「楽器・音響機器」の商品をご紹介します。

Electro-Voice サブウーファー『TX1181』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
Tour X シリーズはコンサートツアーで培った音響技術と、新たに開発された音響技術が集約された、最新のツアーサウンドグレード ・ポータブル・スピーカシステムです。 フルレンジモデルには、独自の空冷機構をもつDVXシリーズのテクノロジーを引き継ぐ高性能トランスデューサー「SMXシリーズ」 と、アクティブ・プロセッサと同等のクロスオーバー・スロープ、ホーンイコライザ機能を備えたパッシブ・ネットワークを搭載し ています。 TX1181サブウーファーには各フルレンジシステムとパラレル接続をするだけで、低域が増強できるようにパッシブローパスフィルター が内蔵されています。 【仕様】 ◎形式サブウーファー ◎パッシブネットワークローパスフィルター内蔵 ◎周波数特性(-3dBダウンポイント)50~160Hz ◎出力音圧レベル SPL 1W/1m100dB ◎最大音圧レベル SPL ピーク/1m 算出値132dB
280500 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA 『SEQTRAK』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
「SEQTRAK」は、音楽制作に必要となる3つの機能 (1)ドラムマシン(2)シンセサイザー&サンプラー (3)サウンドデザイン&エフェクターを備えています。それぞれの機能が割り当てられてた明快な3パート・ユーザーインターフェースが直感的な操作を実現します。 さらに、さまざまな楽器の音色や効果音など2,000 種類以上もの豊富なプリセットを備え、軽量コンパクトなボディにはスピーカーやマイク、充電式リチウムイオンバッテリーを搭載しているため、クリエイターはいつでも、どこでも、思い描いたアイデアをすぐに音楽にできます。 【仕様】 ◎音源 音源方式 :AWM2、FM:4オペレーター 最大同時発音数: AWM2:128音、FM:8音 波形メモリー: プリセット:800 MB相当(16bitリニア換算)、ユーザー:500 MB エフェクト: リバーブ×12 タイプ、ディレイ×9 タイプ マスターエフェクト×85 タイプ、シングルエフェクト×85 タイプ マスターEQ 5 バンド、トラックごとの LP-HP フィルター ◎トラック トラックタイプ: DRUM、SYNTH、DX、SAMPLER トラック数: 11 ◎音色 サウンド数: プリセットサウンド 2,032 個、プリセットサンプラーサウンド 392 個 ※SEQTRAK アプリから追加可能 ◎シーケンサー部 最大ステップ数: 128 ◎プロジェクト プロジェクト数: 8 ※SEQTRAK アプリに保存可能 ◎接続 接続端子: USB Type-C(電源、MIDI to Host、MIDI to Device、Audio) PHONES(ステレオミニジャック) AUDIO IN (ステレオミニジャック) MIDI IN/OUT ※同梱の専用 MIDI 変換ケーブルのみ使用可能 ◎機能 USBオーディオインターフェース: (サンプリング周波数 44.1 kHz(量子化ビット数:24-bit) 入出力 チャンネル数 入力:2 チャンネル(ステレオ 1 チャンネル) 出力:2 チャンネル(ステレオ 1 チャンネル)) Bluetooth: MIDI 送受信(無線機能の有無は国により異なる) Wi-Fi: 専用アプリとのデータ送受信、2.4 GHz 帯に対応 (無線機能の有無は国により異なる) SAR 測定値:1.11 W/kg ◎電源部 電源: 充電式リチウムイオン電池(2,100mAh、7.6Wh) USB Power Delivery(PD)(出力電圧:4.8~5.2V、出力電流:1.5A以上) 消費電力: 6 W 連続使用時の電池寿命: 3~4時間 バッテリーの充電時間: 3~5時間 ◎サイズ 幅: 343mm 高さ: 38mm 奥行き: 97mm 質量: 0.5kg ◎その他 付属品: USB-C to USB-C ケーブル、専用 MIDI 変換ケーブル、クイックガイド、安全上のご注意 専用アプリ: SEQTRAKアプリ *Android デバイスでは、SEQTRAK アプリ以外のアプリを使用すると、USB オーディオイ ンターフェース機能が正常な動作をしない可能性があります。 *Windows では Bluetooth、Wi-Fi はサポートされていません。
51000 円 (税込 / 送料込)

JBL シーリングスピーカー『Control 14C/T(ペア)』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
Control 10 Seriesは、様々なテクノロジーを最適な組み合わせで搭載し、JBL PROFESSIONALならではの優れたサウンドを実現。 クリアなアナウンスと居心地の良いBGMを、広いエリアに均一な音質で出力します。店舗やホテル、会議室、教育施設等の中小規模の 設備に、快適な音響空間を作り出します。 【主な特長】 Control 10 Seriesは、様々なテクノロジーを最適な組み合わせで搭載し、クリアなアナウンスと居心地の良いBGMを出力。 指向角度が広く、音圧レベルも高いため、高品位なサウンドを会場の隅々にまで均一な音質で届けることができます。 Control 12C/Tのドライバーには、軽量で熱に強いKaptonボビンとインダクタンスを下げるアルミショートリングを使用。高域の特性が改善し、高調波歪みも低減するため、クリアなサウンドが得られます。 さらに、耐熱性に優れたボイスコイルを採用しているため、パワー・コンプレッションが少なく、大音量を連続して再生しても音質の変化を最小限に抑えることが可能です。 Control 14C/T、Control 16C/Tは、低域ドライバーの中心に高域ドライバーを配置した同軸構造のスピーカー・ユニットを搭載しています。低域ドライバーには、軽量で熱に強いアルミニウム製ボビンと耐熱性に優れたボイスコイルを使用。大音圧が連続しても音質の変化は最小限です。高域ドライバーには、減衰特性に優れた素材を使用したセンタードームを採用し、クリアで温かみのあるサウンドを出力。 また、軽量で熱に強いKaptonボビンや磁性流体による冷却機構を採用し、周波数特性と信頼性が向上しました。 ウェーブガイドにも妥協はなく、カバーエリア全体に均一なサウンドを届けます。 Control 10 Seriesは、現場を選ばず様々なシーンで活躍します。 指向角度が大きく、1本で広いエリアをカバー。設置本数が少なくて済むため、予算の制約が厳しい会場にも導入できます。また、ロー・インピーダンス(8Ω)接続はもちろん、70/100V対応のトランスを内蔵しているためハイ・インピーダンス接続も可能。1台のパワーアンプで複数のスピーカーを効率よく駆動でき、長距離伝送時の音質の劣化も抑えることができます。 さらに、スピーカー面には燃えにくく紫外線に強い素材を使用しているうえ、コーンにはポリプロピレン、コーン周囲のエッジにはブチルゴムを採用し、湿気が多い環境でも高い耐久性を実現しました。錆に強いステンレス製グリルも近日発売予定です(オプション)。色は白と黒(-BK)を用意しており、本体の縁とグリルは、設置場所の内装に合わせて塗装できます。塗装時にドライバーを保護するシールドも付属しています。 Control 10 Seriesは、天井裏に回ることなく、部屋の中から素早く簡単に取り付けができます。 天井に穴を開ける際に便利な開口テンプレートや、天井を補強するC型サポート金具、サポートレールも付属しています。また接続端子には、端子部だけを取り外し可能なユーロブロックコネクターを採用し、スピーカーを持ち上げることなく配線が行えます。他のスピーカーに信号を出力するためのループスルー端子も装備しました。 Control 10 Seriesは、より長く、より安心してご愛用いただけるよう2年間の長期保証が付属しています※。 ※輸入元の保証規定に基づき保証します。 【仕様】
49720 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA シーリングスピーカー『VXC8/VXC8W(1ペア)』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
低域に20cmウーファー、高域に2.5cmドームツイーターを搭載。 PGM180Wの高耐入力を実現。(ペア価格) 商業空間用シーリングスピーカーVXCシリーズ。 豊かな低音と心地よい音楽再生、聴きやすいアナウンス拡声を実現する、高音質な天井埋め込み型スピーカーです。 3つの口径サイズと2色のカラーバリエーションをご用意し、店舗等の施工スペースや必要な音圧レベルなど、 さまざまな条件に幅広く対応します。 さらに天井への取付作業の負担を軽減した施工性の良さや、持ち運びの安全性も向上しました。 また、サブウーファーVXS10Sシリーズともベストマッチし、店舗空間に合わせた理想の音環境を実現します。 【主な特長】 ● 新開発のドライバーを搭載し、心地よい音楽再生と明瞭なアナウンス拡声を実現 様々な条件下で常に心地よいナチュラルサウンドを提供できるよう、スピーカーユニットは単に特性を追求するのではなく、 試聴を繰り返しながら開発しました。 2ウェイスピーカーで採用している低音域用ウーファーには駆動力の高い強力な磁気回路を搭載しクリアで力強い低音を実現。 高音域用のドームツイーターには良質のユニットを選択し、歪みを抑えたきめ細かな高音を実現しました。 VXC4にはこだわりのダブルレイヤーフルレンジユニットを搭載。異なる特性の素材を用いたダブルレイヤーコーンの採用 により、力強く引き締まった低音域と、滑らかで極めて自然な高音域を再生します。 ● 多様なアプリケーションに対応するラインナップ 施工スペースや必要な音圧レベルに応じて選べる3つの口径サイズをラインナップ。 各サイズ、ブラックモデルとホワイトモデルを用意しているので、アプリケーションの内装にあわせてお選び頂けます。 ● ローインピーダンス接続、ハイインピーダンス接続の両方に対応 マッチングトランスを内蔵し、1台でローインピーダンス接続と長距離伝送が可能なハイインピーダンス接続のどちらにも対応。 タップはバッフル面にあるため、設置後でも必要なW数に切り替えることができます。 ● 新機構Anti-Drop tabとCarrying bandにより施工性の向上に寄与 VXCシリーズには施工時にスピーカーを仮留めができる、Anti-Drop tabが備えられています。 天井に取り付ける作業の負荷を軽減し、安全かつ容易に設置ができます。また、スピーカー本体のCarrying bandにより、 持ち運びの安全性や施工性も大きく向上します。 ● 豊かな低音を再生するバスレフ型エンクロージャーを採用 【仕様】 【付属品】 ● スピーカー ×2 ● グリル ×2 ● O リング ×2 ● ボルト吊下金具 ×2 ● ネジ ×8 ● 落下防止ワイヤー ×2 ● 穴開け用テンプレート ×1 ● 取扱説明書 ( 本紙。裏面に保証書が掲載されています。) * スピーカーケーブルおよびアンカーボルトは付属しておりません。
57400 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA Uブラケット『UB-DXRDHR10』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
オプションのUブラケットを使用すると壁や天井に水平、垂直どちらの設定でも簡単に設置が可能です。 (対応機種:DXR10mkII、DXR10、DHR10、CHR10)
15400 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA 『MG12X』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
Xモデルは、音楽用途をはじめビジネスや公共施設などでもライブ演奏やスピーチをより豊かに、深みのある音にしたいというニーズに応え、特に好評な16/12/10チャンネルの基本モデルMG16、MG12、MG10に「SPXデジタルエフェクト」を標準搭載したモデルです。 【仕様】 ◎最大6Mic / 12Line入力(4モノラル + 4ステレオ)/ 2グループバス + 1ステレオバス / 2AUX(FX含む) ◎マイクプリアンプ「D-PRE」搭載 ◎1ノブコンプ ◎SPXによる高品位なデジタルエフェクト24種類を搭載 ◎+48Vファンタム電源 ◎メタルシャーシ ◎内蔵電源を搭載 ◎RK-MG12ラックマウント金具使用可 ■マイクプリアンプ「D-PRE」やカスタムメイドのオペアンプを採用した入力部 入力部にはディスクリート Class-A マイクプリアンプ「D-PRE」を搭載。ヘッドアンプ部には増幅素子を多段構成としたインバーテッドダーリントン回路を採用しており、中低域にふくよかな張りと艶を持たせた音質が特徴です。カスタムメイドのオペアンプ「MG01」を採用し、豊かな低音感と伸びやかな高音も実現。入力端子にはコンボジャックを採用し、XLR、TRSフォーンに対応しています。入力信号のレベルを減衰させるPAD回路によりラインレベルの入力をXLRで受けることも可能です。 ■高品位な24種類の「SPXデジタルエフェクト」を搭載 1985 年の発売以来、世界中のエンジニアに親しまれてきたデジタルマルチエフェクトプロセッサー「SPX」を搭載。内蔵された24種類のエディット可能なデジタルエフェクトによってライブ演奏やスピーチをより豊かな、深みのある音に色付けすることができます。特にリバーブとディレイは高い品質を実現し、自然な質感を保ちながらリアルな空間表現の幅を広げることができます。オプション品のフットスイッチ「FC5」を接続すれば、フット操作でエフェクトのオン/オフが可能です。 ■視覚効果を高めるため、マスターセクションにグレー色を採用 イベントなど音響機器が多数設置された中でもすばやくマスターコントロールの位置を確認するために、従来はブルー色だったフェーダーや端子周辺のマスターセクションへ新たに視覚効果の高いグレー色を採用しました。 ■別売りのオプション品と組み合わせることで、マイクスタンドや固定設備への設置にも対応 堅牢な金属製シャーシにも関わらず軽量で、さまざまな場所へすばやくかつ容易に設置することが可能です。『MG10X』はオプションの「BMS-10A」アダプターでマイクスタンドに設置でき、『MG12X』にはオプションのラックマウントキット「RK-MG12」を用意。『MG16X』はラックマウントキットが付属しています。
40100 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ポータブルPAシステム 『STAGEPAS 400BT スタンドセット』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
コンパクトながらハイパワー・高音質なポータブルPAシステム、STAGEPASシリーズが進化しました。 STAGEPAS 600BT/400BTはライブやイベントで便利なBluetooth機能を搭載し、ストリートライブから各種イベントでの拡声や 音楽再生、本格的なバンドセッションまで、さまざまなシーンをサポート。いつでも、どこでも、瞬時にステージに変える、新しいオールインワンソリューションの誕生です。 【主な特長】 400W (200W + 200W) の大出力 着脱式8チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 4 モノ / 2 ステレオライン) 高品質2ウェイスピーカー (LF:8” ウーファー / HF:1" ボイスコイル コンプレッションドライバー) Bluetooth®ワイヤレス接続対応 「1-Knob Master EQ™」を搭載 高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載 ハウリングを自動的に除去する「フィードバックサプレッサー」を搭載 2バンドチャンネルEQを搭載 ST/MONO切り替え機能を装備 Hi-Z対応 ファンタム電源を搭載 モニターアウト / サブウーファーアウトを装備 フットスイッチでリバーブのオン / オフをコントロール (*フットスイッチ「FC5」別売り) 【仕様】
88900 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA パワーアンプ『PX8』(1050W×2(4Ω))【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
カスタムLSIと新規設計クラスDエンジンを搭載し軽量化と高信頼性を両立 1976年に発表したパワーアンプの第一号機「P2200」以来40年にわたり、ライブSR(コンサート用音響)をはじめとするさまざま なシーンに、圧倒的なパワーと高い信頼性を実現したパワーアンプを送りだしてきました。 『PXシリーズ』は、その血統を受け継ぎつつ最新の技術とノウハウを盛り込んだ、高い出力性能と優れた信号処理能力を備えた 高音質パワーアンプです。パワーが異なる4モデルをラインアップし、ライブSRから設備音響まで、幅広いアプリケーションに対応 します。 カスタムLSIを使用した新規設計のクラスDエンジンを搭載、1チップに必要な機能を凝縮したシンプルな構成にすることで軽量化と 高信頼性を両立しました。また、高性能DSPと信号処理におけるノウハウの融合による柔軟なプロセッシングにより、使用するス ピーカーに最適な設定を施すコンフィグウィザードやヤマハスピーカーに最適なチューニングのプリセット群など、簡易な操作で スピーカーを保護しながら最大限のパワーをスピーカーに提供します。 【主な特長】 ●強力な出力性能 心臓部には、新設計のクラスDエンジンを採用しました。PLL技術を応用し、伝達 特性をリアルタイムにコントロールすることで音質・性能と効率駆動を実現、1チ ップの自社設計カスタムLSIに必要な機能を凝縮したシンプルな構成にすることで 軽量化と信頼性を向上しました。従来のアンプ回路と部品構成を徹底的に見直すと ともに先進の技術を取り入れ、低消費電力、低ノイズ、高音質、高次元な保護機能 と相反する要素を高いレベルで実現しています。 ●「D-CONTOUR」を始めとするさまざまなDSP機能 『PXシリーズ』は、スピーカーのプロセッシングに必要なPEQ、クロスオーバー、フィルター、ディレイ、リミッターなどの強力な プロセッサを内蔵し、外部アウトボードを用意する必要がなく大型LCD画面から操作可能です。また、接続するスピーカーの用途に 最適な周波数特性に設定する「D-CONTOUR」を搭載。FOH、フロアモニターなどに適した設定を行うことができ、効果のかかり 具合も簡単に調整できます。 ●用途に合わせたモード設定 『PXシリーズ』は、用途に合わせてベーシックモードとアドバンストモードを用意 しています。ベーシックモードは最低限の設定だけで簡単に使用したいときに便利で、 アドバンストモードは詳細にわたり設定したいときに使用します。アンプの設定は、 「アンププリセット」として本体に8個まで保存でき瞬時に呼び出すことができるた め、セットアップを素早く簡単に完了できます。 また、これらのプリセットデータは、USBポートより抽出して他の『PXシリーズ』に 設定をコピーすることができるため、仕込みの時間を大幅に短縮できるだけでなく、 さまざまなシーンに合わせたカスタマイズが可能になります。 ●各種スピーカーへの最適な設定を可能にするコンフィグウィザードとプリセット コンフィグウィザードを使用することで、各種スピーカーへの最適な設定を瞬時 に行うことができます。接続するスピーカーの組み合わせを設定し、フィルター、 クロスオーバーを選ぶだけで設定完了。当社のスピーカーと組み合わせて使用す る場合、モデル毎に緻密にチューニングされた設定が既に組み込まれているため、 接続するスピーカーの組み合わせの設定を行うだけで最適な設定が施されます。 アドバンストモードではさらに詳細にわたる設定が可能で、入力信号のルーティン グ、入力感度/アンプゲイン、スピーカーインピーダンスを選ぶことができます。 ●豊富な入出力端子と堅牢なハードウェア 入力端子はXLRとTRSフォーンを併装。出力端子はバインディングポストに加え、スピコン、フォーンを備え、さまざまな用途に 対応します。持ちやすさと堅牢さを兼ね備えたハンドルなど、ハードウェアの細部にわたりプロフェッショナルの要求に応える設計 を施しました。 ●さまざまな設定、監視が可能なユーティリティ 『PXシリーズ』ではさまざまなパネル設定、状態監視、データのやり取りが可能。パネルロックを設定すれば設置後に誤って操作 をされるのを防ぐことができます。また、アンプ内部の状態が確認できるデバイスインフォメーション、動作ログの表示、USBメモ リーへの保存機能を使えば迅速なトラブルシューティングが可能となります。 【仕様】
94000 円 (税込 / 送料込)

Electro-Voice コンパクト スピーカー ZX1-90 【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
ZX1シリーズ・スピーカーシステムはELECTRO-VOICEの持つ最新テクノロジーを集結した、8インチ(20cm)ウーファーを搭載した次世代2ウェイコンパクトスピーカーシステム コンパクトスピーカーの常識を超える結果が出せる能力を持ったスピーカーシステムです。 その小型ボディーからは想像できないタイトで豊かな低音と、ハイクオリティーコンポーネントから再生されるリアリティー溢れるボーカル、そして透き通った高音はコンパクト・スピーカーシステムの領域を超えています。 【仕様】 ◎形式 :2ウェイ フルレンジシステム 可搬仕様 ◎パッシブ:ネットワーク 内蔵 ◎コンポーネント保護回路: POWER TRACKING PROTECTION保護回路 ◎周波数特性(-3dBダウンポイント) :68Hz~20kHz ◎出力音圧レベル :SPL 1W/1m 94dB ◎最大音圧レベル :SPL ピーク/1m 算出値 123dB ◎長時間連続許容入力: 200W ◎ピーク許容入力 :800W ◎公称指向角度 :(水平×垂直) 90°×50°(高域ホーンローテション可能) ◎使用コンポーネント・低域: 8インチ(20cm)ウーファー EV8L ◎使用コンポーネント・高域 : 1インチ(2.5cm)ダイヤフラムコンプレッションドライバ ◎クロスオーバー周波数: 1.7kHz ◎公称インピーダンス: 8Ω ◎入力コネクター: Neutrik: NL4MP×2(パラレル) ◎入力コネクターピン番号: 1± 入力 / 2± 未使用 ◎寸法 (高さ×幅×奥行き): 457×282×264mm ◎仕上げ: 高密度ポリマー樹脂成型 黒、白 ◎グリル: ポリエステルパウダーコート 亜鉛メッキスチール製、疎水性クロス張り ◎適合取付金具: CA-ZX1トラスクランプアダプター ◎適合スタンド: STS-50、STS-77、TSS-1、TSP-1、200T ◎本体重量 :8.4Kg
106700 円 (税込 / 送料込)

ROLAND(ローランド)ビデオ・スイッチャー『V-8HD』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
映像演出の創造にもっと可能性を。8 入力を自在に操るビデオ・スイッチャー ビデオ・スイッチャー V-8HD はコンパクトなサイズながら HDMI 8 入力/3 出力 スチル・メモリーやシーン・メモリーを使い、多彩かつクリエイティブなライブ・イベントが演出可能 映像、音声の切り替えだけでなく、ピクチャー・イン・ピクチャーやテロップなどの合成も 1 台でできるオールイン・ワン設計 カメラや PC、タブレットなど多種多様な HDMI デバイスと効率的なワークフローを実現します 【主な特長】 ●HDMI 入力 8 系統、出力 3 系統、4 バスによる映像・音声処理 ●PinP やキー合成、テロップなど最大 5 レイヤーを使った画面演出が可能 ●映像・音声を一括管理できる視認性の高いマルチビュー用ディスプレイ内蔵 ●本体に静止画を最大 8 枚まで内蔵可能(不揮発メモリー) ●イベント進行を妨げないシームレスな画面、設定呼び出しができるプリセット・メモリー機能 ●REC ステータス / REC コントロール機能による他社機器との連携 【主な仕様】 ◎主な仕様 【映像】 ◎映像処理: 4:2:2(Y/Pb/Pr)、8ビット ◎入力端子 ・INPUT 1~6:HDMI タイプ A x 6 ※HDCP 対応 ・INPUT 7~8:HDMI タイプ A x 2 ※HDCP 対応 ※マルチフォーマット対応 ◎出力端子 ・OUTPUT 1~3:HDMI タイプA x 3 ※HDCP 対応 ◎入力映像フォーマット ・INPUT 1~6 720/59.94p ※1、※3 720/50p ※1、※4 1080/59.94i、1080/59.94p、1080/60p、1080/29.97p、1080/30p ※2、※3 1080/50i、1080/50p、1080/25p ※2、※4 1080/23.98p、1080/24p ※2 ※インターレースで入力された映像は、本体内の処理でプログレッシブに変換されます。 ※1 システム・フォーマット 720p 設定時 ※2 システム・フォーマット 1080i または 1080p設定時 ※3 フレーム・レート 59.94Hz 設定時 ※4 フレーム・レート 50Hz 設定時 ・INPUT 7~8 480/59.94i、480/59.94p、720/59.94p、1080/59.94i、1080/59.94p、1080/60p、1080/29.97p、1080/30p ※1 576/50i、576/50p、720/50p、1080/50i、1080/50p、1080/25p ※2 1080/23.98p、1080/24p VGA(640×480/60Hz)、SVGA(800×600/60Hz)、XGA(1024×768/60Hz) WXGA(1280×800/60Hz)、SXGA(1280×1024/60Hz) FWXGA(1366×768/60Hz)、SXGA+(1400×1050/60Hz) UXGA(1600×1200/60Hz)、WUXGA(1920×1200/60Hz) ※リフレッシュ・レートは、各解像度の最大値です。 ※CEA-861-E、VESA DMT Version 1.0 Revision 11 準拠 ※1920×1200/60Hz:Reduced blanking ※インターレースで入力された映像は、本体内の処理でプログレッシブに変換されます。 ※1 フレーム・レート 59.94Hz 設定時 ※2 フレーム・レート 50Hz 設定時 ・静止画(Still Image) Bitmap File(.bmp)最大1920×1080、24 ビットカラー、無圧縮 PNG File(.png)最大1920×1080、24 ビットカラー ※最大 8 枚まで内蔵不揮発メモリーに記憶可能 ※PNGα チャンネルは非対応です。 ◎出力映像フォーマット ・OUTPUT 1~2 720/59.94p ※1、※4 720/50p ※1、※5 1080/59.94i ※2、※4 1080/50i ※2、※5 1080/59.94p ※3、※4 1080/50p ※3、※5 ※1 システム・フォーマット 720p 設定時 ※2 システム・フォーマット 1080i 設定時 ※3 システム・フォーマット 1080p 設定時 ※4 フレーム・レート 59.94Hz 設定時 ※5 フレーム・レート 50Hz 設定時 ・OUTPUT 3 1080/59.94p ※1 1080/50p ※2 ※1 フレーム・レート 59.94Hz 設定時 ※2 フレーム・レート 50Hz 設定時 ◎映像エフェクト ・切り替え:カット、ミックス(ディゾルブ/FAM/NAM)、ワイプ( 8 種類) ・合成:ピクチャー・イン・ピクチャー x 2(四角型、丸型、菱型)、スプリット( 2 種類)、キー x 2(ルミナンス・キー、 クロマ・キー)、DSK(ルミナンス・キー、クロマ・キー) ・その他:左右反転、上下反転、静止画キャプチャー、静止画再生、アウトプット・フェード(音声、映像:白または黒)、 テスト・パターン出力 【音声】 ◎音声処理 サンプリング・レート:24 ビット/48kHz ◎音声フォーマット リニア PCM、24 ビット/48kHz、2ch ◎入力端子 ・INPUT 1~2:HDMI タイプ A x 8 ・AUDIO IN:RCA ピン・タイプ ◎出力端子 ・OUTPUT 1~3:HDMI タイプ A x 3 ・AUDIO OUT:RCA ピン・タイプ ・PHONES:ステレオ・ミニ・タイプ ◎規定入力レベル ・AUDIO IN:-10dBu(最大入力レベル:+8dBu) ◎入力インピーダンス ・AUDIO IN:38kΩ ◎規定出力レベル ・AUDIO OUT:-10dBu(最大出力レベル:+8dBu) ・PHONES:92mW+92mW(32Ω負荷時) ◎出力インピーダンス ・AUDIO OUT:1kΩ ・PHONES:10Ω ◎オーディオ・エフェクト ディレイ、ハイ・パス・フィルター、コンプレッサー、ノイズゲート、イコライザー、マルチバンド・コンプレッサー、 リミッター、テスト・トーン出力 【その他】 ◎その他の端子 ・USB MEMORY:USB A タイプ( USB メモリー用) ・REMOTE:USB B タイプ( iPad を接続してのリモート用) ・CTL/EXP×2:TRS 標準タイプ(フットスイッチ、エクスプレッション・ペダルを接続してのリモート用) ◎その他機能 ・プリセット・メモリー( 8 個) ・パネル・ロック機能 ・EDID エミュレーター ・オート・スイッチング ・オート・インプット・ディテクト ◎ディスプレイ:4.3 インチ TFT カラー LCD :480×272ドット ◎電源:AC アダプター ◎消費電流:3.3 A ◎消費電力:39.6 W ◎外形寸法:317(幅)×193(奥行)×70(高さ)mm ◎質量:2.0 kg(AC アダプターを除く) ◎付属品:取扱説明書、ACアダプター、電源コード
177800 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ADAT入出力カード『MY16-AT』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
16チャンネルADAT入出力カード Mini-YGDAIカードとはヤマハデジタルミキサーやプロセッサー、パワーアンプのI/O拡張カードです。従来のアナログオーディオ からスタンダードなデジタルオーディオ、そして最新のネットワークオーディオに至るまであらゆる規格に対応しており、様々な アプリケーションに適したシステムのインフラを最小限のコストで実現します。 【主な仕様】 ◎チャンネル数16IN / 16OUT ◎フォーマットAlesisR Proprietary Mulitchannel Optical Digital Interface ◎コネクター4x TOS LINK ◎ビット長24 bit
47000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA IPX3 防雨型 スピーカー『NS-AW592』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
高音質と堅牢性を実現し、室内だけでなく屋外でも使用できるスピーカー 設備向けスピーカーシステムNシリーズ『NS-AW592』は、高音質と堅牢性を実現し、室内だけでなく屋外でも使用できる全天候型スピーカーです。屋外軒下での設置にも対応するIPX3(防雨型)の防水機能、耐紫外線性能を実現しています。また、インテリア性の高い室内空間にもマッチするデザイン性の高いアングルキャビネットデザインとしており、用途に応じて選択できるようブラックモデルとホワイトモデルを用意しています。 ●高音質と堅牢性を実現し、室内だけでなく屋外でも使用できる全天候型スピーカー IPX3(防雨型)の防水機能、耐紫外線性能を実現しており、室内だけでなく屋外の軒下など直接雨がかからない場所に設置することができます。 ●デザイン性の高いアングルキャビネットデザイン インテリア性の高い室内空間にもマッチする、デザイン性の高いアングルキャビネットデザインを採用しており、天井や壁に設置した状態で容易に角度の調整が可能です。 16cmウーファーと2.5cmドームツイーターを搭載したコンパクトモデルの『NS-AW592』 【仕様】 ◎形式:2WAY密閉型 ◎再生周波数帯域(-10dB):70Hz - 20kHz ◎公称指向角度(Horizontal×Vertical)*:110°× 60° ◎定格インピーダンス:6Ω ◎許容入力 NOISE:25W PGM:50W MAX:150W ◎出力音圧レベル(1W, 1m):87dB SPL ◎コンポーネント LF:16cmコーン HF:2.5cmドームツィーター ◎コネクター:スクリューターミナル ◎防水性能:IPX3 (屋外の軒下等、直接雨がかからない場所に設置することができます) ◎寸法・質量:206W×340H×170Dmm・2.4kg ◎付属品:取付金具、滑り止めパッド
23815 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA 20chミキサー『MG20』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
直感的で使いやすいインターフェースを備えたMGシリーズは、6チャンネルから20チャンネルまでの豊富なラインナップを揃え、 様々なユーザーのニーズや用途に対応しています。ライブやレコーディング、設備に適合する頑丈な構造、そして柔軟な設計により 自信を持ってサウンドメイキングができ、最高のパフォーマンスを表現し続けることができます。 その信頼性において、MGシリーズはこのクラスの新しいスタンダードとなるでしょう。 【主な特長】 ●D-PRE (D-PRE ディスクリート Class-A マイクプリアンプ) トータル的な音質を左右し、ミックスの方向性を示唆するのは音の入り口であるマイクプリアンプであり、そこに最大限の努力を傾 けること。 それが我々が到達した答えでした。 この目的のために作り上げたのがディスクリートClass-Aマイクプリアンプ「D-PRE」です。ヤマハがハイエンドレコーディング機器 のために開発したプレミアムなこのマイクプリアンプは、ミキシングコンソールMGPシリーズにも装備されその音質は各方面のエン ジニアから高い評価を得ています。その優れたサウンドの秘密は回路デザインにあります。 D-PREマイクプリアンプには高級オーディオアンプで使用されてきたインバーテッドダーリントン回路を採用し、その回路は増幅 素子を多段構成にすることで、大電流と低インピーダンスを実現しました。 結果、そのサウンドは中低域にハリと艶を持たせたスムースな質感をベースに、太く、そしてナチュラルな開放感、空気を感じるこ とができます。マイクプリアンプには、使い方や用途によって、敢えて特徴的な色付けを行うものがある一方、それぞれの音色の持 ち味をそのまま自然に増幅するものまで様々ですが、D-PREは高品位にありのままのキャラクターを再現する「原音忠実」を目指し、 丁寧にチューニングされ、全周波数帯域に渡りフラットな特性に仕上げました。 演奏者の表現力や個々の楽器のもつ本来の音をあますことなく増幅し、思い描いたサウンドへ最短距離で進むことができます。 ●ハイクオリティなサウンドの鍵はオペアンプにあり マイクプリアンプを構成する部品であるオペアンプは、サウンドクオリティを左右する重要なファクターであることは周知の事実です。 ヤマハはMGシリーズの開発にあたり、新たに高品質のカスタムメイドオペアンプ"MG01"を開発しました。 世にある多くのオペア ンプは電気的な特性や効率性を重視しますが、私達はまず「音質」に重点を置きこのオペアンプを作り上げました。 MG01オペアンプは、内部部品や配線を最適化し、さらに優れた特性を示す高品質のシリコンウェハーと銅線などの材料を吟味し 開発した自信作です。 ●ファンタム電源とPADスイッチ MGシリーズは、ワイドな周波数特性と高音質が特徴のコンデンサーマイクを使用するのに必要なファンタム電源を装備しています。 また入力信号のレベルを減衰させるPADボタンも装備。高出力のソースが入力されてもワンタッチで歪みのない適正な入力レベルに 設定でき、常にクリアなミックス環境を提供します。 【仕様】 ◎周波数特性 : +0.5 dB / -1.0 dB(20 Hz ~ 48 kHz)、1 kHz @ ノミナル出力基準、GAINツマミ:最小 ◎全高調波歪率(THD+N) : 0.03 % @ +14dBu(20 Hz ~ 20kHz)、GAINツマミ:最小0.005 % @ +24dBu(1kHz)、GAINツマミ:最小 ◎クロストーク(1 kHz)※2 :-78 dB ◎入力チャンネル : モノラル(MIC/LINE) : 12 ステレオ(LINE): 4 ◎出力チャンネル : STEREO OUT : 2 MONITOR OUT : 1 PHONES : 1 AUX(FX)SEND : 4 GROUP PUT : 4 ◎バス : STEREO 1 GROUP 4 AUX(FX)SEND4 ◎ファンタム電源 : +48 V ◎消費電力 : 36W ◎電源電圧 : AC 100 V、 50 / 60 Hz ◎寸法(幅×高さ×奥行き) : 444 mm×130 mm×500 mm ◎質量 : 6.9kg ◎付属品 : 電源アダプター、取扱説明書、 Technical Specifications ◎動作環境温度 : 0 ~+40度 0 dBu = 0.775 Vrms シグナルジェネレーターの出力インピーダンス:150 Ω 特に指定がない場合、ノブやフェーダーの位置はすべてノミナル位置です。 ※1 ノイズはA-weightingフィルターで測定。 ※2 1 kHz バンドパスフィルターで測定。
85800 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA 10chミキサー『MG10XUF』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
直感的で使いやすいインターフェースを備えたMGシリーズは、6チャンネルから20チャンネルまでの豊富なラインナップを揃え、様々なユーザーのニーズや用途に対応しています。ライブやレコーディング、設備に適合する頑丈な構造、そして柔軟な設計により自信を持ってサウンドメイキングができ、最高のパフォーマンスを表現し続けることができます。 その信頼性において、MGシリーズはこのクラスの新しいスタンダードとなるでしょう。 【主な特長】 ●D-PRE (D-PRE ディスクリート Class-A マイクプリアンプ) トータル的な音質を左右し、ミックスの方向性を示唆するのは音の入り口であるマイクプリアンプであり、そこに最大限の努力を傾けること。 それが我々が到達した答えでした。 この目的のために作り上げたのがディスクリートClass-Aマイクプリアンプ「D-PRE」です。ヤマハがハイエンドレコーディング機器のために開発したプレミアムなこのマイクプリアンプは、ミキシングコンソールMGPシリーズにも装備されその音質は各方面のエンジニアから高い評価を得ています。その優れたサウンドの秘密は回路デザインにあります。 D-PREマイクプリアンプには高級オーディオアンプで使用されてきたインバーテッドダーリントン回路を採用し、その回路は増幅素子を多段構成にすることで、大電流と低インピーダンスを実現しました。 結果、そのサウンドは中低域にハリと艶を持たせたスムースな質感をベースに、太く、そしてナチュラルな開放感、空気を感じることができます。マイクプリアンプには、使い方や用途によって、敢えて特徴的な色付けを行うものがある一方、それぞれの音色の持ち味をそのまま自然に増幅するものまで様々ですが、D-PREは高品位にありのままのキャラクターを再現する「原音忠実」を目指し、丁寧にチューニングされ、全周波数帯域に渡りフラットな特性に仕上げました。 演奏者の表現力や個々の楽器のもつ本来の音をあますことなく増幅し、思い描いたサウンドへ最短距離で進むことができます。 ●ハイクオリティなサウンドの鍵はオペアンプにあり マイクプリアンプを構成する部品であるオペアンプは、サウンドクオリティを左右する重要なファクターであることは周知の事実です。ヤマハはMGシリーズの開発にあたり、新たに高品質のカスタムメイドオペアンプ"MG01"を開発しました。 世にある多くのオペアンプは電気的な特性や効率性を重視しますが、私達はまず「音質」に重点を置きこのオペアンプを作り上げました。 MG01オペアンプは、内部部品や配線を最適化し、さらに優れた特性を示す高品質のシリコンウェハーと銅線などの材料を吟味し開発した自信作です。 ●ファンタム電源とPADスイッチ MGシリーズは、ワイドな周波数特性と高音質が特徴のコンデンサーマイクを使用するのに必要なファンタム電源を装備しています。また入力信号のレベルを減衰させるPADボタンも装備。高出力のソースが入力されてもワンタッチで歪みのない適正な入力レベルに設定でき、常にクリアなミックス環境を提供します。 ●SPXデジタルエフェクト エフェクト処理はサウンドをより豊かに、そして完成度の高いものへと昇華させます。XU / Xモデルに搭載されたSPXデジタルマルチエフェクトプロセッサーは、あらゆる現場に対応するエディット可能な24種類(MG06Xは6種類)のプログラムが用意され、サウンドをさまざまに色付けすることができます。 自然でリアルなその高品位なリバーブとディレイサウンドに圧倒されるはずです。 オプションのフットスイッチFC5を接続すればフット操作でエフェクトのオン/オフが行えます。 (MG20XU / MG16XU / MG12XU / MG10XU) 【仕様】
35800 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA 12" 2WAYパッシブスピーカー『BR12』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
Concert Clubシリーズのサウンドを継承しつつコストパフォーマンスを追求し、特に必要性の高いと思われる機能的なサイズを3品番ご用意しました。また、歴代シリーズの高い可搬性、設置性を継承し、同じテイストを保ちつつ、デザインと、パワフルなサウンドを持つBRシリーズは、練習スタジオ、街頭イベント、学校のイベントなど幅広いフィールドでご活用いただけます。 ◎チタンダイヤフラムHFドライバー採用による高音質設計。 ◎ワードミキサー「EMXシリーズ」、パワーアンプリファイアー「Pシリーズ」とベストマッチ。 ◎Concert Clubシリーズを継承するシンプルで高級感のあるデザイン。 ◎すべてのモデルにスピーカースタンド用ポールソケットを用意。 【仕様】 ●タイプ:2WAY バスレフ ●コンポーネント: LF/12インチコーン HF/1インチ ボイスコイル(チタン製ダイアフラム) ●再生周波数帯域(-10dB):65Hz-20kHz ●許容入力:NOISE 150W PGM 300W MAX 600W ●公称インピーダンス:8ohms ●出力音圧レベル(1W,1m):97dB SPL ●入力端子:Phone×2 ●寸法(W x H x D):403x569x335mm ●質量:16kg
38000 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA ペンダントマウントキット『PK-C4B / PK-C4W』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
【主な特徴】 ●ペンダントマウントキット ●黒(PK-C4B)と白(PK-C4W)の2色 ●ペイント可能 ●対応モデル:VXC4/VXC4W(2019年10月生産品以降)、VXC2FB/VXC2FW ●黒と白の2モデルを用意 ※オプション欄よりご希望のカラーを選択ください。
6600 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA サブウーファー『VXS3SB/VXS3SW(1台)』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
サブウーファーにはどういった効果があるでしょう。 まずBGMの質の向上です。低域再生を担うサブウーファーを追加することで再生周波数帯域を広げ、BGMの質を高めます。 広がりのある低音により音楽のスケール感を高め、心地よい音空間を演出します。次に大音量でも耳ざわりの良い音楽再生です。 システムにサブウーファーを追加することで、アパレル店舗やにぎやかなレストランにおいて、パンチの効いた臨場感のある音楽を 再生することができます。 実はサブウーファーの役割はこれだけではありません。比較的小音量のBGM再生においてこそ発揮される効果が2つあります。まず サブウーファーは、小音量時の聴感を補正します。人間の耳は、小音量時に低音に対する感度が低くなり、低音が聞こえにくくなる 特性があります。サブウーファーを追加することで低域を補い、小音量でも聴感上フラットに近い音楽再生が可能になります。さら にサブウーファーには音空間での会話を明瞭にする効果があります。BGMの音楽に含まれている人の声と同じ帯域が会話をマスキ ングしてしまい、会話がしづらくなることがあります。サブウーファーを追加し中域を下げることでこれを防ぎ、快適に会話を楽し むことができます。 ヤマハVXSシリーズSモデルは全てのVXSシリーズ、VXCシリーズが持つ高品位なサウンドにベストマッチするサブウーファーです。 低域に量感を与えるだけでなく、滑らかで質の高い音の表現にこだわっており、音楽や人の声が持つ本来の魅力を自然に再現します。 豊富なラインナップから、用途やシステム規模に合わせてお選びいただけます。 【主な特長】 ●音質、サイズともにVXSシリーズ『Mモデル』に最適なコンパクトサブウーファー ●Lo-Z接続、Hi-Z接続のどちらにも対応 ●独自のSR-Bass™方式を採用、コンパクトでありながら豊かでクリアな低音再生を実現 ●シンプルな結線でサテライトスピーカーとの最適な音質バランスを提供するサテライト接続端子を搭載 ●同梱金具により壁面、天井への設置が可能 ●別売シーリングマウントアダプター CMA3SB/CMA3SWにより、天井や壁面に対して埋め込み設置が可能 ●黒と白の2モデルを用意 ●エンクロージャー、グリルは空間の意匠に合わせて塗装可能 【仕様】
26500 円 (税込 / 送料別)

PANASONIC(パナソニック) ヘッドセットマイクロホン『WX-SM405』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
【主な特長】 ●両手が自由に使えるハンズフリータイプのマイクロホン。 ●耳掛けタイプで安定した装着感。連続装着でも疲れにくい軽量設計。 ●ワイヤレスマイクロホン(タイピン型)WX-ST400専用。 【仕様】 ◎電源ワイヤレスマイクロホン WX-ST400(別売品)より供給 ◎使用マイク単一指向性エレクトレットコンデンサーマイクロホン ◎マイク感度-45 dBV/Pa(1 kHz) ◎周波数特性100 Hz ~ 15 kHz ◎接続プラグφ2.5 mm ミニプラグ ◎使用温度範囲5 ℃ ~ 35 ℃ ◎寸法150 mm(幅)×190 mm(長さ)×125 mm(厚さ) ケーブル長ヘッドパッド先から約1250 mm ◎質量約38 g ◎仕上げバンド部鋼線 黒色塗装 パッド部ABS 樹脂 黒色
11200 円 (税込 / 送料別)

PANASONIC(パナソニック)ワイヤレスアンテナ『WX-4970』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
【主な特長】 ●ダウンコンバーター方式のアンテナ。 ●天井に埋込んで使用。 ●5C-2Vなど既設ケーブルを使用可能。 ※アンテナは最低2本必要です。 【仕様】 ◎入力周波数 : 806 MHz 810 MHz帯 ◎出力周波数 : 260 MHz帯 ◎出力インピーダンス : 75 Ω ◎電源電圧 : DC12 V(入力同軸ケーブルに重畳) ◎消費電流 : 約60 mA ◎使用温度範囲 : 10 ℃ +50 ℃ V寸法 : アンテナ部:72 (幅)×225 (高さ)×27 (奥行き) 天井取付パネル:φ149×17 (高さ) 天井取付金具:139 (幅)×69 (高さ)×62 (奥行き) ◎質量 : 約335 g(金具パネル含む) ◎仕上げ : アンテナ部:ABS樹脂OAアイボリー色マンセル6.5Y 7.8/0.9 近似色 天井取付パネル:ABS樹脂インテグレーテッドホワイト色マンセル10Y9/1近似色
18370 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA 商業空間用スピーカー『VXS10S/VXS10SW(1台)』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
VXSシリーズ、VXCシリーズに最適なサブウーファー/Lo-Z接続専用モデル さまざまな空間にマッチし、店舗全体に表情豊かなナチュラルサウンドをお届けする、商業空間用サーフェスマウントスピーカーVXSシリーズ。屋外でも使える防水性能IP35(防噴流型)に準拠し、シンプルでスタイリッシュなキャビネットデザイン、選べる2色のカラーバリエーションにより、屋内外を問わず店舗等のハイセンスなデザインや演出に幅広く貢献します。さらに取付作業が容易な施工性の良さや安全性も確保しました。また、豊かな低音域をプラスするサブウーファーVXS10Sシリーズをラインナップし、小音量BGMから大音量BGMにも対応します。 【主な特徴】 ●VXSシリーズ、VXCシリーズに最適なサブウーファー ●Lo-Z接続専用モデル ●バスレフ方式を採用、歪みのない滑らかな低域再生を実現 ●ステレオソース音源に簡単に対応するデュアルボイスコイル方式ドライバーを搭載 ●シンプルな結線でサテライトスピーカーとの最適な音質バランスを提供するサテライト接続端子を搭載 ●同梱金具により壁面、天井への設置が可能 ●黒と白の2モデルを用意
33160 円 (税込 / 送料別)

KVOX(クボックス)3m マイクケーブル『EC-03W』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
マイクケーブルの定番 CANARE L-4E6S ホワイト と NEUTRIK NC3MXX/NC3FXX ホワイトコネクター使用した KVOXブランドによるマイクケーブル。 プロの定番カナレのマイクケーブル 高音質と高耐久性のバランス良いケーブルです。 【仕様】 ◎CANARE L-4E6Sホワイト ◎NEUTRIK NC3MXX/NC3FXX ホワイトコネクター使用 ◎3メートル
4400 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA スタジオモニターヘッドホン『HPH-MT8』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
どこまでも原音に忠実であること、音色や音像定位の微細な変化を厳密に再現できること。 業務用ニアフィールドモニタースピーカーの世界的なデファクトスタンダードとなったNS-10MシリーズからMSPシリーズ、HSシリーズに至るまでヤマハが一貫して譲らないスタジオモニターの設計理念をヘッドホンに凝縮しました。 スタジオモニターヘッドホンMTシリーズは、高品位で確かなモニタリングを可能とする精確な再生能力、長時間の作業でも疲労の少ない快適な装着感と作業に集中できる高い遮音性、そして過酷な現場にも耐えうる高い耐久性を実現。 プロフェッショナルな音楽制作やレコーディング、ライブSRの要求に高い次元で応えます。 原音のニュアンスを余すところなく再現する高解像度・高分解能スタジオモニターヘッドホン。全帯域に渡りシリーズ最高峰の分解能を実現しており、シビアなジャッジを求められるスタジオレコーディング・ミキシング現場に最適。 【特長】 ●CCAWボイスコイル採用の45mmカスタムドライバーを搭載し、幅広い帯域で正確なレスポンスを確保 ●オーバーイヤー、密閉型デザインにより高い遮音性を実現 ●肌触りの良いプロテインスキンレザーと余計な振動を吸収するクッションを採用した大型イヤーパッドにより快適な装着感と高い 遮音性を両立 ●3次元のアームピボット構造と長さ調整が可能なスライダーにより長時間の使用でも疲れにくい装着感を実現 ●可動イヤーカップにより片耳モニターも可能 ●高堅牢性を誇るアルミダイキャストアームと肉厚ABSハウジングにより過酷な環境下での使用も安心 ●様々な用途に柔軟に対応する脱着式ストレートケーブル(3.0m)と取り回しの良いコイルケーブル(カールコード、1.2m)を 付属 *φ6.3mmステレオ標準プラグ変換アダプター付属 ●ヘッドホンの収納に便利なキャリングバッグ(合皮)を付属 【仕様】
26000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA シーリングスピーカー『VXC4/VXC4W』/ペア【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
10cmフルレンジコーンドライバーを搭載した小型モデル 小型ながらPGM60Wの高耐入力を実現。(ペア価格) 商業空間用シーリングスピーカーVXCシリーズ。 豊かな低音と心地よい音楽再生、聴きやすいアナウンス拡声を実現する、高音質な天井埋め込み型スピーカーです。 3つの口径サイズと2色のカラーバリエーションをご用意し、店舗等の施工スペースや必要な音圧レベルなど、 さまざまな条件に幅広く対応します。 さらに天井への取付作業の負担を軽減した施工性の良さや、持ち運びの安全性も向上しました。 また、サブウーファーVXS10Sシリーズともベストマッチし、店舗空間に合わせた理想の音環境を実現します。 ※カラーをオプション欄よりお選びください 【主な特長】 ● 新開発のドライバーを搭載し、心地よい音楽再生と明瞭なアナウンス拡声を実現 様々な条件下で常に心地よいナチュラルサウンドを提供できるよう、スピーカーユニットは単に特性を追求するのではなく、 試聴を繰り返しながら開発しました。 2ウェイスピーカーで採用している低音域用ウーファーには駆動力の高い強力な磁気回路を搭載しクリアで力強い低音を実現。 高音域用のドームツイーターには良質のユニットを選択し、歪みを抑えたきめ細かな高音を実現しました。 VXC4にはこだわりのダブルレイヤーフルレンジユニットを搭載。異なる特性の素材を用いたダブルレイヤーコーンの採用 により、力強く引き締まった低音域と、滑らかで極めて自然な高音域を再生します。 ● 多様なアプリケーションに対応するラインナップ 施工スペースや必要な音圧レベルに応じて選べる3つの口径サイズをラインナップ。 各サイズ、ブラックモデルとホワイトモデルを用意しているので、アプリケーションの内装にあわせてお選び頂けます。 ● ローインピーダンス接続、ハイインピーダンス接続の両方に対応 マッチングトランスを内蔵し、1台でローインピーダンス接続と長距離伝送が可能なハイインピーダンス接続のどちらにも対応。 タップはバッフル面にあるため、設置後でも必要なW数に切り替えることができます。 ● 新機構Anti-Drop tabとCarrying bandにより施工性の向上に寄与 VXCシリーズには施工時にスピーカーを仮留めができる、Anti-Drop tabが備えられています。 天井に取り付ける作業の負荷を軽減し、安全かつ容易に設置ができます。また、スピーカー本体のCarrying bandにより、 持ち運びの安全性や施工性も大きく向上します。 ● 豊かな低音を再生するバスレフ型エンクロージャーを採用 【仕様】 【付属品】 ● スピーカー ×2 ● グリル ×2 ● O リング ×2 ● ボルト吊下金具 ×2 ● ネジ ×8 ● 落下防止ワイヤー ×2 ● 穴開け用テンプレート ×1 ● 取扱説明書 ( 本紙。裏面に保証書が掲載されています。) * スピーカーケーブルおよびアンカーボルトは付属しておりません。
26500 円 (税込 / 送料別)

SHURE ワイヤレスマイク『BLX2/PG58』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
定評あるShureの高音質をコストパフォーマンス高く実現する B帯ワイヤレスマイク 【主な特長】 ●世界中のSRシーンで圧倒的な支持を集めるSM58、BETA 58A などのマイクヘッドを搭載したハンドヘルド型送信機を用意。 ●特許取得の音声レベル圧縮技術「ARC(Audio Reference Companding)」を搭載し、ワイヤード・マイクロホンに匹敵する 優れた音質を獲得。 ●電源スイッチのONロック機能とチャンネル設定のロック機能を搭載し、誤操作を防止。 商品は国内正規流通品です。メーカー2年保証が付きます 【システム性能】 ●到達距離:約60m(空中線電力 10mW、標準環境における最大値) ●周波数特性:50Hz~15kHz ※システム全体の帯域幅はマイクヘッドにより変動 【システム構成内容】 ◎送信周波数:B帯(806~810MHz)26チャンネルのうち任意の1チャンネル ◎送信出力:10mW ◎アンテナ形式:内蔵式ホイップ ◎最大入力レベル:-10dBV(ゲイン[-10dB]時) ◎ゲイン調整範囲:Pad(0/-10dB) ◎電源:単3形アルカリ乾電池×2 ◎電池寿命:最大14時間 ※使用環境によって異なる。 ◎寸法・質量 ・BLX2/B58:Φ53×H250mm、264g ・BLX2/SM58:Φ 51 × H250mm、312g ・BLX2/PG58:Φ54×243mm、210g ◎付属品:単3形アルカリ乾電池×2、マイクホルダー
25510 円 (税込 / 送料別)

MARTIN AUDIO(マーチンオーディオ)SRスピーカー『Blackline X15』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
2ウェイ・フルレンジシステム パワフルな15インチ(380mm)/3インチ (75mm)ボイスコイルの低域ドライバーユニットと1インチ (25mm) /1.75インチ(44mm) のポリイミドダイヤフラムを搭載。高周波まで伸びた特性を実現しています。 Blackline X15は非常に高出力で、プロフェッショナルな仮設音響、または固定設備のアプリケーションにおいて究極の音質性能を 単体エンクロージャーで実現します。 精巧に作られた回転可能な80° x 50°ホーンの指向特性で非常に高出力とたぐいまれな音質性能、インパクトを提供できます。 Blackline X15 はねじを使わない便利な金属グリルと、積層合板のエンクロージャーを持ち、M8インサートポイントで壁付けブラケ ットやアイボルトによる設置を可能にしています。 さらに底面にポールマウント穴が装備されておりますが、取り外しも可能なの で固定設備の際には美しい見た目を維持することも可能です。 標準色は黒色ですがX15は白色やRALカラー特注色にも対応しています。 フルレンジのパッシブ2WAYシステムですのでX15にはコントローラーは必要ありません。 しかしながらMartin Audio DX0.5を用いればEQやリミッターといった最適な補正が行えるでしょう。 X115、X118、X210といったサブウーファーと一緒に使用する場合はクロスオーバーやEQがDX0. 5をはじめDSPつきのMAパワー アンプによっても設定できます。 【特徴】 ●ハイパワー2WAYパッシブシステム ●シンメトリカルな多角形エンクロージャー ●回転可能な80度 x 50度定指向性ホーン ●縦向きにも横向きにも使用可能 ●ねじなしの脱着可能な金属グリル ●8Ωノミナルインピーダンス ●NL4を2個装備 ●M8インサートポイントを用いた様々な金具をご用意 【アプリケーション】 仮設イベント 練習スタジオのPA ライブハウス バー、レストラン ナイトクラブ 視覚的に目立たないステージモニター 企業イベント 結婚式場 インフィルとして 講堂、教会、寺院など 【仕様】 ◎タイプ:2ウェイパッシブ ◎周波数特性:55Hz-20kHz ± 3dB、-10dB @ 45Hz ◎ドライバー: LF: 15” (380mm)/3” (75mm) ボイスコイル、フェライトモーターシステム HF: 1” (25mm) 出口/1.7” (44mm) ボイスコイル、ポリイミドドームコンプレッションドライバー ◎定格出力:400W RMS、1600Wピーク ◎感度:99dB ◎最大SPL:125dB連続、131dBピーク ◎公称インピーダンス:8Ω ◎指向角:80° H x 50° V (ユーザーによる回転可能) ◎クロスオーバー:2.2kHzパッシブ ◎コネクタ:2 x NL4タイプ ◎ピンアサイン: input 1+/1- link 1+/1- ◎フィッティング:19 x M8インサート、ポールマウントソケット、2 x バーハンドル ◎寸法:(幅) 427mm x (高さ) 690mm x (奥行き) 419mm ◎重さ:24kg(52.9ポンド) ◎アクセサリー:壁掛けブラケット、アイボルト
231500 円 (税込 / 送料込)

BOSE Ceiling loudspeaker『FS2C/ペア』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
ボーズサウンドはそのままに、もっとより良く。ボーズの定評ある天井埋め込み型/露出型スピーカーを刷新する、新たな 「FreeSpace FS」シリーズは、耐久性、デザイン、設置の簡易性を大幅にアップグレード。 シリーズ全体で驚くほど均一な音質を提供します。FreeSpace FSは、BGMとアナウンスの両方の用途で高品質のパフォーマンス を実現。あらゆる商業空間に最適です。 本シリーズは、5つのモデル展開で、いずれも70/100Vおよび低インピーダンス出力に対応しています。 また、新しい取り付けオプションに加え、統一された美しい外観を備えています。パフォーマンスとコストを完璧なバランスで実現する FreeSpace FSは、固定設備用に均一で高品質なサウンドをお求めの方に最適です。 ※こちらの商品はペア販売です。 ※オプション欄よりご希望のカラーを選択ください。 【機能】 ◎2.25インチフルレンジトランスデューサー、83 Hzまでの低域再生、16 Ωおよび70/100 Vでの動作 ◎フロントバッフルのタップ設定、フロントバッフルからオーディオを接続 ◎均一な音質 — すべてのFSモデルで均一な音質を提供 ◎音楽も音声も、最高の音質で — クリアな音声とBGMの滑らかなレスポンスを実現するトランスデューサーを搭載 ◎さまざまなインテリアに溶け込むデザイン — ブラックとホワイトの2色から選べる、改善されたエンクロージャー、 取り外し可能ロゴなど、実用性の高い機能と洗練された外観を備えています ◎あらゆるニーズに対応 — 幅広い用途や取り付けオプションに対応した、豊富なアクセサリーをご用意 ◎簡単に取り付け可能 — すべてのモデルにユーロブロック入力を装備。 天井埋め込み型モデルはフロントバッフルに入力を配置しています ◎公共の安全規格に対応 — すべてのモデルがUL 1480 ULC-S541規格に準拠し、安全を守る火災報知や警報システムに対応しています
29800 円 (税込 / 送料込)

AKG コンデンサーマイク『C214』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
C414”の音質を受け継ぐコストパフォーマンス・モデル。 【主な特長】 ●C414の流れを受け継ぐ優れた音響特性を獲得しながらも高いコストパフォーマンスを実現。レコーディングはもちろん、ライブ シーンにも積極的に活用可能。 ●定評あるC414 XLと同等のダイヤフラムを1枚搭載。4kHz以上が持ち上がったハイ上がりの特性により、他の音源よりも 際立たせたいパートに最適。 ●最大音圧レベルは136dBに達し音圧の高い音源にも対応。20dBのパッドも装備。 ●内蔵のサスペンションが振動ノイズの影響を抑制。付属のサスペンション付ホルダーを併用すれば、よりクリアな収音が可能。 160Hzのローカットフィルターも搭載。 ●厳密にマッチングを行ったステレオペアも用意。 【仕様】 ◎形式コンデンサー型 ◎指向特性カーディオイド ◎周波数特性20Hz~20kHz ◎開回路感度ー34dB re 1V/Pa ◎最大音圧レベル136dB SPL(パッドOFF、THD0.5%) ◎等価雑音レベル13dB SPL(Aウェイト) ◎パッド0/20dB ◎ローカットフィルターFlat/160Hz(6dB/oct) ◎インピーダンス200Ω以下 ◎電源ファンタムDC12~52V/2mA以下 ◎コネクターXLR 3ピン ◎寸法(W×H×D)56×160×43mm ◎質量300g ◎付属品サスペンション付ホルダー(H85)、ウインドスクリーン、キャリングハードケース
41200 円 (税込 / 送料込)

ARMOR(アルモア)エフェクターボード『PS-1C』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
衝撃にも強く、機器を安全に輸送できるケース 【仕様】 ◎重量 :約6.0kg ◎付属パーツ :ハンドル:122×1個、キャッチロック:780×2個、コーナー:851×6個、ゴム足:259×4個、鉄鋲×4個 ◎有効内寸 :W701 x D371 x H90mm ◎ボード面 :フラットタイプ/カーフレザー仕上げ ◎備考 :マジックテープ(25mm幅)オス・メス700mm付属
22800 円 (税込 / 送料別)

AKGバスドラ用マイク『D-112 MKII』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
高音圧・低音も歪まずクリアに再現する、バスドラム用マイクロホン。 【主な特長】 ●長年に渡り世界中のステージで愛用されてきたD112を、より使いやすくモデルチェンジ。マイクスタンドに直接取り付けでき、 正確なマイク・ポジショニングが可能。 ●専用に設計された大型のダイヤフラムを採用し、100Hz以下の超低域を力強く明瞭に再現。さらに、4kHz付近にピークを持たせ ることにより、自然でパンチのある音質を実現。収音後EQで調整する必要のない、高品位なサウンドで収音可能。 ●最大音圧レベルは160dBに達し、バスドラムの地に響くような高い音圧にも歪むことなく余裕で対応。ベース・アンプやコントラ バスをはじめ、トロンボーンなどにも対応。 【仕様】 ◎形式ダイナミック型 ◎指向特性カーディオイド ◎周波数特性20Hz~17kHz ◎開回路感度ー55dB re 1V/Pa ◎最大音圧レベル160dB SPL(THD0.5%) ◎インピーダンス210Ω以下 ◎コネクターXLR 3ピン ◎寸法(W×H×D)70×126×115mm ◎質量484g
32400 円 (税込 / 送料別)

PANASONIC(パナソニック)ワイヤレスマイク『WX-4370B』【在庫ありの場合1~3営業日で出荷可能】
スイッチを押してる間だけ作動するプレストーク形ワイヤレスマイク 【主な特長】 ●本体をベルトにしっかり固定できる面ファスナー付バンド。着脱も簡単。 ●面ファスナー付バンド、ヘッドパッド、ウインドスクリーンを4人分付属。 ●防滴ケース採用。 【仕様】 ◎送信周波数 : 806.125 MHz 809.750 MHz(0.125 MHz間隔30波) ◎トーン信号 : 32.768 kHz ◎電波形式 : F3E、F9W ◎発振方式 : 水晶制御PLLシンセサイザー方式 ◎変調方式 : リアクタンス変調方式 ◎空中線電力 : 2 mW ◎到達距離 : ダイバシティ受信機WX-4020B システムにて約60 m(屋外) ◎変調感度 : ±5 kHz FM(90 dB SPL 1 kHzにて) ◎使用マイク : 単一指向性エレクトレットコンデンサーマイクロホン ◎周波数特性 : 100 Hz 10 kHz(1 kHz基準50μsエンファシス) ◎最大入力音圧 : 116 dB SPL(SENS1) ◎入力等価雑音 : 40 dB SPL以下(Aカーブ、SENS1) ◎制御方式 : トーン信号によるASK ◎制御信号 : 電池残量用:3 種類 ◎使用電池 : 単3形マンガン乾電池R6P(NB)×1個1.5 Vまたは専用充電池パックWX-4451(別売品) ◎消費電流 : 約60 mA(1.5 Vにて) ◎乾電池寿命 : 約10時間(パナソニック製単3形マンガン乾電池R6P(NB)使用時) [約25時間(パナソニック製単3形アルカリ乾電池LR(6 PG)使用時)] ◎使用温度範囲 : 0 ℃ +40 ℃ ◎寸法 : 本体:幅63 ×長さ100 ×厚さ23.5 マイク部:最大径φ10 中継ケーブル:1050 防滴ケース:幅83 ×長さ110 ×厚さ30 ◎質量 : 本体:約100 g〈約105 g〉(乾電池R6P含む) マイク部:約90 g(ヘッドセット含む) 防滴ケース部:約70 g(バンド含まず) ◎仕上げ : ダークブルーメタリック調樹脂仕上げ(マンセル2.5PB2/2近似色) 防滴ケース部:濃紺色(光沢)(マンセル5PB2/4近似色)
64100 円 (税込 / 送料込)