「雑誌 > 音楽・エンタメ」の商品をご紹介します。

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】サウンド&レコーディング・マガジン 2025年5月号【電子書籍】
<p><strong>*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。</strong></p> <p><strong>■表紙/総?特集<br /> SP-404<br /> 稀代のサンプラー20周年、50Pで深掘り?</strong></p> <p>SP-404と?えば、ヒップホップを中?にさまざまなビートを?み出してきたROLANDのサンプラー。2005年の初代SP-404から数えると、今年でシリーズ誕?20周年を迎える。<br /> 本企画では、多くのアーティストから愛されてきたSP-404をあらためて深掘り。2021年の?下最新機=SP-404MKIIの解説はもちろん、ヒストリー紹介やユーザー・インタビューなどを敢?し、全50ページで魅?に迫る。</p> <p>【Contents】<br /> ◎SP-404ヒストリー<br /> ◎SP-404とLAシーン by. Mayumi Killer<br /> ◎Roland/BOSSサンプラーの系譜<br /> ◎SP-404MKII徹底解剖<br /> ◎ユーザー・インタビュー(DIBIAE、tajima hal、BudaMunk、XLII、Mayumi Killer)<br /> ◎東京ドームにもSP-404が?<br /> ◎ショートカット・チートシート</p> <p>■インタビュー<br /> ◎上原ひろみ<br /> ◎青葉市子<br /> ◎小袋成彬(interviewed by Licaxxx)<br /> ◎神谷洵平</p> <p>■プロデュースの技法<br /> FNZ<br /> マイケル・ミューレとアイザック・"ザック"・デ・ボニから成るFNZ。カニエ・ウエストやニッキー・ミナージュ、ドレイク、ケンドリック・ラマー、トラヴィス・スコットらの作品を手掛け、これまでにグラミーを3度受賞しているプロデューサー・デュオだ。近年、USメインストリーム系の音楽でも見直されているサンプリングは、FNZが得意とするところでもある。彼らへのインタビューから、ユニークな制作手法を学ぶとしよう。</p> <p>■コンサート見聞録<br /> LUNA SEA @東京ドーム<br /> 結成35周年を迎えたLUNA SEAが、東京ドームでの2デイズ公演を敢行! その2日目『LUNATIC TOKYO 2025 -黒服限定GIG-』を訪れ、音響の面から一部始終を目撃した。盤石の演奏を数万人の観客へ確実に届けるためのPA手法&機材とは? PAエンジニアの小松久明にインタビューを行い、ひも解いていく。</p> <p>■SPECIAL LIVE REPORT<br /> PANDORA @Zepp DiverCity (TOKYO)<br /> 約7年ぶりの再始動を迎えた小室哲哉と浅倉大介のユニット=PANDORAが、2025年2月28日にZepp DiverCity(TOKYO)で『PANDORA LIVE 2025 -OPEN THE BOX-』と銘打ったライブを開催。日本の音楽シーンを代表する二人が紡ぎ出す革新的な音世界と、熱狂的なファンとの一体感が会場を包み込んだ。今回のレポートではその様子をお届けするとともに、多彩なシンセラインナップを含んだライブ機材の詳細にも迫ってみよう。</p> <p>■音響設備ファイル<br /> TBSアクト<br /> TBSアクトは、TBSグループ12社の合併により2021年4月に発足した日本最大級の総合プロダクション。技術、美術、CGなど、映像制作に関係するあらゆる分野を担っており、その中で音声や音響効果などの"音"を扱うのがMA部門だ。このたび編集部は、MA部門に誕生した新たなMAスタジオ、MA4とMA5に潜入。Avid Pro Toolsをシステムの核とし、イマーシブ・オーディオ制作にも対応するスタジオの全貌に迫る。</p> <p>■COLUMN<br /> ◎横川理彦のグルーヴ・アカデミー<br /> ◎ターンテーブリストへの道(DJ IZOH)<br /> ◎音楽と録音の歴史ものがたり(高橋健太郎)</p> <p>■REPORT<br /> ◎待望の新作ヘッドホン!Audio-Technicaが打ち出す"真の開放型"とは? ATH-R70xa&ATH-R50x<br /> ◎ビンテージ志向の回路&モダンな制御~WARM AUDIOの"76"でコンプする 染野拓<br /> ◎気になる、あの人の音作り Powered by UNIVERSAL AUDIO Apollo & Luna マーティ・ホロベック<br /> ◎やっぱり、AKG!~クリエイターのポテンシャルを引き出すプロダクツ K872/K371 × kain<br /> ◎360 Reality Audioメイキングラボ オフィスオーガスタ<br /> ◎Rock oN Monthly Recommend</p> <p>■NEW PRODUCTS<br /> ◎PREVIEW<br /> ◎SE ELECTRONICS V7 Red<br /> ◎WAVES eMotion LV1 Classic<br /> ◎HERCULES DJControl Mix Ultra<br /> ◎ODISEI MUSIC Travel Sax 2<br /> ◎TEGELER AUDIO Schwerkraftmaschine<br /> ◎WAVEA Flite</p> <p>■LIBRARY<br /> ◎BLACK OCTOPUS GRINDING BASS HOUSE<br /> ◎DABRO MUSIC VOCAL VIBES - HOUSE EDITION</p> <p>■DAW Avenue<br /> ◎steinberg Cubase Pro 14 白戸佑輔<br /> ◎MOTU Digital Performer 佐々木望(Soulife)<br /> ◎Image-Line Software FL Studio Komb<br /> ◎Ableton Live G.RINA<br /> ◎Avid Pro Tools Nao'ymt<br /> ◎PreSonus Studio One 磯野好孝(Emerald)<br /> ◎BITWIG Bitwig Studio 晴いちばん</p> <p>■Review<br /> ◎Engineers' Recommend<br /> ◎News</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1485 円 (税込 / 送料込)

Sax World Vol.28(72028/シンコー・ミュージック・ムック)
出版社:シンコー・ミュージックジャンル:サクソフォーン教本・曲集サイズ:A4変ページ数:146初版日:2023年04月02日ISBNコード:9784401720286JANコード:9784401720286表紙&巻頭特集:The Jazz Avengers(ザ・ジャズ・アベンジャーズ)インタビュー 中園亜美(ss)、寺地美穂(as)、WaKaNa(as)、米澤美玖(ts)One Young World世界サミット出演のために、ドラマー川口千里が中心となり2021年に結成された、4人のサックス奏者をフロントに据えたオールスター・バンド “The Jazz Avengers”。待望のCDリリース&全国ツアーが決定したこの機にソロ・アーティスト~セッション・プレイヤーとしても大活躍中のサックス奏者4人の対談、個別インタビュー、スペシャル・セミナーなどを全18ページの大ボリュームでその魅力に迫る。72028/シンコー・ミュージック・ムック収載内容:■表紙&巻頭特集The Jazz Avengers(ザ・ジャズ・アベンジャーズ)インタビュー中園亜美(ss)、寺地美穂(as)、WaKaNa(as)、米澤美玖(ts)◎師弟対談:本間将人×山崎ユリエ◎ジャズの巨匠:マイケル・ブレッカー・バイオグラフィー/使用楽器紹介/推薦作品紹介・奏法分析/スコア「Spherical」(解説:庵原良司)◎テナー・サックス・スコア映画『BLUE GIANT』オリジナル・サウンドトラックより「FIRST NOTE』 JASS(作曲:上原ひろみ、テナー・サックス演奏:馬場智章)■奏法ノウハウ&誌上コンテスト企画◎歌モノ・サックス・コンテスト2023[ジャズ・ボーカル編]課題曲 「イースト・オブ・ザ・サン」おぬきのりこ(vo)& 小池修(ts)◎コンテスト連動セミナー小池 修 直伝 歌伴サックスのアプローチ術(2) ジャズ・ボーカル編■インスト特集◎漆黒の輝き!!ブラック・ニッケル・サックスの魅力 試奏レポート 屋嘉一志◎リガチャー工房訪問:BG:試奏レポート 井上 雄哉(HIBI ★ Chazz-K/Pash Saxophone Quartet) ◎ビンテージ・サックス・ミュージアム:Cメロ・サックスユーザー・コメント:井出慎二 ◎次世代ウインド・コントローラーNuRADユーザー実践レポート:河原塚ユウジ ◎ROBKOO R1の魅力をBANANAsuが紹介!■スコア(CD連動)オリジナル演奏音源を5曲収録!◎新連載 スムースジャズ定番曲選「イフ・アイ・エイント・ガット・ユー」アリシア・キーズ演奏/解説:屋嘉一志(as)◎ピアノ伴奏で吹くアルト・サックス一度は演奏してみたいポップス・バラード超名曲選「ウイスキーが、お好きでしょ」SAYURI(石川さゆり)演奏&解説:伊勢賢治(as)※ソプラノ譜(inB♭)/アルト譜(inE♭)掲載 ◎石川周之介のジャズの名曲でマスターするサックス上達セミナー実践練習で学ぶ!! アドリブ・ソロ攻略編テーマ:「ジャスト・フレンズ」で学ぶセブンス・コードでのアドリブ作成演奏:石川周之介(as、ts)◎サックス・デュオで奏でるスタンダード・ジャズ「イエスタデイズ」(as & ts スコア) 演奏&編曲:青柳 誠(as、ts)◎サックス・デュオで奏でるバッハ 15インベンション (as/ts対応)「バッハ 15インベンション 第9番 BWV 780」編曲/演奏:門田"JAW"晃介(as、ts)■連載◎楢崎 誠(Official髭男dism) × アンディ・ウルフ吹奏楽出身者のためのJAZZ & POPSサックス奏法入門(CD連動)ポップスでも使える表現方法(3) これまでのまとめ◎いまさら聞けない? サックス超初級セミナー [実践練習編]テーマ:効果的なウォーミング・アップ 講師:坂田明奈(動画連動)◎ファンキィ・サックス天国 ウィリス・ジャクソン◎ビッグバンド名サックス奏者紳士録ビリー・ハーパー(ギル・エヴァンス・オーケストラ、ほか)◎Whisper's Sax Photo archives ボビー・ワトソン Photo by Shigeru Uchiyama◎PRODUCTS CLOSE UP(CD/動画連動)・ ウッドストーン WSSN-GL/ソプラニーノ・サックス・ シャトー CSS-H92SL/ソプラノ・サックス・ キャノンボール ビッグベルストーン・シリーズA-5G/アルト・サックス・ ヤナギサワ A-WO2 /アルト・サックス・ ローランド エアロフォン AE-20W/ウインド・シンセサイザー・ ゴッツ SV950 Sax Neck Screw & Lyre Screw /スクリュー◎トート音楽院 参加メンバーに聞く 新設サクソフォン・オーケストラの魅力!◎NEW DISC & INFORMATION◎NEW PRODUCTS
1650 円 (税込 / 送料別)

【中古】 CD Journal(2019 秋号) 季刊誌/シーディージャーナル
シーディージャーナル販売会社/発売会社:シーディージャーナル発売年月日:2019/09/20JAN:4910042551193【Cover & Feature】●ジャニーズWEST-季刊CDジャーナルの第2号の表紙をかざるのはワールドカップバレーのスペシャルサポーターに抜擢されたジャニーズWESTが全員で登場。CDジャーナルでは全員インタビューは初となります。撮り下ろしのグラビアもたっぷり、充実の全18ページです!/●山口洋佑-W表紙&特集はCDのパッケージ、コンサートのポスター、書籍の表紙など音楽関連の仕事も多いイラストレーター山口洋佑。最新ロング・インタビュー、作品ガイドなど、気鋭作家の魅力に迫ります。/【特別企画】◆ハロプロ スッぺシャ~ル BEYOOOOONDS:アンジュルム◆2.5Dジャーナル◎ミュージカル『テニスの王子様』秋の大運動会2019 田鶴翔吾×井澤巧麻◎舞台「おそ松さんon STAGE~SIX MEN’S SHOW TIME 3~」北村諒×安里勇哉◎下野紘 好評の2.5次元:舞台記事:アニメ:声優シンガーをとりあげるスペシャルページ。/◆鈴木愛理/◆R-指定(Creepy Nuts)×眉村ちあき/◆カマシ・ワシントン/◆テアトルCDJ/【Artist Interview】◆ZOC◆INORAN◆Negicco◆上原ひろみ◆ザ・コメット・イズ・カミング◆ステラ・ドネリー◆クァンティック◆パンチ・ブラザーズ◆ジョーイ・ドーシック◆マイク・スターン◆大矢素子/…ほか
110 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Piano(2021年10月号) 月刊誌/ヤマハミュージックメディア
ヤマハミュージックメディア販売会社/発売会社:ヤマハミュージックメディア発売年月日:2021/09/18JAN:4910076251014【特集1】●世界中のピアノファンが大興奮!ショパンコンクール まるわかりガイド/【特集2】●秋の夜長に お月見を楽しもう/【Pick Up Artists】◆Pianist Interview◎辻井伸行◎上原ひろみ◎アン・セット・シス(山中惇史)◎吉見友貴◆ネットに光る☆逸材奏者 ぜろいち◆Concert Report よみぃ CONSERT TOUR 2021/【今月の楽譜】◆マンスリー・ピアノ・スコア・セレクション♪U:millennium parade × Belle♪マスカラ:SixTONES♪Ordinary days:milet♪うたかた歌:RADWIMPS feat.菅田将暉♪Love Song:Uru◆編集部オススメ!話題曲♪魔法の絨毯:川崎鷹也◆いつか必ず弾きたい とっておきの1曲♪SWEET MEMORIES:松田聖子◆豪華な伴奏で!!ピアノ&ボーカル♪♪Into The Night(「夜に駆ける」English ver.):YOASOBI◆月ピPremium!上級アレンジで楽しむ極上のピアノ♪カイト◆ゆるく!楽しく!!カッコよく!!!みんなのプチJAZZ♪証城寺の狸囃子◆事務員Gの名曲タイムトリップ♪SEASONS:浜崎 あゆみ◆月刊ピアノ×ピティナ編曲オーディション受賞作品(初級)♪バラード 第1番~Moon Dance~:ショパン◆ござさんの All that Goza’s Piano Arrange♪七つの子(黒鍵アレンジ)◆セロリの電Pパーク!♪風になりたい:THE BOOM/…ほか
330 円 (税込 / 送料別)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】キーボード・マガジン 2020年1月号 WINTER【電子書籍】
<p><strong>*印刷版に付属しているCDの内容は含まれておりません。*著作権の都合により、上原ひろみの記事内の楽譜は掲載されておりません。また「ノーサイド」(松任谷由実)、「ギブス」(椎名林檎)、「クリスマス・イブ」(山下達郎)、「さよなら」(オフコース)、「赤いスイートピー」(松田聖子)、「少年時代」(井上陽水)の楽譜は掲載されていません。あらかじめご了承ください。*この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p><strong>表紙アーティスト:H ZETT M</strong><br /> <strong>特集:響く、ピアノ We need PIANO</strong></p> <p>●Artist Special<br /> H ZETT M<br /> 2020年1月1日に、5枚目となるフル・アルバム『RE-SO-LA』を発表するH ZETTRIO。本作は、2019年1月より毎月1日に1曲配信リリースしてきたシングル12曲をまとめたもの。この1年を通して、H ZETT Mはどのような"響き"を追求してきたのか、じっくりと語ってもらった。</p> <p>●特集<br /> 響く、ピアノ We need PIANO<br /> ~日本のポピュラー音楽のピアノ・サウンドを検証</p> <p>単体もしくはオーケストラとともに鳴らすピアノが、なぜポピュラー・ミュージックに採り入れられるようになったのか。日本の音楽に焦点を当てその経緯を探るとともに、ミュージシャンたちがそのサウンドをどのように響かせてきたかを検証した。</p> <p><コンテンツ><br /> ピアノと日本のポピュラー・ミュージック<br /> キーボーディストとピアノ~ABEDON(UNICORN)、ちゃんMARI(ゲスの極み乙女。)、コトリンゴ、堀江博久×宗本康兵<br /> プロデューサーが語るピアノ・アレンジ~本間昭光×松尾潔<br /> 坂本龍一のピアノ・サウンド<br /> サンプリングによるデジタル・ピアノの常識化<br /> ポップス/ロックに必須のピアノ・フレーズ</p> <p>●Keyboard Buyers Guide 2020 featuring PIANO<br /> スタイルに合わせた楽器選びをサポートするキーボード購入ガイド</p> <p>●CONTEST<br /> H ZETT M監修・審査ピアノ・アレンジ・コンテスト第一次審査発表</p> <p>●Live & Setting Report<br /> access</p> <p>●Interview<br /> 上原ひろみ<br /> 平戸祐介<br /> Wataru Sato(Gecko & Tokage Parade)<br /> 塚本周成(Shusei's Project)</p> <p>●キーボード・マガジン注目プレイヤー 推し鍵<br /> SANOVA<br /> OOPARTZ<br /> ネクライトーキー</p> <p>●アーティスト・コラム<br /> ヒイズミマサユ機<br /> kiyo<br /> 戸田宏武</p> <p>●スコア<br /> 「ジュピター~惑星より」ホルスト</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)

COVER STORY 石川紅奈jazzLife 2023年4月号 ジャズライフ
ジャズライフjazzLife 2023年4月号 【音楽書】■COVER STORY:石川紅奈(b,vo)小曽根真をプロデュースに迎えたデビュー作『Kurena』を発表■新作インタヴュー:Kisachi(vo)大切な人々へ贈った愛に満ちたスタンダード・アルバムをリリース■アルバム研究:『BLUE GIANT オリジナル・サウンドトラック』アニメの登場人物たちに命を吹き込む熱いサウンドトラック作品が登場(音楽:上原ひろみ)■アルバム企画ジャズ・ギター・アルバム名盤セレクション:2022年〜2023年 注目の重要ギター・アルバムを探る注目したい海外インディペンデント・レーベル:意欲的な制作活動を続けるニュー・レーベルと注目アルバムを紹介ジャズ遺産を聴く:ウェス・モンゴメリー生誕100周年記念UHQCDリイシュー■ライヴ・リポートブラッド・メルドーアヴィシャイ・コーエン・トリオマーク・ジュリアナ・ジャズ・クァルテット三好“3吉”功郎&中牟礼貞則守屋純子オーケストラ■イヴェント・リポートNYC Winter JazzFestJazz Vocal Audition 2023■楽器企画エレクトリック・ベース試奏:BASS STATION<REVOLE AKIHABARA>の逸品を弾く試奏:池田達也(b)■スコア「ミーン・トゥ・ミー」ジャッキー・マクリーン、レッド・ガーランド、ビル・ハードマン「イット・ネヴァー・エンタード・マイ・マインド」ティル・ブレナー■好評連載川嶋哲郎(sax)気ままにジャズ・エチュード (隔月掲載)岡崎好朗(tp)ジャズ・トランペット入門2池田達也(b)“お気楽”ウッド・ベース入門海野雅威のジャズってやっぱり素晴らしい!雑誌:jazzLife(ジャズライフ)出版社:ジャズライフ発行間隔:月刊サイズ:A4判
970 円 (税込 / 送料込)

【中古】 CD Journal(2021 秋号) 季刊誌/シーディージャーナル
シーディージャーナル販売会社/発売会社:シーディージャーナル発売年月日:2021/09/18JAN:4910042551117【Cover&Special】●内田雄馬/●ハロプロ研修生ユニット/【CDJ PUSH】◆鞘師里保/◆ハロプロスッぺシャ~ル◎つばきファクトリー◎ハロプロ研修生ユニット/◆中尾暢樹×佐藤流司(ライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」~うずまきナルト物語~)/◆植田圭輔×高橋健介(『ワールドトリガー the Stage』)/◆加藤将(ミュージカル『魍魎の匣』)/◆上原ひろみ/◆パーヴォ・ヤルヴィ/◆NONA REEVES/◆バッドバッドノットグッド/◆MM(メイメイ)/◆小林愛実/◆イリー・カオルー/◆ダン・キャリー/◆ビル・エヴァンス、ロイ・ハーグローヴ&マルグリュー・ミラー/◆ボブ・ディラン/◆ジョージ・ハリスン/◆Kaede(Negicco)×田中ヤコブ/◆Produce Pandas/…ほか
99 円 (税込 / 送料別)
1177 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Piano(2019年10月号) 月刊誌/ヤマハミュージックメディア
ヤマハミュージックメディア販売会社/発売会社:ヤマハミュージックメディア発売年月日:2019/09/20JAN:4910076251090[特集]●映画で疑似体験するピアノコンクール-映画『蜜蜂と遠雷』の主要キャスト(松岡茉優、松坂桃李)&ピアニスト(河村尚子、福間洸太朗、金子三勇士、藤田真央)インタビュー/◆新しい時代のスタートに知りたい!雅楽と宮廷の音楽/[Pianist Interview]◆レ・フレール◆上原ひろみ/[Artist Interview]◆東儀秀樹/[Pianist Interview:Concert Report]◆清塚信也/[Concert Report]◆SEKAI NO OWARI◆奥華子◆西村由紀江/[今月の楽譜]◆マンスリー・ピアノ・スコア・セレクション♪グランドエスケープ(Movie edit)feat.三浦透子:RADWIMPS♪koi-wazurai:King & Prince♪BRAVE:嵐♪夜明けまで強がらなくてもいい:乃木坂46♪ファンファーレ!:Hey!Say!JUMP◆アレンジ講座連動スコア 事務員Gの名曲タイムトリップ♪オレンジ :SMAP◆編集部オススメ!話題曲♪ Happy Valley:orange pekoe◆いつか必ず弾きたい とっておきの1曲♪Precious Love:EXILE ATSUSHI◆月刊ピアノ×ピティナ編曲オーディション受賞作品(初級)♪ピアノ協奏曲第2番 第1楽章:ラフマニノフ/…ほか
110 円 (税込 / 送料別)

お気軽にお問い合わせ下さい!JAZZ LIFE 2021年11月号【バックナンバー】【傷・ヨレあり特価品】【ゆうパケット】【横浜店アクセサリーフロア在庫品】
■COVER STORY:ユッコ・ミラー オリジナル作品を中心に収録された自身4枚目となる『カラフル・ドロップス』を発表 ■新作インタヴュー 挾間美帆:デンマークラジオ・ビッグバンドによるオリジナル作品集『イマジナリー・ヴィジョンズ』をリリース 田中鮎美:北欧で活躍する注目のピアニストがECMからリーダー作『スベイクエアス・サイレンス-水響く-』を発表 上西千波:CDデビュー20周年! アニヴァーサリー作品『恋愛小説』を発表 池戸祐太:自身のバンド Move.が3作品目の最新作『イリヴァーシブル』をリリース ■発掘盤研究:ジョン・コルトレーン『至上の愛~ライヴ・イン・シアトル』 1965年10月のシアトルでのライヴ音源が発掘! ■SPECIAL LIVE REPORT from Detroit 42nd デトロイト・ジャズ・フェスティヴァル 無観客のライヴ・ストリーミングで今年もデトロイトから全世界へ配信 ■EVENT REPORT ライス パワー ジャム・ハ! at 八王子・いちょうホール ■ライヴ・リポート 小曽根真×上原ひろみ:Tribute to Chick Corea at 赤坂・サントリーホール 渡辺香津美:KW50フィンガー・プリンツ 渡辺香津美の世界 at 軽井沢大賀ホール ■レーベル研究 ロシアの新進気鋭のレーベル Rainy Days Records オーナー、ユージン・ペトルシャンスキー・インタヴュー ■新着輸入盤研究 ロベン・フォード、テレンス・ブランチャード、ケニー・ギャレット&イリアーヌの新作 ■楽器試奏 柳澤管楽器 Yany Ligature/マウスピースキャップ/ヤナギサワ ダブルケース チェッカー:井出慎二(sax) ■スコア 「モーズ・ブラフ」ルー・ドナルドソン(as) & ケニー・ドーハム(tp) 「ウィザウト・ア・ソング」ソニー・ロリンズ(ts) & ジム・ホール(g) 「サム・アザー・ブルース」ジャズ・トランペット入門 2 ■好評連載 横田寛之(sax)サックス講座(隔月掲載) 大塚 寧(p)ピアノ講座(隔月掲載) 岡崎好朗(tp) スタンダード&ジャズ・チューン攻略法 池田達也(b)“お気楽”ウッド・ベース入門 海野雅威(p)の“ジャズってやっぱり素晴らしい! ※こちら店頭在庫品の為、傷や汚れ等ございます。 ご了承の上、お買い求めください。 【商品ご注文に関しての注意事項】 下記注意点をご理解ご了承の上、 当商品をお買い求めいただきますようお願い申し上げます。 ※こちらの商品はゆうパケットでのお届けとなります。 最短でポスト投函となりますため、 日時指定・代金引換はお受けできません。 代金引換をご希望のお客様はお問い合わせください。 ※ご注文内容(注文個数、系列店舗商品と一緒の注文等)によって ゆうパケット規定の大きさ、厚さ、重さ以上になる場合は、 通常宅配便に変更の上、発送させていただきます。 ※商品画像はサンプル画像となります。 製品の仕様は予告なく変更する場合があり 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と 色味が異なる場合がございます。 ※皮革製品につきまして、素材の特性上キズや擦れ、シワなどがございます。 またラッカー塗装の楽器へは色移り等の可能性があります。 ※店頭在庫品につきまして、検品作業を徹底しておりますが、 店頭に陳列している商品の為、パッケージや製品に キズや擦れ等ある場合がございます。 ※商品の発送作業にはご注文確認後迅速に行う様心掛けておりますが、 担当者が公休などの場合商品の発送にお時間を頂く場合がございます。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 全国通信販売も承ります。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、 お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。 - クロサワ楽器横浜店 - 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1-3-1 横浜岡田屋モアーズ4F TEL 045-317-3711 E-Mail hama@kurosawagakki.com
760 円 (税込 / 送料別)

COVER STORY:ジョシュア・レッドマン ゴーゴー・ペンギンjazzLife 2025年7月号 ジャズライフ
ジャズライフjazzLife 2025年7月号【雑誌】■COVER STORY:ジョシュア・レッドマン全編オリジナル曲で制作した新作『ワーズ・フォール・ショート』を発表■インタヴューゴーゴー・ペンギン:ヴォーカル、ストリングスをゲストに迎えた新作を発表ギャビ・アルトマン:2年ぶりとなる新作は架空の島に住む潮の瞳を持つ女性の物語鈴木良雄:進化を続ける”The Blend”が2nd『EXPECTATION』を発表DEZOLVE:初となる映像作品『10th Anniversary Concert』をリリースDear Blues&今岡友美:ディア・ブルースと今岡友美によるコラボ作品第3弾を発表■ライヴ・リポートブラッド・メルドー クリスチャン・マクブライド マーカス・ギルモアジョン・スコフィールドミシェル・カミロ・トリオCASIOPEAエリック・ミヤシロ・オールスター・ドリーム・バンド矢野顕子×上原ひろみ伊藤君子A.P.J.竹中俊二治田七海クァルテット■イヴェント・リポートJAZZ AUDITORIA 2025 in WATERRAS■連載:TALK ON JAZZ若手ミュージシャンが本音で語り合うジャズ第13回:ギタリスト編浅利史花×細井徳太郎■スコア「グロリアズ・ステップ」ビル・エヴァンス「ブルームディド」チャーリー・パーカー、ディジー・ガレスピー&セロニアス・モンク■好評連載横田寛之(sax)サックス講座(隔月掲載)池田達也(b)“お気楽”ウッド・ベース入門海野雅威のジャズってやっぱり素晴らしい!KisachiのThat’s Lifeジャズする心を追求する雑誌プレイヤーの視点に立った企画・取材・編集、それがジャズライフの際立った特徴です。ミュージシャンへのインタビューを核にしたほかの雑誌では見ることができないプレイ分析、サウンド解析を展開する特集では創刊以来多くの支持を得てきました。また、世界を代表するミュージシャンやジャズ・スクールの講師陣を起用したセミナー記事も充実。プロ・ミュージシャンから、未来のプロを目指すアマチュアまで、ジャズの楽しさと奥深さの両方を追及できる企画満載です。出版社:ジャズライフ発行間隔:月刊発売日:毎月14日サイズ:A4判
970 円 (税込 / 送料別)

表紙巻頭企画:OKAMOTO'S 今一度バンドの良さをどう録るか?サウンド&レコーディング・マガジン 2025年3月号 リットーミュージック
リットーミュージックサウンド&レコーディング・マガジン 2025年3月号【雑誌】■表紙/巻頭企画OKAMOTO'S今一度、バンドの良さをどう録るか?1月22日に『4EVER』をリリースするOKAMOTO'S。本作は10枚目のオリジナル・フル・アルバムで、デビュー15周年を飾るにふさわしい新境地のサウンド。ギミックを削ぎ落とし、バンドの演奏と音の質感を生々しく表現したプロダクションについて、メンバーとエンジニアにインタビューを試みる全20ページ。【Interviews】・メンバー4人・川口聡(録音/ミックス・エンジニア)・吉良武男(マスタリング・エンジニア)■特集ワンランク上の音を作り出す「ひずみの魔法」"良い音"と感じるサウンドは、クリアな音ではなく、意外にもひずんでいる音だったりします。なぜ人々はひずんだ音に惹かれるのか、ひずんだ音でなぜ楽曲が良くなるのか、ひずみで良い音をどう作るのか......。この特集では、楽曲作りにかかせない"ひずみ"に迫ります。テクニック解説コーナーは、誌面連動音源つき。◎イントロ:そもそも"ひずみ"ってなんだ?◎ひずみを生み出すプラグイン・テープシミュレーター(サチュレーション)・プリアンプ・ギターエフェクト系(オーバードライブ/ディストーションなど)・コンプ/リミッター・EQ・モダン系◎ひずみテクニック実例■特別企画モニター・サウンドを向上させる新世代シリーズUNIVERSAL AUDIO Apollo X|Gen 2UNIVERSAL AUDIOから発売されたApollo X | Gen 2シリーズ。この新世代オーディオI/Oの実力を探るべく、origami PRODUCTIONSの敏腕エンジニア=yasu2000がバンド録りに試用。オート・ゲインをはじめとする新機能や進化したD/Aの音質などをレビューする。さらに、Apollo X | Gen 2を既に愛用しているKREVAが登場。導入の理由や製品の魅力について、スペシャル・ムービーで語る。◎イントロダクション:製品紹介◎製品テスト by yasu2000◎スペシャル動画 feat. KREVA■インタビュー◎角松敏生◎立花ハジメ◎網守将平■コンサート見聞録上原ひろみ @すみだトリフォニーホール 大ホール■音響設備ファイルSTUDIO M-AG 1st■コラム◎横川理彦のグルーヴ・アカデミー◎ターンテーブリストへの道(DJ IZOH)◎音楽と録音の歴史ものがたり(高橋健太郎)■REPORT◎世界が認めるbeyerdynamic~"Made in Germany"の確かな品質 ヘッドホンDT 1770 PRO MK II&DT 1990 PRO MK II 編◎クリアな音質と革新のデザインが魅力JZ MICROPHONESのフラッグシップ・マイク Black Hole BH-1S ニラジ・カヂャンチ◎AI技術による圧倒的な表現力を備えたバーチャル・シンガーSynthesizer V AI 花響 琴◎40年の伝統と革新が結集フラッグシップ機のサウンドを継承したオーディオI/O、APOGEE Symphony Studioの真価 Ryu Kawashima、murozo◎やっぱり、AKG!~クリエイターのポテンシャルを引き出すプロダクツ 中村美幸×C414 XLII/C314◎360 Reality Audioメイキングラボ◎Genelec UNIO PRMで、いつでも・どこでもシームレスなモニター環境 Mine-Chang◎Rock oN Monthly Recommend■NEW PRODUCTS◎PREVIEW◎RELOOP Keypad Pro◎ALLEN&HEATH Xone:92 MK2◎WARM AUDIO WA76-D2◎TK AUDIO DP3◎HERITAGE AUDIO Lang 312L◎TOONTRACK EZX - Metal Mania■LIBRARY◎ボカがちofficial ボカがち2~ボカロ曲で使われがちなジャキジャキギター ft.油性~◎LOST AUDIO CYBR - MIDTEMPO SAMPLE PACK■DAW Avenue◎steinberg Cubase Pro 14 白戸佑輔◎MOTU Digital Performer 匠◎Image-Line Software FL Studio Shingo Nakamura◎Ableton Live SAKURA TSURUTA◎Avid Pro Tools 岡田拓郎◎PreSonus Studio One 磯野好孝(Emerald)◎BITWIG Bitwig Studio 晴いちばん■Review◎Engineers' Recommend◎News品種:雑誌仕様:A4変形判 / 180ページ発売日:2025.01.24
1485 円 (税込 / 送料別)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】サウンド&レコーディング・マガジン 2025年3月号【電子書籍】
<p><strong>*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。</strong></p> <p><strong>■表紙/巻頭企画<br /> OKAMOTO'S<br /> 今一度、バンドの良さをどう録るか?</strong></p> <p>1月22日に『4EVER』をリリースするOKAMOTO'S。本作は10枚目のオリジナル・フル・アルバムで、デビュー15周年を飾るにふさわしい新境地のサウンド。ギミックを削ぎ落とし、バンドの演奏と音の質感を生々しく表現したプロダクションについて、メンバーとエンジニアにインタビューを試みる全20ページ。</p> <p>【Interviews】<br /> ・メンバー4人<br /> ・川口聡(録音/ミックス・エンジニア)<br /> ・吉良武男(マスタリング・エンジニア)</p> <p><strong>■特集<br /> ワンランク上の音を作り出す「ひずみの魔法」</strong></p> <p>"良い音"と感じるサウンドは、クリアな音ではなく、意外にもひずんでいる音だったりします。なぜ人々はひずんだ音に惹かれるのか、ひずんだ音でなぜ楽曲が良くなるのか、ひずみで良い音をどう作るのか......。この特集では、楽曲作りにかかせない"ひずみ"に迫ります。テクニック解説コーナーは、誌面連動音源つき。</p> <p>◎イントロ:そもそも"ひずみ"ってなんだ?<br /> ◎ひずみを生み出すプラグイン<br /> ・テープシミュレーター(サチュレーション)<br /> ・プリアンプ<br /> ・ギターエフェクト系(オーバードライブ/ディストーションなど)<br /> ・コンプ/リミッター<br /> ・EQ<br /> ・モダン系<br /> ◎ひずみテクニック実例</p> <p><strong>■特別企画<br /> モニター・サウンドを向上させる新世代シリーズ<br /> UNIVERSAL AUDIO Apollo X|Gen 2</strong></p> <p>UNIVERSAL AUDIOから発売されたApollo X Gen 2シリーズ。この新世代オーディオI/Oの実力を探るべく、origami PRODUCTIONSの敏腕エンジニア=yasu2000がバンド録りに試用。オート・ゲインをはじめとする新機能や進化したD/Aの音質などをレビューする。<br /> さらに、Apollo X Gen 2を既に愛用しているKREVAが登場。導入の理由や製品の魅力について、スペシャル・ムービーで語る。</p> <p>◎イントロダクション:製品紹介<br /> ◎製品テスト by yasu2000<br /> ◎スペシャル動画 feat. KREVA</p> <p>■インタビュー<br /> ◎角松敏生<br /> ◎立花ハジメ<br /> ◎網守将平</p> <p>■コンサート見聞録<br /> 上原ひろみ @すみだトリフォニーホール 大ホール</p> <p>■音響設備ファイル<br /> STUDIO M-AG 1st</p> <p>■コラム<br /> ◎横川理彦のグルーヴ・アカデミー<br /> ◎ターンテーブリストへの道(DJ IZOH)<br /> ◎音楽と録音の歴史ものがたり(高橋健太郎)</p> <p>■REPORT<br /> ◎世界が認めるbeyerdynamic~"Made in Germany"の確かな品質 ヘッドホンDT 1770 PRO MK II&DT 1990 PRO MK II 編<br /> ◎クリアな音質と革新のデザインが魅力<br /> JZ MICROPHONESのフラッグシップ・マイク Black Hole BH-1S ニラジ・カヂャンチ<br /> ◎AI技術による圧倒的な表現力を備えたバーチャル・シンガーSynthesizer V AI 花響 琴<br /> ◎40年の伝統と革新が結集<br /> フラッグシップ機のサウンドを継承したオーディオI/O、APOGEE Symphony Studioの真価 Ryu Kawashima、murozo<br /> ◎やっぱり、AKG!~クリエイターのポテンシャルを引き出すプロダクツ 中村美幸×C414 XLII/C314<br /> ◎360 Reality Audioメイキングラボ<br /> ◎Genelec UNIO PRMで、いつでも・どこでもシームレスなモニター環境 Mine-Chang<br /> ◎Rock oN Monthly Recommend</p> <p>■NEW PRODUCTS<br /> ◎PREVIEW<br /> ◎RELOOP Keypad Pro<br /> ◎ALLEN&HEATH Xone:92 MK2<br /> ◎WARM AUDIO WA76-D2<br /> ◎TK AUDIO DP3<br /> ◎HERITAGE AUDIO Lang 312L<br /> ◎TOONTRACK EZX - Metal Mania</p> <p>■LIBRARY<br /> ◎ボカがちofficial ボカがち2~ボカロ曲で使われがちなジャキジャキギター ft.油性~<br /> ◎LOST AUDIO CYBR - MIDTEMPO SAMPLE PACK</p> <p>■DAW Avenue<br /> ◎steinberg Cubase Pro 14 白戸佑輔<br /> ◎MOTU Digital Performer 匠<br /> ◎Image-Line Software FL Studio Shingo Nakamura<br /> ◎Ableton Live SAKURA TSURUTA<br /> ◎Avid Pro Tools 岡田拓郎<br /> ◎PreSonus Studio One 磯野好孝(Emerald)<br /> ◎BITWIG Bitwig Studio 晴いちばん</p> <p>■Review<br /> ◎Engineers' Recommend<br /> ◎News</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1485 円 (税込 / 送料込)

高木里代子 THE MOMENTS 溢れるエモーションが刻む永遠の瞬間Jaz.in Vol.015 シンコーミュージック
シンコーミュージックJaz.in Vol.015【雑誌】高木里代子THE MOMENTS 溢れるエモーションが刻む永遠の”瞬間”矢野顕子×上原ひろみ インプロヴィゼーションの楽園へ誘う第3章50周年LP復刻 秋吉敏子が語る『孤軍』の半世紀山岡未樹 40年の軌跡が紡ぐ、ジャズの詩情チェザレ・メッカが魅せる情熱と哀愁のラテン・ジャズCharlie Parker Jazz Festival 2024+NYC Current Jazz Sceneチャーリー・パーカー・ジャズ・フェスティバルとNYの1週間F.I.B JOURNAL 音楽とアートが交わる瞬間 山崎円城と茂田正和が描く“現象”とはモダン・ジャズの巨星墜つ モダン・ジャズの魂を体現した男 ルー・ドナルドソンJAZZ ALBUM GUIDEImport Disc Guideブルーノート85周年を彩る進化形サウンド“アウト・オブ/イントゥ” 初のスタジオ作品が登場モダン・ジャズの巨星墜つ 時代を超えたドラムの魔術師 ロイ・ヘインズ その一打に宿る永遠Jaz.in Portraitコリン・バロン/イブラヒム・マーロフ/アレクシス・フレンチ/リアナ・フローレス/ディジー吉本リー・リトナーが語った盟友デイブ・グルーシン、イバン・リンスとの長きコラボレーションと音楽の旅K.Abe The Jazz Giants as they are… 阿部克自 フォトギャラリー 2025カレンダー愛器からみる管豪たちのジャズ外伝 第14回 ボブ・ブルックマイヤー田舎でジャズ喫茶 其の七「喫茶 新川屋」寺島靖国のMY ROOM MY AUDIO#齋れいな スイングしてもいいですか?Musicians Directory 2025TOPICS・英国シンガーの至宝、クレア・マーティンとテナーの大御所スコット・ハミルトン Stunt Records 注目の2作品・トランペッター マーキス・ヒルが切り開くジャズの新地平 自己のキャリアとコネクションを統合させた大作・新世代ヴォーカリスト KOTETSUが描くヴォーカル・ミュージックの最新形・ボストンでの活動を経て、国内シーンで活躍する実力派 山田貴子 自身初のスタンダード・ナンバー集・浅草ジャズ・コンテスト《ヴォーカル部門》グランプリ受賞の実力派 中溝ひろみのブロードウェイ・ミュージカル曲集・ピアニストKeiが万華鏡の様な多彩な表現力を存分に発揮した充実のセカンド・アルバムAUTUMN JAZZ FESTIVAL 2024 REPORT:かわさきジャズ 2024Reassessing SACD Vol.1 SACDの復権なるか!?Jaz.in Hi-Fi アキュフェーズ DG-68で時代やスタイルの異なるアルバムをベストな音で愉しむJazz Programs岡崎正通 Close Up! Jazz Composer’s山中千尋 ジャズの彼方に中野俊成がジャケ買いしてしまった!!大友良英×上原基章 今月のリコメンド塩田哲嗣 Jazzと録音の研究会Jazz Headlines News of the World/Japan日本ジャズ音楽協会「ジャズ大賞」授賞式The Latest Jazz ChartReader’s OpinionJaz.in Live & Concert Reportウォルフガング・ムースピール/原信夫とシャープス&フラッツ/新居恵美/ヨコスカ ジャズ ドリームス ライブシリーズ 2024 山下洋輔ピアノ・ソロライブ with 福岡たかし/May Inoue Tokyo Quartet/POLYPLUS/ECM Artist in concert TOKYO/4GENEXYZThe Latest ReleasesLive & Event Schedule発売日:2024/12/23発行元:Jaz. inサイズ:A4変型判ページ数:148ページ
1177 円 (税込 / 送料別)
![【新品】ミュージック・マガジン 2016年 2月号 [雑誌]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sugarmt/cabinet/amayahoo/10315720/2391-019215.jpg?_ex=128x128)
【新品】ミュージック・マガジン 2016年 2月号 [雑誌]
商品情報 商品の説明 【特集】 坂本龍一咽頭がんの療養から復活するやいなや、J-WAVEの「RADIO SAKAMOTO」を再開し、国会前デモではスピーチ、11月にはに登場と、活発な活動を見せた坂本龍一。昨年末からは、復帰後初の作品となる映画『母と暮せば』のサウンドトラックをはじめ、70年代の坂本をよみがえらせる『Year Book 1971-1979』と『千のナイフ』のリイシューなど、リリース・ラッシュとなっている。今と70年代を往還しながら、その魅力を分析します!■ ロング・インタヴュー~大きな病気をしてみると、自分の人生にいつまでも時間があるわけじゃないということを本当に実感する(吉村栄一)■ 70年代の坂本龍一~リリースされる『Year Book 1971-1979』などから読み解く(松山晋也)■ 復帰後の坂本龍一の仕事は、どれもが深い意味を持っている(宗像明将)【特集】 2016年はこれを聴け!■ 音楽評論家/ライター13人が薦める今年注目の音楽(天井潤之介、岡村詩野、佐々木敦、高橋健太郎、柳樂光隆、長谷川町蔵、原雅明、松永良平、松山晋也、宗像明将、吉本秀純、渡辺健吾、渡辺亨)□ METAFIVE~高橋幸宏と腕利きたちの新スーパー・グループ(渡辺裕也)□ 特別対談=錦戸亮(関ジャニ∞)×レキシ~「侍唄(さむらいソング)」で意気投合したふたり(構成=高岡洋詞)□ テデスキ・トラックス・バンド(五十嵐正)□ キャロル・キング(宮子和眞)□ トータス(小野島大)□ ザ・ハイ・ラマズ(油納将志)□ サヴェージズ(坂内優太)□ アンドリュー・ウェザオール(近藤真弥)□ スクービードゥー(池上尚志)□ 蓮沼執太(柴那典)□ 室井滋&W.C.カラス(野原海明)□ GLIM SPANKY(今井智子)□ 入江陽(小山守)□ ビル・フリゼール(栗本斉)□ イブラヒム・マーロフ(石田昌隆)□ ティナリウェン(塚原立志)□ ザ・ジャック・ムーヴス(出田圭)□ ドーター(坂本哲哉)□ アンカーソング(大石始)Front Line◇ リオン・ブリッジズ◇ ミステリー・ジェッツ◇ ポップ・エトセトラ◇ ゴーゴー・ペンギン◇ 上原ひろみ◇ agraph◇ 王舟◇ ネーネーズREGULAR CONTENTS◆アルバム・ピックアップ◆クロス・レヴュー◆アルバム・レヴュー/ヴィデオ・レヴュー◆輸入盤紹介◆[連載]安田謙一のこれがヒットか!?/野沢あぐむの痛快! 艶歌まる齧り/萩原健太のコンパクト・ディスカヴァリー/今月のダウンロード(新田晋平)など 主な仕様
830 円 (税込 / 送料込)

JAZZ ジャズ - JaZZ JAPAN Vol.34 / 雑誌・書籍
サイズ:A4変型判 ページ数:196ページ ナイトクラブに咲き誇ったジャズの華 赤坂ニューラテンクォーター物語 上原ひろみ ブルーノートNY、ジャズジャパン・アワード 感動と喜びの一週間 時を編む~小曽根真とゲイリー・バートンの30年 カレン・モク アジアン・ビューティーの紡ぐ4編の詩 そして12曲のジャズ 南里沙Debut! クロマチック・ハーモニカ女子の誕生 世紀を超えて甦る黄金時代のミューズたち ジャズ・レコード・レビュー 山中千尋 COOL TALK What a Wonderful World 中野俊成 そして、ジャケ買いしてしまった ボストン・ダイアリー ~中島あきはジャズと○○○な日々 3 国際ジャズ・デイに東京で開催された《ジャズ・オーディトリア2013》に密着 モダン・ジャズ名門レーベルの光と影を知り尽くす悦び プレスティッジ7000番台の真実を知る一大プロジェクト インポート・ディスク・レビュー アクアピット 現代オルガン・ジャズの先端を流れる豊かな水脈 土岐麻子 昭和のジャズを唄う ホテルが繋ぐ SHIMBASHI=JAZZの歴史と伝統 マリーンが謳うディスコ・クイーンへの思い JAZZ解体新書#1:桑原あい、21歳。驚きの練習法、閃きの作曲術を全公開 サウダージを標榜するミシェル・カミロのソロ・ピアノ ブランディD 女流ベーシストが爪弾く現代ジャズ・シーンの誇り高き鼓動 ジャズ・レコード復興計画 ポートレイト・イン・モダン・ジャズ 第7回:デクスター・ゴードン ジャズ・ボッサの真髄を継承するハリー・アレンとスタン・ゲッツ、運命の絆 Up Close and Personal ~今最も熱いアーティストに直撃インタビュー! Mika/さかもと未明/クロード・マックナイト&カーク・ウェイラム/渡邊美和/小林陽一/徳田雄一郎 JAZZ AUDIO ニュース:J.J.Times(世界) NEW STAR OF THE MONTH(World) ニュース:J.J.Times(日本) Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート The Latest Releases Jazz Program Guide JAZZ IN GOOD ‘N’ OLD DAYS~我が愛しのジャズ・アルバム Connection with JAZZ HISTORY~ジャズ史で学ぶ世界の不思議 At The Jazz Workshop~直伝! プロに学ぶジャズ演奏の極意 カルチャー・レビュー MOVIE/BOOK Reader’s Opinion ライヴ・レビュー ピンキー・ウィンターズ/ジェイコブ・コーラー/山本 剛/グレイト・ジャズ・シリーズ Vol.5/ヨーナス・ハービスト/クロード・マックナイト&カーク・ウェイラム/春風亭昇太とスインギー奥田&ザ・ブルースカイオーケストラ/米田まり J.J. LIVE WALKER ライヴ&コンサート・インフォメーション ジャズ・エイジミュージック / ジャズ※店舗内検索 S1503 A0329●商品カテゴリーから探す ≫ ブック ≫ 雑誌・書籍 ●アーティスト名・タイトル名から探す ≫ J ≫ JAZZ
1047 円 (税込 / 送料別)

JAZZ ジャズ - JaZZ JAPAN Vol.79 / 雑誌・書籍
サイズ:A4変型判 ページ数:176ページ 再会! ラーメンな女たち 矢野顕子×上原ひろみ PORTRAIT IN MODERN JAZZ コールマン・ホーキンス ビル・フリゼールがMIZUHOと紡いだ月夜の歌物語 ハービー・ハンコック 『ポシビリティーズ』のドキュメンタリー映像 海外武者修行の日々~NY, LA, New Orleans 桑原あい、高澤綾 ジャズ・レコード・レビュー 寺島靖国のMY ROOM MY AUDIO[特別編]ヴィーナス・サウンドのジャズ的快楽を再検証する カッティングエッジなエンタテイメント・ジャズの誕生 MEGAPTERAS Meet You at the Jazz Corner of Daikanyama 第3回 山中千尋 COOL TALK 中野俊成 そして、ジャケ買いしてしまった 注目の大西順子トリオ@ヤマハホール その前哨戦となるトーク・イベントで大西が語り尽くす波瀾万丈のピアノ人生 インポート・ディスク・レビュー Up Close and Personal ~今最も熱いアーティストに直撃インタビュー! 大澤誉志幸/小林陽一/ミカ・ストルツマン&リチャード・ストルツマン/北川翔也 2016レコード・カタログ 後編 FOCUS:ロリンズ&ホーク、ウェスによるモダン・ジャズ後期の貴重音源が復刻 ジャズ・ファンのヴァイナル熱をかき立てるフォノイコライザーの効能を知る Jazzと演奏と録音の日々 塩田哲嗣 JAZZ AUDIO TOPICS:多田誠司×スガダイロー 互いの音楽を、激しく共鳴させ、きき手を未体験の領域へと連れ去る超絶ユニット第二章 TOPICS:京都・スペインを拠点に活動する国際派ピアニスト、川上ミネの清水寺舞台をテーマにした神秘的なソロ作品 TOPICS:マッズ・トーリングが60年代カルチャーを現代ジャズで表現する注目のエンターテインメント作品 TOPICS:キャスリン・ウィリアムスが、オルタナ世代らしい軽やかな感性で紡いだ異色のジャズ・スタンダード集 TOPICS:世界初!528Hzチューニングによる癒しのジャズ・アルバムが登場 JAZZ@HALL Vol.2 ジャズ・レコード誕生100周年コンサート・シリーズ第二楽章 Jazz Program Guide The Latest Releases ニュース:J.J.Times(世界) ニュース:J.J.Times(日本) JAZZ IN GOOD ‘N’ OLD DAYS~我が愛しのジャズ・アルバム カルチャー・レビュー:MOVIE/BOOK Reader’s Opinion The Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート ライヴ・レビュー 小曽根真 feat. No Name Horses ゲイリー・バートン/妹尾美里/ザ・グレン・ミラー・オーケストラ/アコースティック・ウェザーリポート/グローリー・ゴスペル・シンガーズ/山中千尋/SOLD-DUO/WE LOVE 宮本大路 コマンタレヴー?/神保 彰/大橋祐子 J.J. LIVE WALKER ライヴ&コンサート・インフォメーション ジャズ・エイジミュージック / ジャズ※店舗内検索 S1503 A0329●商品カテゴリーから探す ≫ ブック ≫ 雑誌・書籍 ●アーティスト名・タイトル名から探す ≫ J ≫ JAZZ
1049 円 (税込 / 送料別)

JAZZ ジャズ - JaZZ JAPAN Vol.133 / 雑誌・書籍
サイズ:A4変型判 ページ数:160ページ 上原ひろみ この状況下でも決して屈しない、それが自分にとっての証明です 2021 HAMAMATSU JAZZ WEEK ハママツに戻ってきたジャズの祭典 そのフィナーレを飾るヤマハ ジャズ フェスティバル出演者に聞く RINA、宮本貴奈、 佐藤竹善 渡辺香津美 デビュー50周年記念ソロ公演を語る July 10-12,1970 The Lighthouse 8CDで甦るリー・モーガン 伝説のステージ TRIXからのメッセージ RING あなたとつながりたい チャンピアン・フルトン ピアノ弾き語りの名手が刻む夢のひと時 # 齋れいな おウチでJAZZ聴いています ジャズ・レコード・レビュー Up Close and Personal ~今最も熱いアーティストに直撃インタビュー! 小曽根真/井上陽介/山本真央樹/遠藤律子 行本清喜 NYで培ったスピリットを関西で燃やし続けるアーティスト 真のカーネーギー・ホール・コンサート 甦るチャールス・ミンガスの叫び 横濱JAZZ PROMENADE 2021 ‘選択と集中’でさらなる進化を遂げる今年の横濱ジャズプロムナード 阿佐谷JAZZ STREET 2021 人と街をジャズでつなぐ不屈の名物フェス 寺島靖国のMY ROOM MY AUDIO ケニー・バレル・レコード・カタログ 後編 山中千尋 COOL TALK 中野俊成 そして、ジャケ買いしてしまった 海原純子 ジャズ・スタンダードにみる男の心・女の心 大友良英 ‘僕はこんなジャズを聴いて来た’ TOPICS:等々力Jazz レコーズを主宰する島裕介がプロデュース ボサノバ・フルート奏者 赤羽泉美のセカンド・アルバム TOPICS:ニューヨークで活躍するピアニスト、 又賀純一郎 ブルックリン録音のファースト作品をリリース TOPICS:ギタリスト、 荻原亮がソウル・ミュージックをベースにその持ち味を遺憾なく発揮したレギュラー・トリオ最新作 TOPICS:ピアニスト、坂本千恵が描いた8 枚の絵とそこから着想を得た楽曲たちとの相乗効果が生み出したピアノ・トリオ作品 TOPICS:聴き手の心に寄り添うピアニスト、山口美智代 自身の経験を活かし未来へのメッセージを込めたフルアルバムが完成 The Latest Releases 全国ジャズ・コンサート&フェスティバル・リポート ヨコスカ ジャズ ドリームズ2021/NEO-SYMPHONIC JAZZ at 芸劇/SAPPORO CITY JAZZ North JAM Session/入間サマージャズ JAZZ AUDIO プリアンプの役割と主要ブランドを知る/プライマー フォノイコライザー R35 & R15 を体感レポ Jazzと演奏と録音の日々 塩田哲嗣 インポート・ディスク・レビュー ニュース:J.J.Times(Japan) ニュース:J.J.Times(World) The Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート Jazz Program Guide JAZZ IN GOOD ‘N’ OLD DAYS~我が愛しのジャズ・アルバム カルチャー・レビュー:MOVIE Reader’s Opinion ライヴ・レビュー 滝沢望/竹村一哲/久保田裕加/畠山令/NF4/加藤咲希 J.J. LIVE WALKER ライヴ&コンサート・インフォメーション ジャズ・エイジミュージック / ジャズ※店舗内検索 S1503 A0329●商品カテゴリーから探す ≫ ブック ≫ 雑誌・書籍 ●アーティスト名・タイトル名から探す ≫ J ≫ JAZZ
1177 円 (税込 / 送料別)

JAZZ ジャズ - JaZZ JAPAN Vol.46 / 雑誌・書籍
サイズ:A4変型判 ページ数:196ページ Hiromi ALIVE 生きる 上原ひろみの紡ぐ9つの物語 世界イチを目指すJAZZストーリー「BLUE GIANT」の作家 石塚真一が見た上原ひろみ JAZZ WEEK TOKYO 2014 ジャズに染まった渋谷の7DAYS International JAZZ DAY OSAKA 2014 ジャズ界のVIPが大阪に集結。世界が観た歴史的一夜 ようこそ、大阪へ おもてなしセッション、大成功! At The Jazz Workshop ~直伝! プロに学ぶジャズの極意 SPECIAL 第40回 大西順子ピアノラボ Mizuhoの現在を描くラプソディー ジャズ・レコード・レビュー 山中千尋 COOL TALK 中野俊成 そして、ジャケ買いしてしまった What a Wonderful World 島裕介の’トランペットが聴きたい’ インポート・ディスク・レビュー ポートレイト・イン・モダン・ジャズ 第14回:チック・コリア The brand-new Piano Trio 白鶴山 Debut ! ジャズ・レコード復興計画 ブロウ・テナーでプレスティッジの魅力を味わい尽くす 復刻シリーズで確認するスリー・ブラインド・マイスが果たした役割 飯田さつき 暮らしの中に活かしたい記念日ジャズ JAZZ meets BRAZIL 2014 ~出逢いから半世紀を超え、さらに紡がれる美しきストーリー Up Close and Personal ~今最も熱いアーティストに直撃インタビュー! ショーン・フォラン/ブライアン・ブレイド/ニッキー/小林陽一/アンナ・マリア・ヨペック 出演アーティストがMyコンサート/My夏フェスを語る! (1)小曽根真:プレミアム・ピアノ・ナイト (2)山中千尋:江戸川ジャズ・ナイト Jazz Program Guide ニュース:J.J.Times(世界) ニュース:J.J.Times(日本) New Star of The Month(国内編) Topics:グレイト・ジャズ・シリーズVol.6 Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャート The Latest Releases JAZZ AUDIO JAZZ IN GOOD ‘N’ OLD DAYS~我が愛しのジャズ・アルバム Connection with JAZZ HISTORY~ジャズ史で学ぶ世界の不思議 At The Jazz Workshop~直伝! プロに学ぶジャズの極意 カルチャー・レビュー:MOVIE/BOOK Reader’s Opinion ライヴ・レビュー JAZZ AUDITORIA 2014/川崎・しんゆり芸術祭 アルテリッカしんゆり 2014 JAZZ LIVE/今井亮太郎/勝田一樹/ラーシュ・ヤンソン/櫻井哲夫/斎藤圭土&バスコ・バッシレフ/瀬戸カオリ J.J. LIVE WALKER ライヴ&コンサート・インフォメーション ジャズ・エイジミュージック / ジャズ※店舗内検索 S1503 A0329●商品カテゴリーから探す ≫ ブック ≫ 雑誌・書籍 ●アーティスト名・タイトル名から探す ≫ J ≫ JAZZ
1049 円 (税込 / 送料別)

【中古】 jazzLife(2021年11月号) 月刊誌/ジャズライフ
ジャズライフ販売会社/発売会社:ジャズライフ発売年月日:2021/10/14JAN:4910053051118【COVER STORY】●ユッコ・ミラー-オリジナル作品を中心に収録された自身4枚目となるアルバム『カラフル・ドロップ』を発表/【新作インタビュー】◆狭間美帆◆上西千波◆池戸祐太/【発掘盤研究】◆ジョン・コルトレーン『至上の愛~ライブ・イン・シアトル』1965年10月のシアトルでのライブ音源が発掘!/【EVENT & LIVE】◆ライス パワージャム・ハ!2021◆小曽根真×上原ひろみ◆渡辺香津美/【LIVE REPORT】◆デトロイト・ジャズ・フェスティヴァル 42nd Annual Detroit Jazz Festival/【スコア】◆ウィザウト・ア・ソング/ ソニー・ロリンズ&ジム・ホール◆サム・アザー・ブルース/ジャズ・トランペット入門2◆モーズ・ブラフ:ルー・ドナルドソン&ケニー・ドーハム/…ほか
330 円 (税込 / 送料別)

Jazz Life (ジャズライフ) 2021年 3月号 / jazz Life編集部 【雑誌】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細■COVER STORY:小林香織デビュー15周年記念アルバム『ナウ・アンド・フォーエヴァー』をリリース■新作インタヴューエメット・コーエン:Mack Avenueから新作『Future Stride』発表シャイ・マエストロ:ECM第2弾となる初のクァルテット作品『ヒューマン』登場グレッチェン・パーラト:久々のスタジオ録音によるニュー・アルバム『フロール』発表■J-Jazz 新作インタヴューJabuticaba〈加納奈実&永武幹子〉:若手女性ユニットによるデビュー・アルバム・リリース海老原しのぶ:1stアルバム『ア・フォギー・デイ』発表琳佳:10年ぶりとなる2ndアルバム『セカンド・スマイル』リリース■新着輸入盤研究斬新な感性を持ったラーネル・ルイス(ds)、アロンゾ・ディメトリアス(tp)ら新進気鋭のミュージシャンたちの5作品■モダン・ジャズ再入門ジョージ・コールマンの名演「ゼア・イズ・ノー・グレイター・ラヴ」研究解説:三木俊雄(ts)■ジャズ遺産を聴くインパルス 60th レア盤コレクション〜フリー・ジャズ・サックス編■楽器企画ギター・マルチ・エフェクツ・プロセッサー ZOOM/G6:試奏:菰口雄矢(g)■ライヴ・リポート大林武司/上原ひろみ/桑原あい■スコア「ゼア・イズ・ノー・グレイター・ラヴ」ジョージ・コールマン(ts)「ザ・シーン・チェンジズ」バド・パウエル(p)「イエスタデイズ」ケニー・ドリュー(p)「タイム・オン・マイ・ハンズ」ジャズ・トランペット入門 2■好評連載横田寛之(sax)サックス講座(隔月掲載)大塚 寧(p)ピアノ講座(隔月掲載)岡崎好朗(tp) スタンダード&ジャズ・チューン攻略法池田達也(b)“お気楽”ウッド・ベース入門and more...
970 円 (税込 / 送料別)

【中古】 MUSIC MAGAZINE(2019年10月号) 月刊誌/ミュージックマガジン
ミュージックマガジン販売会社/発売会社:ミュージックマガジン発売年月日:2019/09/20JAN:4910084791090【特集】●竹内まりや-1978年11月にデビュー、自ら歌った曲やほかの歌手への提供曲など多数のヒットを生んできた竹内まりや。その40周年記念としてこの9月にリリースされた3枚組の“モア・ベスト&レアリティーズ&カバーズ”アルバム『Turntable』を機に、彼女のデビュー時からの知己である小倉エージ氏にロング・インタビューを敢行していただいた。さらにtofubeats氏に、現在世界的に再評価されている楽曲「プラスティック・ラヴ」についても語っていただき、竹内まりやの音楽の全体像に迫ってみた。/◇ロング・インタビュー-3枚組アルバム『Turntable』を語る/◇オリジナル・アルバム・ガイド/◇tofubeatsが語る「プラスティック・ラブ」のポップスとしての強度の高さ/●創刊50周年記念ランキング-2020年代への視点(9)~R&Bアルバム・ベスト100◇36人の投票で選ばれた100枚!◇対談:近年の内省的な傾向が過去の名盤の評価にも影響している◇筆者紹介-編集部員以外でランキングに参加した35名の総評◇ランキングに参加した筆者の個人別ベスト30/●日本の環境音楽◇尾島由郎インタビュー◇スペンサー・ドーラン(ビジブル・クロークス)インタビュー◇ディスク・ガイド/【Front Line】◆ブリタニー・ハワード◆(サンディー)アレックス・G◆ベル&セバスチャン◆カイナル◆カテリーナ・バルビエリ◆上原ひろみ◆OGRE YOU ASSHOLE◆For Tracy Hyde◆Kvi Baba/◆バトルス/◆思い出野郎Aチーム/◆国府達矢/◆OKI/◆創刊50周年記念連載~『ミュージック・マガジン』50年史-第9回:“専門を持たないライター”と『ミュージック・マガジン』/…ほか
605 円 (税込 / 送料別)

Jazz JAPAN (ジャズジャパン)vol.86 2017年 11月号 / JaZZ JAPAN編集部 【雑誌】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細■LIVE IN MONTREAL上原ひろみ×エドマール・カスタネーダピアノとハープが奏でる未体験ジャズ上原ひろみはデビューから一貫して、音楽ファンの既成概念を超える音楽を発表してきた。予測のつかない演奏に我々は驚愕し、魂が弾け飛んでくるかのような音に歓喜した。今回のプロジェクトはハープ奏者とのデュオ。お互いが「運命を感じた」というインスピレーションから、まる1年をかけてたどり着いたステージにいたる軌跡、その奇跡の邂逅について上原本人に聞いた。■fox capture planブームをつくり、ブームを超えた飛躍しつづける真のイノベイターコンテンポラリー・ジャズとポスト・ロックを交雑したサウンドで人気を博するピアノ・トリオ、fox capture plan(以下fcp)が、6枚目のフル・アルバム『UИTITLƎD』をリリースする。ドラマ『カルテット』の劇伴でファン層を広めた彼らだが、その躍進ぶりはとどまることを知らず、夏フェスにも積極的に出演して話題を呼んでいる。9月に始まったNHKのドラマ『この声をきみに』の劇伴を担当するなど、多忙を極める中制作されたという新作についてメンバー全員に話を聞いた。■初音ミク meets 佐藤允彦手塚治虫と冨田勲の音楽をうたう手塚治虫、冨田勲という二人の巨匠の邂逅が生んだ珠玉の名曲が思いがけない手法で現代に甦った。日本が誇るヴァーチャル・シンガー、初音ミクと佐藤允彦の共演という驚くべき内容。名作アニメのシーンが眼前に広がるかのような感動体験をもたらす、この共演作品の全貌をサウンド・プロデュースも務める佐藤允彦に聞いた。■ジャズ録音100周年と渋谷をテーマにしてヴァージョンアップしたJAZZの祭典進化する東京JAZZ今年で16回目を迎える「東京JAZZ」が、有楽町から渋谷へ拠点を移し、ジャズ録音100周年を祝うにふさわしいプログラムで多くのジャズ・ファン、そして街を歓喜させた。ジャズに関わるあらゆるスタイル・コンセプトの音楽、ジャズ100年を一気に体験する野心的ステージ、ニューオリンズの息吹を街に届けたブラスバンド…など見どころ、聴きどころ満載のプログラムをお届けする。
1049 円 (税込 / 送料別)

JaZZ JAPAN (ジャズジャパン)vol.79 2017年 4月号 / JaZZ JAPAN編集部 【雑誌】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細再会! ラーメンな女たち 矢野顕子×上原ひろみPORTRAIT IN MODERN JAZZ コールマン・ホーキンスビル・フリゼールがMIZUHOと紡いだ月夜の歌物語ハービー・ハンコック 『ポシビリティーズ』のドキュメンタリー映像海外武者修行の日々~NY, LA,New Orleans 桑原あい、高澤綾ジャズ・レコード・レビュー寺島靖国のMY ROOM MY AUDIO[特別編]ヴィーナス・サウンドのジャズ的快楽を再検証するカッティングエッジなエンタテイメント・ジャズの誕生 MEGAPTERASMeet You at the Jazz Corner of Daikanyama 第3回山中千尋 COOL TALK中野俊成 そして、ジャケ買いしてしまった注目の大西順子トリオ@ヤマハホールその前哨戦となるトーク・イベントで大西が語り尽くす波瀾万丈のピアノ人生インポート・ディスク・レビューUp Close and Personal ~今最も熱いアーティストに直撃インタビュー!大澤誉志幸/小林陽一/ミカ・ストルツマン&リチャード・ストルツマン/北川翔也2016レコード・カタログ 後編FOCUS:ロリンズ&ホーク、ウェスによるモダン・ジャズ後期の貴重音源が復刻ジャズ・ファンのヴァイナル熱をかき立てるフォノイコライザーの効能を知るJazzと演奏と録音の日々 塩田哲嗣JAZZ AUDIOTOPICS:多田誠司×スガダイロー 互いの音楽を、激しく共鳴させ、きき手を未体験の領域へと連れ去る超絶ユニット第二章TOPICS:京都・スペインを拠点に活動する国際派ピアニスト、川上ミネの清水寺舞台をテーマにした神秘的なソロ作品TOPICS:マッズ・トーリングが60年代カルチャーを現代ジャズで表現する注目のエンターテインメント作品TOPICS:キャスリン・ウィリアムスが、オルタナ世代らしい軽やかな感性で紡いだ異色のジャズ・スタンダード集TOPICS:世界初!528Hzチューニングによる癒しのジャズ・アルバムが登場JAZZ@HALL Vol.2 ジャズ・レコード誕生100周年コンサート・シリーズ第二楽章Jazz Program GuideThe Latest Releasesニュース:J.J.Times(世界)ニュース:J.J.Times(日本)JAZZ IN GOOD ‘N' OLD DAYS~我が愛しのジャズ・アルバムカルチャー・レビュー:MOVIE/BOOKReader's OpinionThe Latest Jazz Chart 最新ジャズ・チャートライヴ・レビュー小曽根真 feat. No Name Horses ゲイリー・バートン/妹尾美里/ザ・グレン・ミラー・オーケストラ/アコースティック・ウェザーリポート/グローリー・ゴスペル・シンガーズ/山中千尋/SOLD-DUO/WE LOVE♡宮本大路 コマンタレヴー?/神保 彰/大橋祐子J.J. LIVE WALKER ライヴ&コンサート・インフォメーション
1049 円 (税込 / 送料別)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】リズム&ドラム・マガジン 2017年2月号【電子書籍】
<p><strong>*この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p><strong>■表紙アーティスト</strong><br /> 入魂の一打に刻まれた“ドラム哲学” BOBO<br /> ◎最小限の超シンプルなキットから放つ、ソリッドなサウンド&グルーヴを武器にMIYAVI、フジファブリック、TK from凛として時雨らの音楽を支えるBOBO。表紙は“五味アイコン”とのコラボレーションが実現! インタビューでは、知られざるそのルーツと、現在のスタイルを培った54-71時代のエピソード、さらに価値観が一転したというくるりでの経験など、一打入魂のドラミングに刻まれた“哲学”を10000字超えで掲載。</p> <p><strong>■close up!《2号連続/後編》</strong><br /> 伝統と革新が交錯するこだわりの“日本製ドラム”<br /> feel the SAKAE~DM Special Edition~ feat.大喜多崇規[Nothing’s Carved In Stone]</p> <p><strong>■特集</strong><br /> 60人のDrummerが選ぶ今年の名盤&名演! “ドラマガ”アワード2016<br /> ◎2年ぶりに復活した年末恒例企画“ドラマガ”アワード! 今回は総勢60名ものプロ・ドラマーに大アンケートを行い、個人的なベスト・アルバム&ベスト・パフォーマンスを選出してもらった。</p> <p><strong>■特別企画1</strong><br /> “108のエクササイズ”で今年にサヨナラ!<br /> “煩悩の数だけ”スティック・コントロール百〇八</p> <p><strong>■特別企画2</strong><br /> リズムの“次代”を担うドラマーの復権!<br /> “新時代”を刻む凄腕ビート・メイカーたち<br /> feat.カリーム・リギンス、ジョジョ・メイヤー、神田リョウ、光永 渉</p> <p><strong>■Interview</strong><br /> ◎大喜多崇規[Nothing’s Carved In Stone]<br /> ◎土橋 誠[陰陽座]</p> <p><strong>■Special Talk Session</strong><br /> GODRi[SiM]× Katsuma[coldrain]× Task-n[HEY-SMITH]</p> <p><strong>■Clinic Report</strong><br /> ジェラルド・ヘイワード</p> <p><strong>■Event Report</strong><br /> 2016楽器フェア</p> <p><strong>■The Style of LIVE GEAR</strong><br /> サイモン・フィリップス[上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト]</p> <p><strong>■無人島スネア【第87回】</strong><br /> 山本晃紀[LITE]</p> <p><strong>■連載セミナー Seven Stroke Roll</strong></p> <ol> <li>大人のためのやさしいドラム講座 《第4回》8分音符の“フィルイン”をキメる!</li> <li>♯月イチ1グルーヴ 《No.4》ローグ・メリクリ</li> <li>ゾク・フィール&ロジック~ドラム・アレンジ編~ 《第4回》ステディなタイムを土台にするために~ジャストな演奏にチャレンジする~</li> <li>最先端のドラミング・セオリー 《第19回》ブラシュダ</li> <li>今月の一曲、勉強になりました 「Peg」Rick Marotta</li> <li>採譜王のフレーズ“解体新書”《其の四》チェンジアップ・フィルの採譜</li> <li>ドラマーのための用語集</li> </ol> <p><strong>■Fill In the Drummer’s Pocket</strong><br /> ◎アーティスト・コラム 沼澤 尚、あらきゆうこ、かみじょうちひろ、Tatsuya Amano、芳垣安洋<br /> ◎DM Debut 荒井智之[sumika]、山下 賢[Alaska Jam]</p> <p><strong>■NEW PRODUCTS</strong><br /> ◎YAMAHA Stage Custom Birch Bop-Kit & Steel Snare Drums<br /> ◎PEARL Artisan Custom Snare Drums Shell by DrumArt American Cherry, Mutenia Walnut<br /> ◎KORG BEATLAB mini<br /> ◎EVANS UV1 10″, 12″, 14″, 16″ Drum Heads</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
880 円 (税込 / 送料込)