街角港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ失恋レストラン勝手にしやがれセンチメンタル・カーニバルあんたのバラード五月のバラ(想い出のバラ)遠くで汽笛を聞きながら「人間の証明」のテーマブルドッグ憎みきれないろくでなしHi-Hi-Hi (ハイ、ハイ、ハイ)ワインカラーのときめき星降る街角君のひとみは10000ボルトキャンディサクセスジャニスを聴きながら冬の稲妻雨に泣いてる…(Weeping in the rain)HERO(ヒーローになる時、それは今)勝手にシンドバッドハリウッド・スキャンダルジョニーの子守唄チャンピオン時間よ止まれ銃爪(ひきがね)LOVE(抱きしめたい)アメリカン・フィーリング安奈ブーツをぬいで朝食を虹とスニーカーの頃燃えろいい女カサブランカ・ダンディいとしのエリーカリフォルニア・コネクションセクシャルバイオレットNo.1大都会モンロー・ウォークTOKIO夢去りし街角大阪で生まれた女ヘイ・ダーリンランナウェイ思い過ごしも恋のうちダンシング・オールナイト愛はかげろうトゥナイト長い夜スニーカーぶる~すSHADOW CITYスローなブギにしてくれい・け・な・いルージュマジックチャコの海岸物語街角トワイライトルビーの指環お嫁サンバハイスクールララバイ夢の途中(セーラー服と機関銃)ギンギラギンにさりげなく色つきの女でいてくれよ恋人も濡れる街角リバーサイドホテルめ組のひとギャランドゥワインレッドの心いっそセレナーデギザギザハートの子守唄恋の予感涙のリクエストジュリアに傷心2億4千万の瞳泣かないでバージンブルー悲しみにさよならff(フォルティシモ)シャイニン・オン君が哀しいRomanticが止まらない君に、胸キュン。星屑の町雨の中の二人あなたのすべてを恋のメキシカン・ロックだまって俺についてこいカルチェラタンの雪君は薔薇より美しい街の灯り揺れるまなざしカクテル小唄針葉樹愛のメモリー悲しい色やね青い瞳のステラ、1962年夏…心の色約束初恋踊り子メモリーグラスわかって下さいもしもピアノが弾けたなら遠くへ行きたい積木の部屋愛の終りに心の瞳君をのせて青いリンゴ風の駅ブル...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2640 円 (税込 / 送料別)

楽譜 大正琴百歌全集 第一巻(大正元年~昭和30年) / ライリスト社

楽譜 大正琴百歌全集 第一巻(大正元年~昭和30年) / ライリスト社

和楽器【詳細情報】生誕100年を迎えた大正琴の歴史を、それぞれの時代を象徴する名曲100曲を通して振り返る。輝かしい未来へと続く大正琴の歴史の新たな1ページとなる大正琴百歌全集全4巻、時代別に各25曲を収録。・ISBNコード:9784751401385・JANコード:4909919314283・出版年月日:2012/03/10【収録曲】【ユニゾン曲】・村の鍛冶屋・おぼろ月夜・カチューシャの唄・浜辺の歌・宵待草・叱られて・七つの子・シャボン玉・背くらべ・証城寺の狸囃子・湯の町エレジー・別れの一本杉・北上夜曲【アンサンブル曲】・ゴンドラの唄・十五夜お月さん・丘を越えて・リンゴの唄・銀座カンカン娘・長崎の鐘・高原の駅よさようなら・お祭りマンボ・津軽のふるさと・有楽町で逢いましょう・高校三年生・夜明けのうた※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:151】

3080 円 (税込 / 送料別)

プロフェショナルユース 全音歌謡曲大全集7 昭和61年下-平成3年上 全音楽譜出版社

歌謡曲の創成期から現代まで 決定版歌謡曲集プロフェショナルユース 全音歌謡曲大全集7 昭和61年下-平成3年上 全音楽譜出版社

全音楽譜出版社プロフェショナルユース 全音歌謡曲大全集7 昭和61年下-平成3年上【音楽書】昭和61年から平成3年までの411曲を収載しました。歌謡曲の創成期から現代までの歩みを、オリジナルをもとに楽譜に再現した決定版歌謡曲集です。コードネーム、前・間・後奏、オブリガート、歌詞完全歌い込み、別掲歌詞組で掲載。収載曲 :リバーサイドホテル千恵っ子よされ ~ゆさぶり恋唄~グッドバイ・マイ・ラブ木曽路の女およしになってねTEACHERBE-BOP-HIGHSCHOOL夜霧のハウスマヌカン色・ホワイトブレンド真夜中にラナウェイ恋の嵐命くれない新しいラプソディークローズ・アップ象さんのすきゃんてぃ天城越えお先に失礼JINGI・愛してもらいますSWEAT&TEARSMerry X'mas In Summer時代おくれ愛燦燦さだめ川Super Chance渚の『…』ツイてるね、ノッてるね不自然な君が好き女の始発駅モノクローム・ヴィーナス北風のキャロルシンデレラたちへの伝言夏の終わりのハーモニーBaby Rose無錫旅情Say Yes!B BLUEFinRockdom ~風に吹かれて~六甲おろし(阪神タイガースの歌)NANA想いで迷子想い出迷子2(悲しみだけで眠れるように)BELIEVE愛しき日々Friend木枯しに抱かれて最後のHoly Nightクリスマス・イブ愛が止まらない ~Turn it into love~Turn it into loveしのび恋津軽のじょっぱりMAY雪の帰り道六本木純情派バラードのように眠れわかれ道WAKU WAKUさせて男と女のラブゲーム男と女のはしご酒愚か者ホワイトラビットからのメッセージ楽園のDoor嵐のマッチョマンTANGO NOIRHold On Me水のルージュ夫婦善哉アイドルを探せI Love you, SAYONARAサファイアの瞳女の酒STRIPE BLUE浪花そだちあばれ太鼓派手!!!女の駅サマードリームじれったい人生いろいろすずめの涙Strawberry Time追憶濡れた髪のLonely話しかけたかった迷惑でしょうが…わが人生に悔いなし北の旅人白夜 ~byaku-ya~湾岸太陽族百万本のバラMILLIONS OF ROSESI Don't Know!女の一生海峡かたつむりサンバなみだの棧橋水の中のAnswerろくなもんじゃねえ安曇野君だけにさよならの果実たちBLONDE ~THE LOOK THAT KILLS~別れの予感輝きながら…川JoySmile Againパンドラの恋人50/50 フィフティフィフティMarionette雪椿ロンリー・チャップリンWANDERERすごい男の唄ダンス・ウィズ・ユー禁断のテレパシーSTAR LIGHT泣いてみりゃいいじゃん難破船秋のIndication悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)季節が君だけを変えるキスを止めないでヴィーナスVenusCry On Your SmileCATCH MEPearl-White EveSWEET DREAMS駅ガラスの十代恋は火の川北空港悲しいねとんぼみだれ髪はいからさんが通る夢冒険リンダリンダAL-MAUJ アルマージ1月の雨を忘れない風のLONELY WAY恋人たちの神話Believe Again舞酔い雪憂き世川風のエオリアみんなのうた乾杯さよならの翼彼女とTIP ON DUO吐息でネット浪花の夢北緯五十度不如帰MOONYou're My Only Shinin' StarYou were mineいやんなっちゃうなァAMBITIOUS祝い酒GOOD MORNING-CALLいつか何処かで ~I FEEL THE ECHO~WEEKEND SHUFFLE -華やかな週末-恋したっていいじゃないC-GirlSEVEN DAYS WARスターダスト・ドリームそれは…黄昏抱いてくれたらいいのにパラダイス銀河BEYOND THE TIME~メビウスの宇宙を越えて~Far awayふたり僕の腕の中で豊後水道乱れ花ONE NIGHT GIGOLOGET BACK IN LOVE抱きしめてTONIGHTビーチタイムGET WILD雨酒場王将一代小春しぐれガキの頃のように京都去りがたしTATTOO北斗船だってしょうがないじゃないDiamondハリケーンあなたを愛したいJim&Janeの伝説滝の白糸年輪FU-JI-TSU男ならANGEL共犯者秋からも、そばにいてSUMMER CANDLES人魚姫 mermaid酔いどれて夢おんな命のきずなセシルDaybreak素直にI'm Sorry酒よ旅立ちはフリージア港の五番町Heart and Soul戻り川MUGO・ん…色っぽい剣の舞紅とんぼ包丁一代雪の華Only Loveわたしたちどうするの?快盗ルビイRunner最後の言い訳I MISSED THE SHOCKあなたに会えてよかったWitchesTRAIN-TRAINリフレインが叫んでる野郎たちの挽歌恋一夜スノーフレイクの街角音無川川の流れのようにキ・ツ・イTRUE LOVEふりむけばヨコハマ目を閉じておいでよ夢を信じて激愛TIME ZONELIAR涙はどこへいったの福寿草ROSeCOLORあした男の情話春夏秋冬 屋形船涙をみせないで ~Boys Don't Cry~地球をさがしてRoomBE MY BABY面影の郷ごめんよ涙SOMEBODY'S NIGHT17才落陽Diamonds (ダイアモンド)ともだち女神達への情歌(報道されないY型の彼方へ)夢の中へWhat's your name?嵐の素顔冗談じゃねえFade OutBoogie-Woogie Lonesome High-Heelさよならベイビー青空風の盆恋歌DIVE INTO YOUR BODYトラブル・メーカーSUMMER GAMEまいったネ今夜水なし川いでゆ橋ムーンライト ダンス私は嵐世界でいちばん熱い夏ANNIVERSARY ~無限にCALLING YOU~Virgin EyesGLORIA淋しい熱帯魚麦畑太陽がいっぱいリゾ・ラバ黄砂に吹かれて涙の太陽人生渡し船WOMANシングル・アゲインドリームラッシュ暖簾(のれん)MISTY ~微妙に~別れの街紅大きな玉ねぎの下で ~はるかなる想い虹をみたかいFUNK FUJIYAMA暗夜航路ミラクル・ガールアンダルシアに憧れて学園天国瞳がほほえむから白いクリスマスフィルムの向こう側フリフリ'65Precious Heart勇気のしるし~リゲインのテーマ~友禅流しあいにきて I・NEED・YOU!しょっぱい三日月の夜愛されてセレナーデ命の花大阪情話くちびるから媚薬Easy Come, Easy Go!グッバイラブプロセスMIDNIGHT TAXI今すぐKiss Me笑顔の行方荒野のメガロポリス虹の都へ抱きしめてNO TITLISTプレゼント抱かれ上手花束(ブーケ)一円玉の旅がらす涙の条件恋しくて浪漫飛行Sexy Music真夏のトレモロセミスウィートの魔法Semi-Sweet Magic1990見逃してくれよ!山Endless Gameさよなら人類OH YEAH!おどるポンポコリン恋唄綴りしぐれ川ラスト・シーンあー夏休み恋舟心の旅サマータイムブルース忍ぶ雨千流の雫夏の友達能登はいらんかいねPURE GOLD蛍Little Birthday小樽運河JEALOUSYを眠らせて酔歌太陽のKomachi Angel真夜中のシャワーにちようび夜明けのブレス会いたい演歌船壊れかけのRadioTHE POINT OF LOVERS' NIGHT心お祭り忍者CO CO RO夏祭り働く男P.S.I LOVE YOU真夏の果実女神たちの冒険雨うたかた丘を越えて告白さよならを待ってるJEEP情熱の薔薇Dear FriendTIME TO COUNT DOWN私について愛は勝つ愛してるっていわない!ZUTTOきっと熱いくちびる ~リメイン~サイレント・イヴジュリアンニュー・ムーンに逢いましょう水に挿した花ラブ・ストーリーは突然に笑ってよ想い出の九十九里浜酒場ジプシーギンギラパラダイスどうするの赤坂Shake Hip!イン・ザ・ネイム・オブ・ラブぼやぼやできない北の大地今はこのまま歌えなかったラヴ・ソングこれからのI Love You雨夜酒流恋草(はぐれそう)はじまりはいつも雨LADY NAVIGATION二人静Eyes to me恋挽歌Please浅野純 編判型/頁 :全音判 560頁JAN :4511005085832コード :ISBN978-4-11-769207-5

7480 円 (税込 / 送料込)

楽譜 イギリス歌曲シリーズ5 なかにしあかねの編曲による独唱・重唱 Twinkle,Twinkle,Little Star イギリス童謡集【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 イギリス歌曲シリーズ5 なかにしあかねの編曲による独唱・重唱 Twinkle,Twinkle,Little Star イギリス童謡集【メール便を選択の場合送料無料】

辻裕久・なかにしあかねメーカー:カワイ出版JAN:4962864941898ISBN:9784760941896PCD:4189A4 厚さ0.6cm 96ページ刊行日:2021/11/01収 録 曲: 12曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞London Bridge is Falling Down 《ロンドン橋落ちる》 Old King Cole 《コール王様》 Cock a Doodle Doo! 《コケコッコー》? Golden Slumbers 《こもりうた(黄金の眠り)》? The Muffin Man 《マフィン・マン》? Over the Hills and Far Away 《丘を越えて》? Who Killed Cock Robin? 《 誰が駒鳥を殺したの? 》? Humpty Dumpty 《ハンプティ・ダンプティ》? Oranges and Lemons 《オレンジとレモン》? I Had a Little Nut Tree 《小さな木の実のなる木》? Rock-a-bye Baby 《おねんねあかちゃん》 Twinkle Twinkle Little Star 《きらきら星》 監修:辻 裕久・なかにしあかねA4判/96頁グレード:中級ISBN 978-4-7609-4189-6イギリスで歌われている素晴らしい作品を日本に紹介するシリーズの第5集。今回はマザーグースに代表されるイギリスの童謡を取り上げる。既刊本とは異なり、各曲に音域と伴奏音型を考慮したシンプルバージョン(A)と華のあるレパートリーとしてのアレンジバージョン(B)の2種類の編曲を収めている。後者は重唱でも歌えるように書かれている。<まえがき> このイギリス歌曲シリーズは、日本で最も親しみ深い外国語である英語を多くの歌手の皆様に歌って頂きたいとの願いからスタートしました。 1巻『イギリス愛称歌集 The Water is Wide』民謡を中心に、2巻『シェイクスピアの世界 O mistress mine』では、言葉の魔術師シェイクスピアによるテキストのせつなくも美しい歌曲群を収録しました。3巻『イギリスの聖歌とクリスマスキャロル Amazing Grace』では「神の民謡」とも言われるキャロルと愛唱され続ける聖歌を新編曲で、4巻『イギリスの愛と夢 Weep you no more』は、華やかに、しっとりと、切々と、ぜひコンサート・レパートリーに加えて頂きたい歌曲を集めました。 シリーズ5冊目となる本書は「童謡」特集です。 民謡やキャロルと同じく口承伝承歌である童謡には、歌詞にも旋律にも数多くの変化形・異形が存在します。本書では、巻末参考文献にあるオピー夫妻の資料などを参考にしながら、現代の形に寄せたり抜粋したり、複数の変化形を1曲の中に盛り込んだりしています。ご自身の慣れた歌詞や日本語で歌って頂いても構いません。 本書の大きな特徴として、各曲に(A)[シンプルバージョン]と(B)[アレンジバージョン]の2種類の編曲を収めています。 (A)は、学校や園やご家庭でも気軽に楽しんで頂けるように、音域や伴奏音型に配慮しました。 (B)は、華のあるレパートリーとなるように心がけました。独唱ではパート1をそのまま歌って頂き、重唱や合唱の際には、「パート2の一部分のみ使う」「1と2を入れ替える」「メロディーを交互に歌う」「ソロのオブリガートにする」・・・など、自由にお使い頂ければ幸いです。 (A)のみ、(B)のみを単体としてお使い頂くことはもちろん、(A)でまず原型を示してから(B)を演奏するなど、楽しいコンサートを工夫して頂けましたら幸いです。 各童謡の歴史的、文化的背景や、各曲の英語歌唱のポイントなどの解説を、各曲ごとにつけております。巻末の解説と共にご参照下さい。 誰もがかつては子供- 同じ童謡に親しんで育った人々が形成する社会は、根底に共通の言語感覚、倫理観、外界への肌感覚を共有しています。子供はナンセンスをナンセンスのまま受け入れて全身で楽しみます。大人は、”解説”や”起源”を求めることはナンセンスと知りつつも議論を楽しみます。童謡は民族の文化の礎を作る、大切な役割を果たしているのだと思います。辻裕久・なかにしあかね

2530 円 (税込 / 送料別)

楽譜 【取寄時、納期1~2週間】ギター二重奏で弾く 古賀メロディー【メール便を選択の場合送料無料】

楽譜 【取寄時、納期1~2週間】ギター二重奏で弾く 古賀メロディー【メール便を選択の場合送料無料】

編曲:作山貴之メーカー:(株)現代ギター社JAN:4539442039409ISBN:9784874713945PCD:GG394菊倍 54ページ刊行日:2004/11/10収 録 曲: 20曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞悲しい酒 作曲:古賀政男 編曲:作山貴之柔 同上酒は涙かため息か 同上影を慕いて 同上誰か故郷を想わざる 同上芸者ワルツ 同上月の浜辺 同上無法松の一生 同上男の純情 同上赤い靴のタンゴ 同上恋の曼珠沙華 同上サーカスの歌 同上りんどう峠 娘船頭さん 作曲:古賀政男 編曲:作山貴之湯の町エレジー 同上丘を越えて 同上人生の並木路 同上人生劇場 同上東京ラプソディ 同上目ン無い千鳥 同上

2640 円 (税込 / 送料別)