「楽器・音響機器」の商品をご紹介します。

YAMAHA ヘッドホン『HPH-MT5』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
どこまでも原音に忠実であること、音色や音像定位の微細な変化を厳密に再現できること。 業務用ニアフィールドモニタースピーカーの世界的なデファクトスタンダードとなったNS-10MシリーズからMSPシリーズ、HSシリーズに至るまでヤマハが一貫して譲らないスタジオモニターの設計理念をヘッドホンに凝縮しました。 スタジオモニターヘッドホンMTシリーズは、高品位で確かなモニタリングを可能とする精確な再生能力、長時間の作業でも疲労の少ない快適な装着感と作業に集中できる高い遮音性、そして過酷な現場にも耐えうる高い耐久性を実現。 プロフェッショナルな音楽制作やレコーディング、ライブSRの要求に高い次元で応えます。 原音のニュアンスを余すところなく再現する高解像度・高分解能スタジオモニターヘッドホン。上位モデルのコンセプト踏襲しながらも、全帯域ニュートラルでバランスのとれたサウンドが特長。シリーズ最軽量設計により長時間の作業にも最適。 【特長】 ●CCAWボイスコイル採用の40mmカスタムドライバーを搭載し、幅広い帯域で正確なレスポンスを確保 ●オーバーイヤー、密閉型デザインにより高い遮音性を実現 ●肌触りの良い合成レザーと余計な振動を吸収するクッションを採用した大型イヤーパッドにより快適な装着感と高い遮音性を両立 ●3次元のアームピボット構造と長さ調整が可能なスライダーにより長時間の使用でも疲れにくい装着感を実現 ●可動イヤーカップにより片耳モニターも可能 ●肉厚ABSハウジングにより過酷な環境下での使用も安心 ●様々な用途に柔軟に対応するストレートケーブル(3m) *φ6.3mmステレオ標準プラグ変換アダプター付属 ●ヘッドホンの収納に便利なキャリングバッグを付属 【仕様】 ※オプション欄よりカラーをお選びください。
15800 円 (税込 / 送料込)

SEIDE ダイナミックマイク『Pro-38SE』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
スイッチ付きダイナミックマイク Seide「PRO-38SE」は、ボーカル向けステージマイクとしてスタンダードな音質に調整し、使いやすいダイナミックマイクロフォンです。単一指向性。フィードバックやハンドリングノイズを抑え、ローノイズスイッチを搭載。ボーカルや楽器収録用マイクロフォンとして、またライブ・コンサート・スピーチ・カラオケ・レコーディングなどに適しています。 ソフトケース、スタンド用アダプターとしてマイククリップが付属しています。 ※マイクケーブルは付属致しません。 【仕様】
3300 円 (税込 / 送料別)

Electro-Voice 固定設備用スピーカー『ZX1i-90』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
8インチ(20cm)ウーファーを1基、1インチ(2.5cm)ダイヤフラムコンプレッションドライバを1基搭載した、固定設備用2ウェイスピーカシステムです。 指向性が水平90度、垂直50度のモデルです。 黒、白2種のボディーカラーを用意しています。 ●ブラックとホワイトの2モデルがあります。 オプション欄からお選び下さい。 ZXシリーズスピーカシステムは8インチ(20cm)ウーファーと1インチ(2.5cm)ダイヤフラムコンプレッション ドライバで構成されるZX1スピーカシステムをはじめ、ZX1を基本に固定設備専用にモディファイされたZX1i、 コンサートサウンドグレードのトランスデューサーを搭載した12インチ(30cm)ウーファーのZX3、 15インチ(38cm)ウーファーのZX5、ZX5を基本に低コスト化を実現したZX4等、多彩なシリーズ構成からなる 高性能コンパクトスピーカシステムシリーズです。 各シリーズには各種専用アクセサリーも用意され、様々なシチュエーションでの使用が可能です。 【仕様】 ◎形式2ウェイ フルレンジシステム 設備仕様 ◎パッシブネットワーク内蔵 ◎コンポーネント保護回路POWER TRACKING PROTECTION保護回路 ◎周波数特性(-3dBダウンポイント)68Hz~20kHz ◎出力音圧レベル SPL 1W/1m94dB ◎最大音圧レベル SPL ピーク/1m 算出値123dB ◎長時間連続許容入力200W ◎ピーク許容入力800W ◎公称指向角度 (水平×垂直)90°×50°(高域ホーンローテション可能) ◎使用コンポーネント・低域8インチ(20cm)ウーファー EV8L ◎使用コンポーネント・高域1インチ(2.5cm)ダイヤフラムコンプレッションドライバー DH2005 ◎クロスオーバー周波数1.7kHz ◎公称インピーダンス8Ω ◎入力コネクター4ピン フェニックス型 ◎寸法 (高さ×幅×奥行き)451×282×263mm ◎仕上げ高密度ポリマー樹脂成型 黒、白 ◎グリルポリエステルパウダーコート 亜鉛メッキスチール製、疎水性クロス張り ◎本体標準付属金具QuickSAM™アームマウント金具 ◎適合スタンドスタンドマウンド不可 ◎本体重量8.4Kg
133100 円 (税込 / 送料込)

SHURE ダイナミックマイク 『BETA57A』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
楽器からボーカルまでこなす多目的&高品位モデル ■広い周波数レンジとバランスの取れたサウンドで、ドラム、ピアノ、ギター、管楽器からボーカルまで、あらゆる音源の持つニュアンスを余すところなく収音。 ■研ぎ澄まされたスーパーカーディオイド・パターンが、狙った音を的確にピックアップ。 ■カートリッジにはネオジム・マグネットを採用し、大出力と優れたSN比を実現。 【仕様】 ◎タイプ:スーパーカーディオイド ◎インピーダンス=150Ω ◎寸法:直径43mm長さ160mm ◎重量:275g ◎付属品:マイクホルダー、マイクポーチ、5/8-3/8変換ネジ
24750 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA サブウーファー『CXS18XLF』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
スピーカーシステムCZRシリーズ サブウーファーCXSXLFシリーズ CZRフルレンジラウドスピーカーに最適な18インチバスレフ式サブウーファー。 CZRシリーズは卓越したパワーハンドリングと高音質を軽量コンパクトなパッケージで実現し、 ライブパフォーマンスや設備音響まで幅広い用途に対応したパッシブSRラウドスピーカーです。 DZRシリーズ、DXS XLFシリーズとエンクロージャーや主要コンポーネントを共通仕様とし、 低域を補強するサブウーファーCXS XLFシリーズを組み合わせて使用することで、29Hzからの迫力ある低音再生が可能です。 CXS18XLFはCZRフルレンジラウドスピーカーに最適な18インチバスレフ式サブウーファーです。 高耐入力と輪郭を損ねない強力な 低域再生でExtended Low Frequencyの名のとおり29Hzからの力強く質感豊かな低域をクラス最大レベル133dBSPL (1m、Peak)の音圧を両立しました。 【主な特長】 ●1x18インチサブウーファー、4インチボイスコイル ●1000W (PGM) の高耐入力 ●複数台のサブウーファー使用時のカーディオイドモード(別途DSP使用) ●軽量かつ堅牢なプライウッドキャビネットに高い耐傷性能のポリウレアコーディング塗装 ●ねじ込み式M20と挿し込み式35mmの2種類に対応したデュアル・ポールソケット ●SpeakON NL4MP 端子x 3 (Input/Parallel x2, Output x1) ●別売スピーカーカバー (SPCVR-DXS18X) 、オプションキャスター(SPW-1) 【主な仕様】
109800 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA Dante対応パワードサブウーファー『DXS18XLF-D』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
Dante対応、18インチバスレフ式パワードサブウーファー DZR-D/DXSXLF-D シリーズは Audinate 社のオーディオネットワーク規格 Dante に対応した ポートを装備し、同じくヤマハの Dante 対応デジタルミキシングコンソール「CL シリーズ」「QL シリーズ」「TF シリーズ」等と低ジッター/低レイテンシーの フルデジタル伝送システムをシン プルに構築することが可能です。 また、2IN/2OUT の DANTE 入出力は SRC(Sampling Rate Converter)を搭載し、様々なサン プリングレートで動作するDante 対応機器に柔軟にダイレクト接続することができます。加え て、上記ヤマハコンソール側からのパッチやパラメーターの操作、さらに Quick Config 機能 (「TF シリーズ」のみ)にも対応し、簡易かつ迅速に Dante システムをセットアップできます。 将来のファームウェアのバージョンアップにより、システムをスマートに遠隔制御するヤマハ 独自の Windows 用ソフトウェア「ProVisionaire Control」、iPad アプリケーション「ProVisionaire Touch」によるカスタムコントローラーなどのソリューション にも対応予定です。 ※ Dante インターフェース以外の仕様につきましては DZR シリーズ並びに DXSXLF シリーズと同様となります。 DXS18XLFはDZRフルレンジラウドスピーカーとの組合せに最適な18インチバスレフ式パワードサブウーファー です。96kHzの優れた信号処理能力により高い分解能かつ低レイテンシー、1600Wアンプモジュール搭載に より高効率高出力を軽量コンパクトなキャビネットにパッケージしました。輪郭を損ねない強力な低域再生で Extended Low Frequencyの名のとおり30Hzからの力強く質感豊かな低域をクラス最大レベル136dB SPL(1m、Peak)の音圧を両立しました。 【主な特長】 ●1x18インチパワードサブウーファー、4インチボイスコイル ●最大音圧136dB SPL(1m、Peak)、再生周波数帯域30Hz-150Hz ●ハイパワー1600Wクラス-Dアンプモジュール ●96kHz内部処理DSPによる低レンテンシーで輪郭を損ねない強力な低域再生 ●豊富なDSPプリセットとLCDからの正確かつ緻密なEQ、ディレイ、ルーティング操作 ●D-XSUBプロセッシングとカーディオイドモード ●ねじ込み式M20と挿し込み式35mmの2種類に対応したデュアル・ポールソケット ●軽量かつ堅牢なプライウッドキャビネットに高い耐傷性能のポリウレアコーディング塗装 ●別売スピーカーカバー(SPCVR-DXS18X)、オプションキャスター(SPW-1)
220800 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA Dante対応パワードスピーカー『DZR15-D』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
YAMAHA初のDante対応、2ウェイバイアンプ式15インチパワードSRラウドスピーカー DZR-D/DXSXLF-D シリーズは Audinate 社のオーディオネットワーク規格 Dante に対応した ポートを装備し、同じくヤマハの Dante 対応デジタルミキシングコンソール「CL シリーズ」「QL シリーズ」「TF シリーズ」等と低ジッター/低レイテンシーの フルデジタル伝送システムをシン プルに構築することが可能です。 また、2IN/2OUT の DANTE 入出力は SRC(Sampling Rate Converter)を搭載し、様々なサン プリングレートで動作するDante 対応機器に柔軟にダイレクト接続することができます。加え て、上記ヤマハコンソール側からのパッチやパラメーターの操作、さらに Quick Config 機能 (「TF シリーズ」のみ)にも対応し、簡易かつ迅速に Dante システムをセットアップできます。 将来のファームウェアのバージョンアップにより、システムをスマートに遠隔制御するヤマハ 独自の Windows 用ソフトウェア「ProVisionaire Control」、iPad アプリケーション「ProVisionaire Touch」によるカスタムコントローラーなどのソリューション にも対応予定です。 ※ Dante インターフェース以外の仕様につきましては DZR シリーズ並びに DXSXLF シリーズと同様となります。 DZR15は2ウェイバイアンプ式15インチパワードSRラウドスピーカーです。クラス最大級の139dB SPL(1m、Peak)を 2000Wアンプモジュールと96kHzの優れた信号処理能力により高い分解能かつ低レイテンシーで実現し、高効率高出力を 軽量コンパクトなキャビネットにパッケージしました。DZR15はライブSRから設備音響まで厳しい要求に応える 軽量コンパクトかつハイパワーSRラウドスピーカーです。 【主な特長】 ●2ウェイパワードSRラウドスピーカー、15インチLF、2インチHF ●最大139dB SPL(1m、Peak)、34Hz-20kHzの幅広い周波数特性 ●ハイパワー2000Wクラス-Dアンプモジュール ●内部処理96kHz DSPによる低レイテンシーとFIRフィルターによる高分解能を実現 ●FIRフィルターと補正EQを活用したAdvanced FIR-X tuningにより理想的な位相特性と振幅特性を実現 ●豊富なDSPプリセットとLCDからの正確かつ緻密なEQ、ディレイ、ルーティング操作 ●D-Contourと高い保護性能 ●ヤマハ独自のCD(定指向性)ホーン水平90°x垂直50°、ローテーション可能 ●フロアモニター置き対応、ミラーリングも可能 ●軽量かつ堅牢なプライウッドキャビネットに高い耐傷性能のポリウレアコーディング塗装 ●デュアルアングルポールソケット ●別売スピーカーカバー(SPCVR-DZR15) ●多様な設置用途に応えるUブラケット(UB-DZR15H/UB-DZR15V)と豊富なリギングポイント
225900 円 (税込 / 送料込)

Wharfedale PRO パッシブ 10″ 2way スピーカー『DELTA X12』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
DELTA シリーズからさらなる進化を遂げたプロフェッショナルスピーカー Wharfedale Pro「DELTA X シリーズ」は、DELTA シリーズからさらなる改良と機能の向上を果たしたプロフェッショナルスピーカー です。300w出力のDELTA X10 から1600W出力のサブウーファーX218Bまでの9モデルのフルラインナップで固定設置やツーリング アプリケーションに最適です。 新しいクロスオーバー設計と内部構成でさらに機能が向上しました。新しいコンポーネントの配置とブレース構造の採用、高感度の クロスオーバーは、最高音量で使用しても安定した性能と信頼性が維持できるよう設計されています。 また背面パネルの切替スイッチででバイアンプまたはフルレンジモードで動作します。複数のアンプと外部クロスオーバーを使用して Delta Xシステムをより精巧に使用することが可能です。 2″ チタン製コンプレッションドライバー(Delta X10 のみ1.75″)は90°x45°の楕円ウェーブガイドに結合され、優れた出力レベルと スムーズな高域分散を実現します。 筐体は、ワーフデールプロの新技術Rhino Rock(TM) の表面仕上で、外見上の美しさに加えて、カーペット仕上げに匹敵する耐久性 を兼ね備えています。 【主な特長】 ●ハイボックス 90°×45°楕円形ウェーブガイドホーン(DELTA X10 のみ90°×60°) 2″チタンコンプレッションドライバー(DELTA X10 のみ1.75” ) ●全モデル共通 新しいクロスオーバーネットワーク エンクロージャー内部にブレース構造を採用し、クリアなサウンドを維持 フルレンジ/ バイアンプモードが切り替え可能 ハイパワー、低歪のキャストフレームウーハー 【仕様】 ◎形式:パッシブ 12″ 2way ◎コンポーネントHF : 2″ チタニウム ◎コンポーネントLF : 12″ ウーファー ◎周波数特性(-10dB) : 55-20kHZ ◎定格入力(RMS) : 400W ◎PGM : 800W ◎PEAK : 1600W ◎能率 : 97dB ◎最大音圧 : 129dB ◎指向角度 :90° x 45° ◎クロスオーバー : 1.8kHz ◎抵抗値 : 8Ω ◎入力端子 : NL4 x2(speakON互換) ◎寸法 : H630 x W前390,後241.2 x D373mm ◎重量 : 24.7kg
48510 円 (税込 / 送料込)

SHURE 『BLX14R/W85』ラックマウント型受信機とボディーパック型送信機、ラべリア・マイクロホンWL185をセットにしたパッケージ【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
定評あるShureの高音質をコストパフォーマンス高く実現する B帯ワイヤレス・システム Shure BLX ワイヤレスシステムは、プロ品質のサウンドと簡単なセットアップおよびわかり易いインターフェースを 兼ね備え、手軽にShureの伝説的なサウンドを提供します。精密に設計され、さまざまなタイプのハンドヘルド、 ラベリア、楽器用、ヘッドセットマイクロホンとの組み合わせがあり、より便利で手頃にステージ演奏をすることが できます。BLXはPGマイクロホンをシングルとデュアル受信機のシステムでご用意しております。 【主な特長】 ●プレゼン用ワイヤレスシステム ●BLX1ボディーパック型送信機とWL185ラベリア・マイクロホン、BLX4R受信機のセット ●BLX Wireless はワイヤレス運用に不慣れな方でもすぐに使用できるシンプルな操作性を実現しています。スイッチを押すだけでRF干渉の恐れの少ないグループ、チャンネルを自動的に検出するQuickScan 機能を搭載。グループスキャンで最も運用に適したワイヤレスグループを自動的に検出し、次にチャンネルスキャンで使用するワイヤレスチャンネルを選択。たった2 回のスイッチ操作で周波数チャンネルの設定を完了できます。 ●免許や使用申請の必要ないB 帯で最大6ch の多チャンネルワイヤレスを構築可能。多チャンネル運用時もQuickScan を使用すれば、素早く簡単に周波数チャンネル設定を行えます。 ●音声信号伝送にはハイエンド・モデルにも導入されているShure 独自の音声圧縮技術「ARC(Audio Reference Companding)」を採用。音声レベルに応じて圧縮比率を変えて送信を行うため、ワイヤード・マイクロホンに匹敵する原音に忠実なサウンドを実現しています。 ●到達距離:約60m(標準環境における最大値) ●ラックマウント型受信機BLX4R の追加機能 ・出力レベルの調整機能:ミキサー等の接続機器に合わせた出力レベルに調整でき、ノイズの少ないクリアな音質を提供可能。 ・アンテナ出力端子を装備:内蔵アンテナの据置モデルBLX4 と異なり、アンテナは外付けタイプを採用。フロントにアンテナを設置できるほか、多チャンネル運用時はアンテナ分配器も使用可能。 ・詳細な情報を表示する液晶ディスプレイ:グループ、チャンネル番号、RF 強度、音声レベルメーターなど、受信チャンネルの詳細な情報を表示。 ・ラックマウントキットを同梱 :1U サイズにマウントできるラックマウントキットを標準で同梱。 ●セット内容 ボディーパック型送信機(BLX1)×1、ダイバーシティ受信機(BLX4R)×1、ラべリア・マイクロホン(WL185)×1、単3形アルカリ乾電池×2、ソフトケース×1、タイクリップ×1、ウィンドスクリーン×2、1/4波長アンテナ×2、AC アダプター×1、ラックマウント金具大・小×各1、リンクバー×1、止めネジ金具一式、50Ω同軸ケーブル×2、フロントアンテナ用バルクヘッドアダプター×2、ゴム足×4(1シート)
94270 円 (税込 / 送料込)

TASCAM ソリッドステートステレオオーディオレコーダー『SS-R250N』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
ネットワーク対応SD/USB 2チャンネルオーディオプレーヤー/レコーダー FTPクライアント/サーバー機能搭載、録音データの自動アップロードや音素材のダウンロードが可能。ネットワーク機能や多彩なリモートコントロールに対応した、2チャンネルレコーダー/プレーヤー。 【主な特長】 《ネットワーク機能/制御機能》 ●FTPクライアント/サーバー機能を搭載。録音・再生ファイルのサーバーとのやり取り(アップロード・ダウンロード)が可能 ●イベントリスト機能を搭載。録音・再生・ダウンロードなどの動作を、設定した時刻をもとに自動で行うことが可能 ●SNTPクライアント機能による時刻管理で、より正確なイベント管理が可能 ●録音データを自動的にアップロードするオートアップロード機能を搭載 ●iOS/Androidデバイス用コントロールアプリ:Wi-Fi接続でトランスポート、各種設定のリモートコントロールが可能 ●2chのDante入出力に対応するインターフェースカード IF-DA2(別売)が装着可能 ●シリアルコントロール、パラレルコントロール端子搭載 ●カラーLCD画面付きポン出しリモコンRC-SS150(別売)でポン出しシステムが構築可能 ●別売のRC-900、RC-SS20、RC-3F、 RC-20の接続が可能 《録音機能》 ●最高96kHz/24bitのハイレゾファイルの録音再生に対応 ●デュアルスロットでSDカードのミラー録音、リレー録音が可能 ●自動マーク機能:レベルオーバー時、設定した時間ごと、アンロック時、エラー発生時など ●録り逃しを防止するプリレック機能 ●自動でトラック分割が可能なオートトラック機能 ●リミッター、コンプレッサー搭載 ●自動で入力レベルを調整して録音するオートレベルコントロール機能 ●電源投入と同時に録音を開始するパワーオンレック機能 ●ファントム電源供給も可能なマイク入力端子搭載 ●録音待機状態を経ずに録音を開始できるダイレクト録音機能 《再生機能》 ●最後に再生を開始した位置にロケートするコール機能 ●プログラム、ランダム、シングルなどの再生モード搭載 ●選択入力ソースを同時出力する際に再生音量を調整するダッキング機能 ●オールリピート、A-Bリピート機能 ●次のトラックの先頭にトランスポートするインクリメンタルプレー機能 ●モノラルミックス再生機能 ●トラックの音の始まりを検知して待機するオートキュー機能 ●再生終了後に自動で次のトラックの先頭位置で待機するオートレディ機能 ●再生速度やキーの調整が可能なピッチコントロール、キーコントロール機能 ●任意の位置にマーク設定が可能 ●再生しているトラックの終了前にタリーを出力できるEOM(End of message)機能 《その他》 ●入力・出力ともにサンプリングレートコンバーター搭載 ●2台を同時に操作可能なリンク再生機能 ●突然の電源断でも収録中のデータ消失を回避する自動ファイルクローズ処理 ●ユーザープリセット:入出力、サンプリングレートや他機能のOn/Offなど、任意の設定を3つまでプリセットで保存可能 ●日本語表示対応 ●1Uラックマウントサイズ 【仕様】 ◎記録メディア : SD, USBa ◎消費電力 : 20W ◎外形寸法 : 482.6(W)×45(H)×300.5(D)mm ◎質量 : 2.9kg ◎付属品:電源コード、ワイヤレスリモコン(RC-10)、ラックマウントビスキット、セキュリティービス、保証書、取扱説明書
126000 円 (税込 / 送料込)

BOSE パワーアンプ『PowerSpace P4300+』(300W×4)【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
1RUサイズでパワーとDSPを兼ね備えた4チャンネルのPowerSpace P4300+ amplifierで、設置を迅速に。スピーカー、コント ロール、ソフトウェアの包括的なプラットフォームの中心となるBose PowerSpace+アンプの特長は、ワンランク上の 業空間向け音響システムを迅速かつ効率的に構築できるなセットアップワークフローです。内蔵された設定ユーティリティと ブラウザベースの直感的なUIが、一般的な作業を分かりやすく表示。システムを迅速に構築し、インストールの時間を短縮しな がら、セットアップの正確性を高めることができます。設置が完了したら、Bose独自のアルゴリズムによってControlCenter ゾーンコントローラーなどのオプションのインターフェースを使って、ユーザーの操作したい機能を任意に割り付け可能。 アンプとDSPが操作性に優れた一つのパッケージとなった「PowerSpace+」モデルは、上質なサウンドを求める商業空間の 音響システムを簡単に実現できます。 【機能】 ●300W/チャンネルを実現 - ボーズのスピーカー、コントロールに対応し、商業空間向けフルサウンドシステムを構成 ●内蔵DSP - SmartBassプロセッシング、ルーティング、レベルコントロール、ディレイ、リミッター、BoseスピーカーEQ、 インプットEQ、エリアEQを搭載 ●PowerSpace設定ユーティリティ - 信号と温度の監視を含むリアルタイム制御が可能なブラウザベースの直感的なUIで簡単 セットアップ ●Opti-voice paging - 音楽再生中でもページ信号入力時に再生音を自動的に減衰するスムーズなページングを提供 ●商業空間へのインストールを容易にする機能を統合 - 電話/マイクページング専用入力(600Ω)、保留音やラインレベルの AUX出力(600Ω)、NO/NCミュート接続 ●柔軟なインピーダンス設定 - ブリッジ接続不要でローインピーダンス(4〜8Ω)/ハイインピーダンス(70/100 V) 伝送にフルチャンネルの出力を提供 ●I-Share出力 - 2つのチャンネルの電流を結合させて、2倍の出力レベルを実現 ●オートスタンバイモード - 音声信号がしきい値を下回るとスタンバイモードに移行し、省エネを実現。音声信号を受信すると スタンバイモードから復帰 ●直観的な操作 — オプションのControlCenterゾーンコントローラー(CC- 【使用事例】 ●小売店 ●レストラン、バー ●宿泊施設 ●会議場 ●学校 ●ロビーやホワイエ 【仕様】 ◎最大定格出力: 4 x 300 W(THD+N ◎出力チャンネル 4スピーカー Aux(x 2) ◎入力チャンネル バランス(x4) アンバランス(x 2) ※仕様、規格、外観、価格などは、予告なく変更する場合があります。
217800 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA STAGEPAS 1K専用台車『DL-SP1K』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
STAGEPAS 1K専用台車 ●対応機種:STAGEPAS 1K(*スピーカー使用時は、専用台車から下ろしてご使用ください) ●専用キャリングケースと連結可能
10175 円 (税込 / 送料別)

JBL シーリングスピーカー『Control 12C/T(ペア)』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
Control 10 Seriesは、様々なテクノロジーを最適な組み合わせで搭載し、JBL PROFESSIONALならではの優れたサウンドを実現。 クリアなアナウンスと居心地の良いBGMを、広いエリアに均一な音質で出力します。店舗やホテル、会議室、教育施設等の中小規模の 設備に、快適な音響空間を作り出します。 【主な特長】 Control 10 Seriesは、様々なテクノロジーを最適な組み合わせで搭載し、クリアなアナウンスと居心地の良いBGMを出力。指向角度が 広く、音圧レベルも高いため、高品位なサウンドを会場の隅々にまで均一な音質で届けることができます。 Control 12C/Tのドライバーには、軽量で熱に強いKaptonボビンとインダクタンスを下げるアルミショートリングを使用。高域の 特性が改善し、高調波歪みも低減するため、クリアなサウンドが得られます。 さらに、耐熱性に優れたボイスコイルを採用しているため、パワー・コンプレッションが少なく、大音量を連続して再生しても音質の 変化を最小限に抑えることが可能です。 Control 14C/T、Control 16C/Tは、低域ドライバーの中心に高域ドライバーを配置した同軸構造のスピーカー・ユニットを搭載して います。低域ドライバーには、軽量で熱に強いアルミニウム製ボビンと耐熱性に優れたボイスコイルを使用。大音圧が連続しても音質の 変化は最小限です。高域ドライバーには、減衰特性に優れた素材を使用したセンタードームを採用し、クリアで温かみのあるサウンドを 出力。また、軽量で熱に強いKaptonボビンや磁性流体による冷却機構を採用し、周波数特性と信頼性が向上しました。 ウェーブガイドにも妥協はなく、カバーエリア全体に均一なサウンドを届けます。 Control 10 Seriesは、現場を選ばず様々なシーンで活躍します。指向角度が大きく、1本で広いエリアをカバー。設置本数が少なくて 済むため、予算の制約が厳しい会場にも導入できます。また、ロー・インピーダンス(8Ω)接続はもちろん、70/100V対応のトランスを 内蔵しているためハイ・インピーダンス接続も可能。1台のパワーアンプで複数のスピーカーを効率よく駆動でき、長距離伝送時の音 質の劣化も抑えることができます。 さらに、スピーカー面には燃えにくく紫外線に強い素材を使用しているうえ、コーンにはポリプロピレン、コーン周囲のエッジには ブチルゴムを採用し、湿気が多い環境でも高い耐久性を実現しました。錆に強いステンレス製グリルも近日発売予定です(オプション)。 色は白と黒(-BK)を用意しており、本体の縁とグリルは、設置場所の内装に合わせて塗装できます。塗装時にドライバーを保護する シールドも付属しています。 Control 10 Seriesは、天井裏に回ることなく、部屋の中から素早く簡単に取り付けができます。天井に穴を開ける際に便利な開口 テンプレートや、天井を補強するC型サポート金具、サポートレールも付属しています。また接続端子には、端子部だけを取り外し可能 なユーロブロックコネクターを採用し、スピーカーを持ち上げることなく配線が行えます。他のスピーカーに信号を出力するための ループスルー端子も装備しました。 Control 10 Seriesは、より長く、より安心してご愛用いただけるよう2年間の長期保証が付属しています※。 ※輸入元の保証規定に基づき保証します。 【仕様】
37400 円 (税込 / 送料別)

GENELEC スタジオモニター『8320APM/1本』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
バイアンプ・スマート・アクティブ・モニター このコンパクトな『8320A』Smart Active Monitor(SAM™)は今最も最先端を行く柔軟なモニタリング・ソリューションです。 『8320A』は GENELEC SAM™ システムの長所をさらに広範囲に及ぼします。 新しくなって直感的な作業性の高まった『GENELEC Loudspeaker Manager(GLM™ 2.0)』コントロール・ネットワークおよび ソフトウェアは,モニター設定に関するあらゆる面の調整と網羅的なシステム制御を可能にします。 GENELEC『AutoCal™』がレベル,タイミング,そしてルーム・レスポンスの問題点のイコライゼーションに関して各モニ ターを自動調整します。『8320A』は GENELEC オリジナルの『MDE™』および『DCW™』テクノロジー,そしてエア フローが最適化されたレフレックス・ポートや極めてニュートラルな周波数特性を特長としています。 今まで耳にすることができなかったパフォーマンスを併せ持つ『8320A』は,音楽スタジオやポストプロダクション・ハウス,デジ タル編集室,ラジオ,テレビ,屋外中継放送などに適したスモール・モニターです。 【主な仕様】 ◎最大音圧レベル100 dB ◎周波数特性55 Hz 〜 23 kHz(-6 dB) ◎周波数特性の精度±1.5 dB(66 Hz 〜 20 kHz) ◎ドライバー口径ウーファー ø105 mm +ツイーター ø19 mm ◎メタルドーム+ DCW™ ◎アンプ出力低域 50 W + 高域 50 W ◎寸法H 242 × W 151 × D 142 mm(Iso-Pod™ 付き) ◎重量3.2 kg ◎コネクター1 × XLR アナログ入力 ◎2 × RJ45 制御ネットワーク ※1本単位での販売です。ペア販売ではありません。
92400 円 (税込 / 送料込)

PANASONIC(パナソニック)ワイヤレス受信機『WX-UR502』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
ノイズリダクション方式ワイヤレス受信機 【主な特長】 ●使用しているマイクの電波の強さに応じて、受信感度を抑制。 近隣で使用されているワイヤレスマイクの電波を受信しにくくし混信を回避することが可能。 ●ワイヤレス受信機が待機中に受ける微弱な電波や混信ノイズ(雑音)をカット。 他のワイヤレスマイクからの電波や混信ノイズ音を拡声しないようにすることが可能。 ●従来機種(WX-4000シリーズ)との互換性も確保。 【仕様】 ◎電源 : AC 100V 50 Hz /60 Hz ◎消費電力 : 8 W(電源[切]時 0.5 W) ◎アンテナ入力 : 50 Ω 2系統 2回路 BNCコネクター、ローカル出力 WX-4950A / WX-4965/ WX-4970用ファンタム電源出力 DC12 V 80 mA 最大 ◎ローカル入出力 : 50 Ω BNCコネクター 45 MHz ◎受信周波数 : 30波中 1波 WX-UD500を1台増設で2波受信可能 ◎受信方式※ : ダブルスーパーヘテロダイン ◎受信感度※ : 45 dB以上(20 dBμV入力、5 kHz FMにて) ◎スケルチ感度※ : 12 dBμV以下 ◎トーンスケルチ周波数 : 32.768 kHz ◎S/N : チャンネル出力:60 dB 以上(50 dBμV入力、5 kHz FMにて) ミキシング出力:54 dB 以上(50 dBμV入力、5 kHz FMにて) ◎ダイバシティ切り換え雑音 : 40 dB 以上(50 dBμV入力にて) ◎ひずみ率 : 3 % 以下(50 dBμV入力、40 kHz FMにて) ◎周波数特性 : 50 Hz ~10 kHz(50 μsエンファシス) ◎最大出力 : +10 dB(0 dB=1 Vrms) ◎残留雑音 : 30 μV以下 ◎フィールド選択※ : 広い/標準/狭い ◎アンテナ感度※ : +6 dB/0 dB/-6 dB(各アンテナ入力ごとに設定可能) ◎制御方式トーン信号によるASK ◎電池残量表示 : 3 段階(緑色/橙色/赤色)(消灯=データなし) ◎音声レベル表示 : 3 段階(緑色/橙色/赤色)(消灯=音声なし) ◎機能設定 : ・通常運用 ・操作ロック設定 : グループ番号、チャンネル番号ロック ・マイク電池電圧表示 : 2012年8月現在、WX-4800のみ対応 ・待機時混信低減設定 : 解除/6 dB設定/12 dB設定 ・受信時混信低減設定 : 解除/20 dB/10 dB ・受信レベル表示 : 3 段階 ・スキャン : グループスキャン/チャンネルスキャン ・スケルチ解除 : 通常/強制解除 ◎ワイヤレス補助入力 : -20 dBV 600 Ω 不平衡 ◎チャンネル出力 : -20 dBV 600 Ω 不平衡 2回路 ◎ミキシング出力 : -20 dBV/-60 dBV(切換式) 600 Ω 不平衡 ◎使用温度範囲 : 0 ℃~+45 ℃ ◎寸法 : 420 mm(幅)×44 mm(高さ)(ゴム足含まず)×176 mm(奥行)(つまみなど突起含まず) ◎質量 : 約2.1 kg ◎仕上げ : 前面パネル:AVライトグレー色 塗装/カバー:AVライトグレー色 塗装 ※ アンテナWX-4950A / WX-4965 / WX-4970による。
84800 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA SRスピーカー『CHR12M』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
CHRシリーズは、サウンドリインフォースメントを新たな精度と性能を備えたプロフェッショナル品質へとステップアップさせる理想的なソリューションです。強固なポリウレアコーティング仕上げのプレミアム合板キャビネットはこのクラスで類を見ない耐久性を実現しました。 CHRシリーズの各モデルは、厳選された専用のトランスデューサーを搭載し、10インチモデルは固定設備や様々な用途に対応、12インチモデルはフロアモニター用途に設計、15インチモデルはFOHメインシステム用途と多様なSRアプリケーションの要件を満たします。幅広いアプリケーションに適した実用的な機能を持つCHRシリーズは、様々な音響環境に対応できる最適なスピーカーです。 CHR12Mは、12インチウーファーに1.75インチ高域ドライバーを同軸に配置した一体型同軸ドライバーを搭載したSR向け2ウェイパッシブラウドスピーカーで、フロアモニターユースに最適です。厳選された専用のトランスデューサーとヤマハのハイエンド、CZRシリーズと同様な合板製キャビネットの組み合わせにより、CHR12Mはこのクラス最大の音質と耐久性を備えています。 【主な特徴】 ●モニターアプリケーションに最適な一体型同軸ドライバーにより理想的な指向性とスムースな周波数特性を両立 ●合板製キャビネットにより振動を最小に抑え、クリアなサウンドを実現 ●コンパクトで設置高が低く耐傷性塗装仕上げの合板製キャビネットはスリ傷を抑え、堅牢性を実現 ●スタンド取付用ポールソケットを装備 ●DSP搭載のヤマハアンプ、またはシグナルプロセッサーに搭載される専用プリセットを使用することで最大のシステム性能を生み出します。 【主な仕様】 ◎形式 : 2ウェイ・バスレフ型・パッシブスピーカー ◎再生周波数帯域(-10dB): 61 Hz - 20 kHz ◎公称指向角度(水平x垂直): 90° 円錐 ◎クロスオーバー周波数 : 1.8 kHz ◎コンポーネント : LF/12インチ・コーン, 2.5インチ・ボイスコイル 、HF/1.75インチ, 1インチスロート径 ◎許容入力 : NOISE / 250W PGM / 500W PEAK / 1,000W ◎入力コネクター : speakON NL4MP x 2(パラレル) ◎材質 : 合板 ◎外装色 : ポリウレア塗装, 黒 ◎ハンドル : 側面 x 1 ◎ポールマウントソケット : 35 mm x 1 ◎寸法 : 500mm(幅) / 343mm(高さ) / 454mm(奥行き) ◎質量 : 15.6Kg
76200 円 (税込 / 送料込)

Electro-Voice パワードサブウーファー『ELX200-12SP』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
ELX200 は、ベストセラーの Electro-Voice ポータブルスピーカーファミリーの中でも最も新しいシリーズです。ZLX シリーズの上位、EKX シリーズの下位に当たる ELX200 シリーズは、10 種類のモデル(パワード 5 種類、パッシブ 5 種類)で構成され、10 インチ、12 インチおよび 15 インチの 2ウェイモデル、12 インチおよび 18 インチのサブウーハーが含まれます。 【特徴】 ●EV QuickSmart Mobile アプリケーション:同時に最大 6 台までの ELX200 スピーカーを迅速かつワイヤレスで設定、コントロール、モニタリングし、パフォーマンスに関わる重大な状況が発生した場合は、ただちに通知を受信します。Bluetooth® をご利用いただけない国があります。 ● QuickSmartDSP は、クラス最高の処理機能を備えています。3 種類のプリセット、サブ/トップシステムマッチ、ユーザーがプログラム可能な 5 種類のプリセット、リミッタ状態のビジュアル監視、入力レベルのコントロールとメーター、ゲイン構造を最適化するマスターボリュームコントロールを使用し、いずれも LCD から簡単にセットアップできます。 ● システムの信頼性は 500 時間以上にわたる乱用試験や耐久性試験で実証されています。高効率の 1200 W クラス D パワーアンプは、EV がデザインと設計を行った超効率の高感度トランスデューサーを使用し、最大 129 dB のピーク SPL を実現します。 ● 移動式および据え付け型の用途に最適。プログレードのハードウェア:M20 ねじ穴付き一体型ポールマウントプレート、持ち上げが楽なツーハンドル設計。 【仕様】
192500 円 (税込 / 送料込)

Electro-Voice TourX シリーズ 15" 2WAYパッシブスピーカー『TX1152FM』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
ツアーサウンドグレード・ポータブル・フロアモニター15インチ(38cm)ウーファーを1基、1.25インチ(3.2cm) ダイヤフラムコンプレッションドライバを1基搭載した、2ウェイフロアモニターシステムです。低域ダクトと 一体化した独自のSSTデザインによる優れた位相特性、ラフなステージ・パフォーマンスにも屈しないバックボーン・ フロントグリル、コネクターが邪魔にならない埋込みコネクタパネル等を特長としています。 【仕様】 ◎タイプ:フロアモニター ◎周波数特性:65Hz~20kHz(-3dB) ◎許容入力(プログラム):1000W ◎インピーダンス:8ohms ◎出力音圧レベル (SPL/m/W):100dB ◎最大出力音圧レベル (SPL/m):133dB ◎ウーハーユニット:15インチ SMX2151 ◎ドライバー:1.25インチ・ダイアフラム DH3 ◎コネクター:Neutrik NL4MP×2 ◎サイズ:43.9W×47.5H×65.5Dcm ◎重量:23.5kg ◎グリル:ポリエステルパウダーコート スチール製 Backboneデザイン ◎備考:仕上げ:合板MDF EVコート
280500 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ADAT入出力カード『MY8-AT』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
8チャンネルADAT入出力カード Mini-YGDAIカードとはヤマハデジタルミキサーやプロセッサー,パワーアンプのI/O拡張カードです。従来のアナログオーディオ からスタンダードなデジタルオーディオ,そして最新のネットワークオーディオに至るまであらゆる規格に対応しており,様々なアプ リケーションに適したシステムのインフラを最小限のコストで実現します。 【主な仕様】 ◎機能デジタル I/O ◎チャンネル数8IN/ 8OUT ◎フォーマットADAT ◎サンプリング周波数44.1/48 kHz ◎ビット長24 bit ◎コネクター2x TOS LINK コネクター *96kHzモードの場合、48kHzのダブルチャンネル(インターリーブ)での動作となり、入出力はそれぞれ4IN / 4OUTとなります。
25000 円 (税込 / 送料別)

KVOX(クボックス)10m マイクケーブル『EC10-B』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
マイクケーブルの定番 CANARE L-4E6S と NEUTRIK NC3MXX/NC3FXXコネクター使用したKVOXブランドによるマイクケーブル。 【仕様】 ◎CANARE L-4E6S ◎NEUTRIK NC3MXX/NC3FXX コネクター使用 ◎10メートル
4770 円 (税込 / 送料別)

Electro-Voice Live X シリーズ 12" 2WAYパッシブスピーカー 『ELX112』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
Live X シリーズ 大人気のハイコストパフォーマンス スピーカー 小規模SRのメインスピーカーや、フロアモニターに最適 コンパクトでパワフルな『 ELX112 』スピーカーシステムは、小規模SRのメインスピーカーから、ステージのフロアモニターまで幅広い用途に対応出来ます。 【仕様】 ◎2way フルレンジ ◎90°×50° ◎12インチウーハー×1 ◎1.5インチダイヤフラム、コンプレッションドライバー×1 ◎周波数特性:55Hz-20kHz(-10dB) ◎連続許容入力:250W(最大1000W) ◎最大音圧レベル:132dB ◎公称インピーダンス:8Ω ◎寸法:607×362×340mm ◎重量:15.8kg
110000 円 (税込 / 送料込)

TASCAM SD/SDHC、USBメモリー対応CDプレーヤー『CD-200SB』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
SD/SDHCカードおよびUSBメモリーにも対応した業務用CDプレーヤー 『CD-200SB』は、既に多くの設備に導入され高い実績と好評を得ているCD-200シリーズの新しいラインナップとなる、 SD/SDHCカードおよびUSBメモリーの再生に対応した業務用CDプレーヤーです。 最大の特長は旧来のCDチェンジャーのような操作感を実現したソリッドステートプレーヤー部で、 フロントパネルに装備された数字ボタンによりSD/SDHCカードおよびUSBメモリーの任意の10フォルダに ダイレクトアクセスが可能となっています。CDのダビング機能も搭載しているため、 1フォルダに1アルバムの形式で音声ファイルを用意すれば、あたかもCDチェンジャーのように アルバムを選択し音声ファイルを再生することが可能です。ソリッドステートメディアプレーヤー部は 回転機構を持たないためメインテナンスの必要がなく、高い耐久性を実現しています。 毎日長時間のBGM再生を行う設備においても安心して使用することが可能です。 ソリッドステートプレーヤー部だけでなくCDプレーヤー部も設備音響で必要とされる仕様と機能を搭載しました。 CDドライブは自社製のオーディオ用CDドライブを採用し、ショックプルーフ機能も搭載。 加えて、オーディオCDだけでなくデータCDの再生にも対応し、高い汎用性と信頼性を実現しています。 CDメディアと新世代の音楽メディアとして広がりつつあるソリッドステートメディアに対応しながらも、 慣れ親しんだCDチェンジャーのように簡単に使用することができる業務用CDプレーヤーの新しい提案です。 【特長】 ●10枚のアルバムを選ぶように10個のフォルダへダイレクトアクセス可能(ソリッドステートメディア使用時) ●パソコンを使わずに本体のみでCDの音声をSD/SDHCカードまたはUSBメモリーへダビング可能 ●高品質自社製オーディオ専用CDドライブを採用 ●回転機構のないソリッドステートメディアにより、CDを超える耐久性を実現 ●数多くの音声フォーマットに対応 ●振動などによる音飛びを回避する10秒のショックプルーフメモリー搭載 ●SD/SDHCカードおよびUSBメモリーからのファイル再生 ●CDドライブは、CD-DA(オーディオCD)、WAV/MP3/MP2ファイル(データCD)の再生に対応 ●SD/SDHCカードおよびUSBメモリーは、WAV/MP3/MP2/WMA/AACファイルの再生に対応 ●CDテキストおよびID3/WMA/AACタグに対応し、文字情報(アーティスト名、アルバム名、トラック名など) の表示が可能※半角英数字のみ ●4種類の再生モード(連続再生、シャッフル再生、プログラム再生、シングル再生) ●リピート再生機能 ●フォルダリピート再生機能(データCD、SD/SDHCカード、USBメモリー) ●トラック経過時間、トラック残時間、ディスク残時間を切り替えて表示が可能(オーディオCD) ●±14%のピッチコントロール機能(CDドライブのみ) ●曲のはじめの部分(10秒)を順次再生するイントロチェック機能 ●アナログ出力(RCA端子)およびデジタル出力(COAXIALおよびOPTICAL端子)を装備 ●XLR バランス出力を装備 ●2U、EIAラックマウントサイズ ●テンキーを装備したワイヤレスリモコンを付属 ●ヘッドホンによるモニターが可能 ●RoHS対応製品 【仕様】 ◎使用メディア CD、CD-R/RW、SD/SDHCカード、USBメモリー ・ディスクフォーマット ◎オーディオCD CD-DA ◎データCD(CD-ROM) ISO9660レベル1/レベル2 Joliet/Romeo(拡張フォーマット) ・再生可能フォーマット CD-DA ◎サンプリング周波数 44.1kHz ◎量子化ビット数 16ビット ◎チャンネル数 2チャンネル ・WAV ◎サンプリング周波数 8/11.025/12/16/22.05/24/32/44.1/48kHz ◎量子化ビット数 16ビット ・MP2 ◎サンプリング周波数 32k / 44.1k / 48kHz ◎ビットレート 32kbps~320kbps ・MP3 ◎サンプリング周波数 32/44.1/48kHz ◎ビットレート 32kbps~320kbps、VBR 再生対応 ・AAC SD/SDHCカード、USBメモリーのみ ◎サンプリング周波数 32k / 44.1k / 48kHz ◎ビットレート 32kbps~320kbps、 VBR 再生対応(DRM非対応) ・WMA SD/SDHCカード、USBメモリーのみ ◎サンプリング周波数 32k / 44.1k / 48kHz ◎ビットレート 32kbps~384kbps、 VBR 再生対応(DRM非対応) ・ダビングファイル形式 WAV ◎サンプリング周波数 44.1kHz ◎量子化ビット数 16ビット ・ダビングファイル形式 MP3 ◎サンプリング周波数 44.1kHz ◎ビットレート 64k / 128k / 256kbps ・アナログ出力 ◎アンバランス出力 RCA ピンジャック ◎規定出力レベル -10dBV ◎最大出力レベル +6dBV ◎出力インピーダンス 200Ω ◎バランス出力 XLR-3-32(1:GND、2:HOT、3:COLD) ◎出力インピーダンス 200Ω ◎規定出力レベル +4dBu ◎最大出力レベル +20dBu ・デジタル出力 ◎COAXIAL 出力 RCA ピンジャック フォーマット IEC60958-3民生用規格準拠(S/PDIF) ◎出力インピーダンス 75Ω ◎OPTICAL 出力 TOS オプティカル フォーマット IEC60958-3民生用規格準拠(S/PDIF) ◎ヘッドホン出力 ステレオホンジャック ◎定格出力 20mW+20mW 以上(32Ω負荷時) ◎電源 AC100V、50/60Hz ◎消費電力 11W ◎外形寸法 481(幅)×94.5(高さ)×298(奥行き)mm ◎質量 4.7kg ・性能 ◎周波数特性 20Hz~20kHz、±1.5dB(JEITA) ◎歪率 0.01%以下(JEITA) ◎S/N比 90dB以上(JEITA) ◎ダイナミックレンジ 90dB以上 (JEITA) ◎チャンネルセパレーション 90dB以上(JEITA)
83800 円 (税込 / 送料込)

KVOX 楽器用ケーブル『PROGRESS120 5SL 5m』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
音質を徹底的に追求した、高品質・高音質の楽器用ケーブル KVOX「PROGRESS120」は芯線本数120本の特性はそのままに、大幅に改良されたハイグレードな楽器シールドのリニューアルモデルです。プラグの品質や形状を吟味し直し、新たにL型プラグを追加。またプラグと芯線の接合部にモールド加工を施すこどで耐久性がアップしています。内部には芯線120本と編組シールド120本を使用し、絶縁体と伝導ビニールによりハンドリングノイズをしっかりと遮断。低域から高域までの周波数帯の劣化が少なく、また倍音域分を多く含んでいることで各弦の分離が良く、エレキギター、アコースティックギター、ベースギターからキーボード等まで幅広く対応しています。また硬さはしなやかで足元にもまとわりつきにくく取り回しもしやすくなっています。 【仕様】 ◎コネクター:2pinフォン - 2pinフォン/ストレートーL字プラグ ◎長さ:5M ◎カラー:ブラック
2530 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA サブウーファー『CXS15XLF』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
《CZRフルレンジラウドスピーカーに最適な15インチバスレフ式サブウーファー》 CZRシリーズは卓越したパワーハンドリングと高音質を軽量コンパクトなパッケージで実現し、 ライブパフォーマンスや設備音響まで幅広い用途に対応したパッシブSRラウドスピーカーです。 DZRシリーズ、DXS XLFシリーズとエンクロージャーや主要コンポーネントを共通仕様とし、 低域を補強するサブウーファーCXS XLFシリーズを組み合わせて使用することで、29Hzからの迫力ある低音再生が可能です。 CXS15XLFはCZRフルレンジラウドスピーカーに最適な15インチバスレフ式サブウーファーです。高耐入力と輪郭を損ねない強力な 低域再生でExtended Low Frequencyの名のとおり33Hzからの力強く質感豊かな低域をクラス最大レベル130dBSPL (1m、Peak)の音圧を両立しました。 【主な特長】 ●1x15インチサブウーファー、4インチボイスコイル ●800W (PGM) の高耐入力 ●複数台のサブウーファー使用時のカーディオイドモード(別途DSP使用) ●軽量かつ堅牢なプライウッドキャビネットに高い耐傷性能のポリウレアコーディング塗装 ●ねじ込み式M20と挿し込み式35mmの2種類に対応したデュアル・ポールソケット ●SpeakON NL4MP 端子x 3 (Input/Parallel x2, Output x1) ●別売スピーカーカバー (SPCVR-DXS15X) 、オプションキャスター(SPW-1) 【主な仕様】
98605 円 (税込 / 送料込)

KVOX(クボックス)7m マイクケーブル『EC-07B』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
高音質と高耐久性のバランス良いケーブル マイクケーブルの定番 CANARE L-4E6S と NEUTRIK NC3MXX/NC3FXXコネクター使用したKVOXブランドによるマイクケーブル。 【仕様】 ◎CANARE L-4E6S ◎NEUTRIK NC3MXX/NC3FXX コネクター使用 ◎7メートル
4110 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA パワーアンプ『XMV8280』(280W×8(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
XMVシリーズは商業空間に最適な機能を搭載しながら高効率を実現したClass Dパワーアンプです。 用途に応じてパワーや入出力フォーマットを選択できる8種類のモデルをラインナップし、様々なアプリケーションに 柔軟に対応します。 【主な特長】 ●1台でハイインピーダンスとローインピーダンスの両方に対応 商業空間では同じ設備でハイインピーダンス接続とローインピーダンス接続の両方を必要とするケースが多々あります。 XMVシリーズでは1台でハイインピーダンス(100V/70Vライン)とローインピーダンス(4Ω/8Ω)にも対応しているので、 別々のパワーアンプや外付けトランスを別途準備する必要がありません。 ブリッジ接続せずにハイインピーダンス駆動が可能。4チャンネルあるいは8チャンネルのハイインピーダンスアンプと してもご使用頂けます。 ●新開発の「ダブルパワーモード」を搭載 新しく搭載した「ダブルパワーモード」はローインピーダンス接続時にチャンネルあたりの出力パワーを2倍にします。 許容入力の大きいスピーカーを駆動する際も同じアンプを使用することができるため、様々な規模のシステムに対応する ことができます。 *使用できるチャンネル数は半分になります ●さまざまな接続に柔軟に対応 XMVシリーズはアナログの入出力に加え、新開発のデジタル音声フォーマット「YDIF」あるいはネットワークオーディオの 「Dante」を搭載しています。 Ethernetケーブル接続によるYDIF対応モデルはセットアップを容易にし、Danteモデルは大規模設備での高音質なデジタル 伝送を可能にします。 ●MTXシリーズにベストマッチなパワーアンプ MTXシリーズと一緒に使用されるシステムでは専用アプリケーションソフト「MTX Editor」を用いて、ミュートのオン/オフ やアッテネーター値の変更など、各種設定が可能です。 ●新開発のデジタル音声フォーマット「YDIF」を搭載 ●出力(4Ω/8Ω) 8 x 280W ●ダブルパワーモード(4Ω/8Ω) 4 x 560W ●ハイインピーダンス(100V/70Vライン) 8 x 250W 【仕様】
318600 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA パワードスピーカー『DBR15』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
『DBR シリーズ』は、当社のPA用パワードスピーカーの中で最も可搬性とコストパフォーマンスに優れたシリーズで、上位機種 「DSR シリーズ」、「DXRシリーズ」の開発で蓄積されたDSP処理、音響設計、機構技術のノウハウを継承しつつ、小型軽量化、 高音質、高音圧を達成しました。可搬性に加えて汎用性を備えており、メインスピーカーとしてのスピーカースタンド設置だけで なくフロアモニター設置やオプションのスピーカーブラケットやアイボルトを使用した設備設置にも対応しています。 また、好評のパワードサブウーファー『DXSシリーズ』と組み合わせることで、より低い再生周波数帯域をも再生する本格的な システムの構築が可能になります。 【主な特長】 1.最新鋭のDSP技術 による分解能に優れた高音質と高度な保護機能 『DBR シリーズ』は、低域と高域の2 つのスピーカーユニットをもつ2 ウェイフルレンジ構成のパワードスピーカーです。上位モデル 「DSR シリーズ」「DXRシリーズ」の最大の特長である高性能DSP技術を受け継ぎ、アンプとスピーカーの性能を最大限に引き出し ます。リニアな位相特性を持つFIR フィルターをクロスオーバーに採用した独自の「FIR-X tuning」処理により、振幅特性・位相 特性を最適化し、分解能に優れた高音質を実現しています。 さらに上位モデルで好評のマルチバンド・ダイナミクス・プロセッサー「D-CONTOUR (Dynamic-Contour)」を搭載しています。 「D-CONTOUR」は、アンプの出力レベルをリアルタイムに監視し、人間の聴感特性に合わせて振幅特性をダイナミックにコント ロールします。このため、いかなる音量においてもバランス良く、迫力のあるサウンドを提供します。FOH/MAIN とMONITOR の 2つのモードを備えており、用途に応じて最適なサウンドを引き出すことができます。 『DBR シリーズ』のDSP は、サウンドチューニングだけでなく保護機能も提供しています。DSP 制御の高度な保護機能により、電源、 パワーアンプ、スピーカーユニット全てのコンポーネントを確実に保護し、それぞれの性能を最大限まで引き出します。 2.高効率・ハイパワーClass-Dアンプとカスタム設計のスピーカーユニット 新開発高効率 Class-D アンプユニットは軽量・コンパクトな筐体でありながら、『DBR15』『DBR12』では1000W、『DBR10』 では700W(ダイナミックパワー) の高出力を実現しました。 低域のスピーカーユニットは、高耐入力で歪みの少ない設計により、制動感がありタイトな低域を実現します。再現能力の高い1.4 インチコンプレッションドライバー(DBR10は1インチ)を搭載した高域ユニットは、指向制御に優れた定指向性ホーンとの組み合わ せにより、優れたダイナミクス、明瞭度、遠達性を獲得しています。 これらのアンプとスピーカーユニットの組み合わせと高度なDSP制御により、ダイナミクス、音の再現性をキープしながら、高い音圧 レベルを実現しました。『DBR15』では、最高音圧レベル132dB SPLを実現しています。 3.可搬性、汎用性に優れた、コンパクト・軽量かつ堅牢なエンクロージャー ステージへの持ち運びを重視したエンクロージャーには、軽量かつ堅牢な肉厚プラスチックを採用しています。スピーカー前面を覆う メタルグリルは、運搬時の衝撃から内部コンポーネントを保護すると同時に、ステージや設備において主張しすぎないプロフェッショ ナルな印象を与えます。また、グリップ感に優れたハンドルを装備しており可搬性を高めています。 さらに、さまざまな設置に対応できるよう、スピーカースタンド設置用のポールソケットに加え、フロアモニター設置に最適な50°の モニターアングルを備えています。『DBR12』『DBR15』は左右対称のエンクロージャー設計によりミラーモード設置が可能です。 オプションのスピーカーブラケットおよびアイボルトを用いた設置に対応するリギングポイント(M8用ネジ穴)を装備しており、 設備設置も可能です。 4.便利な簡易ミキサー機能 『DBRシリーズ』は、2系統の入力を持つ簡易ミキサー機能を搭載しています。入力端子にはコンボ ジャック、RCAピン端子を備えており、ミキシングコンソールの出力だけでなく、マイクや楽器、 ポータブルオーディオ機器などのさまざまなソースを直接接続することが可能です。 また、出力はCH1とのパラレル接続、またはCH1とCH2のミックスアウトが選択可能となっており、 システムの拡張も容易です。 【仕様】
65000 円 (税込 / 送料込)

BOSE ポータブルラインアレイスピーカー『L1 Pro32+Sub1』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
L1 Pro32とBose Sub1サブウーファーの組み合わせは、迫力の低音をコンパクトかつポータブルに実現するオプションです。Sub1は、7インチ×13インチハイエクスカーションレーストラック型ドライバーを内蔵、この独自のレーストラック型ドライバーにより、力強い低音を実現し、重心を最適化。スリムな設計で、設置スペースも大幅に抑えることができます。使いやすいサイズで従来のサブウーファーのインパクトを余すことなく実現。また、独自のSubMatch接続によりSub1とL1 Pro32をケーブル1本でつなぐだけで、電源とオーディオを接続することができます。 L1 Pro32は、DJ、シンガーソングライター、バンド、そしてそのオーディエンスにも、最高の体験を提供します。あなたのベストパフォーマンスを引き出します。 →L1 Pro Sub2はこちら 【特徴】 ●均一なカバレージ: 32個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載した直線型ラインアレイを備え、180°の水平カバレージに加え、離れた場所でのL1史上最も集約された垂直指向特性と最も高い音圧レベルで、大型の会場に最適。会場の隅々まで、複雑な音のディテールと明瞭さ、一貫性を実現します。 ●選べるシステムEQプリセット: ライブ演奏や音楽再生などに最適化されたEQプリセットを各種搭載 ●さまざまなオーディオソースを簡単に接続: 内蔵のミキサーは、2つのXLR&1/4インチファンタム電源付きコンボ入力と1/4インチおよび1/8インチ(3.5 mm)AUX入力を備え、Bluetooth®ストリーミングに対応。さらに自照式コントロールから、システムEQ、ToneMatchのプリセット、音量、トーン、リバーブにアクセス可能 ●追加の楽器や音源ソースにも対応できる拡張性の高い入力ポート: 専用のToneMatchポートを装備。Bose T4SまたはT8Sミキサー(別売)とシステムを1本のケーブルでつなぐだけで、電源供給とデジタルオーディオ接続を実現 ●Bose Musicアプリを使ってワイヤレスでコントロール: スマートフォンから、設定を即座に調整できるほか、会場を歩いて音響を確認しながらの微調整や、ToneMatchライブラリ内のカスタムEQプリセットへのアクセスが可能 ●高品質なBluetooth®オーディオ: 対応機器を利用してストリーミングが可能 ●指向特性: 水平180°x 垂直0° ●低域(-3 dB、Sub1使用時): 40 Hz ●低域(-3 dB、Sub2使用時): 37 Hz
368500 円 (税込 / 送料込)

BOSE フロアスタンド『SS-10』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
フロアスタンド 【仕様】 ◎高さ調整: 1,346~2,046mm ◎質量: 4.2kg ◎カラー: ブラック ◎付属品: キャリングバック×1 ◎スピーカーマウントブラケット×1 ◎結合部用締付ネジ×1 ※MA12/MA12EX使用時には別売スタンドアダプター「PSA-12」が必要 ※502A使用時には別売スタンドアダプター「PSA-5SG」が必要
31800 円 (税込 / 送料別)

SHURE 『BLX14/SM31』 据置型受信機とボディーパック型送信機、ヘッドウォーン・マイクロホンSM31FH-TQGをセットにしたパッケージ【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
定評あるShureの高音質をコストパフォーマンス高く実現する B帯ワイヤレス・システム Shure BLX ワイヤレスシステムは、プロ品質のサウンドと簡単なセットアップおよびわかり易いインターフェースを 兼ね備え、手軽にShureの伝説的なサウンドを提供します。精密に設計され、さまざまなタイプのハンドヘルド、 ラベリア、楽器用、ヘッドセットマイクロホンとの組み合わせがあり、より便利で手頃にステージ演奏をすることが できます。BLXはPGマイクロホンをシングルとデュアル受信機のシステムでご用意しております。 【主な特長】 ●Shure の豊富なマイクロホンを使用可能。プレゼンテーションから音楽用途まで用途に合わせた多彩なワイヤレス・プランが構築可能。 ●楽器用マイクロホンやヘッドウォーン・マイクロホンをパッケージしたセットモデルを豊富なバリエーションで用意。 ●特許取得の音声レベル圧縮技術「ARC(Audio Reference Companding)」を搭載し、ワイヤード・マイクロホンに匹敵する優れた音質を獲得。 ●0~+26dBの広範なゲイン調整が可能。 【仕様】 ●到達距離:約60m(標準環境における最大値) ●周波数特性:50Hz~15kHz, ※システム全体の帯域幅はマイクヘッドにより変動 ●送信周波数:B帯(806~810MHz)26チャンネルのうち任意の1チャンネル ●空中線電力:10mW ●アンテナ形式:1/4波長ホイップ ●最大入力レベル:+10dBV(ゲイン調整スイッチ[0dB]時) ●ゲイン調整範囲:0~+26dB ●電源:単3形アルカリ乾電池×2 ●電池寿命:最大14時間 ※使用環境によって異なる。 ●寸法・質量:幅64.5×高110×奥行21.5mm(除アンテナ部)、82g(除乾電池) ●付属品:単3形アルカリ乾電池×2 【システム構成内容】 ◎ボディーパック型送信機(BLX1)×1 ◎ダイバーシティ受信機(BLX4)×1 ◎ヘッドウォーンマイクロホン(SM31FH-TQG)×1 ◎単3形アルカリ乾電池×2 ACアダプター
72600 円 (税込 / 送料込)