「楽器・音響機器」の商品をご紹介します。

5インチ ウーファー + 1.5インチ ツイーターの2ウェイ仕様IK Multimedia アイケーマルチメディア iLoud Precision 5-White スタジオモニタースピーカー 1本
IK Multimedia アイケーマルチメディア iLoud Precision 5-White スタジオモニタースピーカー 1本※本製品はペアではなく、1本単位での販売となります。iLoud Precisionに、モダンなホワイトバージョンが登場。自宅やスタジオにマッチするカラーで、より心地よいモニタリング環境を。【iLoud Precision 5-White】5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS<主な機能>・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツイーター。・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル。・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー。・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー。・iLoud Isolation Pod(付属)。・カスタム・デザインのバスレフ・ポート。・各種周波数コントロール。X-MONITOR からも操作可能。・X-MONITOR やファームウェア更新用の USB 端子。・iLoud Precision Remote Controller の接続端子。デイジーチェーン接続に対応。・ARC 測定用マイクの接続端子。・ARC 測定用 MEMS マイク(付属)。<主な特徴>■ 先進の音響設計:・カスタム設計のクラスDアンプ・ハイエンドの A/D、D/A コンバーター・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現■ 最新のDSPとソフトウェア:・96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート・X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン・X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能■ 圧倒的なオーディオ性能:・+/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性・150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現・クラス最高の最大SPL【スタジオ・モニターの再定義】iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precisionです。※この商品は5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ仕様のものです。・3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能・36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性・45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性・高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現・スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント・同梱の測定用マイクを使用して行う ARC キャリブレーション機能を内蔵・20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属・出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内・設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー【クラス最高の周波数特性】iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。【真にリニアな位相周波数特性】iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。【理想的なタイムアライメント】iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。【ARC キャリブレーション機能を内蔵】iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。【超低域を正確に再現】iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。【イマーシブ・セットアップにも対応】Dolby Atmos などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。パワフルなソフトウェア・コントロール【拡張コントロールとボイシング・エミュレーション】iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。【スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも】X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。充実のアクセサリー【ARC 測定用マイク】iLoud Precision には、モニターのセットアップを容易にする内蔵 ARC 測定用の MEMS マイクが同梱されています。【専用インシュレーター : iLoud Isolation Pods】オーディオのプロフェッショナルやミュージシャンの高いニーズを満たすべく設計された iLoud Precision には、4つの iLoud Isolation Pods が同梱されています。この専用設計のインシュレーターは、スピーカー本体と設置面間の振動伝播を劇的に減少させます。全周波数帯域にわたって強化されたオーディオの透明性、一貫性、イメージングの精度を、よりリアルに体感いただくためのオプションとしてご利用いただけます。【別売のリモート・コントローラー : iLoud Precision Remote Controller】別売の iLoud Precision Remote Controller を使えば、4種類の X-MONITOR ボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を手元でコントロールできます。ARC キャリブレーション時には、4箇所の測定ポイントが各ボタンに対応し、測定プロセスを視覚的に確認可能です。<スペック>・5" ultralight coated paper mid-woofer・1.5" high output, low distortion chambered textile dome tweeter・Audiophile, custom-designed Class-D power amplifiers・135 W total RMS power・Max SPL, peak, pair, music, 1 m: 114.5 dBA・Complete DSP controlled system, 96 kHz sampling rate・46 Hz to 30 kHz frequency response +/- 1 dB・39 Hz low frequency extension @-4 dB・Phase response: Coherent, 0/+20° max from 150 Hz up・Phase rotation at 100Hz (with high pass filter off): 50° max・Directivity (Vertical - all voices): +/-50°・Directivity (Vertical - Wide Dispersion mode): +70°/-50°・Continuous, long term SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 98.5 dB(A)・Peak SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 104.5 dB(A)・Peak SPL, half space, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 106.5 dB(A)・Maximum peak SPL, per pair, 1 m distance, music program: 114.5 dB(A)・Crossover frequency: 2.1 kHz・Crossover type: 8th order, linear phase・LF Power amp (short term): 110 W・HF Power amp (short term): 25 W・Power amps distortion at nominal power: 0.005%・Total latency or TOF: 2.5 ms・Adjustable additional delay: 0-10 ms・High pass filter: off, 35, 50, 65, 80 Hz・LF contour: from -10 to +6 dB・Desk contour: from -10 to 0 dB・Mid contour: from -4 to +4 dB・HF contour: from -6 to +6 dB・Sentitivity: -4 dBu / 88 dBSPL・Input gain trim: +/-5 dB・Unit to unit consistency: +/-0.5 dB・Operating temperature (non condensing): from 0 to 35 °C・Coherent time response across the audio spectrum・High performance vented design・Built-in ARC room calibration・X-MONITOR technology・Remote control for X-MONITOR voice selection and measurement process control・X-MONITOR macOS and Windows control software・Handcrafted in Italy寸法と重量・296 mm x 177 mm x 223 mm・6.1 kg内容品・iLoud Precision 5-White(1本)・電源ケーブル・ARC 測定用 MEMS マイク・ARC マイクロフォン用クランプ・USB-B to USB-A ケーブル(2.5m)・iLoud Isolation Pods(4個)
154000 円 (税込 / 送料込)

素晴らしいレコーディングを、どこででも。Universal Audio (ユニバーサル・オーディオ) / Volt 4 USB Recording Studio 4イン/4アウトモデル オーディオインターフェースハロウィーンセール/ハロウィングッズ
Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / Volt 4 USB Recording Studioの事ならフレンズにご相談ください。 Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / Volt 4 USB Recording Studioの特長!素晴らしいレコーディングを、どこででも。 Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / Volt 4 USB Recording Studioのココが凄い!Volt 4 は、プロフェッショナルなスタジオサウンドでオーディオを簡単に録音したいクリエイティブなコラボレーターに最適な USB オーディオインターフェイスです。Mac、PC、iPad、iPhone に Volt を接続するだけで、Universal Audio が提供するプロフェッショナルなサウンドであなたのインスピレーションを捉える準備が整います。 Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / Volt 4 USB Recording Studioのメーカー説明 ■クラス最高峰のオーディオクオリティーでコラボレーション革新的な Apollo インターフェイスの開発チームが手掛けた Volt 4 は、同クラスの他の USB インターフェイスよりも多くの個性とトーンを有し、素晴らしいスタジオサウンドクオリティーを提供します。■ビンテージ・マイク・プリアンプ・モードで伝説のトーンをキャプチャーRay Charles や Van Halen などのレコーディングにも使われた、Universal Audio の 610 チューブプリアンプに匹敵するサウンドはそうありません。独自のチューブエミュレーション回路を内蔵する Volt 4 は、クラシックな UA プリアンプによる豊かで充実したサウンドをもたらします。■セットアップは簡単ですVolt 4 は、4イン/4アウトのシンプルな設計となっています。マイクやギターはフロントパネルのプリアンプに、シンセやドラムマシンはリアパネルのライン入力に接続しましょう。あとはスピーカーやヘッドフォンを接続するだけで、レイテンシーなしのオーディオモニタリ Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / Volt 4 USB Recording Studioの仕様 【システム必要条件】■Mac & PC利用可能な USB 2.0(またはそれ以上)ポートUSB ケーブル(USB-C to USB-A ケーブル付属)Intel、AMD、または Apple Silicon プロセッサ(Windows) Windows 10、11(64ビット)(Mac) macOS 10.14 Mojave 以降ソフトウェアダウンロードのためのインターネット接続環境■iPad & iPhoneiPadOS / iOS 14 以降**お使いのデバイスによっては、外部 Volt 用電源と Apple Lightning - USB Camera Adapter が必要です(USB-C 搭載の iPad を除く)。■注意事項(Windows) AMD、ASMedia、Etron、Fresco Logic、Nvidia、Texas Instruments 製 USB コントローラチップを使用するマザーボードおよび PCIe - USB アダプタカードと、Vol 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / Volt 4 USB Recording Studioの事ならフレンズにご相談ください。 Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / Volt 4 USB Recording Studioの特長!素晴らしいレコーディングを、どこででも。 Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / Volt 4 USB Recording Studioのココが凄い!Volt 4 は、プロフェッショナルなスタジオサウンドでオーディオを簡単に録音したいクリエイティブなコラボレーターに最適な USB オーディオインターフェイスです。Mac、PC、iPad、iPhone に Volt を接続するだけで、Universal Audio が提供するプロフェッショナルなサウンドであなたのインスピレーションを捉える準備が整います。 Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / Volt 4 USB Recording Studioのメーカー説明 ■クラス最高峰のオーディオクオリティーでコラボレーション革新的な Apollo インターフェイスの開発チームが手掛けた Volt 4 は、同クラスの他の USB インターフェイスよりも多くの個性とトーンを有し、素晴らしいスタジオサウンドクオリティーを提供します。■ビンテージ・マイク・プリアンプ・モードで伝説のトーンをキャプチャーRay Charles や Van Halen などのレコーディングにも使われた、Universal Audio の 610 チューブプリアンプに匹敵するサウンドはそうありません。独自のチューブエミュレーション回路を内蔵する Volt 4 は、クラシックな UA プリアンプによる豊かで充実したサウンドをもたらします。■セットアップは簡単ですVolt 4 は、4イン/4アウトのシンプルな設計となっています。マイクやギターはフロントパネルのプリアンプに、シンセやドラムマシンはリアパネルのライン入力に接続しましょう。あとはスピーカーやヘッドフォンを接続するだけで、レイテンシーなしのオーディオモニタリングが可能です。Volt があれば、すぐにクリエイティブな状態に没入できます。■iPad & iPhone にも対応身軽に出掛けたいですか?Volt 4 を i Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / Volt 4 USB Recording Studioの仕様 【システム必要条件】■Mac & PC利用可能な USB 2.0(またはそれ以上)ポートUSB ケーブル(USB-C to USB-A ケーブル付属)Intel、AMD、または Apple Silicon プロセッサ(Windows) Windows 10、11(64ビット)(Mac) macOS 10.14 Mojave 以降ソフトウェアダウンロードのためのインターネット接続環境■iPad & iPhoneiPadOS / iOS 14 以降**お使いのデバイスによっては、外部 Volt 用電源と Apple Lightning - USB Camera Adapter が必要です(USB-C 搭載の iPad を除く)。■注意事項(Windows) AMD、ASMedia、Etron、Fresco Logic、Nvidia、Texas Instruments 製 USB コントローラチップを使用するマザーボードおよび PCIe - USB アダプタカードと、Vol 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
44088 円 (税込 / 送料込)

マイネル ヴィンテージチャイム ウィンドチャイムMEINL マイネル CH33VWB VINTAGE CHIMES ビンテージチャイム 33本 バーチャイム
MEINL CH33VWB VINTAGE CHIMES ビンテージチャイム 33本 バーチャイム幅広いジャンルの音楽で使用可能なバーチャイムです。スイートで華やかなサウンドです。・ 33bars・ Single row・ アルミ合金製
25960 円 (税込 / 送料込)

ダンブルアンプとケンタウルスを1台に集約した 2 in 1ペダルCrazy Tube Circuits/Unobtanium【お取り寄せ商品】
こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。 Unobtaniumは、ナチュラルでレスポンスの良いサウンドが特徴的なギターアンプ「Dumble」と、オーバードライブの名機として知られるKLONオーバードライブを1台に集約した 2 in 1ペダルです。 左側のDumbleセクションは、ODS / SSSの2種類のアンプサウンドを設定することができます。ODSでは歌うようなスウィートで美しいドライブサウンドを、SSSではチューブアンプのようなファットでコンプレッションのある美しいクリアーなトーンを奏でることができます。 右側のオーバードライブセクションは、メインのオーバードライブとしてもそのポテンシャルを存分に発揮します。また本機のアンプセクションの前に位置することで、アンプセクションをオーバードライブやブースターでプッシュした音作りが可能です。 2つのセクションの間にはインサートが設けられています。他のべダルを接続したり、スイッチャーを用いることで2つのセクションを個別に使用することもできます。 特徴(右側) ・トランスペアレントなブーストから高いヘッドルームのオーバードライブまで調節可能です。 ・トレブルコントロールは高音域をブーストまたはカットするアクティブ回路で構成されています。 ・全体の出力を設定するボリュームノブは高いブーストレベルまで設定可能です。 ・トグルスイッチでオリジナルのバッファーバイパス、またはトゥルーバイパスを選択可能です。 ・トグルスイッチでストッククリッピング、またはエンハンスドゲインとなるMODクリッピングを選択可能です。Gainコントロールと組み合わせてローゲインサウンドもハイゲインも自在に操ることができます。 特徴(左側) ・Gain : クリーンから甘く歌うオーバードライブまで調節します。 ・Emphasis : プレゼンスとボトムエンドのレスポンスをコントロールするためのプリドライブEQです。 ・Tone : ポストオーバードライブの高音域を調節します。 ・Volume : 全体の出力を調節します。バイパスされたボリュームに合わせたり、クリーンブーストまたはプリアンプとして使用可能です。 ・Mode : トグルスイッチは下記の異なる”Dスタイルオーバードライブ回路”を選択可能です。 SSS : 自然なコンプレッションを備えたクリーンで透明なオーバードライブ ODS : 中周波数と倍音を強化したハイゲインオーバードライブ ※XTスイッチを用いることで、外部からアンプのボイシングを選択が可能です。 ※本体内部のトリムによりEQのボイシングとブーストレベルを調節可能です。 ※本機はDC9Vを内部でDC18Vに昇圧されています。 DC9V以外のアダプターを接続しますと破損しますのでご注意下さい。 【こちらはお取り寄せ商品です】 ※こちらの商品はお取り寄せ商品となります。メーカー在庫状況によりお時間を頂く場合がございます。 ※商品写真はサンプル画像です。実際の商品は木目・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。 ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
52800 円 (税込 / 送料別)

アンプシミュレーター アンプ・キャビネットシミュレーター (ギターアンプ・ベースアンプ)翌日配達 Universal Audio OX | Amp Top Box ※期間・数量限定特価
楽器種別:新品Universal Audio/新品 商品一覧>>ギターアンプ・ベースアンプ【125,000円~235,000円】 商品一覧>>アンプシミュレーター/アンプ・キャビネットシミュレーター/Universal Audio 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、ミニアンプもコンボアンプも丁寧梱包でお届けします!Universal Audio OX | Amp Top Box ※期間・数量限定特価商品説明★チューブアンプの真のトーンを - どこでも、どんな音量でもプレミアム・リアクティブ・ロード・ボックス / ギター・レコーディング・システム OX(オックス)によって、ギタリストはスタジオで実際にマイキングされたかのようなクオリティーのサウンドをお気に入りのチューブアンプから得られるようになります。OX は優れたマイク、ルーム、スピーカーキャビネットエミュレーションを備えており、クリーントーンからフルクランクさせたサウンドに至るまで、いかなる音量レベルにおいてもチューブアンプの最高のスイート・スポットで演奏と録音が行えます。UNIVERSAL AUDIO の画期的なダイナミック・スピーカー・モデリングをフィーチャーする OX は、極限状態におけるスピーカーの挙動やコーン・クライまでをも見事に再現します - まさに、家庭やスタジオユースのために生まれた世界最高のブティック・スピーカー・アッテネーターとギター・アンプのレコーディング・ソリューションのひとつと言えるでしょう。◎チューブ・ギター・アンプの最高の「スウィート・スポット」で演奏と録音を - ダイナミクスを損なうことなく、どこでも、どんな音量でも◎フロントパネルの Rig コントロールで、アルバムクオリティーのマイクとギターキャビネットエミュレーションの組み合わせを楽しむ - 実際のマイキングは不要◎100種以上に及ぶ驚愕のカスタムリグを(互換性のある)iPad / Mac から選択、調整、保存が可能◎極限状態におけるスピーカーの挙動やコーン・クライまでをも再現する UA のダイナミック・スピーカー・モデリング技術により、アンプ本来のトーンをあまさず奏でる●世界最高のリアクティブ・ロード・ボックス長年蓄積されたアナログハードウェアに関する豊富な知識を有する UNIVERSAL AUDIO のエンジニアリングチームは、アッテネーション量に関係なくチューブアンプのトーン、ダイナミクス、フィーリングを保持するリアクティブ・ロード・ボックスを設計するに至ります。目標はチューブアンプに OX を本当のスピーカーとして「認識させる」ことでした。連続可変するインピーダンスとレスポンスにより、トーンの低下やダイナミクスが失われるようなことはありません。●完璧なギターレコーディング・システムOX のフロントパネルに備わる6ポジションのRIGコントロールを使用すると、エミュレートされたスピーカーキャビネット、クローズマイク、アンビエントルームマイク、最大4つを同時使用可能なスタジオエフェクトを含む完璧なセットアップを素早く選択することが可能です。また、OX は入念に配置されたルームマイクの選択肢を備える唯一のギターレコーディングシステムでもあり、クランクさせたアンプを世界水準のトラッキングルームで録音しつつ空気感までも吹き込むという本物同様の体験を提供します。●ダイナミック・スピーカー・モデリングUNIVERSAL AUDIO の革新的なダイナミック・スピーカー・モデリングは、本物のチューブアンプのトーンに欠かせない成分であるスピーカーのブレイクアップ、ドライブ、コーンクライをエミュレートします。OX アプリケーションの Speaker Breakup ノブでは実際のスピーカーキャビネットで起きる現象と同様に、さまざまなスピーカーにおいて特定の周波数や音量レベルによって生じるハーモニクスや複雑な影響を扱うことができます - これは静的なインパルス・レスポンスのシステムでは考えられないことです。●使い勝手の良いソフトウェアアプリケーション多くのギター向け製品がデジタルで扱い難く、理解するのが厳しそうだと感じる方もいらっしゃるでしょう。OX ソフトウェアアプリは iPad や Mac からWi-Fi経由で OX のすべてのRIG設定をスムーズかつ直感的にコントロールすることができ、数多のプリセットを調整、保存、呼び出しが可能です。お気に入りのトーンは6つまでを OX 本体フロントパネルのRIGノブに保存することができるので、スタジオやギグで手早い呼び出しが必要となる場合に便利です。●さまざまな機材との接続性OX は、クランクしたチューブアンプを使って静かに練習したい時などに便利なヘッドフォンジャックの他、さまざまな種類の録音やライブユースに応えられる接続性を備えています。RCAとオプティカルTOSLINKによるステレオS/PDIFデジタル出力やフロントパネルでのレベルコントロールが可能なバランスTRSステレオライン出力によって、スタジオモニター、DAW、あるいはライブミキシングコンソールへの入力に必要な接続を提供します。■主な特長・チューブギターアンプのための妥協なきプレミアム・アナログ・リアクティブ・ロード・ボックス・アルバムクオリティーのマイクとスピーカーキャビネットエミュレーションへ瞬時にアクセスできる、フロントパネルのRIGコントロール・エキスパートによるバーチャルマイクとキャビの入念なセッティングを活用し録音で即戦力となるサウンドを手にする - 実アンプへのマイキングは不要・消音状態から囁き程度、そしてフルバンドのボリュームに至るまで絶妙に調整された5段階のアッテネーション・レベル・定評ある UA のEQ、コンプレッサー、ディレイ、リバーブエフェクトを内蔵・4、8、16Ωのインピーダンス切り替え・フロントパネルのヘッドフォン出力を介し、クランクアップしたサウンドでも静かに練習することが可能・ステレオレコーディングのためのTRSライン出力(バランス)とS/PDIFデジタル出力・OX モバイル/デスクトップ用アプリとWi-Fi経由でペアリングし、RIGプリセットのエディットや保存が可能■OX アプリケーション動作条件・OX Amp Top Box・Apple Mac もしくは iPadmacOS: Sierra もしくは High SierraiPad: iOS 11・レジストレーションのための Wi-Fi とインターネット接続環境上記以外のオペレーティングシステムに関しては UNIVERSAL AUDIO 社にてテストが行われていないため、サポート対象外となります。■仕様○アンプインプットコネクター:1/4メスTSアンバランス入力インピーダンス:4/8/16 Ω(選択式)最大許容入力:150 W RMS、200W RMS Peak安全負荷(電源オフ時):16 Ω○スピーカーアウトコネクター:1/4メスTSアンバランス出力アッテネーション値:6段階(dB) 0/6/12/24/36/∞(= スピーカーオフ)○ラインアウト 1-2(ステレオ1系統)コネクター:1/4メスTRSバランスダイナミックレンジ:114.5 dB(A-Weighting)周波数特性:20 Hz 20 kHz、±0.1 dBS/N比:114.0 dB(A-Weighting)THD + N:-110 dB @-3 dBFSチャンネルセパレーション:129 dB出力インピーダンス:100 Ω最大出力レベル:20.2 dBu(バランス時)○ステレオヘッドフォンアウトコネクター:1/4メスTRSステレオダイナミックレンジ:113.0 dB(A-Weighting)周波数特性:20 Hz 20 kHz、±0.1 dBS/N比:113.0 dB(A-Weighting)THD + N:-107 dB @-3 dBFS最大出力レベル:80 mW @600Ω○デジタルアウトフォーマット:S/PDIF IEC958コネクター タイプ1:RCAメスコネクター タイプ2:オプチカル TOSLINK JIS F05サンプルレイト:44.1 kHz量子化ビット:24○電源仕様パワーサプライ:専用ACアダプター(付属)入力AC電源仕様:100 V 240 V AC、50 60 Hz出力DC電源仕様:12 V DC ±5%、1.5 A最大消費電力:18 W動作環境気温:0°~ 40℃保管環境気温:-40°~ 80℃動作環境湿度:10% ~ 95%(結露しないこと)○外形寸法(W×H×D)381.25 × 112.94(ゴム足含む = 138.44)× 204.5(ノブ/ジャック含む = 229.58) mm○本体重量6.4 kg※仕様は予告なく変更となる場合があります。※OXアプリケーションの最新動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_アンプシミュレーター_アンプ・キャビネットシミュレーター_Universal Audio_新品 SW_Universal Audio_新品 JAN:4530027171279 登録日:2018/02/07 アンプシミュレーター アンプシミュレータ アンプシュミレータ アンプシュミレーター アンプSim プリアンプ ユニバーサルオーディオ ユニヴァーサルオーディオ
242000 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia社のリニアフェイズスタジオモニター。6.5インチウーファー + 1.5インチツイーターの2ウェイモデルIK Multimedia/iLoud Precision 6-White(1本)
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品は1本単位でのご販売となります。 ※ステレオペアでのご利用をお考えの場合は、2本ご注文ください。 【製品概要】 スタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。 ■3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能 ■36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性 ■45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性 ■高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現 ■スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント ■同梱の測定用マイクを使用して行う ARCTM キャリブレーション機能を内蔵 ■20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属 ■出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内 ■設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー ■iLoud Precision 5(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS)、iLoud Precision 6(6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS)、iLoud Precision MTM(2つの5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、175W RMS)の3つのラインナップ クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 イマーシブ・セットアップにも対応 Dolby Atmos などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。 パワフルなソフトウェア・コントロール 拡張コントロールとボイシング・エミュレーション iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。 スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。 充実のアクセサリー ARC 測定用マイク iLoud Precision には、モニターのセットアップを容易にする内蔵 ARC 測定用の MEMS マイクが同梱されています。 専用インシュレーター : iLoud Isolation Pods オーディオのプロフェッショナルやミュージシャンの高いニーズを満たすべく設計された iLoud Precision には、4つの iLoud Isolation Pods が同梱されています。この専用設計のインシュレーターは、スピーカー本体と設置面間の振動伝播を劇的に減少させます。全周波数帯域にわたって強化されたオーディオの透明性、一貫性、イメージングの精度を、よりリアルに体感いただくためのオプションとしてご利用いただけます。 別売のリモート・コントローラー : iLoud Precision Remote Controller 別売の iLoud Precision Remote Controller を使えば、4種類の X-MONITOR ボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を手元でコントロールできます。ARC キャリブレーション時には、4箇所の測定ポイントが各ボタンに対応し、測定プロセスを視覚的に確認可能です。 【主な特徴】 ■先進の音響設計 ・カスタム設計のクラスDアンプ ・ハイエンドの A/D、D/A コンバーター ・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー ・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター ・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー ・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル ・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 ■最新のDSPとソフトウェア ・96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール ・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 ・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート ・X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン ・X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 ■圧倒的なオーディオ性能 ・+/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 ・150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 ・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 ・クラス最高の最大SPL 【製品仕様】 ■寸法と重量 ・353 mm x 201 mm x 282 mm ・7.7 kg ■内容品 ・iLoud Precision 6(1本) ・電源ケーブル ・ARC 測定用 MEMS マイク ・ARC マイクロフォン用クランプ ・USB-B to USB-A ケーブル(2.5m) ・iLoud Isolation Pods(4個) ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
173800 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia社のリニアフェイズスタジオモニター。5インチウーファー + 1.5インチツイーターの2ウェイモデルIK Multimedia/iLoud Precision 5-White(1本)
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品は1本単位でのご販売となります。 ※ステレオペアでのご利用をお考えの場合は、2本ご注文ください。 【製品概要】 スタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。 ■3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能 ■36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性 ■45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性 ■高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現 ■スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント ■同梱の測定用マイクを使用して行う ARCTM キャリブレーション機能を内蔵 ■20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属 ■出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内 ■設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー ■iLoud Precision 5(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS)、iLoud Precision 6(6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS)、iLoud Precision MTM(2つの5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、175W RMS)の3つのラインナップ クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 イマーシブ・セットアップにも対応 Dolby Atmos などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。 パワフルなソフトウェア・コントロール 拡張コントロールとボイシング・エミュレーション iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。 スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。 充実のアクセサリー ARC 測定用マイク iLoud Precision には、モニターのセットアップを容易にする内蔵 ARC 測定用の MEMS マイクが同梱されています。 専用インシュレーター : iLoud Isolation Pods オーディオのプロフェッショナルやミュージシャンの高いニーズを満たすべく設計された iLoud Precision には、4つの iLoud Isolation Pods が同梱されています。この専用設計のインシュレーターは、スピーカー本体と設置面間の振動伝播を劇的に減少させます。全周波数帯域にわたって強化されたオーディオの透明性、一貫性、イメージングの精度を、よりリアルに体感いただくためのオプションとしてご利用いただけます。 別売のリモート・コントローラー : iLoud Precision Remote Controller 別売の iLoud Precision Remote Controller を使えば、4種類の X-MONITOR ボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を手元でコントロールできます。ARC キャリブレーション時には、4箇所の測定ポイントが各ボタンに対応し、測定プロセスを視覚的に確認可能です。 【主な特徴】 ■先進の音響設計 ・カスタム設計のクラスDアンプ ・ハイエンドの A/D、D/A コンバーター ・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー ・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター ・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー ・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル ・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 ■最新のDSPとソフトウェア ・96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール ・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 ・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート ・X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン ・X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 ■圧倒的なオーディオ性能 ・+/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 ・150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 ・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 ・クラス最高の最大SPL 【製品仕様】 ■寸法と重量 ・296 mm x 177 mm x 223 mm ・6.1 kg ■内容品 ・iLoud Precision 5(1本) ・電源ケーブル ・ARC 測定用 MEMS マイク ・ARC マイクロフォン用クランプ ・USB-B to USB-A ケーブル(2.5m) ・iLoud Isolation Pods(4個) ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
154000 円 (税込 / 送料別)

29 Pedals / OAMP Buffer/Output Amplifier【御茶ノ水本店】
ペダルボード最終段、アンプの手前でサウンドを底上げするアウトプットドライバー/バッファ。 OAMP (Output AMPlifier)は、従来のバッファー、ラインドライバー、プリアンプなどに取って代わる新しいエフェクトペダルです。ペダルボード内の最終段に配置することが想定され、ボード内で引き回されたシグナルのコンディショニングを行います。3タイプのトーンシェイピングと最大29dBのクリーンゲインを追加可能。強靭な出力回路(アウトプットドライバー/ラインドライバー)により、ペダルボードからアンプまでの長尺ケーブルによる音質劣化を防ぎます。 もう一つのルートを選択できるセンドリターン、あらゆる電源で最高のパフォーマンスを提供する"WHATEVER"パワーサプライも搭載。プロオーディオ機器の設計にも関わる29 Pedalsならではのセンスでデザインされた、魔法のようなデバイス。どんなセットアップにも最適な解像度とスウィートさを加えて、全てのシチュエーションでワンランク上のサウンドを約束します。 ■サウンド全体のコンディショニング + more ! たくさんのトゥルーバイパスペダル、パッチケーブル、スプリッター、そしてアンプまでの長いシールドケーブル。ペダルボード内で引き回されたギターシグナルは活力が失われ、こだわり抜いたサウンドも台無しです。ペダルボードの最後にアウトプットバッファーやゲインペダルを配置して全体を整える手法は知られていましたが、OAMP(ワンプ)はこれらのデバイスに置き換わるようデザインされています。 広いヘッドルーム、クリーンなゲイン、美しいドライブサウンドのための十分な出力電流容量を持っています。そして2つのトグルスイッチは29dBのゲインと20dBuのクリーンアウトプットレベルで、複雑なゲイン幅とトーンの変化を追い込むことができます。これによりサウンド全体のコンディショニングだけでなく、ボードからアンプまでの長尺なケーブルでの音質劣化も完全に防ぎ、更に微細なサウンドエディットも行えます。根本的なサウンド変化は最小限にとどめつつ、貴方のセットアップを高らかに歌わせるのです。 ■特徴 ●ペダルボード最終段、アンプの手前でサウンドを整えるアウトプットラインドライバー/バッファ ●29dBのゲインブースト ●+20dBuのクリーンアウトプット ●オーディオ信号から完全にアイソレーションされ、7.5~35Vでのあらゆる電源で安定動作するWHATEVERパワーサプライ ●極厚2ozコッパー、4層基板を採用。薄膜メタルフィルムレジスター、WIMAフィルムキャパシター、オーディグレードのパーツを使用。 ●USAにてハンドメイド ●125mm x 92mm x 55mm ●消費電流:約100mA以上 ※画像はサンプルです。
49800 円 (税込 / 送料別)

低音のコンプレッションのスイートスポットを見つけるDiamond Pedals ダイヤモンドペダルス Diamond BASS COMP/EQ コンプレッサー ベースエフェクター
Diamond Pedals ダイヤモンドペダルス Diamond BASS COMP/EQ コンプレッサー ベースエフェクターOptical Bass Compression, At Its Finest低音のコンプレッションのスイートスポットを見つけることには、本当に魔法のようなものがあります。Diamond Bass COMP/EQを入力します。この悪者はあなたのボードに乗り込み、決して離れることはありません。この次世代コンプレッサーは、クラシックな回路アーキテクチャを維持しながら、範囲と機能を向上させています。3つのTilt周波数と+/-10dB Midコントロールを備えた新しいEQセクションにより、マスターと同じボックス内でトーンを彫刻することができます。SIGNATURE COMPRESSIONダイヤモンドコンプ/EQは新しい中域ブースト/カットコントロール、3ポジションのチルト周波数スイッチ、カスタム仕様の米国製オプトアイソレーター、そしてモダンで静かな、オリジナルのベースチューニングされたイエローボックスデザインを強化しています。切り替え。PEDALBOARD MASTERINGシルキースムーズで自然なオプティカルコンプレッションと、ハイファイにインスパイアされた当社の特徴的なセンターディテントアクティブチルトEQおよびミッドブースト/カットコントロールを組み合わせたコンプ/EQは、エフェクトチェーンのマスタリングソリューションです...決してオフにすることのできないものです。THE NEW STANDARD現代のペダルユーザーのニーズに応えます。品質を損なうことなく省スペース設計。すべてのアナログ、Burr-Brownオーディオパス、トップマウントジャック、9~18VDC動作、リレーベースのトゥルーバイパススイッチングを備えています。入力インピーダンス: 1MΩ出力インピーダンス: 10KΩスイッチング: リレー トゥルー バイパス電源要件: 9 ~ 18 VDC、マイナスチップ、2.1 mm バレル ジャック。 9 VDC での消費電流: 22mAチルト EQ 支点周波数: 250 || 500 || 900Hz +|- 6dB中域 EQ 中心周波数: 800 Hz +|- 10 dB寸法: 122 x 66.98 x 39.64 mm (4.8 x 2.64 x 1.58 インチ)重量:280gカナダ製
36300 円 (税込 / 送料込)

HAND HELD ABS タンバリン 合金製ジングルMEINL マイネル TMT1M-BK タンバリン
MEINL マイネル TMT1M-BK タンバリンレコーディング コンボ ABS タンバリン/スチール&ブラス製ジングル人間工学に基づいたパッド付きのソフトグリップとボディの超軽量化により、長時間の演奏でも疲れる事がありません。ジングルはドライで歯切れの良いサウンドから、スウィートでソフトなサウンドまで、あらゆるニーズに対応できるよう多彩なバリエーションを取り揃えており、リズムにマッチするサウンドフレーバーを選ぶ事が出来ます。ワイドかつリッチに鳴る仕様に、フレーム部はギロのようなデザインが施されており、擦ってジングルギロのようなサウンドも可能です。MATERIAL:ABS Plastic、Nickelsilver plated steel and solid brass<Features>・Two different alloys of jingles・Padded soft grip for more playing comfort・Ergonomic design・Guiro style playing surface・"Sandwich" construction・カラー:Black
10032 円 (税込 / 送料込)

【送料込】AKAI Professional MPC X Special Edition スタンドアローン ミュージックプロダクションセンター
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。MPC X Special EditionSTANDALONE MUSIC PRODUCTION CENTER最も影響力のあるサンプリング・ドラム・マシーンの35周年を記念して35年前に誕生したMPCは、パターン、そしてグルーブをベースとした音楽制作に新たな革命を起こし、新時代を切り開きました。MPC X Special EditionはAKAIの象徴的なカラーレイアウトとクラシックなロゴを採用し、オリジナルのMPC60のノスタルジックな外観とフィーリングを、現代の音楽プロデューサーに提供します。MPC XSpecial Editionはメモリ、内部ストレージの容量を拡大し、MPC Instrument Collectionを全て搭載した、これまでで最もパワフルなMPCとなっています。象徴的な外観と最もパワフルなMPCの融合パワフルなパフォーマンスMPC X Special Editionは、画期的で豊かな伝統の機能と、現代のクリエイティブな最新技術の進歩を組み合わせた、これまでで最もパワフルで高性能なMPCです。クアッドコア・プロセッサを搭載したMPC X SpecialEditionは、4GBのRAMを内蔵。より早いロードタイムとサンプリング機能の拡張により、ワークフローのスピードアップを実現しました。48GBの内蔵ストレージにより、大規模なプロジェクトの保存、膨大なサウンドライブラリの管理、アクセスが可能です。またWi-FiとBluetooth接続により、ケーブルに制限されることなく、スピーディーなデータ転送を実現しました。伝統の風格MPCのようにビートメイカーを定義する機材は他にありません。あらゆる制作スタジオの中枢神経系でもあるMPCは、正確なステップと同期でダイナミックな音楽制作を実現し、スタジオの主役であり続けています。この記念すべきMPC X Special Editionは、レトロなロゴとフォントが刻印され、象徴的なカラーレイアウトで、そのレガシーを表現しています。プロデューサーを本来の地位に戻し、新しい時代の音楽インフルエンサーが卓越した音楽でリードするために登場しました。ハードウェアを統合しスタジオ全体をコントロール音楽制作の拠点MPC X Special Editionは、あなたのクリエイティブな空間を一つにまとめるために作られました。MPC X Special Editionですべてを結びつけることよりに、あなたの制作スタジオは最新の音楽制作スイートとなります。2イン、4アウトのMIDI I/OでMIDI対応シンセサイザーやキーボードをコントロールしたり、3.5mm TS出力端子(8個)でモジュラーやユーロラックデバイスを駆動することができます。2系統のUSB-Aポートにより、ストレージデバイス、バスパワーMIDIコントローラ、クラスコンプライアント・オーディオインターフェースなどに接続することができます。これらは高速でデータを転送し、ハイペースな音楽制作に対応します。卓越した音質レコードのターンテーブルから直接オーディオをキャプチャーして、サンプル・メモリーにクリーンなサンプルやループを作成できます。4GBのRAMを搭載しているので、より長いオーディオを取り込むことができ、クリエイティブな可能性を広げます。(2系統のXLR-1/4”入力は、楽器、ラインレベル機器、マイクからの音を鮮明に入力します。ファンタム電源を搭載しているため、コンデンサーマイクもMPCに接続し、セッションにそのまま録音することができます。優れたワークフローMPCのワークフローに、あらゆる有線デバイスに対応する豊富な接続端子、独立してサウンドをルーティングできる多数のオーディオ出力、Wi-Fi経由のワイヤレスAbleton Link3機能を組み合わせれば、あらゆるクリエイティブな作業が指先ひとつでできるようになります。調整可能な10インチ・マルチ・ジェスチャー・ディスプレイにより、長時間のセッションも快適に行うことができ、インスピレーションを逃がしません。プラグイン・インストゥルメント、サウンド、インサートエフェクトのプレミアコレクションを制作に強力なサウンドMPC X Special Editionは、作曲と演奏に優れた最先端のプラグイン・インストゥルメントのコレクションを備えています。25種類以上のインストゥルメントを搭載し、多彩なサウンドとテクスチャーを指先で操り、自由自在にオリジナルのメロディーを作り出せます。Fabric XLシンセサイザーやStage EPキーボードは広々としたパッド・シンセサイザーから緻密なグランドピアノ、温かみのあるエレクトロキーボードに太いアナログブラスレイヤー、絶妙な弦楽四重奏まで、あらゆるサウンドが楽しめます。MPC X Special Editionは、あらゆるムード、感情、バイブスを表現することができる、圧倒的な楽器サウンドのライブラリーを搭載しています。数々の賞を受賞したインサートエフェクトプラグインMPC X Special Editionは、ダイナミック・サウンドプロセッサー、イコライザー、マルチエフェクト・プラグインなどのコレクションが増え、あなたの音楽をクリエイティブにアレンジするだけでなく、プロジェクトのミックス/マスタリングを行うすべてのツールを搭載し、商業リリースまで導きます。シンガーとのコラボレーションでは、AIR Vocal Suiteを使用して、豊かなハーモニーとボーカルチューニングをリアルタイムで追加できます。クリエイティブなプラグイン、AIR Flavor、Half Speed、Stutterなどを使って、あなたの作品を独創的ものにしましょう。ヴィンテージ・エフェクトは60、3000などのヴィンテージMPCのサウンドをワンプッシュで体験することができます。ワールドクラスのサンプル&サウンドMPCプラットフォームは、クオリティーの高いのサウンドとサンプルライブラリを搭載しており、刺激的なサウンドを確実に得ることができます。一発録りのスネアやキックから、盛り上がる808ドラム、ループ、マルチベロシティーのキーグループ楽器まで、MPCエクスパンション・パックを使えば可能性は無限大です。MSX audio、Marco Polo、Snipe Youngなど、現代を代表するサウンドデザイナーのエクスパンション・パックをMPCストアでご覧ください。サイズ(幅x奥行きx高さ):50.5 x 42.4 x 8.7 cm(ディスプレイを倒した時)50.5 x 38.8 x 21.4 cm(ディスプレイを起こした時)重量:5.66 kg※全ての仕様は予告なく変更される場合があります。
379800 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー アナログ系シンセ (シンセサイザー・電子楽器)Roland JUPITER-X シンセサイザー ローランド ※配送事項要ご確認
楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【195,000円~365,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/アナログ系シンセ/Roland 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Roland JUPITER-X シンセサイザー ローランド ※配送事項要ご確認商品説明★JUPITER RISING1978年のJUPITER-4のリリース以来、JUPITERという名前は、ローランドのフラッグシップ・シンセサイザーの象徴でした。 JUPITERという名を冠したシンセサイザーは、音源、デザイン、演奏性能、いずれの面においてもその時代の最高峰レベルを実現していました。JUPITER-Xは、往年の名機 JUPITER-8のデザインと堅牢なボディを継承しながら、ローランドの最新技術を結集したサウンド・エンジンを搭載。今でも人気の高いヴィンテージ・シンセサイザーのサウンドを、モデリングによって忠実に再現します。 JUPITER-Xでは、これらのヴィンテージ・シンセサイザーのサウンドを複数レイヤーするなど、従来のモデルでは実現できなかった未知のサウンド・メイクが可能です。●レジェンド・サウンドとアイコニックなデザインJUPITER-Xは、JUPITER-8を彷彿させるデザインと最新の音源を搭載した61鍵のフラッグシップ・シンセサイザー。高級感と堅牢性を併せ持つメタル・ボディに、アフタータッチ対応の新セミウェイテッド鍵盤を搭載しています。パネル面には、LFOやエンベロープなどサウンド・メイクにおいて重要なパラメーターのコントローラーを配置。スタジオでの楽曲制作はもちろんステージでのプレイ時にも、直感的な音づくりと高い演奏性を実現します。●クラシック・アナログからヴィンテージ・デジタル、さらにその先へJUPITER-Xの最新音源は、今も熱烈なファンの多いJUPITER-8、JUNO-106、SH-101などのアナログ・シンセサイザーから、XV-5080やステージ・ピアノ RDシリーズといったデジタル・シンセサイザーのサウンドまでをモデリング。これらの個性的なサウンドをボタンひとつで呼び出せます。また、TR-808、TR-909、CR-78など、エレクトロニック・ミュージックやダンス・ミュージックで定番のドラム・マシンのサウンドも搭載。 それは、まるでヴィンテージ機材に囲まれたスタジオを手に入れたようなもの。さらにJUPITER-Xの最新音源と機能によって、オリジナルのモデルでは出し得なかった未知のサウンドも体験することが可能です。●創作意欲を刺激するJUPITER-Xには、人工知能によって演奏を解析しバッキングを変化させ、創作意欲を刺激する新型アルペジエーターI-ARPEGGIOを搭載。I-ARPEGGIOが生み出す唯一無二のフレーズは、従来のような同じフレーズの繰り返しのアルペジエーターとはまったく違います。 I-ARPEGGIOは、音の強弱や押鍵間隔などの演奏情報を解析し、リズムやベース・ラインなどのアルペジオ・パターンを生成します。生成されたアルペジオ・パターンは5パートで構成され、気に入ったフレーズがあれば演奏後にエディットし、DAWにエクスポートすることも可能です。●スイート・スポットを逃さないJUPITER-Xのパネル面に配置されたノブやスライダーは、デジタル・シンセサイザーであることを意識させない極めて滑らかな変化を実現しています。JUPITER-Xの高精細なコントローラーは、繊細なフィルター操作にも追従するため、スイート・スポットを逃しません。 エフェクト・セクションでは、ターゲットのパートをスムーズに切り替え、繊細なエフェクト・コントロールが可能です。●ドリーム・サウンドリズム・パートを含む5パート構成のJUPITER-Xの音源は、オリジナルのシンセサイザーのポリ数を保持したうえで、同じシンセサイザーを4台レイヤーしたり、異なるシンセサイザーをレイヤー/スプリットすることが可能。たとえば、SH-101とJUNO-106で構成されたシンセ・ベースとリードのスプリット・サウンドや、表現力豊かなRDのピアノにJX-8Pの奥深いストリングスを重ねたレイヤー・サウンド、JUPITER-8を4台重ねた重厚なブラス・サウンドなど、ヴィンテージ・シンセサイザーを贅沢に使用した夢のようなサウンドが手に入ります。●期待を裏切らないJUPITER-Xは、その堅牢なメタル・ボディと高解像度コントローラー、バランス出力の装備や、複数のペダル接続などで、プロの厳しい使用環境に対応します。レコーディングからライブ、制作まで、幅広いニーズに応えます。●進化は続くJUPITER-Xは、今後新しいコンテンツを追加することでさらなる進化を続けます。 また、可搬性に優れたJUPITER-Xmとは、サウンドはもちろん、機能面においても完全互換であることも魅力のひとつです。■外形寸法/質量◎幅 (W):1,090 mm◎奥行き (D):447 mm◎高さ (H):119 mm◎質量(電池含む):16.9 kgイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_アナログ系シンセ_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054516277 登録日:2020/03/19 シンセサイザー シンセ Synth ローランド ろーらんど
308000 円 (税込 / 送料込)

アイラウドプレシジョン シックスIK Multimedia iLoud Precision 6 スタジオモニタースピーカー 1本
IK Multimedia iLoud Precision 6 スタジオモニタースピーカー 1本※本製品はペアではなく、1本単位での販売となります。主な機能・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツイーター。・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル。・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー。・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー。・iLoud Isolation Pod(付属)。・カスタム・デザインのバスレフ・ポート。・各種周波数コントロール。X-MONITOR からも操作可能。・X-MONITOR やファームウェア更新用の USB 端子。・iLoud Precision Remote Controller の接続端子。デイジーチェーン接続に対応。・ARC 測定用マイクの接続端子。・ARC 測定用 MEMS マイク(付属)。主な特徴先進の音響設計・カスタム設計のクラスDアンプ・ハイエンドの A/D、D/A コンバーター・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現最新のDSPとソフトウェア・96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート・X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン・X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能圧倒的なオーディオ性能・+/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性・150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現・クラス最高の最大SPL【スタジオ・モニターの再定義】iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。※この商品は6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ仕様のものです。・3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能・36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性・45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性・高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現・スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント・同梱の測定用マイクを使用して行う ARC キャリブレーション機能を内蔵・20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属・出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内・設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー【クラス最高の周波数特性】iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。【真にリニアな位相周波数特性】iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。【理想的なタイムアライメント】iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。【ARC キャリブレーション機能を内蔵】iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。【超低域を正確に再現】iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。【イマーシブ・セットアップにも対応】Dolby Atmos などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。パワフルなソフトウェア・コントロール【拡張コントロールとボイシング・エミュレーション】iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。【スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも】X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。充実のアクセサリー【ARC 測定用マイク】iLoud Precision には、モニターのセットアップを容易にする内蔵 ARC 測定用の MEMS マイクが同梱されています。【専用インシュレーター : iLoud Isolation Pods】オーディオのプロフェッショナルやミュージシャンの高いニーズを満たすべく設計された iLoud Precision には、4つの iLoud Isolation Pods が同梱されています。この専用設計のインシュレーターは、スピーカー本体と設置面間の振動伝播を劇的に減少させます。全周波数帯域にわたって強化されたオーディオの透明性、一貫性、イメージングの精度を、よりリアルに体感いただくためのオプションとしてご利用いただけます。【別売のリモート・コントローラー : iLoud Precision Remote Controller】別売の iLoud Precision Remote Controller を使えば、4種類の X-MONITOR ボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を手元でコントロールできます。ARC キャリブレーション時には、4箇所の測定ポイントが各ボタンに対応し、測定プロセスを視覚的に確認可能です。【スペック】・6.5" ultralight coated paper mid-woofer・1.5" high output, low distortion chambered textile dome tweeter・Audiophile, custom-designed Class-D power amplifiers・150 W total RMS power・Max SPL, peak, pair, music, 1 m: 116 dB・Complete DSP controlled system, 96 kHz sampling rate・45 Hz to 30 kHz frequency response +/- 1 dB・37 Hz low frequency extension @-4 dB・Phase response: Coherent, 0/+20° max from 150 Hz up・Phase rotation at 100Hz (with high pass filter off): 45° max・Directivity (Vertical - all voices): +/-50°・Directivity (Vertical - Wide Dispersion mode): +65°/-50°・Continuous, long term SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 100 dB(A)・Peak SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 106 dB(A)・Peak SPL, half space, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 108 dB(A)・Maximum peak SPL, per pair, 1 m distance, music program: 116 dB(A)・Crossover frequency: 1.9 kHz・Crossover type: 8th order, linear phase・LF Power amp (short term): 120 W・HF Power amp (short term): 30 W・Power amps distortion at nominal power: 0.005%・Total latency or TOF: 2.5 ms・Adjustable additional delay: 0-10 ms・High pass filter: off, 35, 50, 65, 80 Hz・LF contour: from -10 to +6 dB・Desk contour: from -10 to 0 dB・Mid contour: from -4 to +4 dB・HF contour: from -6 to +6 dB・Sentitivity: -4 dBu / 90 dBSPL・Input gain trim: +/-5 dB・Unit to unit consistency: +/-0.5 dB・Operating temperature (non condensing): from 0 to 35 °C・Coherent time response across the audio spectrum・High performance vented design・Built-in ARC room calibration・X-MONITOR technology・Remote control for X-MONITOR voice selection and measurement process control・X-MONITOR macOS and Windows control software・Handcrafted in Italy寸法と重量353 mm x 201 mm x 282 mm7.7 kg内容品iLoud Precision 6(1本)電源ケーブルARC 測定用 MEMS マイクARC マイクロフォン用クランプUSB-B to USB-A ケーブル(2.5m)iLoud Isolation Pods(4個)
99000 円 (税込 / 送料込)
![Caroline Guitar Company ICARUS V2新品 バッファ/ブースター/オーバードライブ[キャロラインギターカンパニー][イカロス][Overdrive][Effector,エフェクター]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guitarplanet/cabinet/08893232/icarus-1.jpg?_ex=128x128)
Caroline Guitar Company ICARUS V2新品 バッファ/ブースター/オーバードライブ[キャロラインギターカンパニー][イカロス][Overdrive][Effector,エフェクター]
バッファ/ブースター/オーバードライブ。ロシア製ゲルマニウムの愛を込めて。 Caroline Guitar Company "ICARUS V2"(イカロス)は 名機と名高いCaroline ICARUSのアップデートバージョン。 同ブランドのPARABOLAやMETEOREから抜き出したプリアンプ部分をベースに 、多用途で完成度の高いドライブペダルとして仕上げています。 V2では前モデルからモディファイが行われ、 クールな歪みペダルとしても使用できるようになりました。 最大+12dBのサウンドキャラクターはかなりラウド、 ガラガラと響きつつ粘りもあり、 ノートが大きな塊で飛んでくるようなフィーリングを楽しめます。 目一杯クランクさせた迫力のドライブだけでなく、 プリアンプやブースターとして他ペダルをプッシュするのも最高です。 ゴリゴリとしてファット、付与されるユニークなテクスチャ。 クリッピングダイオードはシリコンとゲルマニウムのハイブリッド構成。 特にゲルマニウムはロシア製NOSを使用し、 硬質さとスウィートさが同居する独特の質感を獲得しました。 【機能詳細】 Caroline Guitar Companyのギターペダル製品は パネル上の機能を全てアイコンで示しています。 これは既成概念に捕われずに、演奏者が自由に各ノブや コントロールの可能性を試してほしいというビルダーの願いが込められています。 ・WING (Gain) 入力シグナルのブースト量を決定します。 0で入力そのまま、上げていくとダイオードの美しいクリップを足していきます。 ・HIGHS 高域成分の量を決定します。 ・OUTPUT デバイス全体の音量を決定します。 Gainが0でも+12dbのブーストが可能なため、他コントロールと注意して設定して下さい。 ・内部スライドスイッチ バッファード/トゥルーバイパスを切り替えます。 シグナルが長い経路を通るときはバッファがシグナルの解像度を保ちます。 【その他の特徴】 ■ トゥルーバイパス仕様 ■ 9Vバッテリー、またはDC9Vパワーサプライ(センターマイナス)で動作いたします。 ■ 92mm x 120mm x 50mm(WxDxH), 365g お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
32670 円 (税込 / 送料込)

Empress Effectsの名作パラメトリックEQがコンパクトなMKIIとなって待望の再登場!こちらはさらに多機能なDeluxeバージョン!Empress Effects/ParaEQ MKII Deluxe【お取り寄せ商品】
こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。 Empress Effectsの名作パラメトリックEQがコンパクトなMKIIとなって待望の再登場! こちらはさらに多機能なDeluxeバージョン! 連続可変のQコントロールにフィルター&トーンを追加した最高音質のEQペダル。 Empress Effects ParaEQ MKII Deluxeは、最もパーフェクトなパラメトリックEQペダルです。サウンドを一切マスクすることなく的確なイコライジングが可能です。 エンプレスならではの高品位サウンドはMKIIで更に強力にアップグレードされています。内部昇圧28Vの駆動回路は、レコーディング機器にも匹敵するヘッドルームと108dBものSN比を実現しています。トランスペアレントな音質と多彩なコントロールによって、どんな楽器に対しても精巧でスウィートなイコライジングを可能にします。 また、音質を一切失うことのない+30dBのクリーンブースターは、独立したフットスイッチでオン/オフが可能です。 デラックス・バージョンでは、正確なパラメトリック・コントロールを可能にする連続可変のQコントロール、さらに追加のフィルター&トーンセクション(ハイ&ローパスフィルター、ハイ&ロー・トーンコントロール)を備え、究極のトーン・シェイピングを可能にしています。 ParaEQ MKII Deluxeの主な特徴 The #1 EQ pedal returns - better than ever 最高の音質と機能性で定番だったEmpress EffectsのパラメトリックEQペダルが、画期的なアップグレードを遂げて帰ってきました。オリジナルParaEqの魅力はそのままに、さらに忠実なサウンドとコントロールが可能になりました。 More Sweetness デラックスバージョンでは追加のフィルターセクションを装備。高域と低域のシェルビングを調整するBaxandall トーンコントロール、そしてハイパス&ローパス・フィルターでトーンを豊かに彩ることができます。 More Power ParaEq MKIIペダルは内部28V昇圧で動作し、不要なクリッピングの一切ないクリーンなヘッドルームを提供します。 More Purity グラフィックEQとは異なり、最小限の回路トポロジーで、音質を全く劣化させることなく、究極のトーンシェイピングを実行できます。 機能詳細 Empress ParaEQ MKIIの各バンドの周波数帯域は、それぞれに周波数がクロスしているため、フレキシブルなイコライジングが可能になっています。 low freq 35Hz~500Hzまでを15dBカット/ブーストできます。Qは連続可変が可能で、より細かいイコライジングが可能です。 mid freq 250Hz~5kHzまでを15dBカット/ブーストできます。Qは連続可変が可能で、より細かいイコライジングが可能です。 high freq 1kHz~20kHzまでを15dBカット/ブーストできます。Qは連続可変が可能で、より細かいイコライジングが可能です。 boost 0db~30dBを無段階で増幅できるクリーンブースターです。音質ロスが全く無くハイレベルでのブーストが可能。ミッド周辺の周波数を強調したミッドブースターや、同じくトレブルブースター的な使用方法も可能です。 hp filter ハイパスフィルターは、ノブで設定したカットオフ周波数(10Hz~330Hz)以下の周波数を12dB/オクターブで減衰させます。 lp filter ローパスフィルターは、ノブで設定したカットオフ周波数(1.5kHz~22kHz)以上の周波数を12dB/オクターブで減衰させます。 tone control (shelving filter) シェルビング・フィルターは、サウンド・スペクトルの特定の帯域をブーストまたはアッテネートするために使用されます。フィルターの形状と適用されるゲイン/アッテネーターの量によって、フィルターの周波数特性が決まります。ParaEQ MKII Deluxeのシェルビングフィルターは、非常に穏やかで音楽的なサウンドを提供します。 ・tone control (low shelf filter) ノブの位置により200Hz以下の周波数を、緩やかなスロープで、-15dB~+15dBでブーストまたはカットします。 ・tone control (high shelf filter) ノブの位置により1kHz以上の周波数を、緩やかなスロープで、-15dB~+15dBでブーストまたはカットします。 アドバンス設定 アドバンス設定では、ParaEQ MKIIのバイパスとブーストのコントロールモードを切り替え可能です。 トゥルー・バイパスとバッファード・バイパスの切り替え ブーストモードの切替 イコライザーとブーストのセクションを同時にオン・オフするか、個別にオン・オフするかを切り替えることができます。EQとブーストをそれぞれ独立したバイパス・スイッチで使用したい場合はモードを切り替えてください。 ノーマルバージョンとの違い オリジナルParaEqは、10年以上にわたって様々な楽器のミュージシャンに愛され、信頼されてきました。ParaEq MKIIとParaEq MKII Deluxeはどちらもローノイズで透明なシグナルパスが特徴で、極めて多目的な用途に使用できます。 3つのフルパラメトリック・バンドにより、幅広いトーンのシェイプアップと正確な微調整を同時に実現し、あなた自信のパーフェクト・サウンドに貢献します。 上位機種であるParaEQ MKII Deluxeは、以下のようなプレーヤーに最適です。 ハイパス、ローパス・フィルターで周波数の極端な部分を精密に調整したい ハイエンドを輝かせ、ローエンドを重厚に彩るBandaxallフィルターのサウンドが欲しい あらゆるイコライジングにも対応できるようにしたい 入力インピーダンス : 1M 出力インピーダンス : 100 周波数レスポンス : (-3dB) 22Hz - 25kHz THD : < 0.05% ノイズ : > 107dB ヘッドルーム : 30dB @-10dBu reference 電源 : 9VDC(センターマイナス) , 2.1mm 消費電流 : 300mA(*) サイズ : (突起物含む) 約H63mm × D127mm × W63mm Weight : 約450g *消費電流は300mAですが、電源ON時には大きな電流が流れます。過電流保護機能があるパワーサプライの場合は正常に起動しない可能性がございます。500mA以上の余裕のある電源でご使用いただく事をお薦めいたします。
59400 円 (税込 / 送料別)

Empress Effectsの名作パラメトリックEQがコンパクトなMKIIとなって待望の再登場!Empress Effects/ParaEQ MKII【お取り寄せ商品】
こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。 Empress Effectsの名作パラメトリックEQがコンパクトなMKIIとなって待望の再登場! 最も高品位なパラメトリックEQペダル。独立したクリーンブーストも装備。 Empress Effects ParaEQ MKIIは、最もパーフェクトなパラメトリックEQペダルです。楽器のサウンドを一切マスクすることなく的確なイコライジングが可能です。 エンプレスならではの高品位サウンドはMKIIで更に強力にアップグレードされました。内部昇圧28Vの駆動回路は、レコーディング機器にも匹敵するヘッドルームと108dBものSN比を実現しています。トランスペアレントな音質と多彩なコントロールによって、どんな楽器に対しても精巧でスウィートなイコライジングを可能にします。 また、音質を一切失うことのない+30dBのクリーンブースターは、独立したフットスイッチでオン/オフが可能です。 ParaEQ MKII 主な特徴 The #1 EQ pedal returns - better than ever 最高の音質と機能性で定番だったEmpress EffectsのパラメトリックEQペダルが、画期的なアップグレードを遂げて帰ってきました。オリジナルParaEqの魅力はそのままに、さらに忠実なサウンドとコントロールが可能になりました。 More Power ParaEq MKIIペダルは内部28V昇圧で動作し、不要なクリッピングの一切ないクリーンなヘッドルームを提供します。 More Purity グラフィックEQとは異なり、最小限の回路トポロジーで、音質を全く劣化させることなく、究極のトーンシェイピングを実行できます。 機能詳細 Empress ParaEQ MKIIの各バンドの周波数帯域は、それぞれに周波数がクロスしているため、フレキシブルなイコライジングが可能になっています。 low freq 35Hz~500Hzまでを15dBカット/ブーストできます。Qは3タイプから選択可能です mid freq 250Hz~5kHzまでを15dBカット/ブーストできます。Qは3タイプから選択可能です high freq 1kHz~20kHzまでを15dBカット/ブーストできます。Qは3タイプから選択可能です boost 0db~30dBを無段階で増幅できるクリーンブースターです。音質ロスが全く無くハイレベルでのブーストが可能。ミッド周辺の周波数を強調したミッドブースターや、同じくトレブルブースター的な使用方法も可能です。 アドバンス設定 アドバンス設定では、ParaEQ MKIIのバイパスとブーストのコントロールモードを切り替え可能です。 トゥルー・バイパスとバッファード・バイパスの切り替え ブーストモードの切替 イコライザーとブーストのセクションを同時にオン・オフするか、個別にオン・オフするかを切り替えることができます。EQとブーストをそれぞれ独立したバイパス・スイッチで使用したい場合はモードを切り替えてください。 Deluxeバージョンとの違い オリジナルParaEqは、10年以上にわたって様々な楽器のミュージシャンに愛され、信頼されてきました。ParaEq MKIIとParaEq MKII Deluxeはどちらもローノイズで透明なシグナルパスが特徴で、極めて多目的な用途に使用できます。 3つのフルパラメトリック・バンドにより、幅広いトーンのシェイプアップと正確な微調整を同時に実現し、あなた自信のパーフェクト・サウンドに貢献します。 上位機種であるParaEQ MKII Deluxeは、以下のようなプレーヤーに最適です。 ハイパス、ローパス・フィルターで周波数の極端な部分を精密に調整したい ハイエンドを輝かせ、ローエンドを重厚に彩るBandaxallフィルターのサウンドが欲しい あらゆるイコライジングにも対応できるようにしたい 入力インピーダンス : 1M 出力インピーダンス : 100 周波数レスポンス : (-3dB) 22Hz - 25kHz THD : < 0.05% ノイズ : > 107dB ヘッドルーム : 30dB @-10dBu reference 電源 : 9VDC(センターマイナス) , 2.1mm 消費電流 : 300mA(*) サイズ : (突起物含む) 約H63mm × D127mm × W63mm Weight : 約450g *消費電流は300mAですが、電源ON時には大きな電流が流れます。過電流保護機能があるパワーサプライの場合は正常に起動しない可能性がございます。500mA以上の余裕のある電源でご使用いただく事をお薦めいたします。
46750 円 (税込 / 送料別)

ペダルボード最終段、アンプの手前でサウンドを底上げするアウトプットドライバー/バッファ。29 Pedals OAMP
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Buffer / Output Amplifierペダルボード最終段、アンプの手前でサウンドを底上げするアウトプットドライバー/バッファ。OAMP (Output AMPlifier)は、従来のバッファー、ラインドライバー、プリアンプなどに取って代わる新しいエフェクトペダルです。ペダルボード内の最終段に配置することが想定され、ボード内で引き回されたシグナルのコンディショニングを行います。3タイプのトーンシェイピングと最大29dBのクリーンゲインを追加可能。強靭な出力回路(アウトプットドライバー/ラインドライバー)により、ペダルボードからアンプまでの長尺ケーブルによる音質劣化を防ぎます。もう一つのルートを選択できるセンドリターン、あらゆる電源で最高のパフォーマンスを提供する"WHATEVER"パワーサプライも搭載。プロオーディオ機器の設計にも関わる29 Pedalsならではのセンスでデザインされた、魔法のようなデバイス。どんなセットアップにも最適な解像度とスウィートさを加えて、全てのシチュエーションでワンランク上のサウンドを約束します。■サウンド全体のコンディショニング + more !たくさんのトゥルーバイパスペダル、パッチケーブル、スプリッター、そしてアンプまでの長いシールドケーブル。ペダルボード内で引き回されたギターシグナルは活力が失われ、こだわり抜いたサウンドも台無しです。ペダルボードの最後にアウトプットバッファーやゲインペダルを配置して全体を整える手法は知られていましたが、OAMP(ワンプ)はこれらのデバイスに置き換わるようデザインされています。広いヘッドルーム、クリーンなゲイン、美しいドライブサウンドのための十分な出力電流容量を持っています。そして2つのトグルスイッチは29dBのゲインと20dBuのクリーンアウトプットレベルで、複雑なゲイン幅とトーンの変化を追い込むことができます。これによりサウンド全体のコンディショニングだけでなく、ボードからアンプまでの長尺なケーブルでの音質劣化も完全に防ぎ、更に微細なサウンドエディットも行えます。根本的なサウンド変化は最小限にとどめつつ、貴方のセットアップを高らかに歌わせるのです。■機能詳細P: : Presenceコントロール。右へ回し切るとマイルドなシェイピング、左へ回していくとアンプのトーンコントロールに近い微妙なミッドスクープをサウンドへ加えます。L: Levelコントロール。2つのゲインステージの間に位置するトリムコントロールです。2つのゲインステージがlowでPresenceがフルのとき、最大ゲインは6dBです。2つのゲインステージがhighのとき、最大は29dBとなります。I: インプットゲインステージ。High, Low, Brightから選択します。BrightはLow設定にトップエンドのきらびやかな響きを加えます。このステージはレベルコントロールの前に配置されています。O: アウトプットゲインステージ。Low, High, Darkから選択します。DarkはHigh設定のトップエンドをカットする設定です。このステージはレベルコントロールの後に配置されています。・"WHATEVER"パワーサプライ搭載された"WHATEVER"パワーサプライは、7.5から35V、ACまたはDC、センターマイナスまたはプラス全ての電源タイプに対応します。昇圧型スイッチングレギュレータ回路とリニアレギュレーターによる、完璧にマネジメントされた電源を作り出し回路に供給することで、お手元のどんなタイプの電源でもサウンドが変化しない、100%のオーディオ・パフォーマンスを引き出すことが可能です。・SEND/RETURNOAMPがオフになるとSEND/RETURNの外部ループが有効になり、クリーンなドライブからハードなディストーションへ切り替えたり、別のプリアンプを使用することもできます。ペダルボード内でもう一つのチャンネルを作るイメージで、クリエイティブなルーティングのオプションを提供し、ペダルチェーンを自在に切り替えられます。ペダルボードから独立させたいヴィンテージタイプのファズにも有効です。ループになにも接続がないときは、OAMPはトゥルーバイパスになります。・DIYフレンドリーOAMPはDIYフレンドリーな設計です。オペアンプはソケット式となっており、様々なパーツをすぐに試すことができます。またPCBにはDIYのガイドが記載されており、様々なモディファイを行えるようになっています。本体のネジを外すだけで、パワーサプライへの干渉を避けつつ、基板を取り外すこと無く全体のオーディオ回路へすぐにアクセスができます。出荷時は29 Pedalsが考える最高のサウンドのためにデザインされていますが、更にユーザーの好みでアレンジを加えられるのです。(ご自身で改造などを行った場合、国内保証は無効となります。ご了承の上お試しください。改造に関するお問い合わせはサポート外となります。)スペック■ペダルボード最終段、アンプの手前でサウンドを整えるアウトプットラインドライバー/バッファ■29dBのゲインブースト■+20dBuのクリーンアウトプット■オーディオ信号から完全にアイソレーションされ、7.5?35Vでのあらゆる電源で安定動作するWHATEVERパワーサプライ■極厚2ozコッパー、4層基板を採用。薄膜メタルフィルムレジスター、WIMAフィルムキャパシター、オーディグレードのパーツを使用。■USAにてハンドメイド■125mm x 92mm x 55mm■消費電流:約100mA以上納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
54450 円 (税込 / 送料込)

ダンエレクトロ ショートスケールベース ホロウボディDanelectro 59DC SHORT SCALE BASS BLACK METALFLAKE エレキベース
Danelectro 59DC SHORT SCALE BASS BLACK METALFLAKE エレキベースメゾナイト製ホロウボディ特有の深い低音、リップスティックピックアップによるスイートなサウンド、メタルナットによる開放と押弦時のサウンドの均一さ、操作性と携帯性の高いショートスケールベースです。更に、ブリッジはメタルセパレートタイプを採用。細やかな調整も可能です。また、メゾナイト製ホロウボディによって軽量で、ショートホーンシェイプによるハイフレットの操作性の高さ、ルックスもショートスケールにより、よりギターに近いバランスを実現しています。スイッチを搭載しており、より演奏性の高いベースに仕上がりました。【スペック】ボディ:メゾナイトピックアップ:2-リップスティックコントロール:2ボリューム、2トーン、3WAYスイッチフレット数:20スケール長:756mm全長:1094mmボディ全長:445mm上部ボディ幅:275mm下部ボディ幅:343mmボディ厚:41mmフィニッシュ:グロスギグバック付属
132000 円 (税込 / 送料込)

ダンエレクトロ ショートスケールベース ホロウボディDanelectro 59DC SHORT SCALE BASS VINTAGE CREAM エレキベース
59DC SHORT SCALE BASS VINTAGE CREAM エレキベースメゾナイト製ホロウボディ特有の深い低音、リップスティックピックアップによるスイートなサウンド、メタルナットによる開放と押弦時のサウンドの均一さ、操作性と携帯性の高いショートスケールベースです。更に、ブリッジはメタルセパレートタイプを採用。細やかな調整も可能です。また、メゾナイト製ホロウボディによって軽量で、ショートホーンシェイプによるハイフレットの操作性の高さ、ルックスもショートスケールにより、よりギターに近いバランスを実現しています。スイッチを搭載しており、より演奏性の高いベースに仕上がりました。【スペック】ボディ:メゾナイトピックアップ:2-リップスティックコントロール:2ボリューム、2トーン、3WAYスイッチフレット数:20スケール長:756mm全長:1094mmボディ全長:445mm上部ボディ幅:275mm下部ボディ幅:343mmボディ厚:41mmフィニッシュ:グロスギグバック付属
121000 円 (税込 / 送料込)

ダンエレクトロ ショートスケールベース ホロウボディDanelectro 59DC SHORT SCALE BASS COPPER エレキベース
Danelectro 59DC SHORT SCALE BASS COPPER エレキベースメゾナイト製ホロウボディ特有の深い低音、リップスティックピックアップによるスイートなサウンド、メタルナットによる開放と押弦時のサウンドの均一さ、操作性と携帯性の高いショートスケールベースです。更に、ブリッジはメタルセパレートタイプを採用。細やかな調整も可能です。また、メゾナイト製ホロウボディによって軽量で、ショートホーンシェイプによるハイフレットの操作性の高さ、ルックスもショートスケールにより、よりギターに近いバランスを実現しています。スイッチを搭載しており、より演奏性の高いベースに仕上がりました。【スペック】ボディ:メゾナイトピックアップ:2-リップスティックコントロール:2ボリューム、2トーン、3WAYスイッチフレット数:20スケール長:756mm全長:1094mmボディ全長:445mm上部ボディ幅:275mm下部ボディ幅:343mmボディ厚:41mmフィニッシュ:グロスギグバック付属
121000 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia社のリニアフェイズスタジオモニター。6.5インチウーファー + 1.5インチツイーターの2ウェイモデルIK Multimedia/iLoud Precision 6 (1本)
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※本製品は1本単位でのご販売となります。 ※ステレオペアでのご利用をお考えの場合は、2本ご注文ください。 【製品概要】 スタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。 ■3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能 ■36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性 ■45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性 ■高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現 ■スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント ■同梱の測定用マイクを使用して行う ARCTM キャリブレーション機能を内蔵 ■20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属 ■出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内 ■設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー ■iLoud Precision 5(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS)、iLoud Precision 6(6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS)、iLoud Precision MTM(2つの5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、175W RMS)の3つのラインナップ クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 イマーシブ・セットアップにも対応 Dolby Atmos などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。 パワフルなソフトウェア・コントロール 拡張コントロールとボイシング・エミュレーション iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。 スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。 充実のアクセサリー ARC 測定用マイク iLoud Precision には、モニターのセットアップを容易にする内蔵 ARC 測定用の MEMS マイクが同梱されています。 専用インシュレーター : iLoud Isolation Pods オーディオのプロフェッショナルやミュージシャンの高いニーズを満たすべく設計された iLoud Precision には、4つの iLoud Isolation Pods が同梱されています。この専用設計のインシュレーターは、スピーカー本体と設置面間の振動伝播を劇的に減少させます。全周波数帯域にわたって強化されたオーディオの透明性、一貫性、イメージングの精度を、よりリアルに体感いただくためのオプションとしてご利用いただけます。 別売のリモート・コントローラー : iLoud Precision Remote Controller 別売の iLoud Precision Remote Controller を使えば、4種類の X-MONITOR ボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を手元でコントロールできます。ARC キャリブレーション時には、4箇所の測定ポイントが各ボタンに対応し、測定プロセスを視覚的に確認可能です。 【主な特徴】 ■先進の音響設計 ・カスタム設計のクラスDアンプ ・ハイエンドの A/D、D/A コンバーター ・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー ・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター ・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー ・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル ・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 ■最新のDSPとソフトウェア ・96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール ・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 ・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート ・X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン ・X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 ■圧倒的なオーディオ性能 ・+/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 ・150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 ・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 ・クラス最高の最大SPL 【製品仕様】 ■寸法と重量 ・353 mm x 201 mm x 282 mm ・7.7 kg ■内容品 ・iLoud Precision 6(1本) ・電源ケーブル ・ARC 測定用 MEMS マイク ・ARC マイクロフォン用クランプ ・USB-B to USB-A ケーブル(2.5m) ・iLoud Isolation Pods(4個) ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
173800 円 (税込 / 送料別)

フラッグシップシンセJUPITER-8を現代技術モデリングで忠実再現&更に革新的システムで未知のサウンド・メイクが可能!Roland JUPITER-X Synthesizerローランド ジュピター シンセサイザー【Stage-Rakuten Synthesizer】
Roland JUPITER-X 特徴 JUPITER RISING 1978年のJUPITER-4のリリース以来、JUPITERという名前は、ローランドのフラッグシップ・シンセサイザーの象徴でした。 JUPITER-Xはこの名高い伝統を継承し、往年の名機 JUPITER-8のデザインと堅牢なボディおよび最高峰レベルの機能品質と、革新的なZen-Core Synthesis Systemとの融合を実現しています。 このモンスター・マシンは、今も人気の高いヴィンテージ・シンセサイザーのサウンドを、モデリングによって忠実に再現し、新たな音楽を生み出すためのツールとなります。 JUPITER-Xでは、これらのヴィンテージ・シンセサイザーのサウンドを複数レイヤーするなど、従来のモデルでは実現できなかった未知のサウンド・メイクが可能です。 レジェンド・サウンドとアイコニックなデザイン JUPITER-Xは、JUPITER-8を彷彿させるデザインと最新の音源を搭載した61鍵のフラッグシップ・シンセサイザー。 高級感と堅牢性を併せ持つメタル・ボディに、アフタータッチ対応の新セミウェイテッド鍵盤を搭載しています。 パネル面には、LFOやエンベロープなどサウンド・メイクにおいて重要なパラメーターのコントローラーを配置。 スタジオでの楽曲制作はもちろんステージでのプレイ時にも、直感的な音づくりと高い演奏性を実現します。 クラシック・アナログからヴィンテージ・デジタル、さらにその先へ JUPITER-Xは伝説的なシンセサイザーにその姿を変え、これまでにない素晴らしいサウンドを生み出すことができます。 今も熱烈なファンの多いJUPITER-8やJUNO-106、SH-101などのシンセサイザーを、TR-808やTR-909などのRolandを 象徴するリズム・マシンをバックに演奏しヴィンテージなアナログ・シンセの世界を堪能できるだけでなく、 XV-5080やステージ・ピアノ RDシリーズといったデジタル・シンセサイザーのサウンドまでをモデリング。 これらの個性的なサウンドをボタンひとつで呼び出せます。そして新規開発の強力な JUPITER-Xエンジンにより、 ヴィンテージの味わい深い雰囲気を現代のサウンドに見事に融合させることができます。 それは、まるでヴィンテージ機材に囲まれたスタジオを手に入れたようなもの。 JUPITER-Xの最新音源と機能によって、オリジナルのモデルでは出し得なかった未知のサウンドも体験することが可能です。 創作意欲を刺激する JUPITER-Xには、人工知能によって演奏を解析しバッキングを変化させ、創作意欲を刺激する新型アルペジエーター I-ARPEGGIOを搭載。I-ARPEGGIOが生み出す唯一無二のフレーズは、従来のような同じフレーズの繰り返しの アルペジエーターとはまったく違います。 I-ARPEGGIOは、音の強弱や押鍵間隔などの演奏情報を解析し、 リズムやベース・ラインなどのアルペジオ・パターンを生成します。生成されたアルペジオ・パターンは5パートで 構成され、気に入ったフレーズがあれば演奏後にエディットし、DAWにエクスポートすることも可能です。 スイート・スポットを逃さない JUPITER-Xのパネル面に配置されたノブやスライダーは、デジタル・シンセサイザーであることを意識させない極めて 滑らかな変化を実現しています。JUPITER-Xの高精細なコントローラーは、繊細なフィルター操作にも追従するため、 スイート・スポットを逃しません。 エフェクト・セクションでは、ターゲットのパートをスムーズに切り替え、 繊細なエフェクト・コントロールが可能です。 ドリーム・サウンド リズム・パートを含む5パート構成のJUPITER-Xの音源は、オリジナルのシンセサイザーのポリ数を保持したうえで、 同じシンセサイザーを4台レイヤーしたり、異なるシンセサイザーをレイヤー/スプリットすることが可能。 たとえば、SH-101とJUNO-106で構成されたシンセ・ベースとリードのスプリット・サウンドや、表現力豊かな RDのピアノにJX-8Pの奥深いストリングスを重ねたレイヤー・サウンド、JUPITER-8を4台重ねた重厚なブラス・サウンドなど、 ヴィンテージ・シンセサイザーを贅沢に使用した夢のようなサウンドが手に入ります。 期待を裏切らない JUPITER-Xは、その堅牢なメタル・ボディと高解像度コントローラー、バランス出力の装備や、複数のペダル接続などで、 プロの厳しい使用環境に対応します。レコーディングからライブ、制作まで、幅広いニーズに応えます。 ハードウェア、ソフトウェア、いつでもどこでも 見ている人にインスピレーションを与えるような刺激的なパフォーマンスや、サウンド・エディットにおいて、 手で直接ノブに触れることのできるハードウェアを超えることはなかなかできません。 その一方で、ソフトウェアにはDAWとの連携や詳細なエディット機能、そしてなによりもPCさえあればどこでも 制作することができる、という大きなメリットがあります。ZEN-Core対応ハードウェアは、ソフトウェア・シンセサイザーの ZENOLOGY ProやModel Expansionとの連携で、それら双方のメリットを実現します。ソフトウェアで詳細なエディットをした音色を、 ハードウェアのJUPITER-Xで鳴らしたり、普段使用しているお気に入りのハードウェア・サウンドをそのままDAWのプロジェクトで 使用することを容易にします。ZEN-Core Synthesis Systemによってもたらされるこのシームレスなワークフローは、 あなたの音楽制作をいつでも、どこでもサポートします。 進化は続く JUPITER-Xは今後も新しいコンテンツを追加することでさらなる進化を続けます。ソフトシンセZENOLOGYや各種Model Expansion、 他のZEN-Core対応ハードウェアと音色をシェアすることができるほか、他のJUPITER-Xユーザーとレイヤー音色であるSCENEを 共有したり、可搬性に優れたコンパクト・サイズのJUPITER-Xmでも同様の音色を鳴らすことが可能です。 さらなるサウンドメイクを JUPITER-X Editorは、より深いサウンドメイクを実現するために開発されたmacOS / Windows用のアプリケーションです。 視認性に優れたインターフェースにより、JUPITER-Xの無限の可能性をもっと簡単に引き出すことが可能になります。 Roland Cloudのコンテンツを直接ハードウェアへ展開 別売のRoland Cloud Connectを使うとRoland Cloudに用意された数多くのハードウェア・コンテンツをJUPITER-Xで自由に 展開することができます。 Roland Cloud Connectはサブスクリプション・プランとワイヤレス・アダプターのソリューション・パッケージです。 付属のワイヤレス・アダプターWC-1とモバイル・デバイスがあれば、Roland Cloudが提供する幾千ものサウンドや最新の拡張音源を、 ワイヤレスで直接JUPITER-Xへと展開させることができます。 最新の拡張音源でフレッシュな状態をキープ Roland Cloudには、JUPITER-X向けに制作された拡張音源や追加音色を多数ご用意。常に新製品のようなフレッシュな状態を保ちます。 中でも拡張音源Model Expansionsでは、デジタル・シンセサイザーの名機JD-800や、ボーカル・シンセシスVocal Designerが利用可能です。 表現力豊かなユニークなサウンドをJUPITER-Xにインストールすることであたかも専用機のように奏でることができます。 【主な仕様】 ・鍵盤: 61 鍵(セミウェイテッド鍵盤、アフタータッチ対応) ・音源: ZEN-Core 各モデル音源 ・パート: 数5 パート(プレイ・パート:4、リズム・パート:1) ・音色: プリセット・トーン:4,000 以上、ユーザー・トーン:512、ドラム・キット:90 以上 ・シーン: 512 ・エフェクト: マルチエフェクト:4 系統、93 種類、パート EQ:5 系統、オーバードライブ、リバーブ:8 種類、コーラス:5 種類、ディレイ:5 種類、マイク・ノイズサプレッサー/コンプレッサー、マスター・EQ /コンプレッサー ・アルペジエーター: I-ARPEGGIO(演奏感知型マルチ・パート・アルペジエーター) ・アルペジオ・パート数: 5 パート ・コントローラー: ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー、ホイール ×2、アサイナブル・スライダー×2、アサイナブル・スイッチ×3 ・Bluetooth: 標準規格 Ver 4.2、対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、対応コーデック:SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応) ・ディスプレイ: グラフィック LCD 128 × 64 ドット ・スピーカーアンプ出力: 4W ×2 ・スピーカー: フルレンジ (3.5 × 8cm)×2、ツイーター 2cm ×2 ・接続端子: PHONES 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(フロント)、ステレオ標準タイプ(リア)、MAIN OUT 端子(L/MONO、R):標準タイプ、MAIN OUT 端子(L、R):XLR タイプ、MIC INPUT 端子(XLR /標準タイプ)、AUX INPUT 端子:ステレオ・ミニ・タイプ、HOLD PEDAL 端子、CONTROL PEDAL 端子、MIDI(IN、OUT)端子、USB COMPUTER 端子(AUDIO/MIDI)、USB MEMORY 端子 ・記憶メディア: USB メモリー(別売) ・付属品: 取扱説明書、『安全上のご注意』チラシ、電源コード、保証書、ローランド ユーザー登録カード ・外形寸法/質量: 幅 (W)1,090 mm奥行き (D)447 mm高さ (H)119 mm質量(電池含む)16.9 kg ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
308000 円 (税込 / 送料別)

JUPITER-8のデザインと堅牢なボディおよび最高峰レベルの機能品質と、革新的なZen-Core Synthesis Systemとの融合を実現していますRoland JUPITER-X シンセサイザー ローランド
■レジェンド・サウンドとアイコニックなデザイン JUPITER-Xは、JUPITER-8を彷彿させるデザインと最新の音源を搭載した61鍵のフラッグシップ・シンセサイザー。 高級感と堅牢性を併せ持つメタル・ボディに、アフタータッチ対応の新セミウェイテッド鍵盤を搭載しています。 パネル面には、LFOやエンベロープなどサウンド・メイクにおいて重要なパラメーターのコントローラーを配置。 スタジオでの楽曲制作はもちろんステージでのプレイ時にも、直感的な音づくりと高い演奏性を実現します。 ■クラシック・アナログからヴィンテージ・デジタル、さらにその先へ JUPITER-Xは伝説的なシンセサイザーにその姿を変え、これまでにない素晴らしいサウンドを生み出すことができます。 今も熱烈なファンの多いJUPITER-8やJUNO-106、SH-101などのシンセサイザーを、TR-808やTR-909などのRolandを 象徴するリズム・マシンをバックに演奏しヴィンテージなアナログ・シンセの世界を堪能できるだけでなく、 XV-5080やステージ・ピアノ RDシリーズといったデジタル・シンセサイザーのサウンドまでをモデリング。 これらの個性的なサウンドをボタンひとつで呼び出せます。そして新規開発の強力な JUPITER-Xエンジンにより、 ヴィンテージの味わい深い雰囲気を現代のサウンドに見事に融合させることができます。 それは、まるでヴィンテージ機材に囲まれたスタジオを手に入れたようなもの。 JUPITER-Xの最新音源と機能によって、オリジナルのモデルでは出し得なかった未知のサウンドも体験することが可能です。 ■創作意欲を刺激する JUPITER-Xには、人工知能によって演奏を解析しバッキングを変化させ、創作意欲を刺激する新型アルペジエーター I-ARPEGGIOを搭載。I-ARPEGGIOが生み出す唯一無二のフレーズは、従来のような同じフレーズの繰り返しの アルペジエーターとはまったく違います。 I-ARPEGGIOは、音の強弱や押鍵間隔などの演奏情報を解析し、 リズムやベース・ラインなどのアルペジオ・パターンを生成します。生成されたアルペジオ・パターンは5パートで 構成され、気に入ったフレーズがあれば演奏後にエディットし、DAWにエクスポートすることも可能です。 ■スイート・スポットを逃さない JUPITER-Xのパネル面に配置されたノブやスライダーは、デジタル・シンセサイザーであることを意識させない極めて 滑らかな変化を実現しています。JUPITER-Xの高精細なコントローラーは、繊細なフィルター操作にも追従するため、 スイート・スポットを逃しません。 エフェクト・セクションでは、ターゲットのパートをスムーズに切り替え、 繊細なエフェクト・コントロールが可能です。 ■ドリーム・サウンド リズム・パートを含む5パート構成のJUPITER-Xの音源は、オリジナルのシンセサイザーのポリ数を保持したうえで、 同じシンセサイザーを4台レイヤーしたり、異なるシンセサイザーをレイヤー/スプリットすることが可能。 たとえば、SH-101とJUNO-106で構成されたシンセ・ベースとリードのスプリット・サウンドや、表現力豊かな RDのピアノにJX-8Pの奥深いストリングスを重ねたレイヤー・サウンド、JUPITER-8を4台重ねた重厚なブラス・サウンドなど、 ヴィンテージ・シンセサイザーを贅沢に使用した夢のようなサウンドが手に入ります。 ■期待を裏切らない JUPITER-Xは、その堅牢なメタル・ボディと高解像度コントローラー、バランス出力の装備や、複数のペダル接続などで、 プロの厳しい使用環境に対応します。レコーディングからライブ、制作まで、幅広いニーズに応えます。 ■ハードウェア、ソフトウェア、いつでもどこでも 見ている人にインスピレーションを与えるような刺激的なパフォーマンスや、サウンド・エディットにおいて、 手で直接ノブに触れることのできるハードウェアを超えることはなかなかできません。 その一方で、ソフトウェアにはDAWとの連携や詳細なエディット機能、そしてなによりもPCさえあればどこでも 制作することができる、という大きなメリットがあります。ZEN-Core対応ハードウェアは、ソフトウェア・シンセサイザーの ZENOLOGY ProやModel Expansionとの連携で、それら双方のメリットを実現します。ソフトウェアで詳細なエディットをした音色を、 ハードウェアのJUPITER-Xで鳴らしたり、普段使用しているお気に入りのハードウェア・サウンドをそのままDAWのプロジェクトで 使用することを容易にします。ZEN-Core Synthesis Systemによってもたらされるこのシームレスなワークフローは、 あなたの音楽制作をいつでも、どこでもサポートします。 ■進化は続く JUPITER-Xは今後も新しいコンテンツを追加することでさらなる進化を続けます。ソフトシンセZENOLOGYや各種Model Expansion、 他のZEN-Core対応ハードウェアと音色をシェアすることができるほか、他のJUPITER-Xユーザーとレイヤー音色であるSCENEを 共有したり、可搬性に優れたコンパクト・サイズのJUPITER-Xmでも同様の音色を鳴らすことが可能です。 ■さらなるサウンドメイクを JUPITER-X Editorは、より深いサウンドメイクを実現するために開発されたmacOS / Windows用のアプリケーションです。 視認性に優れたインターフェースにより、JUPITER-Xの無限の可能性をもっと簡単に引き出すことが可能になります。 ■Roland Cloudのコンテンツを直接ハードウェアへ展開 別売のRoland Cloud Connectを使うとRoland Cloudに用意された数多くのハードウェア・コンテンツをJUPITER-Xで自由に 展開することができます。 Roland Cloud Connectはサブスクリプション・プランとワイヤレス・アダプターのソリューション・パッケージです。 付属のワイヤレス・アダプターWC-1とモバイル・デバイスがあれば、Roland Cloudが提供する幾千ものサウンドや最新の拡張音源を、 ワイヤレスで直接JUPITER-Xへと展開させることができます。 ■最新の拡張音源でフレッシュな状態をキープ Roland Cloudには、JUPITER-X向けに制作された拡張音源や追加音色を多数ご用意。常に新製品のようなフレッシュな状態を保ちます。 中でも拡張音源Model Expansionsでは、デジタル・シンセサイザーの名機JD-800や、ボーカル・シンセシスVocal Designerが利用可能です。 表現力豊かなユニークなサウンドをJUPITER-Xにインストールすることであたかも専用機のように奏でることができます。 ■主な仕様 ・鍵盤・・・61 鍵(セミウェイテッド鍵盤、アフタータッチ対応) ・音源・・・ZEN-Core 各モデル音源 ・パート・・・数5 パート(プレイ・パート:4、リズム・パート:1) ・音色・・・プリセット・トーン:4,000 以上 ユーザー・トーン:512 ドラム・キット:90 以上 ・シーン・・・512 ・エフェクト・・・マルチエフェクト:4 系統、93 種類 パート EQ:5 系統 オーバードライブ リバーブ:8 種類 コーラス:5 種類 ディレイ:5 種類 マイク・ノイズサプレッサー/コンプレッサー マスター・EQ /コンプレッサー ・アルペジエーター・・・I-ARPEGGIO(演奏感知型マルチ・パート・アルペジエーター) ・アルペジオ・パート数・・・5 パート ・コントローラー・・・ピッチ・ベンド/モジュレーション・レバー ホイール × 2 アサイナブル・スライダー× 2 アサイナブル・スイッチ× 3 ・Bluetooth・・・標準規格 Ver 4.2 対応プロファイル:A2DP(オーディオ)、GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy) 対応コーデック:SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応) ・ディスプレイ・・・グラフィック LCD 128 × 64 ドット ・スピーカーアンプ出力・・・4W × 2 ・スピーカー・・・フルレンジ (3.5 × 8cm)× 2 ツイーター 2cm × 2 ・接続端子・・・PHONES 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(フロント)、ステレオ標準タイプ(リア) MAIN OUT 端子(L/MONO、R):標準タイプ MAIN OUT 端子(L、R):XLR タイプ MIC INPUT 端子(XLR /標準タイプ) AUX INPUT 端子:ステレオ・ミニ・タイプ HOLD PEDAL 端子 CONTROL PEDAL 端子 MIDI(IN、OUT)端子 USB COMPUTER 端子(AUDIO/MIDI) USB MEMORY 端子 ・記憶メディア・・・USB メモリー(別売) ・付属品・・・取扱説明書 『安全上のご注意』チラシ 電源コード 保証書 ローランド ユーザー登録カード ・別売品・・・キーボード・スタンド:KS-10Z、KS-12 ペダル・スイッチ:DP シリーズ エクスプレッション・ペダル:EV-5 USB メモリー(※) ※ 市販の USB メモリーをお使いください。ただし、市販されている USB メモ リーすべての動作を保証するものではありません。 ・外形寸法/質量・・・幅 (W)1,090 mm奥行き (D)447 mm高さ (H)119 mm質量(電池含む)16.9 kg ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
308000 円 (税込 / 送料別)

4イン/4アウト仕様のデスクトップ型Universal Audio Volt 476P 4イン/4アウト USB 2.0 オーディオインターフェイス
Universal Audio Volt 476P 4イン/4アウト USB 2.0 オーディオインターフェイスプロのサウンドで大規模なプロジェクトのレコーディングを実現。Volt 476P は、伝説的なスタジオサウンドで大規模プロジェクトを簡単に録音したいクリエイティブなコラボレーターに最適な USB オーディオインターフェイスです。Mac、PC、iPad、iPhone に Volt を接続するだけで、Universal Audio が提供するプロフェッショナルなサウンドであなたのインスピレーションを捉える準備が整います。■ Mac、PC、iPad、iPhone でクラシックなサウンドの音楽制作、ライブストリーム、ポッドキャストを実現■ ビンテージ・マイク・プリアンプ・モードを活用し、ボーカルやギターを豊かなサウンドで録音■ UA のアイコンである 1176 をベースにしたアナログコンプレッサーで、ボーカル、楽器、その他のソースに明瞭さとパンチを与える■ ホームレコーディングやモバイルレコーディングに耐え得るスタイリッシュなインターフェイスを中心に据え、デスクトップ上にプロダクションスタジオを構築● クラス最高峰のオーディオクオリティーでコラボレーション:革新的な Apollo インターフェイスの開発チームが手掛けた Volt 476P は、同クラスの他の USB インターフェイスよりも多くの個性とトーンを有し、素晴らしいスタジオサウンドクオリティーを提供します。● ビンテージ・マイク・プリアンプ・モードで伝説のトーンをキャプチャー:Ray Charles や Van Halen などのレコーディングにも使われた、Universal Audio の 610 チューブプリアンプに匹敵するサウンドはそうありません。独自のチューブエミュレーション回路を内蔵する Volt 476P は、クラシックな UA プリアンプによる豊かで充実したサウンドをもたらします。● セットアップは簡単です:Volt 476P は、4つのアナログプリアンプ入力を搭載。シンプルに、マイクやギター、シンセなどを接続しましょう。あとはスピーカーやヘッドフォンを接続するだけで、レイテンシーなしのオーディオモニタリングが可能です。Volt があれば、すぐにクリエイティブな状態に没入できます。● iPad & iPhone にも対応:身軽に出掛けたいですか?Volt 476P を iPad や iPhone に接続すれば、ビートやサンプルの作成、リハーサルの録音、曲のエディットなどをどこでも簡単に行えます*。*お使いのデバイスによっては、外部 Volt 用電源と Apple Lightning - USB Camera Adapter が必要です(USB-C 搭載の iPad を除く)。● 厳選されたオーディオソフトウェアからインスピレーションを得る:一部のオーディオインターフェイスには安易にさまざまなオーディオアプリをバンドルしているものもありますが、Volt は違います。Volt には、音楽制作ツール、バーチャルインストゥルメント、プラグインなど、業界のトップブランドが提供する 本格的なオーディオソフトウェア が含まれています。【システム必要条件】Mac & PC:・利用可能な USB 2.0(またはそれ以上)ポート・USB ケーブル(USB-C to USB-A ケーブル付属)・Intel、AMD、または Apple Silicon プロセッサ・(PC) Windows 10、11(64ビット)・(macOS) 10.14 Mojave 以降・ソフトウェアダウンロードのためのインターネット接続環境iPad & iPhone:・iPadOS / iOS 14 以降**お使いのデバイスによっては、外部 Volt 用電源と Apple Lightning - USB Camera Adapter が必要です(USB-C 搭載の iPad を除く)。【主な特徴】・Mac、PC、iPad、iPhone 対応、24ビット/192 kHz オーディオコンバーターを備える、4イン/4アウト仕様のデスクトップ型 USB 2.0 オーディオインターフェイス。・ビンテージ・マイクプリアンプ・モードを装備。クラシックな UA チューブプリアンプの豊かで充実したサウンドを得ながらレコーディングが可能。・UAのアイコン : 1176 をベースにし開発された 76 Compressor によって、ボーカルや楽器などのソースに瞬時にクリアさとパンチを付加可能。・Ableton、Melodyne、UJAM、Marshall、Ampeg などオーディオ/音楽制作ソフトウェアの必須スイートをバンドル。・大音量でもクリアなモニタリングが可能なスタジオクオリティーのヘッドフォンアンプを2基装備。・コンデンサーマイク用の48Vファンタム電源を装備。・1系統の MIDI 入出力端子を装備。・5VDC電源が付属。・レイテンシーなくレコーディングを行うためのダイレクトモニタリング機能。・長年の使用に耐え得るべく構築されたスタイリッシュで堅牢な造り。仕様は予告なく変更となる場合があります。
75900 円 (税込 / 送料込)

4基のビンテージプリアンプと4基の1176タイプコンプレッサー搭載の4イン/4アウトモデル。Universal Audio/Volt 476P USB Recording Studio
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 4基のビンテージプリアンプと4基の1176タイプコンプレッサー搭載の4イン/4アウトモデル。 Volt 476P は、伝説的なスタジオサウンドで大規模プロジェクトを簡単に録音したいクリエイティブなコラボレーターに最適な USB オーディオインターフェイスです。Mac、PC、iPad、iPhone に Volt を接続するだけで、Universal Audio が提供するプロフェッショナルなサウンドであなたのインスピレーションを捉える準備が整います。 ■クラス最高峰のオーディオクオリティーでコラボレーション 革新的な Apollo インターフェイスの開発チームが手掛けた Volt 476P は、同クラスの他の USB インターフェイスよりも多くの個性とトーンを有し、素晴らしいスタジオサウンドクオリティーを提供します。 ■ビンテージ・マイク・プリアンプ・モードで伝説のトーンをキャプチャー Ray Charles や Van Halen などのレコーディングにも使われた、Universal Audio の 610 チューブプリアンプに匹敵するサウンドはそうありません。独自のチューブエミュレーション回路を内蔵する Volt 476P は、クラシックな UA プリアンプによる豊かで充実したサウンドをもたらします。 ■セットアップは簡単です Volt 476P は、4つのアナログプリアンプ入力を搭載。シンプルに、マイクやギター、シンセなどを接続しましょう。あとはスピーカーやヘッドフォンを接続するだけで、レイテンシーなしのオーディオモニタリングが可能です。Volt があれば、すぐにクリエイティブな状態に没入できます。 ■iPad & iPhone にも対応 身軽に出掛けたいですか? Volt 476P を iPad や iPhone に接続すれば、ビートやサンプルの作成、リハーサルの録音、曲のエディットなどをどこでも簡単に行えます*。 *お使いのデバイスによっては、外部 Volt 用電源と Apple Lightning - USB Camera Adapter が必要です(USB-C 搭載の iPad を除く)。 【製品特徴】 ■Mac、PC、iPad、iPhone 対応、24ビット/192 kHz オーディオコンバーターを備える、4イン/4アウト仕様のデスクトップ型 USB 2.0 オーディオインターフェイス。 ■ビンテージ・マイクプリアンプ・モードを装備。クラシックな UA チューブプリアンプの豊かで充実したサウンドを得ながらレコーディングが可能。 ■UAのアイコン : 1176 をベースにし開発された 76 Compressor によって、ボーカルや楽器などのソースに瞬時にクリアさとパンチを付加可能。 ■Ableton、Melodyne、UJAM、Marshall、Ampeg などオーディオ/音楽制作ソフトウェアの必須スイートをバンドル。 ■大音量でもクリアなモニタリングが可能なスタジオクオリティーのヘッドフォンアンプを2基装備。 ■コンデンサーマイク用の48Vファンタム電源を装備。 ■1系統の MIDI 入出力端子を装備。 ■5VDC電源が付属。 ■レイテンシーなくレコーディングを行うためのダイレクトモニタリング機能。 ■長年の使用に耐え得るべく構築されたスタイリッシュで堅牢な造り。 ※仕様は予告なく変更となる場合があります。 【製品仕様】 ■Mac & PC ・利用可能な USB 2.0(またはそれ以上)ポート ・USB ケーブル(USB-C to USB-A ケーブル付属) ・Intel、AMD、または Apple Silicon プロセッサ ・(PC) Windows 10、11(64ビット) ・(macOS) 10.14 Mojave 以降 ・ソフトウェアダウンロードのためのインターネット接続環境 ■iPad & iPhone ・iPadOS / iOS 14 以降 ※お使いのデバイスによっては、外部 Volt 用電源と Apple Lightning - USB Camera Adapter が必要です(USB-C 搭載の iPad を除く)。
75900 円 (税込 / 送料別)

モニタースピーカー モニターコントローラー (レコーディング)DangerousMusic Source【お取り寄せ商品】
楽器種別:新品DangerousMusic/新品 商品一覧>>レコーディング【130,000円~250,000円】 商品一覧>>モニタースピーカー/モニターコントローラー/DangerousMusic 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!DangerousMusic Source【お取り寄せ商品】商品説明※こちらの商品は国内代理店在庫お取り寄せ商品となっております。欠品の場合は納期に2-4週間程お時間を頂戴しております。納期につきましては、お気軽にパワーレック(03-5456-8809)までお問い合わせお願い致します。------------------------------------------------------------------★The Portable Monitor Controller without Audio Compromise.Dangerous Music社「Source」は入力されたサウンドを正確にモニタリングするための製品です。ボーカルのスイート・スポットにマイクを設置する、楽器のパンニングを決定する、キックとベースを完璧にマッチさせる、などレコーディングやミキシングの作業行程で行われる様々な決断はあなた自身の耳で判断して行われるものであり正確なモニタリングは大変重要です。「Source」には2台のヘッドフォンが接続できます。様々なソースの組み合わせをモニタリングすることでクリエイティブに活用することができます。4つのソースを個別または同時に選択可能です。iPodを「AN2」に接続し、「AN1」に接続した楽器とセッションすることもできます。独立した2台のD/Aコンバーターを搭載し、別々のデジタル入力をモニターできます。自由な組み合わせでソースを選択可能です。例えば、「AN 2」に入力したパーソナル・ヘッドフォン・ミックスをボーカリストがブースでモニタリングし、同時にエンジニアがUSB 2.0入力からのメイン・ミックスをコントロール・ルームで聴くことも可能です。ライン・レベルのコントロール・ルーム出力も搭載します。スピーカーからの音を分岐させることでダビングやサンプリング、外部メーターなどの用途に使用可能です。 2セットのスピーカーを切り替えて出力できます。1つの出力をサブウーファー用に使用しても良いでしょう。接続された全てのスピーカーを鳴らし近所まで響くほどの爆音を鳴らすこともできます。移動先でも使うことを想定して設計されています。バックパックに放り込んで街に出てみましょう。■製品の特長・持ち運びに便利なサイズ/ラックマウントも可能(ラックマウントパネル別売り) ・同時に使用可能な2つのスピーカーアウト ・強力なヘッドフォンアンプにて異なる4つのソースを切り替えてモニタリング ・2つの1/8 Mini Stereo & XLR/TRSコンボジャックのアナログ入力 ・2系統の24-bit/192kHz D/Aコンバーター搭載 ・AES/SPDIF と USBの2つのデジタル入力 ・24-bit/192kHz for Windows and Mac USBデジタル入力 2つのヘッドフォン出力はDANGEROUS MUSICの大変強力なヘッドフォンアンプによって適切なモニタリングを可能にします。4つの異なるソースを個別にもしくは同時に試聴することが出来きます。例えばipodを再生しながらアナログ入力した楽器を演奏したりということが可能です。モニタリングの組み合わせは自由です。例えば、ブースのボーカリストは「AN 1」に入力されたレイテンシーの無いボーカル・マイク信号と「AN 2」に入力されたPCのヘッドフォン・ミックスをヘッドフォンでモニタリングします。プロデューサーはUSBからのマスター・ミックスと「AN 1」に入力されたレイテンシーの無いボーカル・マイク信号をコントロール・ルームのスピーカーでモニタリングします。サンプリング用、もしくは外部メーターに接続が可能なライン出力も搭載しています。2つのスピーカー出力はモニタースピーカーを切り替えたり、サブウーファーのオン/オフをコントロールすることが可能です。 ▼製品の仕様●Input 1 to Selected Line Out and Speakers Frequency Response: +0, -0.5dB from <10 Hz to >80 kHz THD+N: < 0.0025% @+4dBu IMD (SMPTE): < 0.0025% @ +4dBu Crosstalk rejection: >108dB Noise: < -93 dB, unweighted NOTE: Speaker outs can run at -6dB (factory setting) or unity gain (remove jumpers 3 and 4) Maximum input level: > +26 dBu ●Input 2 to selected line out and Speakers Frequency Response: +0, -0.5dB from <10 Hz to >80 kHzTHD+N: < 0.0025% @ +4dBuIMD (SMPTE): < 0.0026% @ +4dBuCrosstalk rejection: > -98dBNoise: < -90 dB, unweighted NOTE: Input 2 can run at -10dBV or -16dBV (by setting JP1 and JP2. Remove for -10dBV)Default factory setting is -16dBV to accommodate 1/8 headphone outputs of iPhones and cell phones Frequency Response: +0, -0.5dB from <10Hz to >50kHz●OutputsThe meter and speakers outputs are fully balanced and 600 ohm drive capable to >+26dBu. Volume knobs track better than +- 0.5dB from unity to -40dB.The headphone amp can easily drive several sets of cans.Maximum output level: > +26 dBuShipping weight (in carton): 7 lbs.Dimensions: 12 3/4 Wide x 8 Deep x 1 5/8 High●Digital inputsThe AES inputs lock from 32kHz to 192kHz sample rates with the following: <0.004% THD+N-0.2dB at 10 Hz and 22kHz (48kHz sample rate)-0.2dB at 10Hz and 34kHz (higher rates)Crosstalk Rejection: >103dBPower Supply: 12 volt, 2 Amp (Part number PSU-SRC)Optional Rack Kit: SRC (Source Rack Kit)●USB CompatibilityMac: Requires Mac OS 10.6 or higher for driverless plug and playPC: Requires a driver for Windows operating systems up to Windows 7.*2013年5月現在Windows8非対応イケベカテゴリ_レコーディング_モニタースピーカー_モニターコントローラー_DangerousMusic_新品 SW_DangerousMusic_新品 JAN:4562218723561 登録日:2013/08/01 アウトボード
209000 円 (税込 / 送料込)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)MANLEY VOXBOX(真空管チャンネルストリップ)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ)
楽器種別:新品MANLEY/新品 商品一覧>>レコーディング【555,000円~1,035,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/MANLEY 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!MANLEY VOXBOX(真空管チャンネルストリップ)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ)商品説明※こちらの商品は、メーカー欠品の場合、納期に3~6週間程お時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。 また、ご希望の場合、発注時には電源電圧(100/117)をご指定ください。(※ご指定が無い場合は国内電圧100Vにてオーダーを進行いたします。)パーツにごだわり、一つ一つ手作業で組み上げられ、多くのエンジニア達を魅了して止まない、真空管の芸術家『MANLEY』『VOXBOX』はMANEY製アウトボードのプリアンプとコンプレッサー、イコライザーと同回路を1台にラッキングした、ボーカリストの為の至高の1台。【マイクプリアンプセクション】Dual-Mono Mic Preampと同じアンプ回路を採用し、トランスは独自に開発され、工場内で一つ一つ組まれています。トランスを経由するのバランス出力とトランスを経由しないのアンバランス出力端子を搭載し、1/4フォン端子のアンバランス出力はトランスを介していないため、最も原音に近いクリーンな出力になります。Gainスイッチは、スルーレイトと回路のフレイバーを調整できる可変コントロールになっています。ヘッドルームは+31dBuを誇ります。インプットは、マイク(XLR)、ライン(XLR)、インストゥルメント(1/4フォン)とどういったソースにも対応できます。インプットアッテネーターは、ハイインピーダンス入力から+4バランスラインインプットまで対応できるバリアブル(可変)コントロールです。 【コンプレッサーセクション】有名なVariable-Muコンプレッサーの回路とElectro-Optical Limiter採用のオプトアイソレーターアプローチを組み合わせたデザインコンセプトを採用。チューブ段に達する前段階で、歪み、周波数レスポンスに有害な影響を与える要素を排除、つまり、マイクプリアンプのクリッピングを防ぎます。【EQセクション】「Pultec EQをVoxBoxに」というユーザーリクエストに応え、さらに新しい技術をつぎ込んだEQセクションを搭載しました。周波数設定ポイントを追加し、3バンドに振り分けています。本物のインダクターを搭載したEQで豊かなボトムエンド、クラスA回路によるスイートなハイエンドを実現しています。EQ INPUTスイッチは、Line Input、Preamp Output、またはINSERTリターンにパッチングでき、2トラックに同時にかませることができるダブルデューティーバイパススイッチとして動作します。【DE-ESSER、リミッターセクション】回路デザインは、HutchとEveAnnaによるものです。ディエッサー&ピークリミッターは、ELOPリミッターをベースにしています。3-12kHzの周波数帯域から4つのノッチ周波数が選択できるようになっています。5つ目のポジションは、LA-2Aを模したリミッティングを施します。つまり、プリEQ/ポストEQで同時に圧縮する(Compress)ことが可能なことです。サウンドVoxBoxとよく一緒に引き合いに出されるのがAvalon737です。持ち味はまったく異なります。一般的に言われているのは、737は高音の伸びがよく、音像がはっきりしたクリスピーなサウンドを目指す人向き、VoxBoxはどちらかというと甘くて丸い音の印象で、空気感、プレゼンス、シルキーな質感を目指す人向きと言えるでしょう。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_MANLEY_新品 SW_MANLEY_新品 JAN:4530027253586 登録日:2013/03/01 マイクプリ プリアンプ アウトボード マンレー マンレイ
874500 円 (税込 / 送料込)

新世代のUSBダイナミック・マイクPreSonus/Revelator Dynamic
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ポッドキャスト、配信、Vlog、ゲーム実況、ホーム・レコーディング、ミーティング、YouTube、Zoom、Skype、Google Meet、OBSなどに最適な新世代USBダイナミック・マイクロフォンが登場!人気の音声収録用PD-70マイクロフォンをベースに、ハイレゾ対応の24-bitコンバーター、Fat Channel DSPによるプロ・クオリティなサウンド、音声用特殊エフェクト、ループバックとミキサーを搭載したUSBオーディオ・インターフェース機能、そして豪華なソフトウェア・スイートまでも提供するRevelator Dynamicなら、いつでもどこでもスタジオ収録のようなサウンド・クオリティをもたらします。 優れた音声をボタン一つで Revelator Dynamicには、スタジオ・クオリティのマイク・プリセットが8種類用意されています。PreSonusのハイパス・フィルター、ゲート、コンプレッサー、イコライザー、リミッター、ボイスFXプロセッサーが組み合わされており、放送クオリティの音声からロボット・ボイスまで、ボタン一つで呼び出せます。Universal Controlソフトウェアを使用すればプリセットの編集も可能。さらに、ユーザー・プリセット用に8スロットも用意されていますので、自分ならではのサウンドもデザイン可能です。 音声収録用PD-70がベースに Revelator Dynamicは、人気の音声収録用PD-70マイクロフォンをベースとしています。カスタムメイドのマイクロフォン・カプセルは、声をクリーンかつクリアにキャプチャし、レコーディングで邪魔になるハンドリング・ノイズやブレス・ノイズを排除するようデザインされています。優れた軸外除去機能により、不要な反響音や環境ノイズの影響も受けにくいのが特徴です。 超簡単なループバック Zoomミーティングやゲーム実況の録画や配信って大変…。もうそんなことはありません!Revelator Dynamicのループバック機能なら、面倒な操作なしに複数のソフトウェア間のオーディオをミックスすることが可能。Revelator Dynamicのパワフルなミキサーには、マイク入力に加え、ループバック入力が2系統(4ch)用意されており、2つのソフトウェアからのサウンドをミックスすることができます。さらに、ループバック出力も2系統(4ch)用意されており、高度なルーティングも可能です。 プロフェッショナルなデザイン 誰しもカメラの前では見た目が気になるもの。Revelator Dynamicのエレガントなルックスと堅牢な造りは、Vlogの見映えをよりプロフェッショナルに演出。Revelator Dynamic底面には、USB-C端子/ヘッドフォン出力端子を搭載。さらに卓上マイクスタンドも同梱され、市販のブームスタンド等にも設置が可能です。 いつでもスタジオ・クオリティ Revelator Dynamicには、ライブ/スタジオ用デジタル・コンソールPreSonus StudioLiveシリーズのFat Channelプロセッサーの一部を贅沢にも内蔵しています。 不要な低周波をカットし明瞭度を高めるハイパス・フィルター、ノイズを軽減するゲート、音量を均一にするコンプレッサー(スタンダード、真空管、FET)、音質を補正するイコライザー(スタンダード、パッシブ、ビンテージ)、大音量での歪を防止するリミッター、そして音声用特殊エフェクトのボイスFXプロセッサーを用意しています。これらはRevelator Dynamic内蔵のDSPで処理され、本体のボタンから最大4種類をプリセットとして呼び出すことが可能で、設定の編集やプリセット作成も自由自在。エフェクト処理も可能なRevelator Dynamicは、いつでもレコーディング・スタジオ・クオリティのサウンドをもたらします。 音声用特殊エフェクト搭載 Revelator Dynamicは、声を特殊なサウンドへ変化させるボイスFXプロセッサーを搭載しています。ダブリング効果が得られる「ダブラー」、声の高さを変える「デチューナー」、歌うシンセサイザーの「ボコーダー」、ロボットボイスを提供する「リングモジュレーター」、異次元の効果が得られる「フィルター」、そしてエコー効果をもたらす「ディレイ」の6種類を搭載。Universal Controlソフトウェアを使用すれば、編集やオリジナルのプリセット作成も可能です。今後もアップデートで様々なエフェクトを追加予定です。 【製品仕様】 パッケージ内容 ■Revelator Dynamicマイクロフォン ■卓上マイクスタンド ■ウインドスクリーン ■日本語オーナーズ・マニュアル(PDF版) ■USB-C -> USB-Aケーブル(2メートル) ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
31350 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia 〔オールインワンMIDIコントローラー〕iRig Keys I/O 25 (Android/iOS/Mac/Win対応) IKM-OT-000068N IKMOT000068N
iPhoneやMac/PCにケーブル1本で接続音楽制作に必要な機能をすべて兼ね備えた25鍵MIDIキーボード■オーディオ・インターフェース内蔵のキーボードiRig Keys I/Oは、ただのキーボード・コントローラーではありません。24-bit/96kHz対応のオーディオ・インターフェースを内蔵した、オール・イン・ワンの音楽制作ステーションです。入力にはNeutrik製のXLR、標準ライン対応コンボ端子が装備されています。48Vファンタム電源の供給にも対応し、入力ゲインも調整可能なクラスAプリアンプも実装されているので、コンデンサーマイク、ダイナミックマイク、ギター、ベースからシンセサイザーまで、あらゆるオーディオソースを入力可能です。iPhone 7などヘッドホン端子の無い機種でもサウンドをモニター可能にする3.5mmのヘッドホン出力の他、標準ステレオ・バランス出力も搭載し、長いケーブルを使う必要のあるライブ会場でも、ノイズの混入を抑えながらPA・ミキサーに接続することができます。極めてコンパクトなそのサイズでありながら、充実したコントローラー機能を備えており、表現豊かなパフォーマンスを可能にします。■総額7万円分を超えるソフトウェア特典iRig Keys I/Oには、プロ・スペックのソフトウェア/アプリが多数付属しています。その総額は日本円にして何と約97,000円(iRig Keys I/O 49)/ 77,000円(iRig Keys I/O 25)相当になります。Mac/PC用としては、サウンド&グルーブ・ワークステーションのSample Tank 3フルバージョン、オーケストラ音源 Mirosalver Phillharmonik 2CE、ヴィンテージ・シンセ音源 Syntronik Pro-V、ミキシング/マスタリング用プラグイン・スイートのTrackS Deluxeなどが、製品のユーザー登録後、IKアカウントに提供されます。iPhone/iPad用のアプリとしては、無償のSample TankCSアプリで、Sample TankフルバージョンとMiroslav Philharmonik Mobile Editionなどの機能制限解除が可能になります。また、iPhone、iPad用のスタンドもパッケージに同梱されています。仕様1[同梱物]iRig Keys I/OLightning ミニDIN ケーブルUSB ミニDIN ケーブルiPhone/iPadスタンド単3形乾電池 4本 [製品サイズ]約208(H)×373(W)×65(D)mm[重量]約1260g(乾電池を含まず)仕様2[注意]※製品にはオンライン・ユーザマニュアルにアクセス可能なQRコードを記したカード、シリアルナンバーカードが同梱されています。冊子類による取扱説明書は含まれておりません。付属のQRコードよりダウンロードしてご確認ください。(2021年9月現在)iPhoneやMac/PCにケーブル1本で接続音楽制作に必要な機能をすべて兼ね備えた25鍵MIDIキーボード
32410 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia 〔オールインワンMIDIコントローラー〕iRig Keys I/O 25 (Android/iOS/Mac/Win対応) IKM-OT-000068N IKMOT000068N
iPhoneやMac/PCにケーブル1本で接続音楽制作に必要な機能をすべて兼ね備えた25鍵MIDIキーボード■オーディオ・インターフェース内蔵のキーボードiRig Keys I/Oは、ただのキーボード・コントローラーではありません。24-bit/96kHz対応のオーディオ・インターフェースを内蔵した、オール・イン・ワンの音楽制作ステーションです。入力にはNeutrik製のXLR、標準ライン対応コンボ端子が装備されています。48Vファンタム電源の供給にも対応し、入力ゲインも調整可能なクラスAプリアンプも実装されているので、コンデンサーマイク、ダイナミックマイク、ギター、ベースからシンセサイザーまで、あらゆるオーディオソースを入力可能です。iPhone 7などヘッドホン端子の無い機種でもサウンドをモニター可能にする3.5mmのヘッドホン出力の他、標準ステレオ・バランス出力も搭載し、長いケーブルを使う必要のあるライブ会場でも、ノイズの混入を抑えながらPA・ミキサーに接続することができます。極めてコンパクトなそのサイズでありながら、充実したコントローラー機能を備えており、表現豊かなパフォーマンスを可能にします。■総額7万円分を超えるソフトウェア特典iRig Keys I/Oには、プロ・スペックのソフトウェア/アプリが多数付属しています。その総額は日本円にして何と約97,000円(iRig Keys I/O 49)/ 77,000円(iRig Keys I/O 25)相当になります。Mac/PC用としては、サウンド&グルーブ・ワークステーションのSample Tank 3フルバージョン、オーケストラ音源 Mirosalver Phillharmonik 2CE、ヴィンテージ・シンセ音源 Syntronik Pro-V、ミキシング/マスタリング用プラグイン・スイートのTrackS Deluxeなどが、製品のユーザー登録後、IKアカウントに提供されます。iPhone/iPad用のアプリとしては、無償のSample TankCSアプリで、Sample TankフルバージョンとMiroslav Philharmonik Mobile Editionなどの機能制限解除が可能になります。また、iPhone、iPad用のスタンドもパッケージに同梱されています。仕様1[同梱物]iRig Keys I/OLightning ミニDIN ケーブルUSB ミニDIN ケーブルiPhone/iPadスタンド単3形乾電池 4本 [製品サイズ]約208(H)×373(W)×65(D)mm[重量]約1260g(乾電池を含まず)仕様2[注意]※製品にはオンライン・ユーザマニュアルにアクセス可能なQRコードを記したカード、シリアルナンバーカードが同梱されています。冊子類による取扱説明書は含まれておりません。付属のQRコードよりダウンロードしてご確認ください。(2021年9月現在)iPhoneやMac/PCにケーブル1本で接続音楽制作に必要な機能をすべて兼ね備えた25鍵MIDIキーボード
32410 円 (税込 / 送料込)