「楽器・音響機器」の商品をご紹介します。

YAMAHA 12" 2WAYパッシブスピーカー『BR12』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

YAMAHA 12" 2WAYパッシブスピーカー『BR12』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Concert Clubシリーズのサウンドを継承しつつコストパフォーマンスを追求し、特に必要性の高いと思われる機能的なサイズを3品番ご用意しました。また、歴代シリーズの高い可搬性、設置性を継承し、同じテイストを保ちつつ、デザインと、パワフルなサウンドを持つBRシリーズは、練習スタジオ、街頭イベント、学校のイベントなど幅広いフィールドでご活用いただけます。 ◎チタンダイヤフラムHFドライバー採用による高音質設計。 ◎ワードミキサー「EMXシリーズ」、パワーアンプリファイアー「Pシリーズ」とベストマッチ。 ◎Concert Clubシリーズを継承するシンプルで高級感のあるデザイン。 ◎すべてのモデルにスピーカースタンド用ポールソケットを用意。 【仕様】 ●タイプ:2WAY バスレフ ●コンポーネント: LF/12インチコーン HF/1インチ ボイスコイル(チタン製ダイアフラム) ●再生周波数帯域(-10dB):65Hz-20kHz ●許容入力:NOISE 150W PGM 300W MAX 600W ●公称インピーダンス:8ohms ●出力音圧レベル(1W,1m):97dB SPL ●入力端子:Phone×2 ●寸法(W x H x D):403x569x335mm ●質量:16kg

38000 円 (税込 / 送料別)

TASCAM(タスカム)パワーディストリビューター『AV-P250LUV』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

TASCAM(タスカム)パワーディストリビューター『AV-P250LUV』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

業務用音響、音楽制作現場に最適な日本国内専用パワーディストリビューター/コンディショナー 『AV-P250LUV』は、シリーズ共通の特長に加え、用途や環境に合わせて最適な機種が選択できるよう6機種それぞれに異なる機能を搭載しています。 シリーズを象徴するモデルとなるAV-P250LUVは業務用音響、音楽制作現場に最適な仕様となっており、電源の不安定な環境でも安心して使用できる電圧表示ディスプレー、暗所使用で便利な輝度調整付のLEDユニットを搭載しています。 加えて、近年多いUSB電源の機器に電源を供給できるUSBコネクターを前面及び背面パネルに装備しています。 【特長】 ●2種類のノイズフィルターによりクリーンな電源を供給 コンセントに届く電気は、様々な要因によりノイズが混入し、計測器で観察すると元々の信号とは異なる波形を示すことがわかります。音響機器においては電源のノイズが音質に対して悪影響を与えます。AV-Pシリーズ全モデルにおいて、これらのノイズの多くを除去するラインノイズフィルターを搭載しており、クリーンな電源の供給を可能にしています。加えて、雷などの突発的な過大電流によるノイズ混入を防ぐサージノイズフィルターも搭載しています。 ●電源プラグの差込方向が正しいかチェックする極性チェッカーを搭載 日本国内においては、一般的には知られていないものの電源コンセントの片側がアースに接続されています。高品質な電源を得るためには、音響機器のアースとコンセント側のアースを正確に接続する必要があります。AV-Pシリーズに搭載された極性チェッカーは、AV-P本体のアースが正しくコンセントソケットのアース側に接続されていない場合ランプが点灯し、接続が正しいかどうか簡単に判断できますので、より高品位な電源環境を簡単に構築することが可能です。 ●15Aのサーキットブレーカー搭載、ボタンを押すだけで復旧可能 15Aのサーキットブレーカーは、電源遮断後の復帰がスムーズにできるボタン式を採用しています。 ●設置後の利便性を高める3つの非連動フロントパネル電源コネクター 運用中は、パソコンの一時的な接続や外部からの持ち込み機材、携帯電話など様々なシチュエーションで追加の電源確保が必要になります。このような場合に高い利便性を提供するフロントパネル電源コネクターを3口用意しています。非連動タイプとなっているため、AV-Pシリーズ本体の電源投入に連動せず、シチュエーションに合わせて活用することができます。 ●スイッチの誤操作を防止するガード付電源スイッチ 運用中の衝突や誤操作によって電源が遮断された場合、制作作業やイベントに甚大な被害を及ぼす可能性があります。AV-Pシリーズではこれらの事故を防止できるようガード付の電源スイッチを採用しています。 ●セッティングしやすい290mm以上のロングボディ、3mの電源ケーブル ●USB機器への電源供給が可能なUSBコネクターを装備、ライトの接続も可能 AV-P250LU、AV-P250LUVでは、近年多くなっているUSBコネクターによる電源を求める機器に対して電源供給が可能なUSBコネクターを装備。100V電源機器だけでなく、USB機器も含めた電源供給が可能です。もちろん、USB接続タイプのグースネックライトユニットなどを装着することにより、移動可能なライトユニットとしても使用が可能です。 ※USBライトユニットは付属しません。市販品をお求めください。 ●グループごとに順次電源投入が可能なシーケンス動作機能 AV-P250S、AV-P2800はシーケンス機能を搭載。特に電源投入順に配慮が必要なパワーアンプなどが接続される環境において便利な機能です。3段階のシーケンスとなっているため、周辺機器、ミキサー、パワーアンプというように3つのグループを構成し自動で電源投入することができます。 【機能一覧】 ●電源部にサージノイズフィルター、ラインノイズフィルターを内蔵し、外部ノイズをカットしたクリーンな電源を供給 ●フロントパネルにUNSWITCHED(非連動)コンセント ●リアパネルにSWITCHED(連動)コンセント ●フロントに2個、リアに1個のUSB電源端子(AV-P250LU、AV-P250LUV) ●2段階の輝度切換可能なLEDライトユニット(AV-P250LU、AV-P250LUV) ●7セグ3桁の入力電圧表示(AV-P250LUV、AV-P2800) ●外部制御端子による外部制御が可能(AV-P2800) ●外部制御端子経由で非常放送信号を受信した場合に電源を遮断する非常放送対応(AV-P2800) ●15Aの復帰用スイッチ付サーキットブレーカー ●ノイズ低減のための電源極性チェッカー搭載 ●1Uラックマウントサイズ 【仕様】 ◎電源: AC100V、50/60Hz ◎最大定格電力 《AV-P25RMKIII、AV-P250、AV-P250S、AV-P2800》: 14.9A(1490W) 《SWITCHED(連動)》: 後面3P x 10 (AV-P250、AV-P250S、AV-P250LU、AV-P250LUV) 《UNWSITCHED(非連動)》: 前面3P x 3 ◎USB電源端子 《AV-P250LU、AV-P250LUV》:最大定格 5Vで最大1.5A ◎フィルター: サージノイズフィルター、ラインノイズフィルター ◎極性チェッカー: ネオンランプ表示 ◎サーキットブレーカー: 15A ◎絶縁抵抗: 10MΩ以上 ◎電源コード: 3P電源コード 3m (取り外し不可) ◎消費電力 《AV-P250LUV》:LEDライト消灯時:0.8W、待機時:0.2W、LEDライト最大輝度点灯時:1.6W ◎外形寸法 《AV-P250、AV-P250S、AV-P250LU、AV-P250LUV》: 482.6 (幅) × 45 (高さ) × 294 (奥行き) mm ◎質量 AV-P250LUV:4.0kg ◎付属品: POWERスイッチカバー、ラックマウントビスキット、3P-2P変換アダプター、保証書、取扱説明書

53900 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA サーフェスマウントスピーカー『VXS3FT/VXS3FTW(1ペア)』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

YAMAHA サーフェスマウントスピーカー『VXS3FT/VXS3FTW(1ペア)』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

《広い空間に最適なハイインピーダンスモデル》 VXSシリーズ『Fモデル』は、デザインと音質の両面から高品位な空間づくりを実現するサーフェスマウントスピーカーです。 レストランやカフェ、アパレルなどの店舗で上品な空間を演出するために、コンパクトな筐体と全面に滑らかな曲面をもつ優雅な フォルムを備えています。また、小口径のフルレンジユニットは、広いエリアに均一で高品位な音質を届け、特にBGM再生において 格別に心地よい音を再現するチューニングを施しています。 ラインナップは、ローインピーダンスモデル「VXS3F」「VXS3FW」と、ハイインピーダンスモデル「VXS3FT」「VXS3FTW」 を用意しました。 【主な特長】 ●3.5"フルレンジユニットを搭載 ●上品な空間を演出する先進的なデザイン ●スピーカーのデザインと親和性の高いトランス搭載ブラケットを同梱 ●上質なBGM再生を実現するチューニング ●1台で広範囲のエリアをカバーするワイドカバレッジ ●ペイント可能なキャビネットおよびグリル ●黒と白の2モデルを用意 ●ペア梱包 ●1.7kg, W 184mm x H 178mm x D 139mm(ブラケットを含む) 【仕様】

29400 円 (税込 / 送料別)

SHURE ワイヤレスマイクホルダー『WA371』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

SHURE ワイヤレスマイクホルダー『WA371』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【主な特長】 ●ハンドヘルドワイヤレス用マイクホルダー ●安定したホールド感とスムーズな着脱を実現

1540 円 (税込 / 送料別)

ARMOR(アルモア)エフェクターボード『PS-2C』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

ARMOR(アルモア)エフェクターボード『PS-2C』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

衝撃にも強く、機器を安全に輸送できるケース 【仕様】 ◎重量 :約4.5kg ◎付属パーツ :ハンドル:122×1個、キャッチロック:780×2個、コーナー:851×6個、ゴム足:259×4個、鉄鋲×4個 ◎有効内寸 :W551 x D311 x H90mm ◎ボード面 :フラットタイプ/カーフレザー仕上げ ◎備考 :マジックテープ(25mm幅)オス・メス550mm付属

18800 円 (税込 / 送料別)

ROLAND HDビデオスイッチャー『V-1HD+』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

ROLAND HDビデオスイッチャー『V-1HD+』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

V-1HD+はプロレベルの映像制作、イベント演出、ライブ配信を行いたいユーザーのためのコンパクトなビデオスイッチャー です。豊富な入出力端子を備え、カメラ、PC、マイクなどをダイレクトに接続。直感的でわかりやすい操作ながら、映像・ 音声を細部までコントロールすることができます。映像のプレビューとメニュー表示を行うマルチビューアーは10分割となり さらに信頼性が高くなりました。V-1HD+で今日からあなたの環境をアップグレードしましょう。 【主な特長】 ● プロレベルのイベント演出やライブ配信に対応できる豊富な入出力端子を装備 ● 高性能な14チャンネル・オーディオ・ミキサーを搭載 ● コンパクトでセットアップも簡単 ● 直感的なユーザーインターフェース ● 操作の省力化を実現するオート・スイッチング機能搭載 ● 映像は4レイヤー構成、PinPやDSKによる映像合成も可能 ● 音声入力にはXLR端子を備え、業務用ミキシング・コンソールとの接続も安心 ● 瞬時に呼び出し可能な8つのプリセット・メモリー機能 【主な仕様】 映像 ◎映像処理 4:2:2(Y/Pb/Pr)、8ビット ◎入力端子 INPUT 1~3:HDMIタイプA×3 ※HDCP対応 INPUT 4:HDMIタイプA ※HDCP対応 ※マルチフォーマット対応 ◎出力端子 OUTPUT 1~2:HDMIタイプA×2 ※HDCP対応 ◎入力映像フォーマット INPUT 1~3 720/59.94p、720/60p ※1、※3 720/50p ※1、※4 1080/59.94i、1080/60i、1080/59.94p、1080/60p、1080/29.97p、1080/30p ※2、※3 1080/50i、1080/50p、1080/25p ※2、※4 1080/23.98p、1080/24p ※2 ※インターレースで入力された映像は、本体内の処理でプログレッシブに変換されます。 ※1 システムフォーマット「720p」設定時 ※2 システムフォーマット「1080i」または「1080p」設定時 ※3 フレーム・レート「59.94Hz」設定時 ※4 フレーム・レート「50Hz」設定時 INPUT 4 480/59.94i、480/59.94p、720/59.94p、720/60p、1080/59.94i、1080/60i、1080/59.94p、1080/60p、1080/29.97p 1080/30p ※1 576/50i、576/50p、720/50p、1080/50i、1080/50p、1080/25p ※2 1080/23.98p、1080/24p VGA(640×480/60Hz)、SVGA(800×600/60Hz)、XGA(1024×768/60Hz) WXGA(1280×800/60Hz)、SXGA(1280×1024/60Hz) FWXGA(1366×768/60Hz)、SXGA+(1400×1050/60Hz) UXGA(1600×1200/60Hz)、WUXGA(1920×1200/60Hz) ※リフレッシュ・レートは、各解像度の最大値です。 ※CEA-861-E、VESA DMT Version 1.0 Revision 11準拠 ※1920×1200/60Hz:Reduced blanking ※インターレースで入力された映像は、本体内の処理でプログレッシブに変換されます。 ※1 フレーム・レート「59.94Hz」設定時 ※2 フレーム・レート「50Hz」設定時 静止画(Still Image): Bitmap File(.bmp)最大1920×1080、24ビットカラー、無圧縮 PNG File(.png)最大1920×1080、24ビットカラー ※最大4枚まで内蔵不揮発メモリーに記憶可能 ※PNGαチャンネルは非対応です。 ◎出力映像フォーマット OUTPUT 1~2: 720/59.94p ※1、※4 720/50p ※1、※5 1080/59.94i ※2、※4 1080/50i ※2、※5 1080/59.94p ※3、※4 1080/50p ※3、※5 ※1 システムフォーマット「720p」設定時 ※2 システムフォーマット「1080i」設定時 ※3 システムフォーマット「1080p」設定時 ※4 フレーム・レート「59.94Hz」設定時 ※5 フレーム・レート「50Hz」設定時 ◎映像エフェクト 切り替え:カット、ミックス(ディゾルブ/FAM/NAM)、ワイプ(8種類) 合成:ピクチャー・イン・ピクチャー(四角型、丸型、菱型)、スプリット(2種類)、キー(ルミナンス・キー、クロマ ・キー)、DSK(ルミナンス・キー、クロマ・キー) その他:左右反転、上下反転、静止画キャプチャー、静止画再生、アウトプット・フェード(音声、映像:白または黒) テスト・パターン出力 音声 ◎音声処理 サンプル・レート:24ビット/48kHz ◎音声フォーマット リニアPCM、24ビット/48kHz、2ch ◎入力端子 INPUT 1~4:HDMIタイプA×4 AUDIO IN 1~2:XLR-3-31タイプ(バランス、ファンタム電源DC 48V、14mA Max) LINE IN:RCAピン・タイプ MIC/AUX IN:ステレオ・ミニ・タイプ(プラグイン・パワー対応) ◎出力端子 OUTPUT1~2:HDMIタイプA×2 AUDIO OUT L、R:TRS標準タイプ PHONES:ステレオ・ミニ・タイプ ◎規定入力レベルAUDIO IN 1~2:-60~+4dBu(最大入力レベル:+24dBu) LINE IN:-10dBu(最大入力レベル:+10dBu) MIC/AUX IN:-51~-10dBu(最大入力レベル:+10dBu) ◎入力インピーダンス AUDIO IN 1~2:10kΩ LINE IN:15kΩ MIC/AUX IN:10kΩ ◎規定出力レベル AUDIO OUT L、R:+4dBu(最大出力レベル:+24dBu) PHONES:72mW+72mW(32Ω負荷時) ◎出力インピーダンス AUDIO OUT L、R:600Ω PHONES:10Ω ◎オーディオ・エフェクト ディレイ、ハイパスフィルター、ディエッサー、コンプレッサー、ノイズゲート、イコライザー、リミッター、リバーブ テスト・トーン出力 その他 ◎その他の端子 USB MEMORY:USB Aタイプ(USBメモリー用) USB:USB Bタイプ(外部制御用) RS-232:9ピンD-subタイプ(オス、外部制御用) TALLY:9ピンD-subタイプ(メス、タリー出力用) ◎その他機能 プリセット・メモリー(8個) パネル・ロック機能 EDIDエミュレーター オート・スイッチング オート・インプット・ディテクト ◎電源 ACアダプター ◎消費電流 2.1A ◎消費電力 25.2W ◎動作温度 0~+40℃ ◎外形寸法 316(幅)×121(奥行)×65(高さ)mm ◎質量 1.4kg(ACアダプターを除く) ◎付属品 スタートアップ・ガイド 「安全上のご注意」チラシ ACアダプター 電源コード 保証書 ※0dBu=0.775Vrms

126800 円 (税込 / 送料込)

JBL パワードスピーカー『SRX812P』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

JBL パワードスピーカー『SRX812P』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

SRX800 Seriesは、選び抜かれたドライバーやAMCRON製パワーアンプを搭載し、従来のパワード・スピーカーの概念を覆す、 優れた音質と高い信頼性を獲得。様々な信号処理機能や運用に便利な機能も利用でき、プロの現場のあらゆる要望に応えます。 SRX800 Seriesは、パワード・スピーカーの概念を覆す優れた音質と高い信頼性を備えています。高域ドライバーには、感度に優れ 歪率も極めて低い環状ポリマー製ダイヤフラムを搭載し、原音の忠実な再現が可能です。大型ボイスコイルを高磁力のネオジム磁石 で駆動するため音圧も十分です。 ウェーブガイドには正確な指向制御を実現するPTウェーブガイドを採用しました。低域ドライバーは、2つのボイスコイルを備えた 独自のディファレンシャル・ドライブ方式を採用。高い耐入力を実現するとともに、低歪率/ワイドレンジで存在感のある低域を 出力します。SRX835Pの中域ドライバーは、VTX-V20にも搭載されたテクノロジーをもとに開発されており、優れた音響特性を 獲得しました。また、パワーアンプは定評あるAMCRON製。クラスD、2000W(サブウーファーは1000W)出力で、ドライバーの 性能を十二分に引き出します。さらに、増幅段にはAMCRON独自のカスタムIC“DriveCore”を採用しています。DriveCoreは、増幅 回路の心臓部となる機能を1チップに集積。自社従来品に比べて500以上の部品を削減し、音質と消費電力を改善しながら信頼性を 大幅に向上させました。 アンプ出力段には “LevelMAX”リミッターを装備し、ダイナミックレンジを確保しながらスピーカーを効果的に保護します。 SRX800 Seriesは、高性能なSHARC DSPを内蔵しており、Windows PC用ソフトウェア「Audio Architect」※1/3/4またはiPad/ Android端末用アプリケーション「SRX Connect」※2/3/4から操作することで、音量、コンプレッサー、ディレイ、パラメトリック EQの信号処理機能や、ミュート、シグナル・ジェネレーター等の運用に便利な機能が操作できます。 「Audio Architect」は固定設備での使用やより詳細な設定を行いたい場合に便利です。直感的なコントロールが可能な制御画面で 様々な機能が操作できます。「SRX Connect」では操作できない、入力信号レベル、位相反転の操作や、アンプモニター等の機能も 利用できます。複数のSRX800を接続すれば、システム全体の制御や監視を一元的に行うことも可能です。設定した値はプリセット としてスピーカー内部に保存でき、次回からは本体のみで呼び出すことができます。「SRX Connect」は簡易PAで使用する場合に 便利です。端末からワイヤレスで様々な機能が操作できます。複数のSRX800を接続することでシステム全体を制御することも可能 です。設定した値は端末内に保存でき、簡単に呼び出すことができます。 「Audio Architect」と「SRX Connect」はどちらも無償でダウンロードできます。 SRX800 Seriesは、効率的な運用を実現する多彩な機能を満載しています。XLR/標準フォーン対応の入力端子を2系統装備。フル レンジ・モデルはチャンネルごとに入力信号レベルの切り替え(+24dB/+12dB/0dB)やゲインの調整が可能です。ダイレクトアウト 端子もチャンネルごとに装備しており、フルレンジ・モデルはミックス出力端子も備えています。さらに、用途や組み合わせて使用 するスピーカーに合わせて各信号処理機能を最適な値に設定したプリセットがあらかじめ用意されており、本体のみで簡単に呼び出すことができます。「Audio Architect」で保存したプリセットも呼び出し可能です。また、バックライト付きのディスプレイを装備し 各種設定が素早く確実に行えるうえ、入出力メーターを表示させることもできます。一定時間信号の入力が無い場合に自動的に待機 状態に移行するオートスリープ機能も備えており、消費電力を削減できます。 SRX800 Seriesは、様々な設置方法に対応します。フルレンジの3モデルはポールソケットを装備。SRX812P、SRX815Pは2種類の ソケットを備えており、正面または下向きに設置できます。SRX818SPは上面のポールソケットでフルレンジ・スピーカーを上部に 設置可能です。 また、全てのフルレンジ・モデルは、サスペンション・ポイントを装備し吊り下げにも対応できるうえ、SRX812PとSRX815Pは 横向きに置いてステージモニターとしても使用できます。さらにサブウーファーの2モデルは、オプションのキャスターを装着可能 で、移動の労力を低減できます。 SRX800 Seriesには、より長く、より安心してご愛用いただけるよう2年間の長期保証が付属しています※5。 商品の詳細に関しましては、ヒビノ株式会社 ヒビノプロオーディオセールスDiv. までお問い合わせください。 ※1. Audio Architectを使用するためには、以下の動作環境を満たすPCが別途必要です。 ●推奨環境 OS:Windows 7/8.1(いずれも64bitのみ)、CPU:64bitデュアルコア@2.5GHz以上、RAM:8GB以上 ●最小環境 OS:Windows Vista/7/8.1(いずれも64bitのみ)、CPU:64bitデュアルコア@2.0GHz以上、RAM:2GB以上 ※2. SRX Connectを使用するためには、「iOS 7.0以降のiPad」もしくは「Android OS 2.3以降の端末」と無線LANルーターが 別途必要です。 ※3. Audio ArchitectとSRX Connectは同時に使用できません。また、Audio ArchitectとSRX Connectのプリセットに互換性はあり ません。Audio Architectで本体に保存したプリセットはSRX Connect使用時は選択できません。SRX Connectで端末に保存した プリセットはアプリケーション内のみに保存され、本体やAudio Architectで呼び出すことはできません。 ※4. 本体のみで操作できる信号処理機能は、プリセットの切り替えを除き入力信号レベル、入力ゲイン、出力音量のみです。 それ以外の機能はAudio ArchitectやSRX Connectから操作する必要があります。ミュート、シグナル・ジェネレーター、アンプ モニター等の機能も本体のみでは利用できません。 ※5. 輸入元の保証規定に基づき保証します。 【仕様】

236500 円 (税込 / 送料込)

BOSE 全天候型スピーカー『DesignMax DM3SE/ペア』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

BOSE 全天候型スピーカー『DesignMax DM3SE/ペア』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

DesignMaxスピーカーは、商業施設に適したデザインと卓越した音響性能を提供します。多彩な12種類のモデルによりニーズに合わ せた高品質サウンドシステムをすばやく簡単に構築します。クイックホールド取り付け機構により、設置の手間を軽減し、時間を 大幅に節約。インテリアに溶け込むブラックとホワイトの2色展開。 DesignMax DM3SEは、Dispersion Alignmentシステムで同軸マウントされた3.5インチウーファーと¾インチツイーターの2way システムを搭載し、25Wの出力と75 Hz~20 kHzの周波数レンジを実現。DM3SEは、本体に隠れるクイックホールドUブラケットで、 安全にすばやく設置可能な露出型モデル。IP55の屋外規格にも準拠。 【主な特徴】 ●モデルを組み合せて、あらゆる空間のデザインに対応 — 2インチのロープロファイルモデルから8インチの高出力コンプレッ ションドライバー搭載モデル、屋外仕様モデルまで、12種類のモデルから自由に選択可能。 ●ボーズ独自のドライバーで、驚きのサウンドをすぐに実現 — DSP、EQ不要。さらに上質のサウンドを求める人には、ボーズ独自 のDSPとアンプがおすすめです。 BoseスピーカーEQとSmartBassプロセッシングを利用することで、すべての音量レベルでパフォーマンスとレスポンスを向上させます。 ●空間全体で均一のリスニングレベルを実現 - Dispersion Alignmentシステムでウーファーのカバレージとツイーターのカバレージを 合わせ均一なサウンドを提供します ●どんなインテリアにも溶け込む、エレガントなデザイン - ブラックとホワイトのコンパクトなベゼルグリル、取り外し可能なロゴ ●設置時間を短縮 - 独自のクイックホールド取り付けシステムにより、ストレスや製品損傷を軽減 ●簡単設置 — すべてのモデルにユーロブロックコネクターを同梱。天井埋め込み型モデルには、通気を確保したバックカン、 タイルブリッジ、設置とメンテナンスが簡単なフロントアクセスのオーディオ配線を用意 ●屋外仕様 — アルミグリルを標準搭載し、IP55の屋外規格に準拠 【用途】 ●劇場 ●礼拝施設 ●会議場 ●小売店 ●レストラン、バー ●宿泊施設 ※オプション欄よりご希望のスピーカーカラーを選択ください。 【仕様】 ◎周波数特性(+/-3 dB) 85~20,000 Hz ◎公称カバレージ(水平 x 垂直) 140° x 140° ◎許容入力(ピーク) 100 W ◎最大音圧レベル @ 1m 98 dB ◎周波数レンジ(-10 dB) 75~20,000 Hz ◎許容入力(連続) 25 W ◎感度(SPL/1W @ 1 m) 84 dB ◎インピーダンス 8 Ω(トランスバイパス時)

77100 円 (税込 / 送料込)

PANASONIC ワイヤレスマイク『4360B』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

PANASONIC ワイヤレスマイク『4360B』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

両手が使えるヘッドセット形ワイヤレスマイク 【主な特長】 ●マイク位置を細かく調整可能。 ●しっかりホールドする大きめのヘッドパッド。 【仕様】 ◎送信周波数 : 806.125 MHz 809.750 MHz(0.125 MHz間隔30波) ◎トーン信号 : 32.768 kHz ◎電波形式 : F3E、F9W ◎発振方式 : 水晶制御PLLシンセサイザー方式 ◎変調方式 : リアクタンス変調方式 ◎空中線電力 : 2 mW ◎到達距離 : ダイバシティ受信機WX-4020B システムにて約60 m(屋外)(注) ◎変調感度 : ±5 kHz FM(90 dB SPL 1 kHzにて) ◎使用マイク : 単一指向性エレクトレットコンデンサーマイクロホン ◎周波数特性 : 100 Hz 10 kHz(1 kHz基準50μsエンファシス) ◎最大入力音圧 : 116 dB SPL(SENS1) ◎入力等価雑音 : 40 dB SPL以下(Aカーブ、SENS1) ◎制御方式 : トーン信号によるASK ◎制御信号 : 電池残量用:3 種類 ◎使用電池 : 単3形マンガン乾電池R6P(NB)×1個1.5 Vまたは専用充電池パックWX-4451(別売品) ◎消費電流約60 mA(1.5 Vにて) ◎乾電池寿命 : 約10時間(パナソニック製単3形マンガン乾電池R6P(NB)使用時) [約25時間(パナソニック製単3形アルカリ乾電池LR6(PG)使用時)]約8時間(WX-4451使用時) ◎使用温度範囲 : 0 ℃ +40 ℃ ◎寸法 : 本体:幅63 ×長さ100 ×厚さ23.5 マイク部:最大径φ10 中継ケーブル:1 050 ◎質量 : 本体:約100 g(乾電池R6P含む) マイク部:約90 g(ヘッドセット含む) ◎仕上げ : ダークブルーメタリック調樹脂仕上げ(マンセル2.5PB2/2近似色)

51680 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA AES/EBU入出力カード『MY8-AE96S』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

YAMAHA AES/EBU入出力カード『MY8-AE96S』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

96kHz対応の8チャンネルAES/EBU入出力カード (サンプリングレートコンバーター内蔵) Mini-YGDAIカードとはヤマハデジタルミキサーやプロセッサー,パワーアンプのI/O拡張カードです。従来のアナログオーディオ からスタンダードなデジタルオーディオ,そして最新のネットワークオーディオに至るまであらゆる規格に対応しており,様々なアプ リケーションに適したシステムのインフラを最小限のコストで実現します。 【主な特長】 ●24bit長、96kHz対応の8-in/8-out AES/EBUインターフェース ●25ピンD-subコネクタ x1 ●入力側にサンプリングレートコンバーター内蔵 【主な仕様】 ◎機能デジタル I/O ◎チャンネル数compatible 8IN / 8OUT (96kHz対応) ◎フォーマットAES/EBU ◎サンプリング周波数44.1/48/88.2/96 kHz ◎ビット長24 bit ◎コネクター1x D-sub 25 ピン

63000 円 (税込 / 送料込)

KVOX(クボックス)5m マイクケーブル『EC-05W』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

KVOX(クボックス)5m マイクケーブル『EC-05W』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

マイクケーブルの定番 CANARE L-4E6S ホワイト と NEUTRIK NC3MXX/NC3FXX ホワイトコネクター使用した KVOXブランドによるマイクケーブル。 プロの定番カナレのマイクケーブル 高音質と高耐久性のバランス良いケーブルです。 【仕様】 ◎CANARE L-4E6Sホワイト ◎NEUTRIK NC3MXX/NC3FXX ホワイトコネクター使用 ◎5メートル

4890 円 (税込 / 送料別)

PANASONIC(パナソニック)ポータブルワイヤレス送信機『WX-ST510』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

PANASONIC(パナソニック)ポータブルワイヤレス送信機『WX-ST510』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【主な特長】 ●マイクなど最大4入力をまとめてワイヤレス伝送。 ●有線マイク2本に加え、CDプレーヤーなどの音声メディア2入力、計4入力を接続可能。 【仕様】 ◎無線使用周波数1895.616 MHz ~ 1904.256 MHz アンテナ外付けホイップアンテナ ◎電源乾電池(単3形アルカリ乾電池×4本) または、USB 給電 ◎電池寿命 (常温25 ℃連続使用 パナソニック製使用)約24時間 (単3形アルカリ乾電池LR6XJ 使用時) ◎表示(インジケーター)電源 ◎マイク1、2入力端子平衡入力 : 大型複式ジャック、600 Ω 入力感度 : -54 dBV ◎補助入力3,4端子不平衡入力 : φ3.5 ミニ複式ジャック、600 Ω/10 kΩ 入力感度 : -54 dBV / -14 dBV 切換 ◎ライン出力端子不平衡出力 : φ3.5 ミニ複式ジャック(L+R モノラル) 定格出力 : -20 dBV、600 Ω ◎主音量ボリューム入力1 ~ 4 ミキシング後の音量可変 音量ボリューム入力1 ~ 4 の音量可変 ◎周波数特性100 Hz ~ 15 kHz ◎アッテネーター機能マイク入力1音声検知で、他の入力レベルを減衰 アッテネーター量切換: 切/ 小/ 大 検出感度切換: 低/ 中/ 高 ◎使用温度範囲0 ℃ ~ 40 ℃ ◎寸法178 mm(幅)×65 mm(高さ)×200 mm(奥行き)(突起部含まず) ◎質量約700 g(乾電池LR6XJ 4本含む) ◎仕上げパネルカバーAVライトグレー色塗装 ケースダークグレー色ABS樹脂

69000 円 (税込 / 送料込)

MARSHALL ギターコンボアンプ『DSL5C』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

MARSHALL ギターコンボアンプ『DSL5C』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

小音量でも優れたサウンドを繰り出す10“のセレッションTEN-30スピーカーを搭載したこの5Wアンプは、自宅やリハーサルでの使用に最適です。ブルース・ロックからヘヴィ・メタルまで、様々なジャンルに対応する多彩な機能を搭載しています。 【仕様】 ◎タイプ:ギターコンボアンプ ◎実効出力:5W/0.5W ◎チャンネル数:2(クラシック・ゲイン/ウルトラ・ゲイン) ◎コントロール:クラシック・ゲイン・チャンネル(ゲイン、ボリューム)、チャンネル・セレクト、ウルトラ・ゲイン・チャンネル(ゲイン、ボリューム)、トーン・シフト、3バンドEQ(トレブル、ミドル、ベース)、ディープ、リバーブ、ロー・パワー ◎プリ管:2 x ECC83(12AX7) ◎パワー管:1 x ECC99(12BH7) ◎スピーカー:1x10" Celestion Ten-30 (30w) 16Ω ◎フットスイッチ:付属 ◎サイズ(cm):45.5x42.0x24.0(W x H x D) ◎重量(kg):12.7 ◎備考:センド/リターン装備

59800 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA スピーカーカバー『SPCVR-DXS15X』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

YAMAHA スピーカーカバー『SPCVR-DXS15X』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

運搬時や保管時の傷やほこり、また屋外使用時の急な天候の変化による不慮の事故からスピーカーを保護します。 【主な仕様】 ●耐久性に優れたポリエステルの三層構造生地(表地 / クッション / 裏地:PVC加工) ●フロントメッシュによりカバーを装着したままでの音出しが可能、同時にアンプの冷却効率も確保 ●リアルーフにより、カバーを装着したまま容易にリアパネルにアクセス可能 ●ハンドル開口部により、カバーを装着したまま容易にハンドルにアクセス可能 ●電源ケーブルを収納するためのポケットを用意 【対応スピーカー】 DXS15XLF/15XLF-D, CXS15XLF *本製品は防滴性能を保証するものではありません。

12840 円 (税込 / 送料込)

SHURE 『BLX14R/SM31』ラックマウント型受信機とボディーパック型送信機、ヘッドウォーン・マイクロホンSM31FH-TQGをセットにしたパッケージ【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

SHURE 『BLX14R/SM31』ラックマウント型受信機とボディーパック型送信機、ヘッドウォーン・マイクロホンSM31FH-TQGをセットにしたパッケージ【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

定評あるShureの高音質をコストパフォーマンス高く実現する B帯ワイヤレス・システム Shure BLX ワイヤレスシステムは、プロ品質のサウンドと簡単なセットアップおよびわかり易いインターフェースを 兼ね備え、手軽にShureの伝説的なサウンドを提供します。精密に設計され、さまざまなタイプのハンドヘルド、 ラベリア、楽器用、ヘッドセットマイクロホンとの組み合わせがあり、より便利で手頃にステージ演奏をすることが できます。BLXはPGマイクロホンをシングルとデュアル受信機のシステムでご用意しております。 【主な特長】 ●フィットネス用ワイヤレスシステム ●BLX1ボディーパック型送信機とSM31FH-TQGヘッドウォーン・マイクロホン、BLX4R受信機のセット ●BLX Wireless はワイヤレス運用に不慣れな方でもすぐに使用できるシンプルな操作性を実現しています。スイッチを押すだけでRF干渉の恐れの少ないグループ、チャンネルを自動的に検出するQuickScan 機能を搭載。グループスキャンで最も運用に適したワイヤレスグループを自動的に検出し、次にチャンネルスキャンで使用するワイヤレスチャンネルを選択。たった2 回のスイッチ操作で周波数チャンネルの設定を完了できます。 ●免許や使用申請の必要ないB 帯で最大6ch の多チャンネルワイヤレスを構築可能。多チャンネル運用時もQuickScan を使用すれば、素早く簡単に周波数チャンネル設定を行えます。 ●音声信号伝送にはハイエンド・モデルにも導入されているShure 独自の音声圧縮技術「ARC(Audio Reference Companding)」を採用。音声レベルに応じて圧縮比率を変えて送信を行うため、ワイヤード・マイクロホンに匹敵する原音に忠実なサウンドを実現しています。 ●到達距離:約60m(標準環境における最大値) ●ラックマウント型受信機BLX4R の追加機能 ・出力レベルの調整機能:ミキサー等の接続機器に合わせた出力レベルに調整でき、ノイズの少ないクリアな音質を提供可能。 ・アンテナ出力端子を装備:内蔵アンテナの据置モデルBLX4 と異なり、アンテナは外付けタイプを採用。フロントにアンテナを設置できるほか、多チャンネル運用時はアンテナ分配器も使用可能。 ・詳細な情報を表示する液晶ディスプレイ:グループ、チャンネル番号、RF 強度、音声レベルメーターなど、受信チャンネルの詳細な情報を表示。 ・ラックマウントキットを同梱 :1U サイズにマウントできるラックマウントキットを標準で同梱。 ●セット内容 ボディーパック型送信機(BLX1)×1、ダイバーシティ受信機(BLX4R)×1、ヘッドウォーンマイクロホン(SM31FH-TQG)×1、単3形アルカリ乾電池×2、ソフトケース×1、ケーブルクリップ×1、ウィンドスクリーン×2、1/4波長アンテナ×2、AC アダプター、ラックマウント金具大・小×各1、リンクバー、止めネジ金具一式、50Ω同軸ケーブル×2、ゴム足×4(1シート)、フロントアンテナ用バルクヘッドアダプター×2

92290 円 (税込 / 送料込)

PANASONIC(パナソニック)ワイヤレスアンテナ『WX-4965』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

PANASONIC(パナソニック)ワイヤレスアンテナ『WX-4965』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【主な特長】 ●ダウンコンバーター方式のアンテナ。 ●マイクスタンド等に取付けて使用。 ●5C-2 Vなど同軸ケーブルを使用。仮設使用に便利。 ※アンテナは最低2本必要です。 【仕様】 ◎入力周波数 : 806 MHz 810 MHz帯 ◎出力周波数 : 260 MHz帯 ◎出力インピーダンス : 75 Ω ◎電源電圧 : DC12 V(入力同軸ケーブルに重畳) ◎消費電流 : 約60 mA ◎使用温度範囲 : 10 ℃ +50 ℃ ◎寸法(幅×高さ×奥行き〈 〉) : 72×246×27 ◎質量 : 約155g(スタンドホルダ含む) ◎仕上げ : ABS樹脂OAアイボリー色マンセル6.5Y7.8/0.9近似色

16300 円 (税込 / 送料別)

PANASONIC(パナソニック)ワイヤレスマイク『WX-4100B』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

PANASONIC(パナソニック)ワイヤレスマイク『WX-4100B』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

明瞭な音声を実現したスピーチ用ワイヤレスマイク 【主な特長】 ●明瞭度の高いエレクトレットコンデンサーマイクユニット採用。 ●別売のWX-4451により充電式ワイヤレスマイクとしても使用可能。 ●ネット内部には音響用抗菌ウレタンを使用してカビ・菌類を低減。 ※ワイヤレスマイクのマイクアダプターは、同梱のものをお使いください。 追加注文の場合はサービス部品扱いとなります。 【仕様】 ◎送信周波数 : 806.125 MHz 809.750 MHz(0.125 MHz間隔30波) ◎トーン信号 : 32.768 kHz ◎電波形式 : F3E、F9W ◎発振方式 : 水晶制御PLLシンセサイザー方式 ◎変調方式 : リアクタンス変調方式 ◎空中線電力 : 2 mW ◎到達距離 : ダイバシティ受信機WX-4020B システムにて約60 m(屋外) ◎変調感度 : ±5 kHz FM(92 dB SPL 1 kHzにて) ◎使用マイク : 単一指向性エレクトレットコンデンサーマイクロホン ◎周波数特性 : 100 Hz 10 kHz(1 kHz基準50μs エンファシス) ◎最大入力音圧 : 126 dB SPL ◎入力等価雑音 : 36 dB SPL以下(Aカーブ) ◎制御方式 : トーン信号によるASK ◎制御信号 : 電池残量用:3種類 ◎使用電池 : 単3形マンガン乾電池R6P(NB)×1個1.5 Vまたは専用充電池パックWX-4451(別売品) ◎消費電流約60 mA(1.5 Vにて) ◎乾電池寿命 : 約10時間(パナソニック製単3形マンガン乾電池R6P(NB)使用時) [約25時間(パナソニック製単3形アルカリ乾電池LR6(PG)使用時] ◎使用温度範囲 : 0 ℃ +40 ℃ ◎寸法 : 最大径φ52.5 ×長さ213 ◎質量 : 約175 g(乾電池R6P含む) ◎仕上げ : ストーンシルバー調樹脂仕上げ(マンセルN4.5近似色)

32120 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA パワードスピーカー『DBR10』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

YAMAHA パワードスピーカー『DBR10』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

『DBR シリーズ』は、当社のPA用パワードスピーカーの中で最も可搬性とコストパフォーマンスに優れたシリーズで、上位機種 「DSR シリーズ」、「DXRシリーズ」の開発で蓄積されたDSP処理、音響設計、機構技術のノウハウを継承しつつ、小型軽量化、 高音質、高音圧を達成しました。可搬性に加えて汎用性を備えており、メインスピーカーとしてのスピーカースタンド設置だけで なくフロアモニター設置やオプションのスピーカーブラケットやアイボルトを使用した設備設置にも対応しています。 また、好評のパワードサブウーファー『DXSシリーズ』と組み合わせることで、より低い再生周波数帯域をも再生する本格的な システムの構築が可能になります。 【主な特長】 1.最新鋭のDSP技術 による分解能に優れた高音質と高度な保護機能 『DBR シリーズ』は、低域と高域の2 つのスピーカーユニットをもつ2 ウェイフルレンジ構成のパワードスピーカーです。上位モデル 「DSR シリーズ」「DXRシリーズ」の最大の特長である高性能DSP技術を受け継ぎ、アンプとスピーカーの性能を最大限に引き出し ます。リニアな位相特性を持つFIR フィルターをクロスオーバーに採用した独自の「FIR-X tuning」処理により、振幅特性・位相 特性を最適化し、分解能に優れた高音質を実現しています。 さらに上位モデルで好評のマルチバンド・ダイナミクス・プロセッサー「D-CONTOUR (Dynamic-Contour)」を搭載しています。 「D-CONTOUR」は、アンプの出力レベルをリアルタイムに監視し、人間の聴感特性に合わせて振幅特性をダイナミックにコント ロールします。このため、いかなる音量においてもバランス良く、迫力のあるサウンドを提供します。FOH/MAIN とMONITOR の 2つのモードを備えており、用途に応じて最適なサウンドを引き出すことができます。 『DBR シリーズ』のDSP は、サウンドチューニングだけでなく保護機能も提供しています。DSP 制御の高度な保護機能により、電源、 パワーアンプ、スピーカーユニット全てのコンポーネントを確実に保護し、それぞれの性能を最大限まで引き出します。 2.高効率・ハイパワーClass-Dアンプとカスタム設計のスピーカーユニット 新開発高効率 Class-D アンプユニットは軽量・コンパクトな筐体でありながら、『DBR15』『DBR12』では1000W、『DBR10』 では700W(ダイナミックパワー) の高出力を実現しました。 低域のスピーカーユニットは、高耐入力で歪みの少ない設計により、制動感がありタイトな低域を実現します。再現能力の高い1.4 インチコンプレッションドライバー(DBR10は1インチ)を搭載した高域ユニットは、指向制御に優れた定指向性ホーンとの組み合わ せにより、優れたダイナミクス、明瞭度、遠達性を獲得しています。 これらのアンプとスピーカーユニットの組み合わせと高度なDSP制御により、ダイナミクス、音の再現性をキープしながら、高い音圧 レベルを実現しました。『DBR15』では、最高音圧レベル132dB SPLを実現しています。 3.可搬性、汎用性に優れた、コンパクト・軽量かつ堅牢なエンクロージャー ステージへの持ち運びを重視したエンクロージャーには、軽量かつ堅牢な肉厚プラスチックを採用しています。スピーカー前面を覆う メタルグリルは、運搬時の衝撃から内部コンポーネントを保護すると同時に、ステージや設備において主張しすぎないプロフェッショ ナルな印象を与えます。また、グリップ感に優れたハンドルを装備しており可搬性を高めています。 さらに、さまざまな設置に対応できるよう、スピーカースタンド設置用のポールソケットに加え、フロアモニター設置に最適な50°の モニターアングルを備えています。『DBR12』『DBR15』は左右対称のエンクロージャー設計によりミラーモード設置が可能です。 オプションのスピーカーブラケットおよびアイボルトを用いた設置に対応するリギングポイント(M8用ネジ穴)を装備しており、 設備設置も可能です。 4.便利な簡易ミキサー機能 『DBRシリーズ』は、2系統の入力を持つ簡易ミキサー機能を搭載しています。入力端子にはコンボ ジャック、RCAピン端子を備えており、ミキシングコンソールの出力だけでなく、マイクや楽器、 ポータブルオーディオ機器などのさまざまなソースを直接接続することが可能です。 また、出力はCH1とのパラレル接続、またはCH1とCH2のミックスアウトが選択可能となっており、 システムの拡張も容易です。 【仕様】

55700 円 (税込 / 送料込)

ARMOR(アルモア)エフェクターボード『PS-3C』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

ARMOR(アルモア)エフェクターボード『PS-3C』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

衝撃にも強く、機器を安全に輸送できるケース シリーズでもっともコンパクトで軽量なタイプ 【仕様】 ◎重量 :約3.5kg ◎付属パーツ :ハンドル:122×1個、キャッチロック:780×2個、コーナー:851×6個、ゴム足:259×4個、鉄鋲×4個 ◎有効内寸 :W455 x D255 x H90mm ◎ボード面 :フラットタイプ/カーフレザー仕上げ ◎備考 :マジックテープ(25mm幅)オス・メス450mm付属

16800 円 (税込 / 送料別)

LitePuter(ライトピューター) 8ch DMXコントローラー『CX-804』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

LitePuter(ライトピューター) 8ch DMXコントローラー『CX-804』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Lite-Puterの定番調光卓です!丸ボタン仕様・DMX・8フェーダー8シーン 合計8ch。ディマーと組み合わせて調光卓としてご使用頂けます。 ●DMX初心者にも優しくわかりやすい設計です。 スモークマシンや、小規模の簡易調光システムのコントロールに最適です。 シーンメモリー機能・オーディオインプットも搭載していますので、使い方次第で十分過ぎる戦力となるでしょう。 【仕様】 ◎電源:12V DC 1A ◎信号:DMX512 ◎チャンネル:8 ◎DMX出力:XLR3pin メスx1,XLR5pin メスx1,モジュラーRJ11x2 ◎音声入力:ミニフォーン -10dB 100mV ◎寸法:W380xH53xD186mm ◎重量:2kg

32989 円 (税込 / 送料別)

SEIDE(ザイド)テーパー型マイクホルダー『MH-2S』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

SEIDE(ザイド)テーパー型マイクホルダー『MH-2S』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

テーパー型マイクホルダー MH-2Sはテーパー型マイクホルダーです。25-30mmのマイクをしっかりとホールドし、マイクスタンドへの設置することが できます。マイクスタンドは5/8”タイプに加え3/8”変換ネジが付属しています。(5/8”(SHURE)や3/8”(AKG)スタンドに対応) 【仕様】 ◎直径 : Φ25-30mm ◎対応機種 :SEIDE PRO-38SEやSHURE SM-58など ◎付属 : 3/8”変換ネジ ◎対応サイズ : 5/8”(SHURE)や3/8”(AKG)スタンド

660 円 (税込 / 送料別)

Electro-Voice サブウーファー『ELX200-12S』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Electro-Voice サブウーファー『ELX200-12S』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

ELX200 は、ベストセラーの Electro-Voice ポータブルスピーカーファミリーの中でも最も新しいシリーズです。 ZLX シリーズの上位、EKX シリーズの下位に当たる ELX200 シリーズは、10 種類のモデル(パワード 5 種類、パッシブ 5 種類)で構成され、10 インチ、12 インチおよび 15 インチの 2ウェイモデル、12 インチおよび 18 インチのサブウーハーが含まれます。 【特徴】 ● 力強いサウンドになるようにデザインおよび設計された高感度トランスデューサ―。1600 W(ピーク)、129 dB ピークの SPL。 ● 優れた耐久性と低域再現性が要求される厳しい仕様に合わせて設計された、高出力 EVS-12L ウーファー。 ● システムの信頼性は 500 時間以上にわたる乱用試験や耐久性試験で実証されています。 ● ポータブルおよびインストール両方に最適。内部ブレーシングおよび耐久性のあるポリウレアトップコート仕上げの軽量でコンパクトな 15 mm 木製エンクロージャ。 ●プログレードのハードウェア:M20 ねじ穴付き一体型ポールマウントプレート、持ち上げが楽なツーハンドル設計。 【仕様】

148500 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA デジタルミキサー『TF1』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

YAMAHA デジタルミキサー『TF1』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

『タッチパネルに最適化した直感的なユーザーインターフェースを核とする新開発の操作体系「TouchFlowOperation™」により、 熟練のエンジニアからミキシングを学び始めたオペレーターまで、あらゆるユーザーに快適なオペレーション環境を提供します。 音質面では、ヤマハが誇るD-PRE™マイクプリアンプをリコーラブル化して搭載し、プロフェッショナルな要求に応えるクオリティを実現。さらに、ライブレコーディングへの対応やI/Oラックとの連携といった多彩な機能と拡張性を備え、小型デジタルコンソール の活躍するシーンをこれまで以上に大きく広げます。 【主な特長】 ●17フェーダー(16チャンネル + 1マスター) ●40ミキシングチャンネル(32モノラル + 2ステレオ + 2リターン) ●20 AUXバス(8モノラル + 6ステレオ)+ STEREO + SUB ●8 DCAグループ(DCA Roll-out機能搭載) ●16アナログ XLR/TRS コンボ入力端子(マイク/ライン)+ 2アナログ RCA ピンステレオ入力端子(ライン) ●16アナログ XLR 出力端子 ●34トラック録音/再生(USB2.0)+ 2トラック録音/再生(USBストレージデバイス) ●NY64-D用拡張スロット 【主な仕様】

308000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA シーリングスピーカー『VXC6/VXC6W』/ペア【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

YAMAHA シーリングスピーカー『VXC6/VXC6W』/ペア【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

低域に16cmウーファー、高域に2cmドームツイーターを搭載。 PGM150Wの高耐入力を実現。(ペア販売) 商業空間用シーリングスピーカーVXCシリーズ。 豊かな低音と心地よい音楽再生、聴きやすいアナウンス拡声を実現する、高音質な天井埋め込み型スピーカーです。 3つの口径サイズと2色のカラーバリエーションをご用意し、店舗等の施工スペースや必要な音圧レベルなど、 さまざまな条件に幅広く対応します。 さらに天井への取付作業の負担を軽減した施工性の良さや、持ち運びの安全性も向上しました。 また、サブウーファーVXS10Sシリーズともベストマッチし、店舗空間に合わせた理想の音環境を実現します。 ※オプション欄よりカラーをお選びください 【主な特長】 ● 新開発のドライバーを搭載し、心地よい音楽再生と明瞭なアナウンス拡声を実現 様々な条件下で常に心地よいナチュラルサウンドを提供できるよう、スピーカーユニットは単に特性を追求するのではなく、 試聴を繰り返しながら開発しました。 2ウェイスピーカーで採用している低音域用ウーファーには駆動力の高い強力な磁気回路を搭載しクリアで力強い低音を実現。 高音域用のドームツイーターには良質のユニットを選択し、歪みを抑えたきめ細かな高音を実現しました。 VXC4にはこだわりのダブルレイヤーフルレンジユニットを搭載。異なる特性の素材を用いたダブルレイヤーコーンの採用 により、力強く引き締まった低音域と、滑らかで極めて自然な高音域を再生します。 ● 多様なアプリケーションに対応するラインナップ 施工スペースや必要な音圧レベルに応じて選べる3つの口径サイズをラインナップ。 各サイズ、ブラックモデルとホワイトモデルを用意しているので、アプリケーションの内装にあわせてお選び頂けます。 ● ローインピーダンス接続、ハイインピーダンス接続の両方に対応 マッチングトランスを内蔵し、1台でローインピーダンス接続と長距離伝送が可能なハイインピーダンス接続のどちらにも対応。 タップはバッフル面にあるため、設置後でも必要なW数に切り替えることができます。 ● 新機構Anti-Drop tabとCarrying bandにより施工性の向上に寄与 VXCシリーズには施工時にスピーカーを仮留めができる、Anti-Drop tabが備えられています。 天井に取り付ける作業の負荷を軽減し、安全かつ容易に設置ができます。また、スピーカー本体のCarrying bandにより、 持ち運びの安全性や施工性も大きく向上します。 ● 豊かな低音を再生するバスレフ型エンクロージャーを採用 【仕様】 【付属品】 ● スピーカー ×2 ● グリル ×2 ● O リング ×2 ● ボルト吊下金具 ×2 ● ネジ ×8 ● 落下防止ワイヤー ×2 ● 穴開け用テンプレート ×1 ● 取扱説明書 ( 本紙。裏面に保証書が掲載されています。) * スピーカーケーブルおよびアンカーボルトは付属しておりません。

44200 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ギターアンプ『THR10II Wireless』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

YAMAHA ギターアンプ『THR10II Wireless』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

THRは、ステージ以外の様々なシーンにおいて快適な演奏環境を実現する新コンセプトのギターアンプとして2011年に登場し ました。家での演奏スタイルを大きく変えたTHRはアマチュアからプロまで幅広いギタリストに愛され、デスクトップアンプ という新しいカテゴリーを築き上げました。 【仕様】 ◎アンプタイプ 15種類 Guitar Amp モデル, 3種類 Acoustic モデル, 3種類 Bass Models, 3種類 Flat ボイシング 「THR Remote」アプリを使用することで全てのサウンドが使用可能 ◎搭載アンプシミュレーション CLEAN, CRUNCH, LEAD, HI GAIN, SPECIAL, BASS, ACO, FLAT ◎搭載エフェクト CHORUS, FLANGER, PHASER, TREMOLO, ECHO, ECHO/REV, SPRING REVERB, HALL REVERB, *COMPRESSOR, NOISE GATE (*の印がついているエフェクトはTHR Remote上でのみ使用可能です) ◎Bluetooth 内蔵 ◎ギターワイヤレス 内蔵 ※Line6 Relay G10Tトランスミッター(別売)が必要 ◎クロマチックチューナー 内蔵 ◎コントロール AMP、GAIN、MASTER、BASS、MIDDLE、TREBLE、EFFECT、ECHO/REV、GUITAR OUTPUT、AUDIO OUTPUT TAP/TUNER スイッチ、USER MEMORY スイッチ x 5、Bluetoothスイッチ(THR10〓/THR10〓WirelessはUS ER MEMORY4+5同時押し) ◎接続端子 INPUT(標準フォーンモノジャック)、PHONES(ステレオミニジャック)、AUX IN(ステレオミニジャック) USB、DC IN ◎スピーカー 8cmフルレンジ x 2 ◎定格出力 20W(10W+10W) バッテリー駆動時 15W(7.5W+7.5W) ◎電源 ACアダプター、充電式バッテリー *駆動時間約5時間 (使用条件によって異なります) ◎寸法(W×H×D) 368×183×140 mm ◎質量 3.2kg ◎付属品 ACアダプター、クイックガイド、CUBASE AI Download Information (CUBASE AI ダウンロードについて) 【特徴】 ●VCMテクノロジーを駆使したリアルな真空管アンプの音色&洗練された多様なエフェクトを搭載 ●15種類のギターアンプモデル、3種類のベースアンプモデル、3種類のアコースティックギターサウンド フラットボイシングが選択可能※「THR Remote」アプリを使用することで全てのサウンドが使用可能となります。 ●Bluetooth接続により、ワイヤレスでスマートフォンやタブレットからオーディオ再生やアプリでの外部 コントロールが可能 ●別売のLine 6RelayG10Tトランスミッターを用意することでワイヤレスギター演奏が可能 ●充電式バッテリーを内蔵し、自由に持ち運んで演奏可能 ●ステレオ出力に圧倒的な広がり感を生み出す技術「エクステンデッドステレオ」を搭載 ●USBクラスコンプライアント対応により、ドライバーインストール不要でパソコン/スマートデバイスと簡単に接続可能 ●iOS/Android/Win/macOS対応の専用アプリ「THR Remote」と連携でさらに便利に

52800 円 (税込 / 送料込)

BOSE パワーアンプ『PowerSpace P4150+』(150W×4)【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

BOSE パワーアンプ『PowerSpace P4150+』(150W×4)【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

1RUサイズでパワーとDSPを兼ね備えた4チャンネルのBose PowerSpace P4150+ amplifierで、設置を迅速に。スピーカー、コン トロール、ソフトウェアの包括的なプラットフォームの中心となるBosePowerSpace+アンプの特長は、ワンランク上の商業空間 向け音響システムを迅速かつ効率的に構築できるセットアップワークフローです。内蔵された設定ユーティリティとブラウザベースの直感的なUIが、一般的な作業を分かりやすく表示。システムを迅速に構築し、インストールの時間を短縮しながら、セットアップの正確性を高めることができます。設置が完了したら、Bose独自のアルゴリズムによってControlCenterゾーンコントローラーなどのオプションのインターフェースを使って、ユーザーの操作したい機能を任意に割り付け可能。アンプとDSPが操作性に優れた一つのパッケージとなった「PowerSpace+」モデルは、上質なサウンドを求める商業空間の音響システムを簡単に実現できます。 【機能】 ●150 W/チャンネルを実現 - ボーズのスピーカー、コントロールに対応し、商業空間向けフルサウンドシステムを構成 ●内蔵DSP - SmartBassプロセッシング、ルーティング、レベルコントロール、ディレイ、リミッター、BoseスピーカーEQ、 インプットEQ、エリアEQを搭載 ●PowerSpace設定ユーティリティ - 信号と温度の監視を含むリアルタイム制御が可能な、ブラウザベースの直感的なUIで簡単 セットアップ ●Opti-voiceページング - ページ信号入力時に再生音を自動的に減衰し、音楽再生中でもスムーズなページングを実現 ●商業空間への設置を容易にする機能を統合 - 電話/マイクページング専用入力(600 Ω)、 保留音やラインレベルのAUX出力(600 Ω)、NO/NCミュート接続 ●柔軟なインピーダンス設定 - ブリッジ接続不要でローインピーダンス(4〜8Ω)/ハイインピーダンス(70/100 V)伝送に フルチャンネルの出力を提供 ●I-Share出力 - 2つのチャンネルの電流を結合させて、2倍の出力レベルを実現 ●オートスタンバイモード - 音声信号がしきい値を下回るとスタンバイモードに移行し、省エネを実現。音声信号を受信すると スタンバイモードから復帰 ●直観的な操作 — オプションのControlCenterゾーンコントローラー(CC-1、CC-2、CC-3)で、音量調整と音源切替を簡単に操作 【使用事例】 ●小売店 ●レストラン、バー ●宿泊施設 ●会議場 ●学校 ●ロビーやホワイエ 【仕様】 ◎最大定格出力: 4 x 150 W(THD+N ◎入力チャンネル バランス(x4) アンバランス(x 2) ◎出力チャンネル 4スピーカー Aux(x 2) ※仕様、規格、外観、価格などは、予告なく変更する場合があります。

201800 円 (税込 / 送料込)

PANASONIC(パナソニック)ワイヤレスマイクロホン『WX-ST250』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

PANASONIC(パナソニック)ワイヤレスマイクロホン『WX-ST250』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

【主な特長】 ●ダイナミック型マイクヘッドを搭載し、ボーカル用途にも対応。 ●3段切換パッドスイッチにより、広い範囲での入力レベル適用が可能。 ●電源スイッチONロック機能付。 【仕様】 ◎使用周波数1895.616 MHz~1904.256 MHz ◎使用マイク単一指向性ダイナミックマイクロホン ◎周波数特性100 Hz ~ 15 kHz ◎外部入力端子-14 dBV ラインイン φ3.5 mm ステレオミニジャック(モノラルミックス) ◎使用電池充電池 : 単3形ニッケル水素電池×1本 乾電池 : 単3形アルカリ乾電池×1本 ◎電池寿命 (常温25 ℃連続使用 パナソニック製使用)約8時間(単3形ニッケル水素電池BK-3MCC 使用時) 約6時間(単3形アルカリ乾電池LR6XJ 使用時) 約8時間(単3形アルカリ乾電池LR6NJ 使用時) ◎表示(インジケーター)電源、充電 ◎使用温度範囲5 ℃ ~ 35 ℃ ◎寸法最大径φ57 mm(マイクリング取付時 φ63 mm) 長さ253 mm ◎質量約250 g(乾電池LR6XJ 含む) ◎仕上げ黒色塗装

62300 円 (税込 / 送料込)

KVOX(クボックス)1.5m マイクケーブル『EC015-B』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

KVOX(クボックス)1.5m マイクケーブル『EC015-B』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

高音質と高耐久性のバランス良いケーブル マイクケーブルの定番 CANARE L-4E6S と NEUTRIK NC3MXX/NC3FXXコネクター使用したKVOXブランドによるマイクケーブル。 【仕様】 ◎CANARE L-4E6S ◎NEUTRIK NC3MXX/NC3FXX コネクター使用 ◎1.5メートル

2900 円 (税込 / 送料別)

Wharfedale PRO サブウーファー『WLA-28SUB』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

Wharfedale PRO サブウーファー『WLA-28SUB』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

ラインアレイシステムに最適なサブウーファー Wharfedale Pro「WLA28SUB」、「WLA218SUB」、「WLA218B」は、WLA シリーズのサブウーファーです。軽量でパワフルな WLA-28SUB はWLA-28に、WLA-218SUB はWLA-25,WLA-28に、WLA-218B はWLA-210 にそれぞれ最適です。 【WLA-SUB 各モデル共通の主な特徴】 ●高効率4″ボイスコイルトランスデューサーを搭載 ●硬質アルミ鋳造フレームバスケット使用 ●歪み対策として内部補強を強化 【WLA-28SUB】 ●15 インチ x2 ●定格1200W ピーク4800W ●フライング/ グランドスタック ●推奨機種:WLA-28 【WLA-218SUB】 ●18 インチx2 ●定格1600W ピーク6400W ●グランドスタック ●パラレル&ディスクリート操作 ●推奨機種:WLA-25 / WLA-28 【WLA-218B】 ●18 インチx2 ●定格2000W ピーク8000W ●グランドスタック ●グランドスタック ●推奨機種:WLA-210 【仕様】

171930 円 (税込 / 送料込)

BOSE パワードスピーカー『F1_Subwoofer』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

BOSE パワードスピーカー『F1_Subwoofer』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】

F1 Model 812に完全にマッチする高出力サブウーファー Bose® F1 Subwooferは、F1 Model 812 Flexible Array loudspeakerに完全にマッチするように設計されたサブウーファーです。 1000Wのパワーと2つの10インチドライバーによるユニークな設計により、サブウーファーに必要とされる全ての性能をコンパクト サイズに集約。大型サブウーファーの性能はそのままに、持ち運びや設置時の利便性を飛躍的に高めました。また、F1 Model 812 の専用スピーカースタンドをサブウーファー本体に一体化しているため通常のスピーカースタンドは不要で、F1 Model 812とのセッ トアップを素早く簡単に行えます。 よりパワフルなベースを、より省スペースで。Bose® F1 Subwooferはクラス最高のベース・パフォーマンスを届けます。 【仕様】 《システムパフォーマンス》 ◎タイプ パワードウーファー ◎周波数特性(-3dB) 40 Hz – 250 Hz ◎周波数レンジ(-10dB) 38 Hz – 250 Hz ◎指向特性 無指向性 ◎最大音圧レベル(@1m) 130 dB SPL(peak, 6dB CF) ◎クロスオーバー周波数 40 – 100 Hz(Butterworth24)、ライン出力:100 Hz HPF(Butterworth 24) 《パワーアンプ部》 ◎定格出力 1000 W ◎全高調波歪率 0.1% 以下(30 Hz – 15k Hz、定格出力) 《スピーカー 部》 ◎ドライバー構成 10 インチドライバー x 2 《入出力端子》 ◎入力端子 XLR・標準フォーンコンボ端子(バランス)x 2 ◎出力端子 XLR端子(バランス)x 2 ◎コントロール ボリューム、前面LED機能切替、電源スイッチ、極性切替、ライン出力EQ切替 《その他》 ◎外形寸法 688H x 410.2W x 448.5D mm ◎重量 24.9 kg ◎電源電圧 100 – 240 V 50/60 Hz ±20%、200W 以下 ※ 付属品: AC電源ケーブル×1、F1 Model 812専用スピーカースタンド、オーナーズガイド x 1 ※ 仕様、規格、外観、価格などは、予告なく変更する場合があります。

238800 円 (税込 / 送料込)